関連記事
【スイッチ『デモンエクスマキナ』が『交響詩篇エウレカセブン』とコラボ!!機体にニルヴァーシュ実装きたあああああああ】
『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』コードギアス 反逆のルルーシュ コラボDLC
ニンテンドーeショップで無料配信開始

アップデートロードマップ
11月には3つのコラボレーションを予定

この記事への反応
・は??????!??!?!?ランスロット!?!?!?!??!?!!!
・無料とかマジですか!!!????
・すごい!地上滑走時ローラー接地するんだ
・やっぱりなー、ありがとうございます
・ランドスピナー展開するのか!良いねぇあれがカッコイイんだ
・いよいよスパロボじみてきた
・え、マジで?デモンエクスマキナ買おうかな
・あー、機体のスケールは合ってる気がする
・エウレカ、コードギアスと来て次はなんだ?
フルメタとかだろうか?
ホバー移動が似合わないけど
・アクエリオンかマクロスかと思ってたらまさかのコードギアス!?w
足の部分かっけぇなー!
エウレカの次はギアス参戦!
どっちもFLOWがOP歌ってるロボアニメだな
どっちもFLOWがOP歌ってるロボアニメだな
コードギアス 復活のルルーシュ (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.11.21バンダイナムコアーツ (2019-12-05)
売り上げランキング: 25

ズッコンばきゅん
このクソゲー
ズッコンばきゅん
・Switch本体破壊 ・SD破壊 ・ソフト入れても破損扱いで起動しない
・エラー落ち ・フリーズ(エラーなし) ・ブラックアウト(エラーなし)
・特定ポケモンの交換不可能 ・ダイマックスレベルを上げると不正扱い
・他ゲームプレイ時のエラーを誘発 ・進化キャンセルが認識されない
・他ゲーのセーブデータ破壊 ・ボックスのポケモン消滅←(NEW)
そういやあったな、こんなゲーム
これいつのゲームだよ
携帯機に何を期待してんの?
爆死したゲームの話題なんか出すなよ!ってところだろうがイライラするなって
3万本だっけ?
大赤字やろうなw
冷める
やっぱり任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトだけ
ハード変えるだけなら別についていくが、グラ妥協アセンブル微妙無駄にキャラクター追加しょっぱいストーリーとか全然いらん
舵取り完全に間違えてる
アルトラルチェイン「…任天堂ソフト」
ロボゲーは一定数売れたら頭打ちだし、なんとか数伸ばしたいんじゃね?
なら、最初からゲスト機体のロードマップ発表しとけって話だけど。
メカより人間が前に出てきた段階で冷めた
動きが軽くてロボットに見えないしやすっぽいエフェクトで誤魔化すだけ
ちょっとは元をとらないとマーベラス死ぬんじゃね
みんなから忘れられとるからさっさと終わらせる気やろ、これw
ソシャゲみたいな売り方してんなwオリジナルに魅力無いから仕方ないけど
アストラルチェインは無理よあれかっこいいなんて口が裂けても言えねえもん
胸当てなければ地味なのはわかってもあの胸当ては頂けねえ!
知らなかった
明日買ってこよう
ゲーマーじゃ当たり前の出来事だがw
これは任天堂販売と違ったんじゃなかったっけ
任天堂販売はアストラルチェインだったはず
海外じゃ任天堂販売だったけど
2.8万本の核爆死したレビューぼろくそのクソゲー必死すぎるwwww
>体験版さえ出さなきゃもう少し(騙し)売れてたと思うわ
ほんこれ
ACEだった
もちろん食指は動かない。
一層PCを出してファンにMODを作らせて改善してもらえよ
俺の大好きなエウレカ、コードギアスとコラボとか羨ましすぎるわ
俺は嬉しいがメーカーになんか得があるんかな?
四脚は?逆関は?よくACの精神的後継作を名乗れたな
遊んでみようかな...
駄目?
ゲームだとそれってプレイヤーキャラ人間とどう違うの?ってなりやすい
仮に空飛ぶのでも飛行ユニット人間が背負ってるのとどう違うのかっていう
人間がメカ、ロボのコスプレしてるだけに見えてしまう
昔はスーパーなことが出来るエクスキューズとしてロボットがあったんだけど、ゲームの世界だと人間がスーパーな力を発揮するというのは良くある設定だし、わざわざロボットに乗るのはなんか間抜けなんだよね
その時代に比しては常に満足できる域のもの出してきてくれてたぞ。
狭い基地内だと早い時期からビームの光源が壁を照らしたり、高機動路線の4系列では着水した時のしぶきの激しさでサイズ感を表現したり
システム流用してプラモみたいなロボと古臭いモデリングの人間動かしてても何も燃えん
パワードスーツ系は今でも国内外で人気なこと考えるとそういう事なんだろうなあ
じゃなかった。
無頼とか渋めの量産機も出して
欲しい。
それPS4関係無くね?