• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『フォートナイト』有名プロストリーマーがチート利用で永久BAN……「考えもつかない結果だった」
https://www.gamespark.jp/article/2019/11/05/94348.html


記事によると



・Epic Gamesの人気タイトル『フォートナイト』。チームFazeに所属する有名ストリーマーのJarvis Kaye氏は同作において、永久BANの措置を受けたことを明らかにしました。

・同氏は『フォートナイト』配信を主要コンテンツとして、チャンネル登録者数200万人近くを誇る人気ストリーマー。

・今回、そんな氏が永久BANという重い措置を受けた理由ですが、なんと「チート利用」

・ただし、Polygonによれば、これは通常の対戦ではなく、同作のサンドボックスモードであるバトルグラウンドなどにおいてのみ用いられていたとのことです。

・この結果を受けてKaye氏は謝罪映像を公開。自身がルールを軽視したことを反省する姿勢を見せ、面白い映像を作ることだけに心を奪われており、このような結果を招く可能性は考えもつかない結果だったと涙ながらに語りました。






この記事への反応



「考えもつかない結果だった」って考えがつかないわけ無いだろ、頭に付いてる脳は飾りかよ。

◯◯だけでしか使ってなかったとかいう言い訳って法律なり規約なりを破った人がよく使う常套文句だよな。練習ではチート使ってたけど実践ではチート使ってないからセーフとか通じると思うのかね?

プロアクションリプレイやセーブエディターも規制されたし
そういう時代になったってことだ


ちーとおイタが過ぎたのね 
チートだけにね


Youtubeはこういう金銭目的の炎上動画に収益を与えないシステムをしっかりしろ

この人が消えたところで誰も困らない。
チャンネル登録してる人間がこの人のみなんてことはまずないだろうし。


チートはBAN以外ありえない

プロのチート使用者は意外と多いな

そもそも試合で使ってないから無問題的な思考がおかしいと思うんだが

残念でもないし当然





オフラインモードだからチートはセーフ!って時代じゃあないよね



リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 7

ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 4






コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:01▼返信
任天堂にかかわるから・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:02▼返信
やっちまったなぁ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:02▼返信
それでもプロか
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:02▼返信
は?オフラインなのに何がダメなの?
プロ野球選手が金属バット使うようなもんじゃないの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:03▼返信
ざまあああああああああwこんなんでeスポーツとか笑わせるわ
ほんと民度低いなプロゲーマー(笑)って
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:03▼返信
馬鹿すぎて草
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:04▼返信
そもそもゲームを無断で改造する行為自体アウトやし
変な屁理屈言うなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:05▼返信
オフラインでも駄目な理由は?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:05▼返信
オフでもチートは黒に近いグレーなのに公式側の人間がやるとかアホでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:05▼返信
誰?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:06▼返信
>>5
自分の人生が思い通りに進まないからといって他人を煽ったり馬鹿にするのは良くないよ
それで君の心は救われるかい?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:06▼返信
ninjaじゃねーのかよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:07▼返信
そのチート動画も添付するんだよ
使えないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:08▼返信
チートばっかし考えが足らんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:09▼返信
>>8
○○でもじゃなくて
使ったら駄目 以上
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:10▼返信
※4
チートツールが違法みたいなもんだからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:11▼返信
どういうチートなのか書いてないのかよ・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:12▼返信
サンドボックスモードって結局これフォートナイトサーバーにログインしてるからオフラインじゃないよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:14▼返信
いい年こいてゲームやってる奴にはろくな奴がいないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:14▼返信
これはオフラインではないからグレーだが
オフラインなら完全にホワイト
自分のゲームのデータいじって何が悪いのやら
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:15▼返信
そもそもゲーム実況してる時点で頭悪いからなー
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:16▼返信
バトルグラウンドはオンラインだからBanやろ
管理人頭わるわるかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:17▼返信
外人はチートが普通になってるから感覚麻痺してんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:17▼返信
これがパソニシですよーwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:19▼返信
非公式ツールをオンラインで適用した時点でアウトでしょうよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:20▼返信
fazuっていったらシージじゃん

27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:20▼返信
MOD動画と何が違うんや
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:22▼返信
ゲーム以外なにもできなそうな顔だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:22▼返信
またプロゲーマーは社会不適合者がなるものなのが証明されてしまった
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:24▼返信
草すぎて馬鹿
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:25▼返信
>>オフラインモードだからチートはセーフ!って時代じゃあないよね


マジかよ。いつの間にそんな時代になったんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:25▼返信
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおん
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:25▼返信
カット多々いれてるのに泣いてるシーンも入れてるのが演技くせぇ
LIVE配信の方がまだ伝わるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:26▼返信
公式チートがあるシムズのすごさ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:29▼返信
※18
公式のサーバー内だから完全にアウトだね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:30▼返信
>>31
PS4あたりからだな
PS4のセーブデータ改造ツールがダメって公式に言われてただろ、オフラインとか関係なく
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:30▼返信
有名人が200万人にチート出来る事を拡散しちゃダメだわな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:30▼返信
永久BANつっても有名配信者としてのポジションを失うだけで
アカウント取り直したらいくらでもFortnite遊べるからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:31▼返信
時代になった喪糞も昔からチーターはただのゴミだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:31▼返信
対戦ゲーの時点でチートはなあ・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:31▼返信
サブ垢でプレイグラウンド等のカジュアルなモードでオートエイムチート使って
AAチートってこういうもんなのか!wみたいな動画上げたらBANされた
もう当たり前すぎて同情の余地が無い
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:31▼返信
インチキ野郎はBANされて当たり前だろ
何被害者ヅラしてんだか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:31▼返信
BANになったアカウント捨てて新しくアカウント作れば再開できるんでしょ?そんなに甘くない?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:33▼返信
>>43
回線かえないとダメじゃね?
仮にそれで再開できても有名人だと配信すればすぐばれてBANだけどね、ひっそりと個人でやるにはいいけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:34▼返信
見てて笑ってしまった
泣くほどのことなの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:36▼返信
>>4
完全オフラインでオン要素がないゲームならそれも通じるんだがな…
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:38▼返信
どこの国もそうだけどプロゲーマーなんて社会に出たことないやつばっかりだから常識がないんだろうね
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:40▼返信



チートでBANなんて「考えつかない方がアホ」やろw


49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:43▼返信
※7
それはウソ、どういうゲームかにもよるしチートの内容にもよる
今回のは配信でチート使えば運営は対応せざるを得なくなったというだけ
同人誌で作者に許諾もらいに行くようなもん、ダメと言われるに決まっている
ありもしない罪をでっち上げて輪郭ボカして巨悪にするのやめてね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:45▼返信
チートツールを使うという思考がある時点で…
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:47▼返信
立場考えろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:48▼返信
普通のプレイヤーならチートの使い方すら分からない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:50▼返信
PS4でもチートできるんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:53▼返信
バレてしまったのなら仕方がないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:53▼返信
多分オンラインでも使ってたんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:54▼返信
チートいたずらが過ぎた
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:56▼返信
対戦に使ってないとか
信用出来るかよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:57▼返信
オフラインとかないし
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:57▼返信
チャンネル登録者数200万人近くを誇る人気ストリーマー。

人気実況者がチートを喜んで使うとか悪影響がデカいから永久BANになったんだろ
それだけの影響力があるんだから最低限の頭は使わないとさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 20:59▼返信
>>1
ざまぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:00▼返信
>>11
救われるんだろ

世の中には死ぬことが一番の救いと考える奴もいるくらいだからな…
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:00▼返信
>>46
オンがあったらオフラインでのチートはダメなんか?
チート自体ゴミだと思うけどこの人の配信見てないからどんなもんか分からん。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:00▼返信
人間自体がBANになるのかぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:01▼返信
>>7
そういや以前
ネトゲのwikiのコメント欄で、
クライアントを改変した事を平然と書いてるバカがいたなぁ

ああいう馬鹿は何考えているんだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:03▼返信
なんか経緯動画とか見たらソロやプレイグラウンドで使った
競技モードでは使って無いとかあって普通に対戦に使ってたのかよ擁護ムリゲやんけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:04▼返信
すげえな
ドーピングして罰を受けるなんて考えもつかない状態だったって言ってるようなもんじゃん
eスポーツ(笑)
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:12▼返信
>>4
単純にフォートナイト側のルールでしょ。
全てのゲームに当てはまる訳では無い。
作りて側としては、頑張って作った物改造されて、しまいには配信して金もうけされたら不快になる
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:16▼返信
オフでチート使ってただけって…
じゃあオンでチート使ってなかった事をどうやって証明する気だよ?
子供の言い訳レベル。とても成人した者から出る言葉ではないな。頭が悪過ぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:17▼返信
別にソロでオフラインでやってる分にはいいと思うけどなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:18▼返信
んでオフでチートはグレーって言ってるやつは根拠何?w
妄想ですか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:33▼返信
俺は知らんが有名な人なんだろ
動画見てオンで利用する人が現れるのを考慮してのBANなんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:35▼返信
面倒くさい世の中になったもんだ…
オフなら勝手に使わせて欲しい。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:39▼返信
これ普通にソロでも使ってるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:40▼返信
>>68
無自覚に悪魔の証明求めるな、愚か者
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:47▼返信
オンラインチートは逮捕者いるけど
オフラインチートは逮捕者いるん?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:47▼返信
いや、オフラインでこれは厳しすきだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:51▼返信
オフラインってあるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 21:58▼返信
オフラインモードなら明らかにセーフだろ
これは厳密にはオフラインではないからダメだが
チートは何がなんでもダメ!っていうバカが多くて困るな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:02▼返信
※4
プロ野球でいうとプロが非公式試合でコルク入りのバット使った感じ
試合では使ってないよー!言うてもそれを確かめるすべが無いからアウトです。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:04▼返信
オフじゃないじゃん!ダメじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:10▼返信
いや、プロならチートに触れてチートの対策案を練るでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:15▼返信
オフだとかオンだとかの前に単純に規約違反だからじゃねぇの?知らんけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:19▼返信
>>4
動画にチート要素入れないならセーフ
入ってたからアウト
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:20▼返信
>>61
そしてグリーバスみたいなライトセイバー生まれるんですね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:20▼返信
>>6
動画=嘘発見機
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:33▼返信
オフラインやセーブデータは別にいいと思うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:34▼返信
知らないけど本当に有名なの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:40▼返信
※74
守って当然のルールをスルーして悪魔の証明とは、いかにもBANされたチーターの身勝手な言い分だな
そもそもいざという時、身の潔白を証明出来ない違反行為に手を出した時点で取り返しがつかないものなんだよ
例えば以前、日本のとある五輪候補生が違法賭博場に誘われて着いていった事が発覚して五輪登録を抹消された事件があった。彼等は当初『着いて行っただけで賭博はしていない(実際はやってた)』だったが処分が覆る事はなかった。彼等の言い分を誰が信じる?やっていなかったとしてもどうやって身の潔白を証明する?それと一緒
オフでチートやってたからにはこれまでのオンでの使用を疑われて当然。やった以上、その証明をするのは他の誰でもない自身の責任
その点を突っ込んだら悪魔の証明だと?そもそも証明が無理だと分かってるなら最初から手を出すなよ
分からず手を出して被害被ってる奴なんぞ頭が悪いとしか言えんわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:43▼返信
チートで検証とかするだけでも普通に遊ぶより有利になるってことかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:58▼返信
※4
そのゲームで食べていっているプロが、根絶させようと努力しているチートを使うという行為が他のユーザーに広がることの悪影響を懸念したんじゃないか?
オフならええやろ・・・・オンでもやるかになるからね
必然な流れだろ オフでもやるなよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 23:08▼返信
ざまぁw、それ以外に言葉が思い浮かばないできごと
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 23:38▼返信
※91
自分より強い奴がBANされてザコがよろこんでるだけやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 23:58▼返信
オンラインで遊ぶゲームならチーター
オフラインなら個人の裁量の自由

今時の人間はオンとオフの区別もつかんのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:18▼返信
>>88
wwwww
そんか長文でカッカするねい。
悪魔の証明を求める事がアホって話だ。
そもそも、オンであろうがなかろうが、チートしたらアウトって話だろ、オンでやってない理由だせーなんてアホいう必要ない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:18▼返信
元のチートプレイ動画見れば分かるけどソロ(普通のソロのバトロワ)でもやってるからな
競技モード(競技イベント)ではやってないって何の言い訳にもならん
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:18▼返信
>>82
そだよ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 00:37▼返信
オフならとか言ってるエアプ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:27▼返信
競技じゃなければ何してもいいみたいな擁護はもう感覚狂ってるよな
プロじゃない大半の一般プレイヤーのメインは野良なのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:41▼返信
知らんがな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 03:15▼返信
つーか、チートってオン対戦があるゲームならオフでもアウトだろ
チートを使わないと分からない情報があってそれを元に練習できるわけで
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 05:49▼返信
別にオフなら勝手にすれば良いと思うが
配信とかすりゃ公式からやられちまう可能性はあるわな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 06:17▼返信
オンラインのソロモードでも普通にチート使ってるのか
競技モードだけ使ってませんとか
それ以外ではチートガンガン使ってるんじゃ完全アウトやん
こりゃ有名実況者だろうが養護できんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 07:58▼返信
競技のときだけドーピングしませんって言ってるように聞こえるワラ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 08:07▼返信
「なんと」でもないし「考えつかない結果」でもない
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 11:08▼返信
オンで使って無いって言う証拠が無いからな、例え使って無くてもこれから使うかもしれない、BANされて当然。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 11:20▼返信
完全にオンラインが無いゲームなら良いと思うけど
オン・オフどっちも出来るのはアウトかなー
オンでやってなくても、オフでやってたそのデータを使ってるかもしれないし
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 18:05▼返信
チートではなく元々あった仕様を課金でアンロックしてるFallout76にすれば良かったのに
108.Phillis投稿日:2021年05月05日 17:38▼返信
It's genuinely very complex inn thhis busy life too ljsten news on Television, tgus I simply use the web for that purpose,
and get the most up-to-date news.
الأسهم بيتكوين homepage الآلي

直近のコメント数ランキング

traq