• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





卵かけご飯好きは絶対試してほしい、
生卵ではなく「ゆで卵」をかけた悪魔のTKG

「半熟ゆで卵かけご飯」

沸騰したお湯で6分半茹で卵を剥いてご飯にのせ、
バター10g、醤油適量、味の素2~3振り、多め黒胡椒で食べます
トロトロの黄身とバターのコクでずっと食べていたくなる、
個人的に最高のTKGです


EIHqYW-UYAAVQFH

EIHqZcNU4AAbaJp

EIHqaX9UUAALYCf


寺岡有機醸造 寺岡家のたまごにかけるお醤油 300ml
寺岡有機醸造
売り上げランキング: 3,953






ひと口で人間をダメにするウマさ!  リュウジ式 悪魔のレシピ(ライツ社)
リュウジ
ライツ社 (2019-11-22)
売り上げランキング: 78




  


この記事への反応


   
こんなん絶対うまいやん
なんでこういう思いつきそうで思いつけないレシピ
発明できるんですねかねぇ?!


これ、バターの代わりに炒めた
肉厚のベーコンとその油をかけても美味しいやつですね。
そしてそこにワサビを添えちゃうやつ。
似たようなことを目玉焼きでやってました()


セブンイレブンの半熟煮玉子でつくるのもアリですね😋
  
早速作ってみました🤤 うまかったでーす!
EIIOUiKU0AE1hJJ


大量のご飯を消し去る悪魔め‼️
トロトロ黄身だけじゃなく バターもだと‼️
私の弱点を巧妙に抉りおって‼️
明日の朝のために ゆで卵を作らねば❤️

   
生卵が苦手なので、これなら食べられそう‼️
  
料理のお兄さんいつもありがとう!(小並感)


TKGは生卵という固定観念を
ぶち壊した結果、究極の卵かけご飯が!
作って食わねば!!


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 1


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2


ルイージマンション3 -Switch
任天堂 (2019-10-31)
売り上げランキング: 3


コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:31▼返信
日本人ってこんな汚い食い方するのか(呆
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:32▼返信
目玉焼き丼っていう先駆者がいるじゃないか
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:32▼返信
ゆでたまごを作るのがめんどいからやらない
フライパンで半熟ならよくやる
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:32▼返信
??なにがすごいの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:32▼返信
ゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:32▼返信
坂東英二がひとこと
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:32▼返信
センスの欠片もないな
こんなのよくアップできるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:32▼返信
アボカド漬け丼めっちゃうまそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:32▼返信
誰でもやったことあるだろこんなの
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:32▼返信
バター胡椒は無いわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:32▼返信
二度と卵かけご飯を名乗るな😡👿
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:33▼返信
日本人って卵を生で食うのか!?
ありえねえ!
意外とゲテモノ食いなんだな!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:33▼返信
そんな大したものなのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:33▼返信
これで美味しそうって思う奴がいたら
普段から良い物食ってないんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:33▼返信
これやるなら
目玉焼き丼でいいと思うよ
目玉焼き作ってご飯の上にのせるっていうやつ(たれはお好みのものを)
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:33▼返信
デブが食うやつになってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:34▼返信
※9
ないぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:34▼返信
うちは麺つゆで作った濃いめのおつゆでボイルドエッグを作ってそのおつゆごとご飯にかけて食べる
まあ、天使のTKG?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:34▼返信
永遠に留年 永遠の留年
大大大大大大大永遠に留年
超超超超超超超永遠に留年
巨巨巨巨巨巨巨永遠に留年
大大大大大大大永遠の留年
超超超超超超超永遠の留年
巨巨巨巨巨巨巨永遠の留年
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:34▼返信
いっちゃ悪いけどバターライスが美味しいだけでゆで卵である必要ねーよ
目玉焼きにバターと黒こしょうのせた方が美味くて食べやすいで
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:35▼返信
6分茹でたゆで卵の殻を剥くのが難しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:35▼返信
バター醬油ごはんにゆで卵加えただけの何の捻りもない飯

こんなのをドヤ顔で投稿できる神経がすごいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:35▼返信


この人牛丼ガ◯◯パクった人やん
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:35▼返信
腹減ってるから卵かけご飯食べたいのにわざわざ卵茹でて時間かけるのか…
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:36▼返信
これが美食の国 ニッポンだ!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:36▼返信
TKGのKとは一体
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:36▼返信
生卵の白身が苦手なら温玉がおすすめ❗❗^^v
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:37▼返信
はちま民が好きそうな食い物だなwwww
真似して喜んでそうwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:37▼返信
きったね
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:38▼返信
で、はちまのバイトはこのパクリ野郎からいくら金もらってんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:38▼返信
卵のせご飯
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:39▼返信
6分半も茹でなきゃいけないのに簡単?材料ありゃ同じ時間でカレー作れるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:39▼返信
卵かけごはんでいい
白身いらん
34.投稿日:2019年10月31日 11:39▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:41▼返信
またこいつか
タイトルで分かったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:41▼返信
あ、復活した
さっきはなんだったんだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:41▼返信
>>1
全ては自己顕示欲のため
その他の犠牲は全て見ないフリ
それがクソツイ民
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:41▼返信
>>32
お前が作るカレー不味そう
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:41▼返信
>>32
お前が作るカレー不味そう
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:41▼返信
最近このリュウジさんのツイート推しみたいだけど、再現すればわかるがだいたい不味いからな?
一手間加えることで不味くする天才
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:41▼返信
>>21
わかる
微妙に白身が固まってないからね
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:41▼返信
生卵に意味があるのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:42▼返信
ただご飯の上にゆで卵乗せただけで嬉しそうにはしゃぐバカが日本にはこんなにもたくさんいるんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:44▼返信
普段料理しない奴らが支持してんの?ゴリ押しされてるのよく見るけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:44▼返信
嘘松起稿だからおいしくないんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:44▼返信
>>40
ラーメンで試したわ 煮切りまでしてひと手間加えたのに全然美味くなかった 鶏油入れた方がよっぽど美味かった
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:45▼返信
これ別にわざわざゆで卵にする必要性なくね?
黄身とバターと醤油だけでほぼ味が成り立つ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:45▼返信
半熟目玉焼きで同じことやるけど味かわらなさそう
ゲームの記事まだかなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:45▼返信
歯にくっつくが かなり炒めた焦がしネギをご飯にかけて
その上にみりん醤油につけた黄身を2^3コ乗せれば最高だぞ(*´ω`)
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:46▼返信
飯テロの使い方違くね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:46▼返信
20年くらい前から毎日食ってんのに「試して欲しい」とか言われても・・・
例えばほぼ同じような目玉焼きをおかずにしてご飯食べてる人はかなりいると思うけど
何か凄い事のように書くのはどうなんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:47▼返信
時間ないから卵かけご飯なんだろうが
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:48▼返信
胡椒めしでええやん江戸時代からあるで?
卵とバターは邪魔
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:49▼返信
栄養に関してガバガバツイート兄貴やんけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:49▼返信
これは微妙かなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:50▼返信
※51
既存のレシピにクソ手間かかるアレンジして不味くして、オリジナルを謳うんだぞ
なんでもだいたい麺つゆ味になる
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:50▼返信
韓国人だらけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:51▼返信
かけてるの??
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:51▼返信
宣伝じゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:52▼返信
最初と最後の行が余計な人
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:52▼返信
脂質!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:52▼返信
ゆで時間書くなら、卵を常温に戻すかどうかも書けよ無能が。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:52▼返信
ダイマかよ草
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:52▼返信
温泉たまご買えば良いだけじゃない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:53▼返信
料理する手間を省きたいとか今すぐ何か食べたいってときに最適の卵かけご飯を
わざわざ半熟卵作るところからスタートとか何でそんな面倒増やさなきゃいけないんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:53▼返信
バターライスにすればいいやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:53▼返信
>>38
ええ 5分でカレーなんて10年前のレシピやろ
まさかリュウジさんw
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:54▼返信
思いつくだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:54▼返信
うん めんどいし普通の卵かけご飯でいいや
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:54▼返信
卵の品質や調理方法に拘るよりも
美味しい醤油使うのが一番美味しい
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:54▼返信
高脂血症ワイ、震える
こんなん食ったらまた下血大量に出そう
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:55▼返信
はちまこの人の宣伝ばっかりしてるけど親交でもあるのかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:56▼返信
6分以上かけるならレンチン、冷食、レトルトとか色々選択肢が出てくる
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:56▼返信
やめろよこんなド素人料理をバズったのなんだの言って持ち上げるの
レベルが低いんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:56▼返信
あー、今朝のZIPでリュウジ一位だったわけがわかったわー
生ハム丼とか、生ハムがいいのならそりゃうまいよ

このレシピは温玉の方が良さそうね
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:56▼返信
味の素効果
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:57▼返信
こういう栄養バランスを考えないレシピを垂れ流すのが草の根twitterの悪いところ
なーにがバズレシピじゃ 自分で言っててキモくないんか
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:57▼返信
食感は重要だね、あと温度。ご飯はやっぱり温かくないと。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:57▼返信
作らんでも分かるけど、これ絶対たいして美味くないぞw
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:57▼返信
卵のせご飯でTNGだろ
そもそも卵割るだけの3秒料理を本末転倒に手間かけて作るくらいならラピュタパン作るわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:57▼返信
バターがいらぬ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:57▼返信
ごはんに目玉焼きのっけて食うのと大差ない
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:58▼返信
ゆで卵をかけるって教養のかけらもねぇ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:58▼返信
味の素かけたら旨いに決まってるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:58▼返信
こんな手間かけなくても
卵をわって中身をコップにいれて水いれて黄身に穴あけてレンジであっためればゆで卵ができるぞ
殻はないしコップ洗うだけでいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:00▼返信
またこいつか
既存のレシピをさも自分の物の様に出してるだけだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:00▼返信
豚の餌かな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:01▼返信
高級TKGが食いたい
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:01▼返信
手のひらサイズの茶碗にバター10gとかヤバくない?
せめて半量だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:02▼返信
>>71
たまには大丈夫やろ食え食え
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:04▼返信
俺ならとんこつラーメンの液体スープ買ってきてゆで卵ご飯にかけるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:04▼返信
殻剥くのが面倒くせぇんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:04▼返信
ステマか…
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:04▼返信
ステマじゃなくてただのプロモーションだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:05▼返信
※22
捻りがあるメシを今ここで教えてくれよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:05▼返信
おでんの卵でいつもやってるなぁ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:05▼返信
こいつ牛丼ガイジのネタパクってドヤってた奴やん
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:05▼返信
文句をつけて申し訳ないけど、この人は普段から料理に親しんでいる人間ならみんなが知っているような調理法を、料理弱者に向けてエンタメ感増し増しにして発信することでドヤっている場合が多いからあんまり好きになれない
時々このアイディアすごいな、参考にしたいな、というのもあるんだけどね
料理初心者に局所的に需要があるの
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:05▼返信
ほとんど調味料のおかげ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:06▼返信
※82
たまにやるけど美味いし
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:06▼返信
企業案件とかそういうやつだろ
正直このレベルの料理で凄い、なんていうのは無理あるわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:06▼返信
>>32
ボンカレー食った方がマシ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:07▼返信
親子丼、目玉焼き、のり玉、いくら丼とかあたりも卵かけご飯だみたいな話?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:07▼返信
またパクリ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:10▼返信
ここまで味の想像がつく料理もそうそう無いだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:10▼返信
うっまそ〜!!
これが週末の飯だったら毎日がハッピーだろうなぁ!w
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:11▼返信
ぶっちゃけバター乗せればなんでもそれなりの味になる
ほんとチート
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:13▼返信
>>107
というよりこう言うのは「バター醤油」に頼ってるんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:13▼返信
こういうのって大抵ふーんこんなもんかってレベルなんだよね
大げさすぎ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:14▼返信
普通、黄身の醤油漬けでやるよね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:14▼返信
この人の場合は料理研究家というかもうツイッター芸人だからなあ
ここ1年間の本の出版ペースが異常だし、売り抜ける気まんまんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:14▼返信
TKG専用醤油は載せてある寺岡有機醸造が最強
ただしここのリンクからは買うなよアフィだから
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:17▼返信
目玉焼きを乗っけるのと変わらんよな。
何で新発見ヅラしてんのw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:17▼返信
卵かけご飯ではないよね
個体になってるから玉子置きご飯だ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:17▼返信
味の素掛けりゃなんでもうまいだろ
アルコールも摂取して気持ちよくなってろよ
安上がりな人生だな。単純過ぎる。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:19▼返信
貧乏飯
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:19▼返信
貧乏生活してたら全員試すレベルのメジャー料理だぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:19▼返信
温泉卵で良いだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:20▼返信
※85
こういうレンジで作った時短卵ってゴミみたいな見た目だからやだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:21▼返信
卵と合うモノ同士って卵付けて雑に組み合わせてもそこそこ食えるモンになるイメージ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:23▼返信
cookpadで流行りまくった大葉のにんにく醤油漬けを「合法ハーブSHISO」と名付けて勝手に自分のレシピとして発信しツイートでバズる→料理本に堂々と掲載→それをちょいとアレンジしただけのレシピを今年も「大葉の浅漬け」として堂々とレシピ本へ掲載→「僕にはアンチという存在も必要」などとインタビューで回答

厚顔無恥にも程がある
金を稼げりゃ何でもいい系の人だから、プライド持って料理研究してる同業者からは相手にもされてない
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:25▼返信
普通のTKGのほうがうまい
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:25▼返信
いつもこのリュウジってやつ取り上げてるよな
お前ら気づいてるか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:26▼返信
ぶっちゃけこの人もうネタ切れっていうかただのパクリしかやってないからなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:27▼返信
みんな知ってるようなことをさも大発見とかこいつなんなん
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:28▼返信
タイトルに【PR】ってつけとけや
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:30▼返信
まーた太りそうなもんを
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:31▼返信
そこは温泉たまごでいいだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:32▼返信
写真みた瞬間胸焼けしたわw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:32▼返信
一年に一回くらいこういうバカな飯を食いたくなる気持ちはわかるけど、あまりにも食べ物として悲しすぎる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:33▼返信
飯テロもクソも普通に働いてたら昼食時なんだよなぁ…w
ママが持ってきてくれるまで食べられないこどおじは別だけどw
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:34▼返信
バイトってこのステマでいくら貰ってんかね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:36▼返信
>>1
こんな汚い食い方してるのは日本猿だけだよw
訪日外国人の8割が日本の食の酷さを不満点に挙げるくらいだしなw
汚さだけなら世界一だろうよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:36▼返信
なんだかんだ生卵に醤油適当にかけて食うのが一番美味い
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:37▼返信
バターと醤油だけでうまいしなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:37▼返信
料理研究家の価値ってアイディアだと思うんだが、この人は他人が考えた既存のアイディアをパッケージする方法が上手いだけだからマーケティング側の人間なんだよなあ、クリエイターでは決してない
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:39▼返信
半熟目玉焼き丼はよく作る
ソースはマヨ醤油
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:40▼返信
悪魔のレシピって
見てて恥ずかしくなるようなレシピしかない
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:41▼返信
黒胡椒とかバターとか使ってる材料がいつもの感なのが
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:44▼返信
ごま油を少量入れるのも美味いからだれか広めて
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:46▼返信
こういう、一手間どころじゃない手間を加えるレシピはゴミ
湯でと殻むきの手間を考えたら、目玉焼き丼でいいよなあ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:48▼返信
>>1
朝鮮食いのなんでもまじぇまじぇが何言ってんだ?w
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:51▼返信
めんどくさ
卵かけご飯用コンビーフで十分
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:52▼返信
半熟にしたいとしても、ゆで卵は時間も手間もかかるよな
目玉焼きなんかあっという間にできるし、
やり方さえ知ってれば電子レンジで数十秒で半熟卵を作れる
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:53▼返信
こんなのおやつにもならないデブよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:54▼返信
※51
知らない人には新たな味で新発見。言いたい事は分かるが云わないと伝わらない
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:56▼返信
>>146
任天堂の提唱する枯れた技術の水平思考やね
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:57▼返信
こういのって大抵味が濃くて胸焼けしそうなやつばっか
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 12:57▼返信
任天堂のゲーム機って浅学無知の馬鹿が遊ぶ何かって分かるなそう考えるとw
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:02▼返信
※7
卵かけご飯にセンスもクソもないだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:02▼返信
こりゃ〜どこぞの国の連中がゆで卵病発症したー、賠償しろー!と騒ぐぞ笑
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:02▼返信
※51
隙自語
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:08▼返信
バターは辞めておけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:08▼返信
ん……ホテル風のとろとろスクランブルエッグで
これやったほうがウマそうだの…
155.投稿日:2019年10月31日 13:09▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:10▼返信
>>12
じゃあお前肉食うなよ。
動物の肉食うなんて、それこそゲテモノだもんな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:15▼返信
料理するのが面倒だから卵かけご飯なのであって
料理しなければならない卵かけご飯なら
普通に料理作るわアホ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:15▼返信
デブの餌やん
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:20▼返信
おにぎりに酒、醤油、砂糖、昆布だし、かつおだし、ホタテのだし、を混ぜた調味料を塗ってオーブンで焼いて、焼きおにぎり完成
レシピはニッスイ大きな焼きおにぎりのパッケージの原材料から適当にチョイス、クックパッドのレシピより全然うまい
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:20▼返信
バター、醤油、味の素、胡椒
の時点でうまいんだから卵が生だろうがゆでだろうがって話だわな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:20▼返信
絶対マズイ
ていうかバターご飯をうまいとか言うヤツの気が知れん
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:21▼返信
味の素だよりのこのゴミのレシピって誰が持て囃してんだ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:32▼返信
バター味の素醤油は王道だしな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:32▼返信
天ぷら屋にあるやん
揚げたやつ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:33▼返信
ラーメン屋のメニューにあるな
味玉だけども
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:49▼返信
温玉でも美味いんじゃないかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:52▼返信
ステマやんけ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:53▼返信
生卵かけゴキブリ!?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:54▼返信
>>160
「ソーライスいくけぇ!」
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:55▼返信
半熟ゆで卵とか硬いわ
温泉卵でやれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:55▼返信
バターは無くてもいいわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:59▼返信
6分もいらねぇ。目玉で焼いて白身固まったらオォん!
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 13:59▼返信
青のりトッピングや
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:06▼返信
卵かけご飯は簡単に作れるのがいいのに時間かけ過ぎだし半熟卵の出来で味が左右されるなんてやってられん
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:10▼返信
ただのバター醤油ご飯じゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:12▼返信
こんなの料理でもなんでもないし、味は良いとは思えないし、ただのデブの豚飯じやないか。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:20▼返信
この手のレシピって必ずバターかチーズ使うからなあ。味が強いもん乗っけたらそりゃそれなりに美味しくはなるが、素人の思い付き感が拭えない。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:22▼返信
子供部屋おじさんはママにご飯作ってもらえるしなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:24▼返信
※162
バイトが金もらってあげてるだけだぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:24▼返信
レンチン40秒くらいで温玉風にでもしたほうがましのような
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:26▼返信
カロリー爆弾やんけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:28▼返信
電子レンジで作れ
爆発なんか気にするな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:28▼返信
デブの食い物だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:29▼返信
個人的に塩昆布まぜて焼きのりで食うのが最強
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:29▼返信
悪魔の飯とか無限に食べれるとか表現が嫌い
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:33▼返信
冷蔵庫から取り出した卵で6分半で黄身トロのゆで卵になる
ただ少しでも早いと殻むきが糞むずい
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:34▼返信
どこら辺が悪魔のなの?白身捨てて黄身をご飯に乗せて軽くレンチンしたらバター醤油で完成の白身が苦手な人用の卵かけご飯じゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:36▼返信
卵かけご飯って手間なく簡単に出来ることに意味があるんじゃないの?
ゆで卵なんぞ作る余裕があれば他のもん食うわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:41▼返信
うまいんだろうとは思うが卵かけご飯作る意味は・・・って思う程度には面倒かな
普通に料理すりゃいいやんって手間だし
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:46▼返信
卵黄のにんにく醤油漬けが簡単で最強
もしくはシンプルに普通に卵かけご飯だろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:52▼返信
宣伝乙
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:05▼返信
バターライスじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:06▼返信
玉子かけご飯の最大のメリットである
手軽さが死んでる
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:09▼返信
あぁ……美味いだろうね(笑)
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:15▼返信
>>133
確かに汚さで韓国には勝てねーよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:16▼返信
小さい頃風邪ひいたときに親父がこれ作ってくれたわ
豆腐とゆで卵とのりと醤油でうまい
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:42▼返信
調理する手間がいらないのが良いのに
茹でてまで食いたくねーよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:50▼返信
こんなん一々人に教えたり教わってする事かよ
飯のおかずに半熟卵が有って普通に食えば似たような食い方になるだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:54▼返信
「悪魔のレシピ」みたいなキャッチコピーで
「絶対うまい」と洗脳しようとしてるのが
見えて気持ち悪い
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:17▼返信
思いつけないとか池沼かな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:19▼返信
いまだにバターご飯が美味いと思えない自分には合わないわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:24▼返信
こいつパクリレシピばっかだよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:28▼返信
黄身の半熟は目玉焼きの加減で半熟にするのが楽
殻を剥く手間も要らないしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:57▼返信
>>1
ちょ〜ん(笑)
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:57▼返信
最近コイツのレシピ頻繁に取りあげてるね
金でも貰ってるの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:59▼返信
卵かけごはんってなんでこんな市民権得たのか不思議やったこともやろうとも思わない
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:53▼返信
温泉卵×だし醤油が最強だから
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:54▼返信
俺昔からフライパン強火でこれやってるよ
外見だけ30秒くらいやいてご飯の乗せるだけ
バターはチューブのがおすすめ

個人的にこれには黒胡椒より、七味のがおすすめ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:55▼返信
バターをご飯に入れる時点でムリ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:07▼返信
ゆで卵より、ギリギリ白身が固まったくらいの目玉焼きで作ったほうが遥かにうまい
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:09▼返信
>>206
卵かけごはん自体は昔からあったのが、ブランド米や地鶏卵とかグルメになってTVや雑誌で
タレントで宣伝したから
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:11▼返信
昔、サルモネラにあたってから、生卵食べれなくなって、ゆで卵じゃないが、目玉焼きでよくやる。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:30▼返信
おんたまでいいじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:33▼返信
悪魔のおにぎりってあったけど、食べてめちゃくちゃ不味かったから、悪魔の◯◯って商品すべてになんか嫌悪感を持つようになってしまった
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:34▼返信
>>12
衛生管理がちゃんと出来てる日本だからできるんだぞ。
お国にお帰り
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:57▼返信
なんでもかんでもバター使うのな
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:58▼返信
TKGは手軽に食べられるからいいんだよ
卵なんか茹でてられるか
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:59▼返信
昔から誰かしらやってることを今更ドヤ顔されてもね
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:00▼返信
>>214
ローソンは美味しくないからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:41▼返信
このクズ、パクリレシピしかあげないよな
さっさと消えろや顔面凶器
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:56▼返信
>>216
動物性脂肪は最高のドラッグだからね
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 20:06▼返信
半熟卵キライだから
生卵で良いです
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 20:16▼返信
これ全部バター味になるだろ
224.ネロ投稿日:2019年10月31日 20:55▼返信
お前ら雑魚介じゃ、そん程度やろな笑
かっかっか♪ええぞ♪笑えた♪
酒の摘みにしてやろう♪
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 21:16▼返信
ゆで卵を作るのって実はそこそこ面倒なことに気づくべき。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 21:29▼返信
このレシピは昔からあるなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 21:38▼返信
醤油とバターをかけたご飯で充分だろこれ
卵のよさを殺すレシピなんて糞以下だ

卵の黄身に醤油を数滴が最適解
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:43▼返信
※133
韓国には何でもぐちゃぐちゃに混ぜる文化があるじゃない。
もっと誇りをもてばいいんじゃない?
釣られてやるからもっとPRしなよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:54▼返信
味玉でご飯食うのと何が違うんだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:04▼返信
バターと醤油だけですでにうめえから
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:09▼返信
またこいつか
もういいよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:26▼返信
これ普通にまずかった……
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:56▼返信
生の白身が苦手だから
バター混ぜたご飯に黄身を乗せてつぶし
焼いた白身乗せて醤油掛けるのが自分流TKG
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:32▼返信
まず、半熟卵を作るのが面倒くさい

これやるなら、レンチンして作った温泉卵使ったほうがいいな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:58▼返信
さっさと消えろやパクリガイジ
気持ちわりいんだよとっくにブロック済みだけどw
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:03▼返信
※182
やり方さえ知ってれば爆発なんかしないんだよ
ググレカス
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:50▼返信
これおかんがよくやってたなー。
シンプルにゆで卵を砕いてごはんと混ぜて、醤油垂らしてただけだけど、うまいよ。
懐かしいシンプルバージョン早速食べたようかな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 04:01▼返信
悪魔のってローソンみたいに天かす入ってるのかと思った
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 12:01▼返信
前どっかで見たことある
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 15:29▼返信
バターはないわ
卵の風味が台無し
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 06:35▼返信
半熟目玉焼きでやるやん?油とベーコンでなお美味いやん。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 08:47▼返信
>>4
ほんとに。
温泉卵とかよく乗せて食べるから当たり前のことかとおもってた。

直近のコメント数ランキング

traq