『FFVII リメイク』最新ビジュアルとバトルシステムをチェック! 名作再生に挑んだ開発陣のメッセージも! | PlayStation.Blog
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9169/20191126-ff7r.html

記事によると
野村 哲也
Tetsuya Nomura
DIRECTOR & CONCEPT DESIGN
自分がこの企画を立ち上げたのは「COMPILATION of FFVII」の頃でした。『AC』(*1)『BC』(*2)『CC』(*3)『DC』(*4)と続き、5作目のコンピレーション最後のタイトルとして1年ほど1人で企画していましたが、他タイトルが多忙になって行く中、この企画は一時凍結となっていました。それから数年後、プロデューサー陣の強い希望により企画が再始動したわけです。ですので10年以上抱えていた大荷物の一片をようやく降ろせる発売日を一番心待ちにしているのは自分かと思います。
*1『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN』
*2『BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII-』
*3『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-』
*4『DIRGE of CERBERUS -FINAL FANTASY VII-』
なかなか真意を語れる機会もありませんが、皆さんが心配されているボリュームは全く心配不要です。このミッドガルだけでも自分が軽減を指示するほど、濃密でボリュームが大き過ぎます。当初インタビューで「いない」と答えていた、新キャラクターもメインにこそいませんが、ミッドガルを濃く描くために結構増えてしまいました。ミッドガル最後のボスと言えば、「モーターボール」なわけですが、本作ではさらにストーリーを盛り上げる新たなボスも登場します。
すでに次への着手も始まっておりますが、まずは本作を遊んでいただければ、ミッドガルの外の世界のように、期待が広がると確信しております。発売に向けてさまざまなPR施策も準備されていますので、発売を待つ間も楽しんでいただければと思っています。それではまた別の機会に。
この記事への反応
・ミッドガル編だけでも、ボリューム十分。新たな中ボスもいるとかいないと。
それもう、キャラが同じなだけで別作品なんじゃ
・ミッドガル脱出までだけどこの景色見られるのか…?
・ミッドガルを出たらいの一番にエアリスにマトラマジック習得させてたんだけど分かってくれる人居ない!?
・リメイク一作目だとジュノン出て来ないからロケーションが変わってる⭐️
— ぴぃらぎたると🐣 (@holly_tart) 2019年11月25日
ミッドガルのすぐ外かな?
爽やかで凄く好き✨ pic.twitter.com/oZmKVRDiLn
・ff7リメイクに願う事は、武器はミッドガルまでの武器までしかださないでおくれ…
色んなところにミニゲーム的な新要素はいってたりでだいぶ違うみたいだけど
濃密なボリュームまで本当にいくんかいな
濃密なボリュームまで本当にいくんかいな
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.11.25スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 68
十三機兵防衛圏 【先着購入特典】PS4『プリンセスクラウン 復刻版』DLC(今冬配信予定)を含む豪華4大先着購入特典 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.25アトラス (2019-11-28)
売り上げランキング: 9
新サクラ大戦【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.25セガゲームス (2019-12-12)
売り上げランキング: 17

分作だからボリューム少なそうとか心配してるやついないから
完結しないそれが問題なんだよ
むしろ1作分のボリュームあったら嫌だわ完結までに絶対飽きる
いや予約は凄い売れてるらしいよ
スクエニにとってFF7は過去の退職した社員様達が作って下さった「金ズル」でしかないwww
まぁカプコンとかも今やリマイクばかりで大体そうだけどwww
水増しはいらねえんだわ
松田かずき(はちま産ゴキ。当時中学生。アフロがすごい
3部作だと最後はボリュームどうなるだろ
スクエニがあれも入れたいこれも入れたいでボリュームを勝手に増やしてるだけだろ
グラはあれでいいから、余計なことをせず忠実に再現せよ
癌モ
はんぺん
はんぺん、癌モ、ち、く、わ
はんぺん癌藻ちくわ
今作は1作目だからシステム周りの開発に時間を取られてミッドガルまでしか進められずに
結果として限られた空間で色々やれるんだろうが
絶対に次作はストーリーをムービー多めで飛ばし飛ばしにしてスカスカの一本道ゲーになる
1作目と同じ内容のゲームにはならない。ちぐはぐな構成になるよ間違いなく
複数ディスクってことは
「次が出るとそこに戻れない」やつじゃねーの?
作る意味があるのかね
霊界のコツ 霊界の秘訣 霊界の極意
時空のコツ 時空の秘訣 時空の極意
世のコツ 世の秘訣 世の極意
世の中のコツ 世の中の秘訣 世の中の極意
コツが寝る コツが起きる 秘訣が寝る 秘訣が起きる
極意が寝る 極意が起きる
あのグラで忠実に再現するなんて違和感ありありだぞ
〻つっつ 〜.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.‧º·˚.‧º·˚.(΄◞ิ◟ิ‵)
つ⊃⊃ )💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳>> 1
〻つっつ 〜.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.‧º·˚.‧º·˚.(΄◞ิ◟ิ‵)
つ⊃⊃ )💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
お前の断言に糞ほどの価値もない
3部作にしないで1作にまとめろよ
時期的にPS4じゃこれ以降でないだろうし
何考えてるんだろうな
最近のスクエニみてると全く期待できんわ、言葉より映像見せてくれんかな
(、)(、)
👣 ← ‖ → 👣>> 1
ねーねー(΄◞°◟○‵)
お前の妄想なんざ知らんがな
(、)(、)
👣 ← ‖ → 👣>> 1
ねーねー(΄◞°◟○‵)あそぼぅょ〜
ストーリーを知ってるから途中って感じるだけで
@(❄️⚫️❄️)@@(❄️⚫️❄️)@
👅 👅
⊃ 🍌∈ ⊃ 🍌∈
U ‖ UU 🐣∩🐣 U
途中は全部ムービーとか普通にやりそう
てかいつ完結させる気なんだよ
@(❄️⚫️❄️)@@(❄️⚫️❄️)@
👅 👅
⊃ 🍌∈ ⊃ 🍌∈
@(❄️⚫️❄️)@@(❄️⚫️❄️)@
👅 👅
⊃ 🍌∈ ⊃ 🍌∈
U ‖ UU 🐣∩🐣 U
確実に批判されるぞ
ムービーは相当多いと覚悟した方がいいぞ
カームの町に行く前にスタッフロールが流れだすとかすごくね?
二部三部四部なんてやってたら元のFF7のそんな目玉要素無いストーリー帯の部分はクソゲーになりかねないか?
むしろあれこそPS5でやりたい
長いわ!
30fpsカクカクで遊びたくないし、全部通しで遊びたいから
PC版で3部作終わってから買うわ
それな
発売から1年も経ってないのに中古で1500円とかワロスだわ
ダブルパックトリプルパックファイナルパック
ps5にもすぐさまリマスターされるだろうしgdgdすぎ
アドベンチャータイムのシナモンパンか?ヤベェキャラしてるやつ
噂は3部作
公式からの名言はなし
PS6が出るころには完結するだろ
FF7REMAKE2と同時発売
その辺ちゃんと作ってるんやろな?
この作品は終らない予定。
第1弾はミッドガル、第2弾はチョコボ牧場、第3弾はジュノン・・・と
小出しにすることで、ぜんぜん進まず永久に続く。しかも次作が出るのに1年以上かかるので
最後、片翼の天使となったセフィロスと戦うのは100年後
今のリアルグラでムービーを入れる意味はあるのかって個人的に思うわ
OPとEDだけムービーを流せばいい
コンテンツの先食いみたいな事はやってくるかもなあ
ただ途中で終る事しらいで買う奴は多そう
まあ刺されるシーンとかリアルタイムじゃきついシーンとかはムービーで済ますのはいいけど野村は何気ない会話シーンでもムービーにしたがる癖がある
小島は1回のムービーがくそ長いけど野村はカットシーンを間間に挟みまくるって感じで少し似てる
ゴールドソーサーに行くのが2060年ぐらい
ユフィを仲間にしたりウータイに行くのが2080年ぐらい
とてもじゃないが、おまえらの半数は寿命で
ライフストリームとなり、星の一部と化している
これ本当に完結するのは10年後も普通にあり得るぞ
KH3の発表から発売まで5年くらいあったっしょ
「オープンワールドがしんどい」とか思ってねーか?この人
「俺はそんなもん良いと思ってないのに、特にアメリカで求められているから仕方なく」
とか思いながら作ってる奴がけっこういる
根本的に「枠」をはめないと作れないタイプだ
「金ズル」 リマイク
日本語でOK
莫大な資金つかっても完成させれず、野村が放逐されて
3が出るのは20年後
次の二部でどういう扱いになるのかなんだよな
レベルも制限されてるのかねぇ。
敵も含めていろんなキャラの視点から演出すりのかな?
発売する前から分作という汚点が付いてるのは他人事ながら悲しくなりますよ
1作に収められる内容じゃないって言うほどそうか?としか思えん
リメイクに求めるものって新しい体験ではないんだけど
まずみなさん世代がミッドガルなどの序盤を攻略します
しかし続編が出る間隔は遅く何年もかかるので、ケットシーが出るころには
もうみなさんは高齢者です。みなさんのお子さんや孫の世代がゲームを受け継いで
セフィロス打倒を目指します。みなさんが古代種なのです
作る側が良いものだと思ってないとただの広いマップになるわけだ
「必要である」と強く信じてないとオープンワールドは作れない
「そんなことは分かってるが、それを理解してない上の人がマップ広くしないとうるせーから」
こんなんじゃ面白くはならんよなあ
ヴィンセントあたりはもう棺桶のなかでミイラになっていることでしょう
スクエニのお家芸
1作目ではまだバイクで脱出できない可能性あるのか!?
さすがに森羅カンパニーには潜入できるんだろうな!?どんだけーw
日本の老舗は基本それしかできない
頭が固いから
クラウド精神崩壊からラストまでだと思うから
これに当てはまらないとこはめっちゃつまらんぞ
エピソード1〜5まで出るなら2や3クッソ退屈
2や3で客が離れてラストまで出さない可能性が怖い
綺麗な映像で7をプレイしたい思いはもう叶うからな
でもさこれリメイクなんよ
そんな手法をしたら初プレイの人が色んなところでネタバレ食らうんよ
プレイヤーにメリットがない
それだけ内容が濃いんだ!さすがスクウェア
山チョコボ、川チョコボ、山川チョコボ、海チョコボはどうなるのだろうか?
必死で育てた記憶があるだけに、これが削られてたら絶望する
霊界の慣れる 霊界の慣れていない
時空の慣れる 時空の慣れていない
世の慣れる 世の慣れていない
世の中の慣れる 世の中の慣れていない
慣れるが起きる 慣れるが寝る
慣れていないが起きる 慣れていないが寝る
ニブルヘイムあたりのストーリーをぶっとばすか(いちばん大事なとこw)
「ミッドガルだけ」になりませんように
プレーヤーのわしらがおじいちゃんになっとるわい
パルマーとタークスが若く見えるじゃろ
気持ち悪いババアにカエル集めてこいといわれたり・・・
無駄に部分部分を濃くしなくて良いから。
正直ps3でそのままの内容で綺麗なコマンドRPGで出すのが一番の落とし所だった気がする
遅すぎたんだ
そんなこといわれてた同世代のシェンムーは大爆死を遂げたな
「何をすればウケるのか、もうわかんね」って
誰ぞ1人2人の感性「だけ」でモノ作ってきたツケ
理屈、セオリーを無視してきたせいだ
ユーザーの求めるものなんか作らない!
その姿勢がかっこいい!
FFシリーズには長くお世話になったしな
だから思いっきり長い作品を作ってくれ
終らなくてもいい 限界に挑戦してくれ スクエニじゃない スクウェア魂だ
濃密な水増し 〇
疲れたらケアルガしてやるしスタッフが過労死したらアレイズしてやる
そろそろ当時のファンは老眼はじまるころだし
ゲームとか卒業してんでは?
次作ではこれを歩いていくの?
シェンムー3は発売前からお通夜だった気がするが
ずっと暗い街をうろうろするだけで終わるのか
・・・
フィールドに出て初めて楽しくなるゲームなのに
ボリュームもクソもない気がする
まぁスクエニは前評判だけのゴミ企業だし期待してないけどね
ぶーちゃんがそこら中で5時間で終わるリメイクとかほざいてるからなw
ボリューム=プレイ時間で計算してそう
水増しのボリュームなんていらないしRPGの水増しって大抵おつかいクエだから
あっちこっちミッドガルを走り回されるんだろうな
で、まずはPS5用にFF7リメイクのリマスター版を出すんだろw
売り切れることはないだろうから取り消ししていいんじゃない?
限定版は知らんが
ユフィに会うために森をうろうろする楽しみとか無さそう
広くて探索しがいのあるフィールドなんて和ゲーじゃ無理な時代か
は? もう改悪したのか? やめてくれよ
ユフィのモデルだった広末はアラフォーで3人の子持ちや
2作目はどうしたって作らんと駄目だろ
shadow corridor の製作者に投げ銭するわ
時は残酷
ヘイスト!ヘイスト!ヘイスト!
水増しお使い要素増やして40時間くらいにしたんだろうか
人間的が崩れる 人間感が崩れる
人間式が崩れる 人間系が崩れる
人間形が崩れる 人間化が崩れる
人間力が崩れる 人間気が崩れる
人間式が起きる 人間系が起きる 人間形が起きる 人間化が起きる
人間力が起きる 人間気が起きる
人間が寝る 人間性が寝る 人間的が寝る 人間感が寝る
人間式が寝る 人間系が寝る 人間形が寝る 人間化が寝る
人間力が寝る 人間気が寝る
やりたくてしゃーないんやろうなぁw
ヒーローが起きる ヒーローが寝る スターが起きる スターが寝る
スーパーヒーローが起きる スーパーヒーローが寝る スーパースターが起きる スーパースターが寝る
リーダーが起きる リーダーが寝る ボスが起きる ボスが寝る
ドンが起きる ドンが寝る
ラストオブ最後の希望
そんな事よりクラウドの女装イベント頑張ってくれ
どうせPS5にMHW2が来て
また1000万本売れるからへーきへーき
コケないから安心しろ
アイスボーンが280万しか売れず大爆死を遂げたのに夢見すぎ
外人、1作だけやって去っちゃった
ボリュームは心配してないが
DLCだし日本人でも戸惑ってる奴が多かったんじゃね
ナンバリングは初代と同じぐらい売れると思うわ
あと本作のラスボスについては伏せておいたほうが良かったのでは
売れるわけねーだろ・・・
1作めで興味もたれず離れちゃった客がなぜ続編買うと思ってんだ
スイッチに新しいモンハンは来ないだろうって事だ
任天堂はスイッチの次こそギミックよりスペック重視でハードを作るべき
DLCと本編は売れかたが違うと思うわ
モンハンはPS/PCで安泰や
500円ぐらいの課金DLCでもいいから
それとも時間稼ぎのコピペダンジョンかな?
安くなったら買うわw
というかノムと上の方の考え方が違うのかもしれんが
そんな濃密なボリュームならタイトルやパッケで分割だって極力解りにくくするようなセコイいやりかたは止めてくれよな
あとウェッジの顔と体型がアンバランスすぎてオバサンにしか見えない
FF7Rがどれだけ売れるかは未知数やな
FF15も悪くなかったが
それをベースに大きく進化してる感じ
発表からすでに3年?4年?
いい加減スクエニの開発開始しました発表は止めろ
ある程度発売の目処がたったら発表しろ
FF12のガンビットは賛否両論だけど俺はあれが全FFで一番面白かった
オリジナルの密度と時間が全体のテンポとして丁度良かったから印象深いわけだし
そこらへん、全体としてのバランスはちゃんと考えてるのかな
分作の悪い部分が出なければ良いけど
ストーリーが変わっちゃうの悲しいし、ゲームやるには歳を取りすぎた
老眼悲しいな
ゲーム作りは最初の骨組みを作るのが大変で
一度起動に乗ったら残りは割と早いよ
遅くとも2年ごと、早けりゃ毎年出るぐらいじゃね
お前の気持ち悪い男キャラ贔屓だっての
霊界の嵐 霊界の荒らし
時空の嵐 時空の荒らし
世の嵐 世の荒らし
世の中の嵐 世の中の荒らし
嵐が起きる 嵐が寝る
荒らしが起きる 荒らしが寝る
回想シーンとかでザックス編が挿入されてるとか?
気持ち悪いのは批判ありきのネガ豚やろ
そこからやっとスタート
オープニングっていうには長すぎるやろ
やってる当時、最初はミッドガルだけで完結するゲームだと思ってたわ
ミッドガルだけで全体の半分はあった記憶だが
いまんとこFF15の予約を下回る推移なのに?
リアルタイム世代が若くても35歳以上という強烈な加齢臭臭ってくるような年代向けなのに?
そもそもソニーのチンケハードが毎週四桁で日本人から忘れ去られてるのに?
ワールドマップに出ると規模が桁違いになるが
代わりに密度を落とした場合の1本目からの作り込みの落差が心配ではある
FF7、クリア平均50時間
ミッドガル4時間
いうても無印の頃から
ミッドガル出たら急に密度が下がったように感じたが
ある意味忠実な出来になるんじゃね
ガンビッドシステムは楽しいよな
極端な奴のデータだな
>武器はミッドガルまでの武器までしかださないでおくれ…
バスターソードを成長させてく感じって記事になってた気がしたけど
マテリア穴を増やしたり出来るとかなんとか
どんだけスロープレイなんやw 脱出まであっという間やでw
> リアルタイム世代が若くても35歳以上
うわぁ…
横だが
今の時代、最終的な売り上げは海外で決まるよ
野村はティファ贔屓だろ
初見だと最初の方は行けるフロアは全部回って
モブの台詞も全部聞くからな
分作にするならその辺ちゃんと考えてやりそうだけど
考えてなさそう
打ち切りもありうる
アクションバトルになると色々使うのが楽しそう
でもFF15が売れたのは
豚がキモいって反動もあると思う
二作目が予想を上回る出来にする時間はあるんだし、やるだけやれや
手前が大好きなホモ要素を警戒しているだけだ
新品価格で買うのはよっぽどの信者だけでしょ
・本当→オリジナルと別物になるので批判される
・嘘→中身スッカスカなので批判される
どっちに転んでももう駄目だよ。分割で1作目をミッドガルだけにした時点で失敗。
どう考えても、わすらるる都まではやるべきだった。
日本はともかくアメリカなんかじゃガチで訴訟する人が出てきそうな予感がするけど。
「FF7リメイクってタイトルなのにオリジナルの序盤しか遊べないじゃないか!詐欺だ!」って。
仁王をするわ
内容知ってるからミッドガル脱出だけで1万は出せねぇわ
しかもオープンワールド部分もほかのゲームよりうまく使えてないし
知らずに買う人はいるだろうね
むしろ女キャラやで
ミスった
仁王をスルーする
「閉塞感のあるミッドガルから脱出してワールドマップを移動できるようになる感動が凄い」なんだよな。
FF7Rのスタッフは根本的にそこを勘違いしている。
初めてミドガルズオルムを見た時の感動こそが大事なのに。
うるせー馬鹿
開発部署が全然違うのに何ほざいてんだ、てめぇ💢
ミッドガルでてからが本番だしミッドガル後にボリュームはほしいが
まあどうせムービーが増えたとか程度なんだろうけど
それそれ。ミッドガルって「長めのオープニング」なんだよな。
ミッドガル出てからようやくFF7というストーリーが始まる。
そもそもリメイク作品でオリジナルの仲間のうち半分程度しか使えないって何なんだよ。
NieR、オクトラ、ビルダーズ、DQ11、FF14漆黒
全部当たりでしたわw
あ、終わったなって思ったよ
ミニゲームは廃止
今までのシリーズ追ってれば余裕で分かるわ
また嘘付くパターン
世界の方が圧倒的に広いのに、そっちがスッカスカになりそうな
15と言い、後半の失速はゼノギアス時代から全く改善されてないな
今までのシリーズ追ってたらペラペラのボリュームとは言えないはずだが?
どうせ齧っただけのにわかだろw
また嘘ついちゃった🤥
あのバイクシーンがムービーに見えるの?w
パート2になったら一からってのだけはやめてくれよな
お前がにわかだろ
ストーリーがペラペラなの知らんの?
もしかしてやりこみ要素入れればボリュームあるって言いたいの?w
爽やか...
ストーリーがペラペラって、それお前が理解できてないだけやw
周りにアピールする節度が守れないオタクキモ
アホか
周りはもっと酷いわ
もしかしてDLC入れればボリュームあると思ってる人?w
レベル20から始まります
お前が思うペラペラじゃないストーリーのゲームとボリュームがあるゲームを言ってみろよ
糞にわかw
そもそも分作じゃなくて1作にきっちり収めて発売しろよ。マジで糞ゲー臭しかしねぇ
これ以上FF7を汚すな
会社にも入れんとヒキニートしてるお前よりましだわなw
今や短いストーリーが定番じゃん
【朗報】北瀬氏「FF7Rではスクワット~小さなミニゲームまで全てリメイクして再現する」
バーカw
そうやってすぐレッテル貼っちゃうあたり知能がかなり低いみたいだね可哀想に…
なに言ってんのエアプさんwww
13-2なげえよ
つ分作
FFしかやったことないんだねw
ボリュームって言ったらFF9じゃないの?
(馬鹿の)本音「PS4独占だからクソゲーという事にしたい」
元はって話しだけど?
「FFで」って自分で言ってんだろバカ
つーか、俺はスクエニにオープンワールドのゲームは作れないと思ってる
世界に恥を晒すだけだ
9長かったかな
あれ印象薄すぎて
全然FF15を遊んでないヤツの言い草だわな...
CG多めで尺を稼ぎ
アバランの資金集めの為のクエストや素材集めでボリューム感を出すんやろ
FF13~15までの次世代機で発売されたのクソばかりな感じがする
ただ次は早めでお願い
記事の内容見てから書き込めよ、マヌケw
7Rってオープンワールドって発表してたか?
2から始める人はある程度レベル上がった状態でスタートなのかなっていう
見切り発車で作りたい所、人気のある所だけ作って
これが不評だったら残りを作らないから前編とかPart1とかもタイトルに入れない
そらもうアンチャ4のあれで早くプレイシーン出せよwwwと煽ってたニシくんだからな
ただ無駄に広くてダラダラ長いだけのボリュームはウンザリだから
お前の願望を書き込まれてもなぁ
嫉妬豚はホントに見苦しいわ
CM詐欺で炎上してるポキモンの裁判心配してろwww
また買い直しだとさすがにちょっと
完成するのに10年以上かかるこのゴミリメイクはどうすんの?
予約が伸び悩んでるのも15の腐ライターのせいだよな…正直どこに潜んでるかわからん…クビになったとかも聞かんし…7Rは買うんだけど。
全部妄想で森しげるw
5.0のサブクエだけでめちゃくちゃあったからな
どうせ完結する頃にセット売りのPS5版でるだろ。
互換性あるんだから好きな奴だけ買えばいいだろ?
『「ファイナルファンタジー7 リメイク」1パートごとのゲーム規模は、“通常のFF作品”クラスのボリュームに』
え?シェンムーはDCだぞ無知無知ポーク
逆じゃね?
キャラデザはここから変わらないんだからその分短縮できるはず。ゼノサーガと比較するのはおかしいだろ。
日本語できない?FFでっていうのはFFの中でって意味じゃないんだけど?
てことは他ゲーと比較するとボリューム無いっていうのは認めてる訳ね
横だがざっくり過ぎるだろw
他よりってどれよりだよw
もちろん長いのはあるわなウイッチャー3とか
だからってFF7がボリューム無いって事はない
ハックや軌跡は変わってないぞ、ゼノは2がクソだっただけで3は正当進化だったから問題なかったし
文句言いたいガイジは消えろwww
これだけでも相当ボリュームがある!w
任天堂ハードしかプレイしない人は知らないかもしれないけど海外には優れたゲーム会社がたくさんあるんやで
野村や鳥山に若い才能が潰される未来しか想像できない
あと心配されているのはボリュームではなく
完結するのか、第二部は何年後に出るのかだと思うぞ
小説で完結とか笑えない事態は絶対避けろよ
すかすかクソゲーにして完結も許されないけど
マップ数や派手な背景で誤魔化してるが、実際にキャラが移動できる範囲もストーリーの内容もミッドガル以外はかなり少ないじゃん。
それこそイベント演出、固定カメラ、ミニゲームで広く長く感じるだけ。
ディスク1の半分も内容進まないよね?
キャラクターのそれぞれが殆ど描かれることもなく終わっちゃうよ?
ミッドガルだけでなんとか体裁を整えようと水増ししたしょうもない作品になりそう
原作の初めてフィールドに出た瞬間の感動とか皆無で、そのままゲーム終了
あの「ここから冒険が始まる」って感じが大事なのに終わるとかホンマ冗談きついわ
こいつゲームやったことないヘイターだから言っても無駄だよ洋ゲーは触ったことすらない
精神異常の病人なんだよね
あれは出資者や固定ファンがある程度納得してるからいいだろ?予算規模的にも妥当。こっちは日本を代表する大会社だぞw
訴えられたら即アウトだな
7のフィールド上はあまり好きじゃないというかミッドガルがすごすぎた
んで発売日がそれが原因で延びたら延びたで叩くんだろ?ただFF叩きしたいだけで
FF15だって君らが急かさなければ最後まで出て7の開発にも余裕ができたかもしれないのに
あーあ
あのワールドマップ初めて出たときに、これまでのは所謂「はじまりの町」って事をしって凄くテンション上がったが、ジュノンからロケット村までほぼ一直線mapだったしミッドガルほど操作時間もなくって拍子抜けした思い出
そこ過ぎたら忘らるる都だし、次のアイシクルロッジから中毒なるまで名前と背景の色だけが違うダンジョンを連続で攻略するだけだし
なくなる出せるものはさっさと出せないといけないのは分かるよな
ミッドガルが一番楽しいのはやった人なら分かる
ゴールドソーサは寄り道程度だろ
もう俺は何にも期待しない
信じれるのは発売後の評価だけ
これは本人傷ついたわ
思いきって省略してもいいかも
そうしなきゃいつまでも完成しない…
「信じれる」って言う奴はだいたいバカだってばっちゃが言ってた。
ただボリュームが多いだけじゃ意味無い。
面白くなくてはね。
大丈夫かなぁ?心配だわ。
匿名だと度胸あるなw
殆ど移動に費やすゲームだったからなあ
ここで膨らまし過ぎたら後々怖いんだが
オリジナルの7だけしかやったことない馬鹿はすぐこれ言うんだよな
他の分岐作と辻褄あわせるために色々いれたらボリュームが凄いのは当たり前
最後までやれるようにしてから出せよ
尻すぼみのボリュームになるか未完成になるか寿命がくるかのレベル
おそらく十三とサクラも死ぬ。
移動中、戦闘中の会話も追加されてるからその辺は確かに増えてる感はある
ストーリークリアだけで20時間もかかるなら普通のゲームなら十分な容量
3部作と仮定するとストーリーだけで少なくとも60時間、やりこみまで入れると200時間とかになりそうだな
全編やらなくてもいいんじゃねえの
正直まんまリメイク・HD化されても最後までやった奴ないんだよね
原作と同じだから飽きるんだ
ここから発売まで>>351みたいな信者が野村が出す情報真に受けてイキり散らして
発売後に手にしたクソゲーを涙目で絶賛するまでが面白いんだわ
ゼノサーガと同じ末路を辿ると
売れても儲けがないだろ、これ。
仮に売れなかったら、会社吹き飛ぶんじゃねぇの?
これは…
そして次回は大空洞までで発売まで3年
ミッドガルの街を作り込んでてよ
完成まで最低でも二十数年ぐらいは掛かりそう
あんまり間空いてないような気がするけどいつからカプコン離れて開発に参加してたのだろうか
爆死続きの無能ちんさんも大概だし求めないがいる時点で他の誰が関わっていようが期待出来ない
続きは3年後とかになるの?
サイバーパンクの2大作品が同時期に同一ハードで遊べるのはこの上ない僥倖よな
ボリュームガー
全てバカどもの嫉妬です。理由はスイッチに出ないからw
いらんことに金かけるな
作る方にも買う方にも利益がない
PS5で解決出来るといいけど…
他のスタッフ達に比べて、この人の語り口は独善的な感じしかしない
多くの人達の想いに適切に寄り添える力量が無いように思うんだが
初公開映像の時もこの人がナレーション考えたんだよな?
ストーリーとシナリオは他の人が担当した方がいいんじゃないのか?
クラウドも新しい顔になり、好みから外れたけど、そこそこ気ままに応援してます。
なんだかんだ書かれてるけど、僕より幸せな人生歩んでらっしゃるので大丈夫ですよ。
野村生誕祭も遠くから祝ったし、しばらく応援は周りに任せようかな。遅くなってもリメイクはプレイしたいなぁ。