首里城 クラウドファンディングで支援金 早くも目標の1億円超
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191103/k10012162851000.html

記事によると
・焼失した首里城の再建を目指し、那覇市がクラウドファンディングで支援金を募ったところ、3日間で目標としていた1億円を超えました。
・これまでに6000人を超える人が寄付をし、応援メッセージの欄には「あのすばらしい沖縄のシンボル首里城が一日でも早く再建されることを心より願っています」「再建に向けて頑張ってください」といった声が寄せられています。
・また沖縄県の玉城知事は、沖縄の本土復帰から50年となる2022年までに再建計画をとりまとめる考えを示すなど、早期の再建に全力を挙げる考えを示しています。
この記事への反応
・6千人程で1億円も!?凄い‼
・こう言ってはなんだが、1億円はちょっとした大きな一戸建て程度。ほとんどが税金で賄われるんだろうな。野党が何と言うか?
・凄いな(゚Д゚) でも、いったい修復にいくらかかるんだろうね
・すごいなあ…
管理する沖縄県は、責任重大だな。
・1億じゃすまないとは思うが、海外も含めてば驚異的なレベルか。一応1000ぐらいの紙の資料なども残ったようだしできることからやるしか…。それとまずは原因究明。
・募金が多くなればなるほど、じゃあ国は何をやっているのかと苛々する
・すごい勢いやなぁ…
台風の被災地はどのぐらい集まったんやろう…と比べてしまう私は酷い人間やと自分で思う。
・お金が集まるのはけっこうなことだけど、原因解明できないと根本的に解決はしないと思うんだ……
・日本人も捨てたもんじゃないな、うるっときた。
・京アニのもそうだけど、文化を想う力は偉大だという事はだね。
3日で1億はすごいけど、全然足りないんだろうな
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.02任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 3
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.02任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 5

音楽関係者にでも募ったのか
ぜんぜん足りない
こういうのって、どういう脳みそしてんだろうな。 税金の使い道を注視するのは日本国民だったら当たり前だろ。 そして、沖縄の象徴を復元するのに税金を使うなっていう様な野党があると思うのか? ┐(´д`)┌
は?
及び腰の与党の尻を叩くだけでしょ?
他のクラウドファンディングサイトもこれが基本になるといいな
再現性、時代性なんかを考慮すればキリがないほど金がかかる
職人も少ないしね
沖縄建造物の伝統職人なんて、仏閣神社の伝統職人より稀少だろう
つか居るのか…?
ガキは黙ってろ
首里城が燃えてる時に、韓国に観光してた、玉城デニーならやりそうだな、民族活動家
打倒アベ政治の資金です
バーカ
まだ募集してんだから引用して拡散してやれよ
京アニのときと違ってよっぽど沖縄に金が集まってほしくないんだな
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
こちとら400年待ってるんや!
京アニと比べちゃうの?
じゃあ聞くけどこっちの火事は何人死んだの?さっさと答えて
税金で買った服を返せ美智子‼️
美智子妃殿下乳癌殺す‼️
よ今こそ、天皇支持者の撲殺を‼️
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介>> 1、
鉄筋コンクリートでいいよ
新しい被害者ビジネスの誕生
燃えた原因とか責任は誰に?
税金で買った服を返せ美智子‼️
美智子妃殿下乳癌殺す‼️
よ今こそ、天皇支持者の撲殺を‼️
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介>> 1、
今度は龍柱も建てるといいぞ
オリジナルは500年くらい前の建物で
日本の建築をアレンジしてるだけだから大丈夫でしょ
美智子妃殿下乳癌殺す‼️
よ今こそ、天皇支持者の撲殺を‼️
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
CIAと、自民党清和会の、作戦
まさか・・・もらう方にまわってないか?
ヒガシマルの饂飩つゆ
これじゃ経済が好転する訳無いし
野村の仕業
首里城無くても生活に困らんだろ?
自腹きれよ
税金や善意にたかるな
自己責任でお願いしたい
清水一家の仕業
野村城🏯
糞で、できているようね
豚の…
野村城🏯
犯人にとって重要なのは龍の柱が残ってると言う事。
あの龍の柱は中国人が勝手に建てた柱だ、それが残るという事が犯人にとって最も重要だった。
つまり犯人はあの柱を立てた関係者で、裏で糸を引いてる中国当局だ。
さらに言えば立て直す時にやって来る職人は全員中国人だ、そいつらはそのまま沖縄に住み着くだろう。
沖縄知事が理由を付けて特別処置として永住許可まで出すだろう、奴らは中国軍の軍人だ。
薬局のポイント貯めろょ
1億円でまず土台の半分だけ
自民党清和会とCIAの、仕業確定
1万円や5000円寄付の人も結構いそうだな
寄付を募るためにうるさく騒ぐのか
はいはい、レプリカ首里城テーマパーク再建するのね。
今度はエレクトリカルパレードもあるといいね。
順序がおかしい
それな
シンデレラ城の方が価値ある
自民党清和会とCIAの、仕業確定
いや、燃えるとこも含めて首里城の歴史だから!
鉄筋コンクリートじゃ面白みが無い。
∩<ヽ`∀´>つ <また燃やしてやるニダ
受信料の節約って意識がないのがなあ
すごい額寄付してたけど
日本ってやっぱ寄付文化はないみたいだな
俺みたいな庶民は日々の生活に汲々としてるので寄付できないから
偉そうには言えないが
次はないよ?
地元優先の考え方じゃなく
世界優先の考え方で沖縄のシンボルを建てる気か
頭おかしい
金額の大小で寄付文化がないって言ってるみたいな
毎日、何を見ているんだ?
左翼酋長と共産ゲリラが居座る沖縄に投入できる国家予算はない
そもそもあの樹齢の木材が手に入らないんだよ。
懐潤ってええね
また同じもん大金使って建てるのかw
台風19合の影響で多数の死傷者と被害を出して、今だ避難所生活してる人は沢山いる
政府はどっちに税金を使うべきかな?
京アニの件と一緒で一時的に人気取りたいなら話題性の首里城を選びそうだけどさ、これにまた300億かけるより金の使い道は考えて欲しいね
あぁハリボテしゅりじょーか笑
国の税金は使う必要ない
首里城のレプリカに拘る必要無いだろう
お前の股間のテントもいらねーな
システムだったと思うが
那覇市のクラファンとは言いますがこの1億はしっかり修復プロジェクトに使われるんですかねぇ・・・?
もちろん安倍が悪い
世の中お前みたいな貧乏人ばっかりじゃないんだよ。
外見だけ真似たレプリカだから大丈夫だぞ。
そうだ。
沖縄県は本土の力なんて無くても自力で直す。
ばーか
ぶっちゃけそんなに価値無い
台湾産ヒノキは10倍の値段になってるらしいじゃん
それと今度は耐火構造でスプリンクラー設備しろよ
あと色も当時の色に戻せ
実際は屋根瓦は黒で壁は灰色だったらしいじゃん
そのたった1億でなにをするつもりなのか
辺野古の件で安部は沖縄を切りたがっていたところにタイミングよくやってきた今回の件
復興費用を出してほしかったら移転を認めろって流れになるだろうなあ
その分は台風や豪雨の被災地に使ってあげてほしい
具体的に動いてない時点でお察し
フランスだとこの段階で表明者が山ほどいたからな
日本だと誰もいないじゃん
県民の選択だしな
しねよお前
消失した分の再建なら桁2つくらい間違ってるんだが…。
問題は、首里城再建の陣頭指揮を執るのがデニー沖縄県知事って事なんだ
そこが何よりの障害だと今のうちから予言しよう
ラウドファンディングだわ
今回のスプリンクラーは安倍のせい
ホテルニュージャパン以来の災害なので対策とってほしい
その前に原因調査じゃないの?
それを完全にスルーしてるメディア、仮に沖縄県の落ち度だと都合が悪いから変な擁護の仕方してるのかな。
ただ今回感じたのは地元の慣れ親しん城が無くなって悲しんでる人と中国を世界の中心と考える中華思想の人が中国との繋がりである首里城なくなって悲しんでる人と分かれてる気がする。
沖縄の人以外にも左の人と在日関係者も結構ショックを受けてるみたいだね。
国に金出せって言わないで自分たちで直してね。
もう一回クラウドしてほしい
やってるのしらなかったから
首里城は在日である私が放火しました
その予算で十分賄えるのでは?
沖縄の心だとかぬかしてる老人もおったんだからそれくらいは
沖縄自体で行わないと。交付税交付金以外の支援を政府から
受けたら沖縄の基地問題に余計な引け目がついちゃうぞ♪
燃えた首里城の再建に、かなり無茶な調達したのに?
しかも、チャーギーって杉や檜の10倍近い高級材木で、首里城再建するほどの建材は日本中のイヌマキの木を材木にしても、足りないと思うけど。
管理し始めて一年たたずで燃やした県こそ何してたのかというほうが気になるわ
宮大工じゃ首里城作れないけど?
構造特殊過ぎて普通の宮大工じゃ出来ないとか
そもそも戦争で焼失後再建開始してから30年かかってんですから
責任はどう考えても沖縄県でしょ。
再建開始以降、国の管理化にあり沖縄の希望もあって沖縄県に管理が移って、たった9ヶ月後に焼失。しかも県が主催のキャンドルイベントの準備期間中継の焼失。
明らかに沖縄県の責任です
又、9か月で炎上するんだろw
まぁ金が集まっても技術者も材料も足り無そうだけど。
オレも大工だけど、沖縄で数年単身赴任で仕事したいとはコメンだけど思わないわ。
宮大工じゃ作れないの?
特集かなんかやってたの?何処の情報?
ちょろいなあ・・
技術持った人間と、そもそもの材料(資材)は調達できるのかね
一方、国がちゃんと防火対策をして重要物を保管していた収蔵庫は無事だった模様
誰も被災してないのに
可燃物の塊の中で火を使うイベント企画した沖縄県も相当の馬鹿だよな。
沖縄県民が選んだ首長が責任を持つ。国は再建費用出す必要ない。
チャイナ様から頂いたお金でこれ幸いと
沖縄チャイナ化を進める気じゃないのデニーだし
雑魚は去れ
最小限で再建費用200億円試算(最大500億円)ほとんどを国が負担
僻地+レア木材調達+本土資材輸送コスト+資材高騰などを無視した
非現実的で希望的観測な最小限で計算してやっと募金額達成率0.5%
完成は2021-22年頃以降基準の30-50年後
1986-2019年1月(2018年度内)まで
33年間の首里城復元費用 = 240億円-260億円
普通にテレビでやってましたよ?
日本の作り方とは全く違う工法で作られてるので、日本の仏閣専門の宮大工では対象外。
なので普通の大工さんが作り、工法は歴史研究者が調べて作ったのよ。
そもそも首里城って寺じゃねぇし、城だし
ハイ・デンバン
当然、焼失首里城復興にも300億円ポンと躊躇無く拠出しろよ?
沖縄は被災者ですよ?沖縄も日本だろ!
外敵から守ってくれている米軍を敵扱いして被害者面
日本の都道府県の中で沖縄の県民が飛び抜けて一番馬鹿だと思ってるし、一番嫌いだ
沖縄ならそれが可能でしょう
がんばれ
沖縄の人たちが民族的アイデンティティーを維持するためにあの城が欲しいというのなら復元するのもいいだろうが、そうでもないならそろそろああいうものは無くて良いのかもしれない。
沖縄神社に返した方が安全管理の上でも良かったんじゃないの
我々本土の思う県とはまったく違うアイデンティティーを持ってて
無理やり日本に組み入れられたという認識を強く持ってる