• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




玉城デニー知事「首里城は必ず復元する」 寄付金の受け入れ準備、政府にも協力要請へ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/491786
名称未設定 1


記事によると



・首里城火災について、沖縄県の玉城デニー知事は県庁で記者会見し、「大変ショックだ。アイデンティティーのよりどころを失ってしまった」と心境を語った。その上で、「一日も早く復元してほしいという声が県庁に届いている。必ず復元する」と決意を示し、国内外に協力を求めた。

・復元への取り組みとして、「まずできるのは寄付金を受け入れる口座開設を準備している」と説明。また「全庁的に取り組む」と、各部局の対応をまとめているという。

・さらに、31日夜に上京し、11月1日以降、菅義偉官房長官のほか所管の国土交通省、内閣府に火災について報告し、意見交換すると明かした。

・「復元への協力を求めるのか」との問いには「一義的にそうなるかもしれないが、多くの県民や世界のウチナーンチュが喪失感に襲われているので、政府としてできる限り協力してほしいとお願い申し上げたい」と語った。





この記事への反応



沖縄戦で破壊されたものの1992年に復元された首里城。設計図等も残っているでしょう。 玉城デニー知事、ここはひとつ沖縄行政のトップとして首里城復元に尽力してくださいね。

知事さん、政府には協力しないで、政府に協力しろって、ほんと自己中だな。毎年膨大な補助金から出せば。

沖縄は思い出が詰まっています。首里城も…。再建の寄付などあったら、個人的には協力したいです。

・寄付金の受け入れ準備 ・政府への協力要請 いきなりの他力かよ…まぁ微力ながら寄付したいけど。

まーた「アベ政治のせいで火災が!」とか吠える輩が出そうだな

寄付金の準備に入ったのは正解。 #安倍政権 じゃ基地問題を口実に再建費を出さないかもしれないからね。

こういう時だけ政府に協力を求めるんだ。「沖縄だけで再現するから日本政府は出てくるな」って言えよ。

首里城はユネスコの世界遺産の構成物であり、観光資源という観点からも、安倍内閣は、その再建に相応の力を注ぐべきとは思う。ただ、玉城デニーの沖縄県ではなく、日本政府として主導権を持って進めるべきだろう。原因は不明ではあるが、管理を沖縄サイドに任せた後の火災ゆえ、相応の責任はあるはず。

政権と玉城デニーが仲悪いから、首里城再建政府から嫌がらせされないと良いな 文化財は日本人共通の財産やで

国の基地政策に反対する立場なら「再建は自分たちだけでやる」そういった気概はないのね





もちろん政府は協力するだろうけど、
こういうときだけ頼るのね・・・


1/100 沖縄 首里城 守礼門
フジミ模型(FUJIMI) (2008-07-08)
売り上げランキング: 9,255

コメント(662件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:02▼返信
要約すると「金遣せ」ね
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:02▼返信
都合いいな(笑)
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:02▼返信
ケリーちゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:03▼返信
デニーは責任とって辞任な
5.投稿日:2019年10月31日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:03▼返信
大火災まで政治利用ですか
さすが玉無しデニーだな
7.投稿日:2019年10月31日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:03▼返信
ブレないなデニーw
9.投稿日:2019年10月31日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:03▼返信
どうせ税金で建てるんだろ
11.投稿日:2019年10月31日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:04▼返信
こんな無駄なもんに金使うな
13.投稿日:2019年10月31日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:04▼返信
普段から政府に敵対して足引っ張ってる張本人がどの口で言えるんだ???
沖縄人はこんなにも厚顔無恥なのか?
恥を知れよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:04▼返信
金だけは出せってこった
16.投稿日:2019年10月31日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:04▼返信
この期に及んでアベアベかよ。

何処目線かしらんが頭下げてお願いしろよ。
18.投稿日:2019年10月31日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:05▼返信
南大門の恨みニダ(意味不明)
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:05▼返信
沖縄とかチャイナじゃん
予算あまりまくってるんだろうし、アホ言ってんなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:05▼返信
こいつ韓国に行ってんだよなwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:05▼返信
デニー朝鮮に行ってたらしいじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:05▼返信
そりゃ協力したいし寄付も勿論したいけど
…何かモヤモヤするな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:06▼返信
あれ?政府には頼らない独立国がどうとかって掲げてなかった?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:06▼返信
都合良い時だけ琉球人だの独立だの言っておいて
都合悪くなると同じ日本人だから手助けしろってダブスタ過ぎだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:06▼返信
京アニの時みたいに皆助けてくれるよ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:06▼返信
中韓に尻尾振ってばかりで防火対策怠ったデニーは辞任な
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:06▼返信
どの面下げて
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:06▼返信
国が金出すと半分ぐらいは反日活動資金になるんやろなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:06▼返信
なんで?跡地が遺産として登録されてるんだから
建物自体そんなに重要じゃないじゃん
予算沢山貰ってるんだから自分達で建てなよ
以前建てたデータもあるでしょ?前ほど時間掛からないから余裕だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:07▼返信
沖縄生意気だから自衛隊の駐屯地そこに建設すべ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:07▼返信
くっさwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:07▼返信
中国に頼まないんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:07▼返信
日本防衛には強力しません。国は助けろや・・・韓国の大統領かな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:07▼返信
政府から補助金たんまり貰ってるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:07▼返信
もちろん政府支援も募金もあるだろうし、基地と文化財の問題は別なのも分かるよ。
でも普段あれだけ反対批判をしてて、都合のいいときだけお願いってのもねぇ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:08▼返信
まず原因突き止めろ無能
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:08▼返信
こんなときに沖縄と日本政府で二分化するような書き込みをするとは
中国の思うがままやな、お前ら
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:08▼返信
助けて大和んちゅ!www
まともな沖縄県人ってもう全員東京に引っ越し済みだよな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:08▼返信
どうでもいいよそんなくだらない物作るのに金使うな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:09▼返信
自衛隊基地にするのいいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:09▼返信
作ってやるからお前の命と引き換えな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:09▼返信
中国風にデザイン変えるんでしょ?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:09▼返信
 
なんか中国の属国の証の柱とか立ててなかった
 
金やる必要無いよ
 
沖縄県民だけど
 
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:09▼返信
本当に都合良いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:10▼返信
なお燃えてる間は韓国で売国してたも付け加えろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:10▼返信
こんなときだけ政府に頼る売国知事
シナに頼ってみろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:11▼返信
作ってやるからお前の髪と引き換えな? ハゲー玉しこ 
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:11▼返信
燃えたのも再建されたニセモノだし、もう作らなくてよくね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:11▼返信
燃えたもの作り直して、誰が行くの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:11▼返信
長年国へ反抗していたからだ。大権現様の怒りと知れ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:11▼返信
もう再建しないでマンションでも作ったほうがよくないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:11▼返信
首里城のレプリカ復元を優先するあまり、火災や災害に脆弱な木造建築を脆弱なまま再建したことは
再建当時から批判の声もあったのよね
日本本土の大型史跡や木造建築物には国の補助で延焼対策や消防設備の設置が義務付けられてて
初期消火で鎮火する事例も結構多い
首里城に限って初期消火が失敗してるのは明らかにスプリンクラーなどの設備が不十分だったことを示す
管理していた沖縄県庁の姿勢が問われるよいや本当に
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:11▼返信
自分と懇意にしてるズブズブ業者に発注するんだろうな売国奴デニー
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:12▼返信
エレベーター付けそうだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:12▼返信
大好きな中国や韓国に助けてもらえよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:12▼返信
まずは火事の原因を突き止めて責任を追及するのが先だろ
災害で倒壊したわけでもないんだし多額の交付金貰ってるんだから自分達でどうにかしろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:12▼返信
首里城とかどーでも良いんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:12▼返信
政府が金出したとしても沖縄は一切口出しするなって契約の元だな
みんな沖縄には不愉快な思いを持っているから
再建後も沖縄管轄から外すくらいのことはして欲しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:12▼返信
日本でトップクラスの地方交付金貰ってるんで
そっちで全額負担してくれ
足りないなら、無駄に豪華な沖縄県庁売ればいいよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:12▼返信
沖縄は日本じゃねーんだろうw

税金たかるなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:12▼返信
大好きな中国に金貰えば?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:13▼返信
アイデンティティーのよりどころ的なモノと明言しちゃうぐらいなら
自分達の金と力で建て直した方がいい気がするんだけど…
世界のうちなーんちゅさん達的にはそこは別にええん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:14▼返信
焼ける前に首里城みといてよかったwww
まだ首里城みたことない奴これから一生首里城見れなくてざまあwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:14▼返信
沖縄も愛知も政府に頼るな
散々日本を馬鹿にして自分たちが困ったら即助けてって…
頭おかしいんじゃない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:14▼返信
VRメガネでよくね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:14▼返信
はーん成る程ね
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:14▼返信
まず火事の責任を誰かが取るべきだろ
次に沖縄県の財源で再建して足りなければ県民に寄付を募り最後に泣き付いて来いよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:14▼返信
まず原因特定しないと保険の問題もあるだろうしな、あとこの件で知ったが今まで4件も火災があったんだってななんかルーズすぎないか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:15▼返信
こういうところがなぁ。
中国韓国様に頼れよここは一発
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:15▼返信
ポッケナイナイきたあああああああああああああああwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:16▼返信
復元したとしても中国の外観の様な建物になる気がするよ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:16▼返信
国としての優先順位はどう考えても「被災地域への支援>>>>観光地の復元」だよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:16▼返信
都合よすぎる
そもそも沖縄なんて国からの支援が無ければ
運営は厳しいだろう
おんぶに抱っこ状態
お前が言わなくても全力で支援するわw
沖縄のアイデンティティを喪失させた罪は重いぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:16▼返信
>>1
どっか行け、タマキ〇ペニー
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:16▼返信
※64
それな。
一度も首里城みずに一生を終えるなんて考えられんわ。人生の半分損してるね
俺もみといてよかったわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:17▼返信
>>69
そりゃ韓国の仕業だし…
同胞裁く訳には行かないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:17▼返信
第二の香港だろうな、沖縄じゃ言いなりの道しかないが
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:17▼返信
2000年(平成12年)12月、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されたが、登録は「首里城跡(しゅりじょうあと)」であり、復元された建物や城壁は世界遺産では、ない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:17▼返信
※64
燃えたのは復元された建物でしょ?
再建されればまた見れるんじゃないかな
まあ価値があるのは土台部分の首里城跡だけみたいだけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:17▼返信
デニー君が韓国へ何をしにいってたのか興味がある
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:17▼返信
首里城?二条城や平安神宮とどっちが凄いの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:18▼返信
じゃあお前も少しは政府に協力しろよ・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:18▼返信
てめーはまず日本に協力しろよと
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:18▼返信
> ・政権と玉城デニーが仲悪いから、首里城再建政府から嫌がらせされないと良いな 文化財は日本人共通の財産やで

こいつ、実際は政府は嫌がらせするはずだ、いや嫌がらせして欲しいと思ってそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:18▼返信
復元しても、もう遺産じゃねえわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:18▼返信
独立させようとしてる連中がいくらでも出してくれるんじゃないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:19▼返信
どうやって米軍や自衛隊の責任で火が出た事にしようか企んでるんだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:19▼返信
まずは国から貰ってる助成金からでしょ
あと施工企業もチェックした方が良い
もしかしたらその為に燃やしたのかも
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:19▼返信
>>54
中国か韓国の業者に依頼してキックバック貰う算段だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:19▼返信
ふざけんなよデニー
困ったときだけ泣きついてんじゃないよ
復元設計図残ってんだから沖縄行政だけで復元やれよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:19▼返信
ここまで燃えたらどうしようもなくね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:19▼返信
沖縄は基地をどうしたいのかさっぱり分からねえ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:20▼返信
都合のいいときだけ協力しろだぁ?
やっぱ朝鮮の血が入ってるアメラジアンだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:20▼返信
沖縄が独立しない理由
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:20▼返信
つか、首里城自体は世界遺産の価値あるのか?
なんにもない大学空き地に建てた復元物やん。
今から安土城復元したら世界遺産でええんのかって話。
戦争とサミットの恩恵だけやん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:20▼返信
たかだか30年弱の間しかなかったものなのに大げさすぎるだろこいつら
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:21▼返信
ちょーーんがやったんか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:21▼返信
そもそも本物の首里城は第二時大戦の時に破壊されて失われてるんだから作ったってそれは偽物のレプリカじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:21▼返信
ジェット機から火花が出たニダ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:21▼返信
跡地に基地を作ればいじゃないか
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:21▼返信
デニーが泣き付く相手は中国じゃないのか?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:22▼返信
※80
復元されてもそれはただのレプリカwww
歴史的価値なしwww
本物の首里城を見たことあるやつだけがずっとその雄姿を胸に刻み続けるwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:22▼返信
どうせ首里城祭の準備過程で何かがショートして発火したんだろ?
静電気とかで
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:22▼返信
今度は消火設備も入れるからまた設計からやり直しだろ
デニーがどうにかなってる頃でも完全な再建は難しいだろうね
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:22▼返信
戦争であれが残ってるわけない
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:23▼返信
補助金出すのは構わないが…
国が指定した業者を使用する事って条件付けないと韓国か中国の業者使うぞ、この売国野郎
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:23▼返信
知ってる
用日っていうんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:23▼返信
・米軍のヘリが原因で燃えた
・自衛隊のオスプレイが原因で燃えた
・安倍が超能力を使って燃やした

さあ沖縄が言い出しそうなのは何れだろう?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:23▼返信
パイロットからしたら良い的だわな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:24▼返信
左翼マッチポンプで日本から金取ろうとしてるのかと勘ぐってしまう
建設費を安く済ませたり談合とかありそう・・・
112.投稿日:2019年10月31日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:24▼返信
案の定アベガー言ってて草
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:24▼返信
安土城復元はよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:25▼返信
都合が良い時だけ何言ってんだこのアホ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:25▼返信
価値があるのは首里城跡であって
上に乗っかってるのはただの客寄せテーマパークだろ
しかも変なイベントで火種だらけにして失火とか…
今まで散々観光客から搾り取ってきた金で直したらええですやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:25▼返信
は?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:25▼返信
はあ?
琉球王国でなんとかしろよアホか
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:25▼返信
なにいってんだこの売国奴は
中国様にカネもらえよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:25▼返信
カッコ悪いなデニー
税金使うな胸くそ悪い
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:26▼返信
含む言い方をしているのが気になるが、国としても重要な観光資源ではあるから協力は当然だろう
ただ、資金を募るからにはその行先の透明性はしっかりしないといけない
海外の怪しい業者を連れ込んで再現度や安全性に問題のある復元となってはならないからね
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:26▼返信
こんなのに血税使ってほしくないんだけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:26▼返信

数年後、首里城跡には何故だか天安門が………
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:26▼返信
イベントのために灯篭とかたくさん設置していたらしいな
イベントの主催者息してるか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:26▼返信
琉球王国のアイデンティティの割に警備が手薄
火災対策も不十分だった訳だ
国が金を使っても沖縄県民にその意思が無いので有れば
アイデンティティと共に琉球魂は無に還るだろう
自分で守る意思がなく国に頼るれば同じ事が発生するのが目に見えている
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:27▼返信
※112
その意見はそのまま政府にもいってあげたらどうかね
いち早く支援を約束しているのだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:27▼返信
中国の軍事基地でも作れば?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:27▼返信
は?
沖縄は日本だし首里城は日本が誇る世界遺産だろ?
支援するのは当たり前なんだが
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:27▼返信
デニーは厚顔無恥という言葉をノート100冊分くらい書き取りしろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:27▼返信
感じ悪いなー
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:27▼返信
>政権と玉城デニーが仲悪いから、首里城再建政府から嫌がらせされないと良いな 文化財は日本人共通の財産やで
普段日本政府に嫌がらせしてる沖縄がそれ言うか?
ボケ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:27▼返信
今年の2月に国じゃなく県の管理になってこれってホンマ終わっとるな…
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:28▼返信
>>75
絶対に思い入れない
平成にできた建物だろ?
人は死ななくてよかったが
そこまで残念なことかなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:28▼返信
こういう時だけ
安倍さんのいる日時に合わせて会いに行くだろうな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:28▼返信
あんだけ補助金出しているってのになんでさらに国税から出すんだ?
県民に負担してもらえよ
もともとてっかてかのハリボテだろあれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:28▼返信
翁長、デニーロと二代続けて売国奴だったせいかあの仲井真がかなりマトモに見える不思議
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:28▼返信
沖縄は日本じゃないのになんで日本政府頼るんだよ、韓国じゃねぇんだからこっち見んな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:29▼返信
中国に頼めば?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:29▼返信
>>128
こう言う時だけ日本w
本当発想が韓国人w
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:29▼返信
ウヨに燃やされたのかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:29▼返信
>国内外に協力を求めた

中国様お願いします、って事やな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:29▼返信
そんなに大事なものだったならもっと大事に扱えよ
火災が発生するようなイベントを開催するほうが悪い
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:29▼返信
こういう時だけ擦り寄ってくるんだ。
…あれ?
都合が悪くなると擦り寄ってくる…?
なんか聞き覚えが…
韓…
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:29▼返信
毎年3000億わたしてますよね?
県民一人頭に換算したら年間20万の生活保護みたいなもんですよ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:29▼返信
「オール沖縄」でなんとかしろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:30▼返信
> 首里城はユネスコの世界遺産の構成物

石垣や守礼門が構成物で、復元された建物は違うんじゃないの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:30▼返信
困った時だけ上頼み
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:30▼返信
実際沖縄って日本なの?怪しいよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:30▼返信
まず第一声が他人に金を媚びるってな時点で自主性がまったくないのがよくわかるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:30▼返信
好意的に見てる人がいてびっくりした。これ人災だよ?

国から管理奪った途端にこんな火事起こして
再建は国がするの…?そんでまた管理する気?
首里城は残念だけどこれじゃ道理が通らないよ。いま台風やなんやでお金が必要なのに、城たてるってなんじゃそりゃ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:31▼返信
>所有権は国だが、2019年2月1日から管理・運営は国から沖縄県に移管された。
>なお沖縄県が指定管理する期間は2019年2月1日から2023年1月31日までである。

デニーさんさあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:31▼返信
世界遺産は跡地であって
建物は復元されたものだから文化財でもなんでもねえわ
ただの観光建築
国がどうこうるような問題じゃねえわ
沖縄の観光振興予算でやれよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:31▼返信
もう首里城は国が管理して国の所有物でいいんじゃね?
沖縄県が管理しても管理しきれないみたいだし。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:31▼返信
>>2
寄付しても違う事に金使われそうだし、いざ再建したら以前と違って中国に媚び媚びデザインになるかも知れんし、トップがデニーの間は寄付しない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:31▼返信
もう首里城は国が管理して国の所有物でいいんじゃね?
沖縄県が管理しても管理しきれないみたいだし。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:31▼返信
>>139
おい売国奴
日本の世界遺産が燃えてそんなに嬉しいか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:31▼返信
政府は熊本城で忙しいよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:31▼返信
首里城は1945年に炎上して全壊しています。本当の意味での首里城を知っている人はもうごく一部だけでしょうね
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:32▼返信
こいつと沖縄県民の民意とは乖離してるから、
土着の島民達は実際に復元を望んでいるのか調査する必要があると思うよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:32▼返信
東日本震災の時の寄付金がどこへ行ったのか行方不明
反日どもにまかせたらまた寄付金をくすねかねんぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:32▼返信
※148
薩摩に占領された琉球王国が明治維新で日本政府にくっついてきたようなもんだしな
沖縄ってな区分はなくして鹿児島県の一地方でいいと思うわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:32▼返信
むしろ国主導でやれ。
こいつに任せたらなんとか大将軍とかいうへんな柱とか建てられるぞ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:32▼返信
こいつ首里城が燃えてる時に韓国に行ってたからなwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:33▼返信
パヨクが再建工事の反対をする理由を模索中
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:33▼返信
日頃の行いって大切だよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:33▼返信
今回はデニーがなんかやらかしたわけでもないのにすぐ基地問題と結びつけるのはあそこの人たちとレベルが同じだからやめてほしい
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:34▼返信
>>156
え?沖縄て独立するんでしょ?
中国にでも頼んだら?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:34▼返信
火災の火種つくったのは琉球王朝祭りのイベントを主催していた振興会のやつらなんじゃね
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:34▼返信
※53
スプリンクラー設備はもともと木造だと厳しいところがあるし、消防法上設置義務もないからな
まあ、その分外壁や屋根には消火装置はあった。この辺は法隆寺なんかと同じ。
姫路城ですらスプリンクラー設置したのは最近で、それも一部だけだぜ
ただ、昼の火災ならともかく夜の場合、消化装置を適切に運用できるだけの人員がいたのかという話もある。
この手の建築物の警備の人員不足もずっと言われてるわけだし
首里城が特別だったというわけでもなく、全国どこでもこの問題はある
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:34▼返信
龍柱とか追加装備させそうだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:35▼返信
国から県に管理が移って半年で全焼させるとかクソ笑えるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:35▼返信
※156
世界遺産が燃えて・・・?
お前ほんとに日本人?
消失した部分は世界遺産じゃないんだが。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:36▼返信
※167
そうやってすぐに対立をあおる姿勢は、売国奴どころか日本人かどうかすら怪しいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:36▼返信
※166
責任を取るのがトップの仕事だよ?
前任者がやったことだからなんていったら誰も責任取らなくてもいい
ってのがおまえさんの説なの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:37▼返信
国土強靱化に金がかかるから死人の出ない文化事業に金は出せないねぇ~
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:37▼返信
税金で韓国遊びに行っててこのざまだよ
kの法則はあるんだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:39▼返信
まあ熊本とか日本にゃ建て直さないといけない建造物がたくさんあるでよ
できれば安土城を再建してほしいだがね
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:39▼返信
金だけ日本中から集めて、なぜか建築業者は中韓だったりして……
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:40▼返信
※174
何を言ってるんだ・・・?
前任者が首里城燃やしたってことか?
それならあなたの言ってる意味は分かるが・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:41▼返信
※175
政府は金出す気満々だが。官房長官の談話を聞いてないのかね
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:41▼返信
熊本城は崩れた石垣の石ひとつひとつの丹念に調べ上げて元の位置で積み上げるとか狂気に近いことをやろうとしてるけど
沖縄県民が同じことをやろうとするところがまったく想像できない
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:42▼返信
募金詐欺予告かな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:42▼返信
寄付金は韓国へ送金するように打ち合わせしてたんだろ?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:42▼返信
もう跡地のほうが重要であって上モノなんか何度も作り直してるんだから
もうつくらないで適当な公園にでもしとけばよくね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:42▼返信
迎恩門が建つのも時間の問題かw
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:44▼返信
観光客が気にも止めてなかった石壁や巨石を使った城砦の遺構とか地味なところこそ世界遺産なんだけどね
燃え尽きた首里城は当時の分かる範囲で再現されたレプリカであって本質は地下に隠れてる
観光アトラクションを国のカネで再建するなら今度は焼失を免れるように対策をするのが先決
それこそ大阪城みたいに鉄筋コンクリでもいいんだ
187.投稿日:2019年10月31日 23:44▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:44▼返信
まあでも首里城再建を最優先するのはどうかなと思うね
熊本城とかも同じ身分であるし
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:45▼返信
やはりクズ
都合の悪いときだけ助けろ?死ねよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:45▼返信
崩れ落ちる映像見た、久々に笑えるニュースだった
世界遺産つっても建て直してる物でしょ

中国にでも建て直して貰えばwwwwwwwwwww
1か月でたてるんじゃねwwwwwwwwwwwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:45▼返信
※171
燃やすのが目的だったのかな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:46▼返信
所有権が国になって沖縄県が管理した物件が全焼したってことは
これ
沖縄が国に賠償金を支払うなり全額沖縄県持ちで建て直すなり
沖縄県に全責任があるよね?

193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:46▼返信
燃えてる絵が美しいな
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:46▼返信
中国が金を出すとか言い始めたら危険信号
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:46▼返信
ゆすり、タカリやめろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:47▼返信
協力しないくせに、協力しロッテか。ハゲ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:47▼返信
燃えたところは世界遺産じゃなくない?
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:47▼返信
正直いらんやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:48▼返信
俺の予想→ 寄付金の半分は中国と韓国からだったと言い出す
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:48▼返信
こんな時だけ政府に擦り寄るなカス
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:48▼返信
国に直させるなら国に所有権を返せってのが筋だな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:48▼返信
再建も沖縄の活動家がなにかしようとしてくるんじゃないか?
例えば中国の支配地域にある龍柱おっ立てたりとか
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:49▼返信
※192
当然、管理責任が問われるわなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:49▼返信
>>75
安倍しね
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:49▼返信
中国がわざわざ直すメリットは何だろうか
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:49▼返信
首里城って国の所有物で4年ほど管理を沖縄県に委託されていた見たいじゃん。
ならば再建の責任は沖縄県にあるんじゃね?
まあ放火なら犯人が悪いけれど警備の問題はあるだろ、もし失火だと県の管理の問題だろ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:50▼返信
節操のないやろうだな。自分たちで何とかすると言えないのか?すぐ人に頼るな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:50▼返信
※193
サムネだと網の上で焼肉焼いてるのかと思ったw
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:51▼返信
人柱にデニー埋めるなら寄付しても良いぜw
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:51▼返信
大口たたいたあげくにできる事が物乞いww アホパヨwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:51▼返信
沖縄県民はわかってないけど反政府やったら干されるほうが当たり前なんだけどな
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:51▼返信
完成したら火を着けて0して、また金を貪るこの繰り返し
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:51▼返信
基地がどうとかいってる連中はキチかよ
んなこたどうでもいいんだよ、世界遺産だぞ?
再建出来るなら政府主導でやるべきなんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:51▼返信
なんで完全に管理が移譲されたわけでもなくほんの数年だけ管理権を渡したんだろうな
なんの意味がある行為だったんだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:52▼返信
うーーん
ここって国立(国営)じゃなかったっけ?
沖縄が主体になって再建するわけじゃないと思うんだが・・・
日本国が、どこかの省庁が事業主になって再建すると思うよ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:52▼返信
なんやこいつ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:52▼返信
形有るものは必ず朽ちるんだよ
ギャーギャー喚かずおとなしく諦めろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:52▼返信
どのツラ下げて言ってんだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:52▼返信
デニーが辞職したら再建してやってもいいよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:53▼返信
こいつに命令されるとなんかムカつく
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:53▼返信
大阪城もそうだがただ復元したものに一体何の価値があるんだ?
その当時のものだからこそ意味があるだろうに
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:53▼返信
寄付金の半分以上が中国からだった、だからこれは中国の物だ

と言う に500デニー
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:53▼返信
相談とかに乗るのは良いよ。
国税は一切出さないでね。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:54▼返信
>>1
「中国と協力して再建します。沖縄は中国の領土です」
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:54▼返信
じゃあとりあえず基地問題で国の方針に逆らうのをやめたら協力してやってもいいよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:54▼返信
首里城跡地の記念碑だけ建てて残りは公園にすればいいよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:54▼返信
世界遺産だけに復元は急務なのはわかるんだけど
国の要望は飲まないくせに都合のイイ時だけ金くれと言われるのは何だかなーと思うんよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:55▼返信
>>213
遺産じゃねぇよ。遺産は首里城跡だろ。
ニュースでもキチンと言ってるぞ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:55▼返信
デニーがむかつくからやっぱ協力するのやめた
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:55▼返信
ダブスタデニー
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:55▼返信
てか、再建しなくていいんじゃね?
デニーもイラつくし
こいつが辞職するまでは放置でいいだろ?w
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:55▼返信
※223
無理やな
あそこって国営公園だから
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:56▼返信
まあ燃えたのもゼロから復元した日本の世界遺産だしな
次の首里城 復元建物は防火対策に徹底してくれ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:56▼返信
※221
・観光資源
・歴史映画やドラマの撮影
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:56▼返信
>>190
今度は爆発するまでが様式美だな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:56▼返信
※213
世界遺産は首里城跡の史跡であって再現された建物は関係ないんだよ
再現建築の時にも安全性についてさんざん方々とやりあって中抜きしまくっただろうが
基地使用料以外にも特別交付で3億余分に分捕ってんだから自分らでやれよ
同じ基地ある土地で特別交付もらってる地域なんてないし沖縄だけなんだぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:56▼返信
デニーが消えるまで再建しない
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:56▼返信
必要な木が無いらしいから育つまで待とうぜ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:58▼返信
再建を、デニーが自分の功績みたいにしようとしてるからヤダ
こいつが現職中は協力しなくていい
国の敵だから
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:58▼返信
募金が変な活動に流用されなきゃいいけど・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:58▼返信
首里は、燃えているか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:58▼返信
再建の記念碑が立った暁には一番高いところにデニーの名を刻むだろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:58▼返信
嫌がらせで再建に協力しないとかまんま朝・鮮・人と同じ思考だね
自分たちがやる事、やっている事は相手もやってるって安易に考えるなよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:58▼返信
くっだらねぇコメント多いな
他の遺跡とかがこうなったとき、そこの県の財源だけで再建させる気かよ?
沖縄だからって態度変えてんじゃねーよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:59▼返信
沖縄の反日団体が全員しんだら再建してやってもいいよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:59▼返信
※236

もうカキワリでいいな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:59▼返信
焼失したのは国の重要文化財多数や世界遺産だろ。協力するも何も当事者だろ国は
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:59▼返信
政府は災害復興の方が優先度が高いから、あまり大きな支援は無理だろうな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:59▼返信
レプリカの首里城を直して、日本に何かメリットがあるのかい?
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 23:59▼返信
跡地が世界遺産で
城は世界遺産じゃねーよ
政府が金出す必要性なし
この際交付金もカットしちまえ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:00▼返信
次はアホに燃やされないようにコンクリートで建てろよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:00▼返信
とりあえず放置しようぜwwwwwwww
沖縄はパヨクが多いからしばらく放置で
沖縄のパヨクが全滅するまでは放置のままでwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:00▼返信
>>236
あのあたりは国営らしいですよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:00▼返信
デニーが来たなら伝えてよ 一晩で燃えたと~
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:00▼返信
>>162
無くてもいいかも。
他に金回せよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:00▼返信
沖縄はデニーとパヨクが消えるまで協力しなくていいだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:01▼返信
>>1
反日活動の資金を回したら?w
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:02▼返信
これ中国で例えば、香港が大切な施設が壊れたから本土に助けを求めてる様な物だからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:02▼返信
心配しなくてもいつかは再建するよ。だから心配すんな
ただしデニーが現職中に とは言ってない
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:02▼返信
ここ観光客凄いからな
そら全力で復元するだろうけど政府にお願いして税金使うのはやめてくれ
沖縄県民でなんとかしろよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:02▼返信
デニーが知事のあいだは無理だな。ごめんねwwwwwwwwwwwwwwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:03▼返信
ま、一応紙幣の図柄にもなってる建造物を再建しないわけにもいくまい
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:03▼返信
>>251
北みたいにハリボテでいいんじゃね?
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:03▼返信
ジャパンマネーだけは欲しい韓国人にソックリ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:03▼返信
そりゃ国も外国からの眼もあるし、一応助け船は出すよとは言うだろうさ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:04▼返信
沖縄ってさ、いま、基地移設の妨害してる団体いるじゃん?
あいつらなんとかしろよ
とりあえずあいつらを撲滅してくれたら、いくらでも建設してやっていいぞw
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:04▼返信
楯突く奴らが弱ったところをここぞとばかりにひでーコメントだらけ・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:05▼返信
沖縄には、国に反抗的な団体があるからダメ
あの団体を殲滅できたら国が協力するわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:05▼返信
デニーは何しに韓国へ?
270.投稿日:2019年11月01日 00:05▼返信
このコメントは削除されました。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:05▼返信
ふざけんな他の地域の災害でそれどころじゃねーんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:05▼返信
政府がお金出した結果、もともとはなかった龍の柱とか変な銅像とか建てそうで怖いな。
流石にそれはないと思いたいけどさ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:05▼返信
>>227
まるで韓国だな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:06▼返信
台風被害にあった土地の復興が先だろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:06▼返信
沖縄のパヨクが全員死んだら、国の全額負担で再建してあげてもいいよ?どうする?w
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:07▼返信
政府のいう事に従う気はない、但し政府は首里城の為に沖縄に協力しろ。
だもんなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:07▼返信
悪いが今は千葉で忙しいんでね。オール沖縄で頑張ってね
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:07▼返信
>>193
次の紙幣の図柄はそれで。
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:07▼返信
とりあえずデニーが現職中は無理
どうしても首里城を再建してほしかったら・・・・・デニー、おまえ辞職してくれ。たのむ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:08▼返信
デニーってなに人なの???
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:08▼返信
※244
首里城跡が世界遺産で上に載ってた再現した模造品が燃えただけ、4回も焼失してるし

282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:08▼返信
>>275
パヨクは県外と国外からも来るから。
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:08▼返信
デニーが現職中に再建したら
デニー「おれのおかげで再建できた。おれのおかげだ」ってことにしそうだから、ダメ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:09▼返信
沖縄活動家からカンパを募りなさい
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:10▼返信
>>282
じゃあ、いまいるパヨクだけでもいいよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:10▼返信
こんなん急ぐ必要はないだろ
まずは責任者の処分からやれ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:10▼返信
>>279
そういうのって良くないと思います
相手がクズだからってこっちまでクズになってどうするんですか
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:11▼返信
とりあえず基地の前で変な活動してるやつらが消えなさい
それまで国は協力できませーーーーーーーーーんwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:11▼返信
デニーがやめたら寄付するわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:12▼返信
>>287
やだwwww
これは真剣勝負なんだ。遊びじゃねーんだよ
首里城をダシにしてもパヨクを潰すことは国の発展に重要なことだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:12▼返信
※103
沖縄戦の前に生きてた方?
292.投稿日:2019年11月01日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:13▼返信
※287
そう云う困った時はお互い様が通用するのは日本人同士だけ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:14▼返信
とりあえず反日知事が現職中は無理っす
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:14▼返信
>>293
なら問題ねーじゃん、何言ってんだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:14▼返信
デニーって二枚舌だね
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:14▼返信
※234
大阪城というより姫路城やん。
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:15▼返信
同じクズでもヅラネタがあっただけまだ翁長のが良かった。コイツはマジでネタにも成らん売国奴だから話に成らんわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:15▼返信
邪悪な日本政府に協力を要請するとか見損なったわ
今すぐ辞めろクソ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:15▼返信
何か嫌だな
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:15▼返信
あーーーー、はやく沖縄に巣食う害虫パヨクどもが全員しなねーかなあ~~~~~?
そしたら首里城なんて国がいくらでも再建してあげてもいいんだけどな~~~~~~wwwww
どうするね?
おねがいだから、しんで?ねえ。反日パヨクさん。しんでよ?ねえ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:15▼返信
>>148
自分の住所も言えないdqnばかりだけど、
防衛の為にも土地は必要。
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:15▼返信
こいつっていま日本に帰ってきてたのか。
知事になってからほとんど沖縄にいないで税金で海外旅行ばっかりしてたよな。
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:16▼返信
玉城デニー日本の政治家、元タレント。沖縄県知事
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:16▼返信
※295
精神的にはどうかな?
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:16▼返信
デニーと大村はマジでクソゴミだからな。そしてそんな奴を当選させた市民も同じくゴミだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:17▼返信
おまえら手段は選ぶな
反日パヨクは、少しでも弱みを見せるとつけあがる。デニーも一緒
あいつらは、完全に撲滅するまで油断できない
首里城を再建するなら、あのパヨクどもを全滅させたあとでいい
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:17▼返信
※303
この時期に、一知事が韓国に何の用があったんだろうか。
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:17▼返信
地下の人民解放軍基地とか埋設しそうだからなあ…
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:17▼返信
>>308
そりゃたまには里帰りぐらいしたいだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:18▼返信
この首里城復元もどうせ沖縄独立とかの正当性主張に利用されるでしょw
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:18▼返信
とりあえずデニー辞職しろ。しろ。城だけに。なんつって
313.投稿日:2019年11月01日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:19▼返信
※295
発言から行動総べて反日の奴が日本人?中国軍を引き込もうとしている奴が?笑わすなボケ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:19▼返信
黒幕は知事
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:19▼返信
沖縄の反日糞団体が全滅したら、いくらでも再建してあげましょう
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:20▼返信
ニュースで良い事言ってた。
『首里城跡は世界遺産だか、復元された首里城そのものは世界遺産ではありません』とのこと。
もう、バーチャルか書き割りで良くね?沖縄は首里城再建より大事な事がいっぱい有るだろ。
ただし!注意すべきは中国資本が入り込んで来る可能性大!絶対阻止な!
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:20▼返信
首里城の管理は今年の2月に国から沖縄へ移行
管理 国から沖縄県に移行 沖縄美ら海水族館 首里城有料区域 2019年2月4日 11:02
これまで首里城正殿などの有料区域は、国の取り扱い要領で禁止行為などが定められてきた。だが県は観光や文化振興に関連付けた施設の利活用をより柔軟にできるよう、県独自の基準の制定に取り組んでいる。

県土木建築部の担当者は「県が主体となって両施設の利活用の幅を広げることで、地域の活性化につなげていきたい」と話した。

デニーは氏ね
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:20▼返信
建物の中から出火したみたいだし何で天災でもないのに日本政府が金出さなアカンねん
320.投稿日:2019年11月01日 00:21▼返信
このコメントは削除されました。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:21▼返信
ノートルダムが燃えた時は外国の事だけど悲しかったけどね
でもこっちは国内の事だけどそんなに…
やっぱり反日で独立とか目指す知事を選ぶ地域はねぇ…
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:22▼返信
もし沖縄のパヨクとデニーが反日活動やめたら、国は喜んで再建に協力してやる
逆にもし今後も反日活動を続ける気なら、国はいっさい協力しない。

どうする?世の中そんなに甘くねーぞ? これが当然の道理だ。さあ、選べ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:22▼返信
米軍の基地を作る金があるなら首里城を復元しろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:22▼返信
流石に厚かましすぎるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:23▼返信
>>2
関わることもなく修復決定
ユニセフが出してくれる
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:23▼返信
安倍「デニー嫌いだから協力しない。あいつ嫌い。やだ」
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:23▼返信
※323
復元ならミニチュアで良いよなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:23▼返信
むしろ首里城を再建せずに、基地の強化を優先させたほうがよくね?
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:23▼返信
デニー韓国に旅行中なのに なんで上目線なんだ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:24▼返信
中国が日本政府より多く支出すれば一国二制度の夢に一歩近づくよ!
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:24▼返信
てか、もう、首里城いらなくね?w
おれ3回も行ったことあるし、もうべつに見なくていいもんwwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:25▼返信
燃え残ってない分も撤去して中国大使館にしようぜ!
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:25▼返信
※323
書き割りで顔だしパネルが便利で良いぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:25▼返信
安倍が協力するわけねえw
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:25▼返信
首里城の燃えた跡地にはコンビニでも建てとけw
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:26▼返信
中国に出してもらえよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:26▼返信
ちまきの言う通り
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:27▼返信
むしろ首里城を再建するような金があるなら
米軍基地を強化して北ちょーせんとシナの攻撃に備えよう!
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:27▼返信
建設業者は間違いなく中国の業者に依頼するんだろうなあ
某竜柱みたいに
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:29▼返信
京アニのビルも再建しないで更地にするらしいし
首里城跡ももう再建しないでそのままでいんじゃね?ww
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:29▼返信
世界遺産は『首里城跡』
上物の城は再建したレプリカ

再建するなら管理して焼失させた所に賠償義務が有るのでは?
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:30▼返信
首里城のデータは資料としてほとんどデジタル記録してあるから
VRのバーチャル空間でいつでも入城体験できるようにするだけでよくね?wwww
わざわざ建て直す必要ないぜ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:31▼返信
平成に復元ですらなく再建したもんが心の支えとか言われてもなー
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:31▼返信
むしろあの高台にレーダー基地でも作ったほうがよくね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:32▼返信
首里城の公園管理は内閣府がやってるんだしむしろ政府が主体となって復元協力を求めるべきだったんだろうが遅きに失したな
後出しで政府が復元はこっちでやるから沖縄県が協力しろとか言い出してもネット民は政府の肩を持つんだろうが
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:33▼返信
虫のいいパヨク。
自衛隊批判しておいて護衛を頼むピースボートかよw
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:33▼返信
首里城の跡地には、自衛隊の施設をつくろう。沖縄の守りを固める良い方策だ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:34▼返信
辺野古埋め立てて首里城作ろうかw
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:35▼返信
あそこは那覇の街を見渡せる最高の見晴し台だからな
各種レーダー施設を設置するには絶好に向いてるだろう
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:37▼返信
デニーが辞職するまで協力できない
デニー消えろ
351.投稿日:2019年11月01日 00:41▼返信
このコメントは削除されました。
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:41▼返信
なんで消火設備付けなかったの?
国から貰った金で何してんだ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:41▼返信
城ってもともとその土地を守るためにあったからね
自衛隊基地でいいと思う!
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:42▼返信
はちま
 電通
  デニー

共通点を探せ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:42▼返信
うん、沖縄県民として恥ずかしい。
政府と対立ばかりしておいてこういう時だけ都合が良い…

強力はしてほしいけど、玉城には何もさせず是非政府主導でお願いします
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:43▼返信
※354
韓国大好き
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:44▼返信
32年掛けて今年2月に復元が完成
完成後、沖縄県が管理
僅か9か月後に焼失
復元おかわり

マジでいい加減にしろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:44▼返信
韓国はちま電
  通デニーはちま電
    通デニーはちま電
      通デニー
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:44▼返信
金寄越せと言い出すのか 都市開発やめて復元に金を使えばいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:45▼返信
32年掛けて今年2月に復元が完成
完成後、沖縄県が管理
僅か9か月後に焼失
復元おかわり
デニーは手下30人連れて韓国旅行

マジでいい加減にしろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:46▼返信
もう放置でいいよ、必須な物でもないだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:46▼返信
中国に助けて貰えば?
税金で属国の証を建てたぐらいなんだから
それぐらいして貰えよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:47▼返信
首里城、実は日本のサグラダファミリアだった
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:47▼返信
32年掛けて今年2月に復元が完成
完成後、沖縄県が管理
僅か9か月後に焼失
復元おかわり
デニーは手下30人連れて韓国旅行

マジでいい加減にしろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:48▼返信
32年掛けて今年2月に復元が完成
完成後、沖縄県が管理
僅か9か月後に焼失
復元おかわり
デニーは手下30人連れて韓国旅行

マジでいい加減にしろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:48▼返信
※355
パヨクの悪いところは何の経験もないような奴でも
仲間というだけで平気でコネコネするところだからなぁ

以前と同じものが出来るかどうかは常に監視しといた方がいいぞw
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:49▼返信
※352
火祭り
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:50▼返信
自分で何とかせいよ
イベントが原因なんだから責任取れよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:51▼返信
協力ね〜中国には頼まないのかな
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:52▼返信
これだから沖縄は好きになれない
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:55▼返信

集めた金で米軍基地反対運動するんだろwww

俺は寄付しねーよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:55▼返信
※345
>首里城の公園管理は内閣府がやってるんだし

【悲報】 首里城正殿、今年から管理が国から沖縄県に移行していた!
・・・まーたパヨクが国のせいにしようとw
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:55▼返信
32年掛けて今年2月に復元が完成
完成後、沖縄県が管理
僅か9か月後に焼失
復元おかわり
デニーは手下30人連れて韓国旅行

マジでいい加減にしろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:56▼返信
半日どもがどう思おうが、日本有数の観光地が焼失しちゃったんだから
日本政府としては再建に協力しないわけにもいかないだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:58▼返信
都合の良いこと言ってんじゃねー
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:58▼返信
一国二制度とかほざくなら自力でなんとかしますとかいえよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 00:59▼返信
>>374
跡地を有効利用しようぜ

燃えちまったもんはしょうがない
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:00▼返信
>>18
何回も同じ事書くんじゃねえボケ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:00▼返信
こんなのに金出すなよ
寄付金募って勝手にやれよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:01▼返信
世界的にも有名な日本の観光地だからなぁ
言われる前に協力を申し出るくらいの気概は見せないと格好がつかんだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:01▼返信
>>377
有名なのは上の建物だからどうだろな
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:02▼返信
※374
※380

早い早いwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:03▼返信
もういっそのこと全部鉄筋コンクリート製にしてもらえよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:04▼返信
普段は沖縄独立を叫んでる奴らが政府に金出せとかってたかってんのなんなの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:04▼返信
中国だったら命狙われるレベルの反政府活動してるくせになぜ突然・・・政府の力なんか借りない!と言うべきでは?
まぁ愛知もそうだけど国の金に手をつけるチャンスは失いたくないのかな
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:05▼返信
国宝だからある程度は出るんだろうけどとりあえず原因がわからないとなー・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:05▼返信
>>382
ばーかw
てめーと同じ事を周りもやってると思うなよw
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:06▼返信
2月に復元してこれって危機管理がひどすぎでしょ
どの面下げてお願いしてるのって感じ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:07▼返信
この知事が犯人の一味じゃねーの?

パヨクの仕業とか言っていたけど。
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:07▼返信
こいつを信じてはいけない
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:08▼返信
ここを跡地としてみてるのなんて学者くらいなもんだろうな
大半は上の建物目当てだ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:08▼返信
というかこの知事がまず責任を取ってやめろよ。
沖縄人は立ち上がれ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:08▼返信
協力したいのはやまやまだけど、辺野古移設が進まんからなぁ~

辺野古が片付けば直ぐにでも再建に取り掛かれるのになぁ~
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:09▼返信
※387
観光地w協力www
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:10▼返信
大阪城(鉄筋コンクリ)みたいなもんで上に乗ってるのはただのレプリカってのが問題だよね
それ自体に建物以上の価値は無い
心情的に悔しいのはわかるが、税金で作る箱物に金を出せってのは納税者としては納得いかんな
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:10▼返信
被災者優先だし、城とか後回しだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:11▼返信
※387
語彙が少ないから見破られるんだよw
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:11▼返信
>>394
もしかして記事読んでない?
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:12▼返信
こいつにいいイメージなどサラサラないが、かといっておまえらもよくわからんわ
反発するところはする、しないところは協力するとか普通じゃね?どっちかに染まらんとだめって不器用すぎね?
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:12▼返信
※396
豪雨被災地とか先だっての熊本の一件もあるしな・・・
まあソッチが優先だわな
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:13▼返信
ほっとけ、アホ
熊本城だって県で治してるんだぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:13▼返信
反日運動がここまでやらせたんだろうなどうせ。

やばいよ、反日は、なんとかしないと。
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:14▼返信
>>397
見破るって何を・・・なんか勘違いしてないか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:14▼返信
城は後にしろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:15▼返信
しかし沖縄は、反日運動していて、

よくもまあ抜け抜けと寄付を受け付けるとかいえたもんだな。

誰も協力したくないだろ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:15▼返信
今年の2月に管理を任された途端にコレじゃあなw
以前の様に国に管理してもらったほうが良くなーか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:16▼返信
まぁ半日野郎達の感情コメントって基本的に煽り一辺倒だから不器用になるのも仕方が無い
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:16▼返信
所有は国だから再建しようがしまいが国の権限だ・・・けど焼失させた責任は管理者なんだよなwwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:16▼返信
なんで燃えたのよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:18▼返信
>>404
観光に来る人達は跡地を見に来てるわけじゃないので・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:18▼返信
断れ、沖縄に積んどる補助金で十分や
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:18▼返信
もう跡地でいいじゃん。
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:19▼返信
こんなの沖縄の財源でどうにか出来るわけないだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:19▼返信
燃えた原因がわかってからにしろよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:19▼返信
正直沖縄と北海道は日本から除名してもよくね?
こいつら金ばっかり要求して日本という国には何も貢献してないし
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:20▼返信
管理して焼失させて所有者に金出せってどこの悪徳業者?え県?そんな馬鹿な・・・ホンマや!?
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:20▼返信
仙台の青葉山城も跡地しかないよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:20▼返信
これも反日活動の一環なんだろ
政府に金使わせて中華業者に委託すんじゃねーのか
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:21▼返信
跡地で記念公園でも作っとけ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:21▼返信
>>416
まじでイベント業者のせいかもな
その場合払えるとは思えないけどどうするんだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:21▼返信
沖縄県民の税金だけ建て直せや。身の丈にあった事をしろ。自分達だけで出来ないなら今は諦めろ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:22▼返信
※412
ワイもそう思う
正直なところこれ以上沖縄のためにお金を使うのは良くない
本気で沖縄県を取り潰して政府直轄地にしたほうが良いんじゃないかと思っている
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:22▼返信
>>417
首里城は首里「城」として有名だと思うけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:23▼返信
正直、沖縄県民の馬鹿さには呆れてるから募金始まってもお金出したくない。
何も行動しない沖縄県民にウンザリしてる。
425.投稿日:2019年11月01日 01:24▼返信
このコメントは削除されました。
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:24▼返信
※406
>沖縄県はこれまでは国が管理してきた美ら海水族館と首里城正殿などの管理を始めた。
 今後は県が指定した沖縄美ら島財団が両施設の管理・運営を担う。

オイ!美ら海水族館が危ないぞ!?俺はあそこが気に入ってるんだよ!
反日パヨクの素人を採用するにしても、最低限の仕事はさせろや!
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:24▼返信
>>422
んなことしたら再建するより金かかると思う
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:26▼返信
復元したところで何の価値もない
歴史は一度失ったら取り戻せんから価値がある
レプリカはどこまでいってもレプリカでしかない
429.投稿日:2019年11月01日 01:26▼返信
このコメントは削除されました。
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:26▼返信
あんな平成に入って建てた建築物より熊本城の修復を優先させて欲しい
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:26▼返信
※423
青葉城行った事あるけど、石垣しか無くてガッカリして帰ったわw
伊達政宗の銅像は有ったけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:28▼返信
※429
デニーを首里城の人柱にするなら喜んで寄付しようじゃないかw
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:29▼返信
※415
北海道はなあ安倍ちゃんが北方四島にこだわってるからなぁ
北方四島より樺太の南半分がいいと思うんだけどな
地形かっこいいし
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:29▼返信
>>432
サイテー
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:30▼返信
地震等の天災で壊れたのではなく完全に沖縄県の管理ミス

自分で何とかするのが筋
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:30▼返信

そういうのはいいんで
勝手にやってろ
お隣の自称兄弟名乗ってる生物にでもたかれよ
437.投稿日:2019年11月01日 01:32▼返信
このコメントは削除されました。
438.投稿日:2019年11月01日 01:32▼返信
このコメントは削除されました。
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:32▼返信
※429
するわけねえだろ
沖縄人とかだいっきらいだし
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:33▼返信
イキリネット太郎
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:33▼返信
※434
ほおって置いても中国が沖縄取ったらデニーみたいな走狗は煮られるんだぜw

秘密を知ってる奴らは全部消される、公然の秘密でもな、それが中国のやり方
442.投稿日:2019年11月01日 01:34▼返信
このコメントは削除されました。
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:35▼返信
来年初めにツアーで行く予定だった。一度も見たことがないから楽しみにしていたのだけど…沖縄のここだけに行くわけじゃないから多分行くことにはなるのだろうけど、この場所は立ち入り禁止だろうし、悲しいなぁ。一緒に行く親も楽しみにしてたんだよな…。親が生きている間に再建されて、もう一度旅行行けるかな…。おかん、もう75歳だよ…
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:35▼返信
国から管理任されているものを杜撰な管理で燃やして
作り直すからお金くれ??????
まず申し訳ありませんだろ?
初手金の無心とかどんだけ腐った県民性なんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:35▼返信
※442
デニーを首里城の人柱にするなら喜んで寄付するってw
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:36▼返信
平成に入って建てた建物にそこまで価値があるのかというとね・・今度は設計図はあるんだから前より簡単に出来るよw
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:36▼返信
県が管理した途端これ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:38▼返信
県民投票に使った金とかホント無駄だったなぁ
いざという時に使えないものほど下らねぇもんはねぇ、てクロコダイルのセリフだっけか

449.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:38▼返信
※446
細かい所手書きだぞ、32年かかってる
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:39▼返信
復元してもそれはもう現代建築でしかないからいらんだろ
跡地はコンビニでおk
守礼門くぐってコンビニ向かうとか荘厳じゃあないか(笑)
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:40▼返信
つーか簡単に再建とか協力とか要請とか言うんじゃねーよ
どんだけ大変か分かって言ってるのか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:40▼返信
※449
それは古い資料から設計図を書き起こしたり、古い白黒写真から色の再現を研究したりしたから
あの程度の模様に30年もかかったわけじゃないよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:41▼返信
政府より沖縄県民を信じてると言ってほしかった県民多そう、どちみち予算つくやろ。働くのは県民の皆さんが中心だろうし泡盛はしばらく置いててほしいくらいの事言えんのかね。
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:42▼返信
※450
跡地が世界遺産だっての世界遺産の上にそんなもん建てれるかよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:43▼返信
熊本城も 首里城も 復元されたものが 崩れ そして焼けてしまった

逆に江戸城は 市井の人々の暮らしを優先し 復元はしなかった

名古屋城は名古屋大空襲で多くが焼けてしまったようだ新しく作られた物に 個人的には思う所はない
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:44▼返信
地震や津波で喪失したのではなく県の管理不行き届きなのだから
金の無心は早すぎるのでは?
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:45▼返信
過去に燃えた首里城
何故 スプリンクラーも 防火システムも 消火体制も
ここまで脆弱にしてしまったのか
理解が追い付かない
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:45▼返信
>>454
店長デニー、オーナー安陪にしとけば案外有りかもw
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:45▼返信
✕ 玉城デニー知事「首里城は必ず復元する」

○ 玉城デニー知事「首里城は必ず復元してもらう」
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:47▼返信
※452
それでも再現するならかなりの時間
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:47▼返信
デニー「政府は強力してほしい。俺は政府を徹底妨害するけどな!」
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:47▼返信
デニー「政府は協力してほしい。俺は政府を徹底妨害するけどな!」
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:48▼返信
木造で高層ビルを建てたり
木を使って 競技場を作る神経が分からないぞ

放火という 弱者のテロだって十分考えられるのだから  
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:48▼返信
※460
うん、沖縄だけで頑張ってね^^
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:49▼返信
※458
外観首里城まんまなら良いかも
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:49▼返信
令和は縁起がとても悪い

『令』という字は、漢字の起源でもある中華人民共和国の中国人からすると『零』と音が同じで、どちらも中国語では『リン』と発音するため『令和』すなわち『零和』(平和ゼロ、平和な日はない)という極めて縁起のよくない元号ととらえられます。ちなみに中国の長い4000年年以上ある歴史の中でリンの発音の元号ある時代は自然災害や戦争や疫病や不作がよく起こった歴史があるみたいです。
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:50▼返信
そもそも沖縄の財源の6割以上が国の補助だからな
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:51▼返信
火の不始末で、あっというまに7棟全焼するとかどんな管理なんだよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:51▼返信
誰が入ったのか分からず、消化設備も使えなかったんだろ?
どういう管理をしてたんだ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:52▼返信
もうVRで再現すればいいんじゃないかな
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:53▼返信
木造の文化財なんて日本中にたくさんあるが、あまり聞いたことが無い。だいぶ昔には金閣寺とかあるけど
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:54▼返信
完成したから燃やしたんだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:54▼返信
>>466
まだこんな阿呆なこと言ってる奴いるのか
令和は日本書紀からだって明言してたのに、中国から引用してくる意味あるの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:55▼返信
沖縄は乞食なの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:56▼返信
令和の出典は万葉集だよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:56▼返信
※466
零和と言ったら英語で言うゼロサムのことだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:56▼返信
>>472
マイクラでもやるよな
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:57▼返信
※410
観光地を国に作ってもらうのが当たり前ってどうなの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:57▼返信
ここまで燃えたとなると放火じゃないの?

480.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:58▼返信
>>475
うん間違えた
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 01:59▼返信
辺野古移転は知事からの妨害で、だいぶ無駄な金を使っているので、それをやめれば金が浮くんじゃないか
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:00▼返信
再建に60年、現在の価値で500億円かかってるんだってな
こんな簡単に全焼させるんじゃあ再建は無理だろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:01▼返信
>>473
横からだけど令和の由来はお偉いさんが勝手に作り上げただけでしょ。
実際に発表前に令和って言葉知ってた人なんか皆無だったわけだし。
さんざん言ってきたけど愛国心をこじらせずにちゃんと物事に向き合わないとだめだよ。
漢字自体そもそも中国から来たものなんだから関係ないで済ますわけにはいかないでしょ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:01▼返信
1回作って図面もあるから、最初ほどは金も期間もかからないだろうけどな
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:02▼返信
首里城って大きくないのになんで再建に長年かかってたんだ?
当時の人らも建設にそこまで時間かけてなかったろうに。
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:04▼返信
>>483
令和を提案したのは、文学者の中西進氏と言われてるな
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:05▼返信
デニームスカ 「首里城は滅びぬ、何度でも蘇るさ!」
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:05▼返信
>>446
そんな事言ったら日本中にある城ほぼすべてがオリジナルじゃない再建&修繕だらけの城じゃん。
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:05▼返信
どの口が言うんだ
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:06▼返信
※483
ちゃんと勉強しようね^^
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:08▼返信
言うほど凄くないし、一回行けば十分
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:09▼返信
※415 領土を放棄するのはさすがにバカだわ。人間がいらないのであって。大量虐Oしかない。N国人の立花も言ってたやんバカはコロ助するしかないって。
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:09▼返信
>>490
なんも説明できないなら君のそのレスはまったく無意味なものになるぞ。
前から言ってるけど茶化しても無駄だ。
茶化し続けても同じことしか言わんから諦めな。
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:11▼返信
>>485
日本に復帰するまで時間が掛かった事、琉球大学が建ってたので移転する必要があった事など
色々原因があったとは思う
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:12▼返信
公費で旅行してんじゃねーぞデニカス
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:12▼返信
>>492
俺との議論を何年も避けて目立てる相手しか相手にしない立花の言うことなんか信憑性ゼロ。
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:12▼返信
火災の原因究明が先でしょ。

沖縄の管理がずさんで起きた火災かもしれないんだし、再建してもまた燃やされたんじゃ困る。

そういえば火災の時に玉城デニーさんは韓国に行って何かしてたんだっけ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:14▼返信
全国で義務づけられてる防火設備なかったんだってな
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:14▼返信
>>494
なるほど。
諸事情の期間を含めなかったら純粋な建設期間はもっと短いってことなんだね。
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:15▼返信
>>1

デニーだって自分の為にやってるわけじゃないだろ。
加計とか森のあへと一緒にしてんじゃねぇよwwwwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:16▼返信
>>499
建設の前に予算を決めないといけないからな
つーか再建する必要があるのかって所から始まる

こんな簡単に全焼させられたら再建してもなぁ
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:17▼返信
大好きな中国政府に出してもらえ
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:19▼返信
32年掛けて今年2月に復元が完成
完成後、沖縄県が管理
僅か9か月後に焼失
復元おかわり
デニーは手下30人連れて韓国旅行

マジでいい加減にしろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:22▼返信
沖縄には寄付したいけどデニーには絶対したくない…。うごごご…
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:23▼返信
京アニと同じセキュリティと防災設備をけちった結果だな
こういうのはまた同じ事を繰り返すわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:25▼返信
>>415
五毛は大陸に帰れ
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:26▼返信
>>483
横だが令和に親でも殺されたのか?
由来を辿る事が無駄だとは思わないけど、文字や言葉というのは生きてるから意味がある
「令和」に込められた思いが466のような内容だったなら、それこそ日本人は皆反対してるよ

508.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:26▼返信
世界遺産の地域だし政府負担も必要だとは思うがメインは沖縄が負担するべきだろ。
県、市、地元経済界などが基本的に負担し+αを国、寄付金で賄うべき。
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:26▼返信
もう建てない方がいいわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:27▼返信
>>280
たぶんアメリカ人と朝鮮.人のハーフ
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:29▼返信
完成するまでは跡地でvr見学なんてどうですか?
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:37▼返信
二枚舌のクソ知事が
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:39▼返信
当たり前だ
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:46▼返信
跡地は基地で
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:46▼返信
税金からつかうな
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:48▼返信
ネトウヨは沖縄が中国領になってほしいのか?
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:49▼返信
>>148
日本に決まってるだろ。大陸に帰れ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:53▼返信
なんにせよ火災の原因がしっかり特定されてからだろう
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:53▼返信
>>1
再建してもどうせまた燃えるだろ
セキュリティに一番金かけろや
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:54▼返信
>>518
原因特定もそうだけど、管理責任も問われるよな
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:55▼返信
中共「沖縄は早く中国の属国になれよ。その後民族浄化な?」
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 02:57▼返信
※516
そりゃそうだろう。ネトウヨというのは愛国者のふりして売国行為を行うスパイの事だからな。
ただし、論破されたパヨクがただの一般的意見に対してネトウヨ呼ばわりするケースが多々ある。
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:02▼返信
※510
マイク・ホンダという、日本人の血が一滴も流れてないくせに日系アメリカ人を名乗ってたクズがいてな。
100%純血のシナ人や朝鮮.人の可能性も十分ある。
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:03▼返信
税金の無駄だな
災害対策の方が先だ
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:04▼返信
もう、内閣府が再建の方向に動いているのに何を争っているんだ?
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:05▼返信
※516
ネトウヨ政府に頼ることに失望したわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:12▼返信
>>516
日本語使ってるからって日本人とは限らないぞ。五毛が湧いてるっぽいし
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:13▼返信
都合のいい話ですよね
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:13▼返信
これで助成金など使わせてだんだん日本弱らせていくのか
協力しなかったら安倍叩きに使えて中国の入れ知恵かな頭いいな
火災もマッチポンプかな
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:14▼返信
散々政府を貶しておいてこんな時だけ協力しろ?まあ日本の遺産だから政府は動くだろうがなんで反日のやつらは直ぐにダブルスタンダードになるん?
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:25▼返信
32年掛けて今年2月に復元が完成
完成後、沖縄県が管理
僅か9か月後に焼失
復元おかわり
デニーは手下30人連れて韓国旅行

マジでいい加減にしろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:30▼返信
※531
えぇ!32年かけて完成だったのか?
やっぱ犯人はパヨか
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:32▼返信
再検討同時に辺野古も勧めるくらい強かさ見せて欲しい
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:33▼返信
110億が燃えた

デニーは日本国民馬鹿にしてるのか
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:39▼返信
無駄に韓国にすり寄ってっから放火韓国人が増えるって理解してる?
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:39▼返信
タイミング的に黒幕確定じゃん
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:50▼返信
※253
国営管理だったのを2月に県の管理下に変更してんだよw
くたばった前知事の仲井真の親父は息のかかった土建屋使って金策ぶっこいてたけど
デニーにそんな伝手無いしあいつの金策相手って反日グループしかいないんだろ?
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 04:02▼返信
助成金減額で国指導の再建だな

沖縄人は管理能力無しって事で再建後も国営で管理
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 04:05▼返信
あんな趣味の悪いもん要らんだろw
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 04:28▼返信
ちゃんと再建に使うか怪しいもんやで
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 04:42▼返信
もうそのままでいいよ
哀愁があっていいじゃねーか
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 04:44▼返信
沖縄県のずさんな管理でこんな事になったのに
なんで国が修理費用負担しないとならない?
沖縄県知事バカか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 04:46▼返信
売り上げは沖縄が独占、修理費用は我々持ち

おかしくないか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 04:50▼返信
火事の真っ最中、南朝鮮に行ってて
なぜすぐ帰ってこなかった?
いまの朝鮮にそれだけの用事があるとは思えんがな
どうせ安倍転覆を画策してたんだろう?
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 04:59▼返信
生粋の沖縄県民ですけど、喪失感なんて微塵もないわ

オメーは政府に頼る前に筋を通せよ康裕
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:00▼返信
国防に協力しない癖にこういう時は国頼み
日本人じゃない
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:02▼返信
※537
仲井眞さんは自民側やぞ

お前が言いたいのは翁長だろ。土建屋って金秀だろ。
ちゃんと調べて投稿しろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:03▼返信
>>516
そもそもオキナワ原人は日本人じゃないから日本人の呈で話進めるな
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:03▼返信
>>325
世界遺産はあくまで首里城跡だから、基礎跡だけ保存して余計な復興城は建てないという選択もあるのに必ず修復とすぐ判断して知事が国に泣きつくのは違和感あるわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:09▼返信
このコメントは削除されました。
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:14▼返信
ほんとバ韓国と同じクソ思考で
やっぱり半島の血が混ざってるのかね沖縄人って
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:21▼返信
沖縄県民が大好きな中国にお金出してもらえよw
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:24▼返信
ここは国営公園
沖縄県人の心のよりどころ
再建しなければ二度と自民党は沖縄で勝てなくなるだろうから再建一択しかない
すなわち、国の税金を大量に投入して再建するしかないわけ
知事はそれわかってて再建を願うって言ってるわけで再建決まるとまるで自分の手柄のようにできるだろ?
そういうことだよ これが政治
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:29▼返信
再建、お金の流れを明確に
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:34▼返信
こういうときだけすり寄ってくるとか隣の国とやり方が一緒だな。恥ずかしくないんかね。
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:34▼返信
で、辺野古どうすんの❓
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:44▼返信
こいつ社会人としてどうなの?サイコかよ
こんな人間選んでそのままな沖縄民の民度が知れるわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 05:49▼返信
沖縄県民と愛知県民は阿保やな
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:08▼返信
琉球独立なんて寝言は二度とほざくんじゃねーぞ
この恥知らずが
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:11▼返信
シナにたのめや
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:13▼返信
寒いやっちゃ
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:20▼返信
※553
国から県に管理を委託されて、一年も経たずにコレじゃあな・・・
管理していた沖縄美ら島財団とかいうのも公金に群がるパヨの巣窟なんでしょ?

再建してやっても良いが、管理は国に任せたほうがいいわ~

563.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:24▼返信
修復が完了した年に火災とかどうもうまくできすぎてるな・・・マッチポンプでは?
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:26▼返信
まぁ、もちろん協力はするが、デニーに言われると協力する気を失くすな
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:29▼返信
どうせ復元させるのなら、レジャー要素取り入れたりとか何か工夫してもいいんじゃない?
元々30年前に復元されたモンだろ
無くなってしまったものは仕方ないのだから、ここは前向きに考えよう
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:32▼返信
沖縄の城って、頭に思い浮かんだらこの事件があった…
そういう時ってあるよな…
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:33▼返信
大好きなお隣に頼めば?
困った時だけ頼ってくんじゃねえよ乞食
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:35▼返信
米軍基地もっとおけよwwあと5つくらいは欲しい
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:38▼返信
まーた貢献度底辺の沖縄の為に血税が使われるのかよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:40▼返信
また全焼するから無駄。今するべきことはなにか優先度を考えろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:42▼返信
やり方が韓国そのもの
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:42▼返信
>>570
なに?
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:47▼返信
幼稚さのためにこんな悪魔以下の汚いゴミ関係守って何の役に立つの?

煽り運転して殴ったやつのようなのとテコンドーの幼稚会長のような汚い幼稚がゴキブリのように増えるだけで『邪魔なだけ』でしょ。壊すのが『当たり前』
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:47▼返信
もしかしたら天罰では?
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:49▼返信
やっぱり管理が国から県になったせいで建物の中でまで余計なイベントやるようになって
イベント業者の杜撰な安全管理のせいで出火したんじゃねえか
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:50▼返信
》571
だったら韓国に感謝しないとな

汚いゴミの暴走で自滅したんじゃないの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:56▼返信
いやさぁ再建するのは良いよ
けどまず先に管理責任者である県のトップとしてあんたが謝らないってどう言う事よ
真っ先に出る言葉が募金と国にたかる言葉ってのがなぁ・・・
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 06:59▼返信
もう首里城に米軍基地置けよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 07:18▼返信
相変わらず乞食なんだなこの県は
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 07:20▼返信
毎年補助金が3000億越えてんだからそれ使えよ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 07:20▼返信
いちいち韓国の名前出すのは大っ嫌いだが流石にこれはやり方が同じ過ぎて草
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 07:22▼返信
韓国人とメンタリティが同じだな
さすが、ゴミパヨク
よく似ていらっしゃる
とりあえず、日本国民の税金は使うなよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 07:27▼返信
出来る限りの協力ってことは、まぁじゃあ(お前らが普段政府にしているような)邪魔はしないでおいてやるよw
勝手に自力で何とかしろw
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 07:28▼返信
沖縄が地方自治権を返上するなら政府の金で建て直してやってもよい。
沖縄は政府直轄地にすべき。
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 07:29▼返信
こいついま韓国いってるんだろ?
クソマスゴミ報道しろよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 07:35▼返信
いつも敵のようにいう政府に、金もらうときだけ協力してもらいたいって。
パは頭ん中身テョンまんまやな
恥ずかしないんか
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 07:54▼返信
国から首里城の管理移乗してもらった途端に燃やして金を要求って・・・
その金ほんとに再建に使われるんですかねぇ
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:06▼返信
死ねよ本土に迷惑かけんな
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:09▼返信
年3600億円もの補助金もらってるのにさらに追加でタカるのか
590.投稿日:2019年11月01日 08:10▼返信
このコメントは削除されました。
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:17▼返信
お前が頼むな
Speedが頼むならまだ良い
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:21▼返信
もう文化財とか破損やらした時にいちいち復元せんでよかない?
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:23▼返信
思いやり予算とか言って米軍に金つぎ込むくらいなら文化財の防火設備につぎ込むべきだったね
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:23▼返信
コイツと韓国は全く一緒都合よく日本という国を利用するな
自分達で何とかしろよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:25▼返信
土地空いてよかったわーここに基地作ればいいじゃん
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:26▼返信
反日左翼は総じて底なしに図々しい
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:26▼返信
義務が無いから、と言ってスプリンクラー一つ付けてなかったお前らが、今さら何を言うのか、と
シナに忖度して記念碑作るくらいの金あるんだろ?
その分突っ込め
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:27▼返信
>>593
国の安全とたかだか一施設の防火設備が同等だとでも思ってんのか
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:28▼返信
>>593
管理者である沖縄県に言え
 
そもそも、沖縄向けにはわざわざ沖縄振興局(旧沖縄開発庁)が設置されてて、開発予算ジャブジャブつぎ込まれてるっての
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:28▼返信
また偽物つくるんか・・・
県税だけでやれや
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:28▼返信
沖縄だけで再建するか、もしくはもう不要なんじゃね?
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:34▼返信
首里城いっかい行って、しょぼさにビックリしたけど、重要なものなら復元するんかね。

てか、火元はなんだったんだ?
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:39▼返信
『俺の沖縄の別荘が燃えちゃった orz』
って何人の人が言っただろう?
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:39▼返信
あれだけ焼けちゃったから、原因究明はマズできないだろ
イベント準備の火かと思ったらそうでもなさそう、となれば、放火か漏電だな
放火だと油なりの痕跡で分かるかも知れないが、何しろ最近ウルシを塗り直したって言うから難しいかもね
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:52▼返信
バカなことに金使わないようにだけしないとな
606.(´・_・`)投稿日:2019年11月01日 08:57▼返信
接待してもらった業者に集れよ、クズ。
日本政府は水害で被災した方たちの支援が最優先なんだよ。
まともな耐火防火設備もやってなかったお前の責任なんだよ、デニー
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:02▼返信
110億だぞ?簡単に言うなよ
まず原因究明しろ
責任取らせろ
賠償させろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:04▼返信
どうせ韓国人かシナ人の放火だろ、デニー自身が横やり入れてぐだぐだで原因究明なんかさせないわ
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:08▼返信
毎年貰える山ほどある3000億以上の交付金は何に使ってんだ?
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:12▼返信
復元は左翼政党下じゃやらないほうがいい

公金横領詐欺がまかり通るのは必至だわ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:22▼返信
他県の城等火災した時も募金とか政府支援とかしてたの?
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:27▼返信
空襲焼失したのを建て直したやつが世界遺産になった時点で?だったから別にもうよくね
遺された宝じゃないじゃん
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:36▼返信
>>548
マジで釣れてるじゃんww
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 09:45▼返信
中国に売国してるくせにどの面下げていってるんだ
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:03▼返信
これもうデニーがつけたんやろ
日本の金をどぶにすてさすために
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:05▼返信
城=軍事施設

オール沖縄で建設反対するのかな?
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:09▼返信
県内の工事か事業の請負業者と契約前日に御食事をしていた件は何故マスコミは触れないのでしょうか?加計の件では「理事長と首相は御友達~」と連日騒いでいたのにね…これ知事が指示をして御友達の業者を選んでいたのなら大問題じゃないの?
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:20▼返信
漏電やろ
スプリンクラー設置しなかったのが悪い
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:22▼返信
デニーおまえは売国奴なんだから日本政府に頼むよりも
中国に頼んで金出してもらえ!
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:22▼返信
国民の税金をこんなので使うの許せない
使うなら今回の水害の被害にあった人達に使うべき
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:24▼返信

デニーが知事になって悪いことばかりおこる。
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:29▼返信
沖縄知事がゴミしかいない
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:33▼返信
デニー 政府に頼る発言は控えろ 
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:39▼返信
政府は事故原因調査に協力してほしい
県の管理責任を曖昧にしそうだしね
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:46▼返信
名前残してくれるなら一口城主やるのに
それ見る為なら沖縄観光も行くし、お金も落とすよ~

知事さん 全国に募ればー
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:51▼返信
建築7億円コースだな
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:52▼返信
でもさ
燃えてる時が一番綺麗じゃん
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:55▼返信
ろくに感謝しないくせに
当たり前のように言うなよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 10:57▼返信
ネーミングライツで企業からお金集めればいいんじゃない
ペイペイ城とか
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 11:10▼返信
どこかの国と同じですねーこりゃ
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 11:22▼返信
事件性があるかどうかの確認とおそらくお金出す代わり
政府は辺野古認めろやとか言ってくるんでしょうね。


632.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 11:46▼返信
ハリボテでいいよもう
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 11:55▼返信
中国「燃やせ。復興金で手名付けてやる」
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 12:07▼返信
困ったときだけ、政府に頼る沖縄県知事
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 12:08▼返信
何も言わなくても政府は金を出すだろうし、民間でも寄付は募ると思うが
オマエがそれを言うのか感は拭えないな

自衛隊は人殺しの集団、戦争をする気か!と吠えているのに災害に遭うと恥も外聞もなく助けてと言う連中に似ている
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 12:16▼返信
散々政府に逆らっておきながら何調子の良いこと言ってんだ?
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 12:28▼返信
言っても、最近建てたパチモンがもえたんでしょ
価値無いし、作りたいなら沖縄の税金を極限まで投入せいや
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 12:28▼返信
・首里城はユネスコの世界遺産の構成物であり、観光資源という観点からも、安倍内閣は、その再建に相応の力を注ぐべきとは思う。ただ、玉城デニーの沖縄県ではなく、日本政府として主導権を持って進めるべきだろう。原因は不明ではあるが、管理を沖縄サイドに任せた後の火災ゆえ、相応の責任はあるはず。

勘違いしているが、これを決めたのは民主時代の野田政権な
絶対に勘違いするやつが出ると思ったわ
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 12:36▼返信
再建するなら米軍の写真通りにしろよ。
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 12:40▼返信
本物はもっとしょぼかった
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:08▼返信
※638
あのなー 再建に30年の期間かかってるんだよ
野田政権ですべてがどうなるかって問題じゃない
スプリンクラーの設置も建設段階から計画すらなかったんだから
それ言いだすと過去の自民党政権の責任となる
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:15▼返信
ガソリン塗って建てるような燃えやすい危険性を排除しないと
またすごく燃えるぞ
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:23▼返信
・政府が金を出す
俺が再建した!

・政府が金を出さない
アベが悪い!

こうなるに決まってる
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:43▼返信
自分でやれよゴミクズ反日極左工作員知事 
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:53▼返信
日本が金を出す→感謝しない
中国が金を出す→三跪九叩頭の礼で感謝
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 13:57▼返信
都合のいい時だけ国に乞食するのやめてどうぞ

首里城の管理も

今年から「沖縄県」だった癖に責任とらないつもりかよ、デニー
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:18▼返信
沖縄人のふてぶてしさよ
原因だせよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:28▼返信
個人的な感想を言えば、琉球王国を印象づける内容は独立だの何だのや、
原住民保護で補助金出せと言い出す面倒の元になりそうだから直さなくて良い
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 14:31▼返信
再建したところですぐ燃やしそう
せめて世界遺産にもなってる遺構大切にした方が良いんじゃない?
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:40▼返信
何ていうか、すごく能天気な動きになってるよな
まずは原因の究明だろ
で、責任の所在
30年もかけて完全復元したものが、たったの一夜で全焼
ほとんど防災対策もせず、何の反省もしないままで、また建てたいとか
国が金出すとか、どいつもこいつもバカなのか?ボケたこと言ってんじゃねーよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:52▼返信
幼稚守りで「機械は嫌だ」「機械は嫌だ」って言うから自滅

でも、カメラは付けたり、ゴミNHKはハロウィンやったりで空回りばかり。汚いゴミは原始人同然だから泥と草で生活してればいい。というより消えろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:25▼返信
中国に言えばいいだろうがこの屑売国が
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:56▼返信
そんなことお願いしちゃっていいの?
その代わりにって言われちゃうよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:12▼返信
たかり精神がやべぇ
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:28▼返信
こう言ってはなんだが、今年始めに管理主体が国から沖縄県に移管したのは雇用対策だったんじゃないかと勘繰りも入れたくなるな
終わらない公共工事の旨味という奴は嫌というほど典型的な腐敗だ
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:54▼返信
まさか・・・犯人って・・・
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:37▼返信
デニー、都合良すぎだろ。
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 20:24▼返信
どうせまた焼けるんだろうし、無駄な金を使わなくてもいいよ。レプリカに価値なんかないだろ。
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 20:28▼返信
たかるな。たかるな。直したかったら県だけでまかなえや。
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 23:34▼返信
日本は関係無いだろ。オキナワがどこの国か知らんが。
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 01:01▼返信
※660 沖縄は日本がつけた地名だからオキナワと言わずにリュウキュウなら。おしかったね。
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 18:44▼返信
何にしても、管理の問題だよなぁ
戦前の首里城の時点で既に沖縄神社の一部だった訳だし、神社に返していた方が防犯防災もしっかりしていたかもなぁ

直近のコメント数ランキング

traq