• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






11月29日17時でサービス終了するアルテイルNEO

ogp_1200630





法に則ってサービス終了時にプレイヤーがもっている課金石は返金しなくてはならない。


EIPWlCmWkAAVwUQ




しかし返金は面倒なので出来るだけしたくない。

そこで思いついた悪魔の所業が


EIPWlQ1XUAUIQ76





持っている有償石を使うと無償石がいっぱいもらえる

ミッションの実装。

返金を知らずにミッションをするとお金が戻って来ないという仕組み。




この記事への反応



今年のクソゲーオブザイヤーは決まり

どうかしてるぜ...

最後の最後までユーザを楽しませてくれるっ…(眉間にシワ、呆れから来る薄ら笑い、血管が浮き出る拳)

ソシャゲやってない人には何がどうヤバイのか以前に何もわからない…

だれか教えて偉い人。


サービス終了するから課金しないと手に入らない有償アイテム分は返金するよ

ゲーム内のミッションで、有償アイテムを100個以下にするミッションがあるよ

ミッション報酬は無償アイテムだよ

無償アイテムは返金対象外だよ

で何となく分かりますでしょうか。


ヤバすぎて笑えもしねえ

これ返金手続きしたから5000ベリル入ったとかそういうわけじゃないよね?ww

手続きできるのはサ終後




返金手続き忘れないようにの試作だったら褒められたのにね・・・




【PS4】アウター・ワールド
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2019-10-25)
売り上げランキング: 46

コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:00▼返信
ででで電話でゲームwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:02▼返信
コアエッジはぱすメモでも同じ事してたよ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:03▼返信
頭使う所がチガウダロー
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:03▼返信
お○ぱい揉みてえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:03▼返信
試作…
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:03▼返信
試作?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:04▼返信
施策では
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:05▼返信
これは本気で覚え間違いしてるパターンですね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:06▼返信
いやこれ普通に訴えられるだろ
余計に金かかるだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:06▼返信
ソシャゲ運営なんて、どこもこんなんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:06▼返信
こういうのやらない人間にもわかるように説明しろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:07▼返信
Flashゲーでサ終だろうに、ろくなお知らせないのもあったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:07▼返信
連続で誤字なあたり素で試作なんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:07▼返信
ガイジ運営
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:08▼返信
試作、余談、他になんかあったっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:08▼返信
施策やぞ
学校行ってないんか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:08▼返信
これはこれで一つの選択肢なわけだろ?
ユーザーに強制するんじゃなければ良いんじゃね
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:10▼返信
天才じゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:11▼返信
ちゃんと確認をせずに
いつもの惰性でクリア済みのミッションぽちぽち押したら
有償を無償にするのが仕込まれていてお終いということ
賢い
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:14▼返信
最後の最後までユーザを楽しませてくれるっ…(眉間にシワ、呆れから来る薄ら笑い、血管が浮き出る拳)
こいつキモい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:15▼返信
よくわからんな
このミッション避ければいいのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:15▼返信
情弱には お似合い
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:16▼返信
返金に関する注意書きをミッション説明にも明示しとけば
そこまで叩かれてもいなかったろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:17▼返信
IGNレビュー
Death Stranding 6.8
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:17▼返信
最後に引きまくりたい人にはいんじゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:17▼返信
施策じゃなくて試作?(揚げ足取り)
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:18▼返信
最初から集金する気満々な糞運営だったからから
最後まで糞なのは仕方ない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:19▼返信
ノーリスクで5000ベリル貰えるチャンスやん!
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:19▼返信
ギリギリまで楽しみたい人にはありがたいだろう
どうしても返金しろ!って人はもう離れてるでしょう
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:20▼返信
50倍楽しめるんだから神だろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:21▼返信
デスストメタスコア81のクソゲーだけどゴキちゃんどうする?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:21▼返信
※1
アルテイルNEOの運営は?→株式会社コアエッジ
株式会社コアエッジを調べてみると?→株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
 
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:21▼返信
>>11
有償ポイントを無償ポイントに引き換える罠張って返金できなくするって説明で誰でも分かるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:22▼返信
一瞬100個を5000個にするのかと思ったら、何万個の有償アイテムであろうが100個以下にして5000個のゴミに変換する機能なのか。しかもいつものやり方でミッション達成したら気付かず精算されている...と
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:22▼返信
※14
アルテイルNEOの運営は?→株式会社コアエッジ
株式会社コアエッジを調べてみると?→株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
 
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:22▼返信
好きなゲームだからこそ課金したわけだし、サ終するならいっその事有料アイテム使いまくって好き放題したいって層もいるんじゃないか
有償100ベリルがいくら相当なのかはしらんけど、50倍になるなら十分楽しめるでしょ
重要なお知らせとも銘打ってるし、別にそこまでひどいことはしてないと思う
各々好きな方選べばいいだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:22▼返信
10年ぐらい前にブラウザの時にやってたな
重ね必須の課金ゲーだった
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:23▼返信
※9
アルテイルNEOの運営は?→株式会社コアエッジ
株式会社コアエッジを調べてみると?→株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
 
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:24▼返信
※27
アルテイルNEOの運営は?→株式会社コアエッジ
株式会社コアエッジを調べてみると?→株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
 
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:24▼返信
100個以下にしたらミッション達成なんだろ?
有償使いまくって100個以下にしたらさらに無償貰えて使えるってことだろ?
遊びつくしたい奴向けでは
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:24▼返信
※22
アルテイルNEOの運営は?→株式会社コアエッジ
株式会社コアエッジを調べてみると?→株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
 
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
42.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年11月01日 16:25▼返信
へえ、ぱすてるメモリーズってサービス終了したんだね⚖
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:25▼返信
※18
アルテイルNEOの運営は?→株式会社コアエッジ
株式会社コアエッジを調べてみると?→株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
 
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:26▼返信
堂々としたクズ会社やカス個人に面食らうことが増えた
年々狂ってるよなこの国
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:27▼返信
施策やろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:27▼返信
ソネットパブリッシャやってるだけだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:29▼返信
原点にして底辺
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:30▼返信
返金なしのゲームの方が多くないか
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:30▼返信
有料ポイントを勝手に減らすのかワロタ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:35▼返信
詐欺だな
会社を青葉しろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:35▼返信
数万ある有償石が勝手に100個になったなら問題だけどプレイの結果100個になるなら問題ないだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:36▼返信
楽しんだんだからいいだろ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:36▼返信
>>11
逆になんならわかるんだよその無能達は…。

単純に現金にして戻せる権利を、騙す意図で権利放棄させようとしてるだけの事
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:36▼返信
これが詐欺とかアタマオカシイ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:37▼返信
運営の思惑が透けて見えていやーんな感じではあるが悪魔的というほどじゃないでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:37▼返信
別にいいんじゃね
最後にぱーっとガチャりたい奴もいるだろうし
端金返ってくるより石油王気分味わった方が有意義
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:37▼返信
返金手続き面倒な人用でしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:38▼返信
>>53
返金したいならこんなミッション受けなきゃいいだけだろ
クソみたいなソシャゲの常識とか知らんわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:39▼返信
>>1
スマホゲーに課金してる奴の金なんてどう使ったって構わねぇだろ
もっと露骨にやれよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:40▼返信
これを間違えるやつはおらんだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:41▼返信
ミッションて何?
トロフィーみたいなもん?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:42▼返信
むしろこんなの分からずやってしまう無能の集まりなのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:42▼返信
返金手続きをまともにできる金や労力の余力があるならそもそもサービス終了してないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:44▼返信
>>56
なら運営は素直に無条件で石ばら撒けばいいだけ。わざわざ有償の石を使わせるのは悪意でしかないよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:45▼返信
このゲームのシステムよくわからないけどプレイヤーが知らないところで勝手に有償ポインツが消費されることがあるんか?
ガチャ回すときくらいじゃないのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:47▼返信
試作?
また日本語不自由なチョ.ンバイトが書いたの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:50▼返信
※64
悪意も何もサービス終了するくらいだから儲かってないだろう
少しでも返金減らそうと施策するのはそんなに悪い事か?
別に強制でもないんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:51▼返信
サ終決定なゲーム遊ぶやつなんてガイジしかいないんだから問題ないだろ
バカからは死ぬまで搾り取っとけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:51▼返信
カードゲームって事はシャドバに喰われた負け犬か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:52▼返信
別にええやん返金隠してやってたら問題だけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:56▼返信
ミッションしなきゃいいだけ
返金しないわけじゃないのにこれを叩くのはアホ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:57▼返信
はちまさんよお。
タイトルの「試作」は「施策」の間違いじゃないか?
普通間違えないだろどんだけ頭悪いんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:57▼返信
返金望むのはミッションやらなきゃいいんじゃね
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:57▼返信
課金石100個以上持ってると返金しません、とかなら悪質だけどそんなこともなさそうだし
事前に告知してミッションの説明もあるんだからいいと覆うが
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:58▼返信
施策じゃねえの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:58▼返信
きっちり払い戻しのお知らせした上でやってんだから問題ないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:59▼返信
こりゃソシャゲ事件簿入り決定だなwww
しんちゃん頼むぜーwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 16:59▼返信
いや返金して欲しいなら有償石を100個以下になるまで使わなきゃいいだけじゃん
100個だけなら大した額でもねーだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:02▼返信
>>73
ちまきコメでも間違えているからガチ間違い
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:06▼返信
ユーザーに選択肢を与えてるだけじゃね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:09▼返信
※73 ※80
いやいやミッションとして用意しちゃったらやりたくなっちまうよ
そういう消費者心理につけ込んで金を囲い込むのはセコすぎだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:10▼返信
このゲーム好きだった奴は最後に大量の石で楽しめるんだしいいのでは
他に移行する奴は返金してもらうだろうし
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:13▼返信
こういう企業努力を馬鹿にしたら日本は終わる
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:16▼返信
※81
サービス終了するくらいなんだからセコくはなるよ
でも悪質ってほどじゃない
つか自制心も働かないで文句言うの?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:17▼返信
やっちまったな(眉間にシワ、呆れから来る薄ら笑い、血管が浮き出る拳)
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:19▼返信
大体わかった
無料アイテムをミッションと称して課金アイテムで買わせるのか
バ カ 野 郎
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:27▼返信
なんか勘違いしてるやつが多いな
これ全く悪くないやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:29▼返信
※34
おまえアホだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:36▼返信
スゲーミッションだなwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:36▼返信
※86
サービス終了は既に告知されてるんだしゲーム内の有料仮想通貨は既に持ってるものだろ
それをそのままリアルマネーに返金するか仮想通貨たくさんにするか選べって話
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:37▼返信
ここの連中はスマホゲーに疎いから
スマホゲーで一般的なミッション達成の仕組みをよく知らんのかね?
知ってれば悪質でもなんでもないってわかると思うのだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:37▼返信
べつにやばかねえ、終わりまで楽しみたい奴へのプレゼントだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:39▼返信
ソシャゲやるような馬鹿がどう騙されようと別にええやんけ
馬鹿が搾取されるのは資本主義では当然
だからみんな自民党に入れて格差社会にしようとしてんじゃん
馬鹿に生きる権利はねえんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:43▼返信
なにがヒデェのかマジで謎だな
普通に返金したいならすりゃいいだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:47▼返信
これ返金手続きして、100ベリル以下にしたら5000貰えるってことじゃないの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:50▼返信
有償石100個を以下に変換するなら、最期まで楽しんでねって事になるけど
有償石を100個以下にするだから、最期まで使いきれって事だもんな
中々にあざといなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:51▼返信
サービス終了するようなゲームなら大して課金するようなやついなかっただろうし
むしろ配る意味やってんじゃね?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:52▼返信
なんかヤクザのシノギ感が半端ない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:56▼返信
※95
返金手続きの日時見たら分かるけど
こういうサ終時の返金手続きって、基本的に終わってから行われるもんなんやで
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 17:57▼返信
※93
騙しでもなんでもないんだけどね…
勘違いしたバイトとそれを鵜呑みにしてるのが馬鹿なだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:10▼返信
ひでー開発だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:18▼返信
えげつない
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:22▼返信
最小の課金額なんぼか知らんけどそれ買ってこのミッションなら得だな
まとめて課金する派ですでに何万円分もの有償石買っちゃってた人はどんまい
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:24▼返信
むしろ太っ腹と捉えることもできる
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:29▼返信
>>64
モンスタークレーマー
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:29▼返信
これイラッとするし気持ち悪いしなかなか良いと思う(眉間にシワ、呆れから来る薄ら笑い、血管が浮き出る拳)
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:29▼返信
コアエッジ、ぱすメモの時は似たようなミッションで有償石一定数以下にしたら毎日10連分の無償石配ってた
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:32▼返信
>>31
もはや名前すら忘れたけどこないだ発売したps独占大作は70点台前半だったしゴキブリ発狂連発だなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:40▼返信
試作じゃなくて、施策じゃない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:40▼返信
事前に返金についてお知らせがあった上でのこのミッションでしょ?なら何も問題ないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:43▼返信
問題なくても炎上させるのがはちまの民ですから
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:45▼返信
カードゲーマー9割方クズ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:50▼返信
>>108
今は84だからゼルダと一緒か
ただレビュー見る限りステルゲーより人を選ぶタイプのゲーム(要はクソ信者ゲー)
ゼルダは誰でも楽しめけどコジマゲーはコジ信しか楽しめないからなwゴキは複数買いしたれよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:51▼返信
課金してるようなユーザーならサ終告知出た時点で返金は頭に浮かぶだろうし知らずにこんなミッションやっちゃう奴いるの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:54▼返信
嫌なら達成しなきゃいいんだし選択権あるからいいじゃんw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 18:55▼返信
(眉間にシワ、呆れから来る薄ら笑い、血管が浮き出る拳)
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:11▼返信
サービス券終了告知の少し前に課金アイテムだして集金もしてたはず
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:12▼返信
ミッションの呼び名がゲーム内では試作なんじゃないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:36▼返信
>>1
コメント欄で誰も「試作」をイジってなくて草
みんなガチで頭悪いんか…ちょっと引いたわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 19:40▼返信
いやこんなんサービス終了前のソシャゲでは珍しくもなんともないし、
課金するくらいのプレイヤー達はむしろ最後に毎日ガチャ引き放題みたいになって喜んでるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 20:10▼返信
日本人は優秀と思われていた時代があった。今じゃ金の価値すら分からない低俗な民族になったと世界じゃ笑いもの
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 20:17▼返信
>>120
毎日ガチャ引いてもサ終したらデータ消えて意味ないだろうに
刹那の快楽を追い求めても空しい余生が残るだけだぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 20:39▼返信
アルテイルって
デッキ組んで遊ぶカードゲームのくせに
デッキ中から毎ターン好きなカードを
選んで引くランダム性ゼロ仕様だろ
同じコンボルーチンするだけゲーの
何が楽しかったんだ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 21:08▼返信
※81
これもう病気だろ
強制でもないミッションをクリアしなきゃ気がすまない強迫観念に駆られてる
強制だと思い込んでる連中は病院に掛かった方がいいぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 21:15▼返信
壊れ痔wwwwwwwwwww
久々見たわこの会社wwwwwwww
10年前からやってること変わんねーなwwwwwwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 21:34▼返信
夜逃げよりはっきり出てるから酷い
逮捕しろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 21:39▼返信
ゴミ道徳論
アホくさ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 22:22▼返信
これって有償を返金してもらえばミッション達成になるんじゃね?
普通そうするだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 22:24▼返信
※126
アルテイルNEOの運営は?→株式会社コアエッジ
株式会社コアエッジを調べてみると?→株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
 
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
>株主:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 😂
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 22:32▼返信
>>43
連投豚必死過ぎでドン引きやわw
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 23:01▼返信
>>119
上の方で?付きで触れられているから
それ以上コメする必要感じなかったんじゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 23:03▼返信
お前らしらんもんに関わって自分の人生の捌け口にするの好きよな
トランプ支持者みたいな陰湿低脳かカルト宗教右翼なんだろな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 23:51▼返信
>>36
もちろん騙されたと思う層もいるよな
ひどいことされたと思う人もいるよな
全ては自由だよな
こう言えばお前の意見は何の意味も無いって分かるかな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 23:52▼返信
>>119
まったくコメ欄を読まずに、そういうコメントするお前には呆れるわ
もう一度小学校からやり直してこいよ、無能
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 00:45▼返信
ちゃんとわかりやすく終了と返金告知してるなら別にいいんじゃね
実際返金減らした方が良いのは間違いないし良いアイディアだわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 01:02▼返信
返金受けるつもりも無いし最後にパーッとガチャしたい人がやるだけでしょ
なんか強制されてると勘違いして叩いてる奴いない?

137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 03:54▼返信
これ法的に問題ないのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 06:12▼返信
普段からこんな事やってたからサ終するんだろ(真理)
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 09:51▼返信
※129
今の筆頭株主はフリューだが。そんでぱすメモも移管されたんだし。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 10:21▼返信
返金考えてる奴は有償アイテム使わなければいいだけじゃん
有償アイテム使い切って終わろうとする人は
おまけもあげるから最後まで楽しんでねって解釈もできなくはない
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 13:31▼返信
騙して有償石取るとかそういうものじゃないぞ
サ終でバラマキするが返金対応いらない奴限定ってだけ

運営の人間が個人アカウントで有名プレイヤーに暴言吐きまくってバレたとか
そいつが有名プレイヤーが大会前まで隠してたデッキを
運営権限で閲覧してデッキの並び順まで丸パクリして大会直前に晒したとかのほうがよっぽど面白いぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 19:58▼返信
そりゃー課金ソシャゲなんて作ってる側はクズばっかだろうし・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:34▼返信
バイトの頭が悪すぎて意味不明

直近のコメント数ランキング

traq