稲船敬二氏による独立後の代表作『Mighty No. 9』PS3・PS4版が11月15日配信終了。PS Storeにて明らかに
https://news.denfaminicogamer.jp/news/191114c

記事によると
・PS3・PS4版『Mighty No. 9』の配信が2019年11月15日で終了することが明らかとなった。
・本作は稲船氏がカプコンを退社したあとの2013年に立ち上げられたプロジェクトで、Kickstarterでクラウドファンディングする形で資金が集められた。開発は難航を極め複数の延期を繰り返し、2016年6月21日に配信が行われた。
・発売後の評価はあまり芳しくなく、現在のMetacriticによるメタスコアは50点前後。残念ながら評価の高い一作ということにはならず、ユーザーの期待にうまく応えることができなかったといえるかもしれない。
・今回はPS3・PS4版の配信停止日が決定したが、Wii U版は2018年6月20日の段階ですでに配信が停止している。配信停止に関するアナウンスは行われておらず、『Mighty No. 9』公式Twitterアカウントは2016年9月の段階でツイートが停止中、comcept公式サイトも同時期から更新が止まっている状態だ。
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0365-CUSA03322_00-MIGHTYNUMBERNINE

この記事への反応
・あれま。そのうち買おうと思ってたのに。仕方ないので欲しくなったときはSteam版にしましょう。
・Steam版は所有している。それ以上は何も言わない、面白かったかどうかも言わない、うん
・3DS版はどうする...
kickstarterで3DS版を選択したのに......
・これも開発当初はすごく騒がれてて融資も多かったけど
いざリリースされてみれば別に悪い評価を聞くわけでもないけど
それでも全然声を聞かなかったな
・REDASHはどうなるんだ?
・それでも気にはなっているし、PS3なら家にあるから、明日の仕事帰りにでも……。
・Mighty No.9 いつのまに WiiU版終了してたの?なんで誰も教えてくれなかったんですか というか3DS版買うつもりだったんですがどこいったんでしょう
・Mighty No. 9公式アカウント止まってるもんな..どうなんだろう..一応定価で買ったなあ
・Mighty No.9のPS3版とPS4版はクロスバイ対応なので、どちらかを購入するなどして遊べる状態になっていればもう片方も入手できます。片方しか入手してない人はとりあえず購入処理だけ済ませておいて損はないよ
わざわざ配信停止にする必要性ってあるんだろうか
もしスパチュン側の意向なら、PC版はパブリッシャーが違うので配信停止にはならない・・・はず
もしスパチュン側の意向なら、PC版はパブリッシャーが違うので配信停止にはならない・・・はず
Identity V 第五人格 納棺師 着せ替え 人形 ぬいぐるみ アイデンティティV 公式サイトグッズ コスプレ 小物 小道具 人形 プレゼント 萌えグッズ かわいい プレゼント ギフト (普通版)posted with amazlet at 19.11.13YEATION
売り上げランキング: 1
シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 花粉 ホワイト KC-H50-Wposted with amazlet at 19.11.13シャープ(SHARP)
売り上げランキング: 1

無能が露呈したな
ってこのゲームならどうでもいいかなw
レベルファイブの子会社になったよ
たしか…
そっちはどうなんだ?
ヒントを与えた作品、これみたいに特殊能力もあるとよかったか…(それだと乱雑になってしまうか)
何やってんのさ
即死が多くてイライラするゲームだったのは覚えてる
↓
すみっコぐらし 学校生活はじめるんです2019年7月18日発売、累計16,252本
↓
映画すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ ゲームであそぼう! 絵本の世界2019年11月7日発売、売り上げ3,885本
まぁだれももう待ってないだろうがw
かけたお金と時間に見合わない出来だったよ
ロックマンですら瀕死なのに劣化品が生きて行けるわけがない
あれもう配信しとるんかw
つかREDASHどうなったんだ? 全く情報おりてこないけど
金どぶはやめて任天堂
正直今の日本のインディーズが作る横スクロールアクションのレベルが低いと思う
業界におまえの居場所ないって(笑)
とっとと去って盆栽でもやってろ(笑)
まぁゲームの出来が散々だったみたいだしもうお流れやろなw
Sの法則がまた発動したのか
そんでヌルゲー化が進むと
フロムみたいなメーカーも居るけどやっぱコアなファン層しか食いつかない訳で
Nゾーン
だいたいストレッチゴールにWiiUとか無かったのに後付けしたのがケチのつき始め
独立して最初の新規IPがパッケージ18万本売れたら大成功だろ
自分が仕事できる優秀な人間
だと勘違いしてイキリたおした末に
カプコンを飛び出して独立
その後、何本かゲームを発表したようだが・・・
現在は消息不明
手抜きもないし
まちがいなくワゴンセールくる
PSは一度買えばDL販売終了しても殆ど再DL出来る
一方任天堂ハードは再DL出来ない
草
世界から叩かれる糞ゲーを持ち上げなきゃいけないゴキちゃんには涙ちょちょぎれる
デスストは店頭消化率70%だからワゴンセールはないな
一度も起動したことないけど
WiiU版が先に配信停止してるようですが
個人的には面白そうだとは思うけれども
サイトウさん落ち着いて
え?メタスコア81で発売前から絶賛炎上中のポケモン剣盾?w
ポケモン剣盾メタスコア81 ←プッw
逆に言うと
メタルギアシリーズはもうダメだということで
横スクロールアクションであることがギリギリわかるレベルの説明かよ
クソゲー作ったコイツが悪いけど
ブランド無しのロックマンってぶっちゃけこんなもんじゃないかな
もめたのか
それが運命
こいつのせいでクラウドファンディングの印象本当にめちゃくちゃ悪くなったわ
高難易度とか強要してきたらダメだなって例
ついには3DSまでマルチに加えたから「なんだ3DSでも出せる程度のショボゲーかよ」と
逆に興味を失った作品だった
結局3DS版出せなかったみたいだけど
マジでバカだと思う
次世代糞箱でゾンビのゲーム作ってるとも思えないし
撃ってギリギリ避けてヒャッハー
ムズいけど調整不足ってわけじゃ決してない
もう満腹だけどしぶしぶやってる横2Dロックマンは、それだけで十分
ユーザーが期待するのはどうしたってそのクリエイターが商業で作ってた頃と同等の作品になるけど
個人が独立して作った小さいインディーなんかが以前と同じ予算とマンパワー使えるわけじゃないんだから
よほど恵まれた環境でもないかぎりガッカリされるオチしかない
しかしそのためには人望がなければならない
小島は辞めさせられただけだし、だから部下も付いてきて良ゲー作れたよね
しかも中華企業から支援してもらって作るってはずだったのに、ずっと音沙汰無し
ロマサガ3買ったばかりだし遠慮しておく
ソシャゲのリニューアルどうなったんだろ
え、じゃぁ豚の中ではまだPS3も現役だったの?
ゲームブログなのに、コメントが素人すぎるだろw
配信とかいうバカな方法だと二度と手に入らないからな
クソゲー過ぎて配信すら許されないレベルだったんだろうな
稲船なんか信用するって判断したから
金だけ取られてクソゲーリリース
どんな判断だよw
一応ネームバリューはあるんだし聞いたこと無いDL専用ソフトよりは売れそうだけどな
どんな判断だよ!
クソゲーだぞこれ
釣れたw
すぐカッカするからわかりやすいなw
当時のお前らが散々持ち上げた結果なんだけどな
どこで差がついた…
CS駄目だな
まあ、ただのロックマンのパクリだからな・・・
パチモンの出る幕なんかないのが証明されてしまった
パクリでいいからさ
似たような絵描き集めてラピュタみたいな世界で3Dもあのテクスチャ貼っただけの壁でいいし
でも目標額達成出来なくても投資された分は持ち逃げだよね?
詐欺じゃねぇか
カプコンっていう後ろ盾があったから偉そうな事が言えただけだからな
それを自分の実力だと勘違いした結果がこのザマだよ
まだ完全復活とは言い難いけどクラコレ1とXアニコレ、無印11はそれぞれ世界累計でミリオン達成してるから危篤状態は脱したと思うよ
今度ゼロとゼクスのコレクション出るけど淫帝には仕事来なくて会社辞めた中山徹はカプコンから仕事貰ってるってどんだけだよ
そらカプコンがロックマンの新作100万売って復活に成功したんだからそうなるだろw
生みの親といえど権利持ってない以上稲船のは粗悪なパクリに過ぎない
こういう絶対買わない癖に適当な事を言うやつが嫌い。
っていうシステムがもう本当にアホ
テンポも糞悪いのもダメだわ
完成してもこれと同じ末路なんだろうけど
確かにスライディング撃破はクソといわれても仕方の無い部分だな
初見殺しと即死地点が多すぎて途中で投げた
とりあえずキャスト豪華にして露骨に興味持ってもらおうとしてたのも見え見えだった
知らねぇよそんな事
維持すらも出来ねぇようなもん最初から出すな
パケ版って日本では出てないんか?
最近のゲームハードってリージョン制限無いし欲しかったら海外のパケ版買うしかなさそうだね
インティのアクションゲームって全部そうだぞ
難しいと意地悪を履き違えてる節がある
積みゲー多すぎていつ遊べるやら
よく間違える人いるけどこれ開発にはインティ殆ど関わってないよ。
実際インティも公言済み
ん?これ買うだけ買っとけばこの先DLは出来るんか?
なくなるとなるとちょっと欲しかったな
生みの親ですらないぞ
最初はキャラデザにちょっと携わっただけ
じゃどこが作ったんだよ。当時の稲船の会社だけじゃ作れなそうだけど
もう関わりたくないからシラでも切ってんじゃねぇの?w
おいおい、間違えたからって恥ずかしいぞ
立派な生みの親ジャンw ゲームはチームでつくるものなんだけど大丈夫?w
代表のディレクターだメインキャラデザだけがゲーム作っているわけじゃないんだが?w
稲船もサウンドの松前も生みの親たちに相違はない
稲船本人が自分は生みの親ではないって否定してるんだから受け入れてやれよ
マジかよWikipedia最低だな
コンセプトの公式に開発 會津卓也 株式会社インティ・クリエイツって載ってるんだが嘘載っけてんの?
稲船が居た頃は外注しまくりだったけど辞めてから自社開発に注力するようになってそれなりの結果出してるから今いるスタッフ達も有能なんじゃね?
公式ソース どこ??
ロックマン&ロックマンXオフィシャルコンプリートワークスって言う公式の画集だよ。インタビューで言ってる
再販されたときに値段が倍くらいになってるけどな
中古なら安く買えるんじゃない?