• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




チキンの部位を自由に選べるって最高かよ! KFCをブッフェスタイルで楽しめるレストラン - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17355387/

EI6wdlxU4AAgS-F



記事によると



・田園都市線・南町田グランベリーパーク駅直結の大型商業施設「グランベリーパーク」(11月13日開業)内にオープンするKFC Restaurantは、KFCの定番メニューや限定メニューなど、約50種類の料理とデザートをブッフェスタイルで楽しめるレストラン。

・現在は、ららぽーとEXPOCITY店(大阪府吹田市)、ららぽーと名古屋みなとアクル店(愛知県名古屋市)が同様の業態をとっており、南町田グランベリーパーク店が関東エリアで唯一のブッフェスタイルKFCとなります。

6e228_242_1aedae7c05a1fbd28f24caa2347ee9fc


・サイドメニューのポテトは、店舗や時期によって見かけたり見かけなかったりする「カーネリングポテト」を置く名采配。

eb281_242_639080d49bcc02b1e5a4220ecdfcd2e6


・KFC Restaurantは80分制、ソフトドリンクバー付きで、平日ランチ大人1980円、小学生980円。土日ランチ大人2180円、小学生1080円。平日・土日ディナー大人2580円、小学生1280円です。※価格は消費税別。

b608f_242_9b3e9caef36de4369f86d9b1a0dfe62f


57fdc_242_7b460a6cab0616febf406fe07dd5ed17



この記事への反応



KFCはマッシュポテトが美味しい

高級感増してくるな

いいなこれ~(´∀`)ぜひ九州にも。




カーネリングポテト天才。






コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:31▼返信
\(^o^)/天皇陛下マンセー\(^o^)/
2.投稿日:2019年11月10日 14:31▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:32▼返信
胃もたれしそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:33▼返信
たけーよ
2500円も出せば食いきれねえくらい買えるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:33▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:34▼返信
>【悲報】『デス・ストランディング』発売からわずか2日目で20%OFFに・・・

マジでワゴン待ったなしやんけw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:34▼返信
いやいや、これに2000円払うにならもっといい食べ放題の店選べるだろ
ケンタッキー信者と物珍しさ以外で行く奴いるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:34▼返信
2000円ねぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:35▼返信
デススト発売二日目にして20%オフ!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:35▼返信
テンプレコメントに釣られてやったぞ
嬉しいか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:35▼返信
30代だが食べ放題めちゃくちゃ嬉しいw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:36▼返信
んだよ都内だから何処かと思ったらど田舎の町田かよ
せめて山手線沿線のどこかにしてくれよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:36▼返信
自分で作ったら1000円分も食えないほど作れる
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:36▼返信
デブ専門店かよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:37▼返信
鳥の日パックで腹一杯だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:37▼返信
3ピースが限界や
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:38▼返信
1480円なら考えた
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:38▼返信
まじかよあの「クソッタレ」リブをもう食わずに済むのならいいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:39▼返信
2000円分もケンタ食わないし
損でしかない
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:39▼返信
見てるだけでお腹いっぱい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:39▼返信
デブ歓喜
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:39▼返信
>>17
東京価格だからしゃあない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:41▼返信
ディナー2580円+税って バケツ買うわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:42▼返信
2500円も払えばどんな店行ってもだいたい食いきれんほど食えるやろ、もうやめようぜこういう食べ放題みたいなんさあ日本
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:42▼返信
たっかwwシェーキーズいくわwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:42▼返信
モールに映画館とかあったらその後映画みたら1日充実しそうね
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:44▼返信
>>4
10個食べてやっとペイ
ランチでも8個
大食漢以外行く意味が無い
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:44▼返信
チキンの皮だけ食べて肉残すやつ続出❗
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:46▼返信
>>1
黒人がプロポーズしに来そう
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:46▼返信
焼肉行くわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:47▼返信
むしろ今までなかったんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:50▼返信
食べ放題って肉がまだ付いてるのに捨てるような勿体無い食べ方するのが目に見えてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:50▼返信
>>7
デザートも他の料理もめちゃくちゃ充実しているんだが
むしろフライドチキン食ったら損まである
ポテトやパンはガチで絶対に食うな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:50▼返信
>>24
どんな店?貧乏人
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:51▼返信
で、ででで、田園都市線wwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:51▼返信
カーネリングポテトは重いんだよなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:51▼返信
>>24
どんだけ小食やねんw
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:52▼返信
>>25
シェーキーズこそ高いやろ炭水化物専門店とか
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:53▼返信
>>32
むしろ贅沢に食えるのがええんやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:53▼返信
南町田はアウトレットとかあるけど、さすがに遠いんだよなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:53▼返信
>>19
この記事の内容が悪いよな
大阪の店でぐぐったら正体がわかるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:54▼返信
所沢にあったから関東初じゃないだろ
デマ流すな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:54▼返信
>>4
他に料理もデザートもいっぱいあるんだよ
この記事ではグラタンが唯一のヒントとなっている
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:55▼返信
食べ放題って聞くと凄く行きたいけど
KFCで普通に1980円以上チキン食おうと思ったら8ピース必要とか考えると1食で食えるわけも無く
2ピースを4回に分けた方が得だわなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:55▼返信
チキン3ピース、サイドメニュー&デザート&ドリンク食べ放題飲み放題だったら
ランチとして安くない?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:55▼返信
高いぞ
ぼったくりじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:56▼返信
マクドナルドで2千円何でも食い放題なら行くかもしれないが 鶏肉を腹いっぱい食っても気持ち悪くなるだけだろ? 価格設定以前にKFCは食い放題に向いてない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:58▼返信
都会だけか…泣
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:58▼返信
揚げ物ばっかりで腹膨れるのに2,000円か、高いな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:58▼返信
9pバケツ1500円やるなら買うけど食べ放題なんてほとんど需要ないだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:58▼返信
ケンタッキーってパサパサしててクソまずい印象しかないんだが…
食い放題とか地獄かよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 14:59▼返信
やったーと思ったが、元をとるにはどんだけくわにゃいかんのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:00▼返信
※51
持ち帰りだと箱の中で蒸されて?じめっとした食感になるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:00▼返信
クッソ腹空かして行きたい
30個はいける
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:03▼返信
町田かよ。遠すぎるわ。もっと人里近くに開けよ。。。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:04▼返信
>>4
1000円パックで充分
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:05▼返信
2000円分も普通は食えないだろ
どういう層が利用するのかわからんね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:06▼返信
8P価格と一緒か
食べ放題マンに取っては元取ってやろうっていういい価格帯かもな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:06▼返信
3年前に、大阪で初出展とかはちまで言ってたろ
関西でも普及しなかったんだろ どうせ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:09▼返信
>>55
町田は人里だけど南町田ってクッソ辺鄙な場所だからな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:11▼返信
普通に買ったほうが安いじゃん。
5個も6個も食べれないし。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:11▼返信
※1すり寄るなよ チ∋ン
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:14▼返信
8Pならキールやドラム中心でいけば余裕だろ
サイばっかだと死ぬけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:15▼返信
>>61
ヒョロガリ?
大の男がケンタ5個も食えないとか何かの病気だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:18▼返信
大人2580円
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:18▼返信
80分は短い
重いメニューが多いから元取るのは困難なのでは?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:19▼返信
詳細を見る前に、自分がKFCで食べきれる分の金額を試算したんだけど
自分の試算と提示された金額が大体同じだったわ・・・

あまりお得感は無いよね・・・。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:20▼返信
嬉しくない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:22▼返信
自分にとってKFCはおいしくないから

食べ放題なんて罰ゲームです><
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:24▼返信
食べ放題は2、3回挑戦したけど美味しく食べられるのはどう頑張っても5ピースまで
それ以降は元を取るための苦行
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:25▼返信
>「カーネリングポテト」を置く名采配。

そこはフライドフィッシュでしょ。カーネリングは黒歴史
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:26▼返信
まあ食べ放題なんてみんなそんなもんだよ
一般人が限界まで食っても同じくらいの価格になる想定
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:28▼返信
帰国なんたら人がひとこと。
「日本の物価はNYに比べると安いんですよ。これは激安です」
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:29▼返信
いやー2000円分は普通に食えないっすwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:30▼返信
タッパー電撃隊
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:31▼返信
たまにやってる期間限定の1000円パックか酉の日セットでいいですw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:31▼返信
※76
わかる
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:33▼返信
はいはい貧乏人の遠吠えおつー
いいじゃん食べ放題なんだしむしろお前ら喜べよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:35▼返信
>平日・土日ディナー大人2580円

10ピース ¥2450
元が取れそうにない
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:37▼返信
ホテルビュッフェ5000円で元取れてんのかって言ったらほとんどの人が取れてないし
要するにそれで満足する人だけが行きゃいいのよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:38▼返信
>>79
ディナーはロティサリー食わないと行く意味がないと思われる
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:40▼返信
好きな部位だけ食えるのが良いな
サイとドラムしか食わんわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:42▼返信
開店前は綺麗だが、開店後は豚小屋の様相
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:48▼返信
食品のむき出しはやだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:49▼返信
話題遅すぎじゃね
グランベリー出店リストの時点で分かってたことだぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:50▼返信
10本食わないと損するし
10本食ったら胃もたれするわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:50▼返信
元祖小野原店を忘れてもらってはこまる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:51▼返信
所沢潰れたんか・・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:51▼返信
ごはんない!
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:52▼返信
関東初ではないだろデマブログ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:53▼返信
>>12
都内?
神奈川県だろ町田市って?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 15:54▼返信
>>15
鳥の日パック二個買えるよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:04▼返信
田園都市線沿線ってのが最大のネックだな
あんなの人が乗るものじゃない
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:08▼返信
>>48
転職して東京来いや
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:08▼返信
時間制でもオリジナルチキン6個で腹いっぱいだった
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:12▼返信
アメリカにしかないと思ったら日本にもあったのか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:15▼返信
ユーチューバーの餌食にされそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:15▼返信
基本食い放題は損するが、
All-you-can-eatを味わえるのは凄く楽しいことだ
そういうところに金使うんだろうみんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:23▼返信
箕面の店の食べ放題行ったことあるけど結構苦行やでw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:25▼返信
2個しか食えんわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:25▼返信
なになに?俺の誕生日プレゼント?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:43▼返信
揚げ物ばっかり食えんわ
結局元は取れない
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:49▼返信
平日でも2178円か
無理だな・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:50▼返信
中国人集合
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:51▼返信
大阪の箕面にある小野原店は、もう20年前くらいから食べ放題でやってる。
60分税込み
平日昼…1,450円
平日夜…1,550円
土日祝…1,650円
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:55▼返信
普通の人間なら1500円とかで買えるパックで1日持つくらいの量だよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:03▼返信
アホユーチューバーの資金集めの場所ですね 
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:04▼返信
※42
いやいや東久留米でもやってたぞ。新青梅街道の店舗で。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:05▼返信
金払ってデブリたくない
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:07▼返信
>>24
ボンビーアピールパイセン
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:12▼返信
4ピースすら一人じゃキツイのに俺には無理だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:18▼返信
ビールが飲めないのはきつい
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:19▼返信
愛知とか大阪 町田って
なぜか治安悪い場所にしか出店しないんだね
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:21▼返信
4ピースで十分
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:40▼返信
コールスローとビスケットを食べまくりたい
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:48▼返信
80分限定で2000円は高いな
平日は1500円でいいかも
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:55▼返信
マクドナルドが食い放題とか始めたら面白い気がするよな
しかも東京のとある一店舗だけとかだったら凄い面白そうじゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:56▼返信
大阪は箕面でも昔からやってんだろが
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 18:06▼返信
3個が限界だわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 18:08▼返信
カーネリングポテト 千葉駅のふーどこーとにある店舗にないんだよなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 18:11▼返信
2個目でもういらねってなる
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 18:14▼返信
2000円は8ピース食べてやっと元が取れる値段
何気にポテトの方が高かったりコーラも結局頼んだりするだろうからメニュー選択が大事やね
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 18:16▼返信
>>5
自己紹介してる暇あるならはやく
現世とサヨナラしろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 18:24▼返信
値段は普通に外食してもこのくらいにはなるが、単純にフライドチキンメインはキツい
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 18:27▼返信
ららぽーと沼津にも作っとけよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 18:28▼返信
ぶっちゃけこんな茶色いもんばっか1980円分も食べるの若い男だけちゃうん?
胃がもたれるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 18:34▼返信
これのメリットは自分の好きな部位を選べることだな
普通の店舗だと「肉が多い部位を選べてもその味が自分の好きな味かどうかは別」なわけだ
この店なら肉が少なかろうが自分の好きな部位をごっそり持っていける
「決めた部位以外は食べない!」なんて奴はいないだろうし、損しただのと不満を言うやつは居ないだろう
ただ、自分の好きな部位だけを狙って食べまくるやつがいるだけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 18:39▼返信
令和おじさんのパンケーキより安いのかw
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 18:57▼返信
三個で胸焼け
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 19:08▼返信
サイの部分だけ持ってくクソ多くなりそうで絶対行きたくない
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 19:12▼返信
スタミナ太郎で学習せんのか?1000円分買ってくって腹いっぱいになるって
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 19:22▼返信
美味しいと思うのは最初の2~3個ぐらいまでだろう
1000円ぐらいで辞めといた方がいいと思うな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 19:33▼返信
育ち盛りの子供が居る家庭向けやな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 19:34▼返信
>>128
3000円を妬むおじさん…w
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 19:35▼返信
マックやモスより超えてねぇ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 19:39▼返信
所沢市にすでにあった気がするが
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 19:40▼返信
ゴキがまたデブになるなwww
ゴキちょっとはダイエットしろよーw
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 19:41▼返信
80分でこの値段なら全然お得だろwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 19:41▼返信
にわとりの日にやってる1000円パックとかあるじゃん
あれ一人で食って腹が一杯になるのに、2000円で食べ放題は無謀
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 20:05▼返信
ケンタのチキンを美味しく召し上がれるのは、最初の2個までなんだよなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 20:17▼返信
ケンタッキーはどんなに空腹でも3つで飽きる
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 20:27▼返信
軽い拷問だろ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 20:28▼返信
ケンタの鶏ガラとチキンラーメンは実に馴染むと思うがブッフェ形式だと持ち帰れないのが珠に傷
144.ネロ投稿日:2019年11月10日 20:32▼返信
今日は、昼からイオンでカプリチョーザにてイタリアン♪
さらに、今は焼き肉♪と、嫁はイオンで買ったようわからんスイーツを食べてから寝てしまった
にしても、未練が残ってる
ペペロンチーノも、トマトとニンニクのスパゲティも食べたかったが!!明日から2人とも仕事やからな。ニンニク系は無しで、チーズメインでピザを楽しんだ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 21:01▼返信
どのみち13日オープンのグランベリーパークには行こうと思ってた
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 21:38▼返信
1000円で腹いっぱいまで食べれるのに2000払って食べ放題いきたいかといわれるとなぁ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 21:49▼返信
チキンそんなにくえねーよ
2000円分回る寿司食った方がええわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 21:52▼返信
天一富田林のバイキングで十分だわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 22:08▼返信
たけぇ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 02:50▼返信
価格設定がおかしい、そりゃスシローとかくら寿司とかにみんな行くわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 05:16▼返信
>>36
これを客が食えば食うほど店は儲かる
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 05:18▼返信
>>80
ケンタッキーと比べてどう住んだお前…
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 07:13▼返信
もうダメになったけどorigami半額キャンペーン中にプラチナの1000円セット買って500円で腹一杯で幸せになれたよ
今はクーポンもキャンペーン的にもデブ向きじゃない
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 08:47▼返信
一生オニポテが食べれるってマ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:20▼返信
東京人はどケチだから
食べ放題でも行かないだろ

直近のコメント数ランキング

traq