• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


たっぷり遊べる体験版 | ドラゴンクエストビルダーズ2 | SQUARE ENIX
http://www.dragonquest.jp/builders2/JumboDemo/

ph1_on


ph2_on


ph3_on


ph4_on


ダウンロード










この記事への反応



ビルダーズ2はほんとに良いゲームだからぜひやってみて欲しい

マイクラ要素のあるルンファクや牧場物語って感じで楽しいよビルダーズ2

実際ビルダーズ2の体験版はやれること少なすぎて(1からの進歩を感じるとはいえ)微妙だったから後発とはいえこういうのが出るのはありがたいことだ

ビルダーズ2、体験版ver2ってことは売れなかったのかな…

モンゾーラのボスバトル直前とかめちゃくちゃエグいところで終わるな

個人的にモンゾーラが一番やってて楽しかったし体験版でできるようになるのはいいなぁ

突然こういうのが後から配信されると、売れてないんじゃないかと思ってしまうんだが…
まあ、私はビルダーズ2はクリア済みなんだけど、面白かった。


おいおいおいモンゾーラのボスバトル前って……マギールさんのとこじゃん!!

ビルダーズ2の体験版、さあこれから物づくりや!!ってとこで終わっちゃって超勿体ないから、この対応は神&神だと思う!!

ビルダーズ3に期待





関連記事
スイッチ版『ドラゴンクエストビルダーズ2』フレームレートが10fps未満になることが判明 オンラインモードで他の島に行くと…

【祝】『ドラゴンクエストビルダーズ2』販売本数110万本突破!前作超えは確実に


すごいタイミングで新しい体験版!
そろそろ発売から1年か



ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 - PS4
スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 214


ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 – Switch
スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 246

コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:01▼返信
スイッチのせいで爆死したからなあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:03▼返信
(北米任天堂HP)

>DRAGON QUEST BUILDERS 2
>Platform Nintendo Switch(対応機種:ニンテンドースイッチ)
>Publisher Nintendo(販売:任天堂) 👈👀
>Developer SQUARE ENIX CO., LTD.(開発:スクウェア・エニックス)
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:04▼返信
あのスイッチに足引っ張られた糞ゲーね
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:04▼返信
面白かったけどやっぱりもっと色々できたでしょ?って思っちゃうんだよな
セーブデータも残念な仕様だったし
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:04▼返信
ドラクエの映画忘れ去られた説  ドラクエの映画なんて存在しなかった‼️
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:04▼返信
前作の世紀末な世界観の方が好きだった
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:05▼返信
3ないならPS4だけでも上限解放してくれ
まじで
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:06▼返信
1の方が面白かった
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:07▼返信
自由にできる土地の制限がきつすぎてマイクラ感覚だとすぐ限界くるのと
2になって水に潜れるようになったけど水中でのコンテンツがほぼ皆無なのがな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:07▼返信
別にボスバトルしなくても村を開拓するだけで楽しいしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:09▼返信
シスターばかり開拓島に集めてえちえち島作ったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:10▼返信
なんで今さら

>>7
新納はスクエニ辞めたから3は難しいかもな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:10▼返信
Vitaの呪いで何やっても売れません
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:12▼返信
やっぱ新納が構想し吉田チームが手掛けた1の方がゲームとしてまとまってたな。
2は機能拡張、大ボリューム化がやりたかったんだろうけど、任天堂の傀儡第二開発に手柄横取りされて政治の道具にされてしまった感じだな。やりたいこととハード的に出来ることがミスマッチでチグハグだった。
そら新納も嫌気がさして会社辞めるわな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:12▼返信
2の方が好き
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:12▼返信
モンゾーラ編が一番好きだったわ

やって損はないゲームだと思う、めちゃくちゃ時間泥棒
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:13▼返信
>>13
何言ってるんだこいつ?
vita版なんてねーぞこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:15▼返信
デスストに備えて今なんにもゲーム手をつけてない GTスポーツぐらい
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:15▼返信
メモリ不足で魚や動物のAIは相当おバカですけど気にしないでください、とか言ってたのが印象に残ってる。
どこのハードのメモリに合わせたんだかねぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:15▼返信
マイクラ並の価格ならバク売れあったかもなんだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:15▼返信
ドラクエの魅力て何?

今度買ってやってみるか。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:16▼返信
初のXbox版ドラゴンクエストは?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:16▼返信
パクリはいかんよスクエニ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:16▼返信



     任天堂に忖度してあまり売れなかったやつw


25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:17▼返信
そんなことより、フレームレートが低下する問題が全く解決してないぞ;

ドラクエ感少なかったし、、
それに、こうも1との繋がりが希薄だと3が出るときストーリーどうするのかね・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:17▼返信
1は面白かったけど途中でやめた、モンスターやヒーローなど乱発しすぎ&本編すら時代から取り残されてるポンコツ仕様でDQブランドも終わりを感じる(無印から信者

27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:18▼返信
ドラクエ11の販売数が今期の販売計画の予定数に達して無いからテコ入れに来た感じなのかなwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:18▼返信
そんなに売れてないん?>スイッチ版
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:18▼返信
スイッチ版で7フレームという伝説的数字を叩き出したやつやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:19▼返信
日本じゃすぐ値崩れしたからなぁ
1が出た時はマイクラが大流行してた時だし
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:19▼返信
マイクラもそうだけどこの手のゲームの天井はもろにハード性能に起因するからな。
オブジェクト数に1つとってもごまかし効かない性能で決まるし。
それをコンシューマーでやるだけでも厳しいのによりにもよってSwitchとかね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:20▼返信
これはビルダーズ3の制作が決まったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:21▼返信
DQB(1)はドラクエ(1)のオマージュ?としても良くできていて楽しかったけど
DQB2はDQキャラ+マインクラフトみたいになっちゃって正直微妙だった
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:21▼返信
>>30
そうか?おれは今年の夏くらいまで値下がるのまってたからよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:21▼返信
3やるとしたら誰がDやるんだ?チーフの河本か?
主にネトゲ界隈からフルボッコにされるぞ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:21▼返信
※28
Switch版の方が売れてたはず
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:22▼返信
2の体験版でなんか操作が前作よりストレスあったから買ってないけど遊んで見るかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:23▼返信
新納さんスクエニ退社してなかったっけ、まだ関わってるのかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:24▼返信
>>13
Switchの呪いと間違えてますよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:25▼返信
よっぽど目標に届いてなかったんだな…
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:26▼返信
スクエニは7日が決算だっけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:26▼返信
2で仲間要素入れてきたから3は転職なんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:26▼返信
すぐにナンバリング化したのはホントバカ丸出しだと思うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:27▼返信
期待の11Sの業績よっぽど良くなかったんやろなぁ・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:27▼返信
今更体験版とかよほど売れなかったんだな
まあ前作ミリオン売れたのに2では1/3だからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:27▼返信
ビルダーズ3はPS5版がありそう。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:27▼返信
今更体験版って
必死だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:28▼返信
転職→役割分担→街シミュ
方面に特化してくれたら3買う。単純な箱庭はマイクラに敵わないからシムシティごっこさせてほしい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:28▼返信
3が出るのかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:29▼返信
なぜ今更感
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:29▼返信
シナリオ無くしてレベルでクラフト閃きでいいよ
シナリオめんどくさいし面白くない
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:29▼返信
そういやモンスターズ新作はどうなったのやら。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:30▼返信
昔体験版やったけど船上の押し付けチュートリアルが拷問だったので止めた
まじであの開幕詰め込みチュートリアル考えるヤツは何なんだ
自然に覚える流れを作れないバカなんじゃないかと思ってしまう
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:30▼返信
マイクラになれなかったビルダーズ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:30▼返信
トロフィーどうなるんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:31▼返信
>>53
あの船のチュートリアルは要らない
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:31▼返信
正直クラフトものは時間掛かるしシリーズ化してもオワコンまっしぐらでしょ
毎回新たにやるのかと思うとやる気がなくなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:32▼返信
>>13
ニシくんは以前「VITAが脚を引っ張るからPS4とVITAのマルチはPS4版が劣化する」と言ってたけど
DQB無印は普通にPS4版のほうがVITA版より数段映像が綺麗だったのに
PS4とスイッチのマルチになったDQB2はPS4版の映像が無印より劣化してスイッチ版共々無印VITA版並に劣化したんだよなー
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:32▼返信
※44
体験版を配布する時点で相当数字が悪いのは解るよね
スクエニの必死さが伝わって来るね
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:33▼返信
結構でぇ~す
任天堂で頑張ってくださぁ~い
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:33▼返信
至れり尽くせりすぎて面白みに欠けるのよな
途中で投げた
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:34▼返信
※53
それな
あのチュートリアルはネガキャンでしか無いよなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:36▼返信
>>62
オレの考えたゲームの仕組みをまず頭にいれろー!って感じが嫌
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:37▼返信
1でお腹いっぱいだからやらないけど、ポケモンまでのつなぎにはいいんじゃない
ポケモン落ち着いたらSwitchでモンスターズ発表かな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:43▼返信
ドラクエである必要を感じないんだよな。せっかくVita切ったのに、それ以下のハードに出るとか冗談だろうw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:43▼返信
初めから終わりまでお使い
自由にできるのはクリア後
こんなゴミ誰も望んでない
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:45▼返信

全部遊べる体験版だせよ

68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:46▼返信
まだやってるやついるの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:46▼返信
鉱山のシナリオで辞めた
〇〇取ってこい
街に帰還
〇〇取ってこい
街に帰還
この繰り返し
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:47▼返信
パクったのに面白くできないって悲惨だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:49▼返信
1を結構遊んだせいで2はプレイ直後に既に飽きている状態だった
アプデ後にやろうと思って放置したままだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:51▼返信
>>66
それって1でも一緒? 自由に出来ないなら興味ないんだけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:53▼返信
なめくじの攻撃が鬱陶しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:58▼返信
いや廉価版出せよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:00▼返信
素材集めがダルすぎる
ストーリーも後半が微妙でスキップ出来るようにして欲しい
それ以外はとても良い出来で満足
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:00▼返信
Nゾーンの犠牲者
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:00▼返信
これなぜ売れてないかと言うと
とにかくシドーとかいうキャラがクソ鬱陶しい
こいつのせいでクラフトゲー感が薄れていて
FFみたいなキャラゲー感が増大していて
クラフト要素を求めている人には残念なゲームになっている
要するに前作で不評だった要素をさらに濃くするとか言う無能調整をしている
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:01▼返信
今から遊ぶ人に言っておくわ、施設で木を囲む形で進めるんやぞ。水路いじらない事、以上。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:06▼返信
>>36
息吐くように嘘つくな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:15▼返信
開発の途中でスイッチマルチ化して二年も延期とか売上落ちるの当たり前なんだよなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:16▼返信
ロトシリーズなぞってんだから最低でもあと1作は作るだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:16▼返信
11S売れなかったけどこれ以上売れる見込みもないからこっち売ろうって考えやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:17▼返信
マジで圧倒的神ゲーだった
またやろうかなって思うけどやってないんよなぁ・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:21▼返信
マイクラあるからいらねえんだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:22▼返信
売り上げで前作超えしたんじゃなかったっけ?

必要あるの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:23▼返信
ストーリーが邪魔なんですが
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:25▼返信
※85
11が売れなかったので少しでも販売数を稼ごうとする苦肉の策でしょう
スクエニの立場に立って想像してみましょう
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:26▼返信
根本的に方向性が間違っているんだよなあ
マイクラが2億本も売れているのは
マルチプレイ、オンライン、対戦、MMOが面白いからだ
オフゲーな時点で明後日の方向に行っている
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:29▼返信
※88
同じことやろうとしてるわけじゃないだろう。しかもMMOって何の冗談だか
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:29▼返信
建築要素ばっかでクリア後は1よりやらなかったな
タワーディフェンス要素を増やしてくれれば神ゲーだった
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:30▼返信
海外じゃビルダーズが一番売れたドラクエなんだよね(笑)
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:30▼返信
これ島一つ開拓し終わるともうやることが無いんだよね。
結局マイクラに戻ってしまった・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:32▼返信
シナリオに沿って建築して終わりってのが元々のゲームデザインだろうしそれはそれでいい
目的与えられなきゃ遊ぶモチベ生まれない奴は多い。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:32▼返信
※72
マイクラみたいなゲームではない、
あくまで原型はRPGで、ある程度拠点を育成させると、そのステージを捨てて新しいステージに移行する
ただ2ではそれと別にフリーマップもあるからそこでセコセコ作ればいい

マルチはこのフリーマップのみで全員で4人まで、メモリの関係上これ以上のマルチは出来なかったらしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:35▼返信
サンドボックス作りたい→ストーリーでちゃんと導線引いた、RPGゲーマーがやれるものにしたい→素材的にドラクエが最適
って思考の過程で作られた1は筋が通ってて気持ちの良いゲームだった。
ビルダーズ2作るよ→Switchはマストだから→この条件で出来ることは・・・
って無理やり作った2はチグハグだった。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:35▼返信
スイッチ切ってPS4独自の性能制限の無いアップデートをするなら買ってやってもいい

そうじゃないならスイッチマルチじゃない、劣化してないソフトを先に買うよ
97.ネロ投稿日:2019年11月05日 19:36▼返信
んなことしとる暇あるなら、完全版出すか3出すか働け⛵️
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:37▼返信
いやクソゲーだよこれ
収納箱とか住人とか部屋数の制限がきつすぎて全然思うように作れない
マイクラみたいな回路もないから工夫する要素も少なくて、凝るとしてもデザインくらいしかない
ストーリー部分はクソクソアンドクソ。ひたすらお使いに走り回るだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:38▼返信
まぁ結局「ドラゴンクエストクラフトがやりたい」っていう要求に応えられないし、応える気も無かった
悪いゲームじゃないがそこらへんで頭打ちになったタイトルだったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:43▼返信
※98
回路系は微妙だったな最後には水車って
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:47▼返信
>>98
確かに収納と部屋の制限は微妙だったな
せめてオンオフが出来てどこの部屋を活かすか簡単にできれば良かったんだけど
でも家具類多いし住人かわいいしマイクラとは違う良さがあるけしてクソゲーではない
一気に建材塗り替えられたり建築面でもかなり便利になったしね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:47▼返信
映画マニアで今やチャイナマネーでズブズブのハリウッド業界にお友達がいっぱいいるんでしょ
反トランプであるエスタブリッシュメントのコミュニティの中でその思想に染まっていると考えるのは自然な事では
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 19:49▼返信
一昨日うごく石像が動かなくて売った
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:02▼返信
>>98
町の中に注文された建物作ったら僅差で判定漏れしてクエストクリアできないのは何とかしてほしい
他にも設計図がすごい醜かったり
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:04▼返信
>>101
ドラクエのキャラが登場するのはデカい
マイクラもおもしろいけどファンとしてはドラクエの世界観だからいい部分はある
1ステージクリアまでが長すぎなのはあれだった
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:05▼返信
戦闘がくそつまらんのよねこれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:06▼返信
ビルダーズ3のためにもっと売れて欲しいな
120万本は売れたらしいけどどうなるやら
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:06▼返信
全クリはしなかった
3面まで遊んで秋田
掘削作業が時間かかりすぎて
早く山壊したかった
その前に進行不可バグで売った
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:09▼返信
>>106
ビルドメインだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:09▼返信
マイクラ牧場物語とは言い得て妙だな
のんびり作物育てたり建物建てて住人の生活を眺めるのが楽しい
個人的にはKH3よりはるかに良いゲーム
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:11▼返信
ハーごんの次はゾーマか
なにげに1のせかいのはんぶん的なifが組み込まれてるから好き
町襲撃は1回で十分なのとどうせならひとつの町を延々育てたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:13▼返信
>>15
最後までチュートリアルが続く感じで自由度ない、クリア後も楽しめる人なら2が好きだけどろうけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:13▼返信
>>92
その代わりクオリティ高いし
マイクラはマイクラで楽しんだらいい
ドラクエにはドラクエのよさがある
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:14▼返信
ニンテンドーゾーンに堕ちて死んだタイトルやんけ!
スクエニが自分からゾーンに突っ込んだんだから自業自得だが
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:15▼返信
>>111
それは分かる気がする
クリア後はそうするけど、ストーリーでも一つの街がどんどん大きくなって行った方が
街作る系シミュレーション的でわくわくしそう
まぁそれはそれでマンネリするのかもな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:16▼返信
>>72
1はアクション性が高くて面白い
2はモブキャラが殆どが作っちゃうゆとり使用、1が難しいと言われてレベル下がった駄作
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:17▼返信
>>94
捨ててっていうか1と違って2はいつでも前のステージ戻れるし終わった後もいじれるけどな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:22▼返信
>>77
シドーなんて全然邪魔じゃないし前作よりずっと建築しやすくなってんだけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:22▼返信
豚ハードとマルチだろ
よっぽど暇じゃなきゃやらないわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:26▼返信
ゴキが買わないから・・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:29▼返信
ゴキ「Switchとマルチなんてもう絶対に買わない!」

宗教的すぎるだろ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:34▼返信
>>15
俺も2のほうが好き
1は街狭いし建材少ないし一旦クリアしたら戻れないし
2でかなり進化したと思う
まぁ建築じゃなくてタワーディフェンス?したかった人は1の方がいいのかもな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:36▼返信
海外であんまり売れなかったのか?
ドラクエ系の海外への宣伝下手だからね。
海外の大手配信者に金払ってやってもらえばいいのにね
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:38▼返信
面白いけどやるならPS4版やるべき
Switch版は建築していくとすぐ動作重くなって対処するために住人解雇しまくってる人いたし
住人が生活するのが醍醐味なのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:07▼返信
前作 → ストーリー中心、クラフトはオマケの内容で失敗する

新作 → シドーが中心、クラフトはさらに不自由になるで大失敗する

まるで成長していない
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:14▼返信
>>125
君には向いてないよこのゲーム
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:15▼返信
モンゾーラボス前まで…そらもう立派な製品版やで?


サービス旺盛だなあwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:15▼返信
結局買ってなかったし、やってみるか
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:32▼返信
ストーリーは別に悪くないが・・・
お使い多すぎるしストーリー長すぎてダレるよ(クリアまで40~50時間くらい)
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:39▼返信
新納いないからもう次は無いな
良いゲームだった
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:30▼返信
ストーリーはあってもいいが
話進めないと素材増えないのがマジだるい
サンドボックスのストーリーはオマケでいいんだよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:53▼返信
マギールさんんんんん!のとこまでか
2めっちゃ面白かったな
前作に続きキャラがいいしモンスターいいしストーリーも最後に全部纏めてくるとこも
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 23:01▼返信
最後の意味深な手紙は特に何もなかったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 23:23▼返信
処理落ちクソゲー
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 23:39▼返信
簡単に例えるならば、
ビルダーズ1は文系ゲーマー用、ビルダーズ2は理系ゲーマー用だよな(笑
文系からしたら1枚のキャンパスに他人のアイデアいれて皆で絵を描くなんて文化祭だけで十分。

2で「村人は街作りには参加しない」モードでも作っておけば、文系ゲーマーも買ったかもしれないな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 23:40▼返信
スイッチのせいで劣化版になっちまって売れなかったからなー
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 23:50▼返信
マジでスイッチマルチじゃ無ければもっと売れてたかもな
確かスイッチ版の初動ってVita以下だったよな?
PS4版もスイッチマルチの不安材料のお陰で売上げめっちゃ落ちてたし…
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:54▼返信
バグ修正済みのベスト版出してくれたら買うよ
アプデで修正必須のゲームって嫌いやねん
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:28▼返信
いいタイミングかもしれない。
1はVITAでやってた。2が出た時点ではPS4もswitchも持ってなかった。でも、switch liteは買ったので今なら出来る。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 03:23▼返信
そのまま金払わずモンゾーラ島大改造する人とか現れそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 04:59▼返信
関連記事で草
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 06:07▼返信
>>135
単に村人に手伝ってもらわなければいいだけじゃ・・・
宝箱に素材入れずに自分で組み立てりゃいいだけじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 06:21▼返信
今更とは思うが?そこまででも、30時間は遊べる神ゲー。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 09:41▼返信
たっぷり遊べる版は最終アプデ済みのインターフェイスだから、いままでの体験版より遊びやすい。子供がスイッチの製品版独占してるからPS4で並行して遊べるのは有り難い。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 10:01▼返信
エネルギーパイプとかあるくらいだから、絶対工業MOD的なアプデあると思ったんだけどなぁ・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 14:41▼返信
>>ビルダーズ2の体験版、さあこれから物づくりや!!ってとこで終わっちゃって超勿体ないから、この対応は神&神だと思う!

ってさ…
いい所で終わらせて続きは本編買ってねってスタンスなんだから当たり前やろ
何本編買わずに美味しい所食おうとしてんねん
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 14:48▼返信
売れなさすぎて体験版2ww
まじ1の威光を台無しにしたよな、体験版すらする気ないわ

直近のコメント数ランキング

traq