• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

アセンション島から謎の不在着信、報告相次ぐ 折り返すと高額請求、その手口は?(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00000094-zdn_n-sci
y9822





記事によると


「アセンション島から電話がかかってきた」「折り返したら、英語のメッセージが流れて切れた」──

11月21日、「+247」から始まる電話番号から不審な不在着信があったという報告がTwitter上で相次いでいる。折り返し電話をかけると高額な通話料が発生する可能性があるため注意が必要で、その正体は国際電話を使ったワン切り詐欺だ。

 +247から始まる電話番号は、西大西洋にある英国領の火山島・アセンション島のもの。日本国内から携帯電話でアセンション島に電話をかけると、NTTドコモは120~180円(30秒)、KDDIは85円(30秒)、ソフトバンクは199円(30秒)の国際通話料が発生する。
国際電話を使ったワン切り詐欺、その手口は

 大手3キャリアは、海外からの不審な国際電話に注意するように呼びかけている。ドコモによれば、これらは国際電話を使った「ワン切り詐欺」の一種で、ワン切りをされた人が国際電話をかけると、発信国と受信国の双方に電話料金が支払われる。その料金の一部がマージンとして犯人に支払われる仕組みだといわれている。日本の詐欺グループが現地の電話会社に電話番号を渡している可能性があるという。










この記事への反応


   
私も一度着信がありました。

何年か前に都市伝説界隈で話題になった島ですね。
ちりつも詐欺とは・・拡散します。


30秒で199円という事は1万人をサギしても
200万にもならない。
頭いいのか悪いのかよく分らんなw

  
海外にお友達はいないので
+81以外の電話は明らかに怪しいと感じますけどね

  
MI6からじゃない?

大西洋のどまんなかだね。
  
以前はセーシェル島だったな



なにこれこわい
この島、詐欺で有名?なのか
見に覚えのない国際電話は無視しようね


青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2019-11-27)
売り上げランキング: 20


Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー - PS4
エレクトロニック・アーツ (2019-11-15)
売り上げランキング: 17




コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:30▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:32▼返信
アセンションプリ~ズ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:32▼返信
だけど日本は核兵器を持ってないから、アセンション島に核攻撃することすらできません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:33▼返信
これ島の管理者と犯人が癒着してんじゃねーの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:33▼返信
そもそも掛け直しとかしないし 履歴も即削除してるしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:33▼返信
知らんがなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:33▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:34▼返信
アセンションにアテンションプリーズ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:34▼返信
「無条件で」海外に電話が掛けられる
「無条件で」海外に送金できる


この仕組みがまずおかしくねーか
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:34▼返信
昨日の着信履歴にあるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:38▼返信
やっぱアセンションしてたのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:39▼返信
掛け直すのはガガイのガイだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:41▼返信
Q2未経験のゆとりは200円でビビるのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:41▼返信
Q2の請求と比べたら屁みたいなもん
15.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年11月22日 09:41▼返信
以前も書いたが、+817も海外からの国際電話だからな☎ 忘れるなよ☎
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:42▼返信
日本の電話会社も儲かる
黒幕がアセンション島とは限らん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:44▼返信
単なるイタズラなんじゃねーの?
一人二人くらい金持ちの変人居るだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:44▼返信
家族と詐欺電話しか着信履歴がないお前ら
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:44▼返信
アセンションは始まっている!
アセンションは始まっている!
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:45▼返信
こんなのキャリア各社が対応すべきだろ
ワン切り無効対策しろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:47▼返信
フリーダイヤル0120-114-514
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:49▼返信
>>18
ガチギレスイッチ、オン
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:50▼返信
ナビダイヤルとかいう大手企業が堂々とやってる詐欺も注意喚起しろよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:50▼返信
そもそも知らない電話はガン無視
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:52▼返信
つまりそのアセンションのやつがワンギリ詐欺に加担してるわけだろ?
アセンションサイテー
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:52▼返信
まじかよゴッドオブウォー最低だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:53▼返信
アセンションって一時期オカルトっぽいので話題になったアレ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:53▼返信
古典的な手口だし、用があるなら先方からかけ直せばいいので、こちらからはかけ返さない
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:53▼返信
世界はアセンションしている!
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:55▼返信
ワンギリというか知らない番号に
わざわざかけ直す馬鹿いるか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:58▼返信
 
アセンションプリーズ!
 
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:01▼返信
いまだにワンギリ詐欺に引っかかる奴いるの?
携帯電話持つの向いてないから損害被る前に手放すべきだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:01▼返信
詐欺メールで良くある,これも要注意 

(03) 02##-####
(03) 05##-####

030 → ラオス国際通話
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:04▼返信
今は電話番号を検索する時代やぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:07▼返信
掛けなさないのがモットーです
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:08▼返信
機内モードでWiFiだから通話は基本LINE以外無駄なのよー
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:09▼返信
+247からはワンギリすら許さず即出るようなアプリつくればええってことか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:11▼返信
知らない番号にかけ直すなら番号調べるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:14▼返信
掛かってきたら即行でてやれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:18▼返信
基本的に登録番号以外着拒する設定なんで
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:20▼返信
ロック画面からの操作ミスで掛け直し狙いだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:21▼返信
アセンションプリーズってもう言われてた
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:26▼返信
ワン切りにかけ直す馬鹿とかおるんか?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:28▼返信
かかってきた電話はまずググろうや
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:38▼返信
そもそも知らない電話は無視するが
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:45▼返信
昨日、ここから着信あったわ
無視しといたけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:45▼返信
詐欺電話すらかかってこないボッチなオレ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:47▼返信
そもそも分からない番号にかけ直すとかそんなアホな事すんなって話やろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:54▼返信
折返し電話かけるとか返信するとかバカだけがやる技。普通はググッてブロックしてスパム報告
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:56▼返信
ワン切りを切れる前に取ったら向こうに金かかるんか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:58▼返信
かけなおす奴って頭悪そう・・・
無職なんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:59▼返信
アセンション島前にかかって来たなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 11:05▼返信
こう言うのを見ると、
やはり宮迫がやった事、
また嘘でごまかそうとした事、
やはりアカンと再認識。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 11:08▼返信
つか+がついた時点で海外電話なんだから
自分からかけないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 11:24▼返信
少し前にまとめてなかったか?
知らない番号からの着信があったらいちいち調べるのはダサいとかって記事を
昔、ワン切り詐欺が流行ったことがあったことを知ってる人たちは
知らない番号からの着信は折り返すなら絶対に調べるんだよね
あのスレでバカにしてた奴らどうすんだろね
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 11:28▼返信
電話代にしちゃ高額っちゃ高額だけど
まあしゃーないわってレベル
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 11:34▼返信
知らない番号に国際電話かけるガイジに注意喚起が意味あるわけねぇだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 11:37▼返信
わからねぇ番号は検索してみてからじゃないとな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 11:42▼返信
こんなのかけ直す訳ないだろ
と思ったが年寄りは律儀にかけちゃったりするんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 11:44▼返信
何段階も別の国に転送して300万以上請求来たって被害報告もある
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 11:45▼返信
なんで折り返そうとしたの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 11:48▼返信
いい加減、一律料金にしろよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 11:49▼返信
警察は何してんの早く詐欺グループ見つけろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 11:52▼返信
※55
逆だろ、その時代知っていたら常時留守録設定で登録番号以外出ないよ
用事ある相手は必ず伝言残すから、相手が確認できなけれはかけ直さないので
ググる必要性はないってこと
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 12:01▼返信
高額って聞いてびびったけど、引っかかっても大したダメージじゃないな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 12:07▼返信
島の電力会社が公認でやってんの?アテンション島じゃねえか!
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 12:19▼返信
孤島ならミサイル打ち込んで詐欺集団一掃できるじゃん、はよやれや
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 12:46▼返信
わいベトナム住みやから、+84からかかってきたら取ってな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 12:52▼返信
海外ローミングサービスというが本当のところは辺境に海底ケーブルを維持する高額な維持費をどうにか捻出したい僻地が
悪徳業者と手を組んで国際詐欺に荷担してるだけだけどね
マネーロンダリングよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 15:22▼返信
だからそういううのは携帯電話会社で対応するもんだろうが、NTTも昔q2や国際電話詐欺で対応求められた時しはわらなくても良いよって言ってたのに、その時の名残で未だに支払いは請求書払いの家多いんだぞ、
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 16:49▼返信
※2
くっそ!
やはり言うやついたか!
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:02▼返信
そもそもが、知らん番号からかかって来て「かけ直す」という行動に出る事が異常。理解出来んわ今の時代に。こんなんにかかる馬鹿存在すんのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:41▼返信
知らない番号は出ずに検索
基本だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:30▼返信
それよりソフバンのぼったくりぶりに草生えたわ
AUの3倍の料金取られんのかよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:47▼返信
こんなん大して儲からんやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 22:18▼返信
>>1
でもかけ直さないと不安じゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:37▼返信
ほんと反社は楽に金稼ぐノウハウ思いつくの得意な
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 22:20▼返信
知らない番号は基本リダイヤルしないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 00:41▼返信
そもそも登録してない着信なんぞにバックコールするなよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:22▼返信
+216で始まるやつが昼間に来たけど速攻で履歴から削除してやったわ
ちなみにこれはアフリカのチュニジアの国番号な

直近のコメント数ランキング

traq