• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










この記事への反応



ドラレコ付けると自分が一番監視されるのに気が付いて無い人って居ますよね

それですねw ドラレコつけたら事故した時に責任を免れると思ってる人が過去にもいました。

善良なドライバー「事故あったときに、無茶な運転だと俺にも責任が及びかねない。セイフティードライブを心がけよう」
普通のドライバー「なんかあったときのためだし、事故ってもその瞬間しか見直さないよね?」
ヤバいドライバー「あおり運転とかおもしれーもん撮れたらyoutubeだなwwww」


辛辣本音で草

実際こんなことは言ってないよ?
「ドラレコはバカ正直者なので運転が荒いと誤作動しちゃうんですよ(原文まま)」ってやんわり言っただけ('ω')





こwwwwwwっわ


仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 45


フォートナイト ダークファイアバンドル - Switch
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-11-07)
売り上げランキング: 60


コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:01▼返信
殺人任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:02▼返信
ピッピカチュー
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:02▼返信
ドラレコ搭載してますと録画中とか貼ってる車に限って無茶な割り込みしてくる印象。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:03▼返信
しょーもな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:03▼返信
盛り松
だけどこういう馬鹿は存在する
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:03▼返信
誤作動じゃねーだろ。嘘松らしい頭の悪さだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:03▼返信
ADHDだからしょうがないんです!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:04▼返信
ドラレコにそんな機能あったっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:04▼返信
ドラレコってみんな勘違いしてるけど
基本的につけた人がずっと監視されるものだからね
煽りや事故に巻き込まれることはまれにある程度だから
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:05▼返信
嘘松レコーダーないかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:05▼返信
嘘松・・と言いたいところだが
こんなのゴロゴロ居るからこれは本当松
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:05▼返信
ツイッターのネタが記事になる時代
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:06▼返信
不良品はお客様自身でしたねwww
製造元にクレーム入れたほうがいいですよwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:06▼返信
※9
お前1人勘違いしてるんじゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:07▼返信
宮崎文夫がひとこと
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:07▼返信
踏切をノーブレーキ通過したら画像判定してリアルタイムに警報なるのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:07▼返信
やっぱ加藤純一よ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:08▼返信
最後だけ嘘松
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:08▼返信
フロントガラス木崎
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:09▼返信
踏切をノーブレーキで鳴るのはないやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:09▼返信
客を利用してまで嘘松する店とか嫌過ぎる><
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:10▼返信
※16
そんな機能はない。この嘘松的には踏切をノーブレーキ通過すると相当な衝撃でドラレコが起動する
23.投稿日:2019年11月05日 09:10▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:10▼返信
※14
保険会社も俺の考え方だからつけるの推奨してるぞ
安全運転してるか判断できるということで常に通信するタイプをつけさせてる
変な運転ばかりしてると次の年からどうなるかは知らんけどな(そんな保険会社嫌で契約してない)
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:11▼返信
動画どこにあるの?
ないのか
なるほど
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:13▼返信
踏切とか余計なこと書くから、嘘松がバレたじゃないか
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:14▼返信
ドラレコは加速度センサーで測ってるだけだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:15▼返信
※24
通信型のドラレコなんて一般車はまず付けねーよwそれで監視されてるは草
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:16▼返信
コメント欄の読解力のなさに草

踏切で鳴ったんじゃなくて、乱暴な運転でピーピーなるドラレコを確認したら踏切通過映像も入ってたって順序だろうが
アホばっかか
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:16▼返信
本音と建て前が逆やろって言って欲しいんだろうけどな
要らんことで嘘松にすんなよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:16▼返信
Gセンサー付きのヤツならちょっとした段差でも反応するぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:17▼返信
その手のアイテムが「善良な市民」を保護するために存在するって認識がない人いるよね
自分自身が「善良な市民」でなければ、「善良な市民」を保護するために隔離される「障害」と認定されるってことも
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:17▼返信
今のドラレコって映像の内容で警告するAIシステムなんてついてんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:17▼返信
※25
客のもってきた私物の動画アップしろってか?
お前もメーカーに返品されろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:20▼返信
嘘松、だけど日本はこのレベルのバカだらけなのも事実、なのでこれはとても悪質な嘘松
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:20▼返信
>>33
はい、Nauto
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:20▼返信
ゥー
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:21▼返信
自分から付けるのか...(困惑)
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:23▼返信
嘘松松...
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:25▼返信
ドラレコの性能高くていいじゃん
必須にならないかな
41.鯖威張る投稿日:2019年11月05日 09:26▼返信
コレはハチ松
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:27▼返信
鼻息荒くしてつべでドラレコ映像上げてる奴もお前の運転も大概だろってのばっかだもんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:30▼返信
ドラ松、やね、、、、、
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:30▼返信
ほんとそう。
警察に自分の正当性を主張できると思ってドラレコ取り付けるやつって、
自分が違反した証拠になるってことわかってないよな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:30▼返信
田舎道だとアスファルトのくぼみや
補修部分の段差とかでも普通に
ドラレコが反応するから楽しくなってくるぞ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:31▼返信
もうドラレコ映像を
国家権力が常にチェックして
ピーとなったら逮捕して欲しい。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:33▼返信
うん、先日オカンのドラレコのフォルダも消去したばっかりだから分かるわw
とは言え普通の人がどのくらいで容量いっぱいになるのかは知らんけど。
(車に乗る頻度やら、解像度やら、カード容量なんかもあるしね・・・。)

それにオカンのように、フォルダ消去の警告を故障と勘違いするメカ音痴も多いと思う。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:34▼返信
最後の2行、カッコつけるとこ逆だよね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:35▼返信
>>33
商品によっては加速度センサーついてて、
急発進・急ブレーキで警告音なるのもある。
それだけ頻繁に鳴るって事は、普通ではない運転をしてることになる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:36▼返信
>>46
ピーとなったら逮捕は無理がある
田舎だとアスファルトの補修場所の段差でも
反応する時があるから。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:37▼返信
>>46
自動運転が一般的になる頃には、常時車がネットに繋がってるだろうし、
証拠はどんどんアップされるようになるんだろうな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:38▼返信
>>46
ドラレコによってはアシスト機能も兼ねてるから
それで逮捕は無理があるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:38▼返信
嘘松
だけどこういう奴は実在するから恐ろしい。踏切ノーブレーキは見たことある
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:40▼返信
嘘松
なぜなら最後の2行がどうみてもカッコが逆
ストーリーを盛りすぎて、さいごに自分で墓穴を掘ったな
これが創作松の哀れなミス
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:41▼返信
>>8
値段が高くて質の良い物だったら衝撃感知センサー辺りが付いててもおかしくはないかと。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:41▼返信
分かる
30分の運転で平均3-5回は車とドラレコから怒られる
分かってやってるんだからほっといてほしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:42▼返信
事実ではなく妄想作文だから、さいごの詰めが甘い
さいごの2行でやらかした嘘松
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:42▼返信
>>16
昔の踏み切りなら、線路が盛り上がっている関係で道路との段差部分をなくすためにジャンプ台みたいになってるから勢いよく突っ込むとジャンプするよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:43▼返信
今日も安定の嘘松
60.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年11月05日 09:44▼返信
>>1
ぴーぴーぴー
ぴーぴーぴー
ぴーぴーぴー
ぴーぴーぴーぃぃぃ

ポケットベルじゃねぇぇぇ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:45▼返信
油断して最後2行の「」と()をまちがえた残念松
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:46▼返信
昨日も嘘松
今日も嘘松
そして、きっと明日も嘘松
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:47▼返信
嘘松乙
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:49▼返信
車の運転系ネタは食いつき良いからバズれ!と思う願望があふれ出ている見え見え松
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:51▼返信
ねえみんな!聞いて聞いて!ぼくの話を聞いて注目してよ!はい、みんな僕のツイートに注目~!
と目立ちたがり松
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:52▼返信
毎日毎日、「いいね」の数やフォロワー数稼ぎに、忙し松
67.投稿日:2019年11月05日 09:59▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:08▼返信
※33
うちの親がつけてるあいおいニッセイの貸出タイプのドラレコには付いてるね。
年間約1万円。運転診断、ネット接続、緊急連絡機能やらなんやら・・・

しかし後方カメラは無いという・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:08▼返信
ドラレコって、運転操作で鳴るやつあるんだ
録画するだけかと思ってたわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:08▼返信
嘘松ポイントに10ポイント加算です!
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:12▼返信
※69
68だけど、細かく選択できるから警告の一部は停止してる
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:12▼返信
>53~67

いきすぎた松指摘も、嫉妬心バレバレで見苦しいぞ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:13▼返信
嘘松レコーダーにははちまアシスト機能が付いてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:13▼返信
>>29
鳴った場所が録画されてるのに、なぜ踏切通過で録画される?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:14▼返信
ドラレコ買えんのとちゃう?俺も持ってないけどw

もしくは最近のドラレコの進化を知らんとか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:17▼返信
※74
それはですね、ドラレコでは録画は常にされていて、通常はどんどん上書きされるからだよ。
んで、センサーが反応した時だけ、その前後の動画を別フォルダに保存する仕組みなの。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:19▼返信
何時もの稚拙な4コマネタみたいなツイート
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:24▼返信
※72
チャイナ製のドラレコならバックカメラ付きで5000円割ってるのにねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:32▼返信
ピーピー鳴るのは本体の問題だから映像見る必要無いんだよね
はい嘘松
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:33▼返信
猫動画のほうが有意義な時間をすごせる
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:37▼返信
嘘松
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:40▼返信
乗り方変えるか、転職おすすめ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:45▼返信
なんで盛って途中から嘘松テンプレに持っていくんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:47▼返信
嘘松
返納した方がいいなんて接客で言うわけない
そもそもドラレコは録画時間決まってて次々上書きされる
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:49▼返信
※79
ピーピー鳴るのは動画フォルダーが一杯だからじゃねーの?
客の動画フォルダーなら、動画内容を確認しないで勝手に消せないだろw

このツイートが実話かどうかは知らんけど、お前がドラレコに詳しくないのは本当松w
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:52▼返信
でもぶっちゃけ他人の運転って怖いよね❓
下手くそすぎて…
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:53▼返信
※84
上でも言われているけど、衝撃があった時や急なハンドル操作があった時は
別フォルダーに動画として保存されるんだけど・・・
SDカードの容量がいっぱいになると警告が出てそれ以上は録画が出来なくなるんだよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:54▼返信
※85
コレを直すなら3000円かかりますが(外部microSD128Gに入れ替えるだけ)また鳴りましたらお越しください
と永遠に金を毟り取っていくスタイル
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:54▼返信
※84
お前、ドラレコ持ってねーだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:56▼返信
客にこんな事言うなんて無いわw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:57▼返信
※88
それも良いかもw
でも、自分でも動画を消せるから、後で真相を知ったらメッチャ怒りそう。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:57▼返信
※89
持ってるよ
あんなちょっとした段差ですらピーピー鳴って録画するものそんな都合の良い(悪い?)のばかり残るわけないじゃんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:59▼返信
>・実際こんなことは言ってないよ?
 「ドラレコはバカ正直者なので運転が荒いと誤作動しちゃうんですよ(原文まま)」ってやんわり言っただけ
    ↑
この一文を読んでいないバカがすごい連投してて草
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:06▼返信
※92

『そもそもドラレコは録画時間決まってて次々上書きされる』
なーんて書き込んじゃう奴に思い出したように言い訳されてもなぁw
動画消去すら知らないんだもんw
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:09▼返信
>>69
運転アシスト機能付きのドラレコで機能をONしたら安全運転してても「急発進を検知しました」「急ブレーキを検知しました」「急ハンドルを検知しました」ばかりになるぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:13▼返信
>>45
カーブがボコボコになってたらほぼ間違いなく衝撃録画モードになるよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:17▼返信
※24
保険会社相手のドラレコアドバイザーっておるんやな(感心)
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:21▼返信
>>3
分かる
黄色の線を車線変更やら
赤信号になるタイミングで突っ切るとか
自分から過失割合を増やしていくスタイル
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:21▼返信
>>8
ある
衝撃感知すると自動で保存する
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:23▼返信
FD3S海苔だがGセンサーの感度を最低レベルに落としても道路の凸凹で録画される
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:23▼返信
>>42
黄色信号で加速して結果赤信号で右折車とぶつかるとかアホ過ぎてもうね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:28▼返信
自分の車中での行動まで記録されるのが嫌なんだよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:40▼返信
ちょっとした衝撃でもレコード切り替わるもんな。
普段普通車乗ってるけど、社用車で軽自動車に乗ったときはいつもなる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:40▼返信
※100
ジムニー+マットタイヤだけど、ドラレコはもう諦めて
家族用の車にだけ付けてる・・・。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:45▼返信
※78
>チャイナ製のドラレコならバックカメラ付きで5000円割ってるのに

2年前に知り合いが買った国産ドラレコがあっという間に型遅れになってて
本人ショボーンってなってたわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:46▼返信
>>1
ドラレコが長渕剛でしたとかじゃないとな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:53▼返信
また嘘松
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:58▼返信
>>72 あなたの発言に安価(ネット用語でアンカー)をつけろと指摘する人がいると思います
人の書き方に噛みついてきて テーマに沿ったコメントが出来ないのか 見苦しいもんです
ドライブレコーダーを付けた車のように みんな見ていますよ
「人の振り見て我が振り直せ」ですね 
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:01▼返信
運転者が不良品やったか
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:03▼返信
※108
嘘松連呼厨が、自分の書き込みに難癖付けられた途端にこの言い草www
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:07▼返信
ドラレコって危険運転を感知して警告音出すの?
まじで知らんかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:12▼返信
これ嘘松言ってるやつは車持ってないwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:13▼返信
※111
ピンキリだよ。機能には本当にめっちゃ幅がある。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:33▼返信
>>1
録音開始の音も理解せずにドラレコ使うのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:33▼返信
>>111
飛行機のフライトレコーダーのようなもので、常に録画と消去を行なっているんだよ
で、事故とかで車に衝撃があったりすると、10秒間くらい前の動画を記録として
残しておくような感じ
だから、荒っぽい運転をすると事故と判断してしまって動画の記録が残るんだよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:42▼返信
※16
加速度センサー付いてるからね、踏切前の段差を乗り上げる振動が一時停止後の徐行とノンブレーキでは全然違う
電車居まいが踏切前の一時停止はしないと衝撃でサスペンションを傷めるから停まって当たり前の俺とは常識が違う人間が居るもんだな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:46▼返信
>>1
殺人天道の方が良くね
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:50▼返信
※111
モデルによるかもね、あとは危険運転が多すぎてメモリーカードの容量がすぐいっぱいになってのアラーム音かも
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:56▼返信
スピード表示されるのもあるし事故った時にスピード違反もバレるで
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 13:05▼返信
客に免許返納しろとか発言したとか100%嘘松だろwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 13:27▼返信
車内でバカな発言もできなくなる
鼻歌とか超恥ずかしいし
車屋の整備中とか不愉快な言動したおっさんの発言取れてたこともあるよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 13:28▼返信
お分かりであろう
なぜ自動車メーカーが高齢者ドライバーにレコーダーを勧めるのか
人は思ったよりバカである
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 13:35▼返信
安全運転しぃやー
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 13:35▼返信
一人で嘘ついて記事になったな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 13:57▼返信
昨日見た さかなクンの「いじめに関する話が」の所で 安価つけろやって煽っている奴がいた
>>72 アンタの書き方を見て 煽ってくるバカがいるのではと >>108この人は言っているんだろう
>>110 お前さんは そう思えなかったんだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 14:35▼返信
俺「免許返納した方がいいですね」

絶対言ってないだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 14:49▼返信
衝撃あるとピーピー鳴るの便利
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 16:01▼返信
※69
普通にカメラが読み取った標識の数字を判断して警告出したりすんぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:39▼返信
誤作動で音するか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:11▼返信
※20
踏切って結構な段差だから一時停止しないと普通に衝撃記録は入るぜ
止まっててもそれなりに段差来るところ多いし
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:24▼返信
>>126
落語のオチの饅頭怖いのお茶が怖いみたいなもんだ寛容さを養え。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:20▼返信
>>125
粘着すぎ読みずらい
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 23:05▼返信
>踏切をノーブレーキ通過
これってどうやって危険と判断してピーピー鳴ったんだろ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 23:43▼返信
誤作動してねぇw
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 08:43▼返信
嘘松
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 14:51▼返信
>>132 (アンタも絡んでくるなよ)ちっ 反省してまーす  (スノーボード国母和宏の口調で)
じゃなかった ちゃんと読みやすい書き方を心掛けまーす
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 21:34▼返信
ちゃんとお前の運転が異常なんだって説教したのか?

直近のコメント数ランキング

traq