
https://news.livedoor.com/article/detail/17414645/

記事によると
良品計画は11月21日、2020年春に「コオロギせんべい」を、無印良品の一部店舗とネットストアで発売すると発表した。
世界の急激な人口増による、今後の食糧確保と環境問題は避けてはとおれない課題と考えている同社は、今回、それらの課題を考えるきっかけになればとの思いから、昆虫食研究の第一人者である徳島大学と協業。コオロギを食材とするための取り組みを始めた。徳島大学からは、食用コオロギの実用化に向けた研究成果を、同社からは商品開発プロセスを共有し、“おいしく食べられる昆虫食”の開発を進めている。
発売予定の「コオロギせんべい」は、徳島大学の研究をベースに量産されたコオロギをパウダー状にして、せんべいに練りこみ、商品化したもの。
まだ、同社によると、コオロギを食用とするメリットは、「主要な栄養素、たんぱく質やカルシウム、鉄分などを体内に多く含むので、それらを効率よく摂取できる」「主な動物性たんぱく質資源の家畜に比べて、生育する際の温室効果ガス排出量や、必要な水やエサの量が圧倒的に少なく、環境負荷も軽減される」「飼育しやすく安定して生産でき、他の昆虫よりも成長が早く約35日で収穫できる」「エサは主に穀物類だが、雑食なのでエサの選択肢が広く、未利用のまま廃棄される食糧の問題にも貢献する可能性がある」等々。
この記事への反応
・スーパーマリオRPGで
カエル仙人の好物だったあのアイテムが遂に…!🦗
・息子たち食べてみたいって言うのかな…。
私は無理だ…。
・やっぱり無印良品すごいわ。
昆虫食…ってなるけど多分上手いだろうな。
・時代がマリオRPGに追い付いたか
・これからは虫の時代や!
・甲殻類アレルギーの人は気をつけてね。
昆虫も高確率でアレルギー症状出るよ。
私はイナゴ食べてダウンした
・これは自然な流れ。
コオロギ食品はとっくに実用化されていて、
あとは需要が増えれば…という段階だった。
無印が販売するのは普及面では大きな一歩だけど、
虚構が記事にしてたら謝罪待ちでしかなかった。

マリオRPGのアイテムが
マジで現実の商品になったのね
怖いもの食いたさある・・・試そうかな
マジで現実の商品になったのね
怖いもの食いたさある・・・試そうかな
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.11.21アニプレックス (2019-11-27)
売り上げランキング: 20
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー - PS4posted with amazlet at 19.11.18エレクトロニック・アーツ (2019-11-15)
売り上げランキング: 17
【PS4】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ プレミアムGサウンドエディション【早期購入特典】3大特典を入手できる特典コード(封入)posted with amazlet at 19.11.18バンダイナムコエンターテインメント (2019-11-28)
売り上げランキング: 33

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ゴキ食わせろ
2. はちまき名無しさん
ゴキブリと大して変わらないよね
3. はちまき名無しさん
えびせんがいけるんだからいけんじゃねぇーの