• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


安倍首相、20日で通算在職日数単独1位に 桂太郎抜く
https://www.sankei.com/politics/news/191117/plt1911170014-n1.html
1573995154440


記事によると



安倍晋三首相の通算在職日数が20日、2887日となり、桂太郎を抜いて歴代単独1位となる

・平成18~19年の1次政権は相次ぐ閣僚の辞任と自身の体調不良が重なり、約1年の短命に終わった

・1次政権の反省と教訓を踏まえた第2次政権は12月で丸7年になる

・安倍首相の通算在職日数歴代単独1位について、米ヴァンダービルト大名誉教授のジェームス・E・アワー氏は「安倍晋三首相は歴代首相に比べ、安定性、能力、持続性、穏健の4点で秀でていると思う」、「今後も日米関係が安定して続けば、首相に弱点はない」と話した

・一橋大教授の中北浩爾氏は「安倍晋三首相が通算在職日数1位に至る最大の要因は、平成24年12月の野党時代も含めて国政選挙で6連勝し、求心力を持ち続けているためだ」と解説した

この記事への反応



遂に桂太郎の在職日数を抜くのか…ある意味歴史的瞬間やで

東西南北津々浦々からディスを受けつつも仕事をこなすって中々できるものではないなw。

何も成せていないのに他よりはましというだけでなってる感じ。運がいい人。

まぁ・・・捏造証拠で探偵ゴッコしてる野党がいる限り手堅いですな。

代わりがいないからね

あと10年、安倍総理でOK。

尖閣、北方領土に対する外交はマイナス点だと思うが、全体的には評価できると思う

安倍首相が特別有能なわけでなく、野党が無能すぎるからです。

3期やってる桂太郎を抜くのやばい
安定を感じる


実績自体は微妙だけど歴代最高の無能野党が応援してくれてるんだから最強だよね。

財務と外務の両大臣をころころ代えないし、外国によく出張する点は評価できる。一方で、国民とのコミュニケーションはうまくない。

自民党内や野党に対峙できる人材がいないことも要因だろうな。

本人の素質だけでなく、そういう周囲の情勢までも味方につける稀代の政治家であることは間違いない。


安部総理だって完璧ではないが、最良の選択肢。
野党発言を逆立ちしても選びたく無いし。







今年3月に「4選は禁止。ルールに従う」と言っていたけど、次の首相が誰になるか予想できないな





キングダム 56 (ヤングジャンプコミックス)
原 泰久
集英社 (2019-11-19)
売り上げランキング: 9

コメント(555件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:01▼返信
沢尻エリカは犠牲になったのだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:02▼返信
国民を騙す能力に長けている。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:02▼返信
ゴキウヨとアベは倒せ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:02▼返信
また左翼がイライラしちゃう
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:02▼返信
もう十分だろ
そろそろ代われ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:03▼返信
パヨクが一言↓
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:03▼返信
消去法かってくらい他がゴミだから任期長くなってももうしゃーない
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:03▼返信
ズラじゃない桂だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:03▼返信
対立候補が糞過ぎるというのもあるが
やることはやってるからねえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:03▼返信
安倍最強
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:05▼返信
そうゆう自慢してる場合か?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:05▼返信
まともな政治家おらんからな、野党は足引っ張る馬鹿しかおらんし
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:05▼返信
次はとりあえず、無能だけど勢力だけはある岸田にして、不祥事でさっさとご退場願おうか。
他の奴がいきなりなるとただ引き摺り下ろされそう。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:06▼返信
あのNHKがアベノミクス成功の前提で「儲けの分配」をテーマにしていたのには驚いたわ・・・

数字だけ見たらもう否定のしようがないから、しゃーないわなぁ~
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:06▼返信
野党とマスコミが韓国側なのが一番大きい
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:07▼返信
※11
>そうゆう

ここに書き込んでる場合か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:07▼返信
>>1
なんのだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:07▼返信
維新:マシ
立憲、共産:反日
他:よく分からん
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:07▼返信
やる事やってるし野党がクソすぎる
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:08▼返信
おかげでこの国はすっかり駄目になったよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:08▼返信
おい!おなか痛くなってすぐ辞める行ってた奴さっさと出て来いよ!
今は早く辞めろ辞めろ騒いでるんだろうけどwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:09▼返信
※18
維新がもうすこし国政に力をいれてくれればねぇ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:09▼返信
まじで野党がゴミで、マシだから自民って感じ。ここ10年で格差とか日本の滑落が目立ってるけど、もう立て直せる政治家は現れないだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:10▼返信
ぶっちゃけ安倍総理の後釜どうするんだ?

4選が自民党の内部規程で出来ないんでしょ。他に変えても長続きしない気がする。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:11▼返信
「旬」は確かに素晴らしかった

しかし旬は過ぎた。

問題は「新しく旬を迎える候補」が見当たらない。個人的に茂木さんに期待してるんだが、安倍首相のような「柔らか頭とバランス管理、アイデア力、バイタリティー」を持ってるだろうか。正直分からない
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:11▼返信
雨男でニュース速報するぐらい安倍政権を打倒したい層が日韓に大勢いる
そしてそのほとんどが安倍が大嫌いで韓国が大好き
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:11▼返信
自民党と中国の売国奴党しかいねえんだから
他に選択肢がねえ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:11▼返信
カタカナって韓国人が読めるんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:11▼返信
維新には頑張ってほしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:11▼返信
野党がくだらない揚げ足取りしかしてないから逆に安泰という
野党がクソ似非自虐反日左翼思考から脱して
建設的愛国左翼思想へ転換しない限り、現状を打破することはできない
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:12▼返信
>>25
茂木ってネトウヨガー!って発狂してた人かと思ったら議員かw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:12▼返信
野党が日本の国土は中国のものだとか言ってんだよ
安倍以外に何を選べばと?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:12▼返信
なんだかんだ左翼とマスコミの連携イジメに耐えてよく続いたな
一昔前ならとっくに退陣に追い込まれていたろうな
左翼マスコミの卑怯卑劣で陰湿なイジメ劇場にはもう国民は騙されない
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:12▼返信
アベさえ倒せれば後はどうでもいい野党に比べたらマシ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:13▼返信
>>29
立憲に「揚げ足ばかりしてたら国民の支持は得られない」って言っててお!?って思った
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:13▼返信
安倍ちゃんのせいでオリンピック後日本衰退するの?😢
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:13▼返信
安倍総理が良いというわけではない
野党が終わっている
日本は崩壊への道を着々と進んでいますね
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:13▼返信
※29
橋本抜けたのが痛すぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:13▼返信
日本で中国シンパの政党が政権が取ると言うのは
イスラエルでナチスが政権を取れるみたいなもんだ
つまり無理
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:14▼返信
この人好きな人ってホリエモンとか高須とか好きそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:14▼返信
野党がゴミすぎるのと与党もマシなのがいない
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:14▼返信
安定はしてないだろ
疑惑が多すぎる
新たに新勢力ができれば一旦落ちる可能性は大いにある
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:14▼返信
反安部さん発狂....w
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:14▼返信
野党が無能すぎて1位ww
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:14▼返信
※29
無理だろ
反中国の党が野党でトップになる事をマスコミが許さない
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:14▼返信
>>33
昔から日本は総理大臣がすぐ代わりすぎるってよくテレビで言われてたけど
今にして思えばお前らマスコミの仕業だろ、って言いたくなるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:15▼返信
特段優れてるとは思わんけど、それ以下が出てくるよりはマシなんだろうな
野党ガチャは外れしか入ってなさそうだし
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:15▼返信
野党の真の目的はアベ打倒ですら無いんだよなあ
野党の望みはアベが総理だろうが辞めようが無責任に政府叩いて
自分が当選できるだけの支持層さえ確保できてりゃ日本がどうなろうと知ったこっちゃない
確か原口がそんなこと言ってたよな
野党は政権交代ガチでやる気ある奴ほとんど生き残ってないって
49.投稿日:2019年11月17日 23:15▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:15▼返信
それが気に入らなくて桜があーだこーだ騒いでるけど逆効果ってわかんないのかな
あんな連中が次の政権を!とか言ってるけど現政権が続いたほうがよっぽどマシ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:16▼返信
※14
パヨクお抱えの経済コメンテーターが、最後の出演で
「アベノミクスには一定の効果があった」とぶっちゃけた位だから・・・
52.投稿日:2019年11月17日 23:16▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:16▼返信
野党も身内も双方雑魚過ぎて座を追われるリスクが全くないってのも大きいだろうな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:16▼返信
物足りない部分はあるけど”無難”なんだと思う
米韓のトップみたいな危うさがないからね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:16▼返信
パヨク発狂
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:16▼返信
党内の政敵をみんな骨抜きにしちゃったからな
そいつらももう高齢で逆らうほどの気概が無く、現役であることだけにしがみ付き始めたし

そういう意味での政治力は確かに有数のものがあるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:16▼返信
敵が無能とはいえここまでがんばってるとはおもう
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:17▼返信
野党の全力後押しがあってこそだろww
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:18▼返信
防御力が異常に高い
吉本興業の逆、コンプラ対策が強い
問題が起きても今後を予想してダメージの低い選択肢をすぐに選べる
野党が血眼になって探しても、本人の脛に傷が無いのも良い
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:18▼返信
日本はアベ独裁国家だから
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:18▼返信
安倍が秀でてるというより他がしょーもなさすぎる
政界のノルマン現象
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:19▼返信
アベガーなにやってんの
頑張って😂
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:19▼返信
前の政権与党経験してマジでだるいって骨身にしみてるからな
今の野党はどうすれば議員特権守りながら自民叩きでおまんま食えるかしか頭にない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:19▼返信
おい、安倍の地元で自民負けたぞw
自民内で臨時総裁選やれって話になったら混乱あるかもね
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:19▼返信
何だろうね。安倍さんだから優れてる点は正直浮かばんのよね
野党が無能すぎなのが、全てにおいてこの事態を招いているとしか言いようがない
正直、より良い政党や人物が居るなら変わってくれた方が良い
残念ながら与野党問わず政治屋が居座ってる現状は、革命でも起こって排除されない限り変わらんのやろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:19▼返信
誰だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:20▼返信
 
いかに戦後左翼が今までマスコミ工作で幅を利かせてたかって話やな ネットが無かったらまだ民主政権だったかも
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:20▼返信
※60
えーっと、漢字の間違いの件で意固地になってるってやつ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:20▼返信
逆に考えると2887日間野党はアベガーしかしてこなかったという事実
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:21▼返信
税金を上げ続けるだけで優秀と思われるお仕事です
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:21▼返信
やるじゃん安倍ちゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:21▼返信
※64
「独裁国家」とか言ってる※60に教えてやってw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:22▼返信
たいした成果挙げてないよな
経済は元々ダメダメで期待してなかったけど
外交はちょっとは期待してたけど結局アメリカの犬のままだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:22▼返信
安倍の地元で自公敗北 これはきついwwww

山口県長門市長選挙及び長門市議会議員補欠選挙 開票速報(確定結果のみ)
市長選
大西 くらお 無現 8,916 =自公推薦
江原 たつや 無新 9,149
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:22▼返信
安倍は有能だと思うけど
自民党が安倍汁に浸かりきって堕落してる
そろそろ周りから崩れていきそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:23▼返信
そろそろ桂太郎のイメージ改善されんかね。
子供の頃読んだ歴史漫画で尾崎に討伐された悪の象徴みたいに描かれていた。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:23▼返信
野党何やってたの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:23▼返信
※74
市長選www
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:23▼返信
こいつのTwitterのリプ欄めちゃキモいやん。
『総理今日もお疲れ様です!』とか信者過ぎ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:23▼返信
日本の現状

保守派の自民党 VS 日本を中国の占領地にしたい野党

これだしね・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:23▼返信
※48 「野党の真の目的はアベ打倒ですら無い」
同感

「日本維新の会」は東京を標的にするんじゃなく、アメリカ中国ロシア(経済的、世界戦略の)対抗を意識してくれ。そのためにアイデアや戦略を自民党と競う形になれば(自分は野党の中では)日本維新の会も応援する
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:24▼返信
×安定性、能力、持続性、穏健が秀でている
○他政治家がもっとゴミなだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:24▼返信
地元に来た時にハイタッチしたことあるんだけど、
手を出した人、全員の手に触ろうとしてたわ
ちょっと感動した
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:24▼返信
安倍政権が長いのって

割りとマジで、民主党時代のおかげだろ


あの時にはもう戻りたくないって意味では皆一致してるんだから
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:24▼返信
※73
民主党って余程無能だったんだなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:24▼返信
パヨク「20日で最長記録更新ならそこで総辞職してくれ!頼むから!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:24▼返信
もういたいだけの総理しか思わん
国民の為の政治できてないし
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:24▼返信
安倍の地元で自民が負けるってもうだめだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:24▼返信
拉致問題を解決するまでは総理大臣を続けて欲しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:25▼返信
>>1
税金上げまくっても支持してくれるからね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:25▼返信
ある意味韓国のおかげとも言えるw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:25▼返信
※79
レイちん、お疲れちーんwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:26▼返信
※84
野党には政権交代を望む国民の声しか聞こえてないみたいだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:26▼返信
※88
国民の1割にも満たないからお前みたいなのが連投するしかないのであってw
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:26▼返信
アベガーさんはもう反論できなくてとうとう陰謀論しか言えなくなってるからなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:27▼返信
単純に野党がだらしないだけだよ

支持してないし
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:27▼返信
※87
まるで民主時代は国民の為になってたかの様な言い草だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:27▼返信
野党は桜の会を追求するんだろ? もうバカかと
反アベだけを言い続けても効果が無かったのが理解できてない。

実現可能で日本の為になる政策の一つでも提案しろよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:27▼返信
安倍氏以後に就任した自民党新政権は一年以内に何らかの不祥事で総辞職。自民党政権の危機に再び安倍氏が選出され また総理大臣に就任する。その様になる気もする。ともかく私の妄想通りの展開になった場合 衆議院を解散し国民から信任を得た上で就任するのが望ましい。民主党政権は新総理交代時に国民から信任を得ずに就任したのも旧民主党各党の今も後を引く低水準の支持率の要因となっている。もちろん安倍氏と政権中枢は旧民主党各党の議員並みの低水準脳ではないからそうはならないだろうが。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:28▼返信
>>87
できてるから指示されてんだろボケ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:28▼返信
>>2
ならおまえが暴いてみろよ
できもしねぇのに喚くな無能
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:28▼返信
侍Jも韓国を下して勝利したし良い日だ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:28▼返信
>>80
現自民が保守とか寝言は寝て言えと
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:29▼返信
※98
野党の支持率が下がり続けている現状でも、従来の手法を変えないところを見ると
政権交代で憲法改正を阻止するのではなく、国会での審議をさせない方向で阻止する方向に
完全に舵を切っているんだと思う。

政権交代を諦めているからこそ、到底実現できないような公約を謳う事もできる訳だし。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:29▼返信
※98
バカというか確信犯だよ
安倍叩きしてくれる奴に投票したいという一定のニーズがあるんだから
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:29▼返信
>1
安倍「やれ
エリカ様「別に…
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:29▼返信
長すぎると腐敗する!モリカケをみろ! とかモリカケ仕掛けた陣営が言っててもうね
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:30▼返信
まじめな話安倍が辞めたらかなり日本はデメリット多い。
自民党でも他にろくなのいないし、麻生さんくらいしかまともなのいないけどこの人も総理経験あるし
他に誰いるの? 総理出来るような人

私はほかとは違うんですよwwとか言ってた名前忘れたおじいちゃんとか。
権力だけはあってろくに能力もないラグビー大好きおじさんとか
また腐った時代に戻りそうで怖いわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:30▼返信
野党が全てゴミというある意味奇跡の時代
頭パヨってる連中は認めないだろうけど、お前らが応援団と化してた結果だからな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:31▼返信
山本太郎が首相になれば、、、この国は一気に成長するのに・・・


111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:31▼返信
なんで代々続いてきた悪習で四月の話を急に問題視するんだ?
政権交代で自分も問題性に気付いてたなら何故放置してたんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:31▼返信
まぁ、良いとは言えないけど民主政権以降この人じゃなかったら今ほど持ち直せてはいないとは思う。
底から平均近くまで戻しただけでもすごいことだよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:32▼返信
嘘、大袈裟、紛らわしいでここまで持っただけだと思う。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:32▼返信
アメリカ合衆国の日本州知事だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:32▼返信
※105
今の支持層をばっさり切り捨てて、「支持政党なし」の浮遊票を取り込んだほうが良さそうだけど、
そうもいかない事情があるんだろうねぇ~
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:33▼返信
※110
総理大臣を中学生でも出来る仕事にしたいのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:33▼返信
 
ゴミパヨクははやく日本から出て行けよ?
 
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:33▼返信
安倍がやめたら菅か河野以外になると韓国への姿勢軟化しそうよな
だからさっさとやめてほしいんだろうが
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:34▼返信
※113
そんなのを倒せないお前らって一体...しかも何年言ってんのそれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:34▼返信
安部友とアメリカ論客ぐらいしか持ち上げてないだろww
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:34▼返信
野党が本当にサラリーマン気分で政治家しているからな
安倍以上に良くしようというのが全く無い
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:34▼返信
※114
逆だぞ
アメリカは日本の番犬みたいなもの
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:34▼返信
※110
『ベクレてる』とか言っちゃう奴に国をまとめられると思ってんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:34▼返信
は?
色々問題あったやんけ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:35▼返信
無能な野党がアシストしてるからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:35▼返信
>>110
共産主義革命って事?🤔
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:35▼返信
※124
記憶にございません
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:35▼返信
パヨの命日は11月20日で確定したのか
ここまで長かったな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:35▼返信
日本最低
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:36▼返信
まぁ他に碌なのがいないから
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:36▼返信
※120
お前らまとめても9%しかいないじゃんw
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:36▼返信
野党が野党として機能してないってことやで
党は掃いて捨てるほどあるのに与党に取って変われるところが1つもないって異常やで
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:36▼返信
※120
普段から漢字書けないでアベアベ言ってるから気が付かないんやなって
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:36▼返信
※115
新たな支持層開拓なんて野党のお偉方ももう高齢だからそんなことやる気力もう無いだろ
そいつらが仕切ってんだから若手も従うしか無い
嫌なら離党したらいいけど今まで自民叩きだけしてりゃ良かったぬるま湯にずっと浸かって腑抜けてる奴にそんな度胸もない
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:38▼返信
安倍と支持者の国民バカ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:38▼返信
任期が長い=信頼出来る、という謎の理論と対抗馬が現れない運の強さで続けられてるんだと思う
悪化の一途を辿る日本には目を向けてないで、あべを支持し続けるボケ老人達
でも、他にいないんだよね・・・あべ含めて日本の将来を本気で考える政治家はいなくなってしまった
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:39▼返信
>保守派の自民党 VS 日本を中国の占領地にしたい野党

こういうことを吹いて回る連中を味方につけたのがでかいわな
安倍自身が直接動かなくても、勝手に意にそぐわない人らを攻撃してくれるし、不都合な事実を積極的に風化させてくれるし。
でもこいつになってからも支出の肥大化は進むし、税金は上がるし、上級国民は優遇されるし、書類は紛失したり、それが半年後に突然出てきたりするし、大臣の不祥事は止まらないし、総務省が首相の事務所や地元を優遇するしで散々なんだがなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:40▼返信
全部違って草
国民を騙すのが一番うまい首相だからじゃね
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:41▼返信
※136
長いものには巻かれろ
自分達の議席さえ守れれば荒波立てることはないからな
安部ちゃんに逆らって自民、創価の組織票入れられなくなっても困るし
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:42▼返信
※136
お前は一体どこの国の話しをしてるんだ?
与党の圧倒的支持者は若者~中年層

むしろ老人共は頭がパヨパヨな政党支持者だろ
あいつらの集会見てみろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:42▼返信
これもひとえに沢尻さんのおかげ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:42▼返信
アベガーの皆さん




今回も残念だったね!
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:43▼返信
※138
そう信じている間に立民の支持率が3%になってて草
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:43▼返信
※140
はい妄想入りました
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:43▼返信
>>3
左寄りはマシなんで^^
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:44▼返信
外交で救われてる
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:44▼返信
>>101
無能が無能に何か言ってるw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:44▼返信
>>145
誤字った、右は左よりはマシなんで^^
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:44▼返信
全国地方新聞の支持率と
大手新聞社の支持率がまるで正反対だからね
どっちが正しいのやら
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:45▼返信
>>137
安倍擁護やめろバカ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:45▼返信
※144
若い層の大半が自民支持なのは事実でしょw
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:46▼返信
>>20
駄目になるペースが緩やかにはなってるよ、野党勢だと急降下やぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:47▼返信
戦後最も無能なのが安倍だな

ダントツで長い在職期間で日本の長期停滞を全く抜け出せず、移民と消費税で日本を二流国家にしてしまった
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:47▼返信
野党がゴミなのは与党にとって都合がいいから
なんとか今の野党を全滅させるような法律を作るべき
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:47▼返信
さすがヒトラー安倍
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:48▼返信
※154
そんな君の理想の国家が北朝鮮
移住しどうぞw
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:48▼返信
>>38
橋下が9割以上占めてるようなもんだからね
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:48▼返信
ネトウヨ「野党が無能だから」

どうみても無能なのは与党だろ
むしろ野党は、少ない議席数で安倍政権の問題炙り出しるわ

159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:49▼返信
※158
少ない議席数ってw
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:50▼返信
失脚・辞任するほどの失敗はしてないだけとはいえ、長いなあ
正直次世代に交代したほうが組織運営上はまっとうなんだろうけど、ガースー以外に務まる人がいなさそうだし、
有能な人が自民に入らないもんかねえ・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:51▼返信
※158
お前、自民サポやろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:51▼返信
逆に考えろ
立憲民主含めた野党どもが貢献しているのだと
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:52▼返信
>>104
むしろバカを演じることで安倍政権を維持させてるようにすら見える
現状責任もなく文句言って寝てるだけでも高収入だしな

実際本気で政権とって運営しようとするなら、自分に絶対服従する議員を多数用意して、国家公務員もアメリカみたいに入れ換えないと無理だからな。
過去の民主党のように勢いでとっても官僚に陥れられて菅のようになるし、今とったとしても安倍のおこぼれにあずかりたい奴だらけで造反離反の嵐になるだけだろうし
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:52▼返信
野党が無能なら自民党野党になって手本見せてほしいなぁ

自民党は、与党として無能すぎるので失われた20年でデフレ放置したり少子化招いたりと世界最低クラスの能力なんだし
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:53▼返信
※158
ここ最近のイチャモンレベルの追及の事を
問題の炙り出しと言っているなら、完全にイヤミだろwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:55▼返信
安倍の外交と経済政策がボロボロなのがバれたのでネトウヨ的には「野党よりマシ」路線で逃げるしかない
でも日本の長期停滞と自民党の長期政権が重なるので自民党の政権担当能力が低すぎることと必然的に向き合わなきゃならないのが大変そう
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:55▼返信
まあどっち道日本は中国、韓国、ロシアに支配されるからギャーギャー言ってないでおとなしく受け入れろ。日本の時代はもう終わった。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:56▼返信
>>165
入試制度や働き方改革の問題にしてもまともだったし、むしろ与党たたくべきだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:56▼返信
※164
デフレ放置とリーマンショックに対する無策が
旧民主党の代名詞なのに、お前は子供かw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:57▼返信
※158
政権持ってた頃に自分もやってた事棚に上げて四月のイベントの事今更持ち出してくるのが炙り出し?w
当事者だった頃に問題提起しとけよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:57▼返信
※164
手本?野党時代にミンスぶっ潰したやん
これ以上の手本を今の野党に出来るんか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:57▼返信
>>167
安倍のおかげで北方領土とすら呼べなくなるしな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:58▼返信
>安倍晋三首相は歴代首相に比べ、安定性、能力、持続性、穏健の4点で秀でている
日本の「有識者」にも安倍さんを褒める人がいたんだwwwと思ったらアメリカだった
まあ国内はともかく世界の首相からの信頼は厚いよな
単に長いからというのもあるんだろうけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:58▼返信
>>171
安倍が震災時にデマ流したり、審議拒否したりすごかったな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:58▼返信
対抗馬がいないだけで有能だとは毛ほども思っていないのですが
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:59▼返信
※163
なるぺそw 言われてみればそうかも知れない
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:59▼返信
>>169
デフレ放置し期間が圧倒的に長いのが自民党なんだから、それは流石に…
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 23:59▼返信
※173
世界×
アメリカ◯

これだけいうことアメリカの言うことホイホイ
聞いてくれる首相はどこにもいないだろうな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:00▼返信
野党が無能と売国奴しかいない限り自民政権は続く。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:00▼返信
周りがずっと自爆していくだけ
実力はあるけど、本当に運も強い人だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:00▼返信
野党が無能すぎる
民主政権の失敗を全く反省せず未だ同じような発言ばかり
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:00▼返信
日本はあと数年で沈む。これからは中国がアジアを束ねる時代だ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:01▼返信
志位さん...
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:01▼返信
まあ今の左翼は狂人っぽくなってるし
自民は勝つべくして勝ってるわな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:01▼返信
※174
結果ミンスをぶっ潰しました
お望みの手本やぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:01▼返信
悪いけど入れる場所がないから安倍に入れてるだけだぞ
このまま行けば日本没落は免れない

まぁ俺はその頃には死んでるが
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:01▼返信
そら安倍が自然災害起こしたとか言ってる奴らが押してる野党なんて誰が信じるんだっていうね
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:01▼返信
結果だしてない馬鹿が最長って有権者が馬鹿ってことの証明でしかないわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:01▼返信
むしろ前は変わりすぎだわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:02▼返信
そういえば立憲も2周年じゃないですか。つまり枝野も二周年
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:02▼返信
アベノミクス失敗、ウソ好景気で消費税増税、トランプとの不平等条約、オリンピック失敗
安倍は歴代最低の総理大臣だよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:03▼返信
最初に一回つまずいたのも今となっては良かったのかもな
ワクチン接種みたいなもんだった
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:03▼返信
何が虚しいってネトウヨですら安倍の良いところ言えずに野党ガーしか言えないところ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:03▼返信
維持するのが一番難しい。
有能だよ安倍は。
っていうか官房長官が有能。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:03▼返信
※167
本当にやばくなったら脱出する奴とガチでやばい連中がバイオテロ攻撃とか始めるだけやと思うで。
あと支配したとしてこんな災害だらけ山だらけの島国を今日本が運営してる以上に利益出せるほど
面倒みれんのか。くそ面倒くせーぞ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:04▼返信
※191
今も一人で中国韓国に土下座外交貫いてる鳩山元総理最高だよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:04▼返信
※187
もし本当に自然災害を起こせるなら、日本は無敵じゃん
まず中国と韓国で起こせ壊滅させろ、そしてアジアトップになれる
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:04▼返信
※177
改善しようとした自民党と、
『直ちには問題ない』と言及までして放置した民主の違いはデカいんじゃね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:04▼返信
※193
なら揚げ足取り以外で野党の良いところ言ってみろよ
どうせ何も知らないんだろ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:05▼返信
長続きする秘訣は、有能な味方がいることではなく敵がバカばかりであることなんだよなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:05▼返信
公明党の山口は十周年か
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:06▼返信
※197
そしたら難民いっぱい来て日本死にますが
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:06▼返信
ネット文化の成長とともにネット工作に力入れたのが長期政権の秘訣だわ

虎ノ門部隊が安倍絶賛してるから、馬鹿はだまされるでしょ

現にネット依存度が高いほど安倍支持率は高い
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:06▼返信
※193
お前らがネトウヨって言ってるのがただの妄想なだけだからな。
野党がゴミクズで選択肢が無いだけで与党に満足なんかしてねぇっていつも言ってんだろ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:07▼返信
>>100
じゃ何で都合悪い事隠してるの?
桜の会とか森友学園の妻が関わってたら議員辞める発言など
他の政党は置いといて
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:07▼返信
安倍が酷すぎてミンスのがマシにみえる
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:07▼返信
※202
災害操れるならアジア側の周辺の海域をグランドライン化すれば良いのさ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:07▼返信
※204
ネトウヨの条件はパヨクが気に入らないだから
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:08▼返信
※201
そう考えると志位って凄いね・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:08▼返信
>>204
与党に満足してなかったら政権交代するのが合理的なんだけど、それを拒絶してる時点でばればれなんだよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:09▼返信
※205
妻が土地売買に関わってたらだろ
パヨクは都合悪いとすぐ記憶を捏造消去する
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:09▼返信
これが良い事と思ってんのかね、少子化移民、上がらない賃金、成長しない経済、上がり続ける税金と社会保険費、何にも対策無いし解決してない
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:10▼返信
ゴキブリパヨクは早く日本から出ていくか勝手に氏ねよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:10▼返信
安倍みたいなゴミが歴代最長とか未来の日本人にバカにされるだけだろうな


215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:10▼返信
※210
だからその交代させる役がいねーっつってんだろ。
当時の自民も酷くて罰のために実際に政権交代しさせたら悪化したんじゃねーか。
災害に人災が足されて東北が悲惨な事になった過去をもう忘れたのか。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:11▼返信
※206
同じ考えのヤツが今の4倍くらいいれば良いのにねw
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:11▼返信
はぁ・・・歴史に名を残してすまん・・・!
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:12▼返信
野党も政権交代する気ない時点でゴミだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:12▼返信
最大の要因はアホ揃いの野党だろ
あんなのに任せたら目も当てられないことになるから、不満があっても安倍を選ぶしかない
自民の中にも後継者いないだろ
ゲルとか論外だしな
小泉は空っぽで小池の雰囲気がある
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:13▼返信
1パーセントでも経済成長してからドヤれ無能ゴミ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:13▼返信
>>147
無能が有能な人に噛み付いてるから馬鹿にされたんだぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:13▼返信
安倍は兎も角、それ以外があまりに酷いのが多すぎだとは思うけどね。

政治とは元々汚いものだけどそんなレベルじゃないほど酷いのが多すぎる
そんな有象無象がアベガー叫んだところでより一層差が開くばかりだよ。
何処見て政治やってんだよってレベルのゴミばかりだろ。

それでも現実的には本当にためになる活動してる議員もいるのが救いだが官僚含めて周りが腐りすぎてんだよなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:14▼返信
※219
後継者がいるとしたら岸田文雄とかだけど影の仕事の人なんだよな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:15▼返信
政権交代したかったら野党がまずまとまらなきゃダメなのにいつまでも喧嘩してるから支持率上がらねえんだよ
そんなんで政権交代してもどうせすぐ内輪揉めでぐちゃぐちゃになるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:15▼返信
>>222
二階は背後関係が怪しいし、かと言って小泉jrは若すぎかつ実績が無いので宛にならないし
あと誰がいるか…
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:15▼返信
野党よりマシっていうけど、今の野党が政権握ったらどうなるかなんて誰もわからない

一方で安倍は七年やってこのざまなので八年目も日本が良くなることはないのはバカでもわかる
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:16▼返信
昔維新には期待してたんだけどなぁ
ホント野党が頼りないというかバカ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:16▼返信
まあ野党はサンモニや報ステ熱心に見てるような支持層確保しときゃ議員人生安泰だからね
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:16▼返信
>>221
無能が無能な自演をw
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:16▼返信
>>101
頭お花畑?
自民党にも反緊縮が居て変えようと命かける若いのもいるけど、安倍一派に即首切られるんやから成すすべないのが現状やぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:16▼返信
>>222
「安倍はともかくそれ以外がひどい」

安倍が酷くないかのような発言で草
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:17▼返信
※222
官僚が腐ってるのを否定する気はないけれど
東日本大震災とかで一日でインフラが復旧始めたのって企業だけじゃなく
官僚がしっかり仕事したからやで。
懲罰や自浄作用さえもっとしっかりとしたものが確立すれば有用にもなる。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:18▼返信
>>215
失業率ま株価も麻生政権よりも民主党のがマシ

やって悪化したというのは嘘
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:18▼返信
>>177

注視します!
誰の言葉でしたかね?

235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:18▼返信
後継者がどうなるか怖いな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:18▼返信
※226
今のところやらせたいと思ってる奴そんなにいないって事は
アピール足りてないんだよ
もっとマスコミにヨイショさせろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:18▼返信
>>145
任天堂信者でネトウヨとかwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:19▼返信
※233
震災時の原発の対応について説明してください。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:19▼返信
自民支持だけど、安倍って改憲とか、拉致解決とか、景気回復とか、打ち上げ花火だけで、

何 の 実 績 も 残 せ て い な い 。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:19▼返信
※231
まあ、自民党内にも、勿論野党にも代わりがいないのは事実ジャネーノ?

誰かいたら挙げてくれやw
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:19▼返信
野党よりマシという無根拠のフレーズにより、自民党の失策を長年容認してきたんだから、日本に未来があるわけない
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:20▼返信
あまり気にしてなかったけど
冷静に考えるとすごいんだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:20▼返信
※238
視察に行っただろ
安倍ならビビって行かなかっただろうなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:21▼返信
※239
アベノミクスはパヨク側の経済専門家でも認めてたけどねw
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:21▼返信
野党がクソすぎるしな
100%支持するわけじゃないが他に選択肢ないし
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:21▼返信
蓮舫はいつになったら二重国籍の説明責任果たすんだ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:21▼返信
>>232
官僚側はマニュアル揃ってたから、基本マニュアルの通り対応したんじゃないのか?
そういう点では官僚もあった方が良いんだけど、上に上がれば上がるほど腐敗するんだよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:22▼返信
※226
今より確実に悪くなるのは目に見えてるよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:22▼返信
自民信者って自民党の支持率が野党に勝ってることを勝ち誇るだけで、自民党が日本を良くしたかどうかとか興味ないよね

野党にマウントとって左翼叩きするためだけに安倍信じてるんだろうけど、安倍が移民いれたり領土捨てる売国奴でしたってオチがついてておもろい
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:23▼返信
>>44
なろう系かよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:23▼返信
※243
震災真っただ中でトップが現場に行って、クッソ叩かれてたのを知らないとかw
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:23▼返信
能力って人を騙す能力の事か?
確かに隠蔽、偽造なんか得意中
の得意だからな~
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:23▼返信
>>1
俺が総理やったほうが10万倍マシ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:23▼返信
安倍首相の力もそうだが、それ以上に歴代類を見ないレベルで野党勢力が雑魚すぎる
マジな話、野党はこっから復権とかありえるのか?生え抜きの無能揃いで、そのくせ個々人が利権を手放さないから人材の更新もされないし、文字通りの(現役の馬鹿が)死ななきゃ治らないって状態になってる
そりゃ自民党政権が盤石にもなるわ
もうほぼ0スタートなんだから、イメージ回復からやり直してくれよ、頼むから
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:24▼返信
※243
視察にいっただけで何もしてねーじゃねーか。お前はまるで蓮舫みたいに「事業仕分けしました。それじゃダメなんですか?」みたいな事を言ってんぞw
あと訪問で記憶にあるのは来てやったぞみたいな顔して被災者なんかシカトした訪問だったなぁ?
災害の非常時にアメリカの協力要請を断ったり枝野の「ただちに」発言で水の買い占め騒動がおきたり
非常時のノウハウがまったくなって無いのは災害大国日本では致命傷だろう。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:24▼返信
>>244
アベノミクスは、大失敗ってのは数字で明らかになった上に、日銀は目標延期を七回してる。
MBは無意味とBOEにも指摘されてるがな
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:25▼返信
そろそろ終身宰相で良いんじゃないか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:26▼返信
マジ鋼メンタルだなあ
正直これだけ叩かれていいことなんて無いだろうにどれだけ使命感あんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:26▼返信
>>256
アベノミクスの効果って最初だけで、後は停滞(維持)なんだよね
米中での経済摩擦が発生する中で現状維持できるだけでも十分だと思うんだが
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:27▼返信
七年やって何一つ成果がない上に、夫婦諸共疑惑のデパートで、頭も尋常じゃなく悪い

これが日本の宰相とか泣きたくなる
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:28▼返信
元々安倍が野田元首相を騙して政権交代したからな
安倍の嘘つきが何を言っても信頼性の欠片もない
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:28▼返信
※256
そろそろソース応酬になるぞ。準備始めとけ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:29▼返信
当たり前だぜッ!!
このアベ首相は何から何まで計算づくだぜーッ!


(本当は違うけど・・・パヨクが悔しがるならこう言ってやるぜ!ケッ!)
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:29▼返信
※256
※259

なら、今日のNHKの報道にイチャモンでもつければ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:29▼返信
今までが悪すぎたから、安倍ちゃん以外が首相になって、また暗黒時代に逆戻りするリスクを考えたら
安倍ちゃんでお願いしたいんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:30▼返信
ネトウヨがいう野党がだらしないってのが意味不明

カスみたいな入試制度導入しようとした与党とそれを批判した野党
与党が無能ならまだ理解はできるんだがな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:30▼返信
安倍政権が特別素晴らしい訳じゃねえ。寧ろ消費税とか疑問符しか浮かばない事をやってる点もある
それでも有権者に「野党よりマシ」と思われる位野党がゴミオブゴミなだけ
モリソバとか今の桜を見る会とかクソ程どうでも良い事で大騒ぎしてるバカを見て
こいつらに国政を任せよう!とか思える訳ねーじゃん。
取りあえず野党の主だった連中全員政界から引退して外国人献金や国籍がクリーンな候補者集めろ
話はそこからや
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:31▼返信
※265
まさに民主主義だわな。
より良くなる社会を目指すより、より悪くならない社会を目指す
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:32▼返信
ネットの普及でマスコミの洗脳効果が弱くなった
野党のふがいなさがバレた
パヨクにも利権関係があることがバレた
今どき反米反資本はないでしょうよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:32▼返信
安倍を批判する野党の口撃が逆に安倍の援護になっている
あいつら実は安倍勢力だろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:32▼返信
※268
頭にウジでも涌いてんの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:32▼返信
民主党政権時代に議員やってた奴全員が引退しない限り、野党はクズの誹りは免れない
あんな奴らを支持している時点で、野党支持者も信用されない
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:33▼返信
※271
何も頭に入って無いお前よりはマシじゃね
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:33▼返信
もっとマシなのがいるならとっくの昔に変わってるよ
他のも同レベルかさらに悪くしそうな奴しかいないから
結果的にこうなってしまう
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:34▼返信
※270
野党を支持して、より良くなる社会とかwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:34▼返信
野党はもちろん自民党内にすらまともな次がいないのどうにかして
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:35▼返信
※271
「最低を選ばない。みんなで不幸になりましょう」それが民主主義だろ。
ただ一部の富裕層は搾取するんだけどな。
どこの国でも同じ事ではあるが、日本は他よりそこが悪いな…
兵士は優秀だが上官が良くないのは昔から。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:35▼返信
本当に政権交代したいのなら、民主党政権時代に議員やってた奴らを全員追放しろよ
それすらやらないのに、支持が集まるわけがない
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:36▼返信
>自民信者って自民党の支持率が野党に勝ってることを勝ち誇るだけで、
 自民党が日本を良くしたかどうかとか興味ないよね

何で自民党の支持率が野党に勝ってるのかすら分からんのかw
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:38▼返信
まあ、野党の支持母体の団体が結束して、今の野党議員ども全員に引退勧告を突きつけるぐらいしないとね
民主党政権時代の総括が済んでないのが国民の目から見てバレバレなんだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:38▼返信
※278
あと政党名ロンダリングで持ち越した民主党時代の政党交付金の返還な
分裂した両方で80億位ため込んでた筈。
こいつらだけは公金の事で他所に文句言うんじゃねえよカスって感じ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:38▼返信
※278
追放はされず相変わらず税金を啜ってるけど小沢とか力は失ったよな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:38▼返信
民主党にはリーマン直後の三年で結果出せなかったから二度と政権運営するなと言いながら、
自民党は20年にわたり何度も失敗したうえに現状何一つ成果がないのにも関わらず容認してるの本当に草
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:39▼返信
11月19日までに暗殺しないと
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:39▼返信
それでもアベガーwアベガーw
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:39▼返信
※277
人民が主権を持ち、自らのために政治を行うのが民主主義や

有象無象が後付けしたポエムを持ち出すなやw
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:39▼返信
>>279
支持率が高いからよい政治をしたというなら
ヒトラーは国民から支持されたのでよい政治家
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:40▼返信
民主党は最初だけでも良いイメージもたせればよかったのに最初から売国しまくってたからな無能極まれり
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:41▼返信
アベの長期政権の中で日本は停滞中

バカ「野党か悪い!」

完全に終わってる国だな
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:41▼返信
>>282
でもまだ議員やってるからな。きっちり議員引退まで追い込まないとだめだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:43▼返信
保守速報とか痛いニュースとかはちまみたいなまとめデマブログが頑張って野党叩きと自民礼賛してきた成果だな
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:43▼返信
安倍さんは優れてないけど
他の候補がひどすぎた
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:43▼返信
※254
それよりつまらないスキャンダルでもうええわとなったり自民内の駆け引きで落とされる内閣が多かったように思う
それに加えて口だけ達者なあまりにも無能な革新政党に国民が懲りたと言うか猛省した要因もあるだろうし
ネットの普及でマスコミの扇動効果が薄いとか、世界的な経済不況で変えるより守る思想に国民が流れたってのもあるだろう
何より擁護不可能なほどの失言をしていないのはでかいと思う
イラチで暴言やヤジとかしているけど福田の「あなたとは違うんです」とか枝野の「直ちに影響はない」、小泉Jr.の「セクシー」みたいな何言ってんだ?みたいなキメゼリフ吐いていないんだよね
奇をてらったり笑わせようとしたり変に例えたりせず分かる言葉を使っているのは安定感がある
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:44▼返信
※287
実際政治家としてはかなり優秀だったからな。
オリンピックはアウトバーン建設見習えよマジで。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:44▼返信
※288
支持者と違って無能ではあっても馬鹿じゃないから
二度とこんなチャンスが来ないのは自覚してたんじゃね
だから死ぬまでに好き勝手しまくった
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:44▼返信
完全に独裁政権じゃん。
まじでヤバい。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:45▼返信
何故、パヨクは愛しの中国や韓国へ永住しようとしないのか
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:45▼返信
>>282
>自民信者って自民党の支持率が野党に勝ってることを勝ち誇るだけで

そういう割には金でフォロワー買ったり、デモ参加人数を水増ししたり
カメラアングルで人数を多く見せようとしたりするのは何でなんや・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:45▼返信
てか消極的安倍支持なら参院選とかで自民党の議席数減らし安倍の党内での力を削ぎ落とす投票行動をとるのが合理的なんだがな
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:46▼返信
公文書改竄、データ破棄が最早当たり前になってるってのが凄いよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:47▼返信
※296
このまま野党の支持率が軒並み小数点以下になったらヤバいねw

それは俺らも望まんのだが・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:48▼返信
アベが有能なわけではなく野党がゴミ過ぎるのがな・・・・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:48▼返信
安倍政権が終わったら暗黒時代到来するだろうが
そののちに第三期安倍政権がスタートするから大丈夫
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:49▼返信
※294
内政に関しては調べれば調べる程有能でビビる
それこそドイツ帝国が生きててヴィルヘルム2世の元で宰相として辣腕振るったら
ビスマルク以来の名宰相としてドイツ帝国持ち直しもワンチャンあったレベル
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:50▼返信
※299
現実では1割にも満たない支持を野党内で回して、一喜一憂してるんだから困ったもんだわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:50▼返信
まず中韓と左翼、マスコミに対するヘイトをネット空間の中で長期にわたり高め、その対抗馬として自民党が存在する構造の構築に成功した

後は中国や韓国やマスコミ、左翼叩いてれば、自民党への支持が勝ってに高まる
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:51▼返信
※299
そう言う行動で野党をイキらせた結果があの三年半だから
キョロ充有権者は自省したんだろ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:51▼返信
>>294
かなり無能なんだが

人類史に永久に記憶される世界的不名誉が確定してるわけで
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:52▼返信
暗黒の約3000日やね…
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:52▼返信
普通のことをそつなくこなしてるだけ
大きな改革も何もせず最小限にやることやってるだけ。
まさに今の日本の象徴してるようだ笑
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:52▼返信
※301
自民支持者に心配されるパヨクwww

正確には2大政党制を望む一時的な自民党支持者か?
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:53▼返信
日本人を絶滅させて移民を受け入れて新日本人を設立する
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:53▼返信
>>307
いやその三年半よりも自民党の失われた20年ってのがあってだなぁ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:54▼返信
※313
三年半のインパクトが凄すぎてなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:54▼返信
自民外政はいいけど内政がほんとにボロボロだからな
一方野党はあのざまだしもうどうしようもない
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:55▼返信
安倍の成果って消費税と移民と領土放棄以外にある?

公文書廃棄させて行政機関壊したのもあるか
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:55▼返信
安倍「やれ」
ジェームス・E・アワー「はい」
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:55▼返信
>>315
外交も何一つ成果ないだろ
米国の属国化強化したし
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:56▼返信
※311
301とは違うけど野党が余りに不甲斐ないと上のヒトラー云々持ち出してるバカじゃないが
今の共産党以外を排除しきった中国共産党みたいに合法的に自民党による独裁政権の確立は不可能じゃないからな
自民より右なら理想だが、左でも良い。スキャンダルに縋らず政策で自民と殴り合いできる野党を出せって話
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:57▼返信
国の政治も社会もトップが老害だらけで終わってる
ロクに支援もしないで放ってる癖に最近の若いものはと非難される若者たち

若者より老人のほうが多いから若者政策も出来ないという終わってる滅亡ルート
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:57▼返信
>>314
まぁ冷静に数字の分析できないってのもあるだろうな

実際就職率や株価だって麻生政権が底だし雇用DIも同様
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:58▼返信
※318
日本が外征の手段としての軍事力を放棄してるからね。
世界最強の米軍擁する米国に忖度するのは仕方ない
それが嫌だと言うなら防衛費二倍にして自衛隊の大増強と
自衛隊法のネガティブリスト化、憲法改正に賛成しないとね
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:58▼返信
>>316
韓国との関係も悪化させた、を追加でメリットかもしれんがw
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:58▼返信
実際隙がないから野党とマスコミは無理やり疑惑作ったりどうでもいいことばかり言って叩くしかないんだよな
野党が無能に見えることこそが安定してる証拠
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 00:59▼返信
ネトウヨの何がヤバいって首相が公職選挙法違反を疑われてるのにスキャンダル追求するなって言ってるところ

カルトかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:00▼返信
>>322
だけど「日本国憲法第9条 を改正するのは断固反対!」
お里が知れますねw
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:00▼返信
安倍信者は自分達が売国奴だと自認した上で自民党支持すればいいと思うんだけどなぁ

国益より自民党長期政権が大事っぽいし
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:00▼返信
まぁ賛否はあるけど内閣が安定して続いてるのは良いことだと思う
一昔前みたいに一年経たずにコロコロ内閣が入れ替わっていたのでは、国が右往左往してて何も決まらないし内外の印象も良くない
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:02▼返信
※325
疑惑(笑)のうちに騒ぐのはマスコミであって政治家じゃねえよ
そう言うのは裏で証拠固めが全部終わって安倍政権を潰せる確信を持てる情報を入手して
とどめを刺す為に使う物やろがい。
不確かな疑惑とも言えない情報で騒ぎたいなら活動家でもやってろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:02▼返信
>>323
日本企業の韓国輸出減らしてセルフ経済制裁ってのも追加だな
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:03▼返信
>>329
トランプの疑惑で野党が思いっきり騒いでるが
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:04▼返信
※330
統計学ソースを持ってきてどのくらいの損害があったのか数値で教えて。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:04▼返信
※331
日本の政治の話してんじゃねえの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:05▼返信
>>329
でもネトウヨってマスコミ騒ぐとキレるだろ

安倍真理教強すぎ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:05▼返信
今の野党がゴミ中のゴミだからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:05▼返信
※311
実際、自民支持者の中には現行の野党支持者よりも
余程的確なアドバイスを野党にする奴らがいるからなぁ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:06▼返信
>>333
日本の政治は疑惑段階では政治家は騒いでいけないと定められたルールはどこに基づいてるの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:07▼返信
野党がウンコなだけだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:08▼返信
※334
マスゴミの日頃の行いが悪いからだろ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:09▼返信
※338
野党だけじゃなくて放送機関とかが糞も追加しよう。
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:09▼返信
>>335
腐った果物内包してるのに何度も包装だけ変えてる状況だからな
ゴミはゴミなんだよとw
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:09▼返信
バカなネトウヨを量産して、そいつ等と安倍を結びつけることで長期政権が誕生した
国が劣化しただけだよ


343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:10▼返信
野党がゴミなのは許せないくせに、与党がゴミなのは容認しちゃうのって…
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:11▼返信
※336
パヨクが支持政党にアドバイスや叱咤するのって聞いたこともないんだけど・・・
あいつらの行動原理なんて、人の足を引っ張るためのデマや扇動、
しょーもない自尊心を保つための悪口だけじゃんw
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:12▼返信
野党はともかく安倍以外の自民党議員が弱いしな
当初次期首相候補だった稲田を筆頭に最近じゃ自身が強く推薦した2閣僚が辞任になって菅もダメになったしな
小泉の後のように安倍の次は1年交代首相に逆戻りしそう
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:12▼返信
鳩山の脱税は許せないくせに、安倍の国家的行事の私物化は許せちゃうって明らかにダブスタだからな
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:13▼返信
※343
ごみの中にもランクがあるって事じゃね?
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:14▼返信
>>345
党内で安倍が強くなるような投票行動とりながら、安倍以外の議員が弱いことを嘆くのもなぁ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:14▼返信
※343
容認なんかしてねーよ。
国民を特アに売り飛ばす党か国民を搾取する党のどちらかしか選べないだけだ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:14▼返信
※343
上でも言われているけど、ウンコはすぐに流さないと臭いじゃん・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:15▼返信
>>347
失われた20年において野党は三年で自民は17年以上にわたって行政運営してきたんだから、自民党のが責任は遥かに大きいけどな
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:15▼返信
※346
鳩山は脱税よりも外患誘致とも言える売国行為がヤバすぎる。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:16▼返信
もうこれレジェンドやろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:17▼返信
停滞のまま安定させた安倍ってダメだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:19▼返信
※344
地方議会では変わらない党本部のやり方に批判が起きてるみたいだけど、
是々非々をちらつかせたタマキンが速攻で党内から批判されたのを見る限りでは
この先も期待薄だね
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:19▼返信
>>352
現政権においては、国会において北方領土を固有の領土と呼べなくした挙げ句、「北方領土と呼ぶな」というレベルまで来ちゃった
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:21▼返信
※356
北方領土関連詳しく調べた事ねーや。見た方が良いソース元教えて。
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:21▼返信
>>349
自民党って国民を搾取しながら、中国韓国にも売り飛ばしてるでしょ

慰安婦合意したのも、尖閣の漁業権売り渡したのも観光ビザ緩和したのも安倍だし、そもそも移民入れまくってるのも安倍
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:22▼返信
※329
「偽メール事件」の永田君の事とか、もう忘れてるんだろうね・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:22▼返信
>>349
朝鮮カルトの統一教会と密接な安倍のこと?
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:23▼返信
※351
その三年でこれだけの大後悔を与えたんだから民主党マジパねえよ...
362.朝日新聞不買投稿日:2019年11月18日 01:24▼返信
安倍晋三には何の実績もないのにね。
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:25▼返信
本当に安倍晋三は凄いか?功績無し・・・・・

364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:26▼返信
正直、長期政権になるだけのことはあるわw
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:26▼返信
>>353
日本に止めを刺したレジェンドになりそうだな、教科書に載るぜw
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:27▼返信
正直、長期政権になるだけのことはあるわw
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:28▼返信
在任中にやってたことといえばアホノミクス3本の矢で貧乏人を射殺す簡単な作業だけという
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:28▼返信
※358
慰安婦合意って10億の件か?あれ蓋然論や国際社会での信用の失墜をさせたという点で考えれば違った見方ができるが説明すんのが糞面倒くせーんだよな…
けどその件を持ち出してる時点で他の件も調べれば結局しょうがない面もある結論出そうだな。
移民も大反対だが少子化の対策が団塊世代が退場するまでその煽りを受けるのを孫世代に受けさせるのを誤魔化すしかないっていう状況だしなぁ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:29▼返信
何でパヨクは自分の支持している議員の名前を挙げないのかね?
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:30▼返信
自称消極的支持者「自民党はゴミだけど、野党が駄目なので、このまま自民党を支持しよう」

自民党「支持されてるから、このままゴミ政治やるか」
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:31▼返信
恥ずかしい1位・・・
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:31▼返信
※370
自称の意味分かってんのか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:32▼返信
※358
その外国人労働者の扱いを、本格的に移民と同等にしろってーのが
立民や共産なんだなぁ~
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:32▼返信
>>368
国際社会の信用が失墜したのは日本なんだが

銅像はあれからもたち続けて、サンフランシスコとの関係も壊れ、国連でも袋叩き
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:33▼返信
>>361
数字でみると自民党よりマシなんだけどな

バカは、「悪夢の三年」といえば信じちゃう
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:33▼返信
※356
※358
※360

で、お前は一体いつになったら証拠になるような資料出してくれるの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:34▼返信
※372
www

”自称”って事は自分の立場を偽っている可能性もあるわけか・・・”自称”いらないよねw
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:34▼返信
>>370
安倍信者「野党は左翼だから 犯罪でも安倍なら許す」

自民党「中国と仲良し❤️」

アメリカ「ちっ米軍基地代4倍上げる」
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:34▼返信
>>374
てか慰安婦合意なんて最初は、チャンネル桜のネトウヨから批判されてたけで気づいたらスルー
しかも相変わらず銅像はたち続けて、何も改善してない
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:35▼返信
※375
数字だして♪
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:35▼返信
※374
それ国際条約を守ってない韓国が悪いだけじゃん。なんで日本のせいなんだよw
お前妄言ばっかりでソースも出さないし話にならん。
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:36▼返信
>>376
ネトウヨさんの民主党よりマシなんて証拠どころかただの感情論じゃん
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:36▼返信
※379
マトモな日本語でもう一度w
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:36▼返信
>>377
消極的支持者に見せかけた積極的支持者だろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:37▼返信
※382
で、資料は?
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:37▼返信
アメの顔を立ててあの10億と謝罪があったからこそ
今の状況でアメがまたGで譲歩しろと言ってこれないんじゃねえの?
知らんけど
実際アメに言われて渋々とは言え日本としてこれ以上無い譲歩をやったんだしな
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:37▼返信
ネトウヨがソースだせとか言ってるのが草
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:39▼返信
>>373
外国人労働者の時点で国際的には移民

低賃金の奴隷的移民が可能であることが賃金抑制効果を生みやすくなるので、最低レベルの待遇改善は日本人労働者にも寄与するし、低賃金奴隷読んで低待遇のまま放置すると逃げ出して治安悪化する
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:40▼返信
※387
そらそうよw
毎回ソースも出せず信憑性がないから、万年マイノリティーなんだという自覚もなかったのかよw
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:40▼返信
※387
あ、出せないから逃げ始めたぞ!
適当な批判だけしてっからそうなるんだよ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:42▼返信
  /::::: 月豕キムチ::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:43▼返信
>>179
自民党も売国奴なのに・・・
バカ信者がいる限り続く

バカ信者が老人になるまでに若者がもっと勉強してね・・・・
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:44▼返信
※389
野党より自民党が優れているという根拠は?
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:44▼返信
思想討論じゃなくて揚げ足取りばっかしだす奴は何もプラスにもならんわ。
結局自民批判してる奴も「じゃあ代わりに誰がやるんだよ」っていう簡単な答えを出せない時点で
もうすでに意味が無いんだよ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:44▼返信
※388
移民の定義の一番目に来る『法的地位』があいまいだから
野党が完全な移民として受け入れようとしているんだよね。

それ自体は悪くないと思うが、移民の質が問題だよね
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:45▼返信
ネトウヨって韓国叩くなら統一教会と蜜月のまずは安倍たたけよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:46▼返信
※393
誰でも納得できる根拠は支持率でしょw
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:46▼返信
無能、売国奴が1位www
でも最近の国民は北朝鮮中国化だから驚かないな
(弱った下級国民が従う)
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:48▼返信
移民が経済的に問題なのは、賃金水準が自国よりも低いところからの供給によって国内労働者の賃金水準が抑制的になるから
しかもアベノミクスで増えた産業って移民で代替可能な産業ばかりなんだよな

400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:48▼返信
※397
自民党より野党が優れているという根拠はと問われたら恐らく出せないだろうし
代議制の国だから良いんじゃないの~
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:48▼返信
※393
政権取り返してわずか2週間で特ア以外の周辺アジアとの連携固めた事や
円高によるデフレ止めたのも結局安部だしな。
黒田総裁が死ぬか抑える事の出来る存在がいない限り安部が総理じゃないと危険かもしれんとは思う。
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:51▼返信
※397

選挙に強いこと国益にかなう政治をしたかは別

自民党の政治の中で国際競争力や賃金水準が停滞してるのは政府が発表してるどおり
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:51▼返信
そうだよ思い出したけど民主の経済の問題で一番ヤバかった円高デフレ本当どう説明すんだよ
海外マネーが流出してマジでやばかったじゃねーか。
日銀が大暴走してたのまったく制御できてなかったじゃん。
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:51▼返信
※399
本当なら嫌だけど、これは仕方がないかなぁ・・・
先日、出張で都内に行ったら、コンビニどころかマックも外国人労働者がたくさんいてビビったわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:52▼返信
長く政権担って、頭沸いてる敵も増えちゃったな。
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:53▼返信
特定の人がやたら必死になるくらいには有能
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:54▼返信
製造コストは上がっているのに貧困層が増えて商品の値段を据え置かないと客が買えないから中身スカスカになるシュリンクフレーションがありとあらゆる面で進行してる
生活必需品から娯楽に至るまで全て価格が上昇していないものは等級を下げた品物を売ってる
現状を見るに有能とは言えない
日本の著しい国力低下を招いた罪は重い
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:54▼返信
※402
国益にかなう仕事をしなかったから、旧民主党政権は
選挙で勝てないとは思わないのか・・・
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:54▼返信
円高になったのは日米の実質金利差の縮小でリーマンショックでアメリカの金利下がったから
リーマンからの回復過程でそれがもとに戻ったので円安になった
黒田の量的緩和(つまりMBの日米比較によって日本が少ないので円高)によって為替が変わるならば、いまごろ150円ぐらいになってなきゃおかしい
実際ソロスチャートは破綻してる
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:56▼返信
※403
全くの無策ってのもある意味凄いけどねw

対策したが失敗した!じゃなくて、『無策』だよ?たまげたわw
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:58▼返信
カジノ作って富豪からかっ剥ぐ算段なんてしてる時点でお察し
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:58▼返信
円安信仰ってなんなんだろう。円高→円安によって輸入物価上昇が起き、それが家計を苦しめる一方で、企業は為替による利益が増えただけで内部留保が増加しただけ、雇用は改善したわけじゃなく、製造業の雇用はずっと停滞してる。そもそもリーマン前の為替って実質実効為替レートで見ると80年代レベルの円安だからな
それが円高になるのは金融政策というよりも平均回帰の流れでしかない
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:59▼返信
AKBと同じくらい全盛期だね。やはり秋元akbファンと安倍信者→同人かな?
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 01:59▼返信
※409
経済系の知識は体感した事しか分からんからうまく把握はできんかった。
実際のところどうすればその問題は解決できた?
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:00▼返信
失われた40年にようこそ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:01▼返信
※410
最低時給1300円とか1500円とか言っちゃう連中やぞ?

無策で良かったんやw
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:01▼返信
※412
株高になって、海外相手に仕事をしやすくなる事や
ガソリンっていう値段の上下がダイレクトに体感できる存在があるからじゃねーの。
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:05▼返信
各省の大臣が束になってもかなわぬ知識量
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:06▼返信
※417
マイナスの側面が一切見られないのがやばい
そもそも00年代の問題って賃金停滞による家計の貯蓄率低下と企業部門の過剰な資金余剰でしょ
円安で家計にダメージ与えて、企業部門の資金余剰拡大じゃこの問題が悪化するだけなんだが
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:07▼返信
トランプの靴をなめるのが1番うまいって印象、プーチンには足蹴にされたがw
あとマスコミを操作するにはスポンサーに金配るってやり方を確立した政権。
色々疑惑が多いしやめた後に何か出てきたらヤバそうな人、何か成し遂げた印象はなし
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:07▼返信
※415
安倍のせいで失われた国になりそう
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:09▼返信
>>418
御輿に必要な知識など無いしな
0を何倍しても0ということ
越えることはかなわぬ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:10▼返信
※417
一部の業種には痛手だけど、工業製品の輸出で成り立っている国だからねぇ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:10▼返信
※419
そこら辺は結構知識不足だったから今度本買ったりして勉強してみるわ。
事実として俺はあの時代に家計が苦しく政権変わってから家計簿の状態が元に戻った事を経験してる。
それが何でだったのかは具体的に調べてみる。
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:12▼返信
※420
ボンボンにプーチンの相手など無理筋
商人のトランプにはいいカモにされるてるだけだしな
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:12▼返信
他が無能の一言で片付く話
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:13▼返信
ロシアはプーチンの間だけは絶対に争ってはいけない…
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:13▼返信
※424
あの時代が不景気なのは別に民主党のせいじゃないし、アメリカやヨーロッパなんてもっとひどかった
民主党政権でも新卒の内定率や雇用DIは回復してた
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:13▼返信
安部以外まともなのがいない
どいつも理想ばかり
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:14▼返信
無能を量産し続けた腐った国の末路の象徴であり集大成が安倍晋三と考えれば成る程納得だわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:14▼返信
※429
安倍がまとも?
前提からおかしくないか?
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:16▼返信
※431
嫁からしてイカれてるしな
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:16▼返信
※430
なら、この先有能な奴が出るまで安倍に続投してもらおうよw
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:18▼返信
>>429
靖国参拝、村山談話見直し、河野談話見直し、竹島の日政府主催、尖閣諸島に公務員派遣、中国包囲網、拉致問題解決、北方領土問題解決、憲法改正、アベノミクス
安倍が掲げた理想全滅じゃね?
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:18▼返信
※431
小泉以降の総理で安部以上にまともと国民の総意で言えるヤツがいたかって意味で聞くと…まぁ…
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:19▼返信
※429
それを否定したいから、パヨさんが色々理由を探しているのであって・・・
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:19▼返信
※433
サイボーグにでもなって頑張ってもらおう
それかIPS細胞でクローンでも作っとくか?もうどうでもいいやw
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:20▼返信
※436
「で、どこの政党と誰に任せれば良いの?」ってのは絶対に答えないからな。
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:21▼返信
>>435
小泉と安倍が平成の大停滞のシンボルだろ
長期にわたって日本を苦しめた戦犯
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:21▼返信
※434
それでも選ばれちゃうんだから、野党はどんだけクズなのかね???
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:23▼返信
>>438
枝野、安倍よりかは流石にマシだから
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:24▼返信
元号からしてOrder and Harmony(令和)だし
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:25▼返信
>>440
それで自民党選んで日本は衰退して20年
国民は自分達が間違ってたといつ気づくんだろう
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:25▼返信
※438
れいわナンチャラの信者だけは、『山本太郎!』と答えちゃうんだからなw
そういう意味では立民や共産の支持者は、支持政党がダメなところを少しは理解してんのかな?
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:26▼返信
>>439
平成のツケが全て回ってくる最悪の時代が令和だしな
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:26▼返信
※444
ボロクソ言われるのが嫌なだけでしょw
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:29▼返信
※441
ゴメン、革マルは論外だわ・・・
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:29▼返信
>>444
山本太郎もさすがに安倍よりかはマシだな
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:29▼返信
※443
オタクらが正解を知らない限り無理なんじゃないすかね。
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:29▼返信
まぁ政府自体がやらせプロレス並に結託して金を吸い上げてるから国だからなー
傀儡としてはこの人が一番使いやすいんだろう、なんかそんな雰囲気あるし
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:30▼返信
※448
そういうヤツが総理になって消費税撤廃→やっぱり20%にしまーすwとか言う可能性は「0」なのかい?
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:30▼返信
>>447
朝鮮カルトの統一教会と創価学会と密接な安倍がやってる時点でそれよかましだわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:31▼返信
>>443
間違った教育で無能が再生産され続けてる限り洗脳からは解けんで日本と一緒に消滅する段階になってようやく気付くのだろうなぁ
氷山にぶつかった豪華客船みたいに
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:31▼返信
※441
最低時給1,300円が国民からそっぽ向かれてから、まだそんなに経ってねーぞw
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:31▼返信
>>451
消費税下げます→上げるという可能性があろうと
消費税上げます→上げるよりかマシじゃん
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:33▼返信
※455
いや、その前提なら嘘をついてる方がタチ悪い。
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:34▼返信
※441
枝野はねーわwそこは志位さんだろ?
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:35▼返信
※455
※456に補足すると、実際に嘘をつく結果になるならその過程の説明がちゃんと無いとダメ。

459.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:35▼返信
>>456
いやいや
自分が望んでる政策を実行すること謳う政治家とそれと逆のことをいう政治家ならどっちがマシか一目瞭然だろ

460.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:35▼返信
※453
>無能が再生産され続けて

お気に入りのフレーズなんか?
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:36▼返信
※457
志位こそ独裁者じゃんよ・・・
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:36▼返信
創価と統一教会だけじゃなく、幸福の科学や日本会議とも結びつきが強いのが安倍政権の特徴
萩生田がんばってるね
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:39▼返信
エルボーで長々と横綱に居座ってる白鵬みたいなもんだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:39▼返信
※459
マニフェストを総理が全員絶対に守ってたらその話は通るかもな。
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:42▼返信
※462
創価の話はなるべく避けろ…本当に危ないから…
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:43▼返信
>>464
関係ないだろ。
改憲派が、改憲しますと言うAと、改憲しませんというBのどちらを選択することが自身の政治的目標を達成するための合理的行動かというだけのことなんだから
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:47▼返信
※466
前にオバサンが言ってる事が記事になってたろ。「責任取らなくて良いウチは何だって言えるんですよ」って。
政治の分からない部分でもより良い結果も出さないと猿の手になるんだから。
極端な例を言えば、消費税撤廃した代わりに所得税100倍とかになったらそれは目標達成とは言えないだろ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:49▼返信
>>467
投票の合理性と政策の実現可能性は別の話でしょ
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:49▼返信
なんか長えなーと思ってたら歴代一位かよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:53▼返信
有能な公明と組んでる、野党が馬鹿すぎる
安倍ちゃんに失言が無い、この3つの要素が
長期政権を維持してる要因やな
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:53▼返信
※468
ちょっと話題を明確化するか。公約だけでまず判断する話?
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 02:58▼返信
>>471
減税を求める有権者にとって
公約に増税を掲げた政党と減税を掲げた政党のどちらに投票することが自己目的達成可能性が高いかどうかという話でしかない
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:02▼返信
※472
単純な「はい」か「いいえ」だけの選択レベルの話って事か。
けど投票にそれを当てはめるのはナンセンスじゃないか。
正しく判断しようとするなら色々な前提条件を考えるのが当たり前でしょう。
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:05▼返信
>>2
国政選挙6連勝は草
弱い犬ほどよく吠える🐶
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:06▼返信
>>473
ナンセンスなのは、自己の政治的目標と真逆の政策を掲げてる政党に投票すること
改憲を望む人間が護憲掲げてる政党に投票するか?
実際に改憲できなかろうが、改憲を主張している政党に投票してそういう声を政治に反映させるのが選挙における政治的機能
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:07▼返信
>>1
地震も台風も意のままの安倍に勝てるの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:16▼返信
※475
目標と一致する人間を推薦するという意味はなんとなく理解できる。その上で
>改憲を望む人間が護憲掲げてる政党に投票するか?
心は攘夷派だが現実的には開国して国力を高めなければ意味が無いというような過去の例や
同じ意見だけどただのFラン卒の会社員と意見逆だけど実績の多いベテラン弁護士等のどちらか選ばんといかんとなったら、また話は変わってくるのではなかろうか。
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:18▼返信
ちょっと例えが変になったのでもう少しまとめてみると
信用できない同意見の人と、信用できて実績のある別意見の人とでは
後者を選ぶ余地があるのでは?と言いたい。
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:19▼返信
>>477
実績のある政治家が自身の望む政策と真逆なことを訴えてた場合に、そこに投票したら逆の政策が実現にお墨付き与えたことになるだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:25▼返信
>>478
その信用が政策実行能力だとするならば、自分が求めていない政策の実現可能性が高まることはマイナスだろう。しかも自民党に信用があるのか?ってはなしにもなる
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:26▼返信
※479
目標部分の政策の点ではそうなるね。
だが対抗馬がマニフェストを守れないどころか他の業務部分においても悪い結果を出す事が目に見えてる選択もどうだろうか?という事よ。
自民が選ばれる結果になっている仕掛けはそこにあるんじゃない?
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:29▼返信
※480
信用って言葉を持ち出したのは失敗だったかもね…
日本において政治家は全て信用できないのが前提だからな…
AとBでは信用できないレベルはどっちの方が高いかという基準で話すしかない。
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:31▼返信
>>481
有権者がその政策にどのくらい重きを置いてるかによるだろう。

まず自民党自身がマニフェストを守ってきていないし、この国が長期にわたって停滞していたときの政党は自民党、悪い結果を出す可能性がある以前に実際に悪い結果を出してきたのは、数字ででる。
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:34▼返信
※483
それは経済と出生の数字だけかな?
だとしたらそこに災害における被害者の数字も付け加えた方が良いと思う。
マニフェストに含まれない部分で今日の民主が選ばれない要因の大きな一端であると思う。
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 03:38▼返信
※483
>有権者がその政策にどのくらい重きを置いてるかによるだろう。
この件に関しては同意する。
またマニフェストも昨今は分かりづらくて結局何をしてくれる人なのか一般市民に伝わりづらい問題も考慮しなければいけないかもしれん。
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 04:23▼返信
自※のハートマーク連打する作業場はここですか?
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 04:29▼返信
糞なだけだから糞から人気がある
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 04:36▼返信
外交で成果上げているのか国内の内政で成果上げているのかアベノミクスだけでは分かりづらい印象あるけど
集団的自衛権の行使の改正したのは憲法改正しようとしている内容よりある意味大きいんだよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 04:44▼返信
民主が政権のときアメリカの日本の扱いはまさに文大統領みたいなもんだったからまさに悪夢だったなw
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 06:07▼返信
第三次以降の安倍内閣は完全に惰性
野党がちゃんとした理論武装による政策論争をしていれば票を伸ばせていただろうに
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 06:48▼返信
不祥事あっても辞めねえくそメンタルの持ち主
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 06:53▼返信
そんなに総理って続けたくなるものなん?
俺が安倍なら疲れて辞めそうw
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 07:21▼返信
税金の無駄な引き上げで内政はボロボロ
韓国との無駄な対立で外交もボロボロ
なぜこんな奴が総理を続けられているのか理解に苦しむ
国民のレベルが下がりきっている証拠だよな
どいつもこいつも見る目が無さすぎる
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 07:21▼返信
有識者(笑)
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 07:23▼返信
続けてというか、いままでが短すぎただけもあるけどね
自民公明党政権と違って、野党はアメリカのYesマンじゃないしな、距離は置かれるわ

496.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 07:37▼返信
野党か無能なだけ
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 07:41▼返信
増税したのがクソだけど
それ以外は及第点
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 07:42▼返信
>>1
現総理も野党も魅力的なリーダーがいない
その状態がずっと続いてるだけで総理大臣を続けてられてるだけの人
利権の追求と甘い汁だけ吸っているだけの方々が国民の代表だというのなら
それを代表のまましている民衆も悪だ

つまり日本においてはテロと暴動は正しき行為
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 08:09▼返信
見飽きたよね
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 08:10▼返信
※498
パヨク豚は悔しいのぉっwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 08:15▼返信
※493
韓国に強気なのはむしろ評価ポイントだろ

悔しいノォw
502.投稿日:2019年11月18日 08:56▼返信
このコメントは削除されました。
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 08:59▼返信
>>1
左翼ガイジ定期
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 09:07▼返信
えっと、、、だから何?
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 09:08▼返信
>>403
今は政府が暴走しててまったく制御できねーよな。
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 09:10▼返信
>>497
法人税減税してるのに増税とか言うんだ。
ネトウヨやっぱバカばっかだな。
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 09:11▼返信
変わりになる奴が居ねぇからだよ。
もちろん、今の総理もダメダメな残念な感じ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 09:44▼返信
どこが優れてんだよ野党を筆頭に自民党内も無能すぎてマシってだけで優れてはいない
上級国民にとっては最高の総理だろうけどな
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 09:45▼返信
数字マジックと詐欺については優れてる
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 09:47▼返信
>>493
愚民化教育の賜物だよw
見る目なんて養われる筈もない
作り過ぎた不良在庫だらけで頭抱えるザマだけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 09:52▼返信
誰が議員になろうが総理大臣になろうが日本経済は良くならん
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 10:05▼返信
中下級国民を虐げることに関しては歴代一位
上級国民を優遇することに関しても歴代一位

人口ピラミッドの上辺を厚遇↑↑、中程は冷遇↓↓、下辺は少しだけ施しを与える↑
給与の上昇率はこんな感じになってて意図して格差を助長しているので「有るところにはお金があるんだねぇ~」って場面に遭遇することも増えている

ソースは昨日のNHKのアベノミクス検証()
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 10:05▼返信
安倍首相だけの責任ではないが安倍政権は最悪の政権だった
移民法 Tpp 消費税増税 水道民営化といった売国グローバル政策を推し進めて日本をどん底まで落とした
さらに外交の面ではアメリカ、中国に強くモノを言えない弱腰、憲法改正もできそうにもないし内容もしょうもない形
野党もまともに仕事をしないため重要な議論はなされないまま衰退していく日本となった。
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 10:09▼返信
極東アジア諸国がクソゲー脳死レベルで酷すぎるだけで政府の機能としては日本は凡庸だと思う
独裁国は効率的とはひどい安全神話と言い切れる隣国が悪いよ
隣国が
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 10:11▼返信
※444
山本太郎は経済政策だけは安倍政権より各段に良い
政府が赤字きって国民を裕福にしようとしてるから
今は国民が赤字なのに、政府が国民から金を毟り取ろうとしてる
これではインフレにもならない、経済成長もしない
それによって少子化、東京一極集中は加速していく
ウイグルやチベットの仲間入りも遠い未来じゃないだろうな
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 10:18▼返信
※515

消費税廃止と最低賃金1500円を公約に掲げてあのザマなのに、
何言ってんのw
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 10:25▼返信
※516
あのザマって選挙結果のこと?
まぁ保守が未だに安倍を信じてるアホばかりだし
一部左翼が乗っかっただけだったから
次の衆議院選挙は議席かなり伸ばすと思うぞ
逆にれいわが全く伸びずに引き続き自民が多くの議席とったらそれこそ日本終わりだ
まぁそうなったら国民がバカだから仕方ない。大人しく中国の奴隷にでもなればいいわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 10:29▼返信
野党支持者ってーのは、ネットの中だけはそこそこいるように見えて
現実には国民の1/10もいないじゃん?

これを端的に表す言葉ってないの?
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 10:34▼返信
※517
実は自分がバカだったというオチでは?

映画 『シックスセンス』みたいな衝撃の結末やw
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 10:37▼返信
※517
玉木のとこより支持率低いじゃん・・・
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 10:55▼返信
有能さがわからないのは
自分が無能だからだよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 11:01▼返信
※519

「死んでいたのは自分だった!」www
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 11:27▼返信
有識者「日米関係が安定して続けば」

戦後日本の長期政権はアメリカに身売りしてナンボだから
令和になっても依然従属国のまま
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 11:38▼返信
自民に対抗できる野党を作るため、現職の野党議員は総辞職してくんねぇかな・・・

それが一番国のためになるだろ・・・
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 11:54▼返信
野党がクソ揃いなだけ
まともな野党がいればとっくに終わってるはずなのに
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 12:02▼返信
有識者=自民イエスマン
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 12:04▼返信
サヨクには分析能力すらねぇのか・・・
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 12:18▼返信
何度でも言うが、安倍がいいんじゃなくて野党が安倍以下だからどうしようもねえんだよ。

「具体的」かつ「現実的」な対案出すだけで政権取れるようなボーナスゲームを
こうも盛大に逃すとか、現野党は揃いも揃って無能すぎるだろ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 13:43▼返信
ジェームス・E・アワーってどこのア◯ルリスト?
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 14:00▼返信
>>515
増税の代わりに打ち立てた子育て支援の代替案をちゃんと考えた上で納得出来るほどの説得力のある財源確保手段と配当の道筋を説明してくれたら一考の余地あり。
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 16:26▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 16:51▼返信
>>530
円刷って配る
以上

経済ってのは物凄く単純なんだよ、借金は誰かの資産だろ?その誰かってのは国民だ。だから借金では財政破綻にならない。よって刷りまくっても問題ない。
まぁ安倍も刷ったけどインフレ率マイナスだよね?全然足りないんだよ。国民全員に金刷って100万ばら撒くくらいの事しないとマジで終わる。
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 16:55▼返信
>>492
行政と米の操り人形だから決定権無い
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 17:43▼返信
>>532
国債が財源ってか。
馬鹿らしすぎて話にならん。
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 18:06▼返信
※532
アフリカか南米あたりで政治をやったらどうですかねw
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 18:48▼返信
※534
国債発行したら暴落するハイパーインフレになると財務省に洗脳されてるバカが政治家と国民には多い
これだけ国債発行して借金大国なのに金利はどんどん下がっていった理由を少しは考えてみろ

こんなアホばっかじゃ日本は発展することない発展途上国になる日も近いな
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 19:02▼返信
>>536
地域振興券や定額給付金に明確な成果がありましたか?
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 20:13▼返信
※537
定額給付についてはほんの少しgdpが上がったらしいが
どちらにしろ焼石に水だろ
12000で何が出来るの?
安定的なインフレ持ってかないと意味がない
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 21:22▼返信
>>538
ばら蒔いて貯金されて失敗したアメリカのケースもあるんで確実性に欠ける。
前例もなく一般論として危険とされる劇薬用いるような極端な対策持ち出しても鼻で笑われるだけだよ。
テストケースを作る小規模運用で次に繋げるだけの成果が無かったんだからダメな対応って事でしょう。
それとも否定できるだけの成果出した前例でもあるので?
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 21:38▼返信
※539
隣にそれやって世界2位までいった国があるんだが
中国は金を使いまくって見事に成長した
日本は見事に落ちぶれた

まぁ自ら落ちぶれる道を選ぶならそれもいいと思うけどね
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 22:25▼返信
>>540
中国の発展って農地系の利権整備から始まり工業系の投資発展、経済成長後の外貨投資浸透等による成長だと思ってたけど
定額給付金みたいなばら蒔き政策した事あったの?だとしたら知らねーや。
調べてみたいから参考になるもの教えて。
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 23:04▼返信
※541
IMFが出してる
政府債務、政府支出、gdpの成長率見てみればわかるわ
中国以外の国も政府支出を増やしていった国はgdpも成長してる
ちなみに日本は政府支出は殆ど伸びずに、gdpもほとんど伸びてない
20年近くで見たら世界最下位や
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 23:15▼返信
>>7
安倍一強が問題なのでなく、なんで安倍や自民が一強になったか野党が理解できてないのが問題。
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 23:17▼返信
※542
融資や投資に該当する情報は見つかるけど
そちらが提示したような国民にばら撒いたなんて情報見つからないんだが…
該当する政策の名前とか無いの?
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 23:54▼返信
>>544

※544
国民に直接現金給付をしたかってことを言いたいいの?。中国はそういうことはしてないと思うが、基本的に国民の幸福を考えるような国じゃないだろ。ただ政府が借金して民間に支出したのは間違いない。支出の仕方に議論はあってよいと思うが、日本はそれすらしてない。それは事実。そして政府が借金して成長したのも事実。これは発展途上国だけじゃなくて、アメリカやオーストラリアといった先進国も行なっていること。データとして出てるからみればわかる。実際にリーマンショックが起きた時50兆円くらい出してる。まぁIMFが出してる中国の債務の伸び見てたらそれだけじゃないと思うけど 改行の都合上読みづらくてすまんな
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 00:05▼返信
>国民に直接現金給付をしたかってことを言いたいいの?。
そう。※532でそういう政策しないといけないみたいな事言っててそういう成功前例あったのか?と尋ねたら中国を例に出してきたからさ。
つまり中国の評価点って然るべきところにしっかりお金使ったって事でしょ?
だとしたらどこに何を投資すべきかって目標を定めてそれを公約に掲げてる政党を支持する意見を出すべきじゃない?
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 00:12▼返信
補足だが、山本太郎の話なら※530の話に戻る
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 00:29▼返信
※546
それ言ったの俺じゃないから知らんけど。ばら撒きに関しては財政出動の事かと思って中国とは言った。まぁ国民に配るのもありっちゃありだと思う。勿論何に使うかは議論して考えていく必要はある。現政権は緊縮財政を行い社会保障費以外の出費を減らしていき消費増税を行った。最悪の政策で日本を滅ぼしたいとしか思えない。今のところ国債を発行して政府支出を増やそうといてるのはれいわだけだと思うが。他にあったらすまんな
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 00:45▼返信
※548
経済政策について思うところがあるのは激しく同意するんだが
日銀の制御や外交、災害対策ノウハウも含めて考えると簡単に交代はできないと思う。
かつ国債が世界1位レベルで膨れ上がってる日本で積極的国債活用政策は忌避の感情がどうしても強い。
あと山本太郎は天皇に無礼働いた過去もあるし日本人としての信用もできない。
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 00:45▼返信
※546
まぁ言ってることは基本的に「mmt」のことだから、納得いかないなら一回本でも買って読んでみるといいと思うわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 00:46▼返信
あとちゃんと途中でも「定額給付金みたいなばら蒔き政策した事あったの?」って聞いてるんだからさ…
安価先見たり「横だが」とか付けたりしてほしかったわ…
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 00:49▼返信
※550
おう。経済学系の知識はあんまり進んで勉強した事ねーから
知らねー概念だしちゃんと調べたりしてみるわ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 00:50▼返信
※549
確かに山本太郎は小沢と仲良いところもあるし、基本的に左だから信用はならんのだが
残念なことは経済についてまともなこと言ってるのは山本太郎しか現状いないと思う。
保守でれいわと似た経済政策掲げてる所があれば、そこを支持したいが残念ながら現状そのような政党はない
保守と思っていた自民もばりばりのリベラルで売国政策を多数やってきてる。日本は危険な状況にある
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 01:16▼返信
※553
小沢はかつての力は失ったが当選する事だけはあらゆる知識経験があるからな。
山本太郎の役割は結局、自民の議席を減らして改憲の邪魔してる事なんじゃねーの。
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 05:06▼返信
支持率1%のヤツやその取り巻きが持ち上げる金融政策がコレ

直近のコメント数ランキング

traq