• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






これに理系?ツイッター民からツッコミ殺到wwww





























まさに理系と文系の会話って感じだ...

EInVHP5UwAADHsI






  


この記事への反応


   
個人的に違和感があったのは
「たった1か月で」と季節の変化をほのめかしておきながら
異なる時刻のデータを平然と比較するセンスの無さですね。
理系文系という以前に、誘導の仕方がロジカルじゃない。
説明に納得感が無いんですよ。


能天気キャスターだったわけだ

このレベルのクソアホでも気象予報士になれんのかよ
  
↑お天気キャスターは気象庁とかの予報を言ってるだけ
誰でもやれる


あさチャン3ヶ月でクビになったやつやん
   
指摘してる奴はアスペガ○ジだけど
いちいち喧嘩腰になってるキャスターもガ○ジ
最初に言われた時点で
ちゃんと説明すればいいだけの話

  
慶應卒キャスター、
全く反論できてなくて草


まぁ確かに印象操作と言われても
おかしくない事やってんね・・・
キャスターさん、色んな意味で訳わからん








コメント(919件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:01▼返信
小学校で習う
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:03▼返信
文系の「なんで?」にはほとほと呆れる
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:04▼返信
なんで?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:04▼返信
理系関係なくねぇ?常識レベルだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:04▼返信
まるで韓国みたいだw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:05▼返信
理系と文系の会話ではないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:05▼返信
一般人が必要なのは「1か月前に比べて何度気温が下がったか」ではなく「明日コートや毛布が必要か」「衣替えすべきかどうか」しかない。こんなんだから理系にはアスペが多いって思われてんだよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:05▼返信
この3週間で寒くなったよな
うち暖房入れてるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:06▼返信
この程度の比較でいいなら九月でもナイターの楽天球場は寒いぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:06▼返信
この記事でわかったのはこの
河津ってお天気キャスターが、宛にならない駄目天気キャスターってことだな
Nスタとあさイチの天気は無視でいいわ

11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:06▼返信
PSソフトの国内初週とSwitchソフトの世界累計で比較する豚ちゃんみたいだ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:07▼返信
その後のツイートで条件合わせてて草
指摘されたからってそうムキになるなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:07▼返信
※7
暑がり寒がりがいるのにそんなもん気温から自分で判断しろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:07▼返信
こいつは寒暖差を言いたいだけだから条件を合わせるとかそういうことじゃないのよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:07▼返信
マスゴミ関係じゃこんなもんだろ
注目ひけりゃなんでもいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:07▼返信
時刻違うのは草
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:07▼返信
メディア的な印象操作が染み付いてるんだろうな
結局話題になればデータの正確性なんてどうでもいいのよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:08▼返信
いや文系でもさすがにこれは…
中学で習うし、法学部なら証拠や証明について学ぶ基礎科目で触れる。と言うか、慶応は知らないけど他の大学の法学部ならこれ正しく出来ないと記述試験いくつか通らない科目出るはずだよ。
慶応は何教えてるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:08▼返信
>>9
あの気温で野球しちゃうからな
日ハムみたいにドーム作ればよかったのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:08▼返信
>>14
なら、なおのこと条件は一致させないと何の意味もないよねぇ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:08▼返信
一ヶ月の気温の差を比べたいなら、最高気温同士を比べるか最低気温同士を比べるか、バカでもわかるだろ、せめて時間揃えろって当たり前の指摘
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:09▼返信
アバンギャルドてなんだよ戸籍にもそう書いてるのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:09▼返信
寒くなったのは事実だけど、昼時は日によって暖かさ変わらないんだよなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:09▼返信
慶応行こうがバカな奴はバカっていう証明になったわけだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:09▼返信
慶応ってここまでレベル低いんすね
反論?の仕方が中学生以下
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:09▼返信
数字を扱える文系
↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:10▼返信
なんで?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:10▼返信
プライドだけはめっちゃ高そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:10▼返信
※14
だったらひと月ではおかしいだろ
誤解を生む時点でアウト
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:10▼返信
理系の方がアスペじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:10▼返信
>なんで同じ時刻で比較しないといけないの?
この質問が出てくることが全く意味わからない・・・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:10▼返信
>>7
そんなもん体感で判断だろうw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:11▼返信
初週と累計で比較して煽る任天堂信者みたいなものか
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:11▼返信
春先とか夏終わりとか朝と夜でもスゲー違うしな
日にちが違うなら同時間帯じゃねえと意味ねえじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:11▼返信
さすがに草
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:11▼返信
気温のデータ引っ張ってきて気温の話はしていないって開き直ってるのが馬鹿
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:11▼返信
>>14
寒暖差で言えば夏でも冬でも1日の中で発生するやん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:11▼返信
データの比較って話ではなく一ヶ月でこれだけ気温の差がありましたってことなだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:12▼返信
キャスターも馬鹿だが、こんなしょうもないことで必死にクソリプ飛ばしまくる方が現実的にキツい
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:12▼返信
AO入試で入ったやつかな?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:13▼返信
>>31
正にこれw

理系と文系というよりアスペと正常者に見えるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:13▼返信
晴れと雨でも気温は全然ちがう
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:13▼返信
この馬鹿キャスターの話をデカくしていくとつまり夏の一番暑かった時の気温と冬の一番寒かった時の気温を比較してるってことだ
意味わかんねーな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:13▼返信
>>38
差=比較やんけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:14▼返信
これは突っ込まれても仕方ないだろ
よし、じゃあぶち込んでやるぜ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:14▼返信
アバンギャルドwww
ただのあほぢゃんww
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:14▼返信
正論を言うとアスペ扱いされる国
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:14▼返信
ちょっと待て
日本の四季バランス崩壊してるって話じゃねーか
農作物から漁業に至るまで深刻な影響だぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:14▼返信
10月の最低と11月の最高気温比べて11月のが暖かいです^ ^。とか言うのかねこいつw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:15▼返信
この一か月の最高点と最低点を並べて寒暖を表現している
言わんとしていることは分からんではない
しかし文系なら別の表現方法があったろうに
むしろ文系のくせに言葉足らずな方が適当ではないかと思う

51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:15▼返信
最初の「なんで?」というリプにこいつの知性がよく出てる
コネで慶応入った奴だろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:15▼返信
同じレベル
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:16▼返信
一ヶ月で一番高い気温と一番低い気温ってだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:16▼返信
これ、理系文系関係あるかw
印象操作って言われても仕方ないよな、同じ時間だとここまでにならんし
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:16▼返信
※38

データ見ただけじゃそれが分からないから指摘されてるんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:16▼返信
なんで素直に認められないんだろう
余計に馬鹿に見えるのに笑
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:17▼返信
1ヶ月前とは明らかに朝も昼も夜も気温違うから正しいやろ
この程度のことにいちいち噛み付くかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:17▼返信
世の中には割とガチでこういう奴いるよな
グラフとか作らせてもそう
同一条件とかシカトして印象で語る
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:17▼返信
このお天気キャスターとかいうやつ地雷すぎだろw
時間合わせろと言われて何でって5chにいる荒らし並みに臭い
時間合わせるのは当たり前だろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:18▼返信
Twitterは定期的に馬鹿を発見してくれるな
肩書きがあるだけの馬鹿を
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:18▼返信
早朝と真っ昼間じゃ同日で比較しても10℃以上違うだろwww

頭悪いってレベルじゃねーぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:18▼返信
理系文系関係ないことに気づいてないやつが全員バカなのはわかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:18▼返信
間違い指摘されてキレてるのがださい
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:18▼返信
これだから理系は・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:18▼返信
普通に寒くなったな程度に受け取ればいいのに比較がどうとかはどうでもよくね
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:18▼返信
キチガイじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:18▼返信
>>1
アタック~
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:18▼返信
昼間の温度で比較すると5度くらいしか変わってないもんな
ネタとして弱いと思ったんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:18▼返信
こんなアホコメばっかりやから色で伝えたかったんやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:19▼返信
ただ平年並みの寒さになっただけで、これを驚きを言われても・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:19▼返信
同じ月でも差がめちゃめちゃ出るだろ
最高気温と最低気温比較してるようなもんだから

流石に頭が悪すぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:19▼返信
>>48
データで7年前、体感で3年前から崩壊してるから大丈夫や!
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:19▼返信
なんで?
なんで?
って脳に障害あるだろこいつ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:20▼返信
これは酷い
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:20▼返信
このキャスターの言いたかったことは
「一か月前の昼間はこんなに暑いかったのに、今は朝布団から出られないくらい寒いですね」
ってことだろうけど伝わるわけがない
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:20▼返信
テレビで条件揃えない比較でドヤるのばっかだからそれが当たり前なんだろ
見せたい結果が最初に決まっててそれになりそうに細工するいつもの手口
慶応まで出て素でわからないならちょっとやばい
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:20▼返信
すみません時間帯が違いましたね
といえない所が小者
文系理系がどうの以前に印象操作の邪魔されたからイラッとしたんだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:21▼返信
>>57
バカは地獄へ堕ちろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:21▼返信
なんで?(弱)
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:21▼返信
これはバカと一般人の会話だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:21▼返信
そもそも会話になってないし。
理系と文系ではなく、普通の人間とコミュ障アスペの差だろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:21▼返信
参考値に、10月最低と、11月最高 があればデータとしては面白い
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:21▼返信
本当に怖いのは数字を扱える文系の意味が分からない

どういう意味?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:21▼返信
10月のお昼と
11月の日が出てない朝6時を比較wwwwww

85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:21▼返信
慶應ってこんな知的障害者みたいな人でも入れるんか…
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:21▼返信
理系「そんなことより積分しようぜ」
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:21▼返信
最高気温で比較していた場合

→ツイカス「朝寒くて風邪ひいたぞ無能キャスター」
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:21▼返信
これは笑う
低能法学部
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:21▼返信
最初の「なんで?」がじわじわくる
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:22▼返信
なんで?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:22▼返信
※75
それはそれで話題展開としておかしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:23▼返信
慶應のアホ坊ちゃんって感じ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:23▼返信
寒暖差を言うなら1日(24時間)の範囲内でだよ。気温差を言いたいなら時間を合わせる。

こういう馬鹿な奴に限って温暖化ガーとか言うんだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:23▼返信
小学1年生のAくんはテスト100点だったけど
高校1年生のBくんはテスト70点しか取れない
すごい差だよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:23▼返信
肌寒くなってきたから先月の暖かいころと比べてどうだろうって程度の内容なだけ
同時刻の温度差を比較したいわけじゃない
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:24▼返信
※7
お前みたいに言われないと判断できない奴って本当にいるんだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:24▼返信
これ、文系としても文章書けてないからアウトじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:24▼返信
仮に、条件を揃えなくてもいい前提で話すなら、場所も同一で比較する必要ないのでは?
真夏+真昼の関東と、12月+深夜の北海道を比較すればより顕著に温度差が出ますよ?

といえば良いのでは?
これなら条件を揃える必要性が馬鹿でもわかるでしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:24▼返信
能天気キャスターという表現はいいね
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:24▼返信
最近寒くなりましたね程度の内容で比較対象ガー印象操作ガーとか言ってる方も十分アホだろw
マウント取りたいアホばっかじゃんw
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:24▼返信
こういう奴は
大抵、業界のバカ息子

コネで慶應、コネでテレビ局
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:24▼返信
理系とか文系とか関係なくない?
同じ日の最低気温と最高気温並べて
たった数時間で驚きの寒さってやってるみたいなもんじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:24▼返信
「なんで」「でも」「だって」

文頭にこれを入れてくるやつはかなりバカめのバカなので相手にしないほうがいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:24▼返信
こいつは季節による気温差じゃなく絶対的な気温差を表現したかったんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:25▼返信
文系ガーというより、文系としてダメじゃね?
日本語通じてないもん
106.投稿日:2019年11月08日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:25▼返信
感覚でいうと二言目には理系だ文系だ言い出すやつは総じて半端なバカって感じ。上の人ほどそんな言い回しいちいちしない。両方に関心持っているし
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:25▼返信
>>95
その理屈だと先月の朝6時と今の昼12時を比べて「あんまり変わりませんね~」というのも成り立つが
おかしくね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:25▼返信
>>6
常識人とお馬鹿の会話だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:25▼返信
>>100
ならデータ出すなと
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:25▼返信
それ以前に
なんで?とか趣旨わかんない?とか
言葉遣いが異常すぎる
はちま民かて
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:25▼返信
確かに時間違ったら意味ないじゃんって思うけど、時期と体感でって言われたらあーそうねともなるな。


まあ一つ確かなことはこいつに文句言ってる自称理系はいくら束になってこいつに食って掛かっても傷一つ追わせられないってことかな・・・w
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:25▼返信
さてさてこいつバカにしているみなさんの学歴おしえてくださーい^^
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:26▼返信
能天気キャスターの言っていることは真夏と真冬でこんなに違う!って言っているようなもんだよ
115.投稿日:2019年11月08日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:26▼返信
俺文系だけどこいつアホだなって思う 
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:26▼返信
ユーモアの欠片もない返し
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:27▼返信
※108
成り立つよ
ただこいつは寒くなったと言いたいだけだから
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:27▼返信
>>113
なんで?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:27▼返信
キャスターなのにこんなアホなこと言っちゃうの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:27▼返信
RT狙いの釣りでわざとボケてるんでしょ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:28▼返信
幼稚園児よりばかやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:28▼返信
※107
というかそもそも普通は文系も数字での比較とかできなきゃ話にならん
芸術系なら知らんが
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:28▼返信
過去のツイート見たらちゃんと時間会わせて比較してるので知らない訳じゃなさそう

最低と最高の温度差を表現したかったんだろうけど実用性は低いな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:28▼返信
名前は‥
あっ察し
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:28▼返信
ツイッターってほんまおもろいなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:28▼返信
趣旨わからん?って趣旨のない比較だから突っ込まれてるんだよなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:29▼返信
小学生でもわかることだよね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:29▼返信
※114
いやそれ言ってんだろ。体感の話って本人も言ってるじゃん。
これはキャスターの説明不足と自称理系の理解力不足の齟齬が生んだ低脳どもの悲劇・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:29▼返信
※112
心象は傷ついたと思うぞ
少なくとも、ちょっと頭のおかしい人と言う印象はついたのは間違いない
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:29▼返信
文系に対する風評被害がハンパ無い件
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:29▼返信
プライド相当高いのはツイッター見てきて分かったw
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:30▼返信
「元」キャスターだろコイツ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:30▼返信
天気キャスターの返しじゃねえよなこれ
感じも悪いし
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:30▼返信
自分は理系だけど、
別に「起きている時間」で話しているって前提がおかしいんだよね。
別に夜でも人間は暑い寒いはあるのだから、
寒暖差を語るには時間を統一する必要などないだろうよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:31▼返信
理系文系の問題じゃないので慶応の学生は怒った方がいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:31▼返信
理系がしゃしゃり出るほどの話じゃないってことよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:31▼返信
>>1
こいつが馬鹿なだけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:31▼返信
めちゃくちゃアホやんこいつww
140.ネロ投稿日:2019年11月08日 13:32▼返信
またくだらん底辺同士のくだらんクソやりとりか🚦
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:32▼返信
でも実際寒いしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:32▼返信
>>123逆でもいきつくと哲学とかの領域になってきますし仰るとおりかと思います。
芸術は現代アートなどはわかりませんが構造力学とか解剖学が必要になることはやはりよくありますね
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:32▼返信
慶應・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:33▼返信
ツイッター=クソが集う場所
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:33▼返信
こんなことで文系が理系がと言い出す奴もやべえな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:33▼返信
何か子供と会話してるみたいだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:33▼返信
一月じゃなく1日での寒暖差なら画像は適切だったんだがな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:33▼返信
>>135
マジもんのバカ乙
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:33▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:33▼返信
朝は寒いって言いたかったんだろうね
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:33▼返信
説明不足の馬鹿と理解できない馬鹿の言い争い

TV等では馬鹿に合わせて説明しないと行けないんだぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:33▼返信
東京の8月の雨の日の最低気温と札幌の同月の最高気温で比べたら20度と35度になっちゃうけどいいの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:34▼返信
自分から温度比較しといて
「温度の話はしていない、暑さと寒さの話をしている」( キリッ)
いやそれ温度の話やろがいww
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:34▼返信
※135
なら1ヶ月前の画像を出して比較する必要ないのでは?
感覚の話でいいなら一言「最近寒くなってきましたね」といえば済む話でしょ
1ヶ月前の画像を出したのは、それを裏付けるためのものだろうし、比較するのであれば条件を揃えないとおかしい
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:34▼返信
>>145そんな程度の低いことしか誇れるもんがないんだろ察してやってくれ両方に長けるのが一番いいに決まっているのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:35▼返信
※129
たったひと月でって言ってるんだから両方の差が分からなきゃ意味ないだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:35▼返信
こういうのってマスコミの印象操作の単純な手口
よりインパクトを与えることが目的で、正確な情報を伝えたいわけじゃない
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:35▼返信
13時と6時の気温を比較したら
差があるに決まってんだろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:35▼返信
良い大学出ても馬鹿は馬鹿なんだなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:36▼返信
裏口入学? 足し算引き算もまともにできないレベルのアホじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:36▼返信
いっときの恥がそのまま一生の恥へ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:37▼返信
ゲハで例えるなら
スイッチの数年分の累計と
PS5の初週を比較して
スイッチ大勝利!!みたいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:37▼返信
いい大学もでていないバカはもっと馬鹿だがな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:37▼返信
文系理系関係あるかこれ?まぁ文系は遊んでばっかりでいいね
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:38▼返信
>>135
寒暖差の何を語るかによるだろ
昼に比べて朝は寒いですねならわかる

一ヶ月前と比べて寒いですねなら時間揃えなきゃただの馬鹿だろ

お前はただの馬鹿な方だ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:38▼返信
差がある印象を出したいなら無関係だろうが比較対象にする
っていうマスゴミ理論が染みついてて何も疑問に思わないんじゃないか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:38▼返信
つまり、すっかり寒くなったから、みんな注意せえよって事だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:38▼返信
あえて別時刻で比べたいならそのことを明記しないといけないんだよ
寒暖差の大きさを主張したくて、これだとデータを恣意的に引用してると受け取られるよ
大学出てるならわかるはずなんだけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:38▼返信
※18
小学校の理科レベルだと思う。
慶応は慶応でも、エスカレーター式に上がってきた奴にはスゲー馬鹿がいたりする。
こいつがそうなのかは知らないけど。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:38▼返信
俺は理系学問も文系学問も大好きだからくだらん比較はしない。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:38▼返信
10月5日と11月5日の最低気温だと10度以上気温が違うから、間違いを認めて10月5日6時のデータに変えれば良かっただけなのに・・・
間違いそのものより間違いを認めない姿勢がダサい
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:39▼返信
※135
理系(偏差値30)
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:39▼返信
いや、気温差の話はしてないんですよ。
暑さと寒さの話をしてるんですよ


これヤバすぎwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:39▼返信
この話を自分でちゃんと消化出来る人は文系脳
納得できず批判のみの人は理系脳
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:39▼返信
指摘してる奴も理系でも何でもない
そして理系文系の対立煽りした奴がそれをたしなめるという意味不明な流れ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:39▼返信
この1か月の最高気温と最低気温の振り幅がこんなにあります。
って言えばよかったのにな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:40▼返信
同じ時間で比較するとってそもそもかいていないんだから問題ないのでは?
勝手に同じ時間だろって思った人らが凸っとるだけで
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:41▼返信
これだけ見ても世の中些細なことでもマウント取りたい正義マンだらけってのがよくわかるw
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:41▼返信
理系文系以前にアホ
世の中の文系がコイツ基準だと可哀想
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:41▼返信
これだけ見ても世の中些細なことでもマウント取りたい正義マンだらけってのがよくわかるw
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:41▼返信
会話してる時にニュアンスは伝わるけど間違った言葉の使い方とかしたときに
いちいち会話を止めて言葉の訂正してくるやつくらい面倒くさい

アメトーークでいえば宮迫
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:41▼返信
ゆうてお前ら大学いってないやん
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:41▼返信
本人も言ってるけど暑いね寒いねレベルの話だからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:41▼返信
>>176
あー、それを言いたかったのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:41▼返信
文系vs理系 じゃなくて
知障vs普通の文系レベル
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:41▼返信
理系だろうが文系だろうが元が馬鹿しかおらんのが悲しい
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:42▼返信
これ先月はあんなに暑い思いをした日があったのに
今月はこんなにも寒い日をする日があるんですよ~
っていう世間話程度のツイートだろ?
さすがに理系側もアスペ入ってるじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:42▼返信
え?慶應卒でこんなにおバカなの?
慶應だよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:42▼返信
>>165
お前はさ、
夏に気をつけるべきは最高気温で
冬に気をつけるべきは最低気温だと思うけどさ、

何か間違ってるか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:42▼返信
たった一日でこんなに寒くなりました!っつって
北極の気温とインドネシアの気温比較すればいいよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:43▼返信
Twitterで呟いてるだけなんだから別にいいだろw
噛みついてる奴はどうかしてるぜ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:43▼返信
理系化文系かなんてなんの関係もないわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:43▼返信
>どの業界でも本当に恐いのは「数字を扱える文系」
そんなヤツ見たこと無いぞ
数字(算数)を扱えてると勘違いしてる文系なら見たことあるが
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:43▼返信
1ヶ月の気温の変化を言いたいなら平均気温を使うべきだと思うが。
一月前の「昼間」はこんなに暖かかったのに、今の「朝」はこんなに涼しいですよ、てアホじゃん。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:43▼返信
最低限東大くらいでていてくれないと他人馬鹿にはできんわな
羞恥心なんて棄てた連中はともかく
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:44▼返信
おれ大学行ってないけど慶應生より賢かったわw
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:44▼返信
>>187
普通はそう思うよな
何故か他人に厳しい奴が多すぎるのがネット社会
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:44▼返信
※177
なるほどなるほど
そういう考えをしてるからマスゴミは平気で印象操作が出来るわけだな
つまり、マスゴミも、こいつも、信用に値しない奴らということだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:45▼返信
「今年の夏はこんなに暑く、今年の冬はこんなに寒いです」

「同じ時刻を比較しなくちゅ無意味だろ ! 」

下はアスペだと思うんだけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:45▼返信
たった一月でって秋から冬に変化してるんだから当たり前だろ
温度変化も正弦波に近似したカーブを描くんだぞ
年間の温度変化のグラフとか見たこと無いのかよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:45▼返信
言葉遣いでお察し
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:45▼返信
夏は最高気温に気をつけなければ体調を崩す。
冬は最低気温に気をつけなければ体調を崩す。

だから比べるべき対象は「体調管理」に必要なデータだと思うけど、どう?
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:45▼返信
>>187
それは先月の朝方の気温と、今月の昼間の気温のデータがあって始めて成り立つ世間話だぞマヌケ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:45▼返信
なんで?
これには笑ってしまった
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:45▼返信
いちいち指摘してくる方もウザいなwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:45▼返信
本人も気づいているだろ
ただ絶対誤りを認めないプライドの高さが邪魔しているだけで
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:45▼返信
※187
先月も寒かったかもしれんだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:46▼返信
もしかして数字じゃなくて青色と赤色で寒そう暖かそうの話をしてるんだろうか…
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:46▼返信
※181
すまん、そんなつまんなそうな番組見たことないからポケモンで喩えて?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:46▼返信
>>188
慶應だからだよ
慶應には大学までエスカレーター式の
慶應幼稚舎(金持ちのバカボンボン)組みがいる
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:46▼返信
こういうとこやぞ文系
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:47▼返信
ひと月と言わず、ひと日(笑)でも差があるやろ

昼過ぎと早朝を比較するなら(笑)
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:47▼返信
比較して寒暖差を主張したいなら、普通は同じ時刻と天気を出すよね
小学4年生の理科の実験の内容レベルだぞ、こんなの
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:47▼返信
>>203
そんなこと言ったら地域差あるんだから何も言えなぞアスペ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:47▼返信
1日の寒暖差を理解できないお天気キャスターと、
このやり取りが理系文系問題だと断定する人間は
同じレベルでアホだと思う。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:47▼返信
驚くも何も例年通りだろ
こいつ日本に住んだこと無いのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:47▼返信
>>202
うーん。文系。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:47▼返信
お前らの「ネットにしか居場所がない理由」がよく理解できる
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:47▼返信
>>198
そんなしょうもないことで騙されて印象操作だーとか吠えるしかない雑魚は一生だまされてりゃいいよ無駄だし
数字見りゃ察せられるわこんなもん小学生でも。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:47▼返信
>>177
文章から知能の低さがにじみ出てるけど
同じ時間で比較しないなら一ヶ月云々はいらないんだよ

朝は寒いですねでいいんだから
一ヶ月という期間で見るなら時間を揃えるのはわざわざ言うまでもなく当たり前のことで、それができてないからバカにされてる
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:48▼返信
>>199
そんな話してないやん
1か月、という時間経過の話してるやん
アホ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:48▼返信
なにをズレたとこで盛り上がってんだか
これだから自宅から一歩も出ないヒキどもは
一ヶ月前、一番暑く感じた時の昼間の時間の温度と(この時点でも夜は十分涼しい)
今一番寒く感じる家を出る時間の温度との
”普通に外に出勤、登校する一般人の体感の温度の差”を言ってるんだゾ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:48▼返信
格差がなければこんなバ○は慶應いけないんだけどな。格差を固定したがるのはこういう子供を持った人間だろうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:48▼返信
※188
慶応法卒だよ
だから算数出来ない
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:48▼返信
>>214
だからなんの意味もないデータだってさんざん言われてんじゃん
自己紹介してどうすんだアスペ笑
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:48▼返信
※209
別の話してるのにいちいち横から「そーなんす」って言ってくる
ソーナンスくらい面倒くさい
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:49▼返信
君たちってさぁ、友達、いないだろ ?ww
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:49▼返信
千葉でいま家なんだけどもう我慢出来なくてクーラー入れたわ
ちなみに半袖、日当たり良すぎて暑いが外出る時はさすがに上着羽織るけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:49▼返信
「たった1ヵ月で」という
時間経過における変化の話をしてるのに
時間を合わせてないから
アホだと言われてんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:49▼返信
10月と11月を比較して寒くなったと言うのは理解できる
10月の昼13時(一番気温が高くるなる時間帯)と11月の朝6時(一番観測気温が下がる時間帯)を比較して、それぞれ10月と11月の代表値として比較する意味は分からん
他の人も言っているが、条件を揃えないと比較にならない
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:50▼返信
もしかして天気キャスターは上が用意してくれた画像見ながら
台本通り「寒くなりましたね」
って言ってるだけでお金もらえる楽な仕事なのか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:50▼返信
>>222
それなら11月5日の6時と13時比較した方が圧倒的な温度勾配になるけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:50▼返信
これで慶應法卒?((((;゚Д゚)))))))
文系のアスペレベルやん
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:50▼返信
季節の変わり目でこの温度差に驚いてる日本人は居ない
つまりこいつは日本人じゃ無い
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:51▼返信
※231
そうかもしれないw
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:51▼返信
文系でもこんなんわかるでしょ…
なんで?って聞き返すとか信じられん。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:51▼返信
真冬の昼と真夏の朝を比較して温暖化が~と言うようなもん
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:51▼返信
>>203
世間話にデータもクソもないやろ?
主婦同士の会話で
「聞いて奥さ~ん、先月の朝方は○○度
今月の昼間は○○度っていうデータが
あるのだけど寒くなったわね~」
なんて聞いたことあるか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:51▼返信
>>208
たぶんそうかもしれない……
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:51▼返信
※219
そういう考えをしてるからこうやって馬鹿にされるんだよ
主語と述語を勉強し直したら?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:52▼返信
キャスターにツイッターなんかやらせんなよ
こうなるに決まってる
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:52▼返信
エアコン効かせた部屋で引きこもりやってるやつに教えてあげるけど、
夏と冬で人間の身体に最も不快を与える時間帯って違いますからね。

夏の朝や夜の快適(でもない)時間と、
冬の朝や夜の不快な時間で比べる時点で
それこそ意味のないデータじゃないですかね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:52▼返信
>>199
お前がアスペだった定期
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:52▼返信
>>215
いや普段から少し考えりゃ分かることも
いちいち文系には説明すること多いのは理系あるあるなんや
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:53▼返信
※222
なんで?
”普通に外に出勤、登校する一般人の体感の温度の差”を現してます
ってイキリ能天気キャス太郎は説明できないの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:53▼返信
>>199
お前が1番のアスペやん
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:53▼返信
>>200
 このキャスターの説明だとそのグラフが書けないんだよな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:53▼返信
※229
どこまで合わせりゃいいねん
秒まで合わせろってか
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:54▼返信
一番温度差が大きいデータを比較しましたって言えば良いだけなのに
「なんで?」とか自分何もわかってませんって言ってる様なもんだから突っ込みが殺到してるんだぞ
寒暖差が激しいと体調が崩れる可能性があるので気をつけましょうとかそういう主張でも無いのがただの馬鹿
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:54▼返信
男でお天気キャスターとかいう仕事してる奴の脳みそなんてこんなもん
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:54▼返信
文系とか言ってる奴もアカンwww
胸に手当てて反省せぇw
小中学生ぐらいの話だw
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:54▼返信
※202
たったひと月の差の話で夏と冬の話になるか?w
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:54▼返信
>>7
前の月のも最低気温にして比べたらどんだけ朝晩冷え込んでるかわかるんじゃないん?
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:55▼返信
深夜と昼の気温比較してたった半日でこんなに違う!なら時間帯の比較として理解出来る。
1ヶ月前と今の同じ時刻を比べてこんなに違う!も時期の比較として理解出来る。
1ヶ月前と今の違う時刻を並べられてもな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:55▼返信
>>225
Twitterに意味を求めるガイジはっけ~んwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:55▼返信
文系はマジで思考力ゼロだからな

ネットに書いてあるとか誰々が言ってたの暗記しこ出来ん
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:55▼返信
>>238
お天気キャスターの肩書きで発言してるから突っ込まれてる事すらわからないアスペなの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:56▼返信
頭悪そう
慶応っていっても文系じゃねーの
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:56▼返信
アバンギャルド(前衛的)お天気キャスターだから!!

10月は赤だから暖かい!
11月は青だから寒い!


260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:56▼返信
※242
いや、だから、比較する必要がないなら1ヶ月前の画像なんてわざわざ出さなくていいじゃん、って話でしょこれ?w
現在の画像だけ出して「最近は10度を下回ることが増えて肌寒くなってきましたね」と言えばそれで済む話
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:56▼返信
言いたいことは分かる。
いちいち噛みつくほどじゃないし、個人のツイッターに印象操作だとか誇張した表現使うのもおかしい。ならそれも印象操作じゃないんか。
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:56▼返信
>>248
そら可能なら合わせろよ
マジで
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:57▼返信
ガイジとガイジの会話
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:57▼返信
君たちってさぁ、友達、いないだろ ? ww
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:57▼返信
洗剤のCMみてーな言い回しだなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:57▼返信
程度の低い争いだなバカ同士の
不器用なバカ共の戯れだわ微笑ましいわ。そんなことしている間に真のインテリはアホらしいと勉強しとるだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:57▼返信
>>251
じゃあ聞くけど単位違うもんは足し引き出来んのは分かるよな? かけるわるはできるけど
要するにデルタも取れんわけやし分母そろえんとな
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:57▼返信
>>238
ただの世間話に印象操作とも取れるような無意味なデータを載せたからツッコまれてんだろマヌケ

コメントする前に脳みそ動かせ
だからお前はバカなんだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:58▼返信
驚きの白さ!!※当社比

ってやつかw
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:58▼返信
経過した一か月の低い温度と高い温度を比べてるだけで体感こんなに冷え込んでるよって言ってるんだから全く間違ってないだろ。
馬鹿向けに理解させるための言葉が不足してるってことはあるが・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:58▼返信
池沼も慶應だからな。
怪しいのは替え玉か裏口やで。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:59▼返信
※242
もしそういう意図があるならなおさら誤解されないように明記しないと、騙そうとしたと受け取られるよ
左は13時、右は6時←これが受け手に伝わらないとデータは正しくても捏造と一緒
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:59▼返信
しかも
11月の朝6時の方は
日の入り前なんだぜ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:59▼返信
夏の日中と秋の朝はこんだけ違うよ~てことだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:59▼返信
慶応なんてただの性犯罪者養成校でしかねえんだよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:59▼返信
「勉強はできるタイプの馬鹿」って想像以上に多いのがよくわかる
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 13:59▼返信
そりゃ最高条件と最低条件を比較して
こんなに差があります言われても突っ込まれるわな
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:00▼返信
>>274
10月は夏、いただきました
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:00▼返信
>>261
文系はアホ過ぎて印象操作以前の話
朝と夜のhrで平均気温違うのに
そこを統一せずdayの平均比べるとか文系しかやらんわw
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:00▼返信
>>24
低学歴のバカはまあ分かるけどけど高学歴のバカはタチ悪いと思うわ。なんだか失望感が凄い。
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:00▼返信
>>199
夏の最低気温と、冬の最高気温を比較して
今年は一年を通して温度差がほとんどなかったですね〜なんて言ってるやついたらアホやろ

お前が言ってるのはそういうことやで
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:00▼返信
※262
ただの暑い寒いの話で馬鹿じゃねお前w
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:00▼返信
印象操作wwどんだけ自分らがアホだとアピールしたいんだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:00▼返信
理系文系関係なしにこのガイジがクソなだけで草

逆ギレもまるで論理的じゃなくてアホ丸出しで草

これだから慶應とかいう滑り止め私大は・・・┐(´д`)┌
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:00▼返信
なんで?(キレ気味)
クソワロた
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:01▼返信
>>281
ほんとアホやなそいつw
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:01▼返信
>>282
話だけなら画像いらないじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:01▼返信
※261
一応言っておくが、最初に指摘した人はやんわりと指摘しただけだぞ。別に「噛み付く」という表現をするほどキツイ忠告をしたわけじゃない
このキャスターが不遜な返しをしたからこんな議論になってる
素直に指摘を肯定するか、それが嫌ならこいつは時刻が違うと最初に言っておくべきだった
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:01▼返信
なんか勉強もできない馬鹿達がすくなくとも出来た馬鹿の揚げ足とって馬鹿にしている地獄絵図

290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:01▼返信
>>130
心象?印象だろ。
まあお前みたいな馬鹿が噛みついてるんだろうなってのがよく分かったw
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:02▼返信
逆に考えればこんなんでもコネがあれば入れるのが慶応なんだな
趣味からして友人いないのかな、周りに注意してくれる人間もいなかったんだろうね
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:02▼返信
お前等どんだけ学歴コンプひきずってんの?ww
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:02▼返信
あたりまえ~ あたりまえ~

あたりまえのはなし~♪
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:02▼返信
先月はこんなに暑かった(日や時間帯もあった)のに
たった一月違うだけでこんなに寒い(日や時間帯もある)んだよ〜ってだけの普通の話
それを「間違ってる」とか突っ込むことの頭の悪さに気づけないって
ガチでヤバいと思う
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:02▼返信
>>270
そもそもその体感がおかしい
体感温度ってのは今まで居た場所との落差、風速により変わるものだから
タイムリープでもしない限りその温度差を体感できない
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:03▼返信
最低限東大は出てるのキミら
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:03▼返信
その前に
10月なんて大雨だらけで
暖かいイメージがないけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:03▼返信
日本の上級国民と、アメリカの貧民街のストリートチルドレン比べて、日本とアメリカはこんなに貧富の差があるんだよ!ってやってんのと一緒だわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:03▼返信
※281
取り合えず文句言いたくて脳障害起こしてる感じだなお前w
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:03▼返信



比較するなら条件合わせろという猿でも分かることを理解できない知的障害者


301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:03▼返信
こっちは前提がわからんのだからこれはおかしいわな
去年と今年比べるときに今年の方が寒かったとしても朝と夜の気温出されて今年は寒いとかいわれてもな
知りたいのは寒いというイメージじゃないわけで
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:04▼返信
確かにこの1か月で気温はだいぶ下がった感あるな。ちょっと前まで暑くて寝苦しかったのに今や冬布団被ってる
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:04▼返信
>>284
十分関係あるわ、理系大卒なら少なくともこんな解出力せんし
暗記しかできない文系と違って考えられない奴は理系じゃないから
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:05▼返信
>>300
人間が不快に思う時間で揃えてんじゃん。
人間が不快に思う時間なんて季節によって違うだろ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:05▼返信
比較じゃないと言ってるのに比較なら時刻合わせろと強弁するクレーマーの図
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:05▼返信
まぁ間違いは誰でもあることだけど
メディアに出てる人間としてその後の対応がマズかったなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:05▼返信
こいつの言い分だと逆に10月の朝と11月の昼を比較して寒暖差少ないですねとも言えちゃうんだけど馬鹿なのかこいつ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:05▼返信
慶應とか東大のたかが滑り止めじゃん
金さえ払えば入れるしまあ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:05▼返信
>>294
つまり、去年はこんなに売り上げが悪い(日もあった)が、今年はこんなに売り上げが多い(日もある)って比較しても問題ないんだな
知らなかったよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:05▼返信
日本人の平均身長が大きくなってます
1990年生まれ 〇〇〇センチ
1950年生まれ 〇〇〇センチ←老化で身長縮んでる
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:06▼返信
>>308で、おまえは東大なの
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:06▼返信
※305
比較じゃなかったらなんなのさw
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:06▼返信
>>257
あのさぁ…、ニュース番組とかでこんなこと言ってたら突っ込まれるのもわかるけどさ…
Twitterやで?ただの呟きやで?世間話やで?
99%の嘘松が蔓延るTwitterにまともな情報を求めるなよガイジ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:06▼返信
まさに豚とGKのやりとりだな
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:06▼返信
>>305
そもそも"一ヶ月でこんなに寒くなった"と言いながら一ヶ月前と現在のデータを出しておきながら
これは比較じゃない!ってちょっともう頭おかしいでしょ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:07▼返信
※309
お前のコメントは奇しくも>>294の正当性を証明してるなwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:07▼返信
※270
言葉が足りないバカ、ってだけじゃない
言葉が足りないことで勘違いをした人から指摘が来るかも、と言う事に思い至らないバカ

普通は、そういう勘違いされないために配慮して条件を合わせるか、事前に時刻が違うと言っておくものなんだけどね
こいつは馬鹿というより、コミュ障だな
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:07▼返信
フェイクニュースかよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:07▼返信
時間が違うことに気付いてなかっただけだろ
指摘されて恥ずかしくなってんだな
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:07▼返信
>>305
異なる画像を2枚並べて
「比較じゃない」って?ww
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:07▼返信
>>296
学部が重要って結論に至るって分からんかな、理論段数高い?
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:07▼返信
何かを比較するときはその他の条件は揃えないといけないって小学校の理科で習わなかったわけ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:07▼返信
>>309左上に時刻かいてあるんだから馬鹿じゃなきゃわかるだろアホ
これ書いていなかったらキミのいうとおり問題だと思うが
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:07▼返信
>>268
世間話に印象操作もクソもないやろ…
言ってることただの当たり屋やんけ…
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:07▼返信
話が通じないタイプなんだろうな
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:07▼返信
文系だけど、時間も揃えず比較する馬鹿に対して頭悪すぎるって感想は普通に持つぞ
文系が馬鹿だと思うのは勝手だが、こいつに関しては文理関係なくこいつが馬鹿なだけだぞ
というか、バズりたいからわざと極端な比較にもならん比較擬き出して、印象操作しようとしたところ当然普通にバレて、
無駄に高い無駄なプライド発揮して、負けを認めたくないからみっともなく噛みついてるだけだろ
どうしようもなく惨めな男だわ
バレちゃった!ごめんちゃいで終わる話なのに
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:08▼返信
詐欺師みたいな物言いするんだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:08▼返信
>>317
そもそも指摘されるまで気付いていなかったのでは。
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:08▼返信
慶應卒と気象予報士が同時にダメージに追う痛ましい出来事
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:08▼返信
※315
そもそも気温図が2枚出されてるから比較ととらわれてるのが間違いなんだぜ。
2枚には関連性のない温度の指標に過ぎない。
それを同じ気温図だから比較だー時刻違うから無効だーって言ってるのが理解が足りない馬鹿。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:08▼返信
司法試験通らなかった法学部なんてこんなもんだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:09▼返信
印象操作みたいな意図が無い事は解る。ふとした思いつきツイートがうっかりミスだっただけで。
最初のツッ込みは優しいんだから、その時点で間違いを認めて訂正して軽く謝ってれば良いのに、変にイキるからどんどんバカにされる。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:09▼返信
寒さを強調するために異なる時間のデータを使う
やり方がマスゴミと一緒
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:09▼返信
>>304
この天気予報士が一ヶ月で寒くなったというんだから、こっちとして気になるのは先月はどれほど寒かったかだろ?

先月の朝だって同じように寒かったかかもしれないんだから

人が不快になる時間??
そんな話誰がしてんだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:09▼返信
>>7
それをするために一ヶ月前の気温いる?w
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:09▼返信
こんな奴らが官僚になるんだよな
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:09▼返信
>>307
で、実際それをして、体調管理に活かせるデータだと思うんですかね?
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:09▼返信
※290
わざわざ1行目と2行目で区別したのに理解できないのか・・・・
お前が真性の馬鹿ってのはよくわかった
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:09▼返信
仮にも情報を伝える仕事をしてた人間がこれは駄目だろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:10▼返信
>>270
 同じ気温20℃でも3月には温かく感じるし8月には寒いくらいに感じる。
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:10▼返信
能天気キャスター「赤あつい青さむい・・・どや!」
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:10▼返信
>>330
「たったひと月で驚きの寒さ」
テキストでも比較してるじゃん

バ カ で す か ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:10▼返信
天下の気象予報士が気象の話をするのに閉店セール!※通常価格みたいなことを言ってんのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:10▼返信
>>330
関連ねえなら出すなよ馬鹿
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:10▼返信
いやはちまみたいな底辺の掃き溜めで人を罵りあって恥ずかしく無いのか君たちは…無敵の人かよ
そんなんじゃいつまでもインテリにバカにされるままだぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:11▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:11▼返信
>>324
そのコメントする前に脳みそ動かしたか?
バカのままだぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:12▼返信
2ちゃんねるに常駐してそうな気象予報士で笑うw
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:12▼返信
>>304
たった一ヶ月なのに季節とかほぼ関係ないだろwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:12▼返信
自分だけしか理解出来ない内容と勘違いさせるような画像を載せてる時点でキャスター失格
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:12▼返信
まじ文系w
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:12▼返信
こんなやつでも気象予報士になれるのか
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:12▼返信
要するに信用してはいけないお天気キャスターなんだろ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:12▼返信
※342
ひと月は期間示すだけでそのうちの高温時と低温時を比べてるんだぞ。気温図はその証左なだけ。
ここまで言っても理解できないならもう俺も諦めるw
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:13▼返信
※337
体調管理するのになんで1か月前のデータが必要なんだよ
1週間前とかならまだわかるよ?
1か月前の気温との寒暖差が現在の体調のどこに影響するんだ馬鹿
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:13▼返信
もしかして保卒か?
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:13▼返信
だって
10月は赤いじゃん!
11月は青いじゃん!

みたいな感じか
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:13▼返信
これでガイジ扱いしてるヤツってなんなの
印象操作をそのままにしろってか
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:13▼返信
>>353
要するに文系はアホ
年号を暗記して作者の気持ちとか自由な答え出力したら
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:14▼返信
※354
何言ってんのかわからない
それこそ同じ時間で比べるべきでは
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:14▼返信
※345
この気象予報士に噛みついてる奴らはかなり無敵のこどおじに近い人種だってことは分かるな・・・w
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:14▼返信
>>347
反論を諦めて誹謗中傷に走りましたね…
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:14▼返信
年号暗記も数学も全部できりゃあいいだけやんなんでどっちかでくくりたがるん勿体ない。
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:14▼返信
>>346
345. はちまき名無しさん
2019年11月08日 14:10
いやはちまみたいな底辺の掃き溜めで人を罵りあって恥ずかしく無いのか君たちは…無敵の人かよ
そんなんじゃいつまでもインテリにバカにされるままだぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:14▼返信
>>352
天気キャスター=天気予報士とは限らんだろ
コイツがどうかは知らんが
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:14▼返信
>>354
いやそれなんの意味があんの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:14▼返信
理解出来ない方が悪い、じゃなくて一応キャスターなのに誰でも簡単に理解出来るようなツイートをしない時点であかんやろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:15▼返信
何で?って返しからしても平常心ではないな。
自分のミスを指摘されてから気付いて、焦っているように感じる。
考えがあれば丁寧に論破しにくるだろう。
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:15▼返信
一月前の最高気温と今の最低気温で寒暖差とか言ってるのがアホ過ぎるんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:15▼返信
比較じゃねーなら片方に猫の画像でも貼ってろよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:15▼返信
同じ時刻のものを出そうが
感想は「寒くなったね」程度なのに
何を言ってんのか自分で勝手にやれよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:15▼返信
>>346
溜まりに溜まった有給消化中。
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:16▼返信
一般人が言ってるならともかく、天気予報携わってる人間がこんなことやってんだから終わりだよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:16▼返信
テレビ業界にいると誇張するのが当たり前になって
なんで突っ込まれてるのかすらわからんのだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:16▼返信
>>363
理系も大量の暗記があるんやで
文カスは考える力がヤバいくらい無い
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:17▼返信
本人いそうw
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:17▼返信
※354
普通は時刻揃えてると思うんだよ
そうじゃないならそうじゃないと伝えないといけない
伝えようとしてないなら、自分の主張のために意図的に時刻の違う2枚を出したってことになる
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:18▼返信
>>373
正にそれだよな、一般人のチラ裏ならともかく仕事で天気に関わってる人間がこんな状態じゃ叩かれて当然だわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:18▼返信
なんで?じゃねーよ笑かすなハゲ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:18▼返信
※366
本人は意味があると思ったんだろ。1か月前の暖かい時間と比べて、今は夜明けはここまで冷え込むから
皆さん気を付けて下さいね、ってことを言いたかったんだろうっての普通にコミュニケーション出来れば
意図組んでやれると思うけど。
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:19▼返信
>>362
どこに論があるんだ?
脳みそ動かせ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:19▼返信
TVがよく使う印象操作グラフとか平気で使うのもこいつの感覚を見ていると局内では普通なんだろうな
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:19▼返信
>>378
中卒土方に馬鹿にされるよな。
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:19▼返信
素人ならともかく、お天気キャスター名乗ってるならその辺しっかりやれよと思う
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:19▼返信
実は予報士ってこんなの多いんだよな
あまり人格信じるなよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:19▼返信
※311
東洋大学
ガッハッハ東大にちげえねえだろ参ったか
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:19▼返信
時間揃えるべきとか小学生でもわかるレベルだし、仮に同じミスをして同じ指摘をされたら確かに!ときちんと気付けるレベル
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:19▼返信
別に最低と最高を比較しただけやろ
理系って余裕ないの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:20▼返信
>>356
保育園中退とか見てみたいわw
まあ、学歴とか文理問わず何かしらの発表からの想定問答の考えも出来ないやらないレベルだな
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:20▼返信
頭悪すぎんだろ
最高と最低を比べることに何の意味があるんだよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:20▼返信
※386
それなんだっけ?仏教系の馬鹿だ大学だっけ?w
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:20▼返信
「つい最近まで最高気温が30度だと思ったら、ついに最低気温が1桁になったか、冬の到来を予感させます」とか言ってればこうはならなかったな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:20▼返信
リプにアホ丸出しで反応するのはいくら慶応卒の天気キャスターと言えども炎上問題だよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:20▼返信
趣旨とかそういう問題じゃないんだけどな
中身ほんとうに本人?
バカすぎないか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:21▼返信
>>381
なんやこいつ…悪口しか言わんようになりおったで…
なんJ民か?
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:21▼返信
>>375それはむしろ文理というよりどちらにも一定数考える力の低い人がいるって思います
どちらの学問も好きな身からすると安易に文理で罵り合っているのは悲しい。
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:21▼返信
アホンギャルドすぎて
そりゃマスゴミが日頃からどんだけ印象操作で国を悪くしてるかっつう話だよな
頭が完全にソッチ側だわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:21▼返信
>>361
何故?
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:21▼返信
「いやだから、なんで同じ時刻で比較しないといけないの?」
ってレスで驚いたわ今の慶応でも文系だとこんなに馬鹿なの?
高卒のおっさんでもわかるぞこんなの
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:21▼返信
>>313
ツイッターだからって言い訳、バカの常套句だな笑
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:21▼返信
夏の最高気温と冬の最低気温比べたらすごい気温差だったので体調管理ちゃんとしようと思いました(ガイジ)
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:21▼返信
※388
それぞれ別の日の最低と最高を比べて何になるの?
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:22▼返信
>>388
どこが最低と最高なの? そういう適当なこと言っちゃダメだよ
日内の気温変動がバイアスになった話じゃん
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:22▼返信
※369
これだよなぁ
真夏の最高気温と真冬の最低気温の比較ならわかるんだが、たったひと月で比較は流石にしないわw
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:22▼返信
>>386井上円了のだっけ。いいじゃん面白そう。あといいヤツそうキミ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:22▼返信
なんで?という返しが全てだな
ジミーちゃんや山田花子レベルの破壊力
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:22▼返信
※401
お前の夏と冬って1か月で入れ替わるんだな。流石ガイジwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:23▼返信
>>402
朝と夜の気温差は最大値と最低値ではないよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:23▼返信
>>395
言い返せてもないやん
悔しいのはわかるけど最後に言い返したほうが勝ちゲームじゃないからね
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:23▼返信
天気キャスターと天気予報士は別物ってそろそろ覚えような
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:23▼返信
※407
この馬鹿キャスターの言ってることを大袈裟に言うとこういうことになるってことだぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:23▼返信
「食欲の秋!たったひと月で驚きのハラヘリ!」って言って
昼食後と朝飯前比較すりゃ誰だっておかしいのはわかるだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:23▼返信
バカを晒したくないならそもそもリプ返せずにスルーしろよ、後々のリプ返が一番の問題やんけ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:23▼返信
逆に10月の朝と11月の昼でそんなに変わらないですねとも言えちゃうなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:25▼返信
たったひと月で驚きの寒さと言うならひと月前の最低気温も提示しないとひと月でどのくらい寒くなったのか結局分からんよな
最高気温と最低気温×ふた月分で計4枚あると分かりやすかったな
まあそれだと気温差数度しかないとバレてインパクトないからこんなことしたんだろう
マスコミテレビなんかでよく見る手法
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:26▼返信
>>409
悪口しか言ってこうへんやつに
言い返してどうすんねん
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:26▼返信
>>324
世間話に印象操作もクソもない?
だったら最初から炎上してねえんだよ

世間話だろうがツイッターのつぶやきだろうが、自分からお天気キャスター名乗ってる以上正しい情報を伝えられなきゃなんの価値もねえわ

そりゃツッコまれて当然だろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:26▼返信
>>354
 この80年で飛行機はこんなに速くなりました。
 1939年の 戦闘機の巡航速度は時速200~300kmくらいですが、2019年の戦闘機の最高速度はマッハ2に達しています。

 飛行機が速くなったのは確かだが、それの説明としては無意味な比較なのがわかるかなあ(逆に今の飛行機の巡航速度が昔の飛行機の最高速度を上回る説明なら意味があるが)。
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:26▼返信
これマジでキャスターの言う趣旨とやらがわからないんですけど…
誰か教えて…
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:26▼返信
天気のキャスターと言っても若干予報士の知識も囓ってるから出来る訳であって…ここまで馬鹿だとは知らなかったわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:26▼返信
※408
確かにそうだが、そこが論点じゃなくて

一月前の一番高くなるであろう時間帯の温度と
今の一番低くなるであろう時間帯の温度を
比べて意味ないよね?って話
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:27▼返信
※411
お前が知能が足りないせいでそう思い込んでるだけだぞw
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:27▼返信
気象予報士ってデータ積み上げる理系の職業だと思ったけどこんなコピーライターもびっくりの誇大広告まがいのことしちゃうんだ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:27▼返信
>>388
真夏の沖縄日中と真冬で吹雪いてる北海道を比べる方が寒暖差が激しいぞ?
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:27▼返信
やだこのコメ欄に本人いるわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:27▼返信
慶応もここ数年でレベル下がったなぁ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:27▼返信
>>416
言い返えせもしないくせに、なにかレスしなきゃ悔しくてたまらんのやろ?笑
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:28▼返信
最初の返しで馬鹿なのはわかる
一応慶応なら敬語に敬語で返せるレベルにはならないとね
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:28▼返信
※75
あ~こういうことかw
伝わるわけないだろw
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:28▼返信
>>422
キャスターの悪口はそこまでだ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:28▼返信
いや時刻ちゃんと載っているんだから問題ないやろ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:28▼返信
>>138
慶応卒って書いてるけど、ボンボンの馬鹿が多いことで有名な幼稚舎からのエスカレーター組じゃないかな
最近世間を騒がす慶応生も同じ層だと思ってる
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:28▼返信
>>417
正確な情報を知りたければ自分で調べろよ
なんで天気キャスター経由で情報を知ろうとしてんだよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:29▼返信
>>416
お前の言いたいことって最終的にツイッターなんだから正しい情報をもとめるな!
世間話なんて適当でいいだろ!!

であってる?笑
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:29▼返信
>>429
すまん普通に伝わる
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:29▼返信
金さえ払えばどんな馬鹿でも一応慶応卒になれる訳だな
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:30▼返信
ツイッターなんてはなから信じて見たことないし問題ないなくだらん
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:30▼返信
でも事実やん
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:30▼返信
子どおじ平日の昼間からヒートアップしてんな
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:30▼返信
>>431
計測した時間帯違うなら日ごとの平均気温の比較にならんやろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:31▼返信
※424
たしかに
時間は揃えないくせに地域は揃えてんだよな
比較じゃないと言い張るなら別の地域でかつ時間帯も違う画像張ればいいのに
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:31▼返信
※435
文系同士は話合うんだよなぁ
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:31▼返信
こどおじからすりゃ高学歴叩ける絶好のチャンスなんだろきっと
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:31▼返信
>>433
うんそうだね
だれも天気キャスター経由で情報知ろうとなんてしてないけどバカなの?
バカな自称天気キャスターがツイッターでバカ晒してるから笑われてるだけ

何と戦ってんだお前は?アスペか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:32▼返信
自分の気分で紹介する能天気お兄さん
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:32▼返信
※435
すまん、伝わってない人が大半なんだわw
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:32▼返信
>>431
その理屈なら景品表示法違反は9割減るな
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:32▼返信
>>431
問題なくとも何の意味もない糞データだけどな
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:32▼返信
>>433
お前もはや悔しさだけで反論してるから
記事の内容すら忘れてるのに気づいてる?
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:33▼返信
>>442
いや多分理系文系だなんてのはほぼ関係ない、個人個人の問題どっちが良い悪いってもんでもないかと
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:33▼返信
なんで?って頭悪すぎだろwww
これで慶応www
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:33▼返信
こんなバカが慶応卒か
今や金持ちが肩書きつける学問ごっこの学校になりさがったか
福沢諭吉も泣いてんね
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:33▼返信
Twitterがどういう物であれ伝わる伝わらないの個人差は当然あるだろうが、キャスターという職に就いてるなら万人が理解出来るようなツイートぐらいはするべきだろ…ただの一般人じゃないんだしさ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:33▼返信
>>447
文カスは小学校からやり直せ
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:33▼返信
※421
論拠は体感になるんだよ。本人もそうフォローしてるけど。

時期や時間はあまり関係ない。ひと月でここまで体感温度下がってるから寒く感じるよねってのが論旨。

確かに情報も少ないし時間違う気温図で混乱するのもわかるが意味は伝わる。
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:33▼返信
寒暖差を示すにしろ、此れでは情報として何の意味もなさないって何で理解できないんだろう?
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:33▼返信
なんの意味もない情報を自慢げに語るお天気キャスターってこと?
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:33▼返信
小中学生以下かよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:33▼返信
一月前には暑い時30℃以上まで上がってた気温が今じゃ場所によっては寒い時にはマイナスまで下がるんですよ〜冷え込みましたね〜、って話でしょ
キャスターは言葉が足りないし突っ込んでる理系は理解が足りない
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:34▼返信
絡まれた時の対応ができない
勉強のできるアホ
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:34▼返信
>なんで?

>いやだから、なんで同じ時刻で比較しないといけないの?
これはひどい
早朝6時の気温と日中13時の気温なんて大違いに決まってんだろうに
中卒かよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:34▼返信
>>7
それこそ朝の気温で比較しないと意味ないわ。
昼からコートを着るのか?
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:34▼返信
文系理系以前の問題じゃね?
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:34▼返信
※451
低脳の訥々で意味不明な突っ込みに吃驚したんだろうw
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:34▼返信
※444
暇な奴ら
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:34▼返信
>>427
うわぁ…
発想がマジモンのソレじゃん…
いいよじゃこれが最後のレスにしてあげる
おめでとう
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:34▼返信
ワイは日本人である前に地球人やから北極の最低気温と赤道直下の最高気温で気温差出してくれんとわからんで(ゲェジ)
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:35▼返信
どっちも馬鹿でしょ

話が噛み合わなくて当然
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:36▼返信
内容より「なんで?」って部分が一番の炎上ポイント
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:36▼返信
文系理系とか言っている人見た後いつもアインシュタインとタゴールのならんで撮っている写真みて微笑ましくなる。すげぇやつ程お互いリスペクトしてそうで
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:36▼返信
>>459
一ヶ月前の夜中もマイナスまで下がってたかもしれないよね?
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:36▼返信
反論できなくなってどっちも論出してきたw
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:37▼返信
あーこんなこと言いたいんだなー何かひっかかるよーな気がするけどテキトーに相槌うっとこーそだねー
で終わる話だろ
リプライでツッコミ入れてる奴はマウント取りたいだけなのか細かいこと気にする神経質なのか
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:37▼返信
クソリプするキャスターとか流石に頭が悪い
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:38▼返信
※14
それなら、言葉で言うだけでよかったね
図に示しちゃってるからね
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:38▼返信
>>473
酔っ払ったおっさん相手ならそうするが、あのキャスター泥酔してんの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:38▼返信
気温がもっとも高くなるのって14時だと思ってた。13時は地温で。
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:38▼返信
それ以前にこのキャスター頭悪すぎでは?
もう金さえあれば文系なら誰でも慶応くらい入れるんだな…
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:39▼返信
まぁ正直同じ時刻じゃねぇとわからんわ
だってそんなふわっとしたイメージで10月から10度も落ちてるのかと着こんで出たら昼間汗だくになるかもしれんだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:40▼返信
>>459
何の意味もないデータ上げてオナニしてんなってこと
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:40▼返信
>>466
あれ反論できなくなっちゃったの?笑
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:40▼返信
※475
意味不理論
無知な俺に説明してみてくれ
言葉で言うだけならOKで
図を出すとダメな理由を
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:41▼返信
お、おまいう…
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:41▼返信
時刻が全く違うものを比べるのもおかしい
この程度の話で理系と文系の話が出てくるのもおかしい
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:41▼返信
※450
確かに元々の思考によって文系か理系を選んで進学するから

個々のアイデンティティなのかもしれないけどね
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:41▼返信
この程度で印象操作とかwww
ちょっと前まで暖かかったけど寒くなったね。
ただそれだけの話だろ?
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:42▼返信
そんなことより今日は立冬だ
ゴミみたいな比較図出さなくても、その一言だけで日本人には伝わるんだよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:42▼返信
>>455
体感温度なら風速湿度のデータも上げないと何の意味もない
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:42▼返信
※486
そんな曖昧な話なら比較画像いらないだろw
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:42▼返信
>>459
いやいやひと月前も最低見れば変わらないくらい冷え込んでたかも分からんのだから結局おかしいよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:43▼返信
調べたらやっぱ1日で一番暑いの14時じゃん。
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:43▼返信
※482
図を出す=正確なデータで比較する

が理系の当たり前
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:44▼返信
自分も文系だけどこれは普通にこいつがおかしい。
これを文系と一括にされるのは不満だ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:44▼返信
時間経過の客観的比較対象としてデータを出す場合ならば、同一時刻と同一場所でやるべきだったけれど、
このキャスターの言いたかったことの趣旨は、体感で覚える温度の差だったんだよ
一カ月前はこんなに気温の高さを感じられた(最高値)のに、
現在ではこんなに気温が下がるんですよ(最低値に近い)ということだったので
一日のうちの最高温度と最低温度の振れ幅の最大値を示したかったんでしょ

これ、キャスターも指摘した方も、相手の主張は間違いで俺のみが正しいって思っている点で両方ともおかしい
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:44▼返信
>>486
一般人がただ寒くなってきたねと言うのと

天気キャスターを名乗ってる人間がわざわざ気象データを持ち出して気温を語るのとでは全く違う話なんですわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:44▼返信
※494
なんの意味があるの?
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:45▼返信
※492
つまり自分のフィールドの価値基準で考えて
それを他人に強制してたと
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:45▼返信
>>482
ここまでの話で理解できない奴にどういう説明をすれば理解できる説明ができるのか教えてくれ
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:45▼返信
※470
そのレベルならそら尊敬するわ。
でもネットの文系ってバカの代名詞だからさ
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:46▼返信
子供と大人の会話
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:46▼返信
そもそも体感温度の差の話なら、尚更同一時間帯でないと意味がないのでは?
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:46▼返信
文系理系以前の問題、ツイートを見て理解出来ない一般人が多く出た時点でダメだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:46▼返信
なんで?
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:47▼返信
※497
お前の中ではそうなんだろうなw
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:47▼返信
>>494
って言うか理解できる奴はそこまで考えられてるのに
時間違うの意味ないだろって低偏差値自称理系が絡んでるだけだよ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:47▼返信
>>494
その理屈がおかしいんだっての
いい加減理解しろ文系
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:48▼返信
こんなもん文系とか関係なくこいつがアホなだけやろ、と思ってたけどコメント欄見たらこいつレベルのバカが結構いて笑う

いや笑えんわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:48▼返信
なんで?が意味不明過ぎる
説明するの疲れそう
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:48▼返信
マスゴミお得意、結論ありきの印象操作だろ?
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:49▼返信
>>494
1日のうちの振れ幅を示せてないから。なにいってんの? 一ヶ月前の昼と今の朝と比べて何がわかるんだよ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:49▼返信
※495
それはお前の個人的な考えとして
それがダメな理由を具体的によろしく
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:49▼返信
※494
>一日のうちの最高温度と最低温度の振れ幅の最大値を示したかったんでしょ

それであれば、それぞれの日の最高と最低を両方持ってきて、その差を示さないと何の意味も無いだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:50▼返信
文系はバカで数学的論理的思考ができないって言い放つ奴は、
ただ理系の学歴があって職に就いているだけで、
言っている奴自身が、所謂理系的思考が出来ない奴だと思っている

三流大学の理系が文Ⅰをバカにしているような感じ
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:50▼返信
この記事よそのまとめサイトでもそうだけど他の記事に比べてコメント数多いんだよな
初めて聞くお天気キャスターの発言になぜ我々はこうも駆り立てられてしまうのだろうか
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:50▼返信
>>511
お前に説明するために必要なんで逃げないで?
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:51▼返信
比べるなら同じ時間での温度分布にしなきゃとんちんかんな物になるのが理解できないんだろうか?
能天気キャスターとでも入れた方が良いのでは?
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:51▼返信
※511
気象予報士って過去のデータから予報するんだろ

そんな奴がデータの比較もまともに出来ないなんて

仕事できないですって自己紹介してるもんだと思うよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:51▼返信
データは時間をあわせましょうって言われたときに
「私としてはこうこうこう言う理由でこのデータを掲載しています。わかりづらくて申し訳ありません。」って適当でも理由つけて説明しときゃよかったのに

「なんで?」
これのせいでもうただのバカにしか見えん
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:53▼返信
その場では反論したけど結局その後の比較では時刻合わせてるからな
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:53▼返信
※514

最近、文系が暴走して軽減税率とかクソみたいなものを導入された事実があるから

文系へのヘイトが溜まってるじゃないかと個人的な感想をあげておきます
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:53▼返信
>>514
理系文系の煽り記事はどこのブログでもコメントが多いな

ほかには東京大阪名古屋煽りとか血液型煽りも人気だ
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:54▼返信
>>38
じゃあなんで画像でデータ出したの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:54▼返信
なんで?
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:54▼返信
>>513
理系の底辺と文系トップを比較させようとしてるバカ発見
まんま叩かれてるお天気キャスターのやってる事だろソレ
まさに文系じゃんw
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:54▼返信
外とかで働かないと昼夜の温度差との比較とか気にならないだろうな
俺はキャスターを支持する
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:54▼返信
>>517
でそれがお前に何の関係があるの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:54▼返信
一ヶ月前の最高気温と現在の最低気温がこれだけ違うというのを言いたいんだけど理系さんは平均気温で調べるべきだと自信が思ってるけどそれを気づいてないのが問題なんだろ
陽キャの会話に陰キャが混じったときの気まずさに似てる
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:55▼返信
この情報を見たときにほとんどの人がこの温度の変化は季節による変化だと思うよね
けど時刻が違うから実際はそうじゃない

こういう誤解が生まれる原因は受け手にあるのか送り手にあるのかと考えれば、送り手にあるんだよ
主張の裏付けとしてデータを出すなら、そのデータが正しく伝わるようにしないと嘘を発信してることになる
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:55▼返信
義務教育終えてない匿名のアホガキなら未だしもいい歳こいた大人が実名で条件揃えられずにへまして
反射的に「なんで?」と言い返す様はあまりに悲しい
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:55▼返信
なんで?


いやだから、なんで○○○しないといけないの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:56▼返信
環境合わせないと比較にならない
なんて、義務教育レベルやろ?
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:57▼返信
>>50
ていうか、画像を出さずにつぶやきだけでよかったのでは?
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:57▼返信
※526
頭悪く見えますよと、ただただ指摘しただけだ

どう受け取ってもらっても構わないが、他意は無いよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:58▼返信
※482
「最近朝、布団から出るのが嫌になった」って聞くでしょ?

感覚的なことでもあり、朝の気温の変化も言い表している表現だけど
違う時間の図を出したってそれらを裏付ける証拠にはならないでしょ?
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:58▼返信
※527
理系文系関係なくさ、その情報何の意味も無さなくないか…
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:59▼返信
※496
うん、科学的に時間経過で最大値と最低値を比較したいんじゃないんだけれど、
俺は頭がいいと思い込んでいるような人には理解できないんだよね
そして、分らないと相手がバカだ俺は利口だってことで納得して終わる
例えば、「いい天気ですね」とあいさつされたときに、「過ごし易くなりましたね」と
「○○で発生した低気圧が経過して、今現在の気圧が××ですからね」は両方とも間違いではないと考えるか
後者のみが正しくて前者は間違いって考えるかなんだけど、他人をバカと考える方が楽だしね
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:59▼返信
>>58
マスゴミのよく使う手だよ
印象操作
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:59▼返信
>>1


文系は全員数字に弱いと思っているのがまずもって謎だけど、文脈読めない理数系も大概害悪だよな
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:59▼返信
一月で朝の気温もこんなに冷えるように~とか日中の気温が~って言うなら同じ時間で比べなきゃ比較にならない定期
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:59▼返信
※533
つまりこうか?世間話程度でも画像を出してツイートするなら
比較する画像の時刻を合わせてツイートしないと
あなたの信頼性に関わるって?
法律に抵触してるくらいの理由があると思ったら……
お前らのやってることはただの余計なお世話じゃん
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:59▼返信
>>527
平均じゃなく低い気温になる時刻を持ってくるならその時刻で合わせろっちゅうことやろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:59▼返信
>>471
そういう反論したいなら日中30℃近くまで上がってた地域で同日最低が氷点下近くまで下がってるという実際のデータ持ち出してきてから反論してね
そういう日は寒くても20℃位までしか下がらなかったでしょ?そういう前提を混みで言ってるわけ
気温の図を出してるのもデータの比較してるわけじゃなくて単に直感的にわかりやすくしてるんでしょ
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 14:59▼返信
>>527
最高気温の時と最低気温の時の差で「こんなに変化が!」とかそれこそ1日の変化でも同じことできるんだけど
その無意味なデータをいちいち作るのを要するにバカというのでは?
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:01▼返信
先月30℃もあったのに今日の朝なんて0°だぜ 寒いわけだわ

って会話くらいするだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:01▼返信
文系も論理的な思考力が必須だしこのアホはそれ以前の問題だろ

しかもこいつ法学部出てるんだろ?w
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:01▼返信
主旨を重視する法学部
正確性を重視する理系

それだけの話、性癖の違いみたいなもん
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:01▼返信
>>540
お前まだそれ言ってんだ
懲りねえなバカは

余計なお世話だろうがなんだろうが、世界中に向けて情報発信してんだから
それが間違ってたら指摘されるのは当たり前だろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:02▼返信
※540
リプなんてそんなもんでしょ
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:02▼返信
世間話を許さないのがTwitter
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:03▼返信
>>540
馬鹿を晒せば信頼性に関わるのは当たり前だろう
何甘えてんだよ文系はw
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:03▼返信
他人のアラに突っ込んで、自分の賢さを示したい理系バカ(賢くない)に突っ込ませない様に、
一日の内の最高温度と最低温度を出して予防線を張るべきだったんだね
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:03▼返信
>>494
そういう主張したいんならあの図を出したのが大間違いだったって事で終わりなんだよな。
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:03▼返信
>>544
友人との世間話ならともかく、天気キャスターが気象データ出してやるなら、少なくとも先月の朝の気温も見せてくれねえとなぁ
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:04▼返信
これ許されるなら8月と9月の昼比較して、今年の秋は夏より暑いって言えかねない
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:04▼返信
>>551
普通に同じ時刻で比較すれば良かっただけだぞ
後日の比較では同じ時刻で出してる
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:04▼返信
※540
職業によると思うけど
気象予報士なら少なくとも気象データは正確に扱うべきだと思う
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:04▼返信
理系と文系の会話っての自体印象操作だろ
文系でも理系でもバカバカだし真っ当な奴は真っ当
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:04▼返信
※524
じゃあ、文系はバカという一般論を自信満々に言う方がバカじゃないの
お前程度の馬鹿が理系を名乗るなよ
理系の風上にもおけないわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:05▼返信
>>547
このツイートに正解なんてないのに
勝手に間違いだって騒いでるのがお前なんだよw
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:06▼返信
朝寒かったらずっと同じ気温で寒いままだと思ってんのかな、、、  小学校からやり直せ
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:07▼返信
※559
昨今、間違った情報を拡散するのは悪だという風潮があるけど…
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:07▼返信
>>559
正解なんてないと思い込みたい気持ちはわかるよ
自分が馬鹿だと認めるのは難しいよな
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:07▼返信
>>540
世間話程度に済ませたかったなら、あんな画像使うべきじゃなかったってだけの話。
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:08▼返信
最高気温と最低気温比較してたった1日でって毎日言ってれば
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:08▼返信
夏の最低気温と秋の最高気温引っ張ってきて今年は秋より夏の方が涼しかったって言ってるのと変わらんでしょ
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:08▼返信
なんでやろなー
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:09▼返信
>>558
まずは逃げずに指摘された事に論理的に言い返しましょうよ文系w
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:09▼返信
>>554
ほんとこれ。
庇ってる人はちゃんと考えてから発言してくれ
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:09▼返信
>>536
全然違う方向に一人で加熱してる自覚ある?
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:10▼返信
その後の比較ではちゃんと日時を揃えてて
成長したな!とか言われてんの笑う
小学生かよ笑
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:10▼返信
最高最低気温も1日のうちで違う時間を比べているんだから間違いとも言えないんじゃないか
今年は10月初めまで暑かったからひと月での振れ幅の大きさ表したかったんでしょう



572.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:10▼返信
>>526
受信料払ってるからね。
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:10▼返信
>>21
うん、それだけの話なんだよな
それを理系が文系を馬鹿にするための材料にしているだけでしかない
みっともないね
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:10▼返信
※546
客観的な事実(データ)を提示しておいて、それはさて置き…って微妙にかすった話題にすげ替えるなら
それこそ法学部とは何ぞやって言われそうw
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:11▼返信
なんで?趣旨わからない?ってほんとバカ丸出しやん、、、。1月でって言葉がなければまだ良かったのになぁ
普通1月単位の比較するなら時刻合わせるだろ。しかもつっこまれて逆ギレとか、、、。
こうなると最高気温と最低気温比較してもしゃーねーだろアホとしか言えない。
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:11▼返信
>>540
馬鹿を説得できないんや。
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:12▼返信
>>39
現実では自己実現出来ないから、せめてネットではイキり倒したいんや〜
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:12▼返信
桜の開花宣言の指標となる標本木がころころ変わってたら、意味なくなるでしょ
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:13▼返信
>>51
単純に人間としてのレベルも低い
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:14▼返信
これは文系でも指摘されたら理解できるぞ
このキャスター本当に慶応出てるの?
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:14▼返信
時刻合わせるようになっちゃったからコメントで争うまでもなく解決済み
コメント稼ぎたいからそこは載せないけどな
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:14▼返信
>>62
文系は…と言いたい理系が多いという事
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:15▼返信
健常者とガイジの会話だろ
理系とか関係なく常識の問題
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:16▼返信
時間だけ合わせても天候とか同じような条件じゃなかったらそれはそれで微妙だけどな
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:17▼返信
なんで?って返しに草
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:18▼返信
文系はバカって言う奴は
相関関係と因果関係が分らない時点で理系じゃないし、
理系ならば相当使えないバカだから相手しても無駄
ぼくちゃん頭がいいでしゅで一生を終えるから放置推奨
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:18▼返信
※571
同日の最高と最低を出すのは一日の間での変動を示すものとして意味が有る
同じように別の日の同じ場所同じ時間の変化を表すのとして意味がある

そもそも時間帯も全く違う”一月の振れ幅”等というものには、全くの意味がない
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:18▼返信
>>581
争うも何も謎のキャスター養護の梯子がなくなっただけやん
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:19▼返信
>>67
クソワロタ
時間ちゃうやんけwww
そんなもんなんの比較にならんわwwww
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:19▼返信
まぁ実際印象操作するつもりでやってるからな
正直に認める訳にもいかないだろうし、どう答えるのがよかったんかね
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:19▼返信
>>586
一人で真っ赤になりながらこだわるなよ、ネタにすらなってないのにさ
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:20▼返信
このキャスターはそういう意図で言ってるんじゃないってことは大体の人は分かってるんだろうけど
お天気キャスターだからTweetするなら誤解されないようデータの比較した方がいいという柔らかい指摘ならまだしもただの罵倒しかしてない連中は性格悪すぎて…他人の頭指摘する前に自身の人間性に疑問を持った方が…
便乗して罵倒しにわざわざ来るのは誰から見てもカッコ悪いよね
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:20▼返信
これのやってることってわざと前提条件の違うデータを
さも正しいデータ比較を行っているように見せて
ほらこんなに違うでしょ!
ってやってるだけだから文系理系の話じゃないよな
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:21▼返信
この人やばくないか
病気としか思えない
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:22▼返信
比較したいのは分かった
ただ驚きはない
小学生でも当たり前だと感じる現象
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:23▼返信
※561
間違ったってお前基準やんってことよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:23▼返信
なんでじゃねえよ馬鹿
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:24▼返信
1か月どころか今日1日でも朝と昼とで違うよね。
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:24▼返信
普段からこういういい加減な仕事しかしてないんだろうな
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:25▼返信
たった1ヶ月ですっかり寒くなりましたね!
というただの世間話に水を差すのって野暮天過ぎるというか
他所の世間話に横槍でマウント取りに行く理系余裕無いなというか
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:26▼返信
>>570
前から同時刻で比較してたよ

このツイートだけ時間ずらしたのはホントに世間話のように朝方は寒くなったな~ って気軽に言いたかっただけなんだろうな


602.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:26▼返信
>>600
自己顕示欲の塊みたいなもんやからな
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:27▼返信
大人のゾウと子供のライオンを戦わせた映像を使って、「ゾウはライオンよりこんなに強い」と主張しているようなもんだな
ゾウでも子供ならば大人のライオンに狩られる
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:28▼返信
勉強しかできないバカっているからな
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:28▼返信
あら探しをしないと気がすまない頭おかしいのが増えたからな

Twitterなんてやらないのが一番
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:28▼返信
連呼する「なんで?」が最高にガイジ
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:29▼返信
※600
たった1ヶ月ですっかり寒くなりましたね!
10月の13時と11月の6時の図
これやって開き直ったから批判されてるんだろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:30▼返信
>>603
普通にゾウのほうがライオンより強いわw
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:31▼返信
ライオン最強と思ってるガイジ
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:32▼返信
キャスターより絡んだ奴が悪い
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:33▼返信
同じ時間に比べましょうって、小学生の理科やろ。
慶応卒のくせにバカなの?
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:34▼返信
>>606
お前らの指摘通りに時刻合わせてる画像の比較してたらしいじゃん
つまりこいつ本人も指摘の意味ぐらいは知ってたけどツイートの趣旨とは
関係なくて呆れてたんだよバカ無能w
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:35▼返信
>>587
あなたの意味がないには全く意味がない
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:35▼返信
>>605
相手の頭の悪さを指摘してマウント取ろうとした結果自分の育ちの悪さを披露しているという良い例
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:35▼返信
突っ込まれた後のはぐらかそうとしてる感が超絶恥ずかしい
こんなの誰がどう見ようがまごうことなき印象操作だろwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:35▼返信
やっぱり慶應ってバカなんだな
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:36▼返信
※610
間に受けて厚着で外出して熱中症で死んだらどうすんだよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:37▼返信
>>607
他でも誰かが言ってたけど
1ヶ月前の一番暖かい生活時間帯と現在の一番寒い生活時間帯を比べて「寒くなったね」って言うのは世間話の中で問題になる要素ではないと思うよ
天気のお仕事に関係ある話ならともかく、Twitter上のノーギャラツイートをガチガチにする必要ある?
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:37▼返信
>>617
言わんとすることはわかるけどそのレベルの人はもうどうしようもないのでは
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:38▼返信
理系文系以前の問題やろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:38▼返信
※612
バカレベルの間違い晒して指摘される方が間抜けなんですわw
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:40▼返信
>>2
理系文系関係なくこのキャスターがバカなだけでは?ちがう時刻で比較するのはダメだと思ってる俺も理系になるわけ?
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:41▼返信
まぁ、好意的に捉えるなら、時間帯関係なくこれだけ寒暖差があるから気をつけようって言いたかったんだろうけど、初手「なんで?」は間抜けすぎるなw
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:41▼返信
勉強しかできなかったバカの典型的なタイプ。
こういうのがいるから大卒に価値がなくなる。
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:41▼返信
理系じゃねーけど比較って言うなら時間くらい統一しろ
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:42▼返信
バカにインターネッツやらせんなよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:42▼返信
>>618
「先月は30℃くらいまであがってたのにここ最近はホント冷えますよね〜。朝は10℃切ってるとか、寒いわけですね」
みたいなレベルの会話に
「いや先月も朝は10℃切ってたかもしれんやん」
って突っ込むのは何言ってんだこいつって思われても仕方ないよね
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:42▼返信
ひと月の最高値と最低値比べたのに何で同じ時刻にしろと言われるのか
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:43▼返信
寒くなりましたねえって言いたいのは分かるけど、それやったら10月の朝昼と11月の朝昼の4つ見られるようにすればいいじゃん
10月の朝でも水色混じったりしてインパクトにかけるからやめたんやろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:43▼返信
>>586

お前を見ていると、文系は馬鹿理論に説得力が増すばかりですねw
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:43▼返信
9月の朝ごはんと10月の昼ごはん比べてるのと同じですし…
何言ってるか分からないと思うがそういう事だぞ
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:44▼返信
慶応卒って辱めの言葉だろ。
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:44▼返信
伝えたいこともうまく伝えられない人が、キャスターと名乗ってるんだね

634.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:45▼返信
>>628
たった一月で=1ヶ月での気温の変化
昼夜の気温の変化では無い
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:45▼返信
>>633
データの比較云々より一番の問題はそこだと思う
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:45▼返信
この差が一月の変化って言ってるけど、半分くらいは一日の変化だろ
指摘されて開き直ってるのもヤバい
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:45▼返信
朝晩の気温差を疑問視しない頭の悪さでも
お天気キャスターってなれる所に驚きだわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:45▼返信
>>624
勉強できるなら持ってきた情報が正しいか吟味できるだろ
そして取捨選択してツイートをする
この場合、朝に揃えた方が温度の変化は激しいから朝に揃えた方がいい
先月の今頃の朝も十分暑かったが、今じゃ肌寒いくらいだから、それが気温の変化でも分かるでしょ
覚えることしかしてないから拾ってきた2つの画像だけで判断して中身は見てない典型的な言われた事しかできないタイプ、やらないじゃなくてできないタイプね
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:46▼返信
>>631
ホントに何言ってるかわからない
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:47▼返信
こういう人だと天気も晴れと雨だったりして
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:47▼返信
>>618
自分でキャスター名乗ってインターネッツで活動してんだから当たり前だろ
あっこいつ出来ないんだなって丸分かりだぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:47▼返信
頭バカすぎ
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:48▼返信
そりゃ金で入って性犯罪までできる慶応だもん
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:48▼返信
むしろ何でこんな比較をしたのかが理解出来ないw
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:49▼返信
>>624
ある一面では驚くほどバカでも他の一面では優秀って人はいっぱいいるじゃん
これだけで大卒に価値がなくなるって言い切るのヤバくない?
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:49▼返信
>>546
前者は補助金全額カットでいいわ
国が補助する意味がない
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:49▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:51▼返信
>>647
あの…ブーメラン…
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:52▼返信
>>647
特大ブーメランやめーや
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:52▼返信
※199
別人の体重を出してこんなにダイエット成功しましたとか言っても信じそうだなこいつ。
夏と秋の比較ならそれ以外の条件を同じにしないと無意味
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:52▼返信
>>641
役職名明記してるアカウントで今日食べたご飯の話しかしない人、アニメの話しかしない人というのもいるし
何なら企業アカウントで仕事無関係の極めてフリーダムなツイートしてるのもいる
そんな中でお天気キャスターだけ世間話したらイカン理由も無かろう
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:52▼返信
頭は良いのかもしれないけど
賢くはないアホって事はよくわかった
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:53▼返信
>>627
そのレベルの話するのに気温入りの画像を中途半端に出しちゃったのがマズい
時間合わせない2枚だけだから先月の最低気温がどうだったか気になるんだよね
画像出すなら4枚出しときゃよかった話
それで比較したら朝の気温差は数度しかないかもしらんけど、その数度で朝の冷え込みの体感はずいぶん違うものなんだってそれこそ正しい気付きでしょ
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:56▼返信
なんで?ばかりで、自分で考える力すらないとか終わってるよな
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:56▼返信
正直いまクッソ熱い
でも夜は寒い
そう言う事
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:58▼返信
別にお天気キャスターの言う通りだと思うが?
そいつの思う主旨が大多数の周囲とズレてただけだろ

今後このお天気キャスターの呟きは見なけりゃおk
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 15:59▼返信
これ擁護してる奴が結構いる事に驚愕だわ・・・
このレベルのアホどんだけ居るんだ
天然ボケのオバハンが同じこと言ってたらソウデスネ~wwwで流すけど
お天気キャスターがこんな事言ってたらツッコミ入れられて当然だわ
アスペはどっちだよwwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:01▼返信
>>651
マウント取りたい人は相手がどうであれマウント取りに行くから結局何でもいいんだと思うよ
お天気キャスターだから目立って性格悪い人もたくさん集まって来たのは不幸といえば不幸かも
息苦しい世の中だよね
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:03▼返信
ここまで説明されても理解出来てないのが怖い
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:04▼返信
ええ・・ただのバカじゃんなにこいつ
それなら10月の明け方と11月の昼間を比べて「変わりません」ってやれやw
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:04▼返信
これちょっと入れ換えると
8月のインドの気温と8月のアラスカの気温比較してるのと変わらんからな
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:04▼返信
単に赤と青の対比を見せたかっただけなんだから、突っ込み方が間違いなんだよ

「それはあなたの趣味ですね?家でやってください。季節の差を示したいなら、同じ時刻で比較してください」
と丁寧に指摘しないと、馬鹿には伝わらない
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:05▼返信
条件揃えろというツッコミをマウント取りと言っちゃうガチ低能wwwwwwwwwwwwww
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:06▼返信
自分でもすぐ気づいたけど訂正することができなくて
イキッてしまったパターン
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:08▼返信
さすがに時間は統一しないと比較として正しくない
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:08▼返信
時間帯逆なら変わらんだろ~って書こうと思ったら散々言われてたw
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:10▼返信
女は理論的な思考ができないからな
理解できないのはしょうがないね
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:10▼返信
なんでやねん?なら面白いですんだのに
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:11▼返信
日本である期間内の最高温度と最低温度を比べたよって趣旨なんだから時間を合わせる必要ないよね
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:13▼返信
>>669
夏の沖縄と冬の北海道の気温を比べたよ!
こんなに寒くなったよ!
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:14▼返信
理系文系関係無く、ただこのお天気キャスターがバカなだけじゃん。
でもコイツと同じレベルのバカがコメント欄に沢山居てビックリするわw
コイツ擁護してるヤツらホントに大丈夫かよ。。。
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:16▼返信
>>669
その比較が全く意味無い事に気づかないってヤバいな、お前の知能
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:20▼返信
マジで慶応のレベルが落ちてるなw
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:21▼返信
本当に理解力ないんだな
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:22▼返信
>>657
俺もマジでビックリしてるわ
このお天気キャスターが頓珍漢な事言ってるって気づかないのはガチでヤバいよなw
おそらくこのレベルのヤツらが就職できねぇ~とか嘆いてる層なんじゃないかなと
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:23▼返信
理系崩れのアスペが必死に高学歴のイケメン勝ち組を引き摺り下ろそうとしてる様は憐憫の意を禁じ得ませんw
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:26▼返信
>>672
10月の最高気温と最低気温のデータは意味が無いっていってるの?
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:27▼返信
理系も何も時間が違うこと知ってたら誰だっておかしいと思うだろ.,
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:27▼返信
>>676
お前イケメンのハードル低いなw
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:27▼返信
※677
 
みなさん、これがバカですw
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:28▼返信
1ヶ月の気温変化による季節感を数字で出したいのはわかったから、せめて同じ時間帯にしようなっとしか言えぬw
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:29▼返信
>>680
比較の意義ではなく何故かデータそのものの意義に脳内変換してるあたりマジモンやな
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:29▼返信
>>667
脈絡なくいきなり女は〜の話が出てくるとか理論的な思考ができていないのでは
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:29▼返信
>>677
比較条件を統一しない比較には意味が無いってわからないのかな?
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:29▼返信
何で?天気を伝える職に就こうと思ったのか分らん
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:30▼返信
>>677
10月という一つの区切りの中での最低気温と最高気温なら意味はあるだろ馬鹿か?
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:30▼返信
※669
ひと月でこれだけ寒くなったって言ってるんだから、そういう意図じゃないだろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:32▼返信
>>669
・「一日の気温差(最高温度と最低温度)」 ← わかる
・「1ヶ月前と今の最高温度の比較」 ← わかる
・「1ヶ月前と今の最低温度の比較」 ← わかる

・「10月の最高温度と11月の最低温度の比較」 ← なんの意味があるの????
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:33▼返信
>>686
マジで言ってるのかw
月の最高気温と最低気温だしても1ヶ月の経過は図れないだろうがw
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:33▼返信
これで慶應卒ってウッソだろおい
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:34▼返信
>>688
この簡単な事が理解出来てないヤツがコイツを擁護してるんだなw
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:35▼返信
データを元に、寒くなりましたと表現するのが気象予報士の役割なのに、


「一月で寒くなった」
これを言いたいがために、それに合わせた適当なデータを拾ってくる・・・。
マスコミがいつもやる手法なので、この人も自分がやってて違和感に気づかないのだろうな。
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:36▼返信
※686
その統計をとるために月間の最低と最高を狙ってるならともかく
こいつはそうじゃないんだからなんの意味もないデータだとわからんか?
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:36▼返信
ここにもアホ文系が山ほどいて絶望
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:37▼返信
>>689
まじめに説明するのがめんどくさいから適当に説明してあげるね

677がデータと情報の違いを理解してないのを遠回しに指摘してるだけで一ヶ月の経過の話なんてしてないから
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:38▼返信
文系だって言うけど文系かすら怪しく思うんだがw
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:38▼返信
能天気キャスターが自演擁護してるだけだろ
さすがにここまでアホなやつがそういるわけない
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:38▼返信
※686
そんなデータに全く意味はないけど?
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:38▼返信
文系っていうのかな
義務教育で充分すぎるほど習うだろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:40▼返信
>>686
例えば9月1日の昼間の気温と、11月30日の真夜中の気温を比較して、

「今年の秋はおどろきの寒さですね~」とか言うの?
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:40▼返信
>>693
うんだからそんな話してないんだけど
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:41▼返信
※699
文系であってると思う
ただ、大学の学部の話じゃなく思考の話
文系は感覚だけで突き進む
そこに根拠も裏打ちも必要ない
それが文系
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:41▼返信
>>432
慶応の半分は社長の2代目3代目って大学が自慢してるぐらいだし
エスカレーターと裏口両方あるだろうな
そもそも公にしないだけで私立の裏口はあっていいらしいし
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:41▼返信
※696
文系理系関係なく、情報を適切に扱うセンスの問題よね
こういう頓珍漢な人が職場にいると、話の前提から間違ってる事になるから厄介極まりない
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:41▼返信
>>698
データと情報の区別くらいできないかなぁ
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:42▼返信
※705
情報とはデータである
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:42▼返信
>>700
え〜と、どの書き込みを見てそんな馬鹿丸出しな発送に至ったのか教えてくれる?
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:43▼返信
気温は時刻によって変化するんだからひと月後の比較をしたいなら時刻を揃えるのは当たり前の話だろう


なんでこんなこともわからないやつがいるの? ほんとうに人類なの?
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:44▼返信
>>707
お前の無能な書き込み見てです^^
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:44▼返信
会話の流れを理解せずに一文だけ読んで発狂して噛み付いてきてるやつ

冷静になれ、な?笑
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:44▼返信
※677
「たったひと月で驚きの寒さ」
というキャプションに対する説明に対して出してくるデータとしては
恐ろしいほどに無価値
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:45▼返信
>>709
具体的にコメント番号教えてもらえる?
このままじゃ君がただの馬鹿にしか見えないよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:45▼返信
アスペやん
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:46▼返信
>>707
お天気キャスター様と同じ発想だぞ?
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:46▼返信
たったひと月で驚きの寒さ
10月の昼と11月の早朝の図

これのおかしさがわからないなら話してもしょうがない

付け加えるとここまでなら批判されないと思う
一番の問題は指摘された後の反応
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:46▼返信
同じ日付でも「たった数時間で驚きの寒さ」とも言えるわけだしな

時刻揃えないデータにはなんの意味もない
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:46▼返信
>>714
うんだから、どの書き込みをみてそう思ったのか言ってみ?
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:46▼返信
なんでこんな伸びてるの?笑笑
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:47▼返信
能天気キャスター本人湧いてて草
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:47▼返信
「私は背が高い」と言う証拠として体脂肪率のデータを見せるようなもの
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:48▼返信
※711
普通のロジックを持ち合わせてるなら
あのデータからどんな適切なキャプションを付けられるかに悩む案件
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:49▼返信
※716
最高に理系な解答
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:51▼返信
文系って日本だけの区分らしいが
絶滅させたほうがいいぞ、本気で
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:51▼返信
日によってゆらぎのある最低気温と最低気温を
月という概念でくくってしまう無能さ
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:51▼返信
科学的には暑い寒いは主観で気温が高い低いは客観
気象学的な表現の場合は知らない
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:52▼返信
※14
アホかw
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:53▼返信
この記事流石に理系と文系を馬鹿にしてると思うんだが...
一般常識があればわかるやろこんなん
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:54▼返信
これが理系バカかww
てか、慶応なら納得だな。 あいつらクイズ番組でも醜態さらす知能レベルだもん
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:55▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:56▼返信
>>729
そのコピペ飽きた
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:57▼返信
時間じゃないね、時刻だね。
理系だけど(だから?)間違い指摘で使われると気になる
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:57▼返信
>>717
書き込み?
お天気キャスター様は一定期間離れた月の最高と最低気温を比較して「こんなに寒くなったんだ」って伝えてるんだよ?
それが9月と11月になっただけで同じじゃん。
むしろなにが違うのか言ってみてほしい
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:58▼返信
気温に一番影響をあたえる太陽の存在を無視してることに気づかんとかバカすぎぃぃ
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:59▼返信
一定に区切られた期間ごとの最低気温と最高気温というデータには意味がある
実際に気象庁も"月毎"の最低気温と最高気温を公開している

しかしそれを持ち出して「こんなに寒くなった」というのは無意味

※686に脊髄反射で噛み付いてるアホどもはこの違いがわかってないな
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 16:59▼返信
※727
いや、真面目に何も考えずにしゃべる奴は文系が多い
理系でもいないことはないが、知識の限りで間違ってることに気付くと黙る
高学歴文系は勘違いを認めず言い逃れを始めて拗れる
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:00▼返信
なんで?
って聞いちゃうやつは地雷
『なんで?聞く太郎』
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:01▼返信
>>720
その喩えおかしくない?
この場合は背が高いの証拠に子供の身長のデータ見せるようなものだと思う
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:01▼返信
10月の最低気温と11月の最高気温を比較したらいいやん
1ヵ月経ってるのに気温の変化が無い!温暖化がうんたらって言えばいい
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:01▼返信
※728
慶応義塾大学 法学部政治学科卒のバリバリの文系ですな
ちなみにクイズなんかは漢字や歴史なんかが多くて文系向けと言えますな
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:02▼返信
>>732
一回自分がしたレスと、そこの前後の会話の内容をしっかり理解するまで読んでくれる?

お天気キャスター様の話なんてしてねえから笑
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:03▼返信
>>732
もう一回聞くけど、どの書き込みを見てそんな馬鹿丸出しな発送に至ったのか教えてもらえる?

ちなみに大サービスで教えてあげるけど
俺の書き込みは「10月という一つの区切りの中での最低気温と最高気温なら意味はある」だからね
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:05▼返信
※738
意味ないよ、一月の中でたまたまひと月前の気温レベルなんてことはしょっちゅう現れる
10月の平均(最低or最高)気温と11月の平均(最低or最高)気温を比べて、一月でコレほど寒くなります
ならわかる
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:05▼返信
体調管理においては
最低気温が下がったことが
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:05▼返信
>>741
アオリもヒントなんかいらんから、それにどういう意味があるのか説明してくれ。
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:06▼返信
言いたいことに合わせて資料を揃えちゃうのは印象操作だよな
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:07▼返信
男と女の会話みたいなもんだろ

「先月なんて昼間すごく熱かったのに、今日の朝何か寒くて寒くてびっくりしちゃった~」
「本当そうだね~風邪ひかないように気をつけなきゃ!」
みたいな会話をしたかったんだろう
これにマウント取りたいだけの猿共が群がってる構図
まあお天気キャスターという肩書で、説明も下手くそすぎるしで残念だな
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:07▼返信
言葉遣いも含めてうっわーってなったわ
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:07▼返信
少なくとも反論出来ない真実を言うぞ。

この予報士に噛み付いてるのは陰キャ


どうよ。
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:07▼返信
答えありきで間を埋めたからおかしな事になった?
普通に思考能力が足りないだけかな?w
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:09▼返信
※741
横だけど、最低気温と最高気温は日のデータで、それは2月前のレベルなんて事はよく起こる
「5月なのに7月中旬の陽気」とかよく言うでしょ?その一日の気温をピックアップしたところで特別意味もない
そんなもんを一月でくくって比べても何も見えてこないよ
11月の平均最低気温と平均最高気温の温度差を示すならまだ意味はある
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:11▼返信
>>744
えーと、気象庁も公開してるデータなんだけど笑

>>734を読んで、会話の流れをもう一度読んでそれでもわからないならもう首吊って死んでくれ
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:11▼返信


アホ「たった一月で驚きの寒さ(先月の最も暑い日時と今月の最も寒い日時で比較)」
一般人「いやいや比較すんなら条件合わせろよ(ぐうの音も出ないド正論)」
アホ「なんで?(ぐうの音も出ないド正論に対する必死の抵抗)」

753.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:11▼返信
バカになぜ馬鹿なのかを説明する
が、馬鹿だから理解できない
ザ不毛
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:12▼返信
>>744
えーと、気象庁も公開してるデータなんだけど笑

※734を読んで、会話の流れをもう一度読んでそれでもわからないならもう首吊って死んでくれ
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:12▼返信
理系?文系?いえ、常識です
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:14▼返信
>>746
前日は〜みたいな話なら日常会話だけど、一月も離れて朝と昼を比較する意味がわからん。てかそんな電波じみた会話したこと無い。
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:14▼返信
※754
横だけど、データというのはそれを分析しまとめて初めて価値が出る
データそのものは事実でしか無い

そのための学問すら有る
この気象予報士は、その分析やまとめ方が全くデタラメ
というお話
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:15▼返信
『なんで?』って凄い破壊力だよなw
しかも考えもなしで飛んでくるからビビるw
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:16▼返信
>>750
何を持って意味がないと言ってるのか知らんが
月ごとの最低気温と最高気温は気象庁も公開してるデータだぞ
○月の最高気温とかで調べりゃいくらでも出てくるだろ

データとしての価値と、情報としての価値を混同するなよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:17▼返信
説明しきれないなら突っ込むなよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:18▼返信
>>741
そっか。
10月の区切りね。
片方11月だけどもw
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:18▼返信
>>754
煽りいらないって言われてんのに煽りいれるあたりお前の知能やばいな。
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:19▼返信
>>20
なんで?
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:20▼返信
>>757
ある期間内の最高温度と最低温度を比較することの無意味さを指摘したコメントに対して、データとして無意味なのかと話をすり替えたコメントしてるやつがいたから、それに対してデータとしては意味があるだろとレスしたら
前後の会話を理解してないバカが大量に食いついてきたっていうお話しですよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:22▼返信
>>762
お前が煽りいるかどうかなんて知らねえんだよアホか笑
なんでお前の指示に従うと思ってんだ知能とかいう問題じゃねえぞお前の頭の悪さは
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:23▼返信
>>761
そうそうようやくわかったか
お天気キャスターは10月と11月の最高気温と最低気温を比較してるけどそんなものに意味はない

10月の最高気温、最低気温ならデータとしての意味はある
それでも比較することに意味はないがな
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:27▼返信
>>538
その文脈がおかしなものだとさえわからない文系さんは何が取り柄なんだ?
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:29▼返信
※760
説明はしきってるんだよ
悲しかな、相手がバカ故、それが理解できてないだけなんだ
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:31▼返信
なんで?
って言う奴嫌い
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:32▼返信
自分の結論が先にあるからおかしくなる典型的な例
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:36▼返信
わかったわ。
「おどろきの寒さ」が「冬が近づき寒くなりましたね~」っていう意図なのかと思ってたが、

単に「10月の最高気温と11月の最低気温」の画像を見て「おどろきの寒さ」と言っただけで、
なんの意味もなければ、中身もないんだよ。紛らわしい・・・
椅子に腰掛けるときに「どっこいしょ」と言ってるレベルのことだろうよ。
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:42▼返信
何時のどの時間帯と比べて、今の同じ時間帯の気温がこれ位下がりましたよ。ってしないと意味無いだろwww
親に札束で学長をビンタして貰ったんだろうけど、一応は慶応卒だろうが。
SNSに書くだけなら卒業証書もいらないからただのマウントで書いてるだけかもしれないけど。
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:46▼返信
>>735
真面目に何も考えずにしゃべる奴?
それタダのの〜たりんじゃね?
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:50▼返信
>>746
女と話したことないのにイキんなや
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:53▼返信
と言うかこのキャスター自分の都合のいいように印象操作しようとして失敗しただけだろ、爪が甘いけど
マスゴミがよくやる手法
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:54▼返信
文系理系関係なくコイツがバカなだけだろ
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:55▼返信
PS4とスイッチを比べるのと同じ思考だよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 17:56▼返信
>>538
最悪なのは読解力のない文系
しかもタチの悪いことに一番よく見かける
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:01▼返信
すみません、時間が間違ってましたね~うっかりです。
道理でたった1ヶ月で寒くなりすぎだと思いました^^

とでも言えば、速攻で収束するのに、やっぱそれが出来ないんだろうな。
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:03▼返信
本当にアホなんだろうな
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:05▼返信
単純に10月の日中はこんなに暑かったのに、
11月の早朝はこんなに寒いんです!!と言いたかっただけだろう。


大多数が、「そんなん当たり前だわ。」と思ってる程度の話。
気象予報士がわざわざ言うほどのことじゃないことに気づいてない感じ。
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:13▼返信
※781
おまえも日本語理解できないんだなw
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:17▼返信
本気でなんでって言ってるなら頭おかしくないか
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:20▼返信
こいつマジで頭悪いな
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:22▼返信
10月は日中も夏みたいな気温だったのに11月の朝は急に冷え込んだねぇって言う雑談の延長でしかないのに自称理論派が茶々入れしてるだけじゃん
アニメアイコンどもがモテない理由を自分から晒してて草生える
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:23▼返信
雑談にマジレスして勝手にマウント取った気になってるんだな
どれだけストレス溜め込んだんだこの狂犬はw
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:28▼返信
数値を使える文系…いや理系は数値や式は確かつかうけど土台の考え方がそもそも違うんだよ
比較は条件を揃えるべきだし例えば12才の男性と8才の女性の身長の差はこれだけ違いますって比較されても普通は?ってなるだろ
これが両方男性なら加齢でどう成長するか歳が同じなら性別による違いの比較の参考になるけど今月のほぼ最高気温と翌月の最低気温比較しても参考にならないんだよ
これが月が同じなら日の寒暖差時間が同じなら月の変化がわかるのにこのデータじゃ意味ないんだよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:32▼返信
アバンギャルドってバカって意味だったのかw
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:34▼返信
これだから文系は。
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:37▼返信
>>779
馬鹿+無駄にプライドが高いという最悪の組み合わせだな。
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:54▼返信
雑談や世間話だと言うならそもそも数字入りの画像なんかくっつけるんじゃないよ
下手に説得力持たせようとするから突っ込まれてるんだろうが
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:56▼返信
しょせんは私立文系。論理思考は少し難しすぎる
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:57▼返信
>>589
因みにこの話のオチは、
キャスターが「暑いと思った日から寒いと思った日まで一月しかありませんね早いですね」
って話をしてるのに、
自称理系が「温度を比べるなら時間を同じにしろ」ってトンチンカンな事言ってる事だぞ。
「急に寒くなったね」って言ってる人に「昼は暖かかったぞ」とかそれこそ文系科目もっとやっとけコミュ障って話。
なんで生活してる人間が昼と昼を比べるんだよ馬鹿かよ。
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 18:59▼返信
>>793
キャスターの人は言葉足らずだけど、一貫して「あなたは私の言っていることを理解していない」って言ってるのに、
それを一切聞き入れない理系さん...というお話。
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:00▼返信
ただの馬鹿だろ
底辺理系はマウント取りたいんだろうけど
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:02▼返信
>>109
ホント、その通り
このキャスターを擁護してるヤツも同レベル
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:07▼返信
慶応実質の偏差値50くらいだからwwwww
エスカレーターで来たやつはもっと超絶無知の馬鹿ばっかだよwwwww
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:08▼返信
気象予報士ってチョロイ商売なんだな
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:12▼返信
地球は寒冷化の方向に向かっているからな
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:12▼返信
別に時間は揃えなくても良いだろ
1ヶ月後にそれだけの気温差があるよっていうだけなんだから
何らかの実験なら時刻を合わせるけど紛れもなく1ヶ月後なんだから
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:19▼返信
時刻の差はあれど一月でこれだけの気温差を経験するんだからびっくりですねーって話でしょ
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:29▼返信
逆の時間出したら今日の方が暑いくださいって、なるやん。
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:33▼返信
理系はデータの正確性にこだわる
文系は何が言いたいのか、話の主旨にこだわる
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:34▼返信
まぁ画像いらんかったな、載せる意味がない
証拠としてだそうとしたらこうなることはガイジじゃなけりゃ事前にわかる
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:38▼返信
熱い寒いを言いたいだけの話にこんなに絡まなくてもw

会話の要旨を理解しない間違いなくコミュ障
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:39▼返信
一つの例をもって文系は〜とかいっちゃうのは理系的ではないよね。
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:44▼返信
なんで?
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:45▼返信
なんでなんで な~んで~♪
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:47▼返信
先月の今頃と比べたら、今は全然寒いわな
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:48▼返信
理系であってもバカはバカであるということがよくわかる話題
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:51▼返信
文系理系の問題じゃなく、この気象予報士が無能すぎるのが悪い
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 20:06▼返信
これは文系理系関係無いな
食い付いて来た人は言いたい事はわかるがアスペ入ってるから
キャスターが「なんで?」じゃなくきちんと趣旨を説明すればよかっただけの話
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 20:08▼返信
確かにそうですねすみませんって謝れば終わりなのに何が悪い!何が悪い!うるせぇ!って反論するから面倒になる
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 20:24▼返信
だから男は駄目なんだよ
求めてるのは共感だろ
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 20:34▼返信
※812
慶応卒のお天気キャスターにバカが知能でマウント取れる!って群がってる地獄みたいな話
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 20:36▼返信
文系理系関係なしに知らん人にダメ出しはじめるのは
コミュニケーション能力の欠如じゃないかなと思う
正確な内容を教えたいわけじゃなくてただマウントとりたいだけだよね
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 20:36▼返信
※805
言いたいこと言ってることはわかるけど…
別にそんな話がしたいんじゃないよね…っていうよくいる空気読めない人な
ただまあこのお天気キャスターのなんで?って返しは流石にアホすぎる
もっと噛み砕いて丁寧に説明してやらないと…
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 20:39▼返信
こいつ頭悪すぎわろたwwwww
指摘してくれてるのに意味わかってないとか基地外だな
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 20:40▼返信
逆でしょ
意味がわかってないのは時間が違うって書いた方でしょ
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 20:49▼返信
季節感を感じる時間ということで
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 20:52▼返信
たった半日でこれだけの気温差がって言って12時と18時を比較してもツッコミいれるのかな?
昼間と夕方の気温を比較してても気温が一気に変わってるから服装に注意してって言うのは、天気を伝える人としては間違った事では無いよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 20:58▼返信
※7
明日コートや毛布が必要かどうかが言いたいだけなら11月の写真だけでよくね?
一月前の写真出す必要ないじゃん
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:00▼返信
こういうアスペは良く居るよ
同じ天気関連で言うと「昼間と夜で温度差が非常に大きくなっています。服装には気を付けてお出掛けください」
って言った人に、「え?平年と比べてそこまで温度差は大きく無いよね?何と比較して『非常に』大きいって言ってるの?意味分からんし、頭悪すぎる」
って絡んでるやつおったよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:01▼返信
>>823
あたかも、今年は温度差が大きいように伝えるのは印象操作だってわめいてたな
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:04▼返信
このお天気キャスターは年収中央値を軽く上回る年収もらってるんだから
年収中央値下回る底辺はバカにする前に自分の考えの正しさを疑った方が良いよ
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:07▼返信
※94
バカじゃん。○んだほうがいいよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:13▼返信
文系理系はどうでもいい
キャスターは原稿だけ読んでいればいい
気象予報士の真似をするな
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:22▼返信
別にデータとして正確な差を出して、気象情報の検証をしてる訳ではないのだから
時間が違ったって、印象で話してたって良いんだよ
結果として寒くなってきたことが伝われば良いんだよ
これが、本当は寒くなってないのに寒くなったように言ってるのなら印象操作で問題になるだろうけどね
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:24▼返信
暑いと感じる時間帯がそれなりにある日と
寒いと感じる時間帯がそれなりにある日を並べたかっただけってことか?
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:25▼返信
どういう話なのか全く見えないんだが
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:40▼返信
理系関係なくて草
ただのアホやんこんなん
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:51▼返信
正確に「1ヶ月後」は、該当日の同時刻になるのですが・・・。
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:53▼返信
>あさチャン3ヶ月でクビになったやつ
天気の比較もまともにできん奴みたいだから残当っすねぇ
暖かい時間帯と寒い時間帯で比較するとか慶応卒とか言われても首を傾げるぞ。常識が無い
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:56▼返信
※793
はえー、そうなんすか。態々ツイッターで言うほどのことじゃないっすねぇ
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:03▼返信
ほんとに理解していないのか?
不思議になるレベル。
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:11▼返信
文系だけど時間揃えな意味ないのはわかるわ
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:12▼返信
このアホキャスターは10月と11月の最高温度と最低温度を比べて温度差を見せたかったのか、ならもっと言葉を考えろアホこれで文系ってほんまかいな、それに(なんで)は無い大人が使う反論ではない幼稚すぎて知能を疑う
比較なら最低と最高同士を持ってきて比べるべし時間の違う比較は比較ではない同じ10月でも最高最低はかなり違うからな
とりあえず今はテレビ出てないよな?こんなん出すなよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:14▼返信
>>793
ここにも馬鹿がいたか
最高気温 最低気温
10月5日 30.3℃ 10.2℃
11月5日 25.7℃ 6.7℃
ちなみに11月の6:00は日の出前、つまり太陽も出ていない時間
10月の太陽が出てる昼間と11月の太陽も出ていない朝を比べる意味のなさが分からないのかな?
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:15▼返信
やべーやつ
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:16▼返信
1日の中でも最高気温と最低気温なら良いけど、1ヶ月後の最低気温比べる意味って…
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:20▼返信
この画像から判るのは
長野は夏涼しくて冬寒い
東京は夏暑くて冬暖かい
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:23▼返信
>>589
それ
無理やり擁護してるやつもヤバイね
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:24▼返信
ア法科w
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:29▼返信
>>840
まだ去年の同月比較の方がわかる
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:30▼返信
脳天気キャスターwwwwwwwwww
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:39▼返信
※793
詐欺グラフみたいなもんだ
これを話題にできると考える思考がおかしい
「熱帯と極地、たった90度で驚きの気温差」とか
「サハラ砂漠、12時間で驚きの気温差」の方がまだ騙そうとしていない分だけ好感持てるぞ
騙そうと思っていないでこれを上げてるならそれはそれでヤバい思考だな
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:55▼返信
何でこういう奴は間違ってましたごめんなさいできないんだ?
しかも『まとめられてたw』て頭たらんだろ
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:57▼返信
意図が伝わらなかったら、素直に自分はこういうことが言いたかったんですって大人の対応をしつつ、皆さんのアドバイスで13時と6時それぞれの比較画像を作ってみましたって感じで相手をおだてながら上げ直せばいいだけなのにな

さすがに「なんで?」・「趣旨わからない?」・「(AAで)一体みんな誰と戦っているんだ」はちょっとイタいよね(というか子どもっぽい)
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 23:02▼返信
>>847
プライドが高くて他人の指摘・意見が受け入れられない&自分絶対人間に多いよ
失敗経験が少ない人、甘やかされてきたり、精神的に子どもな人とかね

こういうタイプは相手の意見を聞いたら「負け」で、自分の意見を押し通したら「勝ち」っていう謎の条件に従っているから面倒くさい

おまけに理論的に勝てなくなると、論点ずらし・嘘・精神攻撃・他人を巻き込む・被害者面・悪口を言いふらすっていう段階にシフトして、理論じゃなくて感情で自分の意見をごり押ししてくるから注意な
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 23:19▼返信
文系とかいう甘え
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 23:23▼返信
>ALL

なんで?いやだから、なんで?趣旨わからない?
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 23:31▼返信
ただの雑談と言うならデータを出さなければいいだけ
わざわざデータを出すなら扱い方を間違えたら突っ込まれるのは当然
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 23:46▼返信
10月から11月にかけて気温が下がるのなんて当たり前やん

たった1ヶ月で「驚き」の寒さってなんだよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 23:52▼返信
今日の午前6時と、30日前の午前6時の気温データじゃなくても
比べたら今はだいぶ寒いだろ、ぐらい想像できるよな?な程度の話をしてるんだろ
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 00:08▼返信
慶応馬鹿すぎるだろこれ・・・
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 00:26▼返信
頭悪すぎませんかね・・・
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 00:30▼返信
なんつーか、可哀そう通り越して憐れだな、ここまで基礎がないとさ。
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 00:33▼返信
これ理系関係無いだろ、お天気キャスターならデータ合わせろと文系だって思うだろ。
「そうですね、不適切でした」で済む話で逆切れする方がおかしい
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 01:03▼返信
高学歴バカ
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 01:52▼返信
問題点理解せずにカッとなった意識高いバカボンと見た
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 01:55▼返信
>>838
出勤時間6時だしそんなもんじゃない?
昼と昼比べるのはお天気キャスターの仕事じゃないし。
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 01:59▼返信
>>691
ここにいる全員それは理解できてるぞ
その無意味な情報に対して
・ただの世間話にいちいち目くじら立てんなや派
・腐っても気象予報士がそんな無意味なデータをTwitterに載せるなんて許せん派
で対立が起こってるだけや
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 02:19▼返信
静岡でも要らなかったきもい顔の使えないオッサンが何故Twitterでこんなフォロワー多いのか謎だった。世間がワイに追いついてきたな。ワイはとっくの昔にこいつブロッてる。
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 02:19▼返信
まったく知性の感じられないツイートで草
ほんとにこれで慶応卒かよ…
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 02:30▼返信
慶応法ってこんなアホでもなれるのか
慶応も堕ちたな
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 02:33▼返信
慶應出ててこんな常識すら知らないのはやばい
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 02:34▼返信
※865
アホだから法学出たのに弁護士になれずにキャスターやってるんでしょ。
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 02:39▼返信
寒さで言うなら10月の最低気温も大したもんだったけど
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 02:40▼返信
レイp大学だからしかたない
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 03:05▼返信
こいつ擁護してるやつって同類のばかか?w
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 03:32▼返信
×どの業界でも本当に恐いのは「数字を扱える文系」

○海外では「言葉を扱える理系」しか出世しない
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 03:47▼返信
本気で言ってるなら文系もクソもないぞ
つか多くの文系だって普通に指摘するわ
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 04:53▼返信
条件揃えての比較すらテレビ局には難しいんだろ。
そりゃ平気でフェイクニュース出すわな。
なにせフェイクって理解する頭ないんだし。
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 07:06▼返信
静岡のローカル局にいたけど手塚ってイケメンの方がまだマシだったわ
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 07:56▼返信
比較て同じ条件で比べるもんなんですけどねー。
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 08:14▼返信
条件揃えなくていいなら
先月の最も寒い日時と
今月の最も暑い日時の画像貼り付けて
たった「一月で驚きの暑さ」も言えるじゃねえか
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 11:19▼返信
なんで? の威力スゲーな

IQ100は下がる印象
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 11:59▼返信
人が感じる気温云々の話も時間が違えば違うのに分からないのは草
いやこれワザとじゃないなら池沼の疑いあるぞ
理系じゃなくても普通の脳みそあれば分かるよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 12:18▼返信
これ文理じゃなくてアスペと健常者の差だろw
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 14:23▼返信
じゃあこいつは朝と夜でこんなに寒暖差ありますって言って違う季節だすのかね
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 16:37▼返信
120パーこのキャスターがアホ
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 16:55▼返信
文系はアホしかいない典型
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 19:25▼返信
気象予報士なら微分はできるはずだけど定型に入れて計算する事しか勉強してなっかったんだろうな。
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 19:40▼返信
8月20日午後2時 気温39度
8月21日午前4時 気温30度

「今日は昨日より9度も低いです」

これもおかしくないってことになるぞ?
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 19:41▼返信
ナチュラルガイジ
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 20:18▼返信
文系は実験レポートを教授に出してダメ出しくらった経験ないから、ピンと来ないんだろうな
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 20:31▼返信
気温差の話で直接の例えにはならないと思うけど、
例えば定規で物を測るときに、1メモリが通常の1mmのものと、実際は1mmなのに1メモリを10mmと勝手に定義したものがあったとする。
5メモリのものを測れば5mmが通常だが、勝手に定義したものは50mmということになる。
勝手に定義したもの(50mm)が、通常(5mm)より絶対値が大きいのは当然だが、そんなことをしていることに問題を感じない人はおそらく別世界に生きているんだろう。
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 21:37▼返信
こいつの一番の失敗は、このデータで気温差の話したことだろうな。
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 21:40▼返信
比較表示知らんのかww
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 23:30▼返信
理系お天気予報士の雄 関西の蓬莱さんなら(´・ω・`)
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 01:34▼返信
頭能天気キャスターかよ
最高気温の時間帯と同じ時間でどれだけの差が付いたのかを提示しないと適切じゃないって言ってんのが理解できないとかw

あ~、そうか
こういう適当な事するアホ居るから誤報道だの偽装問題だのなんだのとか出てくるんだな
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 02:49▼返信
正に能天気キャスター
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 02:50▼返信
"比較"って普通ある程度条件設けるよね。じゃないと無意味だから。

金かけりゃ青天井のPCとCS機比べてイキってるバカなPC厨と同レベル。同じPCゲーマーとして恥ずかしいから死んで欲しい。
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 02:52▼返信
たかだが大学の慶応法だかなんだか知らんがそんなんで人のステータスは測れんよ?
慶応法どんだけ夢見てるか知らんが、馬鹿な奴は馬鹿だし、そもそも慶応法なんぞに期待してないからこんなもんかなという感じ。
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 02:57▼返信
※825
お前が馬鹿なのがわかるだけじゃんwww

年収中央値下回ると正しい考えじゃないというお前の主張がアホ丸出しなんだが?
ムン・ジェイン大統領は年収いいだろうが、アホだが?
金正恩もだが?
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 03:38▼返信
いや別に間違ってないだろ、統計データの話してるわけじゃないし
あんなに暑かったのに、一ヶ月でもうこんなに寒さ感じるようになったっていうだけの話
もうホント揚げ足取りたいだけの狭量なやつ増えたよな、どんだけ暇なんだよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 08:59▼返信
このアホキャスターに仕事があるのが驚き
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 09:28▼返信
>>703
その2代目3代目の社長が無能だらけで日本が腐る原因作ってるのにな
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 09:33▼返信
>>622
これを理系の突っ込みだとか断言してしまう人もどうかしてるよね
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 11:55▼返信
※896
だからそれは10月早朝の気温と比較しなきゃ意味ないって話で・・・
例えば逆に3月正午と4月早朝の気温を比較して、今年は暖かくなりませんねって言われたら
?ってなるだろ
901.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:34▼返信
レ○パー育成学校を金で卒業してるだけだから日本語通じないのもしゃーない
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:26▼返信
これにツッコミ入れてアスペガ○ジ扱いって…
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:14▼返信
理系とか文系とか以前の話だろ
こういう常識知らずを文系という括りで語るのはやめて欲しいと文系の私は思うのだが
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 19:32▼返信
これTVでやってたら批判もやむなしだがTwitterって個人のつぶやきツールだろ?
このキャスターが個人的に暑い寒いっていうアバウトな感覚のつぶやきをしたら
キャスターなんだから印象操作はやめろっていうアスペにクソリプされてかわいそう
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 19:36▼返信
大卒ででも理解力無いコミュ力無いバカは居る
問題はそういう奴らがこういう要職に居ることなんです
その際たるはいわゆる「上級国民」なんです
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 20:28▼返信
まさにコミュ障以外の何物でもなくて草

おばちゃん「ちょっと前まで昼は汗かいてたのに最近はしばれるねえ」
アホ「同じ時刻で比較せよ」
おばちゃん「・・・」(アホに話しかけたワイがアホやった)
907.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 20:40▼返信
よくニュースで「昼と夜の温度差が大きいので服装には気をつけてお出かけください」っていってるけど
自称理系アスペは「昼と夜なら温度差あって当たり前だろ!」「何時と何時の比較なんだ!印象操作するな!」「今日は平年と同じ気温だけど?」みたいなツッコミしてんのかな
面白すぎだろ
908.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 21:21▼返信
一月経過での最大気温差を言ってるんだなぁと思えばいいだけなのに

こうじゃないと俺の常識に合わないと突っかかってるだけで理系文系関係ねえな
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 21:39▼返信
一年の中でこんなに差がでるんすね。とか言えば万事解決だった
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 22:06▼返信
理系文系関係ねえな
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 22:10▼返信
さすが男前やな〜
コネクション慶應
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 01:06▼返信
文系なんて本当に役に立たんよ
ソースは俺
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 04:06▼返信
※893
性能を比較するんなら金で縛る必要は全くありませんね。
家ゴミにとって唯一競えそうなコスパを比較したい時ぐらいでしょ。
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 05:39▼返信
詐欺師のプレゼン観点的には問題ないな
自分の言いたいストーリーが決まっていて、内容はそれっぽく伝えられるように素材を加工する
マスゴミ的には模範的な仕事だね
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 08:11▼返信
Twitterってなに?
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:12▼返信
キャスター「先月と比べたら急に寒くなったね」
陰険な理系「比較するならちゃんとしたデータで比べろ!バーカwww」
ただの馬鹿「小学生でもわかるのにこいつバカwww(便乗)」
賢い理系「データの比較なら間違いだけど、そういう話ではないのでは」
常識的な理系「ふーん(どうでもいい)」
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:14▼返信
単純な気温差を伝えたいのはわかるんだけど「なんで?」の破壊力がやばい
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 14:11▼返信
至極真っ当な比較「ではなく」
条件の異なる盛りに盛った最低と最高での、振れ幅をプレゼン出来ればいい。
要は、誇大広告に逆ギレしてる状態。
慶応法学は、詐欺師まがいが当たり前なのでしょう。
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 21:59▼返信
番組3ヶ月で下されるくらいポンコツてのはよく理解できた…
馬鹿すぎて周りをイライラさせていい歳こいてるから呆れられて指摘もされなくなったタイプやろなぁ

直近のコメント数ランキング

traq