関連記事
【【完結目前】漫画『銀の匙』、連載再開! しかし、あと4話で最終回!】
↓
サンデーまんが家BACKSTAGE|荒川 弘 Vol.10
https://websunday.net/backstage/arakawa/

ごぶさたしてました、すみませんでした。前回ここに書いたの、2015年12月!?
…また前回と同じく、押し入れからライトセーバーを出す時期に…
ここ数年で、旦那と子供と難病連発して、高額医療だ なんだ 書類だ 手続きだとバタバタしとったのですが、あらためて日本の保険制度ってすごいなと思いました。
あと、献血行こうと思いました。
この記事への反応
・銀の匙連載再開と聞いて、なんの気無しにググってみたら、ご家族に難病が連発という凄まじい状況…
・そうかー、病気の家族って旦那さんとお子さんだったのか……そりゃ大変だったよな
・荒川弘先生、わざわざ献血行く宣言してて草
・荒川先生おかえりなさい…!
という気持ちと、再開しても大丈夫なんですか…!?という気持ちが入り交じる。
・荒川先生、旦那さんが、とかお子さんが、とか御実家が、とかいろいろ推測されてたけど、旦那さんとお子さんともに難病って本当に大変…
・ハガレン連載時も出産とか重なりながらだったし、本当荒川弘すごいな。
銀の匙完結したら全巻買お。
・荒川先生のご家族が御病気で介護のための休載というのは知っていたが、まさか旦那さんとお子さんが共に難病だったとは・・・。
・荒川先生、親の家族と旦那子ども難病とかトリプルパンチどころじゃないのにちゃんと完結させるの本当凄い…
・難病ってこれといった完治治療がないうえに、莫大な金かかるから大変だろうな…家族の負担も相当だと思う。
・荒川先生、お子さんと旦那さん難病連発で、ってサラッと書いてあるけどいやいやもっと休んで!!??ってなった
・家族の看病による休載、不定期連載ってことだったけど、まさか旦那さんとお子さん両方とはね。
どちらかだと思ってたけど、立て続けに難病発症は辛い。
そら家族優先して当たり前ですわ。
・銀の匙連載再開したのね。ていうか荒川先生の御家族が難病発症かぁ…そうかぁ…大変だよね。
それでもまた描けるようになって良かった。
・牛先生大変だったんだなあ………それなのに描いてくださって…残り4話、めい一杯楽しみます
【荒川弘 - Wikipedia】
荒川 弘(あらかわ ひろむ、1973年5月8日 - )は、日本の漫画家。女性。北海道出身。身長165センチ。
作品リスト
・鋼の錬金術師 - 『月刊少年ガンガン』(2001年8月号 - 2010年7月号・10月号)
・獣神演武 - 『ガンガンパワード』(2007年No.3 - 2009年4月号)、『月刊少年ガンガン』2009年6月号 - 2010年9月号)、原案:黄金周、脚本:社稜
・百姓貴族 - 『ウンポコ』(2006年vol.8 - 2009年vol.17)、『月刊ウィングス』(2009年9月号 - 連載中) - 酪農体験を題材にしたエッセイ漫画。
・銀の匙 Silver Spoon - 『週刊少年サンデー』(2011年19号 - 不定期連載中)
・アルスラーン戦記 - 『別冊少年マガジン』(原作:田中芳樹、2013年8月号 - 連載中)
短編・読み切り
・STRAY DOG - 『月刊少年ガンガン』(1999年)
・突撃となりのエニックス - 『月刊少年ガンガン』(2000年)
・この街の下で - 『東京魔人學園剣風帖短編集 3』(2000年)
・上海妖魔鬼怪 - 『月刊少年ガンガン』『月刊ガンガンWING』(2000年、2002年、2006年)
・RAIDEN-18 - 『月刊サンデージェネックス』(2005年、2010年)
・蒼天の蝙蝠 - 『ガンガンカスタム』(2006年)
単行本
・鋼の錬金術師 CHRONICLE(2011年、スクウェア・エニックス)
・ヒーローズ・カムバック(2013年、小学館) - アンソロジー参加
・三国志魂(スピリッツ) 上・下巻(2012年、コーエーテクモゲームス) - 杜康潤との共著。
ご家族の難病で執筆がままならない状態だったのか
アルスラーンと百姓貴族も描いてるし、本当にすごいとしか言いようがない
アルスラーンと百姓貴族も描いてるし、本当にすごいとしか言いようがない

お大事に
また新作楽しみにしております
荒川の財産があってほんと良かったな
一般人なら色んな意味で死ぬよね
しかも旦那さんとお子さんどっちもかよ ご本人も十分身体には気をつけて欲しいわ
一般家庭の収入じゃ詰むだろ…
それはそう
エセフェミの使えなさと言ったら
一生戻って来なくていいからご家族にずっと寄り添ってあげてください
どっかの富樫と違ってガチの事情での休載だからもう健康運良くなれとしか言いようがない
なんのこっちゃかわからんのだが
いちいち他人を気にしすぎ
冨樫だって言わないだけでアフリカの難民を助けてるのかもしれないだろ!!!!!
天才なのに薄幸
どんな難病なんだろ公表するなら詳しく教えてくれればいいのに心臓の欠陥だらうか
女性のクリエイターで尊敬できる人の一人だな
もしかすると家族の手術で輸血が必要な手術があったのかもしれない
いや、わかるだろ・・・・
代わりに宇崎ちゃんの絵を描けや^^
本読め
お前言い方ってもんがあんだろうよ
原作つけてない漫画の方がおもしろいな
まさか原作完結までやるつもりじゃないよね?あと何年かかるかわかったもんじゃない
フェミはこれにどう答える?
実家の親御さん何かあった?
倉庫建てようかと言ってもお金受け取らないお父さんじゃなかったっけ?
尻論 安倍が悪い
女性の凄い作家さんが献血のこと申してくれるのはありがたい
病気の時に高い収入があると
医療費がほぼ全額負担になる
むしろ休んだ方が良いんだよなあ
そんな介護だ、難病が都合よく来るかよ
嘘松か原因はこいつになると思う方が妥当
前に行ってから時間たったから自分も行くかな
入院費用は全額自己負担だけどね
保険制度云々って事は、恐らく指定難病だったからだと思う
だから中国人みたいな蝿がたかりにくる
病気が来るってことは体が弱ってるってことだから
狙いすましたように一気に集中してくるもんだぞ
アンチだからほっとこう
実家だけでなく旦那と子供も難病…大変だなぁ…
生まれてからずっと百姓だったやつってこんなくらい連続して働けるスキル身につくのか?
>日本の保険制度ってすごいな
ってことは難病認定されて医療費タダだろうな
そっちの匙も投げちゃえよ
さすがに、息子と夫の両方とは知らなかったけど
最近のサンデー、まとめに入ってるというかもうすぐ終わってもおかしくない展開のヤツいくつかあるね
女性だったのか...
頑張ってマジ
最初つまらなかったけどアルスラーン面白いけどな。おじさんのマルスバーンの出番多くしたのは趣味だろう
こんな働き者で金持ちの娘さん育てた親は凄いと思う
普通金持ってたら働かなくなるもん
分かるだろ普通は
難病での入院。見舞いに、洗濯物の回収と届け。
医療費が自己負担額超えたってこと。
前は確かばあちゃんの介護やで
旦那と息子は確か初のはず
ならねえよ馬鹿か?
高額医療って言ってんじゃん
それはない。高額医療は最大でも100万+医療費の1%
きっちり完結させるから安心して見れるし作品買える
高額医療費支給制度のことやぞ
実家の手伝いもして長男の嫁として姑への気配りも完璧。
荒川先生もハガレン連載時の逸話は結構あるけど、親の介護とは別に旦那と子供も難病だったのね。
そりゃ銀の匙救済増える訳だわ…。
壊れずに頑張って欲しい
いつになったら見れるのか?
結婚するなら農家の娘ってマジだからな
家の仕事を完璧にこなすだけで凄いと言われる現代において、彼女達はオーバースペック過ぎる
超えた分が支給されるのが=タダとはたまげたなぁ
どこかに広瀬すずみたいな農家の子はいませんか
逆に考えるとさ、周りの運吸って自分が成功してるって考えられるんじゃないか…?
まあ本人がそんなこと思ってたら確実に鬱になるレベルだから気にしないでほしいけどな
じゃあ何のために払うんだよ。
嫌味!?高額医療の世話になれて妬ましいってこと!?あなた難病なの?人を妬んでも病気は治らないよ。おだいじにね。
なんで唐突に心臓の欠陥だと思ったの?
はちまの空気じゃない
そんなすぐバレる嘘わざわざつかんでしょ…
ちょっと考えたら分かるだろうに…
酷いこと言うね。冗談だとしても発想がやばい。本気ならもっとやばいよ。
フェミさんは絵が嫌いなだけで献血ボイコットしようとするクズどもだから仕方ないね
やっぱ原作有ってのは楽なんだな。
完全に馬鹿にしててワロタンゴwwwwwwww
この人はクソフェミ嫌いなタイプやろしな
百姓貴族と銀の匙買います!
アルスラーン・・・?ん?
まぁ大変だとは思うが…悲惨だな
あっという間に 重病だらけの日本が始まる
更に追い討ちのように天災が襲いかかり
医療現場も被害を受け 日本の長寿は廃れて
産まれてくる子供も障害持ちばかり
保険制度とか社会派っぽい漫画に手を付けると
思想拗らせて佐藤秀峰みたいになるだろうな
そりゃ‥あっちは奥方の方がお金持ちなくらいだから。働くのがバカらしくなるぞ
実力以上の運だけの成功で調子乗ると大体反動で墜ちるwww
やはり荒川弘先生大好きだ
頑張り過ぎて心配になる荒川先生を乏しめる書き込みなんて誰もできないだろ
なんで献血量が少ないのか理由考えてみたらすぐ分かるだろ
献血に行かないのが理由じゃないぞ
それは君がニートだからだよ
このコメントはアホくさいけど一族で傑出した人物が出ると他が割食う不思議なことはままある。
同じ難病なのかしら。
フェミさん「はい名誉男性」
面倒だろうけどきちんと手続きすれば負担軽減できること多いよね
役所に相談これ大事
ひろしちゃうんけ
というかこれしか考えられない
宇崎ちゃんへの皮肉って笑
弘子やで
ちゃうで、サンデー編集部の意向やで
ここは有名作家を多数抱えてるけど、その多くが休載状態
漫画より私生活を重視してる
反面新人や中堅にはクソほど厳しい
冨樫と決定的に違うのは仕事量で、家庭を省みなければかつての永井豪レベルの仕事が出来る超人である
荒川が男だったらマジで漫画史に残る漫画家だったと思う
終わったな(サンデー
医療代は収入で上限が決まってるから死なないよ。
荒川先生の貴重な時間を原作付きで無駄にすんなボケ!!
この人ってキチンと起結を先に考えてから描く才能持ってるから、富樫とは全然違うと思う。
んなわけねーだろバーカ
作品に対するモチベ落ちてるんじゃないかなーとは思う。
今回も未完はきもちわるいからやっとくだけでしょ。
ある時期だけ、全国の農業高校にスポットライトが浴び、厨二が進路設定した、画期的な作品でしたわ。
真面目に畜産大学編を見てみたかった。
家族が大事なのはわかるけど
本人は医療関係者でもないんだから
難病の家族に自分でなにかできるってわけでもないと思うんだけど
看病はさておき諸々の手続き関係は家族じゃないとほぼ出来ない
無知から来るアドバイスほどみっともないものはないぞ
こんな記事でもフェミ意識してるとかお前病気だろ
お前誰もっていうほど他人との人付き合いもないだろ。
哀れだな
無知ってこわい
そんなのわからないよ、収入と支出は比例するからね、金持ったら使う馬鹿もいるし小室みたいに
女なんだよなぁ…
これはほんとゆっくり休んでください・・・
本当にそう思う
ところでなんでライトセーバー?
旦那と子供のダブルで難病って・・・
盆と正月が一緒に来た感じだなwww
オレなら離婚刷るわwww
サンデー編集部に頼まれて引き延ばしたことで予定が狂った
百姓貴族でチョロットだけ旦那さん出てたけど見た目ハガレンのシグさんみたいな熊並の体格だったのに。
てっきり「誰かこの人をハリウッドに連れて行け!!」で有名な親父殿だと思っていた。
普通なら心折れるはずなのに、前を向いて漫画を描いている。荒川先生のその姿勢に脱帽だよ
でもお前、昔も今もこの先も独身じゃん
血液関係の難病かな?
しかし親御さんの介護に加えて夫と息子さんまで一人で看ていたとは本当に大変だ
なんで女性だったらいけないの?
治ったら払うの嫌になるけどwww
名誉白人と呼ばれる人が基本的に黒人であるように
名誉男性と呼ばれる人は基本的に女なんやで
近しい人間の死をアッサリ望めるような薄情な奴に
まともなキャラクターを描けるとは思えん
>冨樫と決定的に違うのは仕事量で、家庭を省みなければかつての永井豪レベルの仕事が出来る超人である
書いてあるやん
女は大黒柱レベルの収入あっても家事や介護は自分でやらなきゃ
ご近所さんに精神攻撃食らうんだよ・・・
冨樫こそ打ち切り寸前だった幽白を編集のテコ入れでバトル物に路線変更して成功した
言いなりタイプだと思うんですがそれは
ばーちゃん
旦那
息子
の三連撃やし、家政婦さんや介護士さんに手伝ってもらってようやくカツカツまで持ってけるレベルやろ
旦那と子供って遺伝性?
アニメ化してから実は女バレして
それまで絶賛していたアニオタ達に手のひらクルーされていた有様をリアルで見ていた身としては
荒川先生をフェミ叩き・女叩きの棒にするのは
マジで勘弁してくれ
そんな不幸が重なって本当に大変だな
荒川先生がめちゃくちゃ売れてる漫画家なのが不幸中の幸いだけど、これが一般家庭でって考えると恐ろしすぎる
こういうまともな人は女性
言葉覚えたてだからってもうちょい考えてモノを言えよ
盆と正月が一緒に来たって言葉の意味知ってる?
草生やしてないで日本語勉強しろ
じゃあお前も、誰もお前のつまんねー人生なんかに期待してないから早くしねよ
ほんと心身疲労がすごいしそんな状態で仕事とかやってられんわ
こんな時までゴキ絡めてくるとか、頭イカれてるね
なんで?
農家の娘だけど手伝ってたのは小学生まで
そのあとは子供は勉強が仕事って感じで普通の人生なので人によるよ
なお嫁に来た母は回りから地獄(農家の部落)に嫁に行くとか苦労しかしないよと止められまくったそう
高級取りでも使えるよ。
上限が上がるだけで何十万円とか払う事はなくなる。
ハガレンも基本的には原作有りだったから休載しなかったな
いや、輸血のが笑だわ
ハガレンがもう10年前と言う事実
とりあえず頑張ってください
フェミへの嫌味だなw
やっぱりまともな女性はフェミが嫌い
てっきり親だと思ってたわそら大変なわけだ
難病指定されてたら国から金出るし
高額医療請求で8割がた帰ってくるからそこまでお金はかからない
問題は難病って言われてるけどまだ国が難病指定してないやつは補助金でないし
毎月病院行かないでもいいと高額医療請求使えないって一番だめなパターン
難病?どうでもいいわそんなもん
稼いでる奴のとこにはじゃんじゃん不幸が舞い込むべき
だから?
漫画書くことがもし生活に好影響なら頑張ってほしいけど無理はしないで欲しいな。
やっぱり酪農家は日本ではもう無理か
災害が多発しすぎてインフラを維持できないものね
チンさん...w
日本の保険制度への感謝の気持ちもわかるわ実際事が起こってみないとね
献血も行くわ
応援はしないけど
まんはまんだよな
金持ちは全額負担しろよ。
そうかな?
逆にスゲエモンスター漫画が生み出せるかも知れないぜ?😉
ましてこの人なら金銭的にはほぼノーダメージ
ハガレンの内容で女バレもクソもないわw
だいたいすでに絵柄だけで思いっきりうわーじゃねぇか
多分スターウォーズの新作がやるから
病的な解釈だな。嫌味の意味調べてみろよ。
金銭の問題じゃねーよ文盲
キッショ
妊娠は薄幸の枠にいれなくていいんじゃないか
そっちのほうが心配。
そんな法則この世にあるわけないじゃん
もっと不相応な芸能人とか沢山いるけどウハウハで幸せ金持ちだよ?
それにこの人の漫画はちゃんと面白い
ATMさん
女はどうしても自分の仕事に集中できないようになってるんだってさ。
その点男は仕事一点に打ち込む。何を持ってして欠陥と呼ぶのかは議論がしばしばされるが、男の8割はシングルタスクでそれを「欠陥」と呼ぶ専門家も少なからずいる。が、シングルタスクが故に仕事に打ち込むことができると言える。
女は基本マルチタスク。何か物事を考えながら他の作業することができる。色々できるが故に「一つの事に打ち込む」ことが不可能。このこと自体を「欠陥」と呼ばないみたいだ。何故なら同時進行で物事を終わらせるから。終わらなかったらそれはそもそも病気だろうし。
そんなわけで、荒川先生が男性だったらレジェンドになれたんじゃないかってことじゃね?
違ったらスマン。