• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









EIHjhABUYAMipV4


この記事への反応



Transcend、Samsung、SanDisk、Lexarなどの有名どころのSDカードが512GB容量のもので1万円前後である現状、その倍の容量である1024GBのものが、たかだか数千円で買えるわけねーだろ、バーカバーカって思える人ばかりの世の中なら良かったんだけども…。

だいぶ前にSanDiskさんに聞いてみた所 今現在の技術では1TBがやっとだそうで 価格も10万円くらいするそうです。アマゾンでふつーに2TBのSDも横行し始めてます。気を付けましょう

私はとりあえずインターネットでSD買う時は販売店を風見鶏に縛って調べてるな~

SDHCでない4GBのSDカードを持ってますよ。
実質128MBしか書き込めません。
知人がネタで中国の土産で買ってきてくれたものです。


Amazonって商品知識がある人しか利用できませんよね。
玉石混交というか詐欺商品だらけ。
欲しい商品が決まってから、価格を調べるためにAmazonを使うようにしています。


&emi=AN1VRQENFRJN5
この呪文が役に立つかもしれませんね


この勢いなら言える!
256GBのマイクロSDカードが700円台で売ってたんで速攻で買ったら256MBだったぜ!何にも使わずそっと仕舞ったぜ!




はやく大掃除してくれ~~~






コメント(337件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:32▼返信
アマで買う奴がアホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:32▼返信
SSDカード?
そりゃ偽物に決まってる
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:32▼返信
SSDカードってなんだよ
クソ記事
4.投稿日:2019年10月31日 14:32▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:32▼返信
フェイクニュース
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:33▼返信
SSDカードww
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:33▼返信


はちまのアフィ経由で「SSDカード」買うアホおる?wwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:33▼返信
SSDカードとか偽物しかねぇだろ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:33▼返信
タイトルをツッコまれたそうにこちらを見ている
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:34▼返信
ビックかヨドで
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:34▼返信
>>1
広告ブロックではちまも快適に!
アフィだめゼッタイ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:34▼返信
SSDカード
この記事自体が偽物
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:34▼返信
SDカードよりSSDカードの方がだいぶ高性能っぽく見えるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:35▼返信
SSDカードひとつは本物なのか…
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:35▼返信
SSDカードなんてあるのかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:35▼返信
記事書いたバイトが偽物
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:35▼返信
sdは、とりあえず昔から使ってる風見鶏かな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:36▼返信
※4
マケプレで商品買わなければ大丈夫や
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:36▼返信
お中華業者だらけ
20.投稿日:2019年10月31日 14:36▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:36▼返信
ノーブランドの商品に手を出すなんて正気か?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:36▼返信
中華追い出せば大半の尼の問題が解決するのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:36▼返信
日本も中華も詐欺企業ばかりだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:37▼返信
記事タイトルが伏せ字ばっかり、誤字多し
被り記事多数
サムネ画像が同じアニメキャプ画像の多用

このバイトクビにしてくれー
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:37▼返信
Amazonはなんで取り締まらないんだろう、客離れの要因になってると思うんだけどなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:38▼返信
はちまもSSDとか間違えてんのに詐欺とか減るわけないやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:38▼返信
記事タイに突っ込んだら負けだぞ(´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:38▼返信
Amazon終わってんな...
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:39▼返信
TOSHIBAへの熱い風評被害まったなし
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:39▼返信
もうこの記事のタイトルが詐欺
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:39▼返信
6月に買ったけど、とりま高い方いっとけの精神で回避してた
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:39▼返信
結構前からAmazonでSDカードを買うのは情弱しかいないってぐらいになってるし…信頼できるショップじゃないと買えなくなってるよ
国内で正規に売ってる馬鹿高いやつを除けばね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:40▼返信
SSDカードってなに?新規格でもでたの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:40▼返信
わざと誤字らせて炎上誘うの気持ち悪いからやめろ
35.投稿日:2019年10月31日 14:40▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:40▼返信
HDDボルトナットセットは販売終了してるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:40▼返信
いつのまにかカードにまでなってたかぁ…
38.投稿日:2019年10月31日 14:41▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:41▼返信
正規品とかが低評価レビュー爆撃食らってるし終わってるわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:41▼返信
情強はとっくにソニーとかのCFexpressに移行してるしこんなんに騙されるのなんてチカニシこどおじくらいだろうしまあええのでは?wwww
こういう偽物のSDカードブヒッヒに刺して容量でPS4超えたとかやってどやってるのがチカニシというバカだからなwwww
41.投稿日:2019年10月31日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:42▼返信
SDカードなんて64GBしか使ってないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:42▼返信
SSD?SD?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:42▼返信
じゃあどこで買うのが正解なの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:42▼返信
風見鶏で買っとけば間違いはない
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:42▼返信
一時期ゲーム機やPC製品で中華の詐欺が横行したマケプレで買い物する奴居るのか?
もしかしてマケプレと尼販売の区別付かない事前提?
47.投稿日:2019年10月31日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:42▼返信
メーカー不明のマケプレ品なんて買う方がおかしいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:43▼返信
SSDカードて・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:43▼返信
アマは送料3000円詐欺とかプライム詐欺とかあるしな
レビューもまったく信用性がないし
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:43▼返信
ちまき「わざとSSDに間違えてアクセス数かせいだろwwww」
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:43▼返信
普通に詐欺で訴えられないの??
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:43▼返信
>>44
自分で買いに行け
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:43▼返信
amazonももう落ち目か
55.投稿日:2019年10月31日 14:44▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:44▼返信
そらカラースプレーした上からシルク印刷するだけだからフェイク品量産なんて余裕だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:45▼返信
バカジャネーノ

情弱は大人しくメーカー品買っとけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:45▼返信
SSDカードが偽物なんだ。さすがアホなはちま
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:45▼返信
SSDカードほしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:45▼返信
SSDとSDカードの違いもわからないなら記事にするなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:46▼返信
ネットで128Gを2000円で買った
本体ストレージから写真しか写せないので大容量意味なし
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:46▼返信
これは五毛党に都合が悪いので伸びない
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:46▼返信
まぁアマはクレーム入れるとほぼ無条件で全額返金だから多少はね❔
なお個人情報…
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:47▼返信
SSDじゃないが
はちまはコピペすらまともに出来ないのか
65.投稿日:2019年10月31日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:47▼返信
SSDカードの本物見たことないんだが?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:49▼返信
SSDカード
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:49▼返信
特価に張られてるのしか基本見ないからペケの画像の違和感が凄い
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:49▼返信
SSDカード下さい
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:49▼返信
ちゃんとしたメーカーだけ買えばいいんじゃないかな
家電製品でもノンフライヤーとか聞いた事ない企業の製品が大量に出てくるけど、ああいうのも殆ど詐欺商品なのかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:50▼返信
SSDカードは聞いたことねぇな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:50▼返信
>>34
これなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:50▼返信
NANDカードならセーフだった
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:50▼返信
普通に家電屋で買うけどな
アマだけしか店がないわけじゃないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:50▼返信
SSDとかいうデマ流すな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:50▼返信
>>41
尼販売買えば問題無いだろ
マケプレは信頼おけるところ以外からは買わない、買うとしても返品覚悟が常識
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:50▼返信
SSDなんてわざとやらないとならない誤字だろ




こうやってわざとタイトル誤字してコメント稼ぎしてるのバレバレだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:50▼返信
SSD…カード???なんだそれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:50▼返信
SSDカードってなんぞ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:51▼返信
ド低脳記事やんけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:52▼返信
Amazon使ってる奴は情弱って言われるような時代来たな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:52▼返信
SSDカードって新商品かな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:52▼返信
Switchのストレージの小ささで責められた時に豚ちゃんが1TB、3000円くらいで売ってるから問題ないと言い張ってたな
そんなの偽装に決まってるだろうと総突っ込みされていたが
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:52▼返信
コメント100超えたバイト代ボーナスだろ
誤字でコメント稼ぎうまいか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:53▼返信
まあ勉強代としては安いよね…ってとこにつけこむんだよ詐欺師は
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:53▼返信
ネットでショッピングなんて怖くてできんよ
近くにお店のない田舎の人が使ってるのかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:53▼返信
オンライン中華闇市なんか使うほうが悪い
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:53▼返信
SSDカードは名前からしてニセモノだろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:54▼返信
こういう中途半端な金額だと被害届出さないのが多いからね
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:54▼返信


マケプレで 買う情弱バカwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:54▼返信
ヨドバシ(品揃え)頑張れ
92.投稿日:2019年10月31日 14:54▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:55▼返信
マケプレは返品とかできんのだっけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:55▼返信
そもそもマケプレでもamazonなら偽物届いたら返品できるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:55▼返信
どうせ中国人の仕業
息をするように嘘を吐く動物が居るように中国人は息をするように詐欺を行う
96.投稿日:2019年10月31日 14:56▼返信
このコメントは削除されました。
97.投稿日:2019年10月31日 14:57▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:57▼返信
この手の騙されて買う連中って山本太郎支持してそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:58▼返信
>>94
そういう時間の無駄が問題のひとつだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:58▼返信
詐欺で吹いた
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:58▼返信
販売の住所見るとシナカスだな
あいつらに技術ないんだから既存のより容量多いの作れるわけないし
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:59▼返信
>>70
簡単に言うと偽ブランドだぞ
有名なメーカーの正規品に似せたものが格安で販売されてる
もちろん容量が偽装されてる
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:59▼返信
S 新スーパーロボット対戦
S スペシャル
D ディスク
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:00▼返信
そんなのソニーですらやってるぞ、公式ページで
とあるカードの64GB探してたらソニーの公式だけ異様に安かったので見に行ったら他社の半額以下
試しにカートに入れてみたら表示されてたのは16GBで64GBは他社より無茶苦茶高い。同じ製品のラインナップで16、32、64とあって一番安いのだけを表示してた
105.投稿日:2019年10月31日 15:00▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:00▼返信
>>11
中華ストアの偽芝掴まされて東芝にキレてるやつ思い出したw
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:00▼返信
言い間違い書き間違いを指摘して叩きたい奴ばっか
こりゃ中国より頭悪いわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:01▼返信
SanDisk、Transcendしか買わないから問題ない
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:02▼返信
>>1
アマで買うのがアホなんじゃなくてこんな怪しいですよって言ってるような見た目の製品を見て分からない奴がアホ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:02▼返信
SSDカードそりゃ偽物だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:02▼返信
サイトとしては使いやすくて便利だからリスト化や検索はamazonでして
いざ購入するときは他の安い量販店が購入するのが大正義
一般的な量販店ではシナ製は大半仕入れてないし詐欺商品を疑う必要も無いしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:03▼返信
商売巧いヤツは本当に巧いよ、犯罪的に巧い
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:03▼返信
結論 日本人はアホアル
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:03▼返信
※104 
へー任天堂公式HPのソフトカタログで
任天堂ソフトは税抜価格、サードソフトは税込価格と表示するぐらい酷いね
115.投稿日:2019年10月31日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:05▼返信
そういえば最近東芝以外SDカード買ってないなあ~
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:05▼返信
ちなみに楽天の方は?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:05▼返信
これで3DSの思い出セーブデータが吹っ飛んだ💢😠💢
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:05▼返信
バイト即クビにしてくれ
クソ記事見る時間がもったいない
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:06▼返信
マケプレの意味が分からない人は尼を使っちゃダメだぞ
あそこはそういう場所だ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:06▼返信
中国人はなんでもありだからな
よくつべでも偽物解説やってるよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:06▼返信
※117
amazon同様に量産系の中華系商品扱ってる時点で察しろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:06▼返信
安さに弱い日本人
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:07▼返信
中国はまだパクリ根性抜けてないんだよなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:07▼返信
SSDカードてなんやねーん
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:08▼返信
microSDカードの間違いだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:09▼返信
SSDカードw
まずはちまのバイトがITオンチではなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:10▼返信
※124
SDカード作る技術すらないからね台湾は作れるのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:10▼返信
SSDカードとか老害みたいな間違いしてるなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:11▼返信
そもそもSSDカードってなんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:11▼返信
なので最近はめっきりamazonは使わなくなった
怖くて買えんしそもそも大して安くも無いので最早利用するメリットが殆ど無い
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:11▼返信
Amazonで買うとかバカだろ、風見鶏で買ってれば問題ないだろうに
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:11▼返信
家電量販店にくらべて安すぎるからな
怖くて買えないわ。
安かろう悪かろうでバカみるだけだから、
ちゃんと家電量販店や電気屋で買おうな。
多少高くても
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:12▼返信
偽物が多い商品はヨドバシで買うのが良い。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:12▼返信
amazonで購入してる物というとKindle本ぐらいやな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:13▼返信
尼でSDカードを買うときはメーカーのAmazon専売しか買わん
それを検索して見つけるのが面倒なくらい偽物が多いがな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:14▼返信
>>2
SSDカード 通称
S(そりゃ) S(詐欺) D(ですよ) カード!
なんちぃってwww🤣
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:17▼返信
microSDはAmazonでしか買ってないけど偽物を掴まされた経験は無いな
値段でポチる前にちょっとは疑え
怪しい商品の情報は色々とおかしいから
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:17▼返信
そりゃ現状の技術では32GBが限界だし
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:17▼返信
個人的にメモリースティックなんかを通販で買う気が起きない
最近はDL版をメインに買うようになって通販を利用しなくなってしまったので
溜まってるポイントを何に使うか考えてる
141.投稿日:2019年10月31日 15:17▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:18▼返信
※105
チカニシを放置してた結果こうなったとも言える、割れ窓理論な、チカニシ放置は運営管理を放棄してると思われて当然やからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:18▼返信
SSDかと思いきやmicroSDだった件
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:19▼返信
※139
ダブルスロット知らんやつおる?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:19▼返信
これ騙されるやつはTwitterとかでも騙されそう

お前らのことな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:23▼返信
1024GBを真に受けるような頭の持ち主に何言っても無駄やぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:23▼返信
近くのホムセンで64GBで1000円のSD買ったら普通に使えた!
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:23▼返信
1024MBかと思ったわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:24▼返信
『フラッシュメモリー専門店風見鶏』って知らなかった。


ぐぐったら評価が割れてて
ヨドバシエクストリームのほうが無難かなと思った。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:24▼返信
SanDiskの商品しか買わないから知らなかった
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:25▼返信
安い中華製品がほしけりゃアリババアリエクスプレスで買えよw

物によってはAmazonの半額くらいだしレヴューでまともな所かどうかは判断できるぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:26▼返信
>>106
jnhショップのsandisk microSDXC 64GBは本物でした
153.投稿日:2019年10月31日 15:28▼返信
このコメントは削除されました。
154.投稿日:2019年10月31日 15:29▼返信
このコメントは削除されました。
155.投稿日:2019年10月31日 15:30▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:30▼返信
やねうらお久々にみた
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:31▼返信
俺の中じゃもう楽天が上
いやまじで
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:31▼返信
ウソをウソと見抜けない人は(マーケットプレイスを使うのは)むずかしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:31▼返信
てか、Amazonは返品保証ないのか?!
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:35▼返信
情弱って生きにくそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:35▼返信
詐欺っぽい商品をフィルター表示をする際には、プライム会員、有料会員にならないとダメです
というような仕様になると妄想してみる
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:36▼返信
SSDカードw
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:38▼返信
販売・発送amazon
を選べば大丈夫でしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:40▼返信
Amazonに偽物だって伝えても対応してくれない
165.投稿日:2019年10月31日 15:40▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:40▼返信
SSDカードとは???
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:45▼返信
なんで家電量販店のSDカードあんなに高いの
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:47▼返信
煽りじゃなくて尼で最近買えねえわ
賞味期限も1,2ヶ月とかざらだし
ビールも箱ボロボロ感凹みまくり
もう雑なのがビンビン伝わってくる
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:47▼返信
もう中華業者避けスキルが無いと利用できない
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:50▼返信
知らないうちにカード型のSSDが普及してたのかと思って思わず見てしまった
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:51▼返信
早くタイトル直せよバイト
Sを一つ消す簡単な仕事だろ
172.投稿日:2019年10月31日 15:54▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:55▼返信
示談を余談にしたのは直したくせにこれは意図的にやってるってことなのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:56▼返信
台湾製のTEAMを選んで正解だった
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:57▼返信
秋葉のソフマップとか店の前に売ってるSDカードとかも128GBで2300円くらいで売ってるけど買っても大丈夫なやつかね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:58▼返信
結局、口先だけで動かない尼。
もう遅すぎたのかもな。
つうか未だに尼使うとか馬鹿かな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:59▼返信
ssd とsdは違いすぎやろはよ修正したほうがええで
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:59▼返信
風見鶏いいよねー
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:59▼返信
以前はここまで酷くなかったんで残念だ
Amazonはこういう問題に真摯に対応しないと見捨てられるぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:02▼返信
メモリーカードはそれなりのブランド品買えよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:03▼返信
バイトが死のうがなんとも思わない反社企業だから放置なままでしょ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:03▼返信
どうせ中国企業のサクラレビューに騙されたんだろ。あいつらライバル製品の下げ評価も凄まじいからな。規約違反だろうが中国人にその辺のモラルは皆無
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:05▼返信
SDとSSDの違いもわからないバカバイト
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:06▼返信
このTOSHIBAのメモリーカード
64GBで7000円以上する
主にドライブレコーダー用で、普通のメモリーカードより書き換え回数が多いやつだ
安いメモリーカードは動画編集とかを頻繁にやってたら急にロックがかかってそれ以上書き換えができなくなるんだよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:08▼返信
メーカー名すらパクってないラベルが容量だけの偽物とか逆に潔いな
ちなみに今は128GBで1700円前後が一般的価格
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:10▼返信
マケプレで買うのやめれば良いだけなのに、
いまだに尼直販と区別出来てない奴多すぎ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:14▼返信
100件以上レビュー付いてる商品はそれだけで怪しんでしまうわw
188.投稿日:2019年10月31日 16:15▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:15▼返信
東芝テックの半導体工場が被災したり(現在は復旧)SSDカードの製造環境は必ずしも良好という訳でもないのに
不自然な低価格で売られてたらまぁバッタもんなのは間違いないわさ
一番手軽なのは量販店に足を運んで自分の眼で店頭価格を確認するのが確実
何事にも相場はある
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:17▼返信
将棋ソフト作ってる情弱が吠えてるのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:17▼返信
ヨドバシは在庫さえ潤沢になればAmazon追い抜けるから頑張ってくれ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:17▼返信
SSDカードw
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:18▼返信
さすがにこれがおかしいってのはわかるよなあ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:19▼返信
Amazon未だに使ってる奴おるぅ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:20▼返信
これ国が動いてくれないと収拾つかない規模なんじゃないの?
Amazonは生活と密着するところまで来てるんだし、とっとと中国締め出さないとヤバイぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:23▼返信
アマプラなうで買うからアマ販売でアマの人が持ってきてくれる
倉庫もナウ専用だから偽物掴まされないけど普通に店で買うならドスパラかヨドバシ行く
アマは1000円以上の商品はアマ販売か大手企業か日本に会社ある日本人がやってる所以外は使わないようにしてる
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:27▼返信
SSDカードここのバイト豚ちゃん並みにバカなんじゃねえの
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:28▼返信
同じ条件で検索したけど1024GBの商品は3つしか出てこなかったぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:31▼返信
一時期どうかなってAmazonの製品見て回ったけど怪しいんだよね
評価とかやたらと高いし他の通販サイトと比べると異様に安かったりするし
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:32▼返信
画像見たら普通に見分けつくじゃん
サンの激安くらいしか踏まんだろ
アホはトランセンド買っときゃ間違いねぇよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:32▼返信
猿(中国)に知恵(経済力)を授けたらこのザマですわw
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:35▼返信
>>197
この間の件といい、わざとやってんだろ
相当性格悪いわ
修正もせんしな
203.投稿日:2019年10月31日 16:40▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:41▼返信
豚に、スイッチの容量足りないんだけどチケットでDL版買いまくったらカード代で損じゃねって聞いたら
SDカードなんて大容量を激安で買えるから得しかないって言われたんだけどこういう事ね
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:42▼返信
業者は別でamazonが発送するのでダメなのかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:48▼返信
怪しい業者から安く買おうとするからだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:48▼返信
>>61
128GBで2000円なら完璧ではないがそこそこマトモなやつ買えるぞ、運が良ければ

208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:50▼返信
>>94
プライム会員ならな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:51▼返信
海外リテール品を風見鶏以外で買う奴はただのウスノロ間抜け
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:51▼返信
>>98
お前はN国の立花信者だろうが
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:52▼返信
中国人を一匹残らず駆除しろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:52▼返信
一番いいのはプライムになってる商品を買うことだと思う。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:52▼返信
マケプレ廃止しろよもう
転売屋と詐欺業者ばっかりだもん
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:52▼返信
>>104
お前は中華業者のバイトだろ、バレバレ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:54▼返信
>>107
釣られてコメ数稼ぎに利用されてるとも知らないバカばっかりだよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:56▼返信
風見鶏は結構前からAmazonに出品しなくなって代わりに中華の怪しいとこばっかりに占拠されてる
217.投稿日:2019年10月31日 16:58▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:00▼返信
SDカードよぉ
マジでドライブレコーダには専用品使ったほうがええぞ

ワイも、「何が高耐久じゃさほど変わらんわいゲゲラゲーレスト(比較最上級)」

だったのだが、1年後に書き込みも読み込みもできなくなった
そんな安い物じゃなくてメーカー品なのだが、やはり常に書き込みが発生するものは、そういうの専用のものを使うべきだ
219.投稿日:2019年10月31日 17:00▼返信
このコメントは削除されました。
220.投稿日:2019年10月31日 17:00▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:00▼返信
悪いレビューして対抗するしかないそんなめんどくさいことするなら
ヨドバシ最強
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:01▼返信
レビューは基本的に最新の見ないと星1レビューも必ず見る
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:01▼返信
あと、詐欺行為を通報されたら販売できないようにしろ。
224.投稿日:2019年10月31日 17:02▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:02▼返信
>>217
最悪なのは中国人や韓国人だろ。なに言ってんだおまえ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:03▼返信
※25
中国系がトップの店を中国系の詐欺師たちが使ってるだけだよ?amazonjpのトップを変えないとだめだろうね
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:03▼返信
現状安く買おうとしたら風見鶏しか選択肢ないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:04▼返信
在日外国人買えなくなるじゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:05▼返信
Amazon発送でも全く信用できない
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:08▼返信
中国人やコリアンから見ると日本人は本当にカモがネギしょって歩いてるらしいから詐欺師には簡単すぎて天国だろうよ
泣き寝入りして文句すらつけてこない優等生なんだってさ
だからオレオレ詐欺も絶対に日本では撲滅できないそうだよあほな日本人のせいで
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:10▼返信
ps4純正コントローラーもビックカメラやヨドバシで買うほうがいい
amazonでは純正と同じ金額で外国製の偽物が届くからね
電化製品はどんなに安くてもamazonはだめ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:12▼返信
尼が販売、発送になってるやつ買えばええやん
233.投稿日:2019年10月31日 17:13▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:13▼返信
SSDカードw
この記事書いたやつもまんまと騙されてそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:18▼返信
偽物以前に明らかに怪しい物とかあるけどあれ買うやつ見てみたいわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:18▼返信
SSDカードだからね
偽物だろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:18▼返信
プリンタヘッド(新品)も
実際はインク付着してる故障品ばっかだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:22▼返信
M.2SSDのことかな?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:23▼返信
SDじゃなくSSDもか
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:24▼返信
ヨドバシで買え・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:25▼返信
壊れるほど愛しても
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:29▼返信
SSDも安いのは不良チップ載せててすぐ壊れるけどね
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:29▼返信
風見鶏のヤフー店でポイント貰って買え
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:29▼返信
最近の尼代引き使えないの増えてきたな時間指定も出来ないのも
ショボイ出品者や中華系だと大体代引き出来ない
245.投稿日:2019年10月31日 17:33▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:34▼返信
4年くらい前の128GB以上のmicroSDは購入したやつ全部が1か月以内でダメになったけど
今のは大丈夫なんだろうか
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:34▼返信
知らないメーカーに飛びつくアホなんて痛い目あってもだから何だわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:34▼返信
レビューが中国人工作による嘘書き込みばっかだから全く当てにならなくなってる
以前は中国人の工作書き込みは日本語の拙さで分かったが
今は日本語の精度上がってるから分からんのが多くて本当に酷い
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:35▼返信
>>239
ようやくわかったかね。日本人は大容量に弱すぎる。2TBだと思って使ってたら4Gbできづきませんでしたみたいな
250.投稿日:2019年10月31日 17:37▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:39▼返信
>>220
頭いいね。放置してるなら黙認、最悪、共謀とも
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:39▼返信
SSDカードって何?
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:42▼返信
>>252
SSDとSDカード両方とも
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:44▼返信
やっぱり買い物は
・ヨドバシ
・楽天
・モノタロウ
・ビックカメラ
辺りが安心安全
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:45▼返信
こういうパソコンとかスマホ関係のはパソコン工房とかソフマップなど専門的なショップで買ったら品質は確実
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:48▼返信
流行語大賞はSSDカードで決まりな勢い
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:49▼返信
こういうのは、まず買ったら一発目に
本当に最大まで使えるかどうかテストしなきゃならん

マイクソソフトが公式で配布してる、ウィンドウズジュ~のISOを
何個も何個も限界まで書き込んで、FCでコンペア
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:51▼返信
ニセモノと題してそのサムネは営業妨害じゃね?
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:52▼返信
SSDカードなんて初めて知ったぞw
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:54▼返信
選別落ち以下のジャンクだからな支那製SDカード
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:56▼返信
偽物でも不通に使えるなら別に気にしないわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 17:57▼返信
中身なんて変わらんぞどうせ中国製だしさ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:10▼返信
風見鶏が安くて安全
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:16▼返信
別アカウントで出品すると書いているのだから掃除したところで意味ないやろ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:20▼返信
値段が変わりやすいから騙しやすそう
266.投稿日:2019年10月31日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:27▼返信
まぁSSD自体もアキバで流通しているやつは

中身偽物が多いけどな!
268.投稿日:2019年10月31日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:29▼返信
中華サイトAmazon
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:33▼返信
Amazonは何やってんだよ…糞中国人業者どもをとっとと排除しろよ!
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:38▼返信
microSDカードは有名企業の買えばハズレ引くことはあまりないな。
中にはその有名企業の名を騙って粗悪品売りつけることがあるらしいから
あくまで目安にしかならないけど
272.投稿日:2019年10月31日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:43▼返信
マジかよ、フォーマット失敗したら壊れたとか思ってたけどこれかも
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:44▼返信
Amazonやばいね
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:46▼返信
プライム商品買えば返金可能だぞ、プレマは評価見て判断だろ、過去何年前からどれだけの評価があるかとか
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:49▼返信
ろくに知識も無いニシくんたちが騙されるんだろw
ちょっと前までビットとバイトの違いもわからず煽ってたからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:52▼返信
よくわからん会社のを買う気にはならんな
値段的にお得なサムスンのmicroSDカード買ってるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 18:52▼返信
そのうちメーカー詐称してるのはいくつ?
279.投稿日:2019年10月31日 18:53▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:14▼返信
>>152
SDカードをSSDカードって言ってる
はちまが一番の情弱っぽいんだが
バカだろこいつw
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:16▼返信
>>109
違うよそうじゃなくて
商品ページは公式も偽物も同じ
マーケットプレイスに偽物業者が混じってんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:32▼返信
クソタイトル
283.投稿日:2019年10月31日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:41▼返信
400GB4000円程度で正常に使えてる
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:46▼返信
知識が無いことも罪よな
詐欺る方は斬首刑レベルだが
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:48▼返信
タイトルからしてニセモノ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:51▼返信
やっぱりヨドバシカメラが絶賛されていたか。
送料無料と発送の早さからいって淀は凄すぎる。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:51▼返信
店舗で買うのが安心なんだけど店舗は店舗でボッタクリ価格なんだよね
情弱騙し討ちみたいな戦略なんだろうけどさ
アマ限定ではなくネット販売で想定される価格の数倍の値段で販売してるんだよ
人件費?
知らんがな!
詐欺だよねこっちも
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:53▼返信
中華企業にのっとられているamazonで本物が買えると思っているほうがあほ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:55▼返信
SSDカードw
バイトはそんなこともわからないのかw
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 19:59▼返信
>>1
amazonが補償してくれるんでしょ?
その上で業者のアク禁も徹底すればいいんだし
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 20:05▼返信
MicroSDとか買うなら転送速度遅い製品で溢れてるんだから
Class10 , UHS-I , Class3 (U3) とか条件絞ってたら有名メーカーしか残らないんだよな
販売がAmazonの買えば間違いないけど
偽物ならスピードテストして返品されて終わり
293.投稿日:2019年10月31日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 20:23▼返信
今の世の中、Amazonで安いもの買うのはハイリスクすぎる
SDカードとかを買うのなら、あきばおーのオンラインストアがベターだな
Amazonprimeに加入してる人たちが可愛そうだな
結果として詐欺商品だらけのオンラインストアを少し快適にするために年会費払ってるんだからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 20:32▼返信
SSDカードとは
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 20:33▼返信
>>4
任天堂信者は涙目だろうな
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 20:41▼返信
>>294
俺がアマプラ入ってたのは通勤時に適当な映画見るためだったなぁ
動画サービスとしては安いしまた気が向いたら入るかも
298.ネロ投稿日:2019年10月31日 20:41▼返信
今日で、ひとつの物語が終わった
終わらなくていい物語が…

失って、初めて気付けた
こんなに尊い存在やったと…!
ありがとう。そして、…さよなら。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 20:41▼返信
中華がはびこると一気に治安が悪くなる(信用度や安全性が下がる)好例だな
Amazonは早急に対策しないとユーザー離れが加速するぞ
300.ネロ投稿日:2019年10月31日 20:43▼返信
うるせーよ、人間
雑魚介が、俺の酒の摘みになれるだけ有り難いと思え
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 20:49▼返信
価格でわかるやろw
「その容量でその価格って安すぎない?」って気付けよw
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 20:57▼返信
Amazon=安かろう悪かろう
欲しいものがすぐ見つからなくなったわ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 21:03▼返信
普通なら放っておくと犯罪幇助企業扱いなんだけどね。
政府とか警察と結託してるのかな~。
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 21:04▼返信
Amazonなんて使ってる奴は情弱だからどうでもいいや
いちいち本物か偽者かなんて調べる時間があるほど暇人だろうし

305.投稿日:2019年10月31日 21:22▼返信
このコメントは削除されました。
306.投稿日:2019年10月31日 21:53▼返信
このコメントは削除されました。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 21:54▼返信
いやいや、商品名がメーカー名で始まってないやん
買うほうがアホやん
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:07▼返信
支ナ人=詐欺師
常識ですがな
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:21▼返信
Amazonがもうゴミやもんな

ニセモノしか売ってない
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:28▼返信
マケプレからは可能な限り買わない
コレに尽きる
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:31▼返信
サムスンも俺の中ではパチモンだわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:32▼返信
相場を大幅に外れているアイテムは怪しいわな
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:32▼返信
中国人マケプレでもバッグとか服なら画像と同じの届くけどSDカードはアカンのか
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:34▼返信
Amazon を信じるな Amazon's Choice を信じろ!
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:35▼返信
やっぱりサムスンは最強だね☆
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 22:52▼返信
※294
primeってGRAND TOUR見るためだけに入ったから通販なんてどうでもいい。
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:19▼返信
SSDカードなら出品者見ずにポチる馬鹿がいてもしゃーないな
318.投稿日:2019年10月31日 23:19▼返信
このコメントは削除されました。
319.投稿日:2019年10月31日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
320.投稿日:2019年10月31日 23:39▼返信
このコメントは削除されました。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:42▼返信
>>283
普通に使ってもわからん奴はわからんぞ
中身が超安物ってだけで使えるし
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:17▼返信
「SSDカードってなんぞ?」って書き込もうとしたら既に皆騒いでたでやんす
323.投稿日:2019年11月01日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:29▼返信
出品者絞ればいいじゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:34▼返信
ある程度名前が知られているメーカー品買えよ
メーカー名ない品なんてほぼ勝率のない賭け事に金突っ込むようなもんだ
326.投稿日:2019年11月01日 01:49▼返信
このコメントは削除されました。
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:25▼返信
今、AmazonでタブレットPCを買おうとしたら
これもまた中国の詐欺業者だらけ
日本語不自由な☆5レビュー
そしてスペックの偽りの低性能
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:43▼返信
そもそもSDカードなんか使わねーだろ、バカは無駄な事しすぎ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:57▼返信
>>328
>そもそもSDカードなんか使わねーだろ、バカは無駄な事しすぎ

相当狭い世界に住んでるんだな。
ワロタw
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:50▼返信
>>329
たしかに狭いかもね、年収の低いやつらのことなんか眼中にないから知らないわ
331.投稿日:2019年11月01日 04:32▼返信
このコメントは削除されました。
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:14▼返信
SSDねえ。。何度この記事
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 07:10▼返信
512GBは中華製のJoshinのは本物だったぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 07:42▼返信
適当な記事でいいなら俺も書きたい‼️

はちま記事のバイトさせてくれ😅
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 11:56▼返信
「SDカード 1024GB」で検索したけど
512GBしか出てこんのだが?
もう変更させられた系?
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 12:41▼返信
最近、記事の質が落ちたね。

誤字脱字多いし、刑法とか民法とか一般教養ない記事が多い。
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 17:12▼返信
チャイナOEMが横行しているカテゴリの製品は、有名メーカー以外はすべて不良品と思うべき

直近のコメント数ランキング

traq