https://rocketnews24.com/2019/11/04/1285512/
記事によると
今回ご紹介する『ヒートテック毛布』の存在を知る人はそう多くないことだろう。
というのも『ヒートテック毛布』はオンライン限定商品であり、店舗で見かける機会がないからだ。価格はシングルが税別4990円、ダブルが5990円。当然ながら、ユニクロのオンラインショップでしか購入できない商品である。
↓
2日後、商品が届いた。
そして予想通り、とんでもなく暖かかった──。
↓
・隠されていた罠
ヒートテック毛布はとにかく暖かさが逃げない。毛布をかけてから数十秒で、早くも足はホカホカである。
翌朝……。
起きれねぇぇええええええ!!
あったかすぎて出たくねぇぇぇえええええ!!
布団から出たくない → 会社を休みがちになる → クビ → 人間失格
ユニクロのヒートテック毛布は、
我々を人間失格に誘う甘い罠なのかもしれない。
この記事への反応
・ヒートテック毛布そんな悪魔のような代物なのか…
股引タイプがあったら欲しいなあ(*´ω`*)
...股引?最近はなんていうんだろう 笑
・ヒートテック毛布なんてあるのね
凄く欲しくなってくる
・これのひざ掛けサイズが欲しいな持ち歩きたい
・ヒートテック毛布、
めちゃくちゃ寒い地方だったらいいけど
関東だと汗かいて逆に風邪ひきそうよ…
・ヒートテック毛布良さそう⋯
マジで家の毛布暖かくならない
・トレンドになってるヒートテック毛布・・・
欲しい! が、売り切れ
・こんな周りくどくなく素直に
「ヒートテック毛布は人をダメにする毛布だから買え」
と言いなさい
ユニクロのオンラインショップは既に全滅でした
めっちゃ欲しいんだけど
早く在庫入荷してええええ
めっちゃ欲しいんだけど
早く在庫入荷してええええ
Heat Warm ( ヒートウォーム ) 毛布 発熱 あったか2枚合わせ シングル ベージュ 40220105posted with amazlet at 19.11.05ナイスデイ
売り上げランキング: 44
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.11.03ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 1
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.03任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2

ヒートテックなんて吸湿発熱だろ?どこにでもそんな毛布売ってるよ
アメリカじゃ夏はどこもクーラーガンガンだし、冬もどこも暖かい
なんでこんな国に生まれちゃったんだろう
マジで嫌気がさすわ
記事タイトルだけ読んでそのまま受けとってるやつ結構いるし
直ぐだめになりそうって思って買ったけど今の所1年以上使えてる真冬でもこれと上に羽毛1枚掛けるだけで
汗かくくらい温かいは
日本企業って毛布すらまともに作れないほど信用落ちてるんだよなぁw
毛布なんて簡単に安く普通に作れるものなのにw
今は2019年だってのwwww
ブランケットあるやろ?
アンカ付ける意味がわからないwww
これがステマってやつ
任天堂もやってるみたいにね
何でそんな嘘つくの?
あの製品は皮膚の水分を利用してるから肌荒れになる場合がある
ステマをステマとかはちまはスゲーなw
久しぶりに見た気がする(^ω^;)
そら原発ガンガン動かして自国でシェールガソリン取れる国は電気代が安いからな日本はどこぞの民主党が原発爆破してろくに原発使えないから電気代が高いんだよ
化繊アレルギーだな
ヒートテックの下に綿か綿+化繊混紡の下着を着ると緩和されるかもしれないぞ
俺はそれでなんとかなってる
もう読む前からオチが分かった
日本語が理解できない在日Koreanは国に帰れよ
今回はステマ
潤いを全部持ってかれちゃうよw
働くの馬鹿らしくなるよな
もうここもいよいよやばいなw
ジャパネットで買えば500円のQUOカード付いてくるぞw
わざわざユニクロのオンラインショップに登録したくないわ
任天堂商法
日本の国土を中国のものとかいう売国奴企業ユニクロ
日本の国土を中国のものとかいう売国奴企業ユニクロ
日本の国土を中国のものとかいう売国奴企業ユニクロ
日本の国土を中国のものとかいう売国奴企業ユニクロ
日本の国土を中国のものとかいう売国奴企業ユニクロ
そもそもヒートテックって水分を熱に変えるからこれ皮膚につけてるとカサカサになるぞ
タイトル見た時点でどーせ、使い心地良すぎる罠wwwwとかだろ?って思ったらまんまかよ
ハチマも語彙力とかホントダメなってしまったな
熱くて蹴飛ばさないか
Stealth Marketing of a Stealth Marketing
流行り松
こんな見え見えの広告案件で恥ずかしくないの?
クソ
起死回生のためのステマにしか見えない。
ってどこの地方?
お前らのヒートテックなんてメッチャ臭そうwww
でこのステマは
幾ら?
君日本から出たことないでしょ?
井の中の蛙って言葉知ってる?
何言ってんだ?
わかった!
いや、人間失格やで
ニトリのほうが安くて使える
自国に資源がない上に、まだ日本家屋は気密性が低いから
空調で全部どうにかしようとすると電気代がひどいことに。
こういう国に生まれた自分の前世の行いが悪かったんだね。
暖かくて起きられないんじゃなくて、眠れてないだけ
起きられないのは手前の意志が弱いだけ
寝てる時は体温が低くなるから、動き出したらすぐ暖かくなるものだよ
仕事行く前の準備だけで、熱くなるんだよ
水分を熱に変えるわけじゃねえよ
水が吸着したときに余ったエネルギーが熱に変わるだけだから綿だろうが化繊だろうがなんだって暖かくなる
微細構造で表面積が大きいから水を吸着しやすいだけ
記事が寒すぎるから全然暖かさが伝わってこない
雑誌の裏表紙にある怪しい通販みたいだ
逆に温かいと余計に発熱するゴミ
まじで騙されるな
我々40代は数十年毎朝死ぬ気で起きてきたぞ
ヒートテックほど環境で役に立たない機能ねーってのが本音w
インナーいろいろ試したけどmujiの一番分厚いインナーが一番合ってた
あんまりあったかくしたら精子弱るで
安いしね軽いし、干しやすいぞ
さすがロケットニュース
少し欲しくはなった
いや、通電してないやろ。
あれって汗を吸わないしめちゃくちゃ蒸れる
ガンガン生産したらバカ売れだな。
利益率も半端ないはず。
どうしようもねぇなこの会社。
直接肌につけない毛布なんかだと汗を吸って発熱ってできねーじゃん
それともすっぽんぽんで寝るのか?んなわけねーよな
けっきょくヒートテックってブランド名つけてるだけのただの毛布じゃんかよ
騙されてる情弱多すぎて本当情けないわ
一定量の水を溜め込んでしまうと飽和してそれ以上は発熱せず逆に冷えてくる
ヒートテックの肌着は構造上乾燥しにくいので余計に冷える
ヒートテックつかってみたけどかえって寒かったという感想が多いのはこれ
高山に登るから肌着にヒートテック着ていくとかいうとベテランには絶対に止められる
長時間の山行で高くまで登り気温も下がり体力も落ちてきたときに体が冷えていくのは命取りになるから
ヒートテックが役に立つとしたら軽い散歩で汗をかいて帰宅したら肌着ごと着替えるというようなニッチなケースのみ
窓を全開で寝るんだw
アイステック毛布出せや
なんならその毛布とやらを慰安婦像にかけとけばユニクロの懐があったまるんじゃない。
↓暖かくて気持ちいい
↓脳が欲する
↓乾燥肌
↓皮膚科
↓末期
他社が大々的にそうした類似品を売り込まない理由を考えると
敏感肌な人は買わない方がいいと思う
家にあるのは全部綿100%
パーカーもダウンも同じサイズのユニクロのTシャツ着るとシャツのほうが長いんだけど
前閉めるとシャツがはみ出すんだけど
ステルスしてるか?
キリッ
人を駄目にするクッションは売れたのかな?つまりいらんわ
爆破される前から高いんですが
猫は肉球にしか汗かかないからヒートテックじゃなくても大丈夫だよ
潜れば鼻息の湿気で発熱するかもしれないけど
理解した気になってる文系みたいな文章やな
水蒸気が液体の水になることを吸着とは言わんわ
普通の代謝で出てくる水分以上に皮膚表面から水分を引っ張るってこと?
それはどういう原理なの?
低体温症で動けなくなる
・・・と、言う位が丁度好いのさ。
北海道の家は暖かいよ。
寒いのに家に断熱材入ってない地域。
皮膚の保湿が全部生地に吸われてガッサガサで痒ーくなる
マジかよ。 任天堂最低だな
折角の技術をあっちの大陸に持っていって生産しようとしたら技術すっぱ抜かれてザマァないわ
結果は関係ない