• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Here’s the lineup of games coming to Stadia
https://www.blog.google/products/stadia/lineup-games-coming-to-stadia/
ダウンロード


記事によると



・Googleは、現地時間11月19日にサービス開始予定のクラウドゲーミングサービス『Google Stadia』のローンチタイトルを発表した

■サービス開発時から利用できるタイトル
・アサシンクリードオデッセイ
・Destiny 2: The Collection
・GYLY
・ジャストダンス2020
・KiNE
・モータルコンバット11
・レッドデッドリデンプション2
・THUMPER
・トゥームレイダー ディフィニティブエディション
・ライズ オブ ザ トゥームレイダー
・シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
・サムライスピリッツ


■2019年に登場予定
・進撃の巨人2 Final Battle
・ボーダーランズ3
・ダークサイダーズ ジェネシス
・ドラゴンボール ゼノバース2
・ファーミングシミュレーター19
・ファイナルファンタジー15
・フットボールマネージャー2020
・ゴーストリコンプレイクポイント
・GRID
・メトロエクソダス
・NBA 2K20
・RAGE2
・トライアルズ ライジング
・ウルフェンシュタイン:ヤングブラッド







この記事への反応



対岸の事だからどーでもいいけど、ラインナップがラグ過ぎねーか?もう飽きて積んでるのばっか

これゲーマーを対象にしたいのか、普段ゲームしない層を引っ張りたいのかよく分からないラインナップだな…。

サムスピがある!盛り上がってほしいなぁ

でってにー2もロンチに出てくるのか!バンジー頑張ってる。Stadiaなら会社の休憩時間にインストールせず触れそう

ん?JustDanceってStadiaでどうやってやんの?コントローラーで?

stadia、何気にもう来週サービス開始なのか(日本はまだだけど)

そーいえば来週からstadiaがローンチ開始だっけ。個人的な予想としては爆死。
正直PS nowの方がいまんとこ魅力的だもの。。。


STADIA、はやく日本にもこないかな。
Apple Arcadeと合わせて次の形のゲーム提供になって欲しいから。
Steamやゲーム機がこれで揺らぐなんてことにはならないし。


Stadiaでサムスピ。ストリーミング型のゲームサービスで格ゲーがどこまで遊べるのかこれでわかる






正直ロンチラインナップは微妙
魅力的な独占タイトルが出せるかどうかが勝負ですな






コメント(316件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:01▼返信
Switch死亡
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:02▼返信
PS5死亡
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:02▼返信
日本でのサービスは未定です
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:02▼返信
しょぼすぎてダメだわこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:03▼返信
スタートダッシュは失敗しそうだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:03▼返信
これからはPCの時代
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:03▼返信
遅延アカン奴ばっかりやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:03▼返信
コレ売れるの?
日本で発売してもラインナップ見る限り無理だと思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:03▼返信



ソフトは買わなければいけないのもっと徹底して告知しろ!みんなPSnowみたいに入れば遊べると思ってんぞ


10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:03▼返信
ソニー逝ったあwwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:04▼返信



これ持ち上げてた豚は当然買うんでしょ?


12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:04▼返信
対戦できるんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:04▼返信
遅延は酷いという前提がある時点でダメ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:05▼返信
うんちやん・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:05▼返信
独占タイトルなら比較されなくていいんだがマルチだとなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:05▼返信
はい死んだ、PS5死んだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:06▼返信



     スイッチよりはラインナップ充実してるなw


18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:06▼返信
あーそんなのがありましたっけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:06▼返信
エピックみたいに札束ビンタででかい独占引っ張ってこれないとキツいだろうなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:07▼返信
思ったよりグーグルさんやる気ない?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:07▼返信
PCとswitchさえあれば他のゲームハードは必要ない時代になるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:08▼返信
PSnowの方がサービス内容、価格面でも1つ上だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:09▼返信
クククククラウドで格ゲーwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:09▼返信
サムスピwwwwwww
PS5の一人勝ちが決定しました

25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:09▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:09▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:09▼返信
またSwitchが負けたのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:09▼返信
サムスピとか誰もやってないぞ・・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:10▼返信
あんまりやる気がねぇな・・・
一応、ハイスペPC並の環境(ラグあり)なんだっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:10▼返信
PSNOWよりやすい500円程度ですべてのソフトをプレイし放題ならやってもいいかなってレベル
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:10▼返信
意識してサービス向上させたPSnowも肩透かしみたいな…
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:10▼返信
日本で最も価値ある「消費者ブランド」
2位 任天堂
  ・
  ・
  ・
10位 ソニー ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:10▼返信
そう言えばこんなのあったな

誰も期待してないから速攻で話題消えて忘れてた
34.もこっち投稿日:2019年11月12日 17:10▼返信
これsugeeeeeeeeee!!!
ロンチでこのラインナップは豪華すぎるだろしかも中身が面白いのも分かってるし
この調子でソフト増やしていけばクラウドゲームで天下とれるわ
PSnowなんて一瞬で潰せる
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:10▼返信
※22
PSnowはPS4本体で遊ぶ分には、DLして出来るから遅延がないしね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:12▼返信
スタディアは日本では普及出来ない
ラグ問題が解決しないから世界では評価されても日本だけは全否定不可避
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:12▼返信
分身の定義
分身の変義
影の定義
影の変義
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:12▼返信
ゴキステナウ逝ったああああ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:12▼返信
Google Stadiaは,サーバーの使用料となる基本料金に加えて,各ソフトが別売りとなっている。

この時点でPSnowのがいいじゃん・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:12▼返信
世界9位乙
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:14▼返信
完全にPS4いらんやん
スイッチとスタディアの両機種持ちが最強
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:14▼返信
>>34
お前ほんっとワンパターンな逆張りしか出来ないのな…
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:14▼返信
※36
かといってソニーの天下にはならない
なぜなら任天堂がトップシェアを維持し続けるのだから
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:15▼返信
>>36
世界でも評価されねーよ
ちょっとどころか物凄いラグだぞw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:15▼返信
光の定義
光の変義
影の定義
影の変義
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:15▼返信
期待大だわ


PS5が
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:16▼返信
因みにこれニンテンドースイッチオンラインと同じ中国使用不可
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:16▼返信
>>43
9位「違うんですよ」
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:16▼返信
>ラインナップは微妙
でもPSプラスのフリープレイに1本でも来たら
「うぉおおおおおおおっっっっ!!!!!」って言うんやろ?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:16▼返信
※30
PSnowのなら1ヶ月の利用料金582円(12か月利用権を購入なら)

PSnowが既に500円台で利用出来るからな
グーグルが同じ料金設定にするのも大変だと思うよ ソニーにクラウドの特許料とかも支払わないといけないから
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:16▼返信
ゲーマーならとっくにプレイ済みのタイトルだし新規は基本料+ソフト代金+コントローラー代で食いつかない
絶対コケるやつや

52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:16▼返信
既存タイトルしか無いとは言え、発売1週間前でまともなゲームの紹介ページすら無いのかよ
ソフトの価格も分からないし、何が出来るかサッパリ分からん
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:16▼返信
ラグいのはプレイだけじゃない

タイトルもだw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:17▼返信
PSnow値上げで人が離れた所にこのクリーンヒット喰らってもう二度と立ち直れないやろなあ
まんまと策に溺れたなソニー
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:17▼返信



これあんだけ持ち上げといて買ってない豚は今後「口だけ」って見下すしネガキャンしても相手にしないからな?w


56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:17▼返信
わざわざこんなの買う必要あるのかね?
信者だけしか買わんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:17▼返信
ほとんどセールやったヤツやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:17▼返信
うん・・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:17▼返信
※42
ワンパななぎゃくはり任天堂批判しかできないお前がそれいうか
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:18▼返信
>>56
ニシ君も買うはずだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:18▼返信
ロンチに独占タイトルないとか終わってんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:18▼返信
※54
現実と全く違うこと言ってんなw
PSnow値下げで人増えてんぞw
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:19▼返信
関係ないがアップルアーケードはウンチだったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:19▼返信
>>59
返しも鸚鵡返しのワンパしかねぇのか…才能ないからとっとと消え失せろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:20▼返信
脳内ソース豚w
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:20▼返信
※43
ゲーム企業ランキング2位、世界アプリパブリッシャーランキング6位のソニー
ゲーム企業ランキング9位、世界アプリパブリッシャーランキング40位の底辺、任天堂

どうしてこんなに差がついてしまったのかな?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:20▼返信
ローンチタイトルが1年前のソフト
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:21▼返信
>>44
見てないからわからなかったけど、やっぱり酷いんだなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:21▼返信
なんやのこれ
PSNOWの方が圧倒的にいいじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:21▼返信
スタディア残飯ばっかや
独占優良IP持ってるソニーはやっぱ強い
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:21▼返信
なんやのこれ
PSNOWの方が圧倒的にいいじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:22▼返信
基本料とソフト代がかかるからつれぇわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:22▼返信
プレステあれば必要無いな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:22▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった。※Stadiaにすら負けるスイッチさんwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:22▼返信
格ゲーがどこまで出来るのかお手並み拝見だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:22▼返信
>>32
それヤフーで見たけど
ソニーが4位で任天堂が10位だろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:22▼返信
残飯ばっかりだけど先行した日本の残飯転売ハードよりは魅力的なラインナップだと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:23▼返信
※54
クラウドで一番安いのは今のところ、PSnowの581円だぞ
ニシ君は嘘しか書かないなwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:23▼返信
プレステ買う金でソフト10本買えるな
これからはGoogle Stadiaの時代だわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:23▼返信
日本じゃいつ出来るのかね
総務省が通信規制しまくってる現状じゃ無理じゃね
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:24▼返信
既存のゲームしか無いなら無価値。普通にPS5買うわ、それにクラウドベースだと不具合時に何も遊べないし、何も残らない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:24▼返信
クソゲーのつれぇわ15出すのかよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:25▼返信
>>78
ヒント ソニー税
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:25▼返信
※82
またゴキちゃんが脱Pされた腹いせにネガキャンしてる・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:25▼返信
※79
このPS叩き棒糞弱なんですけどw
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:26▼返信
PSNOWもラグだらけで遊べたもんじゃないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:26▼返信
PSがどーのとかswitchがどーのっていうより
このラインナップだったらsteamでいいよねって言う
どういうユーザーを想定してるのかねこれ
コアゲー好きだけどCS持ってないし、ゲーミングPCも持っていない
低スペのPCしか持ってない層ってこと?

そんなのいるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:26▼返信
FF15も初期と比べればつれくねぇし
もう残飯だけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:26▼返信
何この周回遅れハード
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:26▼返信
過去のばっかやんけ
まあ成功するとは思ってないけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:26▼返信
※86
PSnowもってことはSTADIAもってことか
んじゃ普通にコンシューマで遊んだほうが良いからPSで良いやってことなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:27▼返信
※86
ラグ対策でDLでも遊べる様にちゃんと対策されてる
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:27▼返信
Google自身のAAAとか
発表しないのは頂けないな…
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:27▼返信
>>86
うちの1G光回線で普通に遊べるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:27▼返信
ゲーム専用ハードどころかゲーミングPCも要らない時代が来たか
こりゃgoogleの一人勝ちだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:28▼返信
PSがどうこうよりもフルプライスかかってPCでやるなら
そもそもsteamとEpicでいいんだよなぁ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:28▼返信
アッピリ信者さえ話題にしないアップルアーケードと共にオワコンだな
プレステ以外でゲームやる必要なし
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:28▼返信
SteamとEpicでいい…
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:28▼返信
だからクラウドは無理だっての
SIEが大量にファースト抱えてる時点でどうしようもねえがな
ハード事業に参入したかったら有名スタジオを抱えてファーストラインナップを最初から充実させた上でPSや箱に匹敵するハードを出さないと話にならない
そんな話に乗るトップクラスのスタジオなんて存在しないし実質不可能
箱事業を丸々買い取って参入する方がまだ現実的だわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:28▼返信
※95
それをすでにPSnowでやってるってのは無視かいw
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:28▼返信
>>87
低スペでもゲーミングマシンの最高設定でやりたい人向けじゃね
PCに金かけられる人ばかりじゃないし
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:28▼返信
和ゲーが少ないのはともかく洋ゲーもインパクトが無いな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:29▼返信
これってソフト別売りのうえにSTADIA分の月額料金も払わないといけないんでしょ?
こんなコスパの悪いサービス誰が利用するのよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:30▼返信
>>101
そんなに拘る人が遅延ありまくりのクラウドでやるかぁ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:30▼返信
※101
最高設定とか言ってラグあったら意味ねぇなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:30▼返信
スイッチよりはましかなって程度だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:30▼返信
失敗するとは思うけれど、興味はあるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:30▼返信
それよりGoogleプレイベストオブ2019のゲーム部門でマリカーとドクマリがノミーネートされている記事をやれよw

去年ドラガリアロストとポケモンクエストがノミーネートされていたのに
荒野行動にボロ負けして今年もボロ負けする醜態をさらすからwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:31▼返信
月額1000円も払ってワゴンゲーム遊ぶのかw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:31▼返信
日本に来る前にやめそうな気がするw
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:33▼返信
PSを殺しにくるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:33▼返信
過去にクラウドを売りにしたゲームハードは全て消えていったな
Gクラスタとかオウヤとかもう話題にさえ出ない
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:33▼返信
steamでええやん
月額+フルプライス払って遅延するクラウドでやる意味が分からん
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:33▼返信
PCとswitchさえあれば他のゲームハードは必要ない時代になるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:34▼返信
日本じゃサービスしなさそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:34▼返信
PSnowはすでにDLでゲームが出来る事を知らないアホがいるんだなwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:34▼返信
PSnowと比べたらTVにつなげてやるのが安価にできるってくらいにしか利点がねぇな
まぁPSnowもPS4かPCありゃ良いしなぁ
個別にパケ買うって時点で無理でしょw
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:35▼返信
あれ、独占ソフトないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:35▼返信
p2p通信で金とる会社よりはまし
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:35▼返信
>>116
PS4では出来るな
でも基本的にはPCでやるときの話ししとるんとちゃうのここでは
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:36▼返信
PS5買う奴いなくなるだろこれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:36▼返信
そういえばスイッチのPSO2クラウド

ログインしたら誰もいないとレビューで嘆いていたぞw
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:36▼返信
>>121
こんなんでいなくなるならsteamでいなくなっとるわ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:37▼返信
>>119
そんな詐欺臭い会社あんのかよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:37▼返信
ここにいる豚は任天堂税を払ってないカスですw
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:37▼返信
最初に独占1本も持ってきてない時点で舐めてるでしょ
失敗するべくして失敗するんだろうね
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:37▼返信
こんなのSwitchしか持ってないやつしかやる意味ないな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:37▼返信
PS4かPS5でいいな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:37▼返信
Steamの方が色々出来るしなあ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:38▼返信
>>86
PSNOWはダウンロードして遊べるよ
まあPS4限定だが
ラインナップも圧倒的に良いしね
ペルソナ5も配信されるみたいだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:39▼返信
後発なんだから独占や価格やラインナップやでもっと攻めないとね
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:39▼返信
>>126
アメリカのスチカスがキレるから嫌なんだろ
エピック独占にしただけでキレる連中だし
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:39▼返信
え?PSnowはPSプラス加入しないとダメだと思っているアホも入るんだな~w
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:40▼返信
ぶーちゃんの振り回してるPS叩き棒ぺらっぺらやんかw
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:40▼返信
独占ソフトについては今必死に開発させてるとこだからな
動き出しがおそすぎるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:40▼返信
ニシくんはこんなのを叩き棒にしてたのか…
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:41▼返信
最初で転けたら巻き返すのしんどいのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:42▼返信
冗談抜きでショボすぎてやばい
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:42▼返信
Googleの事だから見切りが早そう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:42▼返信
インディーズぶっこぬかれそうな、スイッチのがヤバい気が
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:42▼返信
>>134
ブーちゃんは筋力1でひのきのぼうさえ持ち上げられないからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:42▼返信
※137
Googleのことやから巻き返すとか考えるよりすぐやめるやろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:42▼返信
Stadiaって対応端末限りがなかったか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:44▼返信
Googleファイバーと抱き合わせにするかしないと
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:44▼返信
これでは金ドブだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:44▼返信
結局ソフトなんだよね
マリオやゼルダをやりたい人がいる限り、
任天堂は無くならない。
ソニーも頑張ってソフトメーカーを囲っておかないとね。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:45▼返信
控えめにいってゴミじゃね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:45▼返信
これ全然話題になってなかったけど
やっとサービス開始するんか
なんかこれからやるってのに熱気がないね
まあ、先行投資的な意味合いが大きそうだから
細々とやってくつもりなのかもしれんが
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:45▼返信
>>143
最初はGoogle Pixelだったっけ?
果たして対応機種が増えるまでサービス続くのかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:47▼返信
マルチばっかりで魅力無し
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:47▼返信
STADIAくんは死産
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:47▼返信
steamからこっちに変えるメリットが何一つねー
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:47▼返信
※146
今年二本出たマリオはミリオン以下
ブレワイの続編もいまから求人出すと

もう任天堂は末期だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:47▼返信
なんかどれも遊んだソフトばっかで何一つ魅力感じないな…
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:48▼返信
※134
ゴキ「ぺらっぺらやんか!(必死)グハァッ…(全治一ヵ月)」
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:48▼返信
ソニーのエクスペリアと一緒でGoogleもPixel売り出したいからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:49▼返信
海外は来週なのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:49▼返信
>>149
無理じゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:49▼返信
>>122
PSO2(クラウドswitch版)
最強ソロプレイヤーになれる(誰もいないから)
ランキング1位になれる(誰もいないから)
無双できる(誰もいないから)

キリトになれる大チャンスやんw
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:49▼返信
>>146
とは言え次世代機が出たらマジでSwitchはマルチからハブられそうだけどな…流石にwiiUの悪夢再びかはわからないけど。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:50▼返信
最初は厳しいだろうけど潤沢な資金のグーグルは脅威になっていくだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:50▼返信
過激も駄目なくとも暴言送信無理な。何しても再試行と出る。
赤ちゃん語なら送信できるが長文もあかん...不思議短い文ならOK...。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:50▼返信
本体の定義
本体の変義
現象の定義
現象の変義
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:51▼返信
モーコン11ちょっとほしいな
スポーン出たら買うつもりだから
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:51▼返信
ラインナップマルチしかなくて
PSNOWのGOWやアンチャが出来るみたいな売りがない
steamと比べても遅延するのにフルプライスって

一体どこに勝算があるのこれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:51▼返信
>>152
携帯端末で遊べる
それ以外のメリットはない
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:51▼返信
ラインナップ的にはゴミッチよりはマシだけどコア層は既に遊び終わったタイトルなんだよね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:52▼返信
※161
最初が厳しかったらすぐ見切りをつけるのがGoogleやろw
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:53▼返信
PSとはなんだったのか・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:53▼返信
まあGoogleってダメなら切るの早いからなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:53▼返信
定額じゃねえんだろこれ
キツイと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:53▼返信
何してもホームページの無効新処は中華サイトの、
ビビットアーミー広告ばっかし。わい飽きてきたな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:54▼返信
DL出来ないのは痛いよね
サブスクでそれが出来ないのは厳しい
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:55▼返信
>>171
マジでそれ
このラインナップで一本ごとに買うか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:55▼返信
>>1
スタディアッーーーーーーーーーーー!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:55▼返信
Googleもいきなりひっくり返せるとは思ってないでしょ
この先10年を見据えての基盤作りだよ
そうやって馬鹿にしてるうちにジワジワ浸透していつの間にか一大勢力になってるだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:55▼返信
>>166
携帯端末で遊べるって言っても携帯機なんかとちがってコントローラー使うわけだろ
寝転がってやることすら出来んし画面が小さくなって見づらいだけでメリットなくね?
遅延というデメリットもあるし
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:55▼返信
>>54
nowは値下げだろ
お前の情報はラグとも違うな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:57▼返信
※176
10年も持たない
Googleプレイでクラウドゲーム配信しているけど全く話題になってないからね
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:57▼返信
>>176
グーグルがやる気でもそんなちんたらやっててサードはついてくるのか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:57▼返信
※176
ストレージ持った端末出さないと厳しいよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:57▼返信
あーこれね任天堂信者さんがやたらとPS死亡連呼してたよね始まる前から遅延でつかいものにならないと知れてからは黙りだけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:58▼返信
選択肢の一つになるならよさそうだけど
Googleが継続してサービス続けれるほど売り上げが出せるかは微妙そうだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:00▼返信
Googleは1、2年でローカルPC並みのラグにすると宣言してる
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:00▼返信
やっぱりドラゴンボールはゼノ2か
面白かったからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:00▼返信
「ファーストパーティのゲームでは,ほかのプラットフォームでは不可能なゲームであることが非常に重要です」
ゲーマーが新しいエキサイティングなエクスクルーシブコンテンツを目にするまでに4年はかかりません。毎年なにかが出てきて,毎年増えていくでしょう」

年1本はファーストタイトル出すつもりみたいだから
ロンチにはなくてもこれから増えるんじゃね
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:00▼返信
そもそもおま国なんで無いも同然
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:01▼返信
※184
通信料がヤバいだろ
家で回線でやるならわざわざラグあるこれで遊ばないし
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:03▼返信
日本は相手にされてないからな
話題になってなくて当然
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:03▼返信
そういやあったなwソニー終わった家庭用が終ったとまで言われてたw
クソラインナップの上にやる前に閉店状態じゃねえか
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:04▼返信
※186
まぁそれしか無いわな
どれだけ魅力的なゲームを出せるか
出せたとしても売れるのはそればかりになるだろうけどなw
192.投稿日:2019年11月12日 18:05▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:05▼返信
残飯専用でSwitchと被ってるwww

194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:06▼返信
PS4持ってたら十分だし来年にはPS5出るから買うやついねーだろ
PS持ってない人で新規で始める場合もPC版買ったほうが遥かにマシなラインナップだし誰が買うんだこのゴミ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:06▼返信
記者「成功または失敗というStadiaの運命は,主要タイトルの発売準備が整うまでに,すでに決定されているのではないだろうか? 」
グーグル「Googleが取っているのは長期的な見方です」とRaymond氏は強調する。 「大きな賭けとして,クラウドを完全に活用する巨大な新しいIPの場合は数年かかるかもしれません。しかし,プラットフォームのあらゆる方向性についてエキサイティングなものを実証するタイトルとして,我々はかなりの数のエクスクルーシブゲームを持っています。ゲーマーが新しいエクスクルーシブでエキサイティングなコンテンツを見るまで4年はかかりません。毎年なにかが出てきて,毎年増えていくでしょう」
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:07▼返信
吐き気がするくらい魅力ねぇ〰️。
これだったら流石にPS4の方がまだマシ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:07▼返信
Stadiaならではってソフトがないんではなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:07▼返信
※186
グーグルは今まで他の事業も数年で見切って売り払うから年一本じゃ5本も出るか怪しいと思うわw

特に立ち上げから1年で相当厳しいビジネスになると思うね
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:08▼返信
こんなの全部中古であるやんけw こんな微妙なラインナップならStadia買う必要なくね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:09▼返信
スマホゲーみたいに基本無料で課金させるような魅力あるタイトル出せればワンチャンあるだろうけど既存の後追いは厳しい
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:09▼返信
自分の定義
自分の変義
自分自身の定義
自分自身の変義
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:10▼返信
PCとswitchさえあれば他のゲームハードは必要ない時代になるな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:11▼返信
無駄無駄無駄
stadiaもXboxも日本じゃ少しも売れないよwww
SONYと任天堂の2強で詰んでるわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:12▼返信
そもそもすぐにサ終することに定評のあるGoogleでクラウドって嫌な予感しかしねーだろ

フルプライスで「ゲームする権利」を買うことになるんだぜ?

steamなら一度買ったものはいつでも出来るが
これはGoogleがサ終したら何も残らない
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:13▼返信
※202
ゴミハード2台も持つとか罰ゲームなんかかw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:15▼返信
リストだけ見るとPS Storeで半額以上の割引セール品かと思ってしまうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:21▼返信
流石にこれとだったら腐っても任天堂のゲームが遊べるSwitchの方がギリギリマシだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:21▼返信
※204
>steamなら一度買ったものはいつでも出来るが
調べれば分かるけどSteamも正確には「レンタル」だからな
Steamがサービス終了すればそのあともプレイできる保証はどこにもないぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:22▼返信
回線速度によってはラグどころか画質が落ちたりフレームが落ちたりするだろうし本末転倒じゃね?w
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:22▼返信
サービス開始直後は専用コントローラでしかプレイ出来ないっていう縛りがあるんだよねこれ。
日本で開始するときはどうなるか知らんが、まぁ普及はないだろう
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:25▼返信
>>4
psnowもクソゴミだったが
値段を下げてくれたので正義になった
値段が高ければ、スタディアだろうが、psnowだろうが悪
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:26▼返信
要らねーな…
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:31▼返信
基本無料でいろんなサービスを展開してきたグーグルがSTADIAで月額料金+ソフト料金をやってくるのは珍しいな。
何かしらんお事情があってグーグルとしても不本意は形じゃないのだろうか。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:31▼返信
クラウドゲーミングはともかくgoogleがOSに伴うビジネス分野から撤退でもしない限り
何らかの形でゲームには関わり続けるんだろうし、やる気が感じられないのも社運が懸かって
ないからだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:33▼返信
どうせ日本では空気なままサービス終了までいきそう
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:40▼返信
これじゃあPS4があれば事足りる
これでしかできないゲームを求めてるのに・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:40▼返信
スイッチとPS4の中間みたいなラインナップ
ただ今更感が強いな
これならsteamでいいや
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:41▼返信
※208
だから返金可能なのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:41▼返信
クラウドゲームはまだ時期早々だろ
回線が遅すぎる
光回線以上の速度のインターネットが
普及しない限り無理
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:43▼返信
やるやん
入るわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:43▼返信
スイッチで物足りない人しか手を出さないだろ
PS4はもちろん、steamやONEでも単体でできる
ラインナップばかりだし
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:43▼返信
>>124
ヒント 任天堂
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:43▼返信
デスティニーが無料とか言っても今や全てのプラットフォームで無料だしなあ。
正直それ以外のは・・・RDR2くらいか・・・。あとは持ってるか微妙なのばっかだなあ。
残念ながらこれは失敗するわ・・・w
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:44▼返信
先手をうったPSnowの圧倒的勝利だね
あっちは一旦終了してから再開した時の安さとラインナップのインパクトも相当でかくてかなり好印象だったし
これはダメだろうね
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:45▼返信
Switchにアプリ出してくれれば完璧やね
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:45▼返信
※222
それはヒントではない。。。正解だ!
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:45▼返信
>>161
それがホントならドローン諦めてないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:45▼返信
PCとスイッチがあれば十分ということが実証されたといってよいのでは
ゴキ君の焦りも見て取れる
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:49▼返信
Twitterのいいねが1.8Kって…
なんかどうでも良いアニメの感想とかつぶやいてる一般人の方が数字とってるで…w
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:49▼返信
無料で体験版やり放題とかうまい商売の仕方あるだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:52▼返信
どのくらいラグいのか気になる
アクションゲームとかお話にならないんじゃ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:55▼返信
>>208
マジか…
GOGメインにしておくかなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:58▼返信
カイラル通信すれば問題無いんじゃね(鼻ホジ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:00▼返信
www.itmedia.co.jp/business/spv/1911/12/news103.html
任天10位堂
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:01▼返信
やりたいのは全部マルチwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:03▼返信
※229
確かに、「ロンチ一週間前」の「大本営の発表」から「16時間も経って」「1764いいね!」
て絶望的じゃね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:05▼返信
PCにゲームが対応してたらいけるんやろ?金の問題か
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:08▼返信
Googleはゲーム作ってないんじゃない?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:09▼返信
神の間違った公平の定義 神の間違った公平の変義
ウルトラマンの間違った公平の定義
ウルトラマンの間違った公平の変義
神の間違った平等の定義 神の間違った平等の変義
ウルトラマンの間違った平等の定義
ウルトラマンの間違った平等の変義
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:09▼返信
※236
だってゲーマーは相手にしてない、一般人は知らない興味がない、だもんw
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:09▼返信
ウルトラマンは悪魔の定義
ウルトラマンは悪魔の変義
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:11▼返信
来年はPS5出るしいらんまあわ
欧米で頑張ってくれ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:13▼返信
そういえばこんなのあったな
爆死する未来しか見えんがw
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:18▼返信
スタニシwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:19▼返信
>>161
Googleが幾つサービスを途中で放り投げたか知らんのか?リテール相手だけでも40以上のサービス閉じてるぞ。
黒字のGメールですら有料化するって話になってるのに。
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:27▼返信
任天堂はもうテンセント傘下になるしか道がないし
そもそもクラウドなんて無縁の三下ヤクザ企業とかとかどうでもいいだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:29▼返信
薄っぺらな人間の定義 薄っぺらな人間の変義
重厚な人間の定義 重厚な人間の変義
超薄っぺらな人間の定義 超薄っぺらな人間の変義
超重厚な人間の定義 超重厚な人間の変義
超超薄っぺらな人間の定義 超超薄っぺらな人間の変義
超超重厚な人間の定義 超超重厚な人間の変義
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:29▼返信
超超超薄っぺらな人間の定義 超超超薄っぺらな人間の変義
超超超重厚な人間の定義 超超超重厚な人間の変義
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:34▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:38▼返信
🐷はこんなの支持するしかないのかよwww
ブヒッチ何もねえしなwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:40▼返信
ゴミッチはポケモン出たらドラえもんくらいしか独占ないからねwww
まぁどっちも微妙なラインナップだよな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:43▼返信
海外でも始まってなかったのね
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:45▼返信
かまってちゃんゴキブリがいるけど
お前らは一生荷物運びやってろよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:48▼返信
スイッチよりは遊べるラインナップだな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:49▼返信
>>161
チカニシ思考だな
贅沢な資金あるはずのMSも低性能糞箱作って死んでますがw
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:51▼返信
日本に来たらおこして。......オコシテ...オコシテ...
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:51▼返信
独占IP無いと厳しくねぇ?w
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:55▼返信
過失割合の定義
過失割合の変義
責任割合の定義
責任割合の変義
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:55▼返信
思った以上に微妙だった
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:59▼返信
こんな新作の目玉なしラインナップで成功するわけねえ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:59▼返信
Youtubeみたいに広告かなんかで収益を上げて、ユーザーは無料で利用できるようになればワンチャンあるかもしれない
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:59▼返信
目玉?の1つでもあるdestiny2もクロスプレイから外されてるんだよな
263.ネロ投稿日:2019年11月12日 20:12▼返信
漸く、クソゲークソ記事か

今日は、月が凄く綺麗に見えてる
でも、明日はまた天気崩れるんか、やれやれ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:14▼返信
このラインナップで定額でもないんでしょ?
誰が使うんや
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:19▼返信
>>251
ドラえもんって最近Steamで出してなかったっけ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:20▼返信
Gクラスターのほうがまだ良さそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:25▼返信
数百万本売れるタイトルを定額サービスで独占にするバカはいない
つまり他所から引っ張ってくるのは無理だし、自力でヒットさせても儲けにならない

独自ストアのクラウドは詰んでるんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:31▼返信
※266
Gクラスターw
なんかのイベントで無料でくれたけど1度も使ってないw
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:34▼返信
だれも触れてないけど
日本でもGeForce NOWっていうソフトバンクとNvidia共同の
グラウドゲームサービスが始まろうとしてるからなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:36▼返信
有名タイトル独占か自分とこでAAAタイトルでも作んなきゃ成功の目はないよなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:39▼返信
※269
ソフトバンクは販売やってるだけで共同でもなんでもないぞw
俺も初期型Shield買ったときにGeforce Now1か月体験あったから遊んだけど光回線のうちですらラグ酷くてダメだった思い出。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:40▼返信
※269
日本国内でβテスター1万人の募集枠を2か月近くたってるのに未だに締め切らないもんな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:41▼返信
アメリカントラックシュミレーターかユーロトラックシュミレーターいれろよ
ヤマト運輸MOD入れて大陸横断するんだ
ロシアマップ(非公式)の未舗装道路で地獄のハイウェイするんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:43▼返信
これ日本にはこないやろw
日本で売れてないソフトばっかりやんw
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:47▼返信
いきなり格ゲーか、ラグ具合がわかってしまうな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:49▼返信
タイトルショボいし、恐らくラグが体感できるぐらい余裕であると思うわ、期待し過ぎ
グーグルだけが謎の超技術持ってるわけないからなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:51▼返信
どこかで見たようなタイトルばっかりですね~
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:54▼返信
周りがこういうサービスを始めようとすればするほど
PSNOWが宣伝されてるようなものだな
PSNOWの方がまだマシって
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:59▼返信
Googleってゲーム開発のスタジオ設立したはずだけどそこはローンチに何のゲームも出さないのか
何か1本もゲーム出さずに消えそうだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 21:18▼返信
話題にもならなかったApple Arcadeよりかはなんぼかましかな
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 21:19▼返信
PS勢→PS4で十分
PC勢→PC十分
一般人→スマホで十分
豚→買わない

まじ需要なくね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 21:23▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 21:32▼返信
PS5買うくらいならこっちだな
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 21:35▼返信
※283

うんうん
豚には実にお似合いの糞サービスだと思うわw
俺はPS5でゲーム楽しむわwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 22:25▼返信
※281
×豚→買わない
〇豚→ソニーオワタ!だが買わぬ!
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 22:28▼返信
>>1
MOD適用できる仕組みとかじゃないのに誰がわざわざやるんだ?w
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 22:37▼返信
PSNOWが値下げされたから勝ち目無さそう。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 22:37▼返信
>>1
スイッチより豪華で草
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 22:44▼返信
月額+ソフト代取られるってマジ?w
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 22:46▼返信
任10堂w
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 22:49▼返信
>>279
立ち上げ前にとっくに整理されたぞw
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 22:50▼返信
なんだ、まだ始まってなかったのか
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 22:52▼返信
※276
これ、ハードは何でもいいみたいに言ってるけど、
リモプだってVitaとPSPじゃ明確に差が出たし、ある程度はハードの性能にも左右されると思うんだよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 23:07▼返信
捨てディア
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 23:11▼返信
いやすげえだろ
このラインナップはスイッチより全然魅力的だし
これがスマホでもやろうと思えばできるようになるわけやからなラグなしれべるで
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 23:24▼返信
※295
スイッチとスマホしか持ってないなら買ってもいいかもね
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 23:32▼返信
OUYAの再来
DAYDREAMの偽りの熱狂再び
約束された破滅のデスロード

田舎のイオンモールのように
5年後には虚しく切り捨てられているであろう
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 23:45▼返信
任天堂は著作権にうるさそう
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 00:40▼返信
Gクラスタのような位置に落ち着きそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 01:06▼返信
だから、ストリーミングですか?Netflixだろ?Amazonプライム・ビデオだろ?数年後、Stadia破棄を決まってる。Googleもう死んでる。
Microsoft億万長者だ。ん!?韓国億万長者74万人?違和感な。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 01:57▼返信
PSnow
ソフト400本以上
DLも可能なのでラグは皆無
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 06:49▼返信
これサブスクじゃねえからな
あほでしょGoogle
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 07:45▼返信
ゴキリビビってるビビってるw
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 08:54▼返信
>>ラインナップは微妙
>でもPSプラスのフリープレイに1本でも来たら
>「うぉおおおおおおおっっっっ!!!!!」って言うんやろ?w
ワロタw
ほんこれだなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 09:05▼返信
※205
ゴキちゃんとうとうゲーミングPCをゴミハード呼ばわりしてて草w
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 09:16▼返信
ラグがどれくらいのもんかの動作確認だけされて終わりだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 09:17▼返信
特定信者じゃねーからこういうチャレンジは温かく見守るわー
「絶対定額制の方が良い」ってことはGクラスタの時もPS Nowの時も言ってたんでその意見は変わらんよ
「ハードの縛り」が開放されるまでは試験運用的なものだと思う
とりあえず日本で開始されるまでにはいろいろ改善されてるんじゃね?
日本での運用にはご存知CERO問題が立ちはだかってるのがネックなんだろうけど。
今回発表されたロンチ12本のうち半数以上がCERO:Z以上だから避けては通れない
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 09:20▼返信
>>307
何番煎じかのサービスでこんな中途半端なラインナップ出されてチャレンジというものなんかなあ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 09:23▼返信
スイッチもそうだけどさ
どんだけ残飯かき集めたって駄目だろ・・・
グーグルが独自のゲーム作れよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 09:26▼返信
SteamだってVALVEの神ゲーが遊べるから皆こぞって登録したんだ
Battle netだってそうだ
Originだって皆BFのために渋々インスコしたんだ

ゲームのことなーんもわかってねえよな
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 09:27▼返信
■サービス開発時から利用できるタイトル ・アサシンクリードオデッセイー持ってる・Destiny 2: The Collectionー持ってる・GYLYー持ってない・ジャストダンス2020ー持ってない・KiNEー持ってない・モータルコンバット11ー持ってない・レッドデッドリデンプション2ー持ってない・THUMPERー持ってない・トゥームレイダー ディフィニティブエディションー持ってる・ライズ オブ ザ トゥームレイダーー持ってる・シャドウ オブ ザ トゥームレイダーー持ってない・サムライスピリッツー持ってない
■2019年に登場予定 ・進撃の巨人2 Final Battleー持ってない・ボーダーランズ3ー持ってない・ダークサイダーズ ジェネシスー持ってない・ドラゴンボール ゼノバース2ー持ってる・ファーミングシミュレーター19ー持ってない・ファイナルファンタジー15ー持ってる・フットボールマネージャー2020ー持ってない・ゴーストリコンプレイクポイントー持ってない・GRIDー持ってない・メトロエクソダスー持ってない・NBA 2K20ー持ってない・RAGE2ー持ってない・トライアルズ ライジングー持ってない・ウルフェンシュタイン:ヤングブラッドー持ってない
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 09:33▼返信
※308
NetflixだってAmazon PrimeだってPS Nowだってたいていのものは「何番煎じかのサービス」だろ
何言ってんだか
そしてたいていのものは”最初”は「中途半端」じゃん
温かく見守れる人間と見守れない人間の差(越えられない壁?)だなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 09:53▼返信
始まる前から終わってるな、まあ誰も期待してないけど
そもそもゲーム参入遅すぎるんだよ、ファミコンからPSから何年経ってるんですか?
ネトゲーも世界に多数あるのに今更参入したところで会員・課金者が辞めて移行する訳がない。
魅力的なソフトがあるわけでもないし
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 09:54▼返信
>>312
そりゃ天下のグーグル様がドヤ顔で始めるクラウドビジネスだもの
こんなショボいロンチだとは思わんわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 10:24▼返信
ゼロコンマの読み合いが重要なサムスピをクラウドでやれんのか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 10:57▼返信
「天下のグーグル様」
この言葉だけで人間性がわかるわーw

直近のコメント数ランキング

traq