• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









【今日は何の日?】11月19日は「任天堂『Wii』発売日」

2006年のこの日、北米で発売された。日本での発売日は同年12月2日。累計販売台数は1億163万台に達しており、任天堂の据え置き型で最も売れたハードとなっている。1億5402万台のニンテンドーDSと合わせ、任天堂黄金期を作り上げた。


EJomvt7UEAA_m_g














この記事への反応



スマブラXは神ゲーだったよ

ガチでこの時は黄金期だったわ

マリカーはチーター湧きすぎたw
ゴーバケ好きだった


ほんと面白いソフト多かったよねぇ~

はじめてのWiiのタンク、WiiSportsResort、MKW、マリオギャラクシーetc.....


幼稚園の頃やってたなぁ...友達と1P争奪戦なんか日常茶飯事だった

数多くの神ゲーをありがとう

Wii楽しかったからね

まだ家にありますわぁ。
太鼓の達人Wiiの太鼓コントローラーが反応悪くてキレたのいい思い出www


あー買ったなぁ
もう使うことはないのかな


ほんと懐かしい…



Wiiフィットが大流行したよな







コメント(490件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:42▼返信
Wiiの間
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:42▼返信
豚が一番調子こいてた時期
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:43▼返信
日本だと発売日は12月2日だけどね
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:43▼返信
任天堂が技術の階段上るの諦めた手抜きハードだな。
これが下手に売れたから奇形ハードまっしぐらに・・・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:44▼返信
健康器具
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:44▼返信
>>1
即死ハードだろ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:44▼返信
今は末期
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:44▼返信
Wiiは棒振りの珍しさと体重計で流行っただけでろくなゲームなかったよ
PS3と同時期に買ったがWiiは2年も遊ばなかった
PS3はまだTVラックに置いてあり、たまに稼働する
まぁメインはPS4だが
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:44▼返信
数だけなぜか売れてサード総爆死はすごかったよね
Switchちゃんがルデヤ貿易のせいだって暴いてくれたけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:44▼返信
わりとコレのせいでニンテンドーが狂い始めた感じする、ここから転売で割高になるハード続いたし
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:44▼返信
初期のPS3が高すぎなければ、これの台頭を許しはしなかっただろうと思う。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:44▼返信
>>6
日本ゲーム業界的には闇の時代だったな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:44▼返信
>>6
終わりの始まりやね
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:45▼返信
そう「黄金期」

だけど今は…
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:45▼返信
番組表とかお天気チャンネルではしゃいでた豚
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:45▼返信
黄金期を支えた←まぁわかる
神ハード←ありえない
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:45▼返信
1位 ソニー:PlayStation 2(1億5,500万台)
2位 任天堂:ニンテンドーDS(1億5,402万台)
3位 任天堂:ゲームボーイ(1億1,869万台)
4位 ソニー:PlayStation 4(1億280万台)
5位 ソニー:PlayStation(1億240万台)
6位 任天堂:Wii(1億163万台)
7位 ソニー:PlayStation 3(8,740万台)
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:45▼返信
健康ブームにタダ乗りしてから任天堂って本格的におかしくなったよな…
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:45▼返信
ソニーボロ負け
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:45▼返信
  

  ポケモンに対する声明も出さず
  とっくに死んだハードの話を出してくる悪徳企業
  
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:46▼返信
>>12
海外サードの名言
「WiiはまるでWiiルス」
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:46▼返信
懐かしき黄金世代だよな…
街森、マリカー、スマブラX、バトレボ、
ゲームキューブのソフトも出来るから
エアライド、スマブラDX、サンシャイン、ダブルダッシュ
をやってた覚えがあるわ…いや、他にもやってたはずなんだけど思い出せねえ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:46▼返信
神ハード()
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:46▼返信
ダイエットおばさんに売れただけのゴミ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:46▼返信
ブームの勢いで買ったけどほとんどバイオ4しかやらんかった
デッドラの無茶移植が酷かった
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:46▼返信
出てくる思い出少なすぎて笑う。どうせマリオだろ?って見なくても察するわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:46▼返信
ゲーム業界を著しく衰退させた神ハードやな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:46▼返信
これが売れてしまったという成功体験が、任天堂の躓きのはじまり。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:47▼返信
>>1
ありがとう任天堂
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:47▼返信
まあ任天堂を破滅の道に追いやった破壊神だわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:47▼返信
業界の黒歴史時代だな
Wiiは粗製乱造の糞ゲー率すごかったわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:47▼返信


元任天堂社員が作ったハード「XaviX」の
丸パクリハードです


33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:47▼返信
ダイエット器具として売れて国内の色んなメーカーがwii向けに力入れて
海外はPS360などのHD機に力入れて
開発力の差がここから如実に生まれていった記憶
日本ゲーム業界の衰退の分岐点だったと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:47▼返信
>>1
PS5で完全版出るから問題ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:48▼返信
任天堂の凋落を招いた、任天堂にとっての死神ハードなら納得できる
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:48▼返信
リモコン振ってりゃ面白いだろ?
みたいな肝心なゲーム内容はスカスカの勘違いしたクソゲーばっかりだったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:48▼返信
任天堂がギミックに狂った元凶のハードだったな
DSだけならまぐれ当たりで済ませただろうけど、体重計のせいでギミック搭載が任天堂の根幹になってしまった
それから何度もハードが失敗してるが現時点でもギミックに囚われてるんだからなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:48▼返信
今の任天堂よりマシだったよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:48▼返信
「任天堂スイッチ強化版」
買取金額アップキャンペーン!
期間限定で5台以上お売りいただいた方のみ1台あたりの買取金額を50円アップ致します。
ネオン 30,600円→30,650円グレー30,000円→30,050円本日も20時迄営業中です。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:48▼返信
神ハードなら突然死しないし、サードが死にたくない助けてくれとは言わない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:49▼返信
この糞ハードのせいで多数の国内サードが出遅れた
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:49▼返信
黄金期?SFCまでだろ(・ω・)
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:49▼返信
ソフトとWiiリモコンと赤外線バーだけ買って
PCに接続してエミュでHP画質にして遊んでた。
ソフトは買ってるのでグレーもしくは合法だと思う。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:49▼返信
完全にここで狂ったね。GC路線やってれば据え置き撤退せずに済んだのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:49▼返信
フィリップスのWiiリモコン特許裁判において

任天堂法務部「お前らじゃなく、ソニーのアイトーイのパクリだから!!!」

46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:49▼返信
ゼルダとFE暁とスマブラしか買わなかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:49▼返信
美談のつもりが悪行晒しw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:49▼返信
頂点に立ってからのダダ下がりはひどかったな。
食いつきはすごかったけど、飽きるのも早かった。
ただ、デバイス・ガジェットが大事っていうことを教えてくれた貴重なハードではある。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:49▼返信
ダイエットとして買ったは良いけど、すぐに押し入れ行きになった人が大半のイメージ
ソフトはガキ向けばっかでゲーマーがやるようなタイトルほとんど無かったし
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:49▼返信
>>39
5台以上って…
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:49▼返信
MH3と戦国3のために買ったけど見事に押し入れの置物になった
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:50▼返信
コントローラーが奇形になって行ったのもこのあたりからかw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:50▼返信
Wiiの中身ほぼゲームキューブだけどな、元々リモコンとセンサーバーはゲームキューブの周辺機器で出すはずだったのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:50▼返信
本当はこのタイミングで剣盾の売り上げ自慢をするはずだった
だが…

⓵ エラー祭りでわっしょい
② 自慢できる数字になってない

ので買った広告枠がもったいないから誰得Wiiの話をすることになっちゃいました😹
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:50▼返信
ゲームハードの進化の邪魔をするハードだったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:50▼返信
>>49
朧村正「死にかけました」
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:51▼返信
神ハードだったな。Wii Uも将来的に価値が出るよ。

マジで任天堂はすごい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:51▼返信
wiiとスイッチでの任天堂黄金期は揺るがないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:51▼返信
売れたのは事実だが
単にブームになっただけでこの後なにか続くものが出来たかというと
何もない
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:51▼返信


あの頃はよかったなぁ…(遠い目


61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:51▼返信
名機に見せかけた低性能小細工主義に傾倒した諸悪の根元
俺が任天堂と縁を切った原因だわ
wiiDS時代は売り上げ的黄金期なのは確かだが、色んなシリーズがどんどん落ちぶれていく暗黒期でもあったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:51▼返信
※36
天誅4は犠牲になったのだ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:51▼返信
DSとWiiが下手にヒットしてしまったのが、
任天堂が毎回ハードにギミックを入れたがる切っ掛けになったよな・・・
ゲームとしては他社と真正面から勝負できないからハードの意外性ばかりに拘るようになった
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:52▼返信
4年目ぐらいでソフト不足になった最弱の勝ちハードやったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:52▼返信
売れたけど大切ななにかを失ったゲーム機
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:52▼返信
wiiとDSの成功のせいで技術を求めるのをやめて奇形路線
このときの儲けを技術投資に突っ込んでればこんなことにならなかったのにな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:52▼返信
PS3モンハン3発表→ 一転、Wiiでモンハン3発表

シリーズ最低売上  世界で223万の核爆死

PS4 モンハンワールド シリーズどころかカプコン史上最高売上 1400万本
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:53▼返信
ダメジャーで検索するなよ!絶対だぞ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:53▼返信
急速に飽きられて呆れた
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:53▼返信
>>59
据え置きゲームの革新になって、今のスイッチにつながっているだろ。PSはずっと変わらないままだが。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:53▼返信
※62
移植もしたけど天誅はwiiで天誅されてしまったな
いかにも続きがあるようなEDで終わったのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:53▼返信
>>57
今からでもロデア買ってやれよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:53▼返信
一般的にはWiiUの方がコケたイメージだけど
ブレワイスプラマリメがあるだけマシなんだよな
Wiiはまじで何も無かった
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:54▼返信
瞬間風速だけでサード総爆死に風止んだらファーストも爆死して総台数だけがデカイクソハードになったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:54▼返信
白々しい記事はもうええではちま
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:54▼返信
>>67
ワゴンミリオンとかすげえ話だったよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:54▼返信
※70
据え置きの革新?どこが?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:54▼返信
私の家計簿ダイアリースレ
一般人「つーかこのソフトって計算結果がおかしくなることあるよね?掛け算部分がさ。」
豚A「GK乙。おまえ自分の暗算結果が機械と異なったら機械を疑うのか?文明人じゃねえだろ、安土桃山時代のGK乙。」
豚B「悪いけど任天堂法務部にメールを出した。風説の流布で逮捕されるからな。任天堂法務部をなめんなよ基地外。」
 ↓
任天堂:弊社が2007年7月12日に発売いたしましたニンテンドーDS用ソフト「がんばる私の家計ダイアリー」の電卓機能に不具合があることが判明しました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:54▼返信
13年前か・・・
その以前からも、豚とゴキは仲よく喧嘩していたんだろうな・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:54▼返信
あの時期粗悪乱造酷かったよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:54▼返信
ザ・おもちゃって感じだった
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:55▼返信
Wiiというゲームがなかったら、ゲームは一般化せずに、根暗な文系オタクのもののままで、eスポーツとかなかっただろうな。

Wiiの功績は人類史上、画期的なゲーム機であり、Wii以前Wii以後と歴史的に分けられるだろう。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:55▼返信
だいたいこの辺りから任天堂に興味を失った
一般層を取り込むことばかり考えて、ゲーマーが満足するようなタイトル出なくなったし
一般層が話題になったソフトだけを買うから、ハードの売上数字だけは出るけど、それが後に続いてるとは思えん
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:55▼返信
>>70
コンセプトはXaviXのパクリ
リモコンもアイトーイのパクリ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:56▼返信
グラフィックはCubeの頃が良かった辺り技術競争では戦えないと方針転換した判断は善悪つかぬところだ
旧スペックでもいい、どころかドット絵じゃないからゲームじゃない!と拒絶する人間まで居るので人間は複雑すぎ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:56▼返信
??「まだ死にたくない・・・」
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:56▼返信
13年とか嘘だろ?
ついこの間の出来事のようにしか思えんよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:56▼返信
ガチでゲームキューブ以下のゴミ、まだ初代XBOXの方がいいゲームがあったレベルのカスがWii


89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:56▼返信
支えたと言うか・・・任天堂の衰退や追従したサードを破滅させたハードとも言えるがな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:56▼返信
>>77
>>82を読め。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:56▼返信
オウガバトル64専用機になってます
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:56▼返信

もうPS4が抜いた
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:56▼返信

調子に乗ったWii時代の任天堂の名言をどうぞ

「ゲーマーなんていらない」

94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:56▼返信
唯一買ったサードソフトがプロゴルファー猿、黄金の絆で糞ゲだった
トワプリもマリギャラも評価されるほど面白くなかった
面白かったのマリカだけだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:57▼返信
黄金期を支えたって言いながらもWiiフィットぐらいしか思い出を話せないアホの子ちまき
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:57▼返信
あのコントローラー結構好きだったんだけどな。ノーモアとかスカウォとかレギンとか罪と罰とか。
スイッチも同じような使い方できるみたいだけど、なんでやらないんだろ?やっぱり特殊過ぎてソフト売れないからかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:57▼返信
粗製乱造の糞だらけになってwiiショックで突然死したゴミスペックの珍ギミックハード
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:57▼返信
豚が必死にPSテタイテタイ連呼してた時期ね
今じゃそれもブーメランになりそうだけどw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:58▼返信
13周年だってのにウイルス被害で信用がドブ底まで失墜してるから誰も祝わねえなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:58▼返信
頓死ハードだったね
ゲーマーには関係ないハードだよ
ゲームやらないやつにゲーム機売っても仕方ないっての見せ付けたハード
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:58▼返信
正月の接待ハードとして買ったけど
リモコンの電池がすぐ切れて
発狂しそうになった
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:58▼返信
戦国無双3をwiiにしか出さないってなって仕方なく買ったけど
フレームレート低すぎて常にカクカクみたいで控えめに言ってクソだった
あと発売日にマリオやらの任天堂有力ソフトぶつけられて売上激減してたような
その後PS3版(3Z) 出て物凄い喜んでプレイしてめちゃ楽しんだわ
テイルズとかにも似たような流れあったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:58▼返信
>>1
糞ゲーム機
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:59▼返信
※90
wiiでどこが一般化したんだよ
確かに一般人とか言われる人らにも売れたけど
その人達体重系かヌンチャクちょっと振り回しただけで
すぐ押し入れ行きじゃないか
後継機であるWiiUなんてだーれも買ってないし
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:59▼返信
スイッチはwiiの再来だけどな
現にps4を下し頂点に返り咲いた
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:59▼返信
>>93
プロゲームプレイヤー、もしくは、eスポーツマンか?

ゲーマーはほんといらないな。任天堂は今の時代を予言していたのか。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:59▼返信
※78
ブーはこの頃から全く成長してなくて笑える
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:59▼返信
普段ゲームなんか少しも興味ないお袋から「あんたWii買わんの?」って聞かれた時は素直にすごいイメージ戦略だと思ったね。
結局やりたいもんなかったから買わなかったが。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 12:59▼返信
永久殿堂入り
キングオブ クソハード
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:00▼返信
あーなんかガンダムのパチスロゲー1本やって本体ごと売ったわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:00▼返信
やるゲームが少なすぎて騙されたよな
二度と騙されないと思ったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:00▼返信
※105
そもそもWiiよりPS4の方が売れたから
歴代1位がPS2で2位がPS4で3位がPSじゃないの?
Wiiは4位で
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:00▼返信
後継機のWiiuが即死してた辺りWii人気なんてあったのか疑問
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:01▼返信
>>99
美談すら用意できないもんだから、こんな13周年とか半端な年祝うしかやることないんよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:01▼返信
Wii/DSの時にいたカジュアルは全部スマホが持って行ったぞw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:01▼返信
>>105
決算みろあほ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:01▼返信
>>105
いつ1億台突破したの?w
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:01▼返信
業界の足を引っ張りまくった史上最低のハードだったな
…あ、今もかw
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:02▼返信
>>104
おまえは日本にしかいないからわからないんだよ。全世界が一変したんだよ。大人たちのゲームに対する認識が変わって、欧米でもゲームに力を入れるようになった。あのプライドの高いアップルがゲームコンテンツに手を出すまでに変化したんだぞ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:02▼返信
任天堂は今も凄いよ
つまらないと感じるのはお前が感性の腐った汚いおっさん化しただけ
任天堂は変わらず業界トップ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:02▼返信
たしかなんかの雑誌で
その年の
買って後悔したランキングで
見事1位を獲得してたよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:02▼返信
>>105
今は自社買い中華転売のハリボテじゃん
あ、昔もかw
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:03▼返信
 
 
二年目で失速して三年目でサードが消えた神ハード
 
ちなみにPS3にソフトの総売り上げで負けてる面白いハード
 
 
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:03▼返信
WiiUが1300万台だから13周年は意味のある数字なんだが?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:03▼返信
体重計ーって印象しかなかったわw
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:03▼返信
13周年って
えらく中途半端なメモリアルやな

普通は15周年くらい待つやろ
何かあったん?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:04▼返信
wiiで遊んだゲームは少なかったわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:04▼返信
>>113
Wiiで騙されたからねぇ
みなすぐ飽きて押し入れだし
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:04▼返信
>>121
またゴキちゃんデマ流すん?
最強法務部は既に君を特定し始めてるかもよ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:04▼返信
ゲーム史上最高売り上げを誇るのがwiiだしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:05▼返信
まあ大昔に女を連れ込むのにちょっと役に立ったってくらいだな
その分だけこのゴミは価値はあったよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:05▼返信
連敗の後、運良く売れたハードだったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:06▼返信
すぐ飽きてる奴ばっかしだったわ
みんなPS3買ってたしw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:06▼返信
そー言えばWiiはずいぶん前に手放したけどリモコンは未使用の奴が残ってたなぁ
誰か買ってくれんかなマリオとルイージの奴
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:06▼返信
DSと合わせて恐ろしいくらい売れてたな

それこそ今のスイッチの勢いなんてお話にならないくらいに
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:06▼返信
>>130
ソフトは全然売れなかったみたいだが
体重計のイメージしかないわw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:06▼返信
ゲームハードにしてゲームハードじゃない垣根を壊した伝説の神ハードだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:06▼返信
※126
依頼があったんでしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:06▼返信
健康に騙された馬鹿が多いと認識されたある意味ネ申ハード
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:06▼返信
ゴキはPS4が抜いたとか捏造を振りまいているが
DSとあわせるとまだまだ最高売り上げになる
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:07▼返信
>>126

ポケモン金盾
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:07▼返信
>>130
それPS2じゃね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:07▼返信
>>130
今後、スイッチがその記録を塗り替えるだろう。
Wiiの人気でハードの寿命が伸びていることに気づいたから、10年以上はスイッチを売り続けてもいいと思われる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:07▼返信
DSとWiiで最も売れたゲーム機のギネス記録になってもいいくらいだと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:08▼返信
まさに世界の任天堂だよなぁ
ソニーとは格が違う
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:08▼返信
Wiiは情弱がまんまと騙されてこぞって買いまくってたなw
でもWiiでつまらんゴミ買わされたって気づいた情弱さんも多くてWiiUは全く売れなかったね
しかもレンガ化するおまけ付きだったしw
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:09▼返信
Wii 1億163万台 これ凄い売上だよね

WiiU 1356万台 これも凄い売上だよねw

148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:09▼返信
>>137
伝説の体重計やろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:09▼返信
買って損したと思った最初のハードだったw
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:10▼返信
>>146
いや、情弱はスマホゲームで課金している連中だろう。
みんなでできるWiiを情弱とかいう奴って、友達と一緒にゲームで遊んだことがないんじゃない?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:10▼返信
PS3や箱でHDTVに移行後だったから厳しかったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:10▼返信
>>135
確かにWiiは任天堂据え置きにしちゃ奇跡的に売れた方だけど
Wii 国内1280万 世界1億
PS3 国内1080万 世界8600万
と最終的には言うほど差はないんだよな
もちろんソフト売上はPS3の圧勝だし
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:11▼返信
>>143 あと20年くらいやればいけるかもねー()

ソニー:PlayStation 2(1億5,500万台)
ソニー:PlayStation 4(1億280万台)

任天堂:Wii(1億163万台)
任天堂:Nintendo Switch(4,167万台)
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:11▼返信

PS2が「世界一売れたテレビゲーム機(1億5000万台以上)」としてギネス持ってるよ

Wiiは届いていないw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:11▼返信
WiiDSはゲーム史上最も売れたハードといってよいと思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:11▼返信
>>147
欧米人というか、西洋人は物持ちがいいからな。Wiiを買って最低でも10年はそれで遊ぼうとするだろ。だからWii Uは売れなかったんだよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:11▼返信
Wiiの後継機WiiUて4年でフル撤退したもんなぁ
生産終了して
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:12▼返信
※150
いや他ゲーム機もみんなで遊べるんだがw
棒振り回すのがみんなで遊ぶとは言わないぞw
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:12▼返信
>>150
じゃあなんでWiiUは売れなかったの?
あれも皆で遊べるハードだったんだろ?
やっぱりWiiで騙されたって思った人多かったってことやんw
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:12▼返信
※102
あのカクカクヤバかったよなwPS3のも買ったから違いが見に染みてる

161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:12▼返信
>>155
PS4にすら勝ててないが?まだ売ってるの?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:12▼返信
世界で一番売れたゲームは
Wiiスポーツだぞ!!!!!(本体に無料で同梱)


って豚が当時言ってた
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:13▼返信
WiiDSは世界で最も売れたゲーム機といってよいな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:13▼返信
テレビが地デジ化でHD化するって言ってるのにSDで出した上に
棒振り強制するしスペックカスだしで任天堂クソやな!って大嫌いになる大きな要因の一つだったわ
もう一つはタッチ強制2画面のDS
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:13▼返信
まだ売ってたんか…
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:13▼返信
まいにちいっしょ、週刊トロ・ステーションが
最も多数のニュースを配信したゲーム機向けのサービスとしてギネスもってるよ

Wiiの間とか目じゃないし
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:13▼返信
和ゲーを殺しまくったハード
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:13▼返信
ん?このころは日本軽視で日本での発売日遅かっただろ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:14▼返信
>>153
確かにスイッチが20年もつというのはありうる話だな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:14▼返信
任天堂の黄金期ってファミコンゲームボーイスーファミだろ。ポケモンが黄金期
wii時代は既にゲーム業界は下火だった
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:14▼返信
任天堂「いいこと思いついた! 携帯機と据え置きを統合すればPSに圧勝じゃねwww」
任豚「SUGEEEEEEEEEEEEEEEE」

ソニー:PlayStation 4 (1億280万台)
任天堂:Nintendo Switch (4,167万台)
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:14▼返信
>>163
なんで任天堂信者は任天堂をバカにするのだろうか…


ゲームボーイが一番だぞ?
世界で最も早く1億台以上を売り上げたコンシューマーゲーム用のゲーム機のギネス記録
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:14▼返信
>>2
あのままスマホ作れてたらな〜…
頑なにゲームしか!って考えだからAppleにiPhone取られちゃったんだよ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:14▼返信
>>140
PS2 1億5768万台 PS4 1億186万台
DS  1億5490万台 Wii  1億164万台
 
PS>任天堂
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:16▼返信
>>17
アジアも経済成長してるのに台数変わらないんだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:16▼返信
Wiiも体重計としてギネスのってんだよね

Wii-Fitだけどwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:16▼返信
スイッチ2でゴキ捨てを過去のものとする
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:16▼返信
>>159
Wiiの人気が凄かったからだろ。人気のすごいゲーム機は買い換える必要がないんだよ。
スイッチが20年もつかもしれないと言っている奴がいるが、
スイッチが20年もつとしたら、あと20年間、新たなハードは出しても売れないだろうな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:17▼返信
挙げられてるクソゲーのオンパレードはわざとかw
ドラクエ10は犠牲になったしな…
ほんと糞ハードだった
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:17▼返信
>>154
たった数千万の誤差じゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:17▼返信
>>170
まぁ売上抜きで「任天堂がまだ真面目にゲーム作ってた時代」という意味ならそれであってるけど
売上だけで考えるならWiiDSが任天堂の最初で最後の黄金期だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:17▼返信
まぁ任天堂を支えたのは事実だろう
実際DSと共に最盛期
この時はPS2の頃のソニーばりに調子コイてたなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:18▼返信
>>177
新しいハードが出たら前ハードを過去のものとするのは
任天堂の得意技w

GC、Wii、WiiUとスパッと切りやがったし
まぁ、Wii、WiiUの最後の方はスカスカすぎなにも無かったしな
銀星将棋が記憶に残るくらい何もなかったわw
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:18▼返信
史上最悪のクソハードの間違いだろ
リモコンクソ使いにくいしわざわざリモコン無いとシステム動かしたり出来ないし
ソフトもイマイチだし
Vitaも酷いけどそれ以上の酷さがあるわ
PS3が不良が酷かったから売れたくらいだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:18▼返信
ハードと任天堂のソフトだけ売れて他のサードは瀕死になり「まだ死にたくない」って言わせたのもWiiなんだよなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:19▼返信
結局やりたいゲームはゼルダと零くらいだったな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:19▼返信
任天堂「Wiiは(もうソフトないけど)値下げしません!」

1ヶ月後
東京ゲームショウ ソニー平井の公演中
任天堂「Wiiの値下げを発表します!!!!(PDF ペライチ)」 は笑った
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:19▼返信
>>182
そのせいで任天堂は未だにHD童.貞なんだけどねw
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:19▼返信
※177
互換も付かないスイッチ2か
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:19▼返信
※143
お前は本当に何も知らないんだな

wiiはソフト売れなくて赤字撤退したんだぞwwwだから稼働年が少ないのに無知無知ポークらしいな 

笑えるから当時の記事見てこい
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:20▼返信
>>180
WiiとSwitchの2年半の売上足しても足りない台数だよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:20▼返信
>>174
アホだな。Wiiはみんなで遊ぶものだから、個人個人買わなくていいんだよ。
だから遊んでいる人数を計算すると、Wiiの売り上げは2倍から3倍と考えてもいい。するとどうなる? 2億や3億人となる。PSの売り上げなんか全然大したものじゃない。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:20▼返信
本体よりリモコンの方が高いのは笑うわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:21▼返信
>>90
エンターテイメント系体重計が、一般家庭で一過性のちょっとしたブームになったって話と、ゲーム機の革新性に何の関係があるっていうんだい?

195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:21▼返信
悲報
ニシ容疑者、ダンボールと輪っかの話を一切しない
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:21▼返信
>>190
ならソフトがなくてもハードが売れるってどんだけ神ハードだよ。ゲーム機を売っているメーカーとして超一流だな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:21▼返信
※170
SFCは任天堂だけが儲かって他は…サードも小売りも潰れまくった暗黒時代
黄金期と云うより黄金のマリオ像
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:21▼返信
ゼノブレとレギンレイブ
あとはバンナムのトレーニングソフトとかシェイプボクシングのエクササイズ系だな

それくらいしかない
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:21▼返信
>>154
いつまでそんな化石ハードの記録を自慢するの??ww
未来を見なよps4しんでんじゃんw..
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:21▼返信
wiiのころからゴキ捨てと任天堂の格差が広がり始めたな
もはや任天堂の天下となっている
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:22▼返信
モンハン3のワゴン行きの酷さしか記憶にねーわw
数ヶ月で常に新品で1980円以下になってたよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:22▼返信
国内ではそのwii以上の速さでスイッチは売れてるんだかな

203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:22▼返信
※192
DSの携帯機は一人一台だったろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:23▼返信
終わりの始まり
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:23▼返信
『Wii Sports』(ウィー・スポーツ)は、任天堂開発・ 発売のWii専用ゲームソフト。

北米や欧州ではすべてのWii本体セットにWii Sportsが同梱される。

発売から約二ヶ月という早さで

これの売上本数を自慢しまくってたからなぶーちゃん達🐷
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:23▼返信
豚が負けハード呼ばわりしてるPS3が8600万台
これを超えた任天堂ハードはGBとWiiDSだけ
PSが出来てからはWiiDS時代しか任天堂は勝ててないって事
しかもWiiDSブームは一瞬で終わって2世代経過した今でも任天堂は負け続き
3DSも7500万台で死んだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:24▼返信
>>106
電通と一緒に作り上げたブランドイメージで、必死でかき集めたイッパンジンとやらは、みんなスマホに逃がしちゃいましたね。

208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:24▼返信
ゴキ容疑者ナックの売り上げを自慢したことを忘れるの巻
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:24▼返信
うーん。でもコレのまぐれ当たりのせいで技術の梯子から外れて
超絶儲かった金を健康デジタル商品の研究にドブ捨てして(後に研究は利益を上げずに撤退)
WiiUはまぐれ当たり狙って大失敗してすさまじく追い詰められたんだけどな
Switchなんてガワ変えたNvidia製だし
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:25▼返信
※200
9位の任天堂が2位のソニーより上ってどういう頭してんだ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:25▼返信
キリギリス任天堂「HD?オンライン?ははw 健康!健康!」

アリンコソニーMS「HD、オンライン移行しんどいよぉ……ヒィヒィ…」

結果wwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:25▼返信
>>194
世界のゲーム人口を革新的に増やした、と言ったらご理解いただけるであろうか。
YouTubeに上がっている、Wiiやスイッチのクリスマスプレゼントをもらって発狂したように喜ぶ子供たちを見るといい。彼らがが育って、PSにも手を出しPSが売れているんだよ。
だからまずは任天堂に感謝すべきだな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:26▼返信
※199
PS4一億越えてるけど?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:26▼返信
だから?W
来年は14年つって記事つくんのか?w
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:27▼返信
※202
サードのソフトは相変わらず売れない上にハードはルデヤってんじゃねえかw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:27▼返信
俺らのソニーはいつになったら任天堂に勝てんだよ!
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:28▼返信
>>206
PS3は売れれば売れるだけ赤字になる逆ザヤハードだったでしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:28▼返信
スイッチに参入意思を示しているサードは多い
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:28▼返信
>>192
そこは10倍って言っとけよ。
つまらんやつやな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:29▼返信
ゴキ捨て4はコストカットで劣化ハードになったしなあ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:29▼返信
>>216
9位なんですよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:29▼返信
>>207
スマホゲームはゲームではないな。パチコと同様の課金中毒みたいなものだから。
ゲームの質が悪くても、集金力があるシステムで、あれをゲームというのはおこがましい。まあせいぜい中国人や韓国人がやるようなもの。日本人の品性には合わない。
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:30▼返信
豚は神をなんだと思ってんだ?
モンスターエンジンの事を神だと勘違いしてないか?
Wiiは過大評価されてるだけで実際はGC以下って誰もが認めてるんだがな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:30▼返信
>>221
ソニーは9位かよザッコwww
任天堂は殿堂入りだのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:30▼返信
>>224
だのにガイジ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:31▼返信
任天堂がHDを使いこなした時が最後だぞクソニー
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:31▼返信
>>219
日本人は正確な数字が好きだからな。10倍とか韓流だろ。もしかしておまえ在日?
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:32▼返信
>>211
キリギリススタイルで13年命がつながっている以上英断ではあったな
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:32▼返信
>>217
3DSのアンバサに特大ブーメランだなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:33▼返信
WiiUの超失敗はWiiの名前を引き継がせたのが間違い
WiiUの失敗がなかったら
あれだけ売れて覇権だったDSを捨てて据え置き機も捨てて
Switch1台に絞り込むことはなかったのに
名前を変えて割と成功はしてるが任天堂専用機なのは変わらないと言う
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:33▼返信
GCのガワ変えたハードw
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:33▼返信
>>226
マリオやスマブラで使ってもいつも通りで予想以上には売れないだろ
そろそろプレイヤーも飽きてきてるだろうし
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:33▼返信
>>228
その結果が今回のポケモン炎上だろうにw
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:33▼返信
>>223
つか、そもそもWiiってGCのガワ替えて棒振りつけただけのシロモノだしな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:35▼返信
日本では最終的にPS3と大して変わらん売上だったな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:35▼返信
西洋で13という数字は不吉というが
13年目か…なるほど
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:36▼返信
ソニーが転けて勝手に浮上した運ハード
結局元のさやに戻ったが
おかげで日本のソフトメーカーは迷走
ゲーマーも迷走
はた迷惑なハードだった
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:38▼返信
※237
まぁその点に関しては高級レストランとかアホな事言ったPS3の責任は大きいけどな
作りにくい本体クソ高いってやったのが原因
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:40▼返信
>>220
だよな。

任天堂なんて、どこにも引き取り手のなかったNvidiaの爆熱モバイルチップの在庫を、足元見られてぼったくり価格で掴まされてまでコストかけてブヒッチ作ってるのに。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:40▼返信
その話を鵜呑みにするとPS3持ってる人はPS4を買わないって事になりませんかね
PS3は8000万台以上売れてるのにPS4はその上の売り上げ叩き出してるのはどう説明すんの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:41▼返信
任天堂も見方を変えれば違う方法論のゲームが作れるってのは良いんだけど
既に売れてしゃぶりつくされたその方向に極振りしてもっと儲けようってのは
自殺行為だったな。Wiiで儲けた金をスマホや携帯機開発に純粋につぎ込んでれば
会社傾かないで済んだのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:42▼返信
>>238
横だけど
あの頃はGKの俺もPS3に興味失って
しばらくはレトロハード(PS1サターンSFC)専門になってたな
まぁPSP→VITA→PS3→PS4の順番で復帰したけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:43▼返信
※221
10位なんだとよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:43▼返信
※238
あれだけチャンスがあって360がこけたのがほんと不思議だわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:44▼返信
Switchは神機だがWiiは俺は微妙だったと思う
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:44▼返信
暗黒時代の幕開けに相応しハードだった
これを機にゲーム卒業した奴多そう
ちなみにff7rで戻るゲーマーも多いが
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:44▼返信
※217
ソフトで回収できるから
というかそれがプラットフォーム商法の基本
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:45▼返信
>>199
来年、もうPSは次世代機が出るという未来から目をそらしつづける豚さんがそれ言っちゃう?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:47▼返信
>>247
任天堂ハードはサードタイトルが売れないから、そういう概念が無いんだ・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:48▼返信
>>242
俺PS2互換でずっとペルソナ3やってたな。
そして時々ターゲットインサイト。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:49▼返信
その後に続くWiiU、3DS、Switchの3機種合計でもWiiのソフト総売上に遠く及ばないという情けなさ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:51▼返信
本体売り上げが黄金期なだけでそれ以前の方がゲームは面白かったわ

なにより短命でサード殺しの称号勝ち取ったハードじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:53▼返信
自分が任天堂を見放す原因となったハード
スマブラも前作から劣化するわサードソフトも遊びにくいわで酷かった
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:54▼返信
販売台数はまぁ、そうなんだろうけど。
PS2=DVD PS3・PS4=ブルーレイ再生機と言う側面もあるのでゲーム専用機の任天堂ハードとはちょっと意味合いが違うとは思うけどね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:55▼返信
どこが神ハードだよw
HD時代に乗り遅れ、棒振りギミックで騙してろくなゲーム出なかっただろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:55▼返信
※212
アホで草

PS2が何台売れたと思っているんだ?マジコンで無理ソフトのDSより売れたのに   
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:56▼返信
割れまくりの最低最悪のクソハードだったな。暗黒期の象徴そのもの。
コイツらのどれくらいが本当にゲーム買ったのかってレベル。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:57▼返信
>>254
体重計や知育アプリの事を都合よく忘れる豚w
スイッチになってもダンボール工作にフィットネスリングだろうにw
そういう所が基地外だって言われるんだぞw
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:57▼返信
健康器具的には黄金期だな
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:58▼返信
>>244
不思議か?ジャスパー以前の基盤に構造的欠陥があるって裁判に負けて
技術不足が露呈したハードだぞ?個人的には360は三台買って
アケシューティングやストIVやSkyrim等かなりお世話になったけど
一般向けにはあまり頑張ってなかったと思う。三台に一台デッドリングって
さすがに一般的には許容不可能じゃね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:58▼返信
神ハードとかいう割には、今でも語り継がれるような名作はまったく無かったな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:59▼返信
世界の迷惑もの
国の迷惑もの
社会の迷惑もの
世の中の迷惑もの
世間の迷惑もの
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:59▼返信
※192
そうは言っても一家に一台は買うから他のハードとは大差ないだろ
毎回人の家に行ってやらしてもらって自分は買わないってか
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:59▼返信
wiiでなまじ売れちゃったから、ハードよりギミックの現行路線になった感じ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 13:59▼返信
>>256
アホはおまえだ。アホというより情弱か。PS2が売れたのはADSLのおかげだ。
ヒントはオンラインゲームFF11。自分で調べて情弱脳を洗い流してこい。
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:00▼返信
任天堂を健康器具メーカーとして評価しても
13年前の一発屋で技術力皆無の情弱騙し周回遅れ堂だぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:01▼返信
※255
俺は任天堂が出した普通だと世に出なかっただろうコアなソフトを楽しんだよ、逆に一般的に売れるソフトは何もやらなかったけど。
棒振り楽しかったよ、スイッチでも振りたいぜ!売れないだろうけどなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:01▼返信
フラジールとか言うクソゲー俺は大好き
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:01▼返信
>>261
朧村正は名作だった
まぁ正しく評価されたのはVITA完全版からだったが
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:02▼返信
※255
乗り遅れたというより過渡期の隙間に上手くもぐりこんだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:02▼返信
ps3が苦戦してた時期でしょ
おれはスイッチの方が好きだけどな
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:03▼返信
>>264
なまじ、というレベルの売り上げではないけどな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:03▼返信
でも糞捨てはアンドウ検索以上のゲームは未だに無いよねw
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:03▼返信
>>263
具体的にいうと、女性がゲームをやり出したのがWiiやDSがきっかけらしい。
たしか老人たちもゲームにハマりその後ゲームセンターに老人たちが増えたというニュースもあった。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:05▼返信
※258
理解できないならそれで良いよ。
PS系は家電寄りで強みもあったと言ってるだけだし。
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:05▼返信
MAJORパーフェクトクローザー
プロゴルファー猿
安藤ケンサク
人生ゲーム
ゴキブリ信者は宗教上の理由でこれらの伝説のゲームが遊べなかったんだよなあw
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:07▼返信
※275
でも実際ゲーム売れるのはPSだったけどね
wiiよりPS3の方がソフト販売数上
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:07▼返信
WiiもDSも任天堂の黄金期
脳トレ大ヒットで知育ブーム
体重計は大ヒットで健康ブーム
一般人に馬鹿ウケするものが作れるのは任天堂だけ
PSはキモオタ向けを作るしか能がないからなwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:07▼返信
※261
だね
確かに遊んでる時は面白いんだけど、後々まで面白かった思い返せるゲームは殆どないね
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:08▼返信
>>274
じいさんばあさんがゲーセンでやってるのって、ひたすらコインゲームとかじゃなかったっけ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:08▼返信
>>275
任天堂のノンゲーム情弱騙しはノーカンにしてくれってかw
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:09▼返信
 
 
そのキモオタ向けのゲームとやらを必死にクレクレしてるブーと任天堂なのであったw
 
 
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:09▼返信
>>274
一過性ブームだろ
アイスバケツチャレンジと変わらんわw
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:10▼返信
>>278
13年前の一過性ブームでここまでイキれる豚がスゲェなw
その層は全部スマホに持って行かれたのにw
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:11▼返信
信者になると統合失調症になりそうで怖い
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:11▼返信
※277
勝手に人をキチガイ扱いする奴はもう関わってくるなよ。
俺は>>275で言ったことが全てだよ。
急にまともな人間みたいにレスしてくんなよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:13▼返信
※286
ああ
言い忘れてごめんな
それ横
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:13▼返信
Wiiの方が本体売上は多いのに
ゲームソフト売上はPS3圧勝だもんな
ゲーム機以外の用途で売れたのはどう見てもWiiの方
「任天堂はゲーム専用機(キリッ)」とか妄想にも程があるw
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:14▼返信
これのせいで日本のゲーム業界はボロボロになって海外に置いていかれたけどな
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:14▼返信
>>287
ついに頭がおかしくなったw
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:14▼返信
時期が悪かったな。
ポケモン発売も含めて盛り上げようって魂胆だったがこの程度のゴミ記事じゃ払拭出来ないくらいに炎上しとるんだわwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:15▼返信
任天堂を技術競争からおろした最悪なハードだろ
ここで慢心した結果サードが逃げて、さらにはWiiUというごみが生まれたわけだし

見せかけの販売数だったよ)
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:16▼返信
当時はwiidsバブルにあやかろうとしてサードがこぞって
情弱騙しの手抜きゲーを連発しててクソゲー率がマジで高かった
ファーストの任天堂でさえもそんな傾向だったし
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:17▼返信
白黒ゲームボーイも魚群探知機が釣りに便利とかで豚が持て囃してた時期があったしな
まぁ白黒ゲームボーイはカメラやプリンタ(クッソショボい)などの周辺機器商法はほとんど滑ったから
売上に影響与えたとは言わんが
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:17▼返信
>>283
いや、ゲームが市民権を得て、eスポーツとしてオリンピック競技に推奨されるまでになっただろ。
でもまだ反対する老害がいるのはWiiに触れなかったんだろうな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:17▼返信
※290
ん?理解出来て無い?
つか基地外がどうの言ってたのにその返しはどうなんだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:18▼返信
この辺りから任天ハードとのマルチ=劣化だったね。
低性能に逃げたサードも軒並み消えたし。
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:18▼返信
※277
何年かかって抜いたのw?
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:19▼返信
>>292
Wii Uが売れなかったのはiPadが先行して発売されたせいもあるな。
iPadより先だったら世の中変わっていたかも。
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:19▼返信
任天堂は、WiiDSの時の、ショボ性能ハードにギミックと宣伝で付加価値をつけ、本体価格に上乗せして利益を稼ぐというビジネスモデルの成功体験から抜け出せない。
よしんばそこから脱却をはかる必要があると気づいて、ネットインフラの整備や高性能ハードの開発に取りかかろうにも、
稼いだあぶく銭はこれまでの宣伝費用に消えてるし、なにより小島監督の金言どおり、一度技術の梯子から降りた時点で取り返しはつかない。
Wiiとは、任天堂行く末を決定付けた運命のハードである。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:19▼返信
※298
別にwiiuも足していいよ?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:20▼返信
>>296
基地外特有の話題逸らしw
任天堂ハードはゲーム専用機っていう嘘をつくのはもう止めたの?w
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:20▼返信
豚はもはや昔を懐かしむしかないの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:20▼返信
GCとWiiは同性能なんだっけ
ここで一気に性能を捨てたんだよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:21▼返信
※302
お前は誰にレスしてるんだ?
間違ってるぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:22▼返信
>>295
で、なんでそれがWiiの功績ってことになってるの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:22▼返信
※301
なんていうか10年働いて1億もらうのと、4年働いて8千万もらうのだと10年のほう選んで喜びそうだよねゴキって
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:23▼返信
歴史をクリエイトする任天堂信者wwwwwwwwwwwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:24▼返信
>>307
10年生きて1億稼ぐのと
4年で死んで8000万円だったら
どう見ても10年生きる方を喜んで選ぶがw
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:24▼返信
どの家にもあった最後のゲーム機だと思うけど同じポジションのファミコン、スーファミ、PS、PS2と比べると稼働がめちゃくちゃ少なくてすぐやらなくなったなぁ
たまーにやろうとすると毎回電池が空になってて電池外して充電してからになるからやる前にもういいわってなってた
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:24▼返信
※307
例えが下手だな10年働いて1億と転職して5000万なら10年働くだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:24▼返信
ニシ君は自分を任天堂だと思ってるからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:24▼返信
これにモンハン3とドラクエをイワッチは独占したから
任天堂ハード→PSハードという
ユーザー流れが死んでしまった
今スイッチをゲーム業界が推してるのは
この流れを戻そうとしてるからだな
未だにこの時の後遺症にゲーム市場は悩まされてるという
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:25▼返信
>>299
岩っち「iPadは任天堂のほうが先に考えてたんだよなー」

さすがにこの発言は無いわ。


315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:26▼返信
※309
いや別に死なないけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:26▼返信
こういう墓石あるよね
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:26▼返信
「正確な数字とか知らないけどWiiって前代未聞の圧倒的勝ちハードでしょ?」
って言い出すアホなら数字見せるだけで逃げ帰っていくんだが
豚はアホじゃなくて韓国人だから勝つまで捏造し始めるんだよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:26▼返信
最初は楽しんでたけどソフトも少ないわ同世代ハードと比べなくてもショボいわギミック操作がうざったいわですぐ置物になってたな。
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:28▼返信
>>315
でもWiiは4年で死んだじゃん
10年とか4年とか言うからてっきりそういう暗喩だと思ったんだがw
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:28▼返信
>>307
安定志向だから、10年定職があるほうが良いや。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:29▼返信
※311
PS3とwiiの効率で言ったら1年働いて5000万だから転職を選ぶぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:29▼返信
これのどこが神ハードなん?
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:29▼返信
健康器具に振り切ったゴミ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:30▼返信
基地外発言の奴が全方向に喧嘩を売って行くスタイル。
自分が基地外とは思えないのか、戦っている人は一人では無いのを理解していない。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:30▼返信
>>308
×クリエイト
○コリエイト
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:30▼返信
>>322
貧乏神とか破壊神とか
その類じゃね
貧乏神って子々孫々まで祟るって言うしw
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:31▼返信
※321
同じ10年働いての話しだぞ?
そのくらいwiiUで失速した
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:31▼返信
>>324
韓国人がなんか言ってるw
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:32▼返信
これとDSが任天堂を勘違いさせて情弱騙し商法生み出した戦犯ハード
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:34▼返信
>>327
WiiUまで入れて話するなら

Wii父さんが4年で8000万稼いで死亡
息子のWiiUがその8000万をFXで全部溶かす

こうじゃねw
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:35▼返信
>>319
俺もそう思ってたわ。
10年間、ちゃんと働いているという事実そのものが、社会的な信用につながる。
ハードだって、長期に渡ってアクティブユーザーがいて、プラットホームホルダーもちゃんとサポートするからこそ、ユーザーもサードも信用するわけで。
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:35▼返信
こう言うのはPSの方が凄いとか言うんじゃなくて「Wiiのあのゲーム楽しかったわー」とかで、盛り上がるもんじゃ無いの?
みんなイライラしてんのな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:36▼返信
>>332
「Wiiに語るべき名作はない」でもう話終わってるしw
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:37▼返信
終わりの始まり
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:37▼返信
※328
やっぱりお前なのなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:38▼返信
>>335
俺はもこっちじゃねーよ!
失礼な奴だな
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:38▼返信
わずか3年ほどで惜しい冷気になった糞ハードだったな
最初は目新しかったけど
中身もゲームも伴ってないから
結局一発芸以上のものにはならなかった
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:40▼返信
>>269
VITA版の売上が、初週でWii版の累計をぶち抜いたのは流石に笑ったわ。
それでも今また任天堂にすり寄っていくマベがよくわからん。
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:40▼返信
まだジャストダンスは最新作が販売されてるだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:42▼返信
そもそもWiiスポーツですらゲーセンにあるよくあるショボい体感ゲームを
さらに劣化&規模縮小して家庭用に持ち込んだもんだし
あれがほんの数年とはいえあれだけヒットした理由がわからんわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:42▼返信
滅びた原因じゃないのか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:45▼返信
※340
DS大ヒットの余勢を借りたのとステマ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:45▼返信
Wiiが良かったのはドラクエ10の開始時ぐらいじゃないかね、それ以降はダメだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:47▼返信
※336
もこっち って誰なん?
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:47▼返信
リサイクル情弱相手に再利用の任天堂を象徴するようなハードだったなw

ま、ソフトのリサイクルは未だに変わってないけどねw
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:49▼返信
>>343
WiiのDQ10って末期オブ末期だろ
Wiiモンハン3がズッこけてWii神話にヒビが入ってサードが逃げ出しはじめた頃に
「DQ10は任天堂ハード独占です!詳細不明!発売日未定だがな!」って発表して
Wii末期の数年を「DQ10が出れば逆転できる」という希望だけで持ちこたえてた印象
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:49▼返信
>>344
お前
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:51▼返信
ピークの2009年以後
3年連続で4000億円ずつ年間売上落とすって地獄見せられるんだけどね
客が定着しないような薄っぺらいモンを売り逃げした自業自得だけどさ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:54▼返信
自らの身体に火を付けた捨身のハード
だんだん体が小さくなってそろそろ燃え尽きそうだね
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:55▼返信
DQXは2012年8月だって
>>348にあるようにwiiが壮絶死してる頃やね
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:56▼返信
※347
残念ながら俺は「もこっち」では無い。
君の発言が「もこっち」だっただけだ、君の言う「もこっち」は誰だ? 韓国の言葉なのか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:57▼返信
糞センサーと糞コン
353.もこっち投稿日:2019年11月19日 14:58▼返信
※351
嘘付け
おまえがもこっちだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 14:59▼返信
任天堂据え置きで最も売れたハードだし、ヒット作も多い、ファミコンを超えるムーブメントを作ったと言っても過言ではない。

けど、結局は任天堂のゲームばかり売れるハードからは脱却出来なかったな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:01▼返信
Wiiの失速の記録は誰も破れないよなwww
3年ぐらいで一気に市場が崩壊したハードも珍しいよな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:02▼返信
>>354
ファミコンは中身のあったブーム
ファミコン時代に生まれたコンテンツが人気シリーズとして生き残ってたり
ファミコンゲームの思い出が懐かしく語られたりもする

Wiiにはそういう中身が一切ない
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:03▼返信
「もこっち」って言った奴が「お前がもこっち」だと言ってくる、「もこっち」の謎は深まる。
ごめん、このスレと全く関係ないけど「もこっち」ってなんなん?
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:05▼返信
>>357
お前だ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:05▼返信
スーパーなwiiには笑わせてもらいました。

360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:05▼返信
技術の梯子を降りた、任天堂凋落のハードやな
中学(SD)を卒業したら高校(HD)行くのに、
中学卒業後(GC)にもう一回中学(Wii)行っちゃったような
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:06▼返信
急降下自爆機Wiiwwwwwwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:08▼返信
ファミコンは沢山サード迎えてて
プラットフォームとして成功してるように見えるけど
これはパーティグッズがヒットしたって感じだなぁ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:08▼返信
次世代機詐欺に引っ掛けられた思い出のハードだなあ
PS3はホント感動したけどWiiはめっちゃがっかりハードだった・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:16▼返信
良くも悪くもWiiが任天堂の方向性を決めたところはある気がする
ゲーマー向けではなくなったよな
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:16▼返信
あんだけ売れててもコロっと死ぬ
とにかく任天堂自身がソフト供給しないとならない
それ止めたらゴミになっちゃうもんなぁ
スイッチもたいして境遇かわってない感じあるんだけどww
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:19▼返信
Wiiは買ったなー
子供だけじゃなく、親用も買う状況だった。

以降は必要ないかな
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:19▼返信
WiiはWiiUとかいうゴミにころされた
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:21▼返信
>>363
安いから中古で買ったけどPS2の劣化クオリティで何で売れたのか理解出来ないしな
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:22▼返信
ほんの数週間前までは「スイッチはWiiやWiiUのようにはならない。なぜならポケモン本編が出るから」という意見があったんだが
まさか今みたいな事になるとはなぁ…
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:22▼返信
今度はスーパーなスイッチを出して欲しいですね
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:22▼返信
>>367
まあでもWiiが予想外の当たりをしたからWiiUが生まれたとも言えるけどね
あのUIが売れなければ普通の据置機が出てただろう
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:25▼返信
wiiスポあたりを人がプレイしてるの見たら
一回やって見たいって気にはなる人も多いでしょう
まぁ数度やってどうでもよくなるもんだからご存知の結果っていう
373.投稿日:2019年11月19日 15:26▼返信
このコメントは削除されました。
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:27▼返信
wii fitとマリオ以外にろくなゲーム無いじゃん。
中古ソフト探したけど
マジでろくなソフトがそもそも出て無くて困る。
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:27▼返信
Wiiは本当神ハードだった
次に出たWiiUは結局、Wiiで良くね?って思うくらい中途半端だったしソフトも微妙だった
あとアミーボとかいうオプションアイテムは要らなかった
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:27▼返信
亀田親子のような、負けを知らない無敵のハードだったよな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:27▼返信
Wiiは本当神ハードだった
次に出たWiiUは結局、Wiiで良くね?って思うくらい中途半端だったしソフトも微妙だった
あとアミーボとかいうオプションアイテムは要らなかった
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:28▼返信
ポケモン剣盾が未完成品の
ウィルスソフトだったから美談を
ぶち込みたいんだろうけど
悲報でしかないね。
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:28▼返信
>>367
死んでたからwiiuつくったんじゃないのか?w
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:29▼返信
太鼓もコントローラーの認識がクソでそもそもまともに
遊べないしなぁ。マリオを抜いたら
零をやるか。fitやるかぐらいしか無い。
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:30▼返信
>>370
それ結構無理な気もするけどな
互換なしの新しいプラットフォームとしてなら可能だろうけど
もともと爆死してモバイル諦めたブランドのチップ再利用なので
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:33▼返信
今の任天堂に新ハードを出すような体力はないよ。
ポケモン剣盾も海外から訴訟されそうだし。
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:33▼返信
これとDSのせいで方向が決まった気がするので黄金期というか最後の灯火感
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:34▼返信
新ハード出せるとしたら
Switch Liteみたいな、なんちゃって
劣化ハードしか出せない。
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:35▼返信
駿河屋がセールしてて2千円くらいか。
体重計を買うと考えれば妥当な値段か。
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:38▼返信
あれ、駿河屋のセール昨日までか。
買っときゃよかったかな。
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:39▼返信
「もこっち」が全方向に喧嘩を売って行くスタイル。
自分が基地外とは思えないのか、戦っている人は一人では無いのを理解していない。

任天堂を褒めようなら「もこっち」がやってくる。

結構楽しい「もこっち」がくるぞー!
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:45▼返信
これは本当神ハードだった!発売前の夜中からヨドバシの前に並んで買ったな。ソフトはゼルダの伝説トワイライトプリンセス。この他にもスーパーマリオギャラクシー1・2、テイルズオブグレイセス等と色々楽しませてくれた!
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:45▼返信
他がHDに進もうとしている中
SDにとどまって暗黒時代を向かえたのがWiiじゃん
この頃から→任天堂代表 宮本「任天堂は技術力より独創性を」となったよねw
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:48▼返信
たしかにかなり売れたハードだけど
短命だったし神ハードではないような・・・
ゲームもそこまで出なかった割に微妙なの多かったし
スーファミまでは間違いなく神ハードだったが
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:49▼返信
TVが地上デジタルが始まり、HDTVが普及する直前に発売されたSDゲーム機。
当然、HDTVが一般的になった数年後に売上げもソフトも減速。
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:49▼返信
トワプリは操作性が最悪だったじゃないか。
何処が良いんだよ。ほぼ一本道だったし。
絶対2周したいとは思わない。
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 15:50▼返信
この頃から豚が鬱陶しくなってきた
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:06▼返信
操作性に難の多いゲームばかりだったのが
問題過ぎた。どのゲーム出そうが操作しづらい。
マシだったのfitと体重計とマリオぐらい。
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:16▼返信
>>387
まさに基地外そのものでワロタw
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:17▼返信
任天堂は携帯機に尽力した方がいい気がする
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:17▼返信
>>392
ヌンチャクまで買わせクソ操作性だったしな
ゲームのストーリー内容もよくないし覚えてないな
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:18▼返信
そもそも任天堂ファーストがクッソショボいとはいえHDに移行してる時点で
「HDはいらない」は完全な間違いだったわけで
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:20▼返信
>>396
スマホに勝てるの?
3DSはたった7500万台で死んだぞ

ちなみに負けハード扱いのPS3は8600万台
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:24▼返信
「もこっち」しか居ない世界。
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:25▼返信
リングで持ち直したと思ったらポケモンウィルスだよ…
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:36▼返信
>>401
持ち直し…た…?
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:37▼返信
後半の大失速がなかったら神ハードだったんだけどな
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:46▼返信
ゴキちゃんが言うゴミハードに負けたPS3w
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:49▼返信
>>403
あの棒振りが物珍しくサードが参入したが操作性クソで活かすゲームもなく
普通のコントローラーで遊ぶ方がいい事に気がついて逃げただけで神ハードにはなれんよ

406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:50▼返信
wiiが黄金期ってキッズか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:51▼返信
>>404
Wiiで無料で配ったWiiスポカウントしても
PS3の方が寿命長くソフトも売れたんだけどな
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:51▼返信
もこっちこのコメ欄見てるんだろ?俺らと遊ぼうぜ!
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 16:56▼返信
>>404
ソフト売上じゃ普通にPS3の勝ちだし
ゲーム機としてはPS3の圧勝

体重計ジャンルならWiiの勝ちでいいよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:00▼返信
ノンゲームという単語が流行ったという一点だけでも
ゲーム好きとしてはおぞましい存在
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:08▼返信
>>196
ヒントー割れハード
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:10▼返信
あの頃サードはみんなWiiに突っ込んでいって爆死、疲弊、死にそうになったてのは覚えてる
3年目くらいから市場も崩壊気味になってた・・・
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:11▼返信
※410
それPS3の事だったけど大ブーメランになっちゃったんだなw
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:14▼返信
>>413
ニンテンドー信者がアホすぎるせいか
ノンゲーム=複雑じゃないゲーム=任天堂が生み出す素晴らしいゲーム
と謎の曲解をさせた上で無理に流行らせたからな…
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:18▼返信
国内サード
PS3開発しづらい開発費高騰する→Wiiに移行しよう→任天堂のゲームしか売れねー→やっぱりPS360でがんばろう

こうして開発力が世界から大きく遅れましたとさ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:19▼返信
スイッチでも知育ゲームもどきが流行りだしてるし悪夢再びだよw
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:21▼返信
>>416
なんかあったっけ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:22▼返信
健康や知育をゲーム業界にもたらした任天堂の偉業だな
どうせPSじゃオタ向けだけで一般人からドン引きされるだけ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:22▼返信
もこっち!
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:22▼返信
これだけは言える
GC路線でPS3に引けを取らない性能なら間違い無く政権交代出来た

訳のわからん路線に走って路線を戻さないからダメなんだ
後、妊娠豚の存在。奴等が居なくて上層部だけの煽り合いなら別に違和感は無かったが、過剰に湧き出た妊娠豚が任天堂のイメージを著しく落とした!妊娠豚は百害あって一利無し!!
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:23▼返信
>>418
4年もせずに死んだけどなw
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:24▼返信
>>404
実際最初だけ勢いよくて
中盤以降ボロ負けだったのでは?
特にサードマルチは
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:26▼返信
>>415
また同じ事繰り返してるけどなw
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:27▼返信
ゲームが一番楽しいと思ってるガキの頃に遊んだからそう思うだけ
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:27▼返信
もこっち?
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:28▼返信
マジで任天堂神すぎ! ポケモン新作でSwitchも売り上げ1位キープ中だし
ゲームするなら、とりあえず任天堂! ってな
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:28▼返信
>>426
ゲーム好きならとりあえず任天堂ハブ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:32▼返信
>>420
性能路線の64はプレステから市場を取り返せなかったゲーム機でゲームキューブも同じ
任天堂からしてGCは最大の低迷期で失敗扱いだからな
任天堂が性能路線から決別する切っ掛けになったGCの延長線上で~ってオタしか喜ばないやん
一般人相手に商売したいんだからオタが欲しがる路線は無意味
任天堂のメインの客はお前みたいのじゃないんだよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:34▼返信
凋落の原因だろw
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:34▼返信
それに比べてWiiUは任天堂最大の黒歴史ハードだったからゲーム業界って単純じゃないねえ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:37▼返信
>>430
WiiDSの一過性ブームが例外なだけで
それ以外のニンテンドーハードはいつも低迷と考えるとわりと単純になるよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:38▼返信
全てのレスの任天堂を叩き潰して行く「もこっち」さんカッケー。
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:38▼返信
>>428
じゃ、ゲーマーにケンカ売らないで独自の客を取り込んでれは問題無いだろ?
ゲーマーを取り込もうとするから揉めるだよ
AKBと同じ、市場を荒らすから嫌われる
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:40▼返信
※254
ゲームキューブもDVD再生できるバージョン出してたぞ、あとXboxもDVD、ブルーレイ再生出来て任天堂だけが出来ないんだけどな、出来て当たり前のことが出来ないのが任天堂
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:41▼返信
サード離れの始まりのハードブヒwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:44▼返信
Wii日本国内販売台数(2006年12月発売)
2009年 197万5178台(この年のPS3が172万7041台)
2010年 172万8,293台(この年のPS3が155万8,480台

2011年 93万7451台 (この年のPS3が146万7261台)
勢いあったのは2007年と2008年だけなんだよな
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:45▼返信
>>435
サード離れは64からずっとだぞ
たまに一過性ブームや独占契約、買取保証などに騙されてサードが任天堂ハードに行くことはあっても
全く売れずに逃げ帰っていくw
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:52▼返信
>>437
そもそも少数精鋭と言ってサードを閉め出したのが始まり
結局は単なる少数で終わったが
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 17:56▼返信
>>438
それはサードに逃げられた言い訳だろ
本当に任天堂の意思でサード厳選したのなら
ワンダープロジェクトJ2なんて出ないよw
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:07▼返信
>>439
サードを閉め出す⇒サードに嫌われる
妊娠を使って工作⇒ユーザーに嫌われる

そして誰も居なくなった
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:11▼返信
誰か、もこっちの相手してやれよ。
遂に一人レスバ始めちゃったじゃないかよ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:16▼返信
この最悪のハードの再来を未だに夢見てるんだからなあ
ちなみに全く逆の路線のPS4は既にWiiを抜き去っている
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:17▼返信
いつになったら任天堂は目を覚まして
GC路線に戻るのだろうか
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:24▼返信
いまだにWiiの再現を信じて奇形ギミック路線をやめられないから任天堂にとっては黄金期だったんだろうなw
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:27▼返信
バトレボ専用機になってたな
あーマジでなんで剣盾は未だにバトレボ以下なのか
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:28▼返信
>>435
サードはあったぞ 誤当地、ダメジャー、猿などのクソゲーばかりだけどなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:36▼返信
>>443
売れねぇじゃんそれ WiiDSが売れたからずっとこの路線なのよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:40▼返信
バリバリ現役で使ってるわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:44▼返信
WiiもWiiUもまだ持ってるし動くよ
やりたいソフトもあったからね
だがしかし、多方面で暴れまわった腐れ糞豚だけは嫌いだね
調子こいてあちこちで暴れてただろ
俺が腐れ糞豚のことを嫌いになった時期でもある
豚は滅べや
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:48▼返信
>ガチでこの時は黄金期だったわ

あっさい黄金期やな、つかそれしか知らんだけやろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:49▼返信
勢いで買ったけどまだ新品未開封
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:49▼返信
>>56
そしてまた死ににいくマーベラス
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:52▼返信
成功はしたけど冷めるのもはやかったな今はもうしまってある
PS3の初期型は今も現役でござる
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:55▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 18:56▼返信
KOTY黄金期!
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 19:03▼返信
キチガイって本当に居るんだな。
第6・7?人格でついにござるとか言い出すし。
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 19:20▼返信
Wiiが黄金期って黄金水のこと?
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 19:30▼返信
ゲーム業界の暗黒期でもある
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 19:41▼返信
そのWiiすらPS4にあっさり負けたんだよな

ソニーが最強すぎるのか・・・
任天堂が雑魚過ぎるのか・・・
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 19:42▼返信
ハード別 ミリオンソフト数 本体販売数
PS2       325本   本体1億5500万台
PS3       243本   本体9300万台
PS1       206本   本体1億200万台
PS4       158本   本体1億280万台
Wii       153本   本体1億160万台
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 19:43▼返信
歴代PSに全敗してるのかWii
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 20:05▼返信
ゲーム専用機で映画の再生もまともに標準ではできんとか
このハード腐りすぎてるからな。
もうただの箱だよ箱
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 20:06▼返信
ゲーム機本体の売り上げはあくまで出荷台数。普及台数じゃない。
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 20:11▼返信
ゴミオブゴミのクソハードw
名作と呼ばれるゲームが皆無だからなマジでw
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 20:12▼返信
まぁこれの存在で和メーカーのHD開発力鈍ったよね。
で、体感ゲームが今メインストリームになってるかと言えば全くそうじゃないし。
「アイディアで勝負できる市場」は完全に幻想。ただのブームでありバブル。
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 20:14▼返信
任天堂が神なのは未だにゲーム機の総称が
ファミコンと呼ばれていること
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 20:27▼返信
>>466
でもファミコンって日本でも海外でも
PS3より売れなかったんやで
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 20:50▼返信
ファミコン時代はゲームは子供のもので、
ゲーム機なんて誕生日かお年玉くらいでしか買えなかったからだね。
あの当時の子供にファミコンを買う金を渡したらめちゃくちゃ普及してたはずだよ
469.投稿日:2019年11月19日 20:55▼返信
このコメントは削除されました。
470.投稿日:2019年11月19日 21:02▼返信
このコメントは削除されました。
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 21:11▼返信
PS3より先に撤退したけどな
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 21:17▼返信
黒歴史の始まりの間違いだろ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 21:27▼返信
Wiiが黄金世代と言われる時代になったのか
あと13年後にはSwitchが黄金世代とかなってるんだろうな
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 21:41▼返信
>>460
バージョン商法があるPSと比較してはいけません
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月19日 22:33▼返信
※467
まだTVゲームに理解がない時代だったからな
それ言い出したら映画も今より黄金時代のほうが収益少ないんだぜ
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 00:21▼返信
PS2は頭一つでてるな
wiiで高性能路線をやめたんだよな
今となっては結局マルチであだになってるけど
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 00:40▼返信
え?ライトユーザーのゲーム離れを加速させた糞ハードだろw
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 01:20▼返信
バーチャルコンソール終了間際に、有り金はたいてソフトを買い漁ったから、今でも現役で遊べるのですよ。
妖怪道中記やベラボーマン、フェリオスのアーケード版が遊べる神のようなハードだったのに、残念ですよ。
まだ買いたいソフトがいっぱいあったなぁ。
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 01:33▼返信
パクリゴミハード
ここから日本の開発力が遅れる暗黒期に突入
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 01:38▼返信
Wiiは神ハード × Wiiは体重計の為のハード ○
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 01:51▼返信
Wiiの話題なのに違うハードの事を持ち出してるやつ多すぎて草
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 09:04▼返信
今のスイッチはすぐにジョイコンがバグるよな
あの頃はよかった
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 09:23▼返信
これよりニュースで話題になった中国のweeが一番印象つよかった
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 11:54▼返信
※481
よく読めよ。Wiiが憎くて憎くて仕方ないPS狂信者が一人で話して一人でレスして一人で賛同して楽しんでる独り言の連続だぞ。
彼の一人芝居を見て楽しむだけでレスしてはいけない。
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 16:07▼返信
>>26
マリオマリカスマブラ
いつもこれだからなww
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 16:25▼返信
>>222
任天堂も出してるんですよ?
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:19▼返信
>>70
繋がった結果があの糞耐久ハードかよwww何も学習してねえな
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:24▼返信
>>120
9位堂がなに?
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:28▼返信
>>192
必死だな(笑)(笑)(笑)
負けは負け。
敗北者じゃけえ!
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 01:03▼返信
>>445
バトレボも30万ちょいしか売れてないゴミだけどな

直近のコメント数ランキング

traq