ワールドラグビー会長「日本大会は最も偉大な大会として記憶に残る」
https://news.livedoor.com/article/detail/17327775/

記事によると
・南アフリカの優勝で幕を閉じたラグビーW杯日本大会の総括会見が3日、都内で行われた。全期間を通じて観客動員は170万4443人(台風による中止の3試合を除く)に達した。
・チケットは販売した約185・3万枚のうち99・3%となる約184万枚が売れた。
・また開催各都市が全国16か所に開設したファンゾーンには、約113万7000人(速報値)が訪れた。ソーシャルメディアのビュー数は17億回を記録し、前回15年イングランド大会の4億回の4倍以上に到達。経済効果は4370億円にも及んだ。
・国際統括団体ワールドラグビーのビル・ボーモント会長は「日本大会は最も偉大な大会として記憶に残る。ファンゾーンの集客、ソーシャルメディアでも記録を作り、日本人にはラグビーへの情熱があった。日の出ずる国はこれからも輝く。開催国として最高だった」と絶賛した。
・日本―スコットランド戦は瞬間最高視聴率53・9%を記録し、決勝の南アフリカ―イングランド戦の観客動員7万103人は横浜国際総合競技場史上最多で、2002年サッカー日韓W杯決勝をも超えた。
この記事への反応
・名誉だ、ありがたいね
・IOCも見習って欲しい
・そうなの?
じゃあまたしてほしい。
親父は何回も行ったけど、今度こそ見に行きたい。
・熱しやすく冷めやすい国民性だから。もう、半分以上はラグビーを忘れているんじゃ?
・いいことなんだけど、逆に他国の大会ってそんなにやばいの?って思う
・嬉しい言葉です。
ありがとうございます。
・次あるとしたらチケット倍率やばいだろうなぁ
・そりゃあんだけ熱い試合をしてくれたらすごい楽しい気持ちになるのは当たり前だよw
・照れてしまうくらい嬉しい
😊
また日本で開催してくださいね( ´ ▽ ` )ノ
・ラグビー経験者として、そして日本人の1人としても冥利に尽きます
凄まじい盛り上がりだったからなぁ
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.11.02任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 7

そこまで見てないんだけど
韓国の方が盛り上がった
夏なんていらんかったんや!
じゃあ今度は韓国で開催しようぜ!
どんだけ酷くなるか見てみたいw
アベの人工台風に荒らされた時点で最低な大会
少なくとも東京五輪より素晴らしい大会になったと思う
選手の間では高温多湿で台風きまくる日本なんかで二度とプレーしたくないと思ってるだろうねw
日本はホント平和
クソ暑い夏とクソ寒い冬は日本人でも大概ウンザリしてるんだから
ドロップアウトして仕事に追われず季節を楽しむようなら別なんだろうけどね
そこだよな
試合はノーサイド、でも観客にノーサイドなしが通例だったのにほんと平和に終わったのが凄い
夏と違って暑さも湿度もそれほどきつくないから
それは次回開催国が文句言うやろ
東京は無しで
決勝がこの見にくさダントツの陸上ゴミ競技場なのは最悪だったけどな?
五輪と比べるのは酷ってもんだ。
外国どうなってんねん
これが俺たち、日本人の力だ!!
世界に認められてうれしい
サッカーのトヨタカップ(今のクラブW杯)も当時は中立地でって事で日本が選ばれてたしな。
例えばバレーボールのW杯は日本以外でやると、赤。日本でしか黒にならないとか
日本以外の国では自国内のプロリーグに活気があって世界大会とか興味ないらしい
バリボーやラグビーに限らず、ハナから世界大会を舐めプしてるメリケンみたいな国もあるじゃんね
冷めやすいからな
そして、日本を破った国が決勝まで進んだことも興味を繋ぎ止めたよね
日本人として誇りに思います。
やっぱりしっかりと結果を残すんだよ。あの人は
日本すごい!→日本人の自分もすごい!
これ本当気持ち悪いw
チュウケイヲ海外スタッフに丸投げして大正解でした。
良い子は、 3S政策 でぐぐろう(ピース)
ただ日本人は『自分たちのチームが強いから』応援する節がある
今までラグビーは見向きもされなかったし
ルール知らん時はテンポ悪すぎて、誰が好んで見るのかと思ってたわ
終わり良ければ全て良しとは言いきれんほど、
途中までの運営があまりに酷過ぎ。
ほんとこれ
次の大会でも頑張ってほしい
海外サポーターだけじゃこんなには売れない。日本以外の試合、他プールの予選にも日本人の観客が多く来てないとここまでの数字にはならない。
4月の段階でサントリーとの癒着汚職が発覚する直前に森がラグビー協会から退陣してるし、
予選で協会自身がチケット転売してた疑惑とか、まあいろいろあるからな。
日本戦でやたら多かった誤審といい、まあこれから掘り起こされるだろう。
ガチでそれ
隣国がいないだけでほんと平和
コメ欄にも隣国の方々がいるみたいだけど、そういう連中が全部いなくなるだけで日本はもっと治安がよくなるんだろうな
言うて普通の競技みたいな国籍縛りは実質無かったのに盛り上がってたのは
プラスに考えていい材料だと思うわ。国内リーグへの宣伝って効果もあっただろうし。
関係ないけど、豊田スタジアムは、西武ドームよりとんでもない辺境にあるわりに人が入ってよかった
それだけマイナースポーツだったということ
そしてこんな熱い試合をするもんだと思ってもいなかった
サッカーとか野球の中継に比べてファールの説明とか、諸々の説明をしっかりテレビもしてくれたから楽しめたってのはある
普通じゃね?
さすがはマイナースポーツって感じだね
国民の半数以上が女系天皇に賛成してるから
遠からず神武天皇から続いた王朝が終わり日本としての歴史も一旦幕を閉じる
新規の国として一からスタートになるから国名も変えざるを得ない
糞国とでも名乗るだろう日本人も糞国に住む糞人として生きることになる
バレーが顕著だけど日本で開催するって人気が無くてどこもやる所が無いってイメージ強いよね。
日本人は些細なことでも直ぐに世界が称賛していると話を盛って大々的に報じる癖がある。
隣の国と一緒だね。
スコットランドはもう許してやれよw
その思考に至ってるのはいつもブサヨってのも付け加えなきゃ
マジでネット以外で言わない方がいいぞ
こんな書き込みをするような人が関わってなかったのが大きい
高麗民主連邦共和国とロシアの連合軍に滅ぼされるからな
話題合わせで嫌々見てた層が、ラグビーのあまりの面白さに衝撃受けてるケースが周りでも多かったな
もっともっと流行って欲しい
そこはある意味感心するわ。
なんでも流行りものに乗っかって騒ぐの得意だもんね。
ほんとそれ
生放送でのコメ欄でそれ書いてるコメの履歴見たら関係ない話に政治の話持ってくる老害ブサヨだったし
やっぱり日本代表がいい試合してくれたってのは大きいよ。
いい夢が見れたし、決勝まで本当に面白かったわ。
2011年のニュージーランド大会は27億の赤字でニュージーランドさん激オコ!
熱いスポーツってイメージはあると思うしそういうのを楽しむ下地はある国だと思うよ
ただ…台風とかがね…
もう二度と日本でやらなくていいぞ
日本戦は日本を応援できるってのがあるから見てたけど、負けて終わってからも優勝がどのチームになるのか、どんな試合してくれるのか楽しみで結局全部見てしまったわ。
4年に一回ってのはちょっと少ないなー高校ラグビーみたいに毎年してくれたら面白いのにな。
オリンピックが思いやられる
他の国同士の試合でも熱い展開期待して決勝まで見たのラグビーが初めてやったわ
何がこうも違ったのか
成功で終わったんだからよかったな
安倍サポバイト頑張れよ!!!
ほんと面白かったよな。
俺も毎週楽しみにしてたから、しばらくはラグビーW杯ロスだわw
ルール知らなくても単純に画面が激しく動くってのはインパクトが有る
数値として結果が出てるもんにリップサービスも何もねーだろ
あいつらの根拠のない自画自賛とは全く別
これだけ注目浴びりゃおえらいさんも実際ご満悦だろうさ
日本は地方の試合会場が小さいから仕方ないけど、ファンゾーンの利用者が100万人超えてるのを考慮すると、試合会場が大きければもっと動員出来たよね。
おおむね大成功なようで良かったわ
それ以前の森田健作やら中村雅俊やらの青春ドラマでよくラグビーを扱ってたから下地はあったんだよね
ホント放送機器でスポーツは変わるな―という印象
なんだチビデブ日本人は負けたのか
ざまぁ
日本ラグビーが強ければ問題無い
強いとここまで盛り上がるって見本みたいな大会だったな
あとラグビーは見てて面白いわ
嘘ぶっこいてまで招致して利権を牛耳ろうとしたツケですね
よくそんな差別的な発言ができますね。最低です
成功要因の半分以上がマジでそれだろうな
エラの国には世界に誇れるテコンドーがありますもんねwww
真贋見極められんやつは大変だな。
何が良くて何が悪かったか、ネットの批評だけで判断しないで自分の目でたしかみてみろ
せいぜい運営が下手を打たなきゃいいな~程度しか思ってなかったもん
それだけが不運だ
誰もお前の発言なんか気にかけていないから
なんども同じ事を書き込むことになるって、そろそろ気づけよw
毎回毎回似たようなセリフ言わせる偏執狂的なところが気持ち悪いんだよな、日本人って
いくら貰ってるの?
間違いなく未来においても最低の大会
ですね
だろうな・・・
涙拭けよw
また次も見るわ
台風ない季節にやるべきだった
オリンピックもこうなるといいけど、現状難しそうだなぁ(´・ω・`)
韓国はオリンピックもボイコットしてくれよ
他のとこに行ったらまた同じように言うんでしょ?
間違いなく南朝鮮で開催したら非難轟々だろw
オリンピックも散々やるの無駄だと言っておきながらいざ始まるとスポーツ興味ないやつも連日大騒ぎだろうよ。
だから隣国は妬み・ひがみ・コンプレックスから日本の顔に泥を塗ろうと必死だ。
日本の立場としては世界の人に、隣国と日本を一緒にされては困るのだ。そういう背景もある。
だから、日本は隣国に構わずどんどん輝いていきましょう。大会関係者の皆さまとPRにチカラを入れたマスメディアの皆さまおつかれさまでした。御尽力感謝します
二度とやるな!
バカなの?
毎回最高を叩き出すんだね
IOC以外なぜか誰も褒めてない状況ってことね
ミーハーな国民性だし
楽しみだ
バカニホンザルwwwwwwwwwwwwwwww
札幌に決まった途端に中止だ何だと喚きだすトンキンバカウンコwwwwwwwww
暑さとウンコババアだけしか売りが無いwwwwww
なんとなーく勝てないと言うイメージがあったのが
前大会から日本も結構勝てるじゃんと言うイメージになったのが大きいよね
合間のCM全般がなんかちょうど良かったな。
ゴールはここじゃないって言い始めたら子供たちも歌い出してたわ。
日本敗退からも試合見てた勢は結構いたと思うけど、どうしてそこまでして盛り下げたいのかな?
ラグビー題材にしたドラマが先にあったのもでかい
パヨ以外、皆が褒めてるって状況だろw
バカ
死ね
まだ終わりじゃない