青森県出身の歌手・タカチャさんがすき家の精算機導入を嘆く
「すき家に最近導入されたようです。
支払い精算機。これ非常に残念でなりません。飲食において、お金を受け渡すことこそ一番大事な行為のはずなのに。
従業員が間違えるから?人件費節約?
将来すき家はオールロボット化でも目指してるんでしょうか?経営者は何を考えてる?」
ちょっと今日はまじめな話
— タカチャ Takacha aka STUDIO8 (@studio8takacha) November 8, 2019
すき家に最近導入されたようです。
支払い精算機。これ非常に残念でなりません。飲食において、お金を受け渡すことこそ一番大事な行為のはずなのに。
従業員が間違えるから?人件費節約?
将来すき家はオールロボット化でも目指してるんでしょうか?経営者は何を考えてる? pic.twitter.com/VxV06Nfp04
結局国の電子化策略じゃないですかね。
— タカチャ Takacha aka STUDIO8 (@studio8takacha) November 8, 2019
防犯は別の話だと思いますがね
今日久々テレビ見て
— タカチャ Takacha aka STUDIO8 (@studio8takacha) November 8, 2019
スーツ姿おかしな討論繰り返して
何でも合理化デジタル化
バカにしてんのか?
庶民をコントロール
税金を徴収 俺は紙を巻く
俺の目は誤魔化せねえ
わかってんだぜ 安倍先生
誰がピエロかヒーローか
俺はシステムや犯罪に対する
— タカチャ Takacha aka STUDIO8 (@studio8takacha) November 8, 2019
合理的意見を
求めてるんじゃない
接客業の本質を話してる
一番大事なのはお客様から金をもらう
金を自分ら人間が管理して
ありがとございますって
コミュニケーションが
その人と人との接点が
失われるのなら
すき家でまた食べたいなって
思えなくなるんじゃないの?
俺はチェーンで働いたことあるけど
— タカチャ Takacha aka STUDIO8 (@studio8takacha) November 8, 2019
今は個人店でしか働かない
なぜならチェーン店のスタッフは
過労働の末心のケアまでは
なかなかしてもらえない
マニュアルに管理されて
それなりに仕事をこなしてれば
お金がもらえるシステムだからだ
すき家が和民化しない事を願う
すき家に精算機が置かれたって話で
— タカチャ Takacha aka STUDIO8 (@studio8takacha) November 8, 2019
寂しいなって発言したら
合理的要素ではアリ
との意見が出たが
それは当然なのだ
俺が言いたいのは
合理的にしてしまって
コミュニケーション不足やベタ
が進行したら日本はもっと寂しい国になるよ
って未来の不安を提示してるんだよね
この記事への反応
・飲食で一番大切なのは飲食だろ
・私もこれ残念に思う。 衛生面では最高にいいし、ヒューマンエラーも無いし、従業員の手間は軽減されてすごくいいのに、レシートを従業員に渡さないと動作しないところが非常に残念。。。
・自分は客だけど、店員さんに迷惑かけないよう、手間をかけさせないような仕組みが最優先が一番です。 「良い客」とはノークレーム、マナーもよく、回転率も良く、単価が良いこと。 店員さんがストレスを無くする方法があるのなら、それが一番じゃないですか? むしろ我儘すぎる考えだと思います。
・汚客のくっそきたねぇ手触らんで済むからうちも導入してほしいわ。
・こういうのを問題やと思うような昭和の遺物がいるから、奴隷労働も減らんし、世の中なかなか便利にならんのや 共感してもらえるとでも思て呟いたんかねぇ嗤嗤
・飲食において一番大事なことは食中毒を出さないこととおいしい商品を提供することなので、決済方法がどうであろうとどうでもいい あれか?お釣りで店員の手を握る人か?
・老害はさておき人件費の面から見ても手間を考えても導入コスト以外のデメリットが何もないと思う 強いて言えばレシート要らないです、のボタンが欲しいかな、ってくらい つか早さと安さ重要なファストフード店に金銭授受の温かみとか求めてるの頭にクエッションマークしか浮かばない
・人手不足やし、別にいいと思う。人との関わりや温もり的なものを求める顧客は、それを売りにしている別のお店に行けばいいわけで。それぞれの経営戦略がある。
・でもまあ、配膳も自販機的にガチャンと出てくるようになったら、さすがにみんな不安を感じるよね。 そういう世の中になって初めて、人間によるサービスに希少価値が出て、ウェイターやウェイトレスの時給が上がってきそうだけど。
・これで海外の人も年配の人も障害の人も働けんねん・・・・・何処が残念なんですか。
考え方は人それぞれでいいと思うけど、コミュニケーション求めるならすき家じゃなくて別のお店に行ったほうがいいんじゃないですかね
すき家 牛×豚セット(牛丼の具135g×5、豚丼の具135g×5) 冷凍食品posted with amazlet at 19.11.10株式会社トロナジャパン
売り上げランキング: 21,512
BEST HIT CHRONICLE セガサターン(HST-3200) 2/5 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 19.11.09BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-03-31)
売り上げランキング: 21

それが長寿の秘訣じゃ
人件費もあるし仕方ないね
これから先辛いよ
人間の失敗を今じゃお前らネットで炎上させて殺そうとしてくんだもん
ミスの出る無駄な手間省いて人間省いた方が良いに決まってるわ
基地外すぎませんかね?
誰?
無名のくせに声はでかいな
つーか牛丼なんて食券でいい
ファストフードで何求めてんだ
そりゃ経営についてだろ
文句いいつつまた来るんだろうな
既に老害感が半端ない
ところで誰?
万能食券機に慣れると吉野家とかクソ面倒くさくて行く気失せる
すき家?そもそも行く気ないから知らん
バイト募集しても人手が足りないって(ブラックで)有名だろ
お前が誰だバカ
調理と接客で手一杯なのに清算までやらせるのは馬鹿馬鹿しい
食い逃げリスクとかもあるだろ、本当にバカだったんだよ今までが
誰
電子マネーで足がつくのが怖い人じゃない?
こいつこそ自動化された方がいいね
チケット屋に任せるんじゃなく
自分で言っちゃったw
数百円でww
ほーん
で、誰?
大して省力化になってないだろ
要はそういう事やろ?この歌手?もブッサイクな人間に対応されてみろよ、今度は愛想ない店員が云々喚くんやろ?
いただきます ごちそうさま 客から普通にこれが出る人間ならこんな事気にもならねーわ
どっちがコミュ症やねん
何で毎回人手足らんとかワンオペ問題で話題になる食い物屋を引き合いに出して
今度は自動支払機が~人の触れ合いが~って言い出すんだ?
バカだろコイツ
客がチェーン店のアルバイト店員のモチベーションにまで期待する?
各々が責任持って働きたいならそんなとこで働いていないわけだし
そこを非難するならチェーン店で飯を食うべきではないな
タカチャって昔SMAPの曲作ってた人じゃん。
そりゃSMAP解散するわ。
鳶やればすぐ大金は手に入るでもそれは絶対にしないオリンピックや無駄な公共建築で死んだ金は得たくないし金がなくても生きていく方法や生きた金の稼ぎ方を知りたいんだよね。
そこで見えて来たのは安倍内閣がいかに酷いかって事だ
こいつ病気だ
お前の価値観の押し付けやんか、それは
自分勝手な屑さ
コミュニケーションと言い張る引きこもり的発想に草
正論だな
チケット手渡ししていないとこれ言っちゃダメだ
もう少しお金を払う他の店を選べば良いのでは?
飯屋は飯だけ食えればいいよ
もしくは理論的に諭されてるのに理解できないような頭の悪い大人にもなりたくない。
すき家で強盗が出来ないからか?
他に店なんかいくらでもあるだろ。
それは客と店員が対等じゃないと成り立たんのだわ
今の客は店員より上だと勘違いしたあほが大勢いるから無理なんだわ
その手のレベル?
あっ察しwww
さっと食って、パッと変えることができるのがいいのに、そんなに店員とふれあいたければ、
お持ち帰りにすればいいだけの話、
こんなんばっかなのなんでや
CDを一枚一枚手渡しで売ってるんじゃないの?
牛丼屋チェーンに何求めてんだよ
こんな奴には直接相手してやって、米粒1つに肉なし汁だくでも提供してやれ
って因縁付けるんやろな
お前以外誰も困ってない
なんでレジだけこんな事してんのかなあって思ってたけど
強盗防止なのねw納得した
ただのパヨクだった
「ありがとうございましたー♪」って♀声でるんだよこれ…
馬鹿じゃねぇのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人が欲しいなら値上げしても文句言うなよ?
接客業の本質を話してる一番大事なのはお客様から金をもらう金を自分ら人間が管理して
けどいまどきの接客してる人っていい加減で悪意に満ちててゴミみたいに客を選んで扱うよね
何とか一丁、ヘイのやり取りが良いんだみたいな事。
いや券売機でも出来んじゃんw
何言ってんのか何を求めてるのか全然分からない
>わかってんだぜ 安倍先生
>誰がピエ・ロかヒーローか
結局これが言いたいだけだろ
この人は毎回駅員にきっぷ見てもらってんの?
こうやって反日、反安倍のつぶやきをするだけで
1回ごとに数万円が中国から貰えるんだろ
嫌なら行くな
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ
俺はやっぱり変わり者だったのか・・・
小銭でないし食ったら速攻帰れるし
要はうまければ良い、人と話をしたければその手の店に行けカス。
終わり
あまり改善効果が無いように思うけどね。
どうせなら券売機入れれば、注文を聞く時間も削減出来て良かったのでは?
客側からみて、お願いします
でマインドをシフトすればいい話で昔のやり取りだから得られないことじゃないと思う。
読み取れ
牛丼屋のレジごときで何がコミュニーケーションだよwwww
寂しいってなんだよwww
>が進行したら日本はもっと寂しい国になるよ
>って未来の不安を提示してるんだよね
なんでわざわざ牛丼屋でコミュニケーションの練習をするんだよ
あとお前の寂しさのためになんでスタッフがブラック労働をしなきゃならんのか
それに会計待たされたり、その為に作業の手を止めさせて調理をミスられたりするより余程メリットがある
嫌なら個人店だけ利用しろ
券売機や精算機もまだ使ってないぞ
世の中が悪い、俺は正しい。
楽で早いからせっかちなおれには良い
発券せず直接言った方が早いと思うんだよね。
発券の時点で注文は厨房に行ってんだから、券渡さず自分で清算するのが正解な気がするんだけど
少しでも労働量面で環境改善されるから歓迎すべき事なんだがなぁ
それ以上求めることがあるだろうか
すき家のユーザーは若者なんですか???????
>俺は個人店で働くチェーン店のブラック労働なんて知らない
>俺はチェーン店で食う
こいつアスペか?
こういう人達は"上"から日々アベガーで怨嗟撒き散らさなならんノルマでもあるんか?と思う
こんな奴は相手にしないのが正解
それやるとミスる
会員登録制でスマホピッ→タブレットで注文→食後にスマホピッ(会計完了)
とかならもう客もバイトも嬉しい素晴らしい状態だね
券売機は導入コストがかかるでしょう。新消費税対応レジの導入なら補助金でるんじゃね?知らんけど。
俺も初めて無人清算金使ったときに必死に青い点滅線に1000円札刺してた
7分くらい格闘してたら店員が声かけてきた
何言ってんだよこいつは
おまけに他人の話を一切受け入れずに自己主張とか、ただの老害じゃねーか。
論点ころころ変わってるし
手渡しじゃないと有り難みが減るとか
似たようなことを言う人が結構居たけど。
結局、みんな振込に慣れたでしょ。
半年もすれば慣れるよ。
プロ意識なさすぎ
お前はレジのアルバイトに何を期待してるんだ?w
話し相手居なくて寂しい老人みたいなこと言ってるなw
今じゃスーパーでも採用してるし、そもそも食券方式なら前か後ろか違うだけで何十年前からあるスタイルだと言えるでしょうにw
単純に適応能力が少ない事を棚に上げて文句言ってるだけの頭の固い人としかw
心理的なもので金くれる相手=神
ATM=マシン
脳は前者を崇拝するよね
で、誰?
俺の時代は楽させてもらえなかったのにズルいって言いたいんだろ
1000円くらいの会計するのに色々言われたらかなわん
普通お札横向きに入れるなんて気がつかないのに縦向きで入れさせてくれない
過労働の末心のケアまでは
なかなかしてもらえない
合理化の答えを自分で出してることに気付かないくらい馬鹿なのな
やったぜ!
ファーストフード店でそんなこというかね?
って意味だ言わせんなよ
料亭にでも行けばいいじゃん。
オーダー受けた店員の出し方が無愛想でイライラするから
できればそこもロボットにしてほしい
コミュニケーションがどうとかのたまうなら個人店にでも行ってやれよ。
チェーン店に合理性や早さとコストパフォーマンス以外の要素は期待してない。
以前ファミレスの店員になんで水持って来ないの?とかクレーム付けてる馬鹿がいたけど気持ち悪かったわ
だいぶ前から導入されてるスーパーの自動清算機には文句無いの?w
国の電子化策略にどうしても結び付けたいみたいだなw
アベガーにもっていくの措置入院が必要なレベルだろ
キャッシュレス決済すると自分でボタン押してカードかざすだけだし
あっちはそういう無駄なこだわり持ってるっぽいぞ
今後一生発言しないほうが良いよ
大体この手のアホは良い言葉を盾に発言を通そうとしてくる
結局自分の意見に自信がないわけだ
なにがコミュニケーションだよ、まず現場を見てこい
業界を知れ、しらねーなら努力して調べろ、働け無能が
いつもの頭おかしい左翼アベガーガイジかと思ってたわ
たかが牛丼屋に何求めてんだ?
単にサボりたいだけでしょ?
自動じゃなくて窓口で買いたいし、降りる時は
人にモギッて貰いたいとか言ってそうw
後進国の市場でぼったくられてろよ
人間扱いしてもらえると思ってるのがウケるな
安い牛丼屋でも高い鰻屋でも店員と会話とかしたことないけど
それ求めるならそういう店に行けよw
食い物を受け取ることこそが一番大事です
金は本来なら先に払わせたいけど、しょうがなく後回しにしてます
チェーン店に何期待してるんだバカパヨは
感謝したければ、ありがとうでもご馳走様でも言えば良いじゃない
一方的に店員の愛想が欲しいだけなクセに
あほに限って、自らが如何にあほかを連呼する
居酒屋とかファミレスとかは人いてほしい
早くて旨いもの食べられればそれでいいんだよ。
お前の価値観を勝手に押し付けんな
キチガイかよw
気持ち悪いな
日本の未来を心配とかどうのこうの
ただの牛丼屋でなに意識高いアピールしてんだこいつ
そこは店員がやってんだからそこでコミュニケーションとれんだろ
正直にはじめてでわからなくてむかついたから愚痴ったって言えよ
ブラック化が騒がれて週7勤務が土日休みになったりしてバイトの意識も変わり
客と店員は対等だから気にくわない客はめんどくさそうに接客するか追い出すようになった
あんなの接客じゃないし
ただサボりたいだけ
料理だして黙ってればいい
あとは全部余分なぜい肉
とは言わないのねwww
だけど食べ終わったらごちそうさまは言えるだろ
でもアルバイトだし牛丼屋だからなそれでいい
チェーンのファストフードに過剰なサービス求め過ぎ。
見ての通り手遅れだろw
20年も前から良い大学を出た大企業の頭の良い連中が
いかに人間を介さずに経済のシステムを作るかってのを
腐心してるのに今更外食の会計にコミュニケーションとか
チャンチャラおかしい
なんか残念
飲食店のバイトに日本人なんて使ってられないんだから
高くなったら行くのか?w
安いからすき屋に行ってんだろ?w
自分でもっと金出してそういうお店に行けばいいだけだろw
めちゃくちゃ無礼な店員がゴロゴロしてる
ネット民ならこの気持ちわかると思ったけど案外、はちまにいる人って人生の成功者多いんだね
全自動でもいいわ
そんなことも知らないで政府が~とか言ってるのか?w
求めるに決まってる
ただ食べに来ただけで不愉快そうに皿置いていた店員のこと忘れない
自分で精算する機会があった。ピッとやってかね払ったけど、その精算カードもどこに置いていいかわからないから
レジの横に勝手において帰った。
あんなの客任せすぎて逆に不安になるわ。
無礼なのは決まって日本人だけどね
ベトナムとか中国人とかのほうが祖国の家族に仕送りしてるし真面目
コイツ絶対普段から吉野家とかすき家行ってねぇだろ、行ってれば今やあの手の店の店員なんて日本語すらほぼ通じない外人ばっかりだって知ってるはず。
コミュニケーション以前に注文すらまともに聞き取れない奴らばっかだぞ。
支払い操作自分でやりたいんだが
薄利多売のコストカット命のローフードに何を求めてるんだwww
やり方まったく書いてないのは失策だよね
普通見なれない機械なんだからマニュアル書いとくもんなのに
スーパーの自動精算も駄目だし更に言えば自動販売機全般が駄目なのか
一度それで深夜営業停止したしな
その対策だと思うわ
機械音痴には地獄か
ボリューム求め点だよ
店員に来てもらって皿数えてもらってるときに、自動精算でお願いします。とか言ってくれればまだ安心できるのに
なにも言われてないし初めていったから混乱したわ。
人も多かったから、払わなくても気づかれないんじゃないかって感じだった。
店員に聞こうにもどこにもいないし、呼ぶのもめんどいし
それこそ昭和とかの時代から食券とかあったのに
今の政治と無理矢理結びつけるあたりパヨクのアホさには底が無いなw
まだバイトする気なんだってことに驚きよ
お喋りするためだけに警察に電話してる老人になりそうなおっさん
勝手に「お金の受け渡し」程度の事を大事なものにするな
あっこは飯さえ食えれば会話不要だろ
伝票のバーコード自分でスキャンして支払いでいいじゃん。
空いてる席の押しボタンを押す!妙案
客は当たり前と思ってるぐらいバカなんだから
ブラック企業のさばってた時代のほうが店員がまともな接客してたぞ
客単価2000円以上のサービスを求めるなよ
手渡しの店が繁盛するとなれば、自然と増えていくだろうよ
特にコミュニケーションなんて求めてない純粋に腹を満たしたいだけの食事なら席でタッチパネルで注文してその場で電子マネーかキャッシュレスで決済して注文したものが席までレーンを通って運ばれてくるとかでいい。
コミュニケーションにコストを使うくらいなら利便性や品質、価格に還元した方がいい
あれで文句言ってる人いないぞ
それが!営業だ!
陰キャなんて人格を否定するような言葉を使う人間がいわゆる陰キャなわけがない
飲食店で飯食っていいレベルに達してない奴もたまにいるからな
俺の地元の回転寿司も久々に行ったらそんな感じになってたな
受付は機械(ペーパー君)で寿司も全部機械で注文する形式になってて皿全然回ってないし
全部機械で注文するので皿数える工程もなかったわ
レジでの清算だけは人が常駐してて
受付後の席の番号札渡す役とレジでの清算を1人でやってたわ
フランチャイズのバイト程度の店員にそもそも感謝の気持ちなんてないよ。
常に帰りてー眠てー金ほしーしかないから。
悪いことは言わんから普段のレベルの話だけしておけよ
追い出すのも接客なんだが追い出されたバカにはわからんか?
既に松屋で取り入れられてるのにその文句は無いんだな
それだと老害が文句言いそうだからセルフは割引とかでいいかな。
前に一回だけ言った美容室もシャンプーはオートで手洗い希望は追加料金だったな
サービス受けたいなら金を出しなよと思う。
知らんのか?
陰キャってのは強烈な自己愛と強烈な自己嫌悪で出来てる
だから自己嫌悪の部分はあっさり自分が陰キャであることを認める
でも自己愛の部分が、自分を陰キャだと攻撃してくる人間に対して過剰な反応をしてしまう、そんな悲しい生き物なんだ
そいつもおそらく悲しい生き物だよ
そういうレベルじゃないのが現実
手段が目的になっているじゃねーか
人とのコミュニケーション取りたいなら、そういう所に行けよ
じゃあ行くな
底辺の中でも底辺であるすき屋で何いってんだ?w
どこの誰だか知らないおっさんが自分と同じ意見じゃないと嫌だとは思わんし、
これですき家が撤回したとしても特に困らんわ
給餌場ですよん?
そもそも論が間違ってるし、俺って凄いと勘違いしてる池沼の論調だし
会話になるわけ無いですよね
支払いなんてスムーズな機械の方がいいわ
接客も料金の一部な高級レストランじゃねーんだから
上級国民(売国奴)を批判するとパヨとか国に帰れとか荒らす馬鹿が居るが
まともな自国民が日本から居なくなって喜ぶ連中って誰だろうな
在日の偽者ウヨじゃねーのかな?
自分の中のルールを正義にしたいエゴエゴマンなんすね
意味あんのか?
結局会計のたびに自動精算機を店員が起動させるからお金のやり取り部分の削減にしかなってない。あとは現金に直接触れる機会が減るから多少清潔ってところか。
それでも一定の効果はあるけど、結局ワンオペなら店員くるまで待たされるから食券の方がマシ
牛丼屋で防犯とワンオペの負担減少の為に、キャッシュレスや自動化が進んだら
アベガーって凄いな
パヨクってこういうパー層に支持されているんだろうな
ほんとこれなんだよ。考えた奴は実情を何もわかってない。黙って食券にするかバーコード自分でスキャンして会計開始できるかするべき。
それでコミュニケーションが希薄になるとか未来で鼻で笑われてるわ
幾らなんでも団塊爺みたいに頭固すぎだろ
全然客入らずにもう負債の箱もの状態らしいぞ
東北の田舎だと選択肢無いからな…
ウチの市は中心部がゴーストタウン
個人経営の食堂もパン屋もほとんど消滅
アベ(というか自民党)のせいっていう気持ちはよく解る
お客の求めに際し提供する料理で満足してもらう事じゃないのか?
お金を受け取る事が主ではないだろうに
人件費を抑制し従業員の手間を減らす事も重要な経営者としての努力かと思う
スレ主が求める現状コミュニケーションの必要性は随分薄くなっていることだろうよ
歌手なんて人情唱わずしてどうするだし
ありがとうございましたも店員が言うし、間違えなくスムーズに釣り銭渡すための機械なのに何がいけないんだろね
こういう風な年の取り方はしないように注意しないといけないな
レジで店員と会話してるアホも死ね
別に店員がやればええやろって思ってしまう
自己解決してるのにわざわざ?つけるなよDQNが
無愛想な定食屋に舌打ちされながら小銭渡してニヤニヤしてろよ
ずっとアベガー言ってる病人
本当は極左なのかもな
馬鹿ウヨさんもパヨさんも
勉強しような
しばし皆茫然として固まってたわw
金銭の受け渡しが店員介さないだけでレシート渡す所は変わってないのに何を騒いでんだか
頭おかしい
って自分で言っといて自動精算機は認めないんか?
頭おかしいから店の店員くらいしか喋ってくれる人おらんのだろうな
忙しい店員と他に待ってる客の邪魔すんな
キャバクラとかにでも行ってくれ
客側でも必要性を感じない人達が多くなっている
極端な人になれば、券売機がないなら店に入らないという人までいるのが現状だ
自分も少し寂しいと思う人間側ではあるが、時代の流れ、ニーズがあるということも頭に入れておくべきだ
己の認識から外れた事をさも正義だと間違いだと声高に叫ぶのもどうかと思うぞ?
面倒な二度手間システム
アホちゃう?
食事をもらった時にありがとうございます
帰るときにご馳走さまでした。
これでいいだろ笑
勝手にお金のやり取りに感情移入させて、、
感性豊かなんだなあああ
そういうサービスを含めての牛丼屋だろ
店と客の邪魔すんな 害悪な老害にも限度がある
割とよくある光景だな
深夜帯の時給はどんどん上がってるけどバイトの募集に来るのは外国人しかいない
しかもその外国人すら最近は減ってる完全オートメーションも時間の問題
お金を渡す行為に優越感でも感じてるんかこいつ
いや、松屋の方がまずいじゃん。
コミュニケーション()とか笑わせんな
バイト側からしてもうざいだけじゃねえの
結局人とのハイブリッドに落ち着く気がするけどね
第一電子マネー決済だけでももたつく客が多いってのに
飯が出てくればそれでいい
どうせなら食券導入しろとは思うが
わかる
不味いからいろんなモノのっけてごまかしてるんだと思う
外人は来ても辛くてすぐ辞めるからな
ついでに多くの外人はエリートで何を思ったか日本に来て遊び感覚でバイトするような人達だし
じゃなきゃあんなに日本語上手くない
何ヵ国語も喋れるよあいつら
セルフでもいいから安く済ませたい人間が通う場所じゃん
だったら自分でチケット全部手売りしてから言えよ
そんな暇ない、とか言うんじゃねーぞ
BLEACHのED曲歌ってて、その曲しか知らないけど嫌いじゃなかった
今も歌手やってたんだなあ
一番早い
現金で精算してんじゃんw
ならもっと良い店に行けや
なんでわざわざ飯食うのに心交わせないとならんの
安い時給でそんな面倒なことさせんな安い飯で求めんな
オール自動でも良い位なんだよ
鳶やればすぐ大金は手に入る でもそれは絶対にしない オリンピックや無駄な公共建築で死んだ金は得たくないし
こんな頭のおかしい奴がその辺ウロウロしてると思うと怖いな
安部嫌いでまともな奴っているのか?
飲食だけじゃないし大きい流れになると技術発展の妨げになる
全部セルフレジでいいよな。何が困るんだろう。
自動清算導入でなんで政治批判になるのか謎理論過ぎて意味不明すぎるわ
国家的な陰謀と思いたいのかもしれないが
年金もらってても結局お金は取られて何もできず一人ぼっちで寂しくてってメールが来た
真面目に税金払ってても結局国は残酷だってことらしい
病気になったら家族に捨てられたのは国が悪いのか? 自分の今までの行いが悪いんじゃねぇの?
現金の信頼性がないところほどキャッシュレスが進んでるんだよな
スマホ決済ならどこでもできるし
お金を取られたのは国のせいなのか?
券売機の方が早いしコスト削減した分安くして欲しいわ
この乞食ぱよは金がねぇ癖に庶民店でどこまで過剰サービス求めてるんだよ
券売機が嫌なら高い店行けよ
いちいちレシートだけ受け取りに店員を呼ぶとか意味フ
すき家に券売機なんて無いぞ
本気で言ってるのか?
今までは店員が全部やってくれて脳なんか使わなかったのに?脳萎縮?
病気になった 国は関係無い
昔は働いて家族がいたのに今は一人ぼっち 国は関係無い
年金貰ってもお金が取られる そりゃ買い物すれば取られるだろ その為の年金だし
無理やり安部批判に繋げてるだけ 券売機ですら安部批判だしぱよの頭はおかしい
こんな考えしてたらいずれ近所に買い物する所無くなるだろ
これからはAIやシステムの効率化で無人化するんだから
すき屋の経営者の方が賢いし時代が見えてるだろ
清算に人なんていらんだろ
金触って汚いし店員はさっさと料理作って提供だけしてろ
一般の人が穏やかに諭してくれてるのに謎の上から目線も腹立たしい
店員にもこいつの金触るの汚ぇwwwと思われてるだろうからウィンウィンやな
何より、すきやと吉野家の店員って忙しすぎて目が死んでるだろ
そこんとこの意識が共有されてないのにこの主張だけしてもただの悪質クレーマーやん
>今は個人店でしか働かない
他のツイートでも「鳶やればすぐ大金は手に入るでもそれは絶対にしない」とか書いてるし
こいつ歌手じゃなく、歌手志望のただのフリーターだろ?
と思ったら本当にパヨクだった
そもそも牛丼屋なんて安い・うまい・早いがキャッチフレーズみたいもんだろ
人とのふれ合いなんて一切うたってない
そもそも産地が糞
外資の投資が無ければ貨幣価値が激減する
貨幣価値が激減すれば、外交で不利になり、貿易が成り立たない
貿易が成り立たなければ、より高いコストで必需品を買う事に繋がる。更に生産性が低くなり、身を切り売りするだけの斜陽ではなく、誰も必要としない滅びゆく国になる
それがお前の望みか?
触ったら手を洗え
電子マネー入れてないの…なか卯
どうせキム
結局この手の人種は関連性なんて気にせず国批判したいだけなんだよな
マトモに取り合うだけ時間が無駄
口頭で買ってスマホで空き情報みたらあっちも空いてたのかよ教えて欲しかったってよくある
画面で見せてくれるところは口頭でもいいけど少ない
老害うっぜぇな
誰も話す相手がいなくなると病院とか飲食店で無駄な会話しにくるんだよ
食券機じゃなくて?
注文時は店員に言うからね
あとで伝票を精算機に読み込ませて支払う
だから精算機
大歓迎
選択できる贅沢やん
これかっこいい
トータルで見れば客にも店員にも利しかない
しかも伝票を読み込ませるのは店員だからなぁ
松屋ディスってんのかこれ
意味わからんわ
飲食店のランチタイムやディナータイムなんてほんと戦場だから
こういう全く人の意見聞かない人ってどうやって人生過ごしてんだろうな?
論理的に返しても俺が気に入らないから嫌だだもんな
この人は「相手の方が合理的な事を言っている」って理解しているだけまだマシ
松屋に精算機なんて無いんだが
飯食いに行ってるんだしな
飯食いに行ってるんだしな
物体的にはお金って汚いやろw
接客業じゃなくて飲食業の人間がルーティンワークの作業の中で
「触る」ことをむしろ省くべきなのにな。
この歌手?はCDや配信なんて使わずに
客の目の前で歌うという音楽において一番大事なライブ行為で「のみ」音楽収入得てるんだろ?
自分が実践してるからこそ言えるんだろうよ
しかも硬貨や紙幣ってものすごく不潔だし
勝手な想像でバカにするのよくない
ここまで言うんだから、契約先に足運んで直接茶封筒で貰ってるに決まってるだろ
あと一番大事なのは調理だ
すき家で店員との関わりなんぞいらんわ
すきやレベルで言うことじゃないだろ。
機械に文句言っても仕方ないから人間相手にしたいんだろこういうの
やったこともないくせして、偉そうに言ってんじゃねーよ。
レジの煩雑さが消えるぞ。
理由を聞いたら温かみがどうとか言っていたけど
数カ月後に潰れていた
切り替えが直接的な原因ではないと思うけど
温かみよか値段と味のほうが大事かなあと思った
吉野家へは来るな!
流行語に仕立て上げて「にくにくしい」を子供が使う言葉にしちまってる
売れない奴は言うことが違うな!
逆張りインディーファン顔真っ赤www
バイトために経営者も自動化してる訳じゃないだろうけど
「商売」としてはともかく「飲食」においてはそこが一番は違うだろ
ただ政権批判したいだけの癖に関係ない所にイチャモンつけるとかただのチンピラじゃん
「ありがとうございました」もあるけどな
正直全部機械でロボット化できるならそれでいい。
何百年先になるか知らんけどいろんなものがロボット化して
全自動になる時代が来るのはわかってるんだから
それに向けて所々で変化が起きてることに対応しきれない老害の戯言よな。
昔はよかった。ここはこんなじゃなかった。婆さんとの思い出が・・・。
店員にとっては食券システムの方が楽でしょ
ほんと、タイトルを言うのが恥ずかしい場合もある。無人化してくれw
まあ、糖質だな
これけっこう面倒くさくね?
なんで食券システムにしなかったのかって思うわ
お前の認識数年前過ぎ
今はすき家が1番安定してる、吉野家は肉の質落として固いし、松屋は牛丼食う店では無い
人手不足の人件費を考えたらわかるだろう
これはコロンブスのたまごw
安くするための努力を否定して何をしたいのか
それとも従業員に奴隷のような待遇で働けというつもりなのか
オーバーワークになってるのに気が付け。
>なぜならチェーン店のスタッフは
>過労働の末心のケアまではなかなかしてもらえない
自分で言ってて、自分で原因産んでて、それに気が付かない阿呆と自己表現。
素晴らしいですね。
代金支払いにしても水にしても忙しそうな店員さんに声掛けて来てもらうのが気が引ける
歌手としても客に歌を聴いてもらう事より料金の受け渡しの方が大事なんじゃないですかね?
なるべく受け渡しなんてしないほうがいい
余計に人を雇ったら価格に跳ね返るし
結局安いところで食ってる奴のせいでこうなってるのにな
散々言われてるけど文句あるならもっと値が張る店行けばいいだけの話
人件費かけろ、でも飯は安く食わせろってか?バカじゃねえの
ですむことを、持論と違うと批判して同意を求めてもしょうがない話
すき家=自動精算機
吉野家=通常のレジ
ところで>>3 ←松屋の人かな?wwwww
一番美味しいすき家を叩くとは
あと従業員の不正防止(売り上げの横領)や商品の個別売り上げの数字が分かり易くなるなどらしいぞ。
精算で一言二言話すのがなんか良いんだよなあ
奴隷労働させられてる店員に直接金を渡して自分が優位に立ってることを確認せずにはいられないゴミ野郎ってだけじゃないの
すき家相手に何言ってんだよど底辺かよwwwww
客を人間としてみてない仕組みだよ。
経営者や政権に文句垂れながら、ツイッターにネガティブが多いとのたまう。
どうしようもねぇやつだな。
お釣りのミスも絶対出ないし
一番うまいのはなか卯
こいつ馬鹿すぎる。新曲10年以上作ってないらしい。過去の栄光なのかなんなのかわからない15年も前の歌しか歌わないらしい。最近鳶職やめて、音楽やってますとか言ってるけど弾き語りでひとの曲歌ってる。カラオケごっこ? 流しとか言って店で歌ってるらしい。チップしかもらえてなくて、生活がきびしいらしい…金がなくて苦しいとかたまにストーリーにのせてる。誰もそんな奴の曲ききたくない。自分中心に考えてる馬鹿だから自分の目線でしか物事考えられない。おわってる。金持ちに常に嫉妬してる。安倍政権のせいにしてる。人のせいになんでもするやつ。ちゃんとはたらけ馬鹿。結局金が欲しい 過去のアーティスト。
正解です!
八戸にかえれ
顔も終わってるけど頭まおわってる
てか
性格が腐ってる
自分の貧乏正当化だろ
店員にタメ語でオラつくようなゴミだよ。
ワイには便利だと思うけどな。
雑菌だらけの金を触った手で作った牛丼をそんなに食いたいのか?