聖剣エクスカリバーか?約700年前の剣が川底の岩に刺さった状態で発見される(ボスニア)
http://karapaia.com/archives/52284215.html

記事によると
・東ヨーロッパのバルカン半島北西部に位置する共和制国家ボスニア・ヘルツェゴビナ北部にある川の中から、700年前のものとされる剣が岩に刺さった状態で発見された。
・水深10mの岩に突き刺さった状態で発見された剣を引き抜いたのは、アーサー王ではなくスルプスカ共和国博物館の学芸員で考古学者のイヴァナ・パンジッチ氏率いるチームだった。
・当時パンジッチ氏ら考古学チームは、ズベカイ市にある中世の城跡近くで発掘調査を行っており、偶然水中で固体岩に埋め込まれた剣を発見した。
・この一件を報じた英メディアによると、過去90年の間にバルカン半島でこのような剣が発見されたことはなく、今回が初めてという。
・ズベカイ市の中世の城は1777年に破壊されたが、その昔この辺りには地元の村を支配していた中世の貴族の本拠地があったそうだ。
Naš mač u kamenu ... izvadjen iz Vrbasa poslije ko zna koliko vijekova pic.twitter.com/fY0zGsgXnb
— Igor Radojicic (@RadojicicIgorMr) October 17, 2019
Banjalučki mač iz kamena. Star mozda i osam vijekova, izvadjen iz Vrbasa, ko zna kakve price skriva ... pic.twitter.com/DKY6dBAJBq
— Igor Radojicic (@RadojicicIgorMr) October 24, 2019
この記事への反応
・『現実は小説より奇なり』 『想像しえる事は現実に起こりえる』 って言われてるけど・・・・ #エクスカリバー って有ったんだね?
・すげーい。よく朽ちなかったなー
・抜いた人は魔王倒しに行かないとな
・これは…ムー案件やな。
・ロマンだな~ 前も似たようなのあったよね、あれは子供を喜ばせるために仕掛けた奴だった気がするが
【【ロマン】マチルダちゃん(7歳)が湖に投げ捨てられたエクスカリバーを発見 次の騎士王は彼女か】
【【悲報】伝説の剣エクスカリバー、何者かに抜かれ持ち去られる】
現物はさすがにボロボロみたいだけど、ロマンを感じるなぁ・・・
Fate stay night[Heaven's Feel 約束された勝利の剣 豪華版 PROPLICA ANIPLEX+限定特典 エクスカリバーposted with amazlet at 19.11.03
売り上げランキング: 476,874
mofua(モフア) 敷きパッド シングル アイボリー ふんわり あったか 1年間品質保証 静電気防止加工 プレミアムマイクロファイバー 50010108posted with amazlet at 19.11.03ナイスデイ
売り上げランキング: 3

きったねえゴミみたいなエクスカリバーだな
挟まってたじゃん
池の中に刺さった日本刀
沈んでいく剣が石に刺さるか?
などとこの手の記事を見ると無粋なことをいつも考える
抜けた時点で聖剣じゃないからー
で、代わりに湖の精からエクスカリバー貰ったけど、死ぬ間際に部下に命じて湖に戻させた
もしかして、石に刺さってたってのを土の地面に剣先刺すイメージで考えてねぇか?
普通こういうのは、岩目の隙間に差さり込んでるって意味だろ。
いろんな人が付け足して物語を増やしたからどの話を取るかによる
たぶんこれもソレ系のやつだろ
地理もわからないのか
いい加減にしてくれよw
特別視されていたくらいのポピュラーなものだから
1300年代の人間が意図的に作った可能性だって高いだろ
ホンマ大昔からそういうのはあったので、イタズラや中二病で「作られた」ものは数知れずだ
折れたカリバーンを直したのがエクスカリバーン(エクスカリバー)と言う話も
これはスタープラチナに折られたアヌビス神です
エクスカリバーは鞘のほうが価値があるらしいぞ。
聖剣多すぎ
お前さんエクスカリバー=fateってものすごく意識してんだなw
ヨーロッパの中世っぽいファンタジー系のネタが未だに好きなのな
俺の本物の聖剣エクスカリバー見せてやろうか
アーサーもブリテンもまったく関係ないな