• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【東京五輪】小池都知事「マラソン移転した場合、費用の負担は拒否します」
【五輪マラソン札幌開催】東京都「金出さないよ」北海道「金出さないよ」国「金出さないよ」IOC「」





麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
https://www.sankei.com/economy/news/191029/ecn1910290022-n1.html
名称未設定 1


記事によると



・2020年東京五輪の暑さ対策としてマラソンと競歩の開催地を札幌市に変更する計画をめぐり、麻生太郎財務相は記者会見で、国が費用を負担する可能性について「ぜんぜん聞いてないから、分からん」とした上で、「五輪は東京都が主催だろ?違うのか?それ以上は答えようがない」と指摘した。

・都議会最大会派の都民ファーストの会は、札幌開催に伴う追加経費を340億円以上と試算している。

・小池百合子知事は、大会組織委員会側から「国が持つ」と聞いたと説明しているが、組織委側は否定。札幌市は「常設以外は負担しない」との姿勢を示しており、開催地変更に伴う費用をどこが負担するかは明確になっていない。


この記事への反応



もぅグダグダ過ぎて、マジ開催中止に出来るならして欲しいよ!

無能なIOCの課金イベントにほいほい乗っかった東京都が本当に愚かだった。しかし招致活動には麻生太郎も参加したのにこの態度かよ。

なんか導火線に火がついたダイナマイトを投げて押し付けあってるみたいだな。

みんな他人事すぎて笑けてくるな。国も札幌も追加費用負担する気ないなら札幌移転案に賛同するなよ

あのさ…この際、東京五輪なんて止めちゃえば? ここまでゴタついて無理くり開催にこぎ着けたって、意ー味なーいじゃーん。。 選手もさぁ、東京東京地元地元と念仏の様に唱えてないで、「無理でしょ。日本は他にやることあるでしょ」と言う奴いないか?

まぁ普通に考えて国負担はあり得ないわな

税金だとおもってとりあえず之も之もと予算を全部通すからこんなことに。コンパクト五輪って何なんでしょうね。

やりたい人が払えばいい。札幌市がそう思うなら払えばいい。金銭負担なしに開催できるほど世の中甘くないぞ

そう東京都が主催。でも札幌でやるなら札幌が金だすのが筋と思う。嫌ならできないと言うべき。それでも札幌なら、札幌を推すところがお金の工面すべき。

グダグタ言うのも全てIOCが原因なんだから、IOCが全額払えば解決だろう。





国だって乗っかってるんだし、ここは折半ということで・・・

ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 2


コメント(927件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:01▼返信
当たり前だよなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:01▼返信
もう止めようぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:02▼返信
史上最低のgdgdオリンピック
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:02▼返信
都民税を引き上げて払えよ馬鹿
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:02▼返信
会長は森元で知事は小池だよ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:02▼返信
ま、日本なんてこんなもんだよ
韓国で開催し時のがスムーズだった
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:02▼返信
じゃあなんで安倍晋三がPVに出てたの????
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:03▼返信
勝手に決めた小沢が払うという方向で
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:03▼返信
容認した蝙蝠の森に批判がいかないのは何で?w
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:03▼返信
頭の悪い人たちが話し合ってきめたこと
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:03▼返信
3兆も使ってんだ
数十億ぐらい誤差だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:03▼返信
トキョwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:03▼返信
いまさら言い出したIOCが全額出せよ
というか北海道は金出す気ないなら断れ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:04▼返信
「東京」五輪なのに日本各地に会場置くのもどうかと思うわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:04▼返信
いやさオリンピック担当相だって置いてるわけだし
東京に伝える前にJOCや橋本聖子大臣が札幌移転の決定に関与してたのなら国が責任もつのが当たり前では?


16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:04▼返信
コンパクトと何かね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:04▼返信
マラソン無くとも特に困らないのだが…
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:04▼返信
石原慎太郎呼んでこいや!
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:05▼返信
小池選んだの都民だろ?
都民の税で払えよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:05▼返信
マラソンは場所移動だけど
競歩は東京なんかい?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:05▼返信
国だって乗っかってるって勘弁してくれよ
乗っかった覚えはねーよ、勝手に乗るんじゃねーよ
国税使うんなら都民以外にも是非を問えや、計画段階から
コンパクトな五輪なんて騙せてたのは都民だけだぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:06▼返信
だから札幌じゃなく東京でやるんだろ

違うのかい?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:06▼返信
サーフィンってどこでやんの?
東京ってそんな海ねーだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:06▼返信
トンキンのバカが調子に乗った結果がこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:06▼返信
とりあえずアサガオ見て頭冷やせよ^^
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:07▼返信
こんな糞五輪なんて今からでもいいから返上してくれー頼むー
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:07▼返信
東京主催だよ?だから国か都が払って当然だよなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:07▼返信
麻生は福岡出身だからな
国内選考で東京側から散々disられたから絶対東京の味方しないと言う
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:07▼返信
そもそも神奈川や千葉の場所借りるのと何が違うんだってはやしだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:07▼返信
車椅子にもマラソンはあるんですがそれは…。
選手が地面に近いからより暑いらしいけど…。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:08▼返信
ワクワクするねぇ、世界的大失態を晒してくださいよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:08▼返信
別に札幌悪くないだろ
もともと東京でやるはずが、気候のことを軽く見てた東京都側の落ち度でしかないわけだし
諦めて東京が負担するのが筋じゃねぇの
札幌側からしたら別に是非とも札幌でやってくれ、なんてオリンピックが決まった時点で言ってなかったわけだし
それを言ってたら道が負担っつーのもまだ理解できるが、そうじゃないなら諦めな、としか
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:08▼返信
なんで北海道なんや
長野でええがな同じオリンピックファミリーなんやし
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:08▼返信
メインが東京で札幌は東京オリンピックの別会場なだけです
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:08▼返信
返上せよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:09▼返信
あと10か月しかないのに言い争ってる時間ないぞ
すぐにでも工事始めないと間に合わんぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:09▼返信
マジで中止になってオリンピック史上最高の失態として後世まで語り継がれるレベルでやらかしてほしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:09▼返信
札幌が出てきたのは東京は暑さ対策は逆効果だったし、夏にマラソンやった実績もないからな
東京都が原因でこうなった
費用負担は他競技も他県でやってんだしそれと同じようにすりゃいいんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:09▼返信
東京でやればいいじゃん
あほか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:09▼返信
マラソン参加国に実費負担してもらおうぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:09▼返信
場所移すにしても遠いわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:09▼返信
小池オワオワやね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:10▼返信
国負担とかガイジすぎだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:10▼返信
ドーハの0時で32度なんて日本の夏の昼頃にならないと上がらない異常な気温なのに
IOCが責任逃れで北海道とか言い出したんだからIOCに出させれば良い
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:10▼返信
札幌の知事も実は東京出身の上
都知事にでも返り咲こうとしてる地獄絵図
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:10▼返信
東電の賠償も国に負担させといて更にオリンピックでも国に負担を強いるのか?
トンキンは大概にしろよ
国の金は日本国民のものであってトンキンの物ではない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:10▼返信
東京以外はどっちらけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:10▼返信
こんなん序の口やぞ、これからおれたちはもっと酷いグダリンピックを見せられるだろう、楽しみだね
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:11▼返信
びた一文払わんって言うから進まないんだよ。
東京半分、残りを国と北海道で半分づつ、これでいいだろ?
少なからず経済効果あるんだから安いって。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:11▼返信
国内で考えれば札幌なんて海外からすりゃすぐそこのコンビニレベルだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:11▼返信
主催者が場所の決定権ないんですけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:11▼返信
じゃあ口出しすんなよ!
デコっパチ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:11▼返信
何の根回しもせず、勝手に受け入れた森喜朗が一番悪いのは間違いない。
せめて費用負担を決めてから返事をするべきだった。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:11▼返信
マラソンよりもトライアスロン変えてやれよ、
う●こしたトイレに顔突っ込んでるようなもんだ

そして小池bbaは馬鹿だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:12▼返信
東京都が金を出すけど、 羽田発の新千歳行の航空チケットをタダにするってのはどうだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:12▼返信
嫌なら現実的な対案を出せよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:12▼返信
まず追加経費の金額が一桁おかしい
そんな頭おかしい試算をしてる東京が出すべきなのは当然
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:12▼返信
東京で出来るような状態じゃないのに、東京でやるって言いだしたのは東京の連中だろ
なら東京が払うべきだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:12▼返信
青ヶ島でやろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:12▼返信
>> 「国が持つ」と聞いたと説明している

それを聞いた時におかしいと思わなかったのか?
馬鹿過ぎないか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:13▼返信
都や国が払わないって言うなら北海道は国に税金を払わなくて良いんだね?税金は全国各地から集めたものでしょ?なんで使わないの
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:13▼返信
都民は電車や飛行機無料にしろよ!
都民が金出したんだからよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:13▼返信
すぐに辞めればとか言う思考停止日本人の多いこと多いこと

挑戦してもすぐに挫折する去勢された人間らに未来はない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:13▼返信
誰もやりたいと思ってない糞五輪の極み
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:14▼返信
ほんとそれ
トンキンが都税を上げてでも払え
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:14▼返信
なんでそんな金ないんだよww
ギリギリでやってんのか
ボランティアばっかり募集しやがって
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:14▼返信
>>2
IOCもIOCで国内事情知りもせずに札幌から譲る気はないみたいな舐めたこと言ってるみたいだし本気で辞める選択肢を提示してもいい気がするわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:14▼返信
小池もさあ、開催地変更するならオリンピック中止にするぞってIOCに言ってやりゃいいのに
違約金でも払って前代未聞のオリンピック中止でIOCのお偉いさんに恥かかせてやればいいんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:15▼返信
既に開催中止レベルの恥をかいたんだから諦めて負担してやれば良いのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:15▼返信
東京主催だから東京でやるんだよボケジジイ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:16▼返信
>>64
ウンコリンピックはさすがに臭
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:16▼返信
札幌が金出せよ
道産子!
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:16▼返信
>>45
夕張復興させる気なんかミリも無いし夕張復興できるわけ無いだろうしな
なんかオリンピックの金問題でPRしてグダつかせる気だろう
返上した方がマシだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:16▼返信
トンキンが五輪反対してる人らを叩いてたのが懐かしいなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:17▼返信
>>11
数十億で済めばいいんですけどねぇ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:17▼返信
開催やめろと言ってるガイジなんなん?
もうオリンピック特需来てるのに
ああそれにあやかれない下級奴隷達か…
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:18▼返信
そのままトンスル湾で泳がされるトライアス=ロン選手が完全に貧乏くじになってるじゃないすか!
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:18▼返信
小池は無能
猪瀬のままでよかったんや
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:18▼返信
こいうときこそ、都知事を辞任して都知事選で都民に真意をといてみては?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:18▼返信
そもそも国が誘致したわけじゃないからな
石原慎太郎から脈々と続くバカ都知事と馬鹿都民が推し進めてただけで地方は反対してた
自己責任で死んとけって
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:18▼返信
東京オリンピックだろ?
なら選手が何人倒れようが東京でやればええ
どーせテレビですら見る気もねーし
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:19▼返信
>>13
開催出来なきゃ存在意義の無い団体が金を出す気もないのに何故あんなに強気なんかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:19▼返信
サッポロが断れば済む話じゃないの?
開催は喜んで受け入れるけど金は出さないというのが混乱の原因
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:19▼返信
都知事叩いてるやつ居るけどそいつ選んだのお前らだろwトンキン
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:19▼返信
>>72
なんでだよ、東京の失敗から出た案で何故札幌が尻拭いせねばならんのだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:19▼返信
良い事考えたぞ~  東京から北に向かって走って、 ゴールを札幌にしたらいい
北上するにしたがって、体力は低下するが、 同時に涼しくなるという公算だ   俺チョー天才かも
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:19▼返信
うん、この五輪ひどいね
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:20▼返信
めんどくせーから東京ドームの中でもぐるぐる走らせとけ
空調効いてて涼しいぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:20▼返信
>>77
真夏のウンコの海を泳がされるのは可哀想
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:20▼返信
>>84
選挙行ってねえから知らね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:20▼返信
そう!
頼まれてもいないのにしゃしゃり出たのは東京都知事
で、8月の東京は五輪を実施するのに相応しい環境だとかウソぶっこいたのも東京都知事
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:21▼返信
>>19
小池は東京でやりたがってんじゃん
文句ならこんなタイミングで言い出したIOCに言うべき
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:21▼返信
東京=日本だろ?アホか
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:21▼返信
いつから北海道は都になったんだ?
そんな話聞いてないんだが…
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:21▼返信
道人は東京・北海道オリンピックって名前にしろとゴネるんだ!
北海道でもやるんだ、当たり前だよなぁ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:21▼返信
ほんと都民って日本中に迷惑しかかけねえな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:21▼返信
麻生、今回だけはいい事言うじゃん。
ぐう正論。まぁ正直ここまでグダグダならオリンピックなんてどうでもいい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:22▼返信
何年も前から夏の暑さどうするんだって言われてたのに
打ち水だの日よけ傘だのまともな対策をしてこなかったつけが回ってきたんだろ
なあ、小池
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:22▼返信
※78
鞄に5千万入ってさえいれば
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:22▼返信
>>84
選んだのは老害どもだよ
母数がぜんぜん違うからどんなに頑張っても適わない
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:22▼返信
冬だけど平昌は大成功だったのにね
日本人のダメな部分が全部出ちゃってるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:23▼返信
安倍が消費税ではらうだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:23▼返信
いいじゃん東京で
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:23▼返信
※81
東京デスマラソン楽しみにしてたのにな
アフリカ人共を都謹製のトラップコースで虐殺する楽しみを奪わないで欲しいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:24▼返信
>>98
ほんこれ
やる事やってこなかったツケを他道府県や国に押し付けんなよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:24▼返信
※93
ほんとアホやなあ
おまえ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:24▼返信
麻生マジでカッス
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:24▼返信
安倍さんは東京オリンピック応援してるので
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:24▼返信
東京オリンピックは2020年7月24日から始まるけど、小池さんの任期は7月30日に終わります。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:25▼返信
当初通り東京でやればいいんじゃね?
選手としても万が一死んでも、子供のころから憧れたオリンピック競技中に死ねるなら本望だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:25▼返信
東京なんていつも地方を下に見てるから「主催は東京だけど会場は北海道な、費用は出さないよ」みたいな事ばっかりやってるじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:25▼返信
北海都とか意味わからんでしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:25▼返信
オリンピック大赤字だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:26▼返信
お前んところの安倍って首相が全力で国が主導して問題を解決していくって言ってたじゃん、招致のときに。

※100
自民都連はサヨク! 安倍さんが応援してる小池以外を選ぶやつは在日!とかやってたのに、
えらい手のひらの返しっぷりだなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:26▼返信
※106
とは言えそろそろ来るであろう南海トラフ、首都直下大地震で首都壊滅したら
日本はかなりダメージ受けるのは間違い無いだろうな。
次の首都はどこになるのか地味に楽しみ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:26▼返信
建物が少なく朝早くから日差しがアスファルトを照らす北海道は気温の上昇も早い
東京は高層ビルばかりで8時を過ぎても日影が多く気温の上昇が遅い
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:27▼返信
※111
トンキンなんてその地方から移住してきた田舎者の集まりだぞ。
地方民が地方馬鹿にしてるだけ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:27▼返信
東京が見通し甘くてこうなったの上に
何言ってんだ?って話。当初の費用よりどれくらいかかるんだ?
これ各担当の責任問題になるんだよな??
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:27▼返信
北海道みたいな場所なら大赤字だぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:28▼返信
※113
ただでさえ豪雨災害の被害が甚大なのにてんてこ舞いでしてよ
つーか来年台風がぶち当たったらどうすんだろうな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:28▼返信
>>101
開催前は宿泊とかアクセス、雪不足の問題でゴタついてたろ
開催前はどこもゴタつくんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:28▼返信
じゃあ間を取って茨城で
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:28▼返信
※118
森って五輪委が政府と一緒になってあれもこれもと予算膨らませてきたけどね・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:28▼返信
>>113
オリンピックやって赤字になれるとか流石日本やで
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:29▼返信
イノブタいきしてるか? 非実在青少年でえろでもないマンガをえろだとよみもせずこけおろしたゴミ人間さん?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:29▼返信
※118
でも当初日陰の多いビル街がコースの予定だったんだよ。
それがIOC、JOCの意見で景観の良い日陰の全く無い皇居周辺も含まれた。
その流れ無視してトンキントンキン言うのはどうよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:29▼返信
東京は昨年北海道で震度7の被害に遭ったのを忘れてるだろ…復興で出費どころじゃないぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:29▼返信
東京都のゴミがまともに仕事しなかった結果じゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:29▼返信
コンパクトオリンピック(´・ω・`)💬
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:29▼返信
折半だ? 割り勘五輪ってか?w
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:29▼返信
>小池百合子知事は、大会組織委員会側から「国が持つ」と聞いたと説明しているが、組織委側は否定。
あっさりバレる嘘をつくのが、このババアの欠点で、それに騙されたのが馬鹿な都(愚)民な
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:30▼返信
森や小池が悪いんだよな
これ以上国から金取るな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:30▼返信
あまりにも酷すぎて韓国のトンチンカンな反日よりよっぽど効果的な反日やってるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:30▼返信
※128
かっぺwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:30▼返信
何で札幌は断らないの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:30▼返信
※120
安倍さんの招致演説のとおり、アンダーコントロールの精神や。
安倍さんの責任で日本人が一丸となって問題を解決するんだよ。
そう言ってたよね、国際舞台の演説で。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:30▼返信
こんな糞しょーもないイベントに税金使おうなんて能無しが現れないようになればいいね
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:30▼返信
東京というか日本に決まった。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:31▼返信
※117
空気も水も悪くて見るべき場所も特にないのに住民の態度だけはデカイ最悪の街だよな、下町はナンボか民度マシな所もあるけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:31▼返信
東京はオリンピックを何回でも開催出来る資金があるってのはどこいった?
金はあるけど使いたくねーって事?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:31▼返信
口は出すけど金はださない。

これが一番の害悪よ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:31▼返信
当たり前の事、分からんのはトンキンくらい
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:31▼返信
東京で全種目やらないなら東京オリンピックとは言えないんだよなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:31▼返信
>>67
そりゃ新国立競技場に空調付けないようなゴミだもん舐められるよ
そもそも招致したからには負うべき責任があるのに反論になってないわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:31▼返信
>>135
断らないんじゃなくて、断れないんだよ…立場が下だからやってくれと言われたら「はい」と言うしかない
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:32▼返信
最初の費用7000億で今3兆だっけ
340億なんてお小遣いじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:32▼返信
いやホント何で札幌断らないんだよ
お金ないからやりませんで良い
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:32▼返信
札幌のマラソンって普段でもやってるような気がするんだがそのコースじゃ駄目なのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:32▼返信
東京でいいだろ
暑さ問題は仕方ないだろ
これで北海道にしたら人集まらないだろ
オリンピックでリアルに赤字なるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:32▼返信
あんな騒いで名乗りあげてこの体たらく
世界に顔向けできないレベルに恥ずかしいわ
エムブレムパクり事件にはじまり悪評ひろまっただけじゃねえの
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:32▼返信
>>1
誰がどう考えても東京都が払うのが筋
北海道が払えって言ってるバカを相手にしてはいけない
あのバカ都知事じゃなければこんなこと話題にすらなってない
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:32▼返信
>>134
裕福な都民様はかっぺに迷惑かけないで自分らでどーにかせーや
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:33▼返信
森喜朗が、悪い
民意を反映してくれない
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:33▼返信
>>100
そんなわけねえだろ
65歳以上の高齢者人口は26%で投票率は65%程度だから有効投票の17%に過ぎねえんだよ
だけど高齢者は選挙期間中は老人会や組合作って選挙運動に力入れてあせかいてんだよ
お前はその間何してたんだ?w
お前が怠け者のゴミカスなのを社会構造のせいにするな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:33▼返信
※101
長野のほうがよっぽどスムーズでしたが
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:33▼返信
五輪に限らずイベントは開催地が負担
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:34▼返信
元サイバーセキュリティ大臣兼五輪相「あぶねえあぶねえ(^^;;
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:34▼返信
>>141
口出して無いけどな
東京が喚いている件で意見求められたから述べただけじゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:34▼返信
その主催が東京で時間を変えてやろうぜって言ってるぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:34▼返信
>>11
コンパクト(苦笑)
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:35▼返信
>>148
スタートとゴールもIOCが勝手に決めたから今までのコースは使えないっ言ってた
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:35▼返信
オリンピック委員会で予算全部分配しました。と正直に言ってみろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:35▼返信
会社で言えば北海道なんて平社員レベルだからな、頼まれたら了承するしかないじゃない(拒否という選択肢は最初からない)
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:35▼返信
IOCが予備費あるっていうから決めたんやろ?
IOCが持ってる予備費使って札幌分を全額負担すりゃええやんけ?
100億円分なんて、IOCの肥豚どもが着服してる分をちょっと出せば簡単に捻出できるっしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:35▼返信
>>13
招致したからには相応の責任があるのに、今さら止めたら国レベルの恥さらすんだけど
北海道でやってもさらすから変わらねえやw
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:36▼返信
諸悪の根源のNBCが払うべき
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:36▼返信
>>15
いや全くそんなことない
あくまで東京都が主催して国がサポート
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:36▼返信
>>163
東京に金要求してるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:37▼返信
>>72
東京とIOCの間で「都は大会費用に関する一切の責任を負う」って内容の契約を既に結んでる。
だから都が払うのが当たり前。払わなければ契約違反。
一方札幌には過失も責任も一切ないし、契約の当事者でもないので民法上の原則からいっても金を払う法的義務がない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:37▼返信
ていうか、東京が招致のコンセプトとして掲げてたコンパクト五輪はどこに消えたんや…?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:37▼返信
>>140
舛添とか私腹を肥やす事しか考えて無かったからな
小池もそうなんじゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:37▼返信
田舎もんには全く関係ない話で盛り上がってんな
勝手にやってくれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:37▼返信
何故札幌知事が民意を無視して札幌ドームから開催しようとしてるかわかるか
この知事は小池に嫌がらせをして次ぐらいの都知事になりたいからに決まってるからだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:37▼返信
都がやるっつったから大臣も協力したのに
大臣が協力したから国が出せというのはかなり頭悪い詐欺師のやり口
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:37▼返信
>>92
こんなタイミングまでまともな暑さ対策提示できないゴミ
もっと早く「日本の人たち頭悪いね」って指摘すればよかったのか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:37▼返信
※155
あれは国と長野と西武の癒着ありきの大会だしな・・・
西部の思い通りに予算が出てやり放題だったから。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:38▼返信
>>169
ググっても出てこなかった
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:38▼返信
>>168
そりゃ、断られるの前提で言うだけ言うのは当然だろ、言わせねぇよとかブラック過ぎないか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:38▼返信
>>23
島一番多い都道府県やぞ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:38▼返信
>>170
東京都が支払う金がコンパクトや
供出、タダ働きのオンパレードや
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:38▼返信
>>25
お前みたいなやつそこそこ頭良さそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:39▼返信
普通に時間変更して早朝スタートで良いでしょ
今から札幌への変更に頑なに拘る理由もないしスタジアム整備は間に合わないよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:39▼返信
>>173
IOCが決めたんだが?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:39▼返信
※169
こういうウソを書き込む奴が一番ウザイわ。
都は開催費用の全額の責任を負う義務はない
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:39▼返信
ボランティアのライフライン削ります。(^^ゞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:40▼返信
※170
それを潰すために自民さんが猪瀬をおろして舛添を擁立したやん。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:40▼返信
>>178
じゃあやっぱり札幌が負担するんか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:40▼返信
まぁ確かに札幌もビタ一文払う気がないなら拒否すりゃいいのにな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:40▼返信
※169
おいおいw
ソースだせよw
出せるものならなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:41▼返信
国が出さなきゃどこも出さんから白紙に戻りそうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:41▼返信
>>184
義務は無くても道義的に都が出せよ
ゴネんな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:42▼返信
>>183
いずれにしろそこでIOC巻き込んで無駄なプロレスしてるだろ
夕張の復興なんかする気もない知事だぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:42▼返信
そもそも誘致したのが悪い
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:42▼返信
払いたい奴なんて誰もいないが最終的に払わざるを得ないなら諦めて払うだろうよ…ただ北海道が五輪後に再起不能になる可能性は大だけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:42▼返信
東京五輪が大失敗で終りますように。恥を知れ無能共が
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:42▼返信
※169
そんな契約があるなんて初耳。
その契約の詳細元を出してくんない?
この地球上でそんな契約があるなんて知ってるのはお前だけだから、ちゃんと情報源をださないとな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:43▼返信
>>98
慌てて夜開始とか言い出して草
打つ手をさっさと打たないババア哀れ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:43▼返信
メリケンのスポーツの放映権とか知ったこっちゃないからオリンピックを10月以降にずらせばいい
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:43▼返信
ごねたのはIOCで乗っかったのが北海道なんだよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:43▼返信
※191
義務ねえなら出す必要ねーわ。
お前の勝手に決めた道義なんぞどうでもいいし
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:43▼返信
東京オリンピックで夏開催だろ?
炎天下の中走れよ
嫌なら走るなって話やろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:44▼返信
国の梯子外しは今に始まったことじゃない
昔からずっと公務員は変わらない
直近だと幼保無償化見てればわかる
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:44▼返信
夕張の逆転ホームランあるで
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:44▼返信
アホウ太郎だから分からないんだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:44▼返信
>>200
その結果は次の選挙に反映されるだけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:44▼返信
>>124
無能の墓標 2020東京五輪 か
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:45▼返信
IOCや北海道が言い出したかどうかじゃなくて東京が無駄金を使って失敗したのが元々の原因だろ…判ってるのか?都民よ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:45▼返信
電通吊るしあげろよ。
商業オリンピックなんだから商人どもで解決しろよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:45▼返信
>>49
除雪代予算すら満足に用意できないレベルの札幌がオリンピック費用捻出できるわけないだろ
東京の収入と一緒にすんなよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:45▼返信
※205
ならどうでもええな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:46▼返信
東京が嘘ついて出来るって言ったんだから東京が負担すれば?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:46▼返信
>>192
他人を批判する前に
嘘の謝罪からしろよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:46▼返信
東京にも北海道レベルの雪を降らせて分からせるしかないな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:46▼返信
東京が払うのがあたりまえ。
東京でやるのもあたりまえ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:46▼返信
言い出しっぺのIOCが払うのが筋だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:47▼返信
札幌断れよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:47▼返信
マラソン自体中止にすればよくね
なくても困らん競技だし
なんなら球技以外はスポーツじゃねえしな
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:47▼返信
コースとかかんけーねーわ東京は夜中でも暑すぎで走れねえんだからよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:47▼返信
まともにオリンピック一つ開催出来ないとか長野県に遠く及ばぬ雑魚じゃん
恥ずかしいから今後都を名乗るんじゃねーぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:47▼返信
トリヤメナハーレ東京オリンピック2020
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:47▼返信
※207
今更アスリートファーストなんてどうでもええし。
ランナーが熱中症になろうが、東京には何の苦痛にもならんわ
オリンピックなんて所詮商売でしかねえんだし
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:48▼返信
札幌は東京じゃない
東京オリンピックは東京だけでやれ
東北や関東各県も会場提供辞めちまえ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:48▼返信
断れよじゃなくてさ、受けざるを得なくなった原因をそもそも作るなよって話だわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:48▼返信
人集まるし結構金になると思うんだけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:48▼返信
>>217
マラソン中止はオリンピック憲章違反になる
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:48▼返信
裏切りの代償は、都民の税負担

来年都知事選で再出馬する予定の
小池百合子の尻拭いを政府がするわけないでしょう
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:48▼返信
承知したことが既に失敗であり罪
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:49▼返信
>>227
招致だったw
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:49▼返信
当初の予算を超える分は企業やオリンピック組織委員会から払ってね
国民から1円も取るなよ
出来ないなら開催しなくていいじゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:49▼返信
>>1
工事も間に合いそうにないとかなんとか、もう10月とか11月開催でええやん。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:49▼返信
>>225
IOC自体が決めた憲章だから守らせるためにIOCが金出せばいいんじゃね
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:49▼返信
キッパリ断れ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:49▼返信
IOCが東京開催の条件として「金を掛け過ぎるな」と言った筈なのに、
そのIOCが「金掛かる提案」をするとは本末転倒(呆)
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:49▼返信
東京都民、あるいは日本国民誰からも望まれてなかったのに利権集団が無理矢理に開催に漕ぎ着けただけのクソみたいな運動会だ、止めてしまえ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:49▼返信
>>225
マジで?
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:50▼返信
開催地になるなら札幌が金を出す
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:51▼返信
>>233
どれだけ今まで金かけて無駄にしたんだよ
そんなんだから見限られる
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:51▼返信
>>233
それだけ都のマラソン対策がおそまつだったってこと
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:51▼返信
※218
皇居ランナーは夏だろうが走り回ってるぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:51▼返信
石原慎太郎に聞いてくれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:51▼返信
予定通り東京でやればいいだけ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:51▼返信
今からでもごめんなさいして断れ
日本で五輪なんか無理だったんだ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:51▼返信
運動会は台風で中止になりましたぁ(チャンチャン♪
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:51▼返信
札幌はマラソンをいつもやってるんだから~とか言うけどいつもの状態じゃ使えないし選手村は別に作らないといけない訳で、結局工事をする羽目になるんだわ…
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:52▼返信
>>151
とりあえず煽動家兼反逆者の腹切りが救済の最低必須条件だな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:52▼返信
年末ごろまで揉めて、結局、一時的に都か国が負担する格好になると思う
そして大会準備は大雪の札幌で遅れに遅れてグッダグダの五輪開催かと思いきや…
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:52▼返信
もうIOCの利権に振り回されるのはまっぴらごめんだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:52▼返信
なんで10月からやろうと考えないのか?
無理に猛暑の中でするより、
残暑過ぎにしないの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:52▼返信
>>234
震災の復興そっちのけで土建屋を掻き集めた結果がコレwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:53▼返信
いやちげーよw
開催都市が東京なだけで、主催は大会組織委員会
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:53▼返信
>>248
IOCの利権のテレビ番組枠のためじゃね
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:53▼返信
※246
予算がないとマラソンコースを設定できないぞ
雪が降ったら、マラソンコースの計測もできんから、11月中旬までに予算を確保しなければ自動的に時間切れ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:53▼返信
>>238
別件だけど人工雪をぶっかけたのには参ったなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:53▼返信
辞められるわけ無いだろ この4年に人生をかけてるヤツが居るんだぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:53▼返信
>>61
> 北海道は国に税金を払わなくて良いんだね?

オリンピック以外の他の部分での国からの税金による補助いらないなら払わなくていいんじゃね?
税金の使い道、オリンピックだけだと思ってる?
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:53▼返信
同じようなもんだろ、本拠地が東京な時点でさ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:53▼返信
>>244
それでも、東京が無駄にした300億よか遥かに安いけどな
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:53▼返信
おいおい、札幌開催はいいけど根雪になったら酷いことになるぞ
とっとと話まとめてどんどん進めろや
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:54▼返信
※254
デッドエンド乙
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:54▼返信
>>248
スポーツで金儲けしてる世界中の糞共のせい
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:54▼返信
>>226
そもそも小池は自民党というか政府と仲悪いし
とはいって当時の候補で自民党と仲よかった候補は韓国・中国推しだったがな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:54▼返信
夜開催でええやん
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:54▼返信
>>247
利権で振り回したのは都とJOCだけどな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:55▼返信
IOCの決定通りに東京で金かけて準備してたのに
IOCが勝手に覆して他の都市でやるって決めたんだから
そりゃIOCが払えよアホw
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:55▼返信
クッソみたいな暑さ対策しか提示できなかった
小池都政は逆ギレしてんじゃないよ、
みっともない
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:55▼返信
>>244
北海道マラソンとは違うんだよなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:55▼返信
つべこべ言わずに出せよ、持ってるんだろ?東京さんよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:55▼返信
老人達の都合で勝手に決めた五輪
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:55▼返信
>>263
欧米のテレビ枠が秋に取れないのがなぜ日本のせいになるんだ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:55▼返信
押し付け合いが酷すぎて笑える
IOCが費用負担しろなんて意見が出た時点で、次に日本で開催する機会は永遠に失われたな。今回も無かったことになれば言うことはない
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:56▼返信
しょうがないな…ふぅ…。で、いくらだ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:56▼返信
東京大ウンコー会の迷惑を地方に押し付けないでもらえるかな?
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:56▼返信
日本の夏が暑いのは昔から判ってた事
それを選手ファーストのIOCが視聴率と金儲けのためにヤバいの分かってんのに夏開催に固執した
で、こないだの大会を見てブランドイメージへのダメージと夏開催固執への批判を恐れて手の平くるり
選手ファーストとか金儲けのための詭弁だよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:56▼返信
流石に予算は残ってるだろ、なんで出してあげられないんだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:57▼返信
そもそもマラソン以外もヤバすぎるだろ
ウンコトライアスロンとか最近話題にならんがアレも未解決だろ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:57▼返信
パラリンピックは東京でやることから動かんっていってるし、別に五輪も動かんでええやろ
8月初旬も8月末もそんな気温かわらんやろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:57▼返信
東京が主催者なら東京に場所決めさせろよ
それをIOCと森が勝手に決めたんならIOCと森でなんとかせーや
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:57▼返信
日中陸上競技やること自体無理がある
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:58▼返信
五輪用の予算ってのは東京だけで使う物じゃないだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:58▼返信
>>212
そんなのは知って当然の話の上なんだが
お前視野狭窄かよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:58▼返信
※277
森も知らんかったからーで逃げ回ってるぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:59▼返信
>>277
言ったこともまともにでこない無能なのが悪い
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:59▼返信
>>277
決めたんじゃなくて
窓口として通告受けたのが森なんじゃね
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:59▼返信
もう東京ドーム内をグルグル回させとけよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:59▼返信
別に夏開催でも南半球なら問題ない
日本が「できます!」と言って引き受けたのが間違い
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:59▼返信
>>45
札幌に知事なんて居ないよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:59▼返信
>>251
利権とテレビ枠とはいえ
昔の人も流石に猛暑日にしたら問題(熱中症等)抱えるのはわかっていた。
本当にろくな話がない、利益を稼ぐにしては安全性を考えて行うべきだ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:59▼返信
いやオリンピックの主催はIOC(国際オリンピック委員会)であって
東京はそのIOCが選定した今回の開催地域ってだけだぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 20:59▼返信
金は森元さんが何とかすべきだよ
勝手に話まとめたんだし這いずり回ればなんとかできるだろン百億位は、たまには国民の役に立てよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:00▼返信
アホか?札幌に知事は居るぞ、馬鹿にしすぎだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:00▼返信
マラソンだけで340億円以上って意味がわからんわ
普段やってる他のマラソン大会でもそんなにかかってんの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:00▼返信
こんだけgdgdに揉めた挙げ句、来年は冷夏だったりしてな
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:00▼返信
>>287
そのための金をどこが出すかでもめてんじゃね
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:00▼返信
安倍さんがマリオのコスプレまでして頑張ったのになあ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:00▼返信
止めたら世界からクソ非難されそうw
黒歴史間違い無し!何やっても一緒w
結局、経済後退発展途上国!!草ァ!!
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:00▼返信
でも選んだのはトンキンさんなんですよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:00▼返信
>>273
夏がヤバイの知ってるのに賄賂と嘘八百のプレゼンまでして誘致したのが悪い
10月開催否定された時点でおりときゃいいものを
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:01▼返信
>>253
しかも気温は下がらず気分的に効果あり!だっけ。。。
笑いもおきんわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:01▼返信
麻生というか国からもIOCに出すよう言え
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:01▼返信
>>295
やっても非難だな
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:01▼返信
ホンマに役立たずやなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:01▼返信
>>285
南半球は最近のドーハで夏でもないのにすでに地獄と言われたぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:02▼返信
森元首相どこ消えた?
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:02▼返信
ここまで無能な事をやるなら元から招致しなければ良かったのにってなるよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:02▼返信
>>296
で北海道の知事もそのトンキンなんだけど
じゃあオリンピック辞める?辞めたらパヨクだけど
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:02▼返信
>>303
そろそろ入院雲隠れだろうなぁ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:03▼返信
>>275
そうなのか?
どれくらい大問題なんだ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:03▼返信
コース上全部打ち水し続けるってのはどうよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:03▼返信
>>295
いつから発展途上国などと勘違いしていた?ここは経済後退衰退途上国だぞ、発展とか先の展望なんてない
認識が甘いんじゃないのか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:04▼返信
東京に決まってんだろ
いや無能や小池の金だな
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:04▼返信
五輪ヤメロは共産党の誘導なんで、真に受けないようにね
んで、やめたあとのことなんかなんにも考えてないからな。
現行の権力機構の権威が失墜すればそれでいいと思ってるだけなんで。

他人が困ってたら、その弱みに付け込むことしか考えてないから。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:04▼返信
>>304
都民とバカ以外の日本人は最初から否定的だったわ
そんな事より震災復興に専念しろよって
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:04▼返信
※302
カタールかよめっちゃ赤道直下やんけ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:04▼返信
※297
賄賂とか初めて聞いたわ
どこでその記事見れる?
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:05▼返信
>>189
ソースは開催都市契約ね。
これの4条と16条に資金調達の責任は開催都市(東京都)にあると明記されてる。
詳しい事はPDFを読んでね。
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:05▼返信
北海道も高橋はるみ知事ならまだ何とか出来たけど、後任が今年知事になったばかりの人間だしなぁ…無能と言えば無能
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:05▼返信
五輪批判するやつの8割がニートとフリーターの時点で(笑)
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:05▼返信
勝手に札幌に決めといて何でIOCは金を出さんの(´・ω・`)?
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:05▼返信
>>294
はい、五輪憲章違反いただきました~!
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:05▼返信
>>308
東京都の上空全てに屋根付けよーぜ!
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:05▼返信
普通に考えて招致しといて金は他のところが払えはねーだろ。都は詐欺師かよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:05▼返信
>>313
そこで地獄と言われてIOCが北海道とか言い出したんだと思う
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:06▼返信
招致したのはどこだ?ん?論点ですべて綺麗に解決するんだよ
というかそれ以外に論点はない
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:06▼返信
夜やれって それしか無いから

325.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:06▼返信
札幌は急に話振られて迷惑してんだから金出すわけないだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:06▼返信
>>317
ニートとフリーターの意見が多数をしめるとかヤバい国に住んでるねw
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:07▼返信
北海道知事だけどさ、知事1年目で38歳なんだよ…若造過ぎるだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:07▼返信
>>325
上手い話に乗せられて金はどっかから出るとだまされた形だな
世の中甘くなかった
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:08▼返信
>>326
> 批判するやつの8割がニートとフリーター
> ニートとフリーターの意見が多数をしめる国
言ってることぜんぜん違うぞ 大丈夫か
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:08▼返信
>>324
これしなかったら、
「歴史上最低最悪のオリンピック」決定。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:08▼返信
>>308
観客全てにバケツとひしゃく装備させて散水させればいいし余裕だな、それでいこう
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:08▼返信
東京都とIOCが同意して東京開催で準備を進めてたんだろ?
それをIOCの都合で相談無しでいきなり変更決定したとか
さらに今まで投資した整備費をドブに捨ててバッハのためにさらに340億円払えとか?
完全に舐めてますやん
北海道もあわよくば東京の金でインフラ整備狙ってる節もあるしせこい
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:09▼返信
マラソンに340億円の追加費用ってぼったくられてるだろw
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:09▼返信
歴史に残る
世界最大級の費用をかけた
オリンピックとなるでしょう
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:09▼返信
お役人の銭勘定が丼なのは知ってた
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:09▼返信
>>324
結局そうするしかないだろうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:09▼返信
>>311
と言って五輪誘致しようとしてたのも
随分と国賊的な連中も多いようでただの地獄絵図だな
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:09▼返信
いや、東京の金を目当てにして何が悪いのよ…地方はみんなそうだぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:10▼返信
東京でやれよ
貫き通せ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:10▼返信
>>338
他の地方は北海道ババ引いたなって思っているぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:10▼返信
IOCなんて「日本の提案飲まなきゃ中止にするぞ」って言えばイチコロだろ
交渉下手かぁ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:11▼返信
>>329
エスパーどうしで喧嘩すんなよバーカ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:11▼返信
その前に大地震で壊滅したりしてな
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:11▼返信
※169
ですよね~
東京都は招致して開催都市になった時点でオリンピック憲章を負った事になる
端っから話し合いも糞もないんだよ
都がいくら駄々を捏ねようと結局はオリンピック憲章に則って物事を進めなければならなくなる
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:11▼返信
>>329
ほぼほぼ全体が批判意見じゃん
頭というか周辺視野大丈夫か?
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:11▼返信
札幌は被害者なんだが…
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:13▼返信
>>346
個人だったら自己責任とか言われていそう
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:13▼返信
来年の8月は地震に台風に異常気象でオリンピックどころじゃないっしょ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:13▼返信
アホウ太郎…
オリンピックはIOC主催なのよ?
オマエはアホウというよりバカだ!!タヒねー!!
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:14▼返信
札幌が全部請け負うぐらいの金があって自ら招致したなら分かる、だけど東京が招致して色々計画を組んだのは良いが綻びが生じてIOCが札幌案を出した時点で札幌は東京から汚名を着せられた被害者なんだがね

なんでそれが分からないの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:15▼返信
タヒー
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:15▼返信
>>307
アイツら頑丈に出来てるから正露丸飲ませとけば大丈夫でしょ
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:15▼返信
>>350
IOCに乗っかったからじゃね
リスクなしに儲けようという根性はないわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:15▼返信
東京が打開策を持ってないのがなあ
打開策があればIOCなんて余裕で説得できるのに
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:16▼返信
だから開催地は主催者が決めろw
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:16▼返信
>>336
それが一番できない
なぜならアメリカ様様だから
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:16▼返信
※346
アホな知事を恨め
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:16▼返信
>>327
東京から出向してるだけで特に北海道の事考えてるかというとそうでも無い
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:16▼返信
だからIOCが組織委の予備費から出すって言ったのはどうなったんだよ
札幌決定の時に報道報道されてたろ?小池が東京で行うという気持ちに
変わりはないって言った時に
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:17▼返信
>>356
え? 夜開催でええやん アメリカ様様だからな 丁度いい時間にすればいい
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:17▼返信
国が出しても都が出しても、結局どっちにしろそのお金って都民は出してることに変わりなくて草


362.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:18▼返信
>>361
国の場合は東京以外の他も巻き込むから
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:18▼返信
>>353
儲けられると思うか?知名度の期待ぐらいしか出来ないしどう足掻いても大赤字だぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:19▼返信
どうせかかった費用は全部都民の税金なんだから好きにやれよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:20▼返信
>>327
夕張建て直した実力者なんだよな~
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:20▼返信
>>363
開催終了後のスタジアムや整備した道路とかが使えるとでも思ったんじゃね
観光客とかの他の話だが
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:20▼返信
いやトンキンがいつまでも改善策出せなかった結果だろ
トンキンが金払うのは当然だ
糞ババアも無能委員会も全員しんでほしいわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:21▼返信
>>177
「開催都市契約」のPDFを読んでね。
特に4条と16条。
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:21▼返信
IOC「札幌が出せば大赤字だがこれは東京オリンピックだ…費用は東京に頼みなさい、きっと力になってくれるだろう」
まぁ、IOCはこんな話をして札幌を言い負かせたんだろうな
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:22▼返信
トンキンとか言ってる阿保は
東京と国が一蓮托生なのをわかってないなw
お前が払った税金も投入されますよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:22▼返信
個人的には選手がバタバタ倒れるマラソンの方が面白そうなんだけど
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:23▼返信
東京が主催だろうが、国から金出すんだから、どうなってんの?って話なのに、俺知らんがまかり通るのおかしいだろ。
記者連中も追究が甘くていかん。
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:23▼返信
金儲け主義で時期変更も時間帯変更もできないようにしたIOCの責任だわな
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:23▼返信
IOCから権利を頂いたのは東京なんだよなあ
開催日まで一年切っててこの有様じゃ手を入れられて当然じゃんよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:24▼返信
なんでも喧嘩腰でいって話なんてまとまる訳ねぇわ、こういう難題をしれっと解決してこその政治手腕でしょ

例えば札幌ドームを事故に見せかけたガス爆発で吹っ飛ばして使用不能にするとかナンボでもやりようはあるでしょ、もっと柔軟な頭を持て
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:24▼返信
>>374
金を入れないが口は出すというIOC様様だな
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:25▼返信
>>375
爆破費用を使うだけ損に思うが誰がやるの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:25▼返信
>>370
トンキン呼び気にしてたんか
ゴメンよぉw
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:25▼返信
>>375
それ、政治手腕というか犯罪者手腕だな
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:26▼返信
別に金出さないなら札幌は降りるだけ
札幌市民誰もオリンピックやって欲しいなんて思ってないからな
東京で強行して死人出せばいいよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:26▼返信
※368
大嘘すぎて乾いた笑いもでませんわwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:27▼返信
>>380
金の話が出る前は喜びのアンケ結果が出ていたな北海道
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:27▼返信
無限におかわりされるだろ
初期構想から予算掛け離れすぎ
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:27▼返信
やらないよりやった方がいいのは明らかなんだから
札幌でやればいいじゃないか
割合で出し合えばいいだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:27▼返信
>>196
開催都市契約の4条と16条を読んでね。
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:27▼返信
※368
マラソン開催は札幌なら札幌が出せってことね
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:27▼返信
ここのコメントを見ても、どいつもこいつも文句ばっかりで、何ら建設的なことを言ってないんだよな。終わってるわ、東京も国もお前らも。
実は札幌開催のための費用を使えば、42.195kmに渡って全域に大型冷風機を設置できる。電源は電源車を100台用意する。実はこれだけで東京開催は可能なんだよ。
お前らも俺みたいに、現実的に実行可能な対案を考えてから、文句を言えよ。否定するだけのバカは、野党と変わらねえんだよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:27▼返信
※378
賢くなれてよかったねw
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:28▼返信
東京が出すという前提で受けたからな、東京が出さないなら東京へ案を返上したいところだけどIOCが強行しようとしてて返上も出来ないという始末
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:28▼返信
そもそも北海道も今年は35℃以上行ってたよね北海道が福岡県より気温高くて笑ったんやが
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:28▼返信
※385
つまり札幌開催なんだから、札幌が負担しろってことか
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:28▼返信
>>387
何もしないでIOCが諦めるまで待つのがいいと思うわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:28▼返信
数年前から札幌に打診してたならともかくもう数ヶ月しか無いけど暑くて無理そうだから頼むわ!ま金は出さんがちゃんとやってねってそっちの方が筋通らないだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:29▼返信
東京を押してるやつはアホな東京都民かな
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:29▼返信
くだらねーイベント成功させりゃ勝ちよ IOCなんて無視したって良い 成功すりゃな
逆にギリギリになって横槍を入れたことを 後から追求することだってできらあ
反対に失敗したら IOCの言うことを素直に聞いてようが 全く意味ねーわ
東京で夜開催 これしか無いって
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:30▼返信
>>386
開催都市って東京都のことだよ。
前文にそう書かれてる。
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:30▼返信
>>394
税金使われたくない西の民です
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:30▼返信
※368
地方でやるサッカーなんかも運営費用はその開催場所の自治体が負担してるもんな。
札幌もマラソンやるんだったら、その規約にのっとって開催場所である札幌が負担すべきってことだな
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:30▼返信
※370
トンキンはお前みたいに馬鹿なだけだもんな
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:30▼返信
つーかそもそも金掛かりすぎなんだよ
一体何に使ってんの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:30▼返信
IOCに騙されて二進も三進もいかなくなった…「金はない、どうしよう」という状態な訳でね
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:30▼返信
※396
競技開催場所は東京都じゃないので知らんわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:31▼返信
他は東京でやれば東京が金出すからそこでいいじゃんぐらいの気分だぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:32▼返信
一般人は五輪なんて誰も興味ないよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:32▼返信
※368
セーリングなんかも神奈川県が運営費用出してるし、開催場所である札幌が出すべきっていう確認にしかなってなくない?
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:32▼返信
札幌を推すところが金出せっていうやつ
札幌推してるのはIOCというより「選手の体を第一に考える常識」だぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:33▼返信
ここのコメントを見ても、どいつもこいつも文句ばっかりで、何ら建設的なことを言ってないんだよな。終わってるわ、東京も国もお前らも。
実は札幌開催のための費用を使えば、42.195kmに渡って全域に大型冷風機を設置できる。電源は電源車を100台用意する。実はこれだけで東京開催は可能なんだよ。
お前らも俺みたいに、現実的に実行可能な対案を考えてから、文句を言えよ。否定するだけのバカは、野党と変わらねえんだよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:33▼返信
>>406
考えるだけじゃなく北海道かIOCが金も出せよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:34▼返信
韓国人にバカにされるのだけは 絶対に避けなければならない
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:34▼返信
>>404
金がかからないなら普通に興味も出てくるだろうけど、北海道全体で今から金を集めてくれってなるからもはや興味は無くなるよな
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:34▼返信
※396
違うだろ。
競技開催場所である各自治体が負担してる。
千葉も神奈川も、サッカーやる各地方自治体が運営費用を負担してる。
なんで札幌だけがそんな特別扱いになるの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:34▼返信
ここまできて中止は無理やな
もう中止するには遅すぎるし中止しろってのは頭悪すぎる
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:34▼返信
ぐう正論だし東京都は金持ってるんだから四の五の言わずに黙って金出せや
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:35▼返信
変更したから北海道じゃないか 北海道で材料買うのだから
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:35▼返信
勝手にかえたのIOCだろ
IOCに請求しろよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:35▼返信
五輪クラスとそこら辺のショボい大会を一緒にしてないか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:35▼返信
>>404
チケットも高杉だし勝手にやっててどうぞみたいな雰囲気だよな、更にマラソン見るためだけに札幌まで足運ばすとかありえん
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:35▼返信
東京中のクーラーを窓開けてつければ涼しくなるよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:36▼返信
>>416
費用がしょぼくないからどこも出したがらんのだろう
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:36▼返信
ま た 増 税 か……
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:36▼返信
ここのコメントを見ても、どいつもこいつも文句ばっかりで、何ら建設的なことを言ってないんだよな。終わってるわ、東京も国もお前らも。
実は札幌開催のための費用を使えば、42.195kmに渡って全域に大型冷風機を設置できる。電源は電源車を100台用意する。実はこれだけで東京開催は可能なんだよ。
お前らも俺みたいに、現実的に実行可能な対案を考えてから、文句を言えよ。否定するだけのバカは、野党と変わらねえんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:36▼返信
>>418
排熱分で温度上がるぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:36▼返信
※418
天才
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:36▼返信
オリンピック憲章でIOCは金銭的負担はなしって決まってるんだから無知晒すなよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:37▼返信
※396
「競技開催場所」が負担だぞ。
だからサッカーみたいに東京以外でやるところが、総額で400億負担することが2017年5月23日で合意してるわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:37▼返信
窓を開けたら部屋も外もクーラーの処理が相殺されて無意味になるだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:38▼返信
>>398
それは各地の自治体が競技ごとに招致してるから。
IOCから指名されただけの札幌は当てはまらない。
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:39▼返信
>>424
2028年の米ロサンゼルス五輪では、
IOCは運営委員会に18億ドル(約2030億円)を寄付すると約束している。

ほらググってやったぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:39▼返信
東京のPRが嘘でなかったら開催できたんだから東京は違約金払いなよ
国の税金を使うなって
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:39▼返信
都議会もこんな感じの無駄な会議やってんのかなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:39▼返信
IOCは放送局から具体的に金貰ってるんだから何につかってるのさ?って話で負担しないのがおかしい
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:39▼返信
IOCが勝手に決めただけで札幌はやりたいなんて一言も言ってない、特例は当たり前です
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:40▼返信
※396
そうやって嘘に嘘を重ねるの虚しくならないか?
負担はその競技を開催する自治体も負担してるのは、サッカーなんかを調べればすぐわかることなのに。
札幌だけ競技だけやって、その負担を東京都に押し付けるとか何様なんだ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:41▼返信
IOCも日本諦めてリオの残存施設使わせてもらうとか北京をもう一度使わせてもらうとか
もう日本はだめだ
諦めなよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:41▼返信
※427
千葉って招致してたっけ?w
初耳だわw
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:41▼返信
>>422
逆にクーラー止めれば排熱収まってひえるよな、停電した千葉みたいに
都の権限でマラソン期間は一帯を停電させてやれば冷える
都民は蒸し焼きになるけどお国のためにタヒんでもらおう
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:42▼返信
>>433
東京オリンピックだから東京がカネを払いなよ
そもそも落ち度があったのは誰だって話でしょ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:42▼返信
>>434
2競技のために他の337の競技の開催地やチケットを変更したいならどうぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:43▼返信
※434
韓国「しょうがないニダねえ うちの施設を特別に使わしてやるニダ」
からの
建物崩壊 死傷者多数
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:43▼返信
>>438
訂正
×競技
〇種目
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:43▼返信
※437
嘘なのがバレで逆ギレかw
札幌もマラソンやるなら、他の自治体と同じように、競技開催場所として、ちゃんとお金払おうねw
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:44▼返信
東京オリンピックの尻拭いという例が今ここにあるんですよ?押しつけるも何も東京が悪いんでしょうに
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:44▼返信
なんでIOCは金出さないの?ってか札幌決定までの経緯は何故説明しないの?
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:46▼返信
※443
10月11日に森には伝えたからいいんだとさw
森曰く、そのときは返事できないから待ってくれって話らしいが、16日催促されて、その2時間後には発表されてどうしようもなかったっていう主張はしてるそうな。
森もIOCにむりやりされてるんですーって言いまわってるわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:47▼返信
>>334
そして、無駄な税金費用を使ったオリンピックである。
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:47▼返信
乞食の札幌まじで糞だなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:47▼返信
>>343
それが一番怖い。
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:48▼返信
>>444
IOCと日本の費用の押し付け合いが始まっているんじゃね
両者ともに会議していそう
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:48▼返信
>>343
それが一番怖い。
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:48▼返信
他の自治体がどうこう言ってるけど、互いに話し合った上で承認したから自治体で金が出てるのよ

札幌の場合は一方的に札幌案を強行されて話し合う暇もなく決定させられてしまった
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:49▼返信
>>450
IOCに一方的に指名されてババ引いただな
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:50▼返信
※448
別に日本側も札幌に移すメリットないから、迷惑な話でしかないわ。
IOCがドーハマラソンの批判逸らしのために、慌てて札幌移転を勝手に言い始めたに過ぎないし。
全部IOCの都合でしかない
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:51▼返信
札幌でどれだけ人が集まるやら
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:51▼返信
※450
 
今からでも断れよな乞食の札幌は
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:51▼返信
都民って却下不可・返上不可の強制指名じゃどうにも出来なかった事も分からないんだね
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:52▼返信
※450
なら拒否すればいいだけのこと
お金がないから無理ですで、全員納得する断り方だろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:52▼返信
東京から離れていると他の競技のついでに見るってこともできないしな
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:54▼返信
札幌最低だな。
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:54▼返信
>>456
出来るんなら最初からしてるわ、拒否出来ないように仕組んだのがIOCだからね
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:54▼返信
南海トラフ待ちか
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:54▼返信
※455
 
札幌乞食言い訳下手すぎw  乞食するのにも無理があるわ
 
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:55▼返信
 
 
拒否出来ないように仕組まれたんだ!!! (こんなタナボタ手放す訳無いニダ!!!!)
 
 
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:56▼返信
※461
じゃ、東京でIOCを無視してやりなよ…応援するから
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:56▼返信
森もIOCに乗ったが、思った以上に批判がやばくて急に逃げ腰なのが透けて見えるのがな。
札幌も、やりたそうな態度とったら、批判やばくて急に日和始めた。
IOCも金の問題を指摘されて、ドーム使わないとかいいはじめてるし。
IOCどんだけテキトーなこと言ってんだよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:57▼返信
傘帽子と打ち水と朝顔、300億かけて糞の役にも立たなかったアスファルト
暑さ対策をするというから東京に決定したのに幼稚園児レベルのアホな事しかしないで何IOCに責任転嫁してんの?

まあやればいいんじゃない
35度越えて湿度80%の中で
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:57▼返信
>>465
それ決定したのIOCで自己責任なんじゃね
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:57▼返信
トンキンは責任とれよ
国に頼るな
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:58▼返信
※463
 
そうだね。札幌乞食はさっさと引っ込めって感じ
 
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:58▼返信
IOCに払わせろ税金は使うんじゃねー
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:59▼返信
>>467
北海道も受諾した責任取って他頼るなよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 21:59▼返信
いや国って他府県の財布の事だろ?
何でトンキンがアホ知事を選び続けたケツ持たなきゃなんねーんだよ
外国人観光客なんて現時点で民泊が要るぐらいキャパ限界なのに
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:00▼返信
役所お得意のたらい回しw
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:01▼返信
今のところ東京開催以外誰も金出すって言ってないから
代案なければIOC折れてこのまま行くんじゃね
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:01▼返信
>>468
乞食って言うけど馬鹿な東京の尻拭いなんか誰だってやりたくないわ、東京が勝手にやってくれるならそっちが良いし
返事したからって乞食扱いするのをやめてくれない?
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:01▼返信
札幌乞食が被害者ぶりながら意地でも手放さない感じマジでウケるw
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:02▼返信
※465
まあその300億は当然都税から国に返還するんだろうけど
年内に払って貰えないと北海道が予算無しで強行する事になってしまうな
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:02▼返信
※465
心配せんでも、もとからマラソン開催時間中は35度どころか30度も超えない時間帯だからへーきへーき
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:03▼返信
※474
 
とか言いながら必死に縋りつく札幌乞食みてどう思う?
 
札幌乞食って乞食の天才なの?
 
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:03▼返信
イキリ東京民湧いてて草
さっさと札幌様にご迷惑おかけして申し訳ございませんって土下座しに来い
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:03▼返信
>>407
その有効な意見をしかるべきところに出したら?こんなところに吐くしか能の無い奴が人を見下せるとはお笑い種
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:03▼返信
>>472
いつもより余計に回しておりますw
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:04▼返信
選手の意見は誰も聞かないの?
選手が東京で良いと言ってもやっぱ駄目なの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:04▼返信
>>479
どうみてもIOCに弱い道民のふりしたのにしか見えんわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:04▼返信
イキリ都民とかとんでもねぇ蔑称だな
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:04▼返信
だから室内周回にすればいいって言ってるじゃん。
道路封鎖しなくていいし気温もコントロール出来る。更に天候を気にしなくていいとかメリットしか無い
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:04▼返信
イキリ札幌乞食太郎www
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:05▼返信
北海道は日本でも下っ端なんだからIOCに弱くて当然でしょ、何言ってるのさ
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:05▼返信
※473
全国世論調査でも、札幌移転に賛成は反対より5%程度多いが、
東京都がその費用を負担することに反対してるのは7割以上にもなるからな
賛成は1割ちょっとしかいないし、この世論調査みて、森も札幌市も急にしおらしくなった
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:05▼返信
さすがにイキリ札幌乞食太郎は草
その通りだけど言って良い事と悪い事があるw
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:05▼返信
他の地域から見たら北海道がIOCに強く出れずに
取れそうなところに訴えているようにしか見えん
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:06▼返信
バッハが払えばまるっと解決
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:06▼返信
どこが費用もつかババ抜き状態だからね
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:07▼返信
まぁ、トンスルでも飲んでおちつけ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:07▼返信
本当に北海道は金が無いんだから仕方ないやん
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:07▼返信
>>494
借金が厚くなるな
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:08▼返信
無い袖は振れないよん
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:08▼返信
トンスルは札幌の郷土料理ニダ
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:08▼返信
ここまで国内外から期待されてないオリンピックもないな
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:09▼返信
乞食と太郎が両方つくとごろ良すぎて困るw
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:09▼返信
札幌も舞い上がっちゃったんだろうな
漁夫の利を得ようと思ったんだろうがまあ上手くいかないわな
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:12▼返信
記録的な冷夏というオチで
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:12▼返信
主催なんだから最後に責任持つのは東京都
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:12▼返信
>>500
勝手に指名してきて金払えとか通るわけねえだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:14▼返信
>>503
IOCにそう言ったれ
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:14▼返信
※503
勝手に受けといて金寄こせとか乞食には道理も通用しないのか
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:15▼返信
東京が責任を持つから勝手に場所を変えたのを怒ってるんでしょ
責任もとらない上、金も出さないなら何も言うなってのが筋ってもんよ


507.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:15▼返信
民間企業沢山入ってるしそこいらで帳尻合わせればいいんだよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:15▼返信
完全に小池のBBAが癌過ぎて何も進まなくなってるだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:15▼返信
400メートルトラックをグルグル回ればええやん
一番安上がりだぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:16▼返信
>>506
どう見ても場所変えたのだけで怒っているんじゃね
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:17▼返信
>>508
東京側としては進まなくても困らないんじゃね
北海道側は進めるかどうかで立ち往生したくなさそうな状況だが
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:18▼返信
※500
望んでもいない無理難題を一方的に押し付けてきて、金も出せとか通るわけねぇだろ
そもそも札幌市長も歓迎態度なんか取ってねぇ
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:18▼返信
主催はIOCで東京は協賛だろ?
なんで協賛が飲めない条件まで面倒見なきゃならないんだ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:21▼返信
麻生が河野に一般常識が欠けてるから気をつけてと宣ったのはフイタw
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:21▼返信
>>512
19日に秋元克広市長が喜びの声をインタビューで語っていたな
2030年の冬季五輪への招致にもつながるとか言って
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:21▼返信
何かみんな偉い人たちが日本の事なんかどうでもよくて哀しくなるね

日本が可哀想だよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:21▼返信
※512
 
望んでるから札幌乞食は受けたんだし手放さないんだぞ
 
しがみ付きながら本当はやりたくないだ金が無いだ屁理屈が通る訳ねえだろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:22▼返信
※513
IOCが主催?東京は協賛?頭大丈夫か?
招致の意味わかる?オリンピックの意味すら理解してなさそう
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:23▼返信
こんなのが大臣って悲しくなるわ。主催ならどこでやるかも決められるでしょ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:23▼返信
IOCが出せよ、相談もなしに勝手に決めてるんだから
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:23▼返信
まぁ、なんにせよ麻生が言ってるとおりになるだろうな
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:24▼返信
※514
明らかに一般常識欠けてるのは麻生の太郎の方
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:24▼返信
>>521
どう見ても分からんとしか言っていないが
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:25▼返信
※522
へーどこが??
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:25▼返信
札幌が出すという話を出される前だったからな
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:25▼返信
※518
じゃあ皆にも分かるように説明をどうぞ
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:26▼返信
まあな〜金積んでゴリ押ししたのは事実だからな〜石原が…
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:28▼返信
>>525
マラソンと競歩だけでこのありさまで
よく2030年の冬季オリンピック招致とか言えたなと思うわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:28▼返信
チケット利益は東京なんだから東京が負担するのが当たり前だろ
暑さも考慮せず招致なんかしたからこうなってるし問題だらけでまともに開催できるのかすら不安だわ
日本のイメージ悪くさせるだけな気がする
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:28▼返信
まー、世論調査で、
「札幌移転は飲むが、費用の負担は東京都以外で」
これが国民世論よ。

7割以上が都負担反対となれば、森も札幌もその反対感情が、自身への批判に回ることを恐れるに決まってる
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:29▼返信
と言うか涼しい夜にやれよ
朝の夜の警備やスタッフの長期勤務も厳しいけど
規模が拡大してそれらが分散する方がかなり手間も金もかかるし
札幌程度で暑さ対策できると思うな
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:29▼返信
>>529
チケット利益は世界の各国で分担しているから
東京だけじゃないんだよな
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:30▼返信
夏にやる
意味がわからん
秋でいいじゃん
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:31▼返信
>>533
IOC「テレビの枠がフットボールやサッカーに負けるからダメです」
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:31▼返信
※533
なんかアメリカの都合に合わせて夏からずらせないらしいよ?
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:31▼返信
※518
説明まだですか?
まさか説明もできないのに煽っちゃったんですか?
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:31▼返信
都が払えっていってる人が多いな
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:32▼返信
>>537
道民以外でいるの?
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:32▼返信
主催者が会場の場所選べないとか受けるな
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:32▼返信
東京でやらないんだから払う必要がないねw
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:33▼返信
そもそも札幌市にそんな金無いから
マラソンコース以前に他の道路保全予算が足りてなくてひび割れが放置されてる箇所が相当あるのを毎年少しつづやり繰りして直してる状態なのに
都心と違って北海道の市は山から市街からひとまとめで1エリアだから保全エリアも広大なんだぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:34▼返信
IOC、東京、国、北海道 4者で出しあえば良いんじゃないかな
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:34▼返信
>>541
IOCが投げっぱなしジャーマンするんだったら
それで細々やるんじゃね
常設以外金出さないって北海道も言っているし
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:35▼返信
札幌が駄々っ子にしか見えん
金が無いなら諦めて帰れ
玩具を目の前にしてバタバタするのはみっともない
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:36▼返信
東京が企画書作ったんだからうまくいかないで北海道になったとしたら東京の責任でしょ
何甘えてんだよ
ちなみにその税金どこから出てるか知ってるか?怒
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:37▼返信
>>545
甘えているのは北海道かIOCだと他地域だが思うぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:37▼返信
20日での世論調査では、札幌移転賛成の方が6割近くいたが、
最近のIOCのやり方に反感持つ奴が増えて、今じゃ移転そのものに「支持しない」は47%で、「支持する」の35%を上回ってるみたいだな。

548.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:38▼返信
東京が主催なら何でIOCが決定権握ってるんですか?
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:38▼返信
じゃあ東京はまともな酷暑対策をしなよ
IOCが納得できるプランを出してから物を言おうよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:39▼返信
※548
フジロックも富士が決定権を握ってないぞ
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:39▼返信
※545
それ甘えん坊の札幌だけの理屈でしょ?
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:39▼返信
マラソンだけアメリカでやればいいんじゃないか
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:40▼返信
暑さ対策進まない、きったない海でトライアスロン、全部東京が悪いわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:40▼返信
マラソン一つまともに開催できんのにイキり杉でしょw
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:41▼返信
※547
その数値何の意味もないよね?
なぜ日本の意見が尊重されると思ってんの??
ねえ?
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:41▼返信
28日JX世論調査
マラソン札幌開催「支持しない」57.9% 支持するが35.2%

21日調査だと、札幌開催が5割以上が賛成だったのに、たった1週間で完全に逆転してる
他の調査でも同じような結果だし、IOCの強引なやり方に反感持った奴が多いってことだ
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:42▼返信
※556
で?日本国民の意見は何に置いても優先されるべきとかいいたいの?
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:42▼返信
道民は道民にしか東京負担理論は受け入れられていないと知れ
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:43▼返信
IOCがギリギリになって滅茶苦茶言うなって意見があるけれど、IOCは東京都が都でやる、その対策を打つと言い張るからずっと見守っていたんだよ
そのうえで都知事が阿呆な対案ばかり打ち出したから、見るに見かねたIOCがギリギリまで待ったうえで東京都では無理だと判断しただけの話でしょう
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:43▼返信
※555
この世論調査だと、都はより強気になれるので、絶対に金は出さないを貫ける。
日本政府側も、無理して火中の栗を拾うメリットがなく、デメリットばかりが目立つので静観。
さあ、札幌かIOCでどう負担するか決めてね。
もちろん、札幌も負担しませんって言っていいよ
そうなったら、IOCが折れて東京に戻ってくる以外の選択肢がなくなるが
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:43▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:44▼返信
>>559
IOC自身が対案で北海道出したなら金も出せばいいじゃん
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:44▼返信
※558
いや、道民じゃないけど自分で呼んだ五輪の後始末ぐらい都はちゃんとしろよとは思ってるぞ、信用無くなるぞ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:45▼返信
東京湾のうんこ水問題はどうすんだろ
うんこは工場排水や排気とかと違って停止とかできんからなー
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:45▼返信
※557
この数字を背景に、都は軟化する必要がない。
政府も介入するメリットがない。
札幌はこれで開催を承諾できるか?
ただでさえ、市長の支持率やばいのに
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:45▼返信
※559
それはいいけど
他場所の費用まで東京が払う必要性がどこにあるんだ?
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:45▼返信
※560
どういう理屈だ?
東京が契約不履行でIOC窓口に全世界から賠償請求される道でも歩むの?
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:45▼返信
道民は受けた責任くらいしっかり取れって日本人は思ってるよ
無責任にもほどがある
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:45▼返信
>>563
他で決めたことホイホイいうこと聞くのは始末と言わんのじゃない
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:46▼返信
>>564
千葉でウンコしてもらえばいい
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:46▼返信
※566
自分のところでやれる気候が良いとの虚威の発言をしたから
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:47▼返信
>>568
受けてない定期w
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:47▼返信
無茶苦茶
決めたやつに近い組織が払えばいいだけ
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:47▼返信
なんか頭に血ののぼったトンキンが暴れてるけど、このコメ欄には道民と都民しか書き込んでないみたいな妄想にでも陥ってるのかなwwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:47▼返信
>>571
実際やれないことの証明ができてないんじゃね
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:47▼返信
今年度の札幌市の年間の総予算は1兆でその内の観光・産業整備関係の予算は3億だぞ
どこから300億以上の予算引っ張ってくるんだよ
年間15兆の総予算を持つ東京都と同レベルで放り込んでくるなよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:47▼返信
※567
できるもんならやればいいんじゃない?
できるもんならな

都は金をださない、国も金をださない。
もう規定路線に入ったから
あとは、IOCと札幌が決めてね
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:48▼返信
何故か札幌批判したりIOC批判したりがいるけど
他県民から見れば全部都がだらしないしなんも考えてないからこうなってるのに責任転換しようとしてるようにしか見えんわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:49▼返信
※572
あれー?金無い癖に誰かさんがやる気満々なんですけどw
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:49▼返信
それはIOCに言うセリフだよ、ピストル撃つ方間違ってるぞアホ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:49▼返信
※576
金がないなら、今からでも遅くないから、受け入れを断ればいいさ
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:49▼返信
※575
オリンピックは運営総元締めのIOCの判断がすべて
証明もクソもない
店で自分ルールを振りかざして暴れる客みたいなことはやめろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:49▼返信
受けた直後の札幌の喜びの声が
金で変わっていくの見たから道民に対する同情が湧かない
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:50▼返信
※578
 
他県民からしたら札幌はただの乞食にしか見えんわ
 
金無いくせにやりたがんなよ
 
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:50▼返信
※578
そだねー
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:51▼返信
>>584
他県は関係ないからこじきには見えんけどね
こじきに見えるのは東京からみた場合だろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:51▼返信
小池は結局道路作らなかったんだし、基本信用できないからなぁ
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:51▼返信
>>586
西の方だが乞食に見えたぞ
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:52▼返信
※574
語調が冗談じゃなく本気だからヤバイよな
ウ◯コ水の飲み過ぎで頭にヤバイ微生物湧いてるとしか思えん
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:52▼返信
A「B君パーティ開催頼むわ」
B「分かりました」
B「ちょっと会場暑いですけど色々対策打って頑張ります」
A「じゃあC君に頼むことにするよ、B君、C君への費用負担頼むね]
B「???????????????」
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:52▼返信
イキリ札幌乞食太郎さん発狂して大暴れしてるけどお金ないのにやりたいとかどんな頭してんの?
そりゃ日本人からもキモがられますわ
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:52▼返信
※566
じゃあさ、オリンピックをひとつの受注工事とでも考えなよ
東京都は嘘言ってできもしない工事をIOC(国)から受注した
その損失はどうなる?国がケツ持つとでも?
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:52▼返信
韓国と共催にすればいい
日本より緯度が高い韓国は日本より涼しいからそっちでマラソンやればいい
日本は韓国に頭を下げてそうしてもらえよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:52▼返信
JOCはIOCに負担することを求めてるからな。
移転となった場合は、都も国も関知しない。
IOCと札幌で決めれば言いだけの話よ
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:52▼返信
東京スタートで北海道折り返して東京ゴール!
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:52▼返信
とりあえず東京都は深夜3時スタート以外のまともな案だして
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:53▼返信
>>548
主催が開催基準満たせなくて責任たらい回ししてたらIOCが決定権持たなきゃどうしようもないだろ馬鹿だろお前
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:53▼返信
※586
東京じゃないが札幌は乞食行為そのものにしか見えん
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:53▼返信
※578
まあ実際そうでしょ
いままでなにか一つでも胴元のIOCの懸念に対して信頼を勝ち取るだけの行動を都はしてきたのか?
本気で解決策を考えて万が一が起きたらどうするかの体制をとってきたのか?
出来てたら朝顔なんてバカなことは言えないと思うけどな
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:53▼返信
>>588
ま~たなります
西の方在住なら基本関係ないじゃん
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:54▼返信
※589
 
トンスル好きの札幌ならではの発想だな
 
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:54▼返信
代案ってのは実行可能になるまで含めて代案だから
金も出せよIOC
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:54▼返信
>>598
必死すぎて草
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:54▼返信
東京には自分は無条件に助けてもらえる存在と言う甘えが見え隠れしてんね
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:55▼返信
>>600
関係ないやつにはコメントするなとか北は狭量だな
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:55▼返信
>>601
注)個人の妄想です
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:55▼返信
>>594
TOC はカンケーないのか?
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:55▼返信
だから誘致した奴が責任取れよ 暑さ対策出来てないで誘致すんなよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:55▼返信
※600
大阪もサッカーの開催分の費用は負担してますんで。
札幌さんも大阪を見習って、費用の負担されたらいかが?
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:56▼返信
>>605
曲解。というか文章を読む力がないのか?
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:56▼返信
>>607
窓口ぐらいの扱いなんじゃね
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:56▼返信
※581
そもそも受け入れてないから
あくまで場所の提供って話で、それならいいよって事だったのに
後出しで金も出せとか言い出してきてそんなん受けられんって話なのに
なんで札幌が受けたみたいな話になってんねん
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:56▼返信
※604
無条件に東京に助けてもらえるという甘えがあるよな絶対
 
札幌乞食の根性は腐ってる
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:56▼返信
もう利権で儲ける奴は儲けちゃった後なのかね
開催前にしてどうでもいい感がすげーな
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:56▼返信
>>593
イヤだ!
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:56▼返信
>>601
いや、湾内トンスルで埋め尽くして外人に振る舞う都民程では・・・
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:57▼返信
※606
ほんと札幌乞食ってウンコ水大好きだよな
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:57▼返信
はちまってID表示無いからいいよね~
自称他県民がたくさんいるぞw
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:57▼返信
※612
市長さん、名誉だとかうれしいとか喜んでましたけど…
今からでも遅くないから、金がないから札幌ではやらせませんってIOCにお断りすればええよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:57▼返信
>国だって乗っかってるんだし、ここは折半ということで・・・
東京都に幾ら貰ってんの?
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:58▼返信
※617
意味不明な妄言を言っております。
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:58▼返信
※616
年中トンスル飲んで乞食行為にいそしむ道民ほどじゃないだろ・・・
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:59▼返信
※589
意味不明な妄言を言っております。
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:59▼返信
>>585
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:59▼返信
>>619
う~ん。そりゃ「札幌の方がいい」と名指しされたら名誉でしょ。それは他の地域でも一緒。
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:59▼返信
>>245
IOCがいきなり札幌で開催しろと要求したみたいなデマばらまいてるやついるけど普通にちゃんと猶予もたせて告知してるんだよな、東京でやるならいついつまでに暑さ対策してねって
それを東京は無視して税金で陣笠かぶって朝顔植えて眺めましょうとかアホみたいなお祭り開いてたから業を煮やしたIOCがもう札幌にしろってキレた
悪いのは最初から最後まで全部東京だよ
てめえのケツはてめえで拭けよ東京
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:59▼返信
大見栄きって自分でやれると言ったくせに当事者意識全くなし
なにか起きたら助けてくれるという甘えで勝手に仕事を受注
出来なくなって僕知らない
仕事で一番嫌われる奴
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:59▼返信
この状況で冬季オリンピック招致して
費用どうするつもりだったんだ札幌
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:59▼返信
※589
注)個人の妄想です
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:59▼返信
※614
いやいや、ぶっこんだ金、まだ全然回収できてないからなw
だから東京都のスポンサー(大会組織委員会)が東京都でやれ!って激おこで
小池に都開催をゴリ押しさせてるんだよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 22:59▼返信
北海道だってカネ無いんだから嫌なら東京でやれ
何様だボケが
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:00▼返信
>>545
本当それ約束を果たせない東京が悪いその条件で招致を取り付けたわけだしIOCに払えとか北海道に払えとか馬鹿の極致大体たかが一競技でガタガタ騒ぐ意味がわからんオリンピックそのものが北海道開催になるわけでもあるまいし
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:00▼返信
※603
鏡を見た方が良いよ・・・
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:00▼返信
>都議会最大会派の都民ファーストの会は、札幌開催に伴う追加経費を340億円以上と試算している


どうしてそんなにかかるの? 試算のうちわけ出してごらん?
ドームの改修とか道路の舗装し直しなんかにそんなに使ってるの?
何に使ってその額なの?
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:00▼返信
>>626
東京「白い埃をばらまいて雪っぽく見せて心を涼しくしましょう!」も追加で
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:00▼返信
>>618
一般以外の運営側からは見えてんじゃね
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:00▼返信


札幌案に東京都は一銭たりとも払う必要は無いし協力する必要も一切無い

そのまま廃案しろ

638.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:01▼返信
ま、札幌も金を出さないならええんでね?
東京も金をださない、JOCも金をださない、国も金をださない。

これで丸く収まって東京でやっぱやりますになるだけや
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:02▼返信
>>596
2:30スタートにしよ!
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:02▼返信
※618
ほんとな
北海道を叩く奴は他県民じゃないはずニダ!ってか? ほとんど病気だなw
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:02▼返信
※633
プレゼントして
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:03▼返信
むしろ他県民の方が執着ないから率直な意見が言えるぞ
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:03▼返信
>>175
小池さんアンチ乙
灼熱のアスファルトに打ち水して朝顔植えて雪に見立てたゴミばらまいた道を陣笠かぶって走るという史上最笑の暑さ対策してるんだぞ!
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:03▼返信
>>22
で、暑さ対策は?
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:03▼返信
五輪自体いらねぇ
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:04▼返信
>>644
陣笠かぶります!w
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:04▼返信
他県民の感想
 
東京の対応糞過ぎ
 
札幌調子に乗って乞食しすぎ
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:04▼返信
※622
いえいえ、年中くっさいトンスル川の水濾して飲んでる都民には敵いませんw
自分のケツもぬぐえないのにトンスル飲んで悦に入ってられるのは都民だけっすよw
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:04▼返信
別に東京が暑くたってええやん。
走るのはランナーで俺らには関係ない。
何十人と熱中症で棄権者だしても、大変だったねーで終わる話や。
批判はされるかもしれんが、批判されてだからどうした?って話やし
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:05▼返信
>>39
で、暑さ対策できたの?
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:05▼返信
※647
オレ札幌市民だけど、東京でやってほしい。札幌に来んな。迷惑だ。
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:05▼返信
※647
全国世論調査でも札幌移転反対派が半数。
都の費用負担反対は8割近いんだよなぁ…
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:05▼返信
※648
 
本当に北海道はトンスルが大好きなんだな
 
さぞかし道民には美酒なのであろうな
 
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:06▼返信
東京はさ
北海道に自体を求めるなんてみっともない真似するくらいなら
マラソン開催させてくれなきゃオリンピック辞退するって言えばいいじゃん?
そっちがスジだろ
東京オリンピックはやりたい。東京でマラソンやりたい。だから皆自分のために辞退してくれ。
はぁ?だれがやりたいと言って誘致したイベントだよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:06▼返信
※650
別に暑くてもええやん
お前には関係のない話や
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:06▼返信
その通りでございます。

だったら会場も東京でエエやん
なんで任天堂みたいに手のひらクルクルクルクル回してるの?やっぱり任天堂好きそうなの?
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:06▼返信
>>653
何だろう?そんな話はじめて聞いたぞ!
ソースはどこ?
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:06▼返信
>>44
いや去年の東京とか夜でも30℃超えてたし昼間は40℃以上行ってましたけど
IOCは選手の命第一で暑さ対策してくれって言ったんだよ
それを無視して朝顔植えて遊んでたのは東京の方だろボケ
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:07▼返信
※651
しっかり札幌に抗議していこ
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:07▼返信
逆に自分が都民や道民だったら相手に遠慮してコメしにくそうだな
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:07▼返信
※634
340億以上かどうかは分からんけど、開催地変更に伴う宣伝広告費だけでもけっこう馬鹿にならんと思う
都でマラソンありきという形で交わされた利権の絡んだ契約があった場合、契約違反破棄に伴って違約金を支払ったりな
そのうえで札幌の当日の交通インフラ、飛行機、列車のダイヤ増なんかもここから出されるとしたらうん百億くらいはポンと超えるかもな
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:07▼返信
エアコン完備の巨大なアクリル製スパイラルチューブ内を走る
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:08▼返信
>>51
だってお前ら仕事せず遊んでたやん
暑さ対策どうなった?陣笠かぶって朝顔植えるとか馬鹿抜かしてんじゃねーぞ
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:08▼返信
※657
 
トンスル大好きな北海道は自家製なの?
 
本当にお詳しい
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:08▼返信
>>56
はい陣笠
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:08▼返信
まぁ、世論調査すれば人口の多い東京の意向が強く反映されるのは統計上当たり前な訳で・・・
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:09▼返信
>>662
けっこうな費用かかりそうだが
大会終わった後邪魔にしかならないんじゃね
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:09▼返信
>>664
質問の答えになってなくて笑う。さては日本人じゃないな。
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:09▼返信
>>68
ならせめて暑さ対策しろよ……
東京でやれ金は出さねえって何だそれ、選手の命が第一だろうが
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:10▼返信
そもそも北海道もその時期、暑いんだよ!
夢見てんじゃねーぞバカIOC
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:10▼返信
>>70
なら暑さ対策してくださいね
陣笠かぶって朝顔眺めろとか言わずにまともな案をどうぞ
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:10▼返信
これで来年、冷夏だったら大爆笑もんだべ
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:10▼返信
※658
気象庁のデータ見ても、どこにもそんなデータないな。

真夏で一番暑い時期でも午前10時までに30度を超えたことは、過去一度たりともない
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:10▼返信
※668
 
トンスル川とか日本人では理解できないような話ばかりしてるって事は・・・
 
やはり道民は朝鮮半島から流れてきたのだな
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:11▼返信
>>669
そのせめてが解決したら世界中のマラソン選手から感謝されるぞ
アテネでもひどかったがそれ以来ずっと解決してないから
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:11▼返信
>>670
やはり樺太か?
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:12▼返信
なんでIOCが独断で決めたことまで面倒見なきゃならねえんだよ
じゃあ宇宙で開催するから宇宙に行く費用払えいわれたら払うのか?
アホかこいつは
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:12▼返信
※673
訂正
午前9時までに30度を超えたことがない
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:12▼返信
※653
残念ながら湧水が豊富なんで、都民の舌に合うトンスルとかいう糞水は用意できんのです
そちらの文化レベルに見合った お・も・て・な・し が出来ないのは大変申し訳なく思っております
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:12▼返信
>>562
IOCは負けた他候補地への責任あるからな
でも東京はIOCと他候補地と参加世界各国に対して責任負う立場なんだよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:12▼返信
※670
そうだよねー。暑いよねー。だから東京でも変わらないよ。
でも湿度は低いけどね。
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:13▼返信
だから東京でやろっさ
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:13▼返信
東京の午前6~9時なら気温は25~29度で安定してる。
この気温でマラソンできないとか、ちょっとあり得ないだろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:14▼返信
>>680
責任あるなら寄付の形でIOCが金出せばいいじゃん
2028年のロサンゼルスには出すんだし
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:14▼返信
>>667
いえいえ!キッズランドの滑り台になります!
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:14▼返信
※679
 
やべえ意味不明な朝鮮語らしきものが飛び交ってて日本人には理解できませぬ
 
北海朝鮮道民さん本当に申し訳ない どうぞ道民さんの大好きなトンスルでも飲んで落ち着いてくださいまし
 
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:14▼返信
アメリカのテレビ業界の利権かなんか知らんけど、無理に8月にやるから問題続出するんだろ
今からでも10月に開催に切り替えたほうが良いんじゃないの
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:14▼返信
>>683
気温だけの問題じゃないけどな。
東京は湿度が高い。だから汗が蒸発しなくて熱中症になりやすい。
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:15▼返信
>>685
公道で遊んじゃいかん!
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:16▼返信
※686
どんだけトンスルに食いつくんだよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:17▼返信
>>686
こいつトンスルどんだけ好きやねん!
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:17▼返信
※592
ほんとこれな
事業の負債は請負った業者が負う
当たり前
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:17▼返信
>>566
オリンピックそのものが成功すれば大体の恩恵(金銭)は東京都に落ちるじゃんマラソンの費用負担しても余りあるだろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:17▼返信
>>688
湿度と夏でぐぐったら東京の夏が71%で北海道が81%とか出たんだが
特に釧路が88%とか
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:18▼返信
>>691
トンスルマニアやなw
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:18▼返信
>>695
そうかー。マニアなら仕方ないなw
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:19▼返信
※679
お前トンスル好きすぎやろw
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:19▼返信
>>684
東京には予算が充分あるからだろ大体なんで寄付なんだよ借金しろ責任果たせん分際で
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:20▼返信
※679
こいつトンスルマイスターかよw
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:20▼返信
※679
トンスルを熱く語り過ぎだろw好きすぎかw
701.投稿日:2019年10月29日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:21▼返信
※699
マイスターなら仕方ないなw
道民みんなそうなのか?
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:21▼返信
IOCが悪い
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:21▼返信
※694
その反論来ると思ってた。
北海道が湿度高いのは気温が低いとき。飽和水蒸気量は温度が低いと下がるから相対的に湿度は高くなる。
逆に気温が上がると湿度は下がる。
東京は気温が下がらないのに湿度が高い。
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:22▼返信
おや、自演はいただけませんな?
トンキントンスルマイスター殿
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:22▼返信
※700
もう愛しちゃってるレベルだなこれはw
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:22▼返信
>>577
馬鹿だな本来は東京が責任果たせばいいだけだろうがよ追加予算投入して打ち水マシーンでも作っとけよトンキン
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:23▼返信
>>678
今年の夏もウチの工場内は40度オーバーでした!ハハハ
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:23▼返信
まあ東京がホストなんだし
ホストの不手際で起こったことはすべてホストが補償するのが筋では
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:23▼返信
自演しすぎだろ・・・
さすが北海ドウンコマイスター卿だな
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:23▼返信
>>704
気温に寒暖の差があるって
熱中症に対して余計やばいんじゃね
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:23▼返信
>>697
>>699
>>700
必死すぎだろwww
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:23▼返信
やはり生活用水が糞水なの気にしてたのか…
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:24▼返信
散々無駄金使って、追加費用は国頼みって今の都知事はなんなん?
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:24▼返信
>>711
う~ん。だから昼間開催すればいいんじゃね?
昼夜の寒暖差は大きいけど、昼間の寒暖差はそんなになくね?
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:25▼返信
>>712
ちょっとやりすぎたかな?
彼には可哀想なことをしてしまった
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:26▼返信
>>683
ホワイトカラーの人達の汗ぐわい?
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:26▼返信
※712
※713
必死過ぎて口から糞汁噴き出てますよ・・・w
 
道内ではトンスルが生活の一部なのは良く分かりましたからwww
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:26▼返信
>>715
勘違いしているのかと思ってそのままレスったが
704って温度上がると湿度上がるでいいんだよな
あの書き方だと両方下がって謎になるが
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:27▼返信
なんつーか今後の世界に対するメンツ考えたら
数十億ぽっちでゴネまくって得あるのかな
もうどうせ何兆円ムダにしてんだろ
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:27▼返信
※718
正直イジメ過ぎたと反省してる
彼の大好きな飲料物を馬鹿にするのは申し訳ない気がしてきた
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:27▼返信
>>716
いやいや、まだ健在みたいですよ ( ※718 )
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:28▼返信
>>687
正解⭕!
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:28▼返信
なんでお前らトンスルトンスル言ってるの?
しかもどっちがどっちに言ってるのかわからん
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:29▼返信
※721
気にする事ない まだ美酒に酔って元気いっぱいみたい(※722)
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:29▼返信
※718
口から糞汁とか都民にしか考え付かないワードでしかも草生やせるとか救いようのないエンガチョだな
正直ドン引きしたぜ
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:29▼返信
>>719
ちがうよ。空気が同じ水分量を含んでいるときは温度が上がると湿度は下がるんだよ。
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:30▼返信
>>724
乗るしかないこのトンスルに
って流れになったんじゃね
俺は乗り遅れたが
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:31▼返信
※724
トンスルマイスターに聞いてくれよ
先にトンスル言い出した自演野郎にしかわからんよ!そんなの!
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:31▼返信
>>728
だめだwww。夜のテンションでもう息できないくらいおかしいwww
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:31▼返信
>>726
糞水とか道民にしか考え付かないワードだしな、生活用水にしてる道民ならではの吐き気をもよおす文化を知ってしまった・・・
おぞましい北海道の文化レベルよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:32▼返信
>>727
飽和水蒸気量って温度が高い方が上がるんじゃね
熱湯の湯気と水を比較して見ればわかると思うが
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:33▼返信
※724
トンスルマイスター卿が熱く語ってるからな
彼にトンスルの魅力を聞くといい
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:34▼返信
エアコンの効いた体育館でランニングマシンの上で競い合う!周りにCG 大画面モニターで囲んで!
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:34▼返信
※733
あの北海ドウンコマイスター卿wwwwwwwwww
思い出すだけで腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwww
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:35▼返信
>>731
まったく、お前はとんでもねぇトンスルバカだ
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:35▼返信
>>732
>飽和水蒸気量って温度が高い方が上がるんじゃね

そのとおり。湿度は(今空気が含んでいる水分量)÷(飽和水蒸気量=その温度の空気が含むことのできる最大水分量)だから、飽和水蒸気量が増えれば湿度は下がる。
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:35▼返信
>>735
だめだwww。夜のテンションでもう息できないくらいおかしいwwwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:35▼返信
うーんこれはイキリアホウ太郎
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:36▼返信
おまいらトンスル、トンスル楽しそうだな。仲良しか?
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:36▼返信
※736
お前のトンスル愛には頭が下がるぜ
 
トンスル化身か
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:37▼返信
五輪の記事かと思ったら何故か話を逸らして内容に関係ないトンスルの話ばっかりしてるのがキモい
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:37▼返信
>>738
なんか、さっきから他人の投稿をコピペしてるだけの奴がいるんだが。
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:37▼返信
>>737
そこの分母はわかるが分子が同じって前提条件に疑問があるんだが
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:38▼返信
都民ってトンスルが好きなの?引くわ…
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:38▼返信
ドウンコマイスター卿ってお前しか使ってないのに何を盛りあがっているんだ!一人舞台で踊るのも程々にしておけ(傍目には面白杉るが)
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:38▼返信
※743
面白すぎてコピペしちゃったwwwwwおこんないでwwwwwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:38▼返信
道民のトンスル愛は良く分かったよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:39▼返信
北海ドウンコマイスター卿ってwwwwwwwwww
正直はらいたいwwwwww
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:39▼返信
東京主催なんだから、マラソン・競歩開催地は東京が決めるべき。
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:39▼返信
道民のトンスル愛は良く分かったって言ってんだろ!引くわ!
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:40▼返信
そうやって北海道を馬鹿にしてるといつか自分に返ってくるぞ?
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:41▼返信
>>744
>そこの分母はわかるが分子が同じって前提条件に疑問があるんだが

うん。どこかから水分が供給されなければ、分子(つまり空気中の水分量)は変わらない。
実際はどこかから拡散してきたり拡散していったりして若干水分量は変化はするだろうけどね。
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:41▼返信
>>747
いいよ。
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:42▼返信
※740
ウンコホットラインとか勘弁してくれよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:43▼返信
>>751
>>752
おまいら、本当に仲良しだな。もう結婚しちゃえよw
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:47▼返信
※754
※755
※756
眠くなったんだね
おやすみウンコ卿
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:48▼返信
>>626
北海道が払うよ
そう、千春とグレイが
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:50▼返信
※757
寝る前に一つだけ言わせてくれ
お前は他人のウンコを一纏めにしている…
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:51▼返信
マラソンで得するやつらが払え
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:53▼返信
東京でも千葉でもマラソンも駅伝も普通にやってんだから東京でやれよ、IOCなんて無視して
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:54▼返信
※759
おまえも散々他人のウンコ一纏めにしとったんやで
寝るサイン分かりやすすぎやで
ぐっすりねむりんこしなさい
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:55▼返信
※754
※755
※756
※757
※759

愛しきトンスル達よ。楽しかったよ。ありがとう。おやすみ。
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:56▼返信
※762
あぁ、正直やりすぎたと反省している
ウンコしてねるわ
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:57▼返信
※763
どうせまた来るだろうけどこのウンコ・・・地獄へ流します・・・・
 
じょばばばばばばばばゴゴゴゴゴッゴゴゴゴゴゴオズズズズズズズズゾオオオオオオオ
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月29日 23:58▼返信
>>753
久しぶりに理科の勉強したわ
東京と北海道の湿度の変化は調べてもよくわからんかったが
昼か夜のどっちか開催も考えないといかんな
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:01▼返信
ウンコマイスター卿は滅びん
何度でもよみがえるさ
それが人類の夢だからだ
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:04▼返信
その通り。小池のポケットマネーで払え。
自分と親族全員の臓器を売ってでもな。
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:07▼返信
※767 と ※768 が何か無理問答のようだ・・・

それにしてもカオスなスレになったな。
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:10▼返信
はちまは東京都民側だから国に折半しろと言うけど既に国からも国民の血税として出ているんだよ
地方の身からしたらこれ以上一銭も払ってほしくない
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:27▼返信
はちまは東京じゃないぞ
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:28▼返信
北海道が駄々こねても勝手にとん挫して戻って来るだろ
金無いんだから
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:30▼返信
みんなで出しあえよw
札幌も甘い汁だけ吸おうとするな。
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:30▼返信
ホントみっともない。日本カッコ悪い。
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:30▼返信
これ認めたら今後オリンピックやりたいという地域は出てこなくなるな
別の地域でやられたら1円の得にもならない
何のために勧誘したんだが。しかも超お荷物のパラリンピックというゴミまでセットで付いてくるんだぜ
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:32▼返信
>>769
おやすみ
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:47▼返信
いや東京でやれよ
暑いから出れないなら勝手に棄権しろw
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:52▼返信
自分の手柄扱いしてたくせに逆ギレしてんじゃねえよ痴呆麻生www
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:55▼返信
100%東京都の税金使ってるならそうなんだろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:55▼返信
かき回してるのはIOCなんだからIOCにぶん投げなきゃダメヨ
マラソン競歩の表彰式も当日のうちに北海道から東京戻ってやれとか言ってるし
あいつら言ってることが無茶苦茶
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:56▼返信
だいたい東京主催って言うけど、もう東京の主導権はないじゃない。
東京でやらないなら北海道が出すべき。
でも負担が大きいなら国とIOCも出せよ。
東京に出させようとする麻生さん信じられない。
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 00:58▼返信
うるせーよ
税金泥棒がっ!!!
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:02▼返信
いやいや国が負担ってありえねーだろ
当然、都も北海道も負担する義務なし
もう、ほったらかしていい
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:02▼返信
※781
主導権取られる無脳運営なんだから東京はむしろ金を払うべきでは?
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:06▼返信
予算管理めちゃくちゃな東京汚輪なんかやるべきじゃない。ちょうど台風が来ればいいのに
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:09▼返信
オリンピックは価値が多様化した国には無駄使いになる。独裁国家や途上国が一番良い
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:22▼返信
国負担とかありえん。
東京オリンピックなんだから東京がだせよ。
てかIOCがよこしてきた契約書をロクにみずサインするからこういうことになるんだわ
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:26▼返信
変えたい奴がお金出せば無問題。
IOCは東京都に違約金払うべき。
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:26▼返信
>>626
大阪道民落ち着け、ググれば解る事を嘘ついても信用はされないぞ
IOCが組織委の予備費で充当できると言ったんだから出して貰えば
いいだけの事だろ、どうせ小池は続投無理だろうし
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:30▼返信
夜明け前はヘリが飛ばせないとか、選手保護とか言っておきながら、結局はお金じゃん。
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:33▼返信
じゃあ最初から都民でどうにかしとけよ
IOCにまともに納得もさせられないのか
そんな人間に投票した都民は責任逃れするなよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:37▼返信
※786
普通に儲かるんだからしゃーない

冬は知らん
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:38▼返信
日韓共同オリンピックがベストアンサー
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:38▼返信
札幌乞食こそ金無いくせに無責任にやろうとすんなよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:40▼返信
選手の為にも税金の為にも、マラソンと競歩取りやめにすればいい話
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:41▼返信
IOCに出させたら天才
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:43▼返信
※791
そんなに都民を責めてやるなよ
ゴミみたいな候補者の中から、多少はマシ(若しくはマシで有って欲しい)候補者を選ばされただけだったろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:43▼返信
※793
北海道より暑いんだけどw
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:45▼返信
史上最低のオリンピックでもいいから開催しろ
今まで戦争以外の理由で中止した事がない国際行事を日本がただの内輪もめで中止するなんて恥とかいうレベルじゃない
平常時でも戦時中レベルのタスク遂行力しかない国ってなんだよマジで
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:55▼返信
冗談抜きに最悪のオリンピックになりそう
うんこ水は解決したのか?
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:00▼返信
札幌まじで恥知らずか
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:05▼返信
はいはい、出ました

下手な発言しなけりゃ後からいくらでも誤魔化せる政治家お得意の言葉遣いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:08▼返信
小池は豊洲環2で迷惑かけたから大嫌いだけど、オリンピック決めた石原が辞めて小池は引継ぎだから
腐る気持ちも無能なのも仕方ないっちゃ仕方ない
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:14▼返信
札幌開催でどこの収入になるかといったら札幌なんだから札幌負担だと思うけどね。

まぁ効果的な対策ができなかった東京や国にも責任があるんだから3等分したらいいんじゃね(適当
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:17▼返信
大臣がいるんだからその言い訳は通らない
都合の悪いことの責任の押し付け合いだな
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:00▼返信
>>789
何言ってんだお前
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:01▼返信
>>806
大阪道民とか言ってる時点で架空の脳内敵作って必死に防衛戦してるのが見えてきて可哀想になるなw
北海道を中心に日本全土が東京の不手際と失態を笑ってるのまだこの段階にもなって気づいてなさそう
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:10▼返信
マラソンとかどうでもいいわ、他の競技を盛り上げるべき
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:11▼返信
オリンピックからマラソン外すしかない
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:13▼返信
>>797
基本的にゴミしか居ないしな
知事やりたがる奴って
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:17▼返信
まぁディズニーランドも東京て付いてるし東京五輪札幌verとかにしとけば(テキトー)
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:22▼返信
バッハが出すしかない
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:53▼返信
金持ちな都民から追加徴税すればいいだけの話だろ
グダグダ言ってないではよ動けや
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:56▼返信
札幌はやめろ
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:11▼返信
もう競技場のトラックを42キロぐるぐる走らせればええやろ
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:33▼返信
>>110
お前の手脚が腐って苦しみますように
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:06▼返信
札幌が一番クズっぽいな
開催したいが金は払わない
さすが赤い大地の北海道
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:11▼返信
>>626
あなたもデマ流してますね
確かに暑さ対策は前々から言われてたけど札幌にするなんて言ってなかったじゃないか
確かにろくな暑さ対策出来てない都に責任はあるけど急に札幌しかも決定事項とか業を煮やしたにせよ無理難題言い出すから混乱状態がさらに悪化してるんだろうに
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:15▼返信
>>230
IOCが他の世界的なスポーツの大会と被ってスポンサーから金貰えないから秋開催は絶対にやりたくないらしいね
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:19▼返信
盗人猛々しいとは、札幌のことだ。
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:26▼返信
日本国民から税金を徴収するべきだよ
五輪の日本開催に反対するものは誰もいないので国民全員協力するのが務めってものだ

年齢、収入別など考慮してなるべく国民に負担が出ないように一人辺り10~30万くらいかな
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:33▼返信
>>818
いやいやいや
暑さ対策できないなら東京よりずっと北にある札幌にするしかないって話だろ
IOCがどんだけ選手の命第一で考えてると思ってんだ
それとも陣笠かぶって朝顔植えたら熱中症が治るのか?ろくな暑さ対策できない東京に全責任があるわけでIOCの決断は苦渋の決断なんだよ
馬鹿ほざいてんじゃねえぞ
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:35▼返信
むし暑さで死んだら責任取れるの?
少なくとも都内開催はあきらめろ
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:37▼返信
>>818
>札幌にするなんて言ってなかったじゃないか
 
そりゃ東京がちゃんと暑さ対策するはずだったからな
それを完全に無視して税金で陣笠つくって遊んでたのは東京だろ、札幌にするなんて言う必要がなかったのにこんな無茶な話を言う必要が出てきたのも東京の責任だろうが
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:41▼返信
ちがうだろ
国が主体じゃん
すなわち自民党のせいでしょ
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:42▼返信
東京7割国2割日本のIOC1割くらいが妥当じゃね
札幌は棚ぼただけど別に原因ないからなぁ
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:48▼返信
このまま行って世界の伝統行事を潰した国って箔が付いたら面白そう(他人事)
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:20▼返信
3兆円から出せや
こんな大金どこに消えてるんよ?
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:21▼返信
本当に恥ずかしい
もうやめたら?
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:22▼返信
普通に考えて東京が暑さ対策できなかったせいなんだから東京が払うべき
ただ国も共同でやってるんだから一緒に払うのも必然
降って湧いた話なんだから札幌が払う理由は無い
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:28▼返信
イベント会場抑えられたり交通麻痺したりで経済効果マイナスだろ
極一部の奴らだけ税金食い物にして儲けているだえ
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:41▼返信
次から次へと問題が起こるなw
もうやんなくていいです
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:44▼返信
よし森と石原とバッハに出させろ。
資産全部金に換えて海外預金とか探せば数十億くらい出るだろ。
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:47▼返信
今ですらパンク寸前の東京に観光客増えるとか迷惑でしかないから
さっさと中止してくれ
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:48▼返信
暑い時期にやるんだから暑くて当然
マラソンなんて屋外で走るのだから暑いのは当たり前、暑さ対策なんてない
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:51▼返信
次々と軟弱なことを言い出してアホかと思う
嫌なら参加するな、最初に走りきった奴が優勝でいい
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:56▼返信
札幌は乞食行為を止めてさっさと引っ込むべき
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:58▼返信
主に海外から観光客が訪れて潤うのは東京都なんだし、大して経済効果も無さそうな地方の人間が国の税金という形で費用を支払うよりも、直に恩恵を受ける東京都が自分達だけで費用を賄う方が国民の理解を得られると思うが
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:00▼返信
国民は札幌が金も無いのになんでやろうとしてんのって感じ
金は出さない恩恵は欲しいってそりゃ国民からも呆れられるわ
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:00▼返信
まぁ、何を言ったって開催国側はIOCの提案を呑むか蹴って返上するかの2択しかないけどね
バッハが「東京開催に戻ることはない」と公式で宣言した以上、これは覆らない
あとは札幌開催に漕ぎつけるか、決まらないなら返上かの2択
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:02▼返信
麻生さん、ド正論すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:07▼返信
IOC「はやく中止にして違約金払えw」
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:12▼返信
>>841
鬼だよなw
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:52▼返信
都民ダッサ…
プライド無いのかな?
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:53▼返信
道民の乞食根性は目を見張るものがある
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:54▼返信
小池?
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:55▼返信
札幌はべつに誘致してないし、しょうがないからうちの土地を使わせてやってもいいぞという立場なのに
どうして金を出せって話になるんだろう
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:57▼返信
IOCを納得させられなかった東京が悪い
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:03▼返信
麻生「五輪って東京主催だろ?違うのか?wwwwww」
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:04▼返信
札幌のただ乗り乞食はいい加減にして欲しい
土地を使ってくださいお願いしますじゃねえよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:12▼返信
東京主催なんだから東京が出す。ただし東京で行われる場合のみ。
札幌へ行けというなら札幌へ行けと言った奴が移転費を負担する、これは当たり前の話。
金を出さない奴に口出しする権利はない。
IOCにはキャンセルする権限があるが、東京都が開催準備に費やした費用を全て負担しなければならない。
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:18▼返信
嘘八百と裏金で誘致して、コンパクトと言いつつ膨大な資金の浪費、アスリートファーストと謡いつつ金儲け優先
もう中止で良いだろ
結局上級と安部友に金ばら撒いて都合が悪くなったら都が負担しろとか言い出してる時点で政治家失格なんだよ
消えろ
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:26▼返信
トライアストロンはうんこ海でやるの?
選手は地獄だな
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:29▼返信
さすが赤い大地
金に汚い
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:30▼返信
猪瀬とかいうクズがいけない
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:55▼返信
>>803
何故立候補したんだ?
為政者の立場で自分の感情を優先するのなら今ここでオリンピック取りやめの宣言をすればいい
日本の法律では知事にはその権力がある
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:58▼返信
>>853
追加でトライアスロンも札幌で出来ないか打診が来ている
完全に東京は信用を失っているんだよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:00▼返信
まあ金もない出さないじゃ札幌は論外だな
信用以前の問題
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:00▼返信
東京さんは金が無いなら尖閣を中国に売ったら?
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:02▼返信
札幌が金ない訳で北海道をロシアに売り渡すしか無いな
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:03▼返信
※857
マジ?
東京オワコンすぎる
本当によく恥ずかし気もなくおもてなしとか宣えるよな
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:03▼返信
まあ東京は乞食に金をやらんって言ってるだけだしな
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:04▼返信
札幌乞食四面楚歌だな
金も無いボンビーが良く恥ずかしげもなくノコノコと出てきたもんだ
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:06▼返信
どこの県も知事ってのはどうしてこんな無能ばかりなのか
東京でこれだから他の都道府県もヒデえもんなんだろうな
異世界なろう系かよって
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:06▼返信
ププッ…武蔵小杉のうんこ民が暴れてるw
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:07▼返信
札幌の知事なんか金持ってないのに大喜びで歓迎してるからな
中々のツワモノ
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:07▼返信
麻生「五輪って東京主催だろ?違うのか?wwwwww」
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:08▼返信
>>861
マジもマジ、オーマジだよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:10▼返信
※863
まさか次候補が金の無心とか世界からも(笑)が飛ぶだろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:14▼返信
>>866
控えめに言って頭おかしいな
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:23▼返信
東京オリンピックなのに札幌押し付けるIOCはおかしくないのかよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:57▼返信
オリンピックが決まってからずっと次々に問題が浮上、問題が尽きたことがない
ロゴ盗作、聖火台問題、東京湾汚水、賄賂疑惑、ボランティア問題、高額テント詐欺…etc
そして猛暑対策でアホ対案出しまくってからの札幌移転開催
さらには費用の押しつけ合いからの醜い組織対立
ここまで面白おかしいオリンピックもめずらしい、もっとやれ
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 12:00▼返信
折半とか何いってんだコイツ頭悪すぎだろ
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 12:36▼返信
IOCの都合で無理やり変更させるんだからIOCで都合しろよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 12:40▼返信
国が払えとかふざけんなよ。東京とIOCの問題やろがい。
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 12:55▼返信
笑ってはいけないオリンピックwww
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 12:57▼返信
札幌がやるってんだから勝手にやらせろよ
もう札幌の問題やろがい
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:08▼返信
この結果は石原→猪瀬→舛添→小池(歴代知事)の失態
負担すべきは都民でしょ


879.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:23▼返信
札幌がやるってんだから負担するのは札幌だな
当然の帰結
金が無いなら引っ込めばいいだけの話だしな
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:28▼返信
ある意味金の工面も出来ないのにやる気満々の北海道の知事の失態と言えなくもない
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:31▼返信
東京招致委員会「陸上競技には最適な気候です!」
クリステル「お・も・て・な・し」
IOC「ぜんぜん最適な気候じゃねーだろが!なんとかせい!」
小池「陣笠…。アサガオ…。降雪…。」
IOC「あ…、こいつらマジで馬鹿しかいないわ…。札幌で開催な。決定な。」
都民「ざっけんな!」
小池「都でやりまっス!引かないっス!」
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:38▼返信
札幌「うちでやります!!金は無いです!!!でも!!!!引かないっス!!!」
IOC「あのさあ・・・」
札幌「大丈夫っす!!!なんとか説得して金をせびるんで!!!もうちょっと待って!!!」
国民「あのさあ・・・」
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:41▼返信
IOC「やっべ・・・札幌はただの馬鹿な乞食と変わらないわ・・・(俺たちだって金なんか払いたくねえよ・・・)」
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:44▼返信
誰も札幌に金出す気無くて草
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:45▼返信
IOCも札幌乞食と変わらんやんw
札幌だけ乞食扱いするのはフェアじゃねえ
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:51▼返信
登場人物全部糞説
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:55▼返信
笑ってはいけないオリンピックwwwww
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 14:02▼返信
日本の恥、東京オリンピックwwww
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 14:06▼返信
※20
競歩も移動予定だね
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 14:07▼返信
※878
国もさんざん乗っかってるのだから、都合いい時だけ知らんぷりはない
オリンピック招致なんて一都市だけの主導でできるものではないので、当然国が絡んでるわけだから
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 14:28▼返信
金に飢えた亡者どもの末路
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 14:32▼返信
招致のときに嘘付いたやつが悪い
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 15:47▼返信
1人キチガイみたいに自演して札幌叩きしてるガイジがいるけど何があったん?
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 16:03▼返信
>東京開催
IOC「あ、すみませんね。それ先週で終わっちゃったんですよ」
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 16:11▼返信
※807
札幌叩いてた奴が「都民だと思った?残念大阪人でした~」の時「俺も似たようなもんだ」
と返してたから大阪道民かと思っただけ、別人だったらすまんな。多摩に住んでたけど
今は地方だから防衛戦もしとらんよ、IOCに腹立つだけ
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 16:50▼返信
>>893
本人は複数人を演じてるつもりらしいけど見え見えすぎて草
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 17:11▼返信
おたくって色々把握できないし独りよがりなところが多いけどこいつもそうなんだよな・・・
行き先不安すぎるわ
やる気ないなら大臣やめればいいわ
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 17:26▼返信
神さま、本当にありがとうございました。
最高の人生をお与えくださり感謝いたします。
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 17:56▼返信
※896
お前も複数人を演じてるつもりらしいけどバレバレで草生えるで
一匹必死で札幌叩きは一人だとすり込もうとしてるキチガイがいるのは知ってたが昨日からずーっと喚いてたよな
札幌叩きは他県じゃなく東京だけじゃないと気が済まないガイジよ
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 18:19▼返信
札幌はマジでどうする気なんだろ
誰かが金をくれるまで粘る気なのか?
901.投稿日:2019年10月30日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 18:33▼返信
まじもんのガイキチか
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 19:11▼返信
北海道には地方交付金もバカみたいに与えてるんだから、負担しろや。
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 19:27▼返信
なんで札幌の為だけに道民が負担しないといけないんだよ
札幌だけで解決しろ
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 19:36▼返信
トンキンってかねねーのなw
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 20:20▼返信
IOC調整委員会が始まったねぇ
初日の今日、具体的な話し合いは無し
都は暑さ対策について弁明するにとどまる
話し合いの日程はあと2日あるらしいけど
さぁ~て、まとまるのかな~?
小池はけっきょく東京開催をゴリ押しだし、IOCもまったく妥協する気なし
907.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 20:49▼返信
IOCもやる気無いだろ
札幌に金出さないでどうするつもりなんだ?
札幌以外誰一人として移転に本気で取り組むつもりが無い
908.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 21:01▼返信
正直このままグダグダの責任のなすりつけ合いが続いて史上稀に見る醜態を晒していく方が面白そうと思ってる
ぶっちゃけもう解決しなくていいよw
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 21:09▼返信
金の話をすっ飛ばしてまとまる話なんて無いよ
おそらく年末になっても揉めてるよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 21:26▼返信
※905
札幌がお金無くて誰も出したがらない感じ
東京は当然関係無いから出さない
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 22:02▼返信
嘘とgdgdのオンパレード
コンパクトな五輪はどこいったんだ
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 22:10▼返信
札幌乞食まじで金ねーのなw
乞食以外に出来る事ねえのかよw
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 22:15▼返信
神さま、本当にありがとうございました。
最高の人生をお与えくださり感謝いたします。
最高の幸運をお与えくださり感謝いたします。
健康と財産と愛情をお与えくださり感謝いたします。
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 02:39▼返信
東京に費用負担しろというなら、札幌への移転については一緒にIOCと戦えよ。
IOCの尻馬に乗って札幌開催を支持するなら、金も払えよって話だろ。
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 10:09▼返信
今の時代、オリンピックなんか不要でしょ?
誰も興味ない催しなんかやめてしまえよ
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:11▼返信
阿保が高齢になって自分の名前を歴史に残したくなったから誘致結果だからな

東京都民が選んだ代表が始めたことなんだから、誘致した知事が当選した時に選挙権を持ってた都民にだけ
大増税してやれよ。
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:08▼返信
小池や都民に落ち度はないだろ、何故なら五輪誘致したのは自民なんだから
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:24▼返信
東京都とIOCで勝手にやってろよw
どうしても国に頼る必要があるならそれなりの頼み方があるだろw
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 21:25▼返信
ホントきっしょいなー札幌は
金使わずに出来るならやってみろよ貧乏野郎が
920.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:17▼返信
世界「日本なんとかしろよ!お前らの問題だろ!」
日本国「東京が主宰だろ(東京が払えよ!)」
札幌「東京が払って然るべし!」
日本国民「東京都民から不足分全額徴収すれば万事解決じゃん!」

東京都&東京都民「俺は悪くねー!」
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:23▼返信
札幌「お金なんか五輪なんか一銭も使わずにただ乗り乞食するニダ!」
世界、日本「おいおい、糞かよ札幌、誘致に金使うのは一般常識だろ(呆れ)」
東京「当然見合うだけのお金を使ってるので乞食には一銭も払いません」
バッハ「俺の失敗を隠すために犠牲になれ!!!札幌で決まり!俺は悪くない!」
 
札幌&道民「ウリは押し付けられただけニダ!(タダで儲けさせろ!)」
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:19▼返信
まぁ日本人なんてこんなもんだよ
外圧が無いと変われないクズな性根はいつまでも変わらない
定期的にデフォルトした方が良いんじゃない?
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:24▼返信
IOCからして屑だからクズしか集まらない
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 12:01▼返信
今になってみるとこの発言がすごく滑稽
費用負担は東京都以外になりそうだし
確実に政府は負担する側になるだろうから
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 12:23▼返信
安倍がアンダーコントロールとか安倍マリオとかやってるから国としての責任はあるんだよなぁ・・
926.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:30▼返信
国が誘致しわ竹じゃないからね
国家威信で、国庫を破産させる馬鹿は居ない
927.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:46▼返信
当たり前の話だけどさ
札幌市に変更案を出した奴と
これに納得した奴が負担する
という話だからな

今更それ以外は認められないよ

直近のコメント数ランキング

traq