https://news.livedoor.com/article/detail/17402258/

記事によると
今回紹介する「ゾンビケーブル」は、断線して使えなくなるケーブルの欠点を解消すべく作られた、ユニークな製品です。一般的なmicroUSBタイプや、iPhoneやiPadに使えるLightningタイプなど複数のモデルがありますが、今回は片方がUSB Type-Cになったタイプを紹介します。
このゾンビケーブルでは、一般的なケーブルのようにコネクタとケーブルが圧着されておらず、ケーブルはレバーで挟むことでコネクタにがっちりと固定されています。
ゾンビケーブル iPhone Android Type-C レッド ブラック 1.5m (iPhone, レッド)posted with amazlet at 19.11.20NKMDストア
売り上げランキング: 17,178
ゾンビケーブル iPhone Android Type-C レッド ブラック 1.5m (iPhone, ブラック)posted with amazlet at 19.11.20NKMDストア
売り上げランキング: 72,229
もしケーブルの付け根に断線が発生すれば、レバーを外してケーブルをコネクタから抜き、断線した箇所をハサミでカットした上で、再度コネクタに差し込んでレバーでロックします。こうして断線箇所を除去することで、元のように使えるようになるというわけです(カットできるのはUSB Type-C側のみ。Type-A側は不可)。
もちろんカットしたぶんケーブルは短くなりますが、1回につきせいぜい数センチ程度で、実用上は何ら問題ありません。ケーブルの長さが尽きるまでは、何度カットをしても使い続けられることから、ゾンビケーブルという名前がつけられているというわけです。
長さは約1.5mあることから、3ヶ月に1回、10cmずつカットしても約5年間使い続けられる計算になる本製品ですが、購入前に知っておきたい点は2つあります。
ひとつは、熱可塑性ゴムでできたフラットケーブルの外皮はかなり硬く、よほどのことがない限り、断線自体が起こりそうにないことです。どちらかというとレバーで押さえたケーブルがコネクタから抜けかけて接触が悪くなる確率のほうが高そうで、利用に際してはそちらも念頭に入れておく必要があります。
もうひとつは、充電速度があまり高速ではないことです。テスターで測ってみると、一般のケーブルと比べて抵抗値がかなり高く、それゆえ通常のUSB Type-Cケーブルと比較した場合、時間がかかる可能性があります。
この記事への反応
・最終的にはものすごく短くなってそう
・思ったより安い。これはアリ
・充電速度が遅めとのことだけど
寝てる間に充電するぶんには何の問題もない
・違う色ちがう色のでつないでおしゃれにもできそう!
・ゾンビw 名前が好きw
・へぇー、需要ある
・断線マジで多いので
こういうアイディア商品は本当に良いと思います
ありがたいな!ネーミングも良いし
充電速度がちと遅いようだけど
普通のと使い分けようかな
充電速度がちと遅いようだけど
普通のと使い分けようかな
【メーカー特典あり】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Blu-ray BOX Flagship Edition (初回限定生産) (ラジオCD「鉄華団放送局」(仮)ver.A(Amazon.co.jp他法人限定)付)posted with amazlet at 19.11.18バンダイナムコアーツ (2020-03-27)
売り上げランキング: 10
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー - PS4posted with amazlet at 19.11.18エレクトロニック・アーツ (2019-11-15)
売り上げランキング: 17
【PS4】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ プレミアムGサウンドエディション【早期購入特典】3大特典を入手できる特典コード(封入)posted with amazlet at 19.11.18バンダイナムコエンターテインメント (2019-11-28)
売り上げランキング: 33

ケーブルを交換するのか?
逆転の発想って言いたいのかもしれないけど間違ってるよ
充電中は本体に触らず おとなしく別の事してたほうがいい
スマホでもゲームでも全部一緒
大人しく待てばええだけやんけ
バカな商品でも問題ない
末端は復活しないあたりまさにそんな感じやな
ケーブルなんて100キンで買えるんだが高いなら意味ないぞ
アフィが取り上げるとすぐなくなっちまうんだよなぁ
少年の時間 少年の現実 少年の心 少年の神経 少年の情
少年の意識 少年の運 少年の気持ち 少年の感情 少年の義
少女の魂 少女の精神 少女の力 少女の空間 少女の教養
少女の時間 少女の現実 少女の心 少女の神経 少女の情
少女の意識 少女の運 少女の気持ち 少女の感情 少女の義
付属でついてるようなPVC被膜のは断線じゃないけど継ぎ目のとこがやられるからアカン
普通のやつなら1,000円前後で安ければ3本買えるじゃん
今までも出来たけどメーカーがやらなかっただけかもだが
こんな根本の圧着が緩い商品なんか情弱でも使わんよ
ゴルエクはまずい
100均12本とこのケーブル1本どっちがコスパが良いか
断線なんて滅多にないよなぁ
断線する事例が多いのに改善しないAppleもクソ
配線がむき出しになった事はあるから切って接続できるのはありかも
でも反対側もできるようにしてくれ
ワイやったら、バシコ!言うて煙吹いてくれたほうがありがたい
「煙は吹くが絶対に燃えないもの」が望ましい
燃えさえしなきゃいいし、煙というショッキングビジュアルがあったら
どんなマヌケゆとりでも「まだ使えるかも」なんて思わず、買い替えなきゃと思うだろ
> よほどのことがない限り、断線自体が起こりそうにない
> 充電速度があまり高速ではない
だめじゃん
こんなのに1480円も出すなら普通のを買ったほうがいいな
もちろん断線しかかった線も火災の原因になり得る
microUSBはマジゴミだった
もそうだが、もっとピンピッチ広げね???
フラックスがあってもブリッジしやすいくらいの間隔はやめろ――――――ッ
イヤホンもヘッドホンも充電ケーブルも断線しない
ペットとか買ってる人用なのかな
林檎の純正品、子供に足掛けられて何本駄目にした事か
これは他のが断線したときにヘッドだけ取り換えるとかはできないだろうけど
ゾンビってヘドショ喰らってアタマ潰れりゃ死ぬんだよなぁ
当然、一度でもそうなれば新しいケーブルを購入した方が良いのは明らかだろう
トカゲのしっぽじゃん。
だよな。これを他のものに活かして欲しい
バカしか買わん。
直ぐ廃品になるやろこんないらんもん
資源の無駄
社外製買ったけば問題ないだろ
接触不良で充電できなくなることが多すぎる
過去に接触不良で充電できなくなって2回スマホ変えたわ
この製品のように、関節部のケーブル劣化が発生するのが基本という発送で行くか、物理的なケーブル強度くぉ高めるかの2択(それで中の細い芯線はダメージが来る)気になるのが、ピン配列狂わないのか?って点だな
単にあきらめが悪いだけで
みぐるしい生への未練を指す バイオやってればわかるが敵も死にたくないだけ
逆の根本が逝ったら一発アウトやない?
両方着脱できるようにしてCtoCとかライトニングにつけかえとかできるようにしてくれたら買う
Android端子ってなんだ?普通のUSBじゃないのか?
そういう奴の方が多いだろうが、丁寧に扱っててもちぎれる端子は有るぞ
とくに純正。クソ高いくせにすぐちぎれるで有名
どこで断線してるかわからなくて切り詰めまくる羽目になるのが目に見える
コネクタの根本以外で断線することほぼないし
断線したら断線した部分やわらかくなるからすぐわかる
ロングケーブルで持ち運ぶとかはないから
USBA側はずっとUSB電源へ差して使うからこっちが断線することもほぼない
断線したところわからなくなるようなことないからねw
自作でLANのソケット付けるのをやったが、あれを昇華させて完全に製品化してるのは素晴らしい。
よく断線させるってやつはどういう生活してんだよ
コネクタ繋ぎなおすたびに短くなったら使い難くなるだけで更なる断線の原因になりそう
というか被覆されてるのに断線箇所なんてわかるのか?
要らないけど
線の断線はあんまりない