• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


とあるゲームショップ、『ポケットモンスター ソード・シールド』と共にエラー問題のまとめ画像を掲示







掲示されている有志によるエラーまとめ画像



EJu-X3kU4AAxuS6-orig


EJu-X3iUwAAbq7O-orig


EJu-X3iUYAUfbhP-orig


EJu-X3jU0AIgGv--orig






ツイッターに投稿されたエラー報告(11月25日~11月26日分)






























スイッチが故障し、任天堂に質問したツイッターユーザーより

フリーズの原因はスイッチのメイン基板の故障

故障の影響で本体保存メモリ内のデータは以降することができなかったとのこと








この記事への反応



ポケモン、いまだにエラー報告もブルー、オレンジスクリーン、故障報告も上がってるのヤベーっす。
まじじゃん


ポケモン剣盾欲しいんだが、エラーが怖くてずっと踏み出せないままでいる
買いたいんだけどどうせならエラーの心配無用になって買いたいんだよなぁ、、
ゲーフリ頑張れ~~頑張ってくれ~😣😣


他ゲーではエラー全然起きないしやっぱ剣盾他に比べて酷いと思うわ

ポケモンのエラー問題まだ出ているのか…怖くて買えない…

ポケモン剣盾のエラー、私は一度もなったことなくて
なる人とならない人の間に何か違いがあるのかな??🤔🤔


最新のポケモン剣盾さん。
あんまり文句言いたくないんだけど、ローカル通信で定期的にエラーでて通信できないんだが、これは仕様なの?


剣盾の強制終了エラー実際に食らったか身からすると開発元のゲーフリと販売元の任天堂の対応マジでどうしたの?こんな企業だったの?という不信感が強まりつつある

剣盾のエラー問題なんなんやろ
普通にできてる人もおるしデータ吹っ飛んだり本体イカれたりした人もおるんか


ポケモン剣盾の本体破壊とエラーは意図せず実装されてしまった仕様だな、これ。
たぶん大き過ぎる負荷が原因で品質の悪いSwitchが焼ききれてる。
修正は……ブレワイがアプデで多少軽くなったり違うけどゲームフリークというか、ポケモンの開発環境とかデータの仕様的にできるのかは怪しい気がする。


なんで剣盾出てからこんなにエラー多発してんの?
大型タイトル一本でそんなになることある?






関連記事
【必読】ポケモン剣盾のデータ破損&本体破壊問題に関するまとめ画像が公開!プレイ中の人も今後遊ぶ予定の人も読んでおけ!

【悲報】『ポケモン剣盾』からまた新たなバグが報告されてしまう・・・ 緑画面に「チャンピオン」「やっちまえ」「おおもりしげる」の文字だけが浮かんで進行不能にwwwww

『ポケモン剣盾』エラー問題について、ついに任天堂が言及!!「投稿は把握しているが、深刻な不具合は確認できていない」

株式会社ポケモンが『ポケモン剣盾』のリーク者を「取り返しの付かないダメージ」と捜索中 → ユーザーから批判殺到!「最初からリストラを隠して売る気だったのか」



エラーの問い合わせが多くて、店側が自主的に掲示したのかな…
任天堂とゲーフリは早く原因究明してくれ



ポケットモンスター ソード -Switch
任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 1


ポケットモンスター シールド -Switch
任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2

コメント(1698件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:01▼返信
そんなことより鬼滅の刃が初版100万部いったぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:01▼返信
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:01▼返信
死ねピカチュウ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:02▼返信
普通にバグってんなー
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:02▼返信
糞菅官房長官はピカチュー頭‼️
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:03▼返信
何処の店?
こんな事して最強法務部が黙ってると思ってるの?
店どころか一族郎党潰されても知らんよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:03▼返信
何やってんだ、ピカチュー、ミッキーマウス🐀
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:03▼返信
ウイルスソフトじゃんよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:03▼返信






【注意】十三機兵防衛圏のパッケの女キャラはヒロインではありません【ヒロイン詐欺ゲー】                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:04▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:04▼返信
 
 
どこの店だ?  任天堂に通報したら一発で傾くだろこの小売り
 
 
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:04▼返信




13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:04▼返信
これは汚いSマネーの匂いがしますねぇ
真っ向勝負は諦めて工作活動ですか
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:04▼返信
ゲーム機本体が壊れるってw
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:04▼返信
デマを流したゴキブログはちまは訴えられます
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:04▼返信
どさくさ紛れがどんだけいるのやら
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:05▼返信
エラーレンガ報告全く止まらんやん…任天堂は来年度まで黙殺する気かのー
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:05▼返信
ここで豚にとっての爆弾記事か
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:05▼返信
菅官房長官の娘を誘拐して刺し殺す‼️
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:05▼返信
任天堂が動くまでもないわ
速攻で特定して営業できないように追い込んでやる
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:05▼返信
任天堂&ゲーフリ「そんな症状は起きない!」
豚「捏造だ!!」

一般人「ええ・・・」
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:05▼返信
もう完全にダメじゃん。

どうしたらこういうことになるのかわからない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:05▼返信
>>1

ジャンプに
ワンピースはもういらんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:05▼返信
まじで今作出来悪いんだな
こんなに不具合報告多いとか
さすがにデマとか言って逃げるのは企業としてのモラルどうなんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:05▼返信
いまだかつてここまでのクソゲーがあったであろうか・・・
かつての記録をことごとくごぼう抜きする勢い
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:06▼返信
修理費で売り上げ稼ぐ悪質企業
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:06▼返信
>>19

はい通報
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:06▼返信
西



29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:06▼返信
ただ今32時間でエラー無しであります。クリア要素も漁ったし厳選とかやらないんで暇な時起動するくらいになるが
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:06▼返信
ゲーフリはいい加減ポケモン剣盾の公式HPを更新しろよ
発売日から全然更新されてないぞ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:06▼返信
こうやって壊してまた本体を買わせるのかw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:06▼返信
まぁ全部デマだからスルーするんですけどね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:07▼返信



34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:07▼返信
そろそろ剣盾のメタスコアが70台に行きそうだぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:07▼返信
とうとう店側が注意喚起か
まあそうだよな任天堂まるで対応しねえから店にクレーム来てるだろうし
白菜もリーク訴訟発表でやる事あんだろって皮肉ってるからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:07▼返信
>>6
ゲーフリに言ってるのか?笑
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:08▼返信
修正されるのは数ヶ月後だろう。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:08▼返信
ゴキのデマだから気にすることない
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:08▼返信
で、出た~wクソ豚の見えない聞こえない
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:08▼返信




41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:08▼返信
アンチ乙
スイッチ本体を濡らしたユーザーが悪い(どん!)
42.チビ投稿日:2019年11月27日 01:08▼返信
身長170センチ以上の
彼女募集中です♥
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:09▼返信
最新GEO売り上げランキング(集計期間11月18日~11月24日)
1位ポケットモンスター ソード
2位デス・ストランディング
3位シェンムーIII-リテール Day1 エディション
4位リングフィット アドベンチャー
5位ルイージマンション3
※何故かシールドがランキングにない
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:09▼返信
1番のデマは任天堂だろw
報告来てんのに来てないと言ったりw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:09▼返信
店のスタッフにゴキが混じってるだけだろ
一般の店じゃこんなことしないから
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:09▼返信
>>1
なにげについてたロンハーにて普段読みそうもないギャルが既刊揃えてたからマジでバブルだな鬼滅
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:09▼返信
おおん
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:09▼返信
スリープがまだなんちゃって仕様だったり
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:09▼返信
バカッター程度のデマならともかく店がデマ流しちゃマズイだろ
普通に訴訟案件
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:10▼返信
豚ちゃん…哀れ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:10▼返信
ゲーフリ「ちょっ、カレー煮込んでいるから待って~」
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:10▼返信
小売がこんなガセ情報流すとか訴訟物だろ
小売側だって売りにくくなって困るのに身を削ってまで任天堂の足引っ張る気かよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:10▼返信
(永遠の)スリープモード
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:10▼返信
任天堂はいい加減リコールしろや
本体破壊バグを放置で知らぬ存ぜぬとか仮にも一流企業の態度ちゃうやろ
そんなん893やん
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:10▼返信
水島監督すらゴキ、デマ扱いする豚さいてー
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:11▼返信
>>42
170kgのデブでよければ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:11▼返信
ポケモンで意図的にスイッチを破壊し、スイッチの買い替えをさせて少しでも販売数を上乗せする
本当に任天堂は汚いな豚小屋並みに汚い臭い
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:11▼返信
こういうデマを流す店があるから
ブラシーボ効果でバグが出たとか勘違いするユーザーが出てきたんだな
やっぱ全部デマあったという証明ができた
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:11▼返信
店舗は完全な中立だぞ、ここに居る自称中立とは全く違うからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:11▼返信
公式やっちゃったなー
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:11▼返信
>>11
そんなとこしなくても剣盾が売れない、買い戻しが多いで既に傾いてると思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:11▼返信
豚イライラw
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:11▼返信
>>53
スイッチだけに備えている永眠モード
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:12▼返信
でもデスストガー(白目
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:12▼返信
店自体が被害者だから載せてるんだろ、そうじゃなきゃこんな事はしない
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:12▼返信
そういや昨日のメンテで修正くるとか言ってたぶーちゃんおったけど
修正来ましたか?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:12▼返信
>>11
小売り側としても不良品売り付けたとして文句付けられても肝心の任天堂がシラ切ってるんだからどうしようも無いでしょうに。
このお店に任天堂が制裁入れたらマジでとんでもないことになるから、任天堂は何もしないと思うけどね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:12▼返信
ほらやっぱ俺の言う通りゴキの工作だったじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:12▼返信
壊れた方が店の売り上げも増えるんだから余計なことするな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:13▼返信
※66
不具合もないのに修正とか頭おかしいのかお前は
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:13▼返信
ゲーフリは夜逃げしたんじゃね?
公式ホームページとか発売からそのまんまだし
まるでサービス終了前のソシャゲーみたいだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:13▼返信
ブラックフライデー売りぬくまでなんとしてもダンマリを決め込まなければいけない!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:13▼返信
豚はミエナイキコエナイで騒ぎすぎ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:14▼返信
今回ばかりはマジでゴキちゃんの中から逮捕者出そうだよな、いくら他社のキラータイトルが憎いからってデマ流すのは良くないよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:14▼返信
>>70
目開けたら?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:14▼返信

まだまだ任天堂はスルーするで~
認めないで~
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:14▼返信
スイッチをぶっ壊す
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:14▼返信
任天堂は対応を間違った
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:14▼返信
【任天堂と手を組んだ中国、韓国ゲームは完全無視】
日本のゲーム大手、任天堂が来月、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」を中国で正式に発売する。3年越しの中国進出の夢を実現したことになる。2017年に発売されたニンテンドースイッチは全世界で旋風を巻き起こしたが、中国政府のゲーム流通許可(版号)を取得できず、中国では販売できない状態だった。中国国内の流通は中国ゲーム大手のテンセント(騰訊)が担う。現地メディアの騰訊網は今月初め、ニンテンドースイッチが12月10日に発売され、価格は2099元(約3万2400円)になると報じた。
※来月どうすんの?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:14▼返信
>>30
更新するともっと炎上しちゃうから…
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:15▼返信
はぁ?任天堂が出したハードにエラーなんて起こるわけねーだろ
デマ飛ばしてたら訴えるぞ
万が一起こってたとしてもお前の責任だから金払って直せ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:15▼返信
海外の品質よりも納期優先の開発スタイルが招いた悲劇だろうね
スタートアップじゃないんだからコンシューマではあかんやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:15▼返信
>>6
何処の店か開示したら、臭くてイカれた豚達に営業妨害されちゃうもの。服装の参考にという言い訳で幼女もガン見されちゃうし。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:15▼返信
そりゃ発売から10日もたてばこのくらい・・・と思ったら2日分(の一部)で草
豚もう二度と任天堂ハードは壊れにくいなんて寝言ぬかすなよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:15▼返信
見送りで正解だったなw
あーばよ、ポケモンw
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:15▼返信
まだデマとか言ってるんですか?まぁ、はちまがデマだというデマを流したのは豚だけどさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:15▼返信
店「クレーム多すぎるんで注意喚起しま~す」
豚「不具合などない!(頭に重要な不具合)」
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:15▼返信
任天堂に盾突きやがった
もうこの店は終わりだな
というか店だけで済めばいいがな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:15▼返信
任天堂「会津小鉄会って知ってる?」
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:15▼返信
>>9
だから何?無駄な改行でとにかく邪魔
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:16▼返信
ニシ君「あのですね…ポケモンやってたら本体が故障したんですけど」
任天堂「デマやな」
ニシ君「いやいや、実際に動かないんですが…」
任天堂「デマやろ?デマやな?」
ニシ君「…」
任天堂「な?」
ニシ君「ブッヒィ!任天堂最高!」
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:16▼返信
Switchはカラフルにフリーズして本体壊すんだねー
あ、もしかしてはめてるジョイコンの色でクラッシュ時のカラーが決まるのかな!?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:16▼返信
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:16▼返信
ハード破壊系の不具合は怖いね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:16▼返信
豚の擁護の言葉がまさに任天堂の思考だよなw
クズ企業にはクズが付くんだなとよく分かるw
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:17▼返信
デマやで?
デマまき散らしてるやつは営業妨害やで?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:17▼返信
>>15
まーだデマだとか言ってるのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:17▼返信
ぶーちゃんさ、デマだと騒ぎに凸して店に迷惑をかけるなよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:17▼返信
初期生産モデルのスイッチがたまたまポケモンの発売時期に寿命がきてるから壊れた報告が多いだけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:18▼返信
>>20
さっきから豚達の犯罪予告がひどいんだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:18▼返信
ポケモンは悪くねーんだよ
単に持ってるハードが寿命だったんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:18▼返信
公認のSDカードを使わずに激安のSDカードを使ってるからじゃないの?
3DSのモンハンの時もあったよね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:18▼返信
ハードを破壊する新種のポケモンだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:18▼返信
※99
Switchの寿命短w
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:18▼返信
不具合のソースが捨て垢のTwitterだけだからな
実際のユーザーは不具合は一切確認できてない
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:18▼返信
発表時期は販売が一段落するであろう一月末とみた
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:18▼返信
>>99
ライトも壊れてますがw
随分ポンコツなんですねw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:18▼返信
しかし任天堂は意地でも認めない
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:18▼返信
>>99
その説は発売から2日程度で否定されましたが…
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:19▼返信
凄いな前代未聞の被害じゃね?
あんだけ売れるゲームにデストロイシステム搭載だから泣いてるキッズが何人いるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:19▼返信
永遠スリープに入ってるだけだよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:19▼返信
ローカル設定でもずっと裏で通信してるの怖い
他のソフトだとそんなこと無いのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:19▼返信
自称エラーなんて出てない民のスイッチも着実に蝕まれていて
他のゲームやった時にセーブデータが壊れてたりするんだよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:19▼返信
データが消えたぐらいで今のキッズはここまで騒ぐのか・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:19▼返信
※107
きっとライトも寿命なんやろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:19▼返信
スイッチ2年で寿命とかハードいくら売っても意味ねえwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:19▼返信
メイン基板とかマジなのか?
いくらなんでもウソだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:19▼返信
無償修理報告者修理完了早すぎだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:20▼返信
【ソフト予約販売の返金不可はEU消費者法違反か、任天堂の裁判がスタート】
・任天堂オンラインストアではソフトウェア予約購入後のキャンセルや返金を原則受け付けていないが、これがEU消費者法に違反しているとして、ノルウェー及びドイツ政府が訴えている
・任天堂側は法律違反ではないと反論している。なぜなら予約後すぐにゲームをインストール(あらかじめダウンロード)することが可能であり、「パフォーマンスは始まっている(performance has begun)」と考えているからだ。一方でEU側はゲームをプレイできる日までは「パフォーマンスは始まっている」状態にないと指摘している
・公判は本日よりドイツのフランクフルトで始まった。ドイツ消費者保護局(VZBZ)が原告、任天堂が被告会社になっている
・今回の裁判は非公開となっており、メディアの報道許可はおりていない。判決はクリスマス前とされており、遅くとも1月初頭までには決着がつく予定だ※任天堂大変だねw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:20▼返信
ハードが壊れたらお年玉で買いなおせよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:20▼返信
嘘つき野郎にはそれなりの制裁が必要
特定班はさっさと仕事しろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:20▼返信
NT-D(ニンテンドウデストロイシステム)
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:20▼返信
フラゲや違法dL だろどうせ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:20▼返信
形ある物はいつか壊れるんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:21▼返信
任天堂「スイッチ壊れた?もう一台買う権利をやろう」
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:21▼返信
Liteってポケモンの発売時期と大差ないぞ?寿命になるのが早くね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:21▼返信
はちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:22▼返信
普通に動いてるやつもいるのに何の差なんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:22▼返信
>>58
プラシーボ効果って言いたかったのww?
ブラジーボって何wしかもプラシーボ効果の意味も知らないとかww
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:22▼返信
>>124
任天堂ハードは5日ももたないらしいw
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:22▼返信
NT-D(任天ドカン)
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:22▼返信
なんでNAND領域にアクセスしてるんですかね?
割れ対策の副作用でスイッチごとぶっこわれるとかだったら目も当てられんぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:22▼返信
>>126
高性能タイマー積んだからな⌚
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:22▼返信
また豚の発狂タイムか、1000コメは余裕だなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:22▼返信
※99
任天ハード寿命短すぎん?
うちのWiiもちょうど1年保証切れたあたりで読み込まなくなったし
当時は任天堂の商品は丈夫とかいう大嘘信じてたから長期保証なんて入ってなかったわ
ファミコンから全く進歩してねーな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:23▼返信
>>20
冗談で言ってるんだと思いたいけど、それガチの威力業務妨害の予告だからね?

ちまきちゃんに謝った上で削除依頼するのが賢明だよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:23▼返信
うーん俺もSwitch持ってるがポケモンに興味無いので買わなくて済んだ
本当にデマならいいが360で分かるように余りに報告多いと
隠しきるのは不可能だと思う。店側も経営かかってるんだから
よっぽどクレームに追われなきゃ次回売ってもらえなくなるこんな事書かんだろうし
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:23▼返信
※118
ポケモンが原因だと新品交換するしかないんだろうな…
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:23▼返信
※126
Switchライトちゃんは生まれつき身体が弱かったんやろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:23▼返信
壊れたのSNSで報告したら元仲間からソニー信者扱いされるから注意な
黙って泣き寝入るしかない
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:23▼返信
本日の名言「ブラシーボ」
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:23▼返信
任天堂はいつまで隠蔽を続けて
客に粗悪品を売り続けるつもりなんだろう
販売中止と自主回収を早いとこしないと経営リスクもそれだけ大きくなるだろうに
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:23▼返信
今やPSの方が長寿命だからね
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:23▼返信
まーだネガキャン頑張ってるのか…公式でポケモンとの因果関係はないと言ってるにも関わらず…アホくさ
そんな事よりデスストのアワードノミネートが癒着疑惑もっとでかでかと記事にしたら?kotakuで騒がれてるよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:24▼返信
※126
うちのWiiUは買って即効レンガになりましたよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:24▼返信
メイン基板の故障の理由が分からんっておかしいだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:24▼返信
>>129
間違えたブラシーボだねw
プラシーボ効果の意味をちゃんとわかってから書き込もうね、その言葉使うとカッコいいとでも思ったのww?言葉も意味もわからずイキる豚、深夜に笑わせてもらったわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:24▼返信
これ結局はちまもツイ民も訴えられてないしガチの不具合で確定かな
デマだと言ってもそれでエラーがなくなるわけでなし…
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:25▼返信
>>145
ひぇ、任天ハードってやっぱりそんなに脆いのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:25▼返信
>>144
ポケモンと違ってただのイチャモンのやつかw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:25▼返信
形ある物はいつかで壊れるって言うだろ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:25▼返信
※92
それだったらジョイコン付けてプレイしてる人のほうがデスエラー起きやすいとかあるかもなw
記事の報告もジョイコン本体にくっつけて遊んでる人らだけっぽいしw
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:26▼返信
任天堂がシラをきってる間に泥を被り続けるのは小売りだからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:26▼返信
>>146
故障部品の特定すんのは後だよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:26▼返信
被害報告更に増えてるのに
エラー対応しません故障対応しません、ってスタンスだからね、任天堂
こんな状態で客対応しなきゃいけない小売りは大変だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:26▼返信
形あるものでも壊れるのが早すぎな上に多すぎませんかね?時期がポケモンと被りすぎてる人も多いし
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:26▼返信
発売日からずっとやってるけど一度もエラーないんだが…
運がいいだけなのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:26▼返信
このバグとっとと解消してくれよ
このままじゃ買えないじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:26▼返信
そもそも不具合がないのに何を対応するんだよ
不具合があるお前らの脳をロボトミー手術でもすればいいのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:26▼返信
買った店に文句言ってくる人多いから、自衛も兼ねて張り紙したんだろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:27▼返信
>>68
俺の言う通りだってw
君みたいな脳みそお花畑が沢山いるえび通行ってみて!俺の言う通りって思ってる豚仲間が沢山いるよ!
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:27▼返信
>>159
そうだね。お前の頭手術必要だわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:27▼返信
>>157
あぁ、運が良いだけだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:27▼返信
※156
時雨降っとるんやろうなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:27▼返信
>>158
メンテで治るぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:27▼返信
PS4版のジージェネで同じ症状出ないよね?
マジでスイッチは廃棄処分扱いにしてくれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:27▼返信
>>147
深夜にこんなことで笑えるくだらない人生送ってるんだねゴキちゃんは……
君の同級生は彼女や友人、家族と笑い合ってるよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:27▼返信
>>157
通信環境とかにもよるみたいだよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:27▼返信

今日の緊急メンテナンスはなんだったんだよ・・・

って思ったが、ネットワークとポケモン剣盾自体の不具合は関係ないか
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:27▼返信
はちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せはちまデマ消せ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:27▼返信
>>144
メディアからとネット投票式なのを知ってるサイトがわざわざ騒いで任天堂の火消しとかご苦労なこったw
kotakuとかメーカーから出禁食らうほどの馬鹿だからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:28▼返信
成る人と成らない人の違いってなんなのかね?俺40時間に成るけど今のところエラー落ちすら無いわ。ソフトの当たり外れが大きいのかね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:28▼返信
WiiUレンガ事件は今でも笑う
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:28▼返信
>>159
この程度スイッチじゃ日常だもんなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:28▼返信
いくらゴキサイトはちまがネガキャンはってももうはちまが紹介する情報=デマでコンセンサスとれてるので無駄だぞw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:28▼返信
これから中古市場にはウィルス入り本体が溢れる事になるからな
小売は恐怖だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:28▼返信
※157
いや普通にデマだからな
不具合なんてないよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:28▼返信
デスストのエラーから逃げるなよ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:28▼返信
>はやぶさマン@big_falco
>はちまの糞ゲハアフィ野郎のせいでポケモン剣盾エラー破損が完全にデマだと勘違いしているユーザーが多い上に任天堂とゲーフリは未だにだんまり決め込んでいるこの状況ポリゴンショック並の危機でしょ

はちまだからデマって拡散されてるのははちまのせいという斬新な理論
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:28▼返信
最近急に冷え込んできたから内部結露したのかも
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:29▼返信
原因が判らないからみんな苦労してるんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:29▼返信
>>98
ちらほら犯罪予告してるから、お店の人はマジで注意して欲しいわ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:29▼返信
消耗品ハード
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:29▼返信
※154
修理して帰ってきた後の質問なんだが
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:29▼返信
ワイルドエリアでオンライン通信するとエラーが起こりやすいとか言われてるらしい
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:29▼返信
因みにスーファミサービスのブレスオブファイアやると
スイッチ本体ホカホカというか熱々だぞw
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:30▼返信
基板が壊れるとかすごいな
保障が切れたのは全部、有料修理になるだろうか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:30▼返信
だが待ってほしい


一度、湿気を確かめてみては?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:30▼返信
そういや昨日アップデートしとったな
デスストがなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:30▼返信
>>182
モーリーより深刻やん
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:30▼返信
任天堂税払ってもポケモン剣盾はバックアップ出来ないんだよね・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:30▼返信
>>177
目を瞑って布団の中で震えてりゃ見たくないもんは見えないからなwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:30▼返信
恐い恐いと言いながらプレイ続けてる人ってMなの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:30▼返信
こんなデマカセばかり言うネトウヨ任天堂アンチオタクどものウソ松やんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:32▼返信
ここまで広まってて未だに認めねえクソ任天堂はさっさと潰れろや

最強法務部(笑)にでも守ってもらうつもりか?
集団訴訟で潰すぞオラ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:32▼返信
ポケモンはみんな長時間続けてやってしまうから本体に負荷がかかりすぎて熱で壊れるんだよ
PSのゲームは1時間もすれば休憩したくなるから熱処理も間に合う
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:32▼返信
任天堂がすっとぼけて確認できないとか言ってから益々ブタがデマデマやってたからな
実際にTwitterのエラー報告や攻略サイトまで毎日不具合報告されてるのにさ
これが今の日本ゲーム市場なんだよな卸問屋とメディア抑えりゃ何しても許される中国状態
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:32▼返信
なんでパヨクが焦ってるの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:32▼返信
任天堂は現在裁判中…理由はお分かりですね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:32▼返信
任天堂は見せしめに何人か訴えて人生終了するまで追い込んでほしいわ
一連のデマ拡散はあまりに酷すぎる
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:33▼返信
ああああああああ!!

こんなのデマニダゴキ!!!
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:33▼返信
※200
なお任天堂が先に訴えられる模様
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:33▼返信
バグクソゲー9位堂が莫大な賠償金払うのは確実だし20位以下になって潰れそうだなwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:33▼返信
デマ豚の言ってることが野党みたいな無能コメばっかで草
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:33▼返信
※196
日付変わって発売日直後からエラー落ち動画上がってるんですけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:33▼返信
【超悲報】『ポケモン剣盾』のデータ破損、ついにあの超大物アニメ監督まで被害者になってしまう・・・
水島 精二@oichanmusi
ポケモンやってたらデータ壊れたとか出て、ダウンロードし直してるんだけど、こんな事あるのね……
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:33▼返信
※200
任天堂が終了しそうやな、それw
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:34▼返信
>>200
デマじゃない証拠かき集められたら困るのでできません!w
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:34▼返信
ブラックフライデーどころか、クリスマス商戦までだんまり決め込む気なのか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:34▼返信
※200
デマじゃねえだろこれ
自分のSwitchぶっ壊してまでデマ広める意味ねえわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:34▼返信
確実に任天堂が訴えられるんだけどね、店舗やユーザーを訴えるだけ無駄
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:34▼返信
任天堂がそんなの認めるわけないじゃない 売上が欲しいんだからさ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:34▼返信
>>1
なお竈門炭治郎は死んだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:34▼返信
switchでゲームやる時はエラー落ちフリーズなんて日常茶飯事なのに何を今更騒いでんだよ
他のゲームは触らないからわからんだけかww
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:35▼返信
同様の報告は頂いておりません(ツイッターで2回見た
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:35▼返信
毎日故障件数カウントしてるアカウントあるけど、マジで毎日様々なトラブル報告されてるんだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:35▼返信
任天堂はもう逃げたやん、今更撤回するのもプライドが許さんだろうし
ゲーフリも任天堂様の言うことに反対できないからだんまりを決め込むだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:35▼返信
ツイッターが出来ない子供たちのスイッチも今ごろたくさん壊れてると思うと
涙が止まらない・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:35▼返信
※209
クリスマス商戦までとかケチなこと言わずにずーっと黙っててサイレント修正やろなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:35▼返信
>>214
欠陥品だとバラしてませんか?それはそれで問題なんだけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:35▼返信
虫ケラくんはデスストのPS4破滅バグは擁護してポケモンの軽度の笑えるバグはマジギレしてんの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:36▼返信
>>196
スイッチ本体雑魚すぎない?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:36▼返信
>>221
そんなの無いけどw
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:36▼返信
>>167
豚の恥の上塗りの煽りw
時間考えて煽ろうねww
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:36▼返信
任天堂=神対応!(マスコミ)
現実=黙って売ってしまおう、知らぬ存ぜぬで逃げ切ろう
よくある闇ですわ・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:36▼返信
俺はずっとやっててもエラー出たことないからデマ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:36▼返信

デマだって言ってんだろクソゴキ

228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:36▼返信
ポケモンは重度だぞ、目が見えてるのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:37▼返信
クリスマスお年玉でガキにだまし売りしたあと
来年の成人式やるあたりにようやく発表ってとこだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:37▼返信
現在進行形で新しいバグや設計ミス見つかってるしな
ムゲンダイナイベント時にボックスのポケモン一杯だったら捕獲出来ずに進行不能になる、更にオートセーブONしてたら完全に積みになってデータリセットするしかなくなるとかも報告されてる
これ初代でも問題になってそれ以降は一応積み対策されてたのが今作では何故かなくなってるし
他にも過去にやったバグと全く同じバグがあったり、明らかにデバッグしてない手抜きゲーっていうのが分かる処かプログラムコードも一部使いまわしてるんじゃないか説まで出て来てる
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:37▼返信
ニシ君の話題そらし下手すぎw
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:37▼返信
ショップが可哀想なんだよ
一般人は買ったお店が対応してくれると思い込んでるから
店員がぼろ糞に言われたりするんだよな
誰が1番悪いって任天堂なんだけどね
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:37▼返信
KOTY級ほどの発生率ではないが無視できない規模のクラッシュ
消費者側が大騒ぎしないにでよメーカーは声明出せよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:37▼返信
クリスマスどころか、年明けもガン無視で3月末ぐらいにやっと発表じゃねえかな
で訴訟ラッシュ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:38▼返信
ひょっとしてSwitchが壊れたとか言ってるクズどもは
ポケモンからSwitch入門して1時間以上連続使用すると熱で自動シャットダウンすることを知らない初心者か?
だとしたら擁護する必要ねーな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:38▼返信
ポケモン剣買おうと思ったけどこれじゃあなあー
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:38▼返信
Twitterで不具合を報告してる人は一部
潜在的にはもっといるだろ…
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:38▼返信
大変心苦しく思ってるとか言葉だけじゃなくしっかりと誠意を見せろよ・・
完全に逃げ切ろうとしてんじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:38▼返信

意地でもポケモン剣盾のデマ流すならこっちだってデスストのデマ流すからな、もxmくねぇよな

240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:38▼返信
壊れて落ち込んでる子供たちいるだろうね
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:38▼返信
今後「自分はエラーが出てないからデマ」って言うのは禁止ね、エアプの戯言を聞いたって報告にもならん
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:38▼返信
>>231
デスストのメタスコアがー海外レビューがーで煽ろうにも
普通に剣盾はユーザースコア1.8だからなあ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:39▼返信
テイルズだってアトリエだってswitchではエラー落ちしてます
そっちは叩かないでなんでポケモンだけ叩くの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:39▼返信
本体破壊もだけど
それ以外にもボックス消失とか進行不能とか致命的なもんあるのにそれについてのアナウンスも皆無だもんなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:39▼返信
まあ規模的にポケモンで保証したら任天堂終わるかもしれんからな
そりゃ認められる訳がない
落とし所探ってるだろうけど逃げられるものなら逃げるだろうね
任天堂に誠意なんて求めても無駄だよ縁のない言葉だ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:39▼返信
起動してるのが違法コピーのソフトだと判明したら本体が自壊するようにプログラムされてるのでは?
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:39▼返信
まあ本当ならそのうち海外でニュースになって
集団訴訟恐れて米任天堂が動くだろうから様子見ようや
少なくとも情報が正確ならJoy-Conの不具合を告発した
ユーロゲーマー他の複数メディアはニュースにするよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:39▼返信
※235
なんでポケモンだけ1時間やったらシャットダウンするんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:39▼返信
>>235
ゴミすぎて草
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:39▼返信
サイキョー法務部なんて発売直前イベント中止をつついてやるだけで捻り潰せそうだなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:39▼返信
>ボックスの中のポケモンが消える事がある。
シュレディンガーのポケモンw
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:40▼返信
>>240
バカゴキ「ポケモンでSwitchが壊れる壊れるわああああああああ!!!!!」
子供「諸行無常なり。形有る物がいずれ朽ちるのは決められたこと。」
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:40▼返信
公式が非を認めないせいで被害者がドンドン増えていくな
あきらかにわかってて黙ってるから悪質極まりない
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:40▼返信
ゲームショップからしたら在庫抱えたくないから捌きたいはずなのに
こうやって注意喚起してる所はユーザーの悲鳴無視して売り逃げしたい隠蔽堂と違って好感度上がるわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:40▼返信
さすが液体ゲー
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:40▼返信
>>235
ネガキャンわろた
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:41▼返信
スイッチ版ライザのアトリエもっているがエラー落ちしたことないぞ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:41▼返信
ぶーちゃんて本体もゲームも持ってないからガセとかデマとか言っちゃうんだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:41▼返信
>>252
自分では買わないから悟り開いたんやな...
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:41▼返信
一方ゲーフリはリーク氏に八つ当たりしていた
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:41▼返信
この小売り潰されそうだな
取り返しのつかないダメージ食らったとか言われて
ネットに留まらず小売りでも注意喚起してるのに公式ダンマリって状況なかなか無いな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:41▼返信
>>252
確かに豚って精神年齢子供だもんな
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:41▼返信
※246
割れブタ多すぎなんだね
有名人まで不正してるってこと?
ブタって任天堂守るためなら何でも敵に回すんだなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:42▼返信
>>243
テイルズとアトリエはまともにプレイ出来るPS4版があるのにわざわざスイッチ版なんて地雷版を選んだユーザーの自業自得だから
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:42▼返信
そもそもスイッチソフト全般ロード長げえよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:42▼返信
どこぞのオタクハードと違ってこれから年末年始でますます売れるからな
注意喚起は必要
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:43▼返信

任天堂とゲーフリが逃げてるからね、当然店側に問い合わせ来てもどうにも出来ないからこうやって注意書き貼ってやり過ごすしかない

268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:43▼返信
>>257
そら別のソフトやからな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:43▼返信
>>265
ロードとムービーだけのデスストの悪口はやめろ!!!!!
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:43▼返信
ボクチンの大好きな幼児たちは本体破壊されても文句いわず買ってくれるニダゴキ!
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:43▼返信
>>196
違うぞ基本設計に無理があるから熱ごときで壊れるんだぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:43▼返信
これも演出の1つだしネタバレだからソフトの発売から最低でも半年は情報流すの控えろ
ましてや小売が店頭でネタバレするとかもってのほか
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:44▼返信
というかクリスマスと正月需要見込んで無視してるだろコレ
被害者の数えらいことになるぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:44▼返信
で、エラーはポケモンに限らない! とかデマ! とか周知しようとしてた連中は息してるの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:44▼返信
【ソフト予約販売の返金不可はEU消費者法違反か、任天堂の裁判がスタート】
・任天堂オンラインストアではソフトウェア予約購入後のキャンセルや返金を原則受け付けていないが、これがEU消費者法に違反しているとして、ノルウェー及びドイツ政府が訴えている
・任天堂側は法律違反ではないと反論している。なぜなら予約後すぐにゲームをインストール(あらかじめダウンロード)することが可能であり、「パフォーマンスは始まっている(performance has begun)」と考えているからだ。一方でEU側はゲームをプレイできる日までは「パフォーマンスは始まっている」状態にないと指摘している
・公判は本日よりドイツのフランクフルトで始まった。ドイツ消費者保護局(VZBZ)が原告、任天堂が被告会社になっている
・今回の裁判は非公開となっており、メディアの報道許可はおりていない。判決はクリスマス前とされており、遅くとも1月初頭までには決着がつく予定だ※任天堂は負け戦中だからムリw
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:44▼返信
ポケモン史上過去最低のユーザースコアなんだけど任天堂はホントにこのまま逃げ切る気なの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:44▼返信
※265
エアプ確定じゃん
カードリッジだから基本ロードなんてないっつーの
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:44▼返信
>>266
売れたそばからぶっ壊れるハードがいくら売れてもなwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:44▼返信
任天堂は糞 はやくなんとかしてやれよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:44▼返信
>>269
ロードなんかないしムービーは最初だけだが
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:44▼返信
ポケモンバグだらけのせいで何故かデスストネガキャンが著しく増える
あの界隈マジでめんどくさい・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:44▼返信
店はゲーマーの味方であり中立ですが流石に今回の件で任天堂を擁護はしないよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:45▼返信
任天堂「異常なし」
ほんと曲がるスイッチに欠陥リモコン売ってる詐欺企業は腐ってんな
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:45▼返信
こういうの店側が自主的にやるってすごいよな
公式が黙りっていうのはもっとすごいけど
内容考えたらこれがそんなに炎上してない国内のヤバさもすごい
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:45▼返信
>>266
クリスマスお年玉でオタクのブヒニートのかわりに
幼児が買うもんなwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:45▼返信
>>269
ムービー→戦闘(チュートリアル)→ムービー→移動→ムービー→戦闘のゼノブレイド2?
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:45▼返信
>>277
頭大丈夫?w
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:45▼返信
>>272
これが最近の演出なのか…
恐ろしい時代になったものだなぁ…
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:45▼返信
>>280
エアプかな?
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:46▼返信
今日初めてエラー落ちしたからびっくりしたよ、空飛ぶタクシーでワイルドエリア移動したら落ちたけど本当に起きるんだな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:46▼返信
ポケモンはバグも楽しむゲームだから
初代なんてセレクト押すだけでバグるんだぞ
エアプばっかかよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:46▼返信
ニシ君はデマデマ言うくせにデスストの嘘は息するように吐くんやなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:46▼返信
エラー落ちとクラッシュは別物
ネガキャンでも何でもなくPS4やVitaでエラー落ちなんて何度も喰らってる
それらはアップデートや修正パッチが来れば改善される
今作のポケモンはそれ以前の問題
これだけの被害が出ていながらガン無視決め込むとかあり得ない状況だから
任天堂はおかしいって叩かれてるだけ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:46▼返信
※277
はいアホ発見
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:46▼返信
>>235
ホンマモンのゴミやなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:47▼返信
>>287
中年豚って本当にまともにゲーム買わないんだなwwww

いつまでゲームボーイのつもりなんだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:47▼返信
※232
そうそう、特に任天堂系はファミリー向けだからお客の子供や親は修理の仕組みを理解してない
ソフトや本体を小売りに持って行けばその場ですぐに修理してくれると思ってるからね、もしくは無償交換してくれるとか、たまに修理終わるまで代替機を貸し出してくれって言われたりもする。
小売りなんて所詮仕入れて売るだけなんだから、不具合や修理は最初からメーカーのサポートに連絡してくれって感じ。
実際に今は任天堂もSIEも小売り通さず直接ユーザーとやり取りしたいって言うよ、仲介ありの又聞きじゃ正しく円滑にコミュニケーション取れないからね
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:47▼返信
大手以外の小売で任天堂に良い印象もってるトコ少ないだろ
仕入れ関係で露骨に差別とか条件付けされるんだぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:47▼返信
※277
ばーか
スイッチ版ディアブロ3はゲーム開始にカップ麺が出来るぞ!
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:47▼返信
ポケモンのせいじゃないよ
スイッチがもともと欠陥品なんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:47▼返信
※291
アナログレベルの携帯機とSwitchを比べてバグがどうこうとか言われましても…
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:48▼返信
>>273
そらそうよ。年末の売れる時期に不具合の声明なんて出したらポケモン売れなくなっちゃうから見て見ぬふりしてんだよw,
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:48▼返信
ぶーちゃんはポケモン擁護する前にスイッチ買えよ!
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:49▼返信
>>290
お前はカップめんを15秒で食うのかよ
せっかち過ぎだわw
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:49▼返信
リークで取り返しのつかないダメージだから
この小売りは任天堂にそこそこのダメージ入れてるな
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:49▼返信
マジかよブーちゃん
3DS版DQ8のロード時間がPS2版より長かった頃から学習してない…
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:49▼返信
カートリッジだからロードなんてないニダゴキ!
脳内プレイしたから間違いないニダゴキ!


あのー、いまは2019年ですよ?
容量ショボいとはいえ10ギガバイト超えてるんですよ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:50▼返信
Switchの暗転はユーザーの休憩のためのものだからロードじゃないんだよなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:50▼返信
まったく迷惑なゲームだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:50▼返信
※293
発売されて半年以上経つソフトでもバグ潰しのアプデ来るからなぁ


311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:50▼返信
でもスイッチは保証期間外だと修理配送料金がかかるぞ
その点PSは保証期間外でも修理配送無料
この差はデカイ、これが2位と9位の違いなんだなあ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:50▼返信
ニーアレプリカントではセーブデータ消し飛ぶ演出あったけど?
それを超えるとなると本体ごと消し飛ぶしかないだろ
ニーアはキレイな演出ってか?ダブスタもたいがいにしろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:50▼返信
本体の基本設計がしっかりしてればこんな不様な事にはならんかったろうに
314.もこっち投稿日:2019年11月27日 01:51▼返信
デスストクリアしたわゴキちゃん語ろうよ
あっ買ってないから語れないか残念プププ
基本無料のゲハオンラインしか遊んでないもんね君たち
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:51▼返信
ソフトが1000円辺りになってもしパッチが出るようなら買ってみるけどさ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:51▼返信
生産終了しているVITAでさえ本体アプデやゲームソフトのアプデがあるのに
スイッチはやる気あるのか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:52▼返信
ポケモンのエラーまだ出てるのか…って言ってる奴多いけど
そりゃ、公式が何もしないで放置だからなくなる訳ないじゃんw
今後も増え続けるだけ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:52▼返信
不具合無いんじゃ無かったの?隠蔽堂?
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:52▼返信
ブヒちゃんこんな工作する暇あったらせめて日雇いでもしてゲーム買えよ...

なんで崇拝してる任天堂ゲーすら数十年前で知識止まってんだよ...
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:52▼返信
ぼくのつくったさいきょうのウイルス
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:52▼返信
はちまのデマを信じちゃった店が可哀想
この店はもちろんはちまも任天堂から訴えられるよね?
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:52▼返信
※293
タイトル忘れたけどラブプラスの人がキャラデザしたRPG酷かった
戦闘中技を使うと90%エラー、画面が切り替わるだけで30%エラー
そして修正もしないまま公式が売上足りねーからもっと買えとか発言してた
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:52▼返信
エラー報告は発売日から無限増殖中
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:53▼返信
※314
お前は早くスイッチ買えよ!
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:53▼返信
でもはちまの記事はデマ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:53▼返信
デマデマ喚いてる方が訴えられそうだよね
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:53▼返信
新型の本体でも発生してるのか・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:53▼返信
>>314
スイッチも買えないゴミが買えるわけないだろアホ

んじゃアメリとサムの正体は?
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:53▼返信
悪質な会社だな
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:53▼返信
※319
アラフォーだがちゃんとバイトしてるけど?
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:54▼返信
まるで任天堂が悪いみたいな書き方だな
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:54▼返信
(´・ω・`)一番の予防策はポケモンを買わないことなんだよなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:54▼返信
画像や動画でエラーやクラッシュしてるの出てるのに匿名コメでそれをデマ扱いw
どっちがデマだよとw
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:54▼返信
※299
パソニシが色々嘘言っててそこらへん無知なのは知っておこうw

あいつらSDの転送速度って現行HDD以下っての知らないだろうからwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:54▼返信
>ダウンロードしたデータはメモリーキングマイクロSD16Gに保存
困難絶対使っちゃあかんやつやん
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:54▼返信
エラー落ちするのはポケモンの不具合
エラー落ちで壊れるのはスイッチの不具合
同じようで全然別の話なんだよね
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:54▼返信
※322
イグジストアーカイヴじゃね?
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:54▼返信
任天堂なんて権力者どもに嫌われてるんだからマジで問題あれば国が介入してきそうだけどな
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:55▼返信
※328
ネタバレ誘発させようとすんあ
まだクリアしてない人いるかもしれないだろうが
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:55▼返信
そりゃ隠してるんだから悪いだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:55▼返信
リーカー探す前にまずエラーに対処しやがれタピオカオヤジ
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:55▼返信
>>1
ゲームショップはゴキブリニダ!
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:55▼返信
犯罪者がクラッシュバグと大爆死の原因をリークのせいにして逃げようとしててクソワロwwwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:55▼返信
>>339
ダッセ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:57▼返信
因みにスイッチソフトのアプデデータはSDカードに自動で保存される
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:57▼返信
※337
それだ
あれだけ高確率で再現性があるのは初体験だったわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:57▼返信
事実を乗せると事実陳列剤で捕まりますよ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:57▼返信
任天堂信者の悲鳴が心地良い
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:58▼返信
任天堂「確認出来てないし水が入ったせいどすwww」
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:58▼返信
いつまでネガキャン続ける気?
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:58▼返信
>>322
スパチュンのバグゲーだろ?
あれPがもっと売れないと今後タイトルが作りづらくなるとか言ってて怒りを覚えたな
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:59▼返信
【超悲報】『ポケモン剣盾』のデータ破損、ついにあの超大物アニメ監督まで被害者になってしまう・・・
水島 精二@oichanmusi
ポケモンやってたらデータ壊れたとか出て、ダウンロードし直してるんだけど、こんな事あるのね……

353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 01:59▼返信
韓国の会社だっけ?任天堂
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:00▼返信
え、まだだんまりなの…?
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:00▼返信
確証のないツイッターのまとめ画像店に貼るとかどうかしてんだろこの店
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:01▼返信
任天堂は確実に普通の企業じゃない
真っ当な企業なら発売中止&リコール案件
もう直ぐ2週間だぞ?知らぬ存ぜぬが通用すると思ってるのかな?
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:01▼返信
訴えられてトヨタ並の支払いしなさい
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:01▼返信
デマ認定してる豚逮捕されろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:02▼返信
ゴキのネガキャン虚しく
3日で600万本売れちゃいました
ごめんね
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:02▼返信
※356
お前らが騒いでいるだけで
実際の故障件数はそんな増えてない
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:02▼返信



ホンマ任天堂って糞やなw


362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:03▼返信
まーだ言ってんのか、修理出せよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:03▼返信
ごっそりパッチで治したいがそんな技術無かった堂
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:04▼返信
イグジストアーカイヴは期待して買ったけどなんか展開的にやる気が削がれるというか
話が進まないと特定のアクションが出来ないとか歯がゆかったなぁ
VITAでやったけど同じ2Dスクロールのオーディンスフィアとかドラゴンズクラウンの方が数倍良かったわw
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:05▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:05▼返信
知らないけど開発側はこれちゃんと対応してんのか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:05▼返信
ネガキャンなら発売後に騒がないだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:05▼返信
バグや不具合はしゃーない!どんなゲームでも起きる可能性はある





…が!その対応が任天堂は糞中の糞や!まがりなりにもゲーム機出してる会社がとる対応じゃねぇわ!
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:06▼返信
※359
外国ではエラーの件で売り上げ急激に落ちているぞ

はちまがランキング記事をしないぐらいにな
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:06▼返信
任豚「それでもバグは、出ていない」
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:06▼返信
BioWareとEAの方がマシ
何かを破壊するような不具合報告が少ない段階でも動いたからな
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:07▼返信
調査してます位言えないメーカーってズゴイな
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:07▼返信
まーた豚がデマだと騒いでるのか…
ガイジ脳極まってんな
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:07▼返信
※359
じゃあネガキャンされても不具合で文句言われてもいいじゃんwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:07▼返信
再現性が無いっぽいし修正は来ないんじゃないかこれ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:08▼返信
バグ報告多数って何件だよ
せいぜい100件くらいだろ?
PSなら100件で大ごとだろうがポケモンは何百万本も売れてるんだから大した割合じゃないんだよ
隕石に当たったとでも思って諦めろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:08▼返信
>>359
取り返しつかない売り上げだなwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:09▼返信
日本の会社はソニーだけ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:09▼返信
※359
ぶたしってるか
ゲオの今週のランキング
ソードが2週連続1位なんだが
シールドは11位以下なんだぜ
もちろんダダ余りで
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:09▼返信
ゴキブリがやるゲーム無さすぎて、毎日ポケモンのネガキャンしかしてなくて笑えるwwwwww
PSマジでゲームないもんなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:09▼返信
>>375
そもそも修正できるのかねこんなの
たしかアンセムも無理だったよな
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:09▼返信
現時点でエラーは確認できていない、いいね?
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:10▼返信



大元の任天堂がコレなら「スイッチにゲーム出そう」ってサードは気が気じゃないわな信用出来ないだろ「何かあったらちゃんとサポートしてくれる」っていう


384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:10▼返信
※359
600万て全然売れてないなぁ
だってブーちゃんが散々爆死扱いしたRDR2の700万以下だよ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:10▼返信
>>376
ソフト売れない任天堂ハードのが致命的だなw
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:10▼返信
任天堂が公式に否定してるワケだが?
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:10▼返信
サポートで問い合わせは増えてないって言ってんだから
ゴキが火を大きく見せようと必死なだけでしょ
実際はマッチの火なのに火事だ火事だと叫んでる
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:10▼返信
※379
それシールドが人気ないだけでは
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:10▼返信
※360
デマならデマでいいんだよ、その時は素直に謝るよ
ゲーム好きとして、どうしても今回の件は許せない
例え少数であろうと遊べなくなったユーザーがいるからには
コメントを出すのが当たり前だと俺は思ってる
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:10▼返信
キッズ相手に商売してるショップが身を切ってまでこんな真似してんのに
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:10▼返信
この間、ポケモン発売前とスイッチの故障率変わってないって言ってなかったか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:10▼返信
※375
認識も出来てないんじゃこれからのポケモンソフトには同様の不具合が入るかもなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:11▼返信
最低でもゲーフリは修正対応とそのアナウンスは義務やろ・・・
もし年明けまでの商戦中だんまりなら救いようが無いぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:11▼返信
>>380


ゲーム屋が注意喚起したらネガキャンてw
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:11▼返信
今までにワイルドエリアでエラー出たことはあったけど
今日イベント中にエラー出たからどこでも出そうだな
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:11▼返信
隕石が百件もあるわきゃねーだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:11▼返信
※389
謝っても何も失うものない奴はこれだから
てかコメント出てるよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:11▼返信
売る側でさえ注意喚起してるのに任天堂はなにやってんだマヌケ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:12▼返信
任天堂「数が少ないなら深刻な問題ではない」
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:12▼返信
ゲーフリは老害
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:12▼返信



     ブッ壊れ天堂


402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:12▼返信
※391
それが本当だとしてもハードクラッシュまでは行ってるものは多くないだけで不具合が無いわけじゃない
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:12▼返信
はちままだやってんのかデマ
法務部に訴えられるぞマジで事実で現実で真剣で
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:12▼返信
>>397
メディアに聞かれたから答えただけのアレかw
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:13▼返信
カスタムファームのnandブリックや安物フラッシュカードのSDカードファイル破壊と全く同じ症状やね
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:13▼返信
豚にかかると小売も任天堂の決算もゴキになるからなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:13▼返信
>>379
サイトウさん効果か…ニシ君なんでや…。
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:13▼返信
地獄絵図やんけ
ポケモン終わったな
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:13▼返信
法務部はそういう所じゃないから…
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:13▼返信
※402
ハードクラッシュなければそこまで問題じゃなくね?
PSのソフトでもエラーで落ちることあるじゃん
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:13▼返信
※388
今までも「人気のない方」はあったけど
もちろんこんなこと一度もなかったぞw
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:13▼返信

デマガー
デマガー

413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:14▼返信
>>384
ゴキブリはそんな超大作と比べるのか
今回のポケモンは使い回しの手抜きでも600万な
RDR2くらい力入れてたら軽く捻り潰せるわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:14▼返信
豚の言い分で動くような法務部なら所構わず動いてるやろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:14▼返信
>>342
こういうコメって何をモチベにしてんの?無責任にアホなこと言いたい奴か本物のアレな奴なの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:14▼返信
割れ放置してる任天堂のせいで特定出来ないんだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:14▼返信
マウスカーソルまで映り込む
突貫工事ソフトだもんな

418.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:15▼返信
※413
任天堂は超大作が収まるハード作って出直してくるべきだなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:16▼返信



ミハル…俺はもう迷わないぜ!任天堂を叩く!徹底的にな!


420.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:17▼返信
旬の過ぎた格安パーツしか使わない任天堂には無理
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:17▼返信
クソ天堂&クソフリはいい加減に原因を調査中です位のコメントくらい出せよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:17▼返信
>>34
ユーザースコアは3点台!(爆笑)

こんなんなかなかお目にかかれないのにやっぱポケモンってすげ〜なぁ(哀)
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:17▼返信
※410
PSだろうが問題じゃないかな バグはw
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:17▼返信
>>387
それをPS3の時にやったのが豚なの
けど今回は店側まで注意喚起しだしてこれマジの火事じゃね?ってなってる
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:18▼返信
※406
豚は任天堂公式HPすら嘘っぱち扱いw
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:18▼返信
いつも直接直接言ってるくせにこういう時は雲隠れだもんなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:18▼返信
クラッシュバグは任天堂独占!
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:19▼返信
あーこれ今後10年間馬鹿にされるゲームになる

子供たちポケおじにとっては最悪の年越しになりそうだね
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:19▼返信
>>49
マジなデマたったらなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:20▼返信
初動の対応完全に誤ったな
割とマジでポケモンブランドの終焉かも
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:20▼返信
事が大きくなっていけば行くだけ、デマしか言えない豚が増えていくの草
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:20▼返信
60ドルのウイルス
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:21▼返信
※430
もう騒いでるのゲハブログだけやで
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:21▼返信
画像だけじゃん
これじゃ証拠になんないよ~w
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:21▼返信
>>421
その告知をした時点で不具合の存在を証明したことになり、場合によっては返金をする用意もしなければならなくなるわな
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:21▼返信
>>405
あーそういや修理屋の分解動画で内蔵SDも良くないって言われてたね
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:21▼返信
これもブヒッチ本体同様まともな企業ならリコール案件なのに、当然のようにダンマリだからな屑天堂は。
火消しも出来ずに世界中から訴えられて倒産しちまえ一秒でも早く。
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:21▼返信
※413
それでもポケモン剣盾は開発期間3年もかかってんだぞ!w
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:22▼返信
>>196
こう言う機械で熱暴走ってそれただ欠陥品ですって言ってるようなもんだぞ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:22▼返信
これだけ出ててダンマリとか企業としてヤバいわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:22▼返信
>>434
おっ効いてる効いてる(^_^)
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:22▼返信
法務部?
もう弁護士辞めまくってるだろうな
敗訴確定してる訴訟なんて誰かやりたいんだよw
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:22▼返信
最新GEO売り上げランキング(集計期間11月18日~11月24日)
1位ポケットモンスター ソード
2位デス・ストランディング
3位シェンムーIII-リテール Day1 エディション
4位リングフィット アドベンチャー
5位ルイージマンション3
※シールドは何処?
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:23▼返信
スイッチライト買い取り価格下がったな、近所15000円だったな、テレビ使えないから人気ない
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:23▼返信
画像は証拠にならないとか言い始めたらキリがないよ、ただ最近の画像にはタイムスタンプがあるのでね
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:23▼返信
大人が遊ぶゲームなら俺もここまで熱くならないけどメインは子供だろ?違うの?
子供が泣く姿を見て喜ぶのが任天堂やゲーフリのやり方なら何も言わんよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:23▼返信
こいつら全員シャドーバンな
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:23▼返信
※442
勝てるやつしか訴えんしなw
逆に訴えられたらみっともなくソニーからパクったとか言い出すしw
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:23▼返信
>>435
この状況でも無視してる時点で逃げる気満々だよな
昔からユーザー騙しまくってるし、感覚が狂ってんだろな
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:24▼返信
※445
それは偽造できるから意味ない
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:24▼返信
【ソフト予約販売の返金不可はEU消費者法違反か、任天堂の裁判がスタート】
・任天堂オンラインストアではソフトウェア予約購入後のキャンセルや返金を原則受け付けていないが、これがEU消費者法に違反しているとして、ノルウェー及びドイツ政府が訴えている
・任天堂側は法律違反ではないと反論している。なぜなら予約後すぐにゲームをインストール(あらかじめダウンロード)することが可能であり、「パフォーマンスは始まっている(performance has begun)」と考えているからだ。一方でEU側はゲームをプレイできる日までは「パフォーマンスは始まっている」状態にないと指摘している
・公判は本日よりドイツのフランクフルトで始まった。ドイツ消費者保護局(VZBZ)が原告、任天堂が被告会社になっている
・今回の裁判は非公開となっており、メディアの報道許可はおりていない。判決はクリスマス前とされており、遅くとも1月初頭までには決着がつく予定だ※任天堂法務部はこっちの件で忙しいんだよw
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:25▼返信
まあハードの価格すら893価格だしな
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:25▼返信
何も問題ない・悪くないと言うのなら簡単な調査ぐらい出来ますよね?
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:26▼返信
まぁ今作は最新技術や高画質でのゲーム開発のノウハウ経験値稼ぎと、次回作の予算稼ぎだからおおめに見よう
今作があるからこそ次で最高の物を作ってくれるはず
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:26▼返信
バグなんて今まで1件も報告されて無いけどな
あっ、ゴキくんがバグバグ!!!としか言えなくなる深刻なバグならあったなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:26▼返信
※102
公式のSDってどこ製なの?
サンディスクやパナなら安心出来るけど
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:26▼返信
調査所かグッズ売ってました
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:26▼返信
>>45
任天堂の息がかかってるからかな...
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:27▼返信
>>444
それ以前に、即壊れる可能性高すぎて怖いし、定価2万て舐め腐ってるしね。
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:27▼返信
豚「任天堂がエラーは確認できてないと言ってるからこれはゴキブリの酢飯」
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:27▼返信
エラーはまあしゃあない部分もあるかもしれんが、そろそろアプデ出さないとやばくね
海外つかアメリカは割とすぐ集団で裁判起こすだろ
手打ちに出来るのか?任天堂ではなくゲーフリ相手になるだろうし
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:27▼返信
サムソン
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:27▼返信
これだけ報告があっても豚はデマと言い張るのか
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:27▼返信
>>69
上手い!ww
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:28▼返信
>>461
会社名変えればいいだけ
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:28▼返信
任天堂自身がTwitterなりHPでなにも発表しなくてほかからのインタビューからの引用なんだよな、ポケモンに問題ないとか言ってるのw
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:28▼返信
>>455
これが宗教やらかしたゴミ屑豚の脳ミソですw
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:28▼返信
ファイアーエムブレムがコーエー開発主体になって評価爆上げしてるのにゲーフリなんぞにこだわって擁護してる奴らの気が知れん
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:28▼返信
ゲームメディアに発売前にバグをレビューとリークさせないために裏工作してるくせに何言ってんだコイツらwwwwwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:29▼返信
>>453
だから調査した結果問題無かったんだっての
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:31▼返信
>>461
アプデするのは当然だが、今現在任天堂が一切の不具合を認めてないのがヤバい
まともな企業なら不具合の調査をしてるとでも形だけでも告知を出す
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:31▼返信
>>455
いや流石に火消しにしても無理があるな
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:31▼返信
>>470
任天堂はそもそも調査も確認もまだしてないじゃん
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:33▼返信
※470
なら「調査いたしましたが確認できませんでした」って報告になるんだよ
それが無いのは実際に不具合が確認された時に不利になるから(あるかもしれんが)確認できませんでしたって言ってるわけ
まともな調査をしていない証拠だよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:33▼返信
店側が異例の対応するまでになったか。
相当クレーム入ってると見える
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:33▼返信
>>413
力入れる事も出来ないゴミ屑しか作れないのが屑天堂www
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:34▼返信
>>475
店側からしてみりゃ良い迷惑でしかないもんね。「作った会社に言ってください」としか言えんし。
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:35▼返信
>>463
そりゃ自分には関係ないからね
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:35▼返信
今年のKOTYはぶっちぎりでポケモン剣盾に決まりだな
ゲーム内容を語る以前にクソみたいなバグや任天堂の対応が全てを語る
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:35▼返信
ポケモンなんかで遊ばないワイはなんの問題もない
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:36▼返信
バグはあるんだろうが、騒いでるのがここくらいで、他ではほとんど騒がれてないんだよなw
最初、2000コメくらい行ったっけ?
ご苦労様としかw
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:36▼返信
>>478
ポケモンおじさんと戦ってるのが豚ってのが笑えるよな
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:37▼返信
まさか嘘かホントかも分からないYahoo!ニュースの記事を見て「任天堂は調査しただろ」とか言うんじゃないだろうね?
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:37▼返信
どこが悪いか分からんのにアプデなんかできるわけないw
ソフト開発はポンコツハードがどこでエラー起こしてんのかなんて分からないw
任天堂はハードもソフトも外注だからエラーを特定できないw
でも本体とポケモンがその分いっぱい売れるから良いよねw
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:38▼返信
すげーw俺の知らないところでは俺と同じソフトで遊んでるのにこんな被害が起きてるんだな()
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:38▼返信
>>101
スイッチの寿命が2年とか儚いわ草
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:39▼返信
これって割れ厨がデータ引き抜き損ねてるだけじゃね?
割れだと先進めないように作られてるゲームとかよくあるじゃん
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:39▼返信
騒がれてなきゃ有志の注意喚起ツイートに2.6万もリツイート付くわけないよ。
少なくとも2.5万人以上はリツイートしてるってこった。
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:39▼返信
単芝豚焦りすぎや
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:40▼返信
うん?世界で600万くらい売れるんだから
仮に1%の6万人くらい犠牲者が出ても誤差範囲だろ
今後の任天堂の礎になれたことを喜ぶべきだね
献身的な犠牲者達のことは忘れないよ
任天堂が儲かって儲かって仕方がないと笑いも止まらんけどw
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:40▼返信
株ポ:バグ、エラーをリークするな!取り返しのつかないダメージだ!!
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:40▼返信
>>488
そういうのは買えるから
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:41▼返信
>>488
倍は居ると思うわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:41▼返信
>>487
Switchってもう一般人にすら割られるほど割れが浸透してるんスかw
割れが禁止されてる日本でw
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:41▼返信
>>487
割れ対策を小売店が注意する訳ないだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:41▼返信
取り返しのつかない事態になってて大森繁る
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:41▼返信
>>52
その任天堂に足引っ張られて売上落ちて苦情が来たからだろ(ユーザーが苦情言っても公式が黙りだから販売店に苦言が来る)
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:41▼返信
それでも面白いから結局売れちゃうんだよなあw
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:42▼返信
※474
そんな言葉遊びで企業責任から逃れられると思っているのかな?
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:42▼返信
>>487
んなわけねーだろ販売店が張り紙してんだぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:42▼返信
>>492
任天堂は消して回ってるしなw
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:42▼返信
注意喚起のツイートでリツイート用のサクラなんて用意しても金にならんよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:43▼返信
※502

金はリツイートに応じて支払うのでは?
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:43▼返信
>>500
割れ厨が壊れたって騒いでるのを店側が正規品で起きてると勘違いしてる
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:43▼返信
そもそもこの注意喚起のツイートだけじゃなくてポケモン本スレが不具合まとめたWikiとかもあるからな
エアプ糞豚に荒らされたらしいが
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:43▼返信
※493
スマホの代わりにSwitchもたされてるキッズのためのゲームだからな
そもそもユーザーの大多数がSNSなんぞやってない
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:43▼返信
※501
サクラでもバレると消える
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:45▼返信
>>498
いやいや面白そうって買ったら後悔して即中古屋に売りに行くゲームでしょ?
現に在庫抱え過ぎて買取額がすぐ下がったし
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:45▼返信
まだやってんのかよ
もう飽きたから解散
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:45▼返信
>>504
つまりスイッチは最新バージョンのOSが割れてるって事か?w
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:46▼返信
人気タイトルが爆弾になるって面白いなぁ
しかもほぼ自社ブランドみたいなもんで
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:46▼返信
※504
デマだの嘘だの割れ厨だの言うならお前も証拠出せよ
スクショあげてる報告者なんかいくらでもいるだろ
そいつらが割れ厨だって証拠は?
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:47▼返信
これ任天堂がちゃんと対応しなきゃ任天堂との取引やめる小売も出てくるのでは?
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:47▼返信
>>504
根拠を出せ
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:47▼返信
※504
それならそうと任天堂がそう発表すればいいじゃん
なぜだんまり?
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:47▼返信
言うに事欠いて割れ厨呼ばわりとかスゲーよな
まともな神経してたら自分の支持してるハードが割れてるだなんて口に出さねぇよw
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:47▼返信
>>69
小売は信用が落ちたら終わりなんだよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:48▼返信
>>512
証拠は無いけど割れ厨じゃない証拠も無い
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:48▼返信
年明けくらいにぶっ壊れたゴミッチがハードオフでジャンク品扱いで大量に売られそうw
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:48▼返信
他で騒がれてなくて店がこんな対応するかよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:49▼返信
※504
レシート所持した購入客からクレームきてるから店側が対応に追われてんだろ馬鹿
少しは頭使えや能無し
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:49▼返信
そうやって「任天堂は悪くねぇ!」って続けて来た結果がバグモンだろうがw
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:49▼返信
※518
証拠がないなら割れ厨だって決めつけんなよバーカ
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:49▼返信
肝心のSDカードの型番報告しないやつが多いな
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:50▼返信
※481
任豚って本当に現実が見えなんだな
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:50▼返信
>>518
パッケージ持ってる人が壊れてんのに割れって何?w
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:50▼返信
>>74
ある意味キラー(本体orデータキラー)
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:50▼返信
証拠がないのにポケモンのせいで壊れたと言っているくせに
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:51▼返信
>>528
証拠をミエナイキコエナイしてるだけだろw
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:51▼返信
>>528
でもスイッチのせいだろ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:51▼返信
>>528
スイッチがゴミなだけなんだよおおおお!

まあゴミだけどさw
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:51▼返信
だ、黙れゴキブリ!!
リコールはせん!リコールはせんぞ!絶対に!!
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:51▼返信
こんな対応するってことは売った相手に被害者出てクレームでも来たんかな
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:51▼返信
※528
だから違うなら違うで任天堂がきちんと調査しなきゃいけないのにおとぼけ決め込むのがいけないんだよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:51▼返信
そもそも割れをやってる奴ならスクショなんてあげません、あげたら色々とバレるからね

よって、スクショをあげてる奴らは全員白
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:51▼返信
豚が火に油どころかガソリンぶちまけてこの件を大炎上させてることに笑う(^^)
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:52▼返信
はいはい、小売はGK
豚にとっては任天堂が無いと言ったら無いからな
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:52▼返信
※530
スイッチのせいだという証拠は?
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:52▼返信
まあ実際には暇なGKがローテーションで豚役演じてるだけだけどなw
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:53▼返信
>>538
じゃあ何のせいか言えよハゲ
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:53▼返信
※534
もうコメント出しているじゃん
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:53▼返信
CFWを入れられる知識があったらそもそもエラーごときで騒がないでしょ
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:53▼返信
店側に返金依頼大量にいってるんだろうさ
そうでなければこんな対応しないからね
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:53▼返信
※540
湿気
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:53▼返信
>>538
ポケモンのせいじゃ無きゃスイッチのせい
スイッチのせいじゃ無きゃポケモンのせい
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:54▼返信
知らぬ存ぜぬは開発元と任天堂の談
特定メーカーのSDなのか、原因と対策すら示さぬ不誠実さがさも任天堂と下請け
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:54▼返信
>>544
スイッチざっこ
結局スイッチクソハードなのは変わりないな
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:54▼返信
液体ポケモンで草
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:55▼返信
>>544
煎餅かなんかか?
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:55▼返信
この前携帯モードでやったら本体熱かったな
今130時間のデータ消えたら発狂しちゃう
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:55▼返信
5Gの電波のせいかも
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:56▼返信
>>544
ソフト液体説出しちゃうかw
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:56▼返信
豚のせいだろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:56▼返信
>>528
だったら小売がこんな張り紙しねえよw
任天堂やゲーフリじゃなくて店にクレーム入れに来る客が多いからこうなるんだ
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:56▼返信
>>114
ファミコン世代の老害かな?
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:57▼返信
※547
PS4も湿気で壊れるから
ザコクソハードやな
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:58▼返信



任天堂は北米で「あらかじめDLのキャンセル」を受け付けた!集団訴訟で、そこから攻めたら不具合隠蔽を認めさせる事が出来るかも知れん


558.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:58▼返信
ハードが動かなくなったらそりゃ騒ぐやろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:58▼返信
すげぇよな…
まさか任天堂公式が湿気が原因だから!と言い訳してくるとは思わんかったわ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:58▼返信
>>556
湿気ばかりの部屋ってお前ホームレスだもんな?
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:58▼返信
お前らの大好きなニーアもデータ消えるんだけど
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:58▼返信
>>556
機械が壊れるような湿気ってサウナかなんかに住んでるのか?w
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:59▼返信
>>561
あれは演出だぞエアプ
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 02:59▼返信
※556
ニシ君・・・
もう世間は12月手前なんやで・・・
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:00▼返信
>>563
だからこっちも
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:00▼返信
大概のゲーム機って多少雨に濡れても大丈夫なように出来てるのよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:00▼返信
ニーアのは完全に仕様だろ…
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:00▼返信
乾燥する季節に湿気が原因は笑うわw
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:01▼返信
>>556
クサニシ湿ってそう
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:01▼返信
もうポケモンも休ませてやれよ
いつまでやるんだよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:01▼返信
任豚
北米の裁判楽しみにしとけ
あそこはシャレにならないからな
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:01▼返信
>>565
本体破壊する演出で修理費13000円ももってかれるとかふざけてんの?w
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:02▼返信
あんなミニゲーなのに本体破壊するレベルってどんだけスイッチ軟弱なんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:02▼返信
ニーアは開発が想定した演出であり仕様。
ポケモンは開発が想定していなかった不具合。
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:02▼返信
>>566
スイッチは外でも遊べるからPS4とは環境がちがうだろ
PS4は雨に打たれる環境にないし、スイッチは雨に打たれる可能性あるし、上に穴空いてるから雨が内部に侵入する
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:03▼返信
デマなのにアホなショップや
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:03▼返信
PS4は特定のソフト
たとえばドラクエプレイ中にハードが壊れる報告が出まくったなんてこたぁ起きてないからな
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:03▼返信
どうせamazonのクソ安インチキSD使ってるとかそういうオチじゃねーの
ツイで報告してる層を見るとそんな情弱の雰囲気を感じまくる
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:04▼返信
>>578
任天堂ライセンスのSDカードはインチキSDカードだったかw
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:04▼返信
これが韓国堂の力だ!
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:05▼返信
※578
そんな何周前の「だったらいいな」を吐露してんだよw
公式のカードでも起こってるわ
何度でも言えば…とかやること卑怯なんだよお前ら
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:06▼返信
ポケモン剣盾の本体破壊とエラーは意図せず実装されてしまった仕様だな、これ。
たぶん大き過ぎる負荷が原因で品質の悪いSwitchが焼ききれてる。
修正は……ブレワイがアプデで多少軽くなったり違うけどゲームフリークというか、ポケモンの開発環境とかデータの仕様的にできるのかは怪しい気がする。

この長文バカはなんなんだろうなwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:06▼返信
>>576
ショップ「こちとらクレームの電話や店頭での報告があるから対応しただけだ」
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:06▼返信
ユーザーによってはWiiリモコンがテレビに刺さったりするから、カレー作ってる時に回しすぎたのかも
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:07▼返信
※576
返金ラッシュ食らうのは小売だからね
任天堂の最大の被害者やぞ
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:08▼返信
>>585
本体買い替え特需の恩恵うけるのもな
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:08▼返信
なんで豚ちゃんは任天堂擁護に、そこまで必死なのか
自分が被害にあってないから問題無いって考えなのかな?
もし仮に今後バグや故障で被害にあった時に困るのは自分達だろうに
やっかいな任天堂信者のせいで普通の消費者が損をし、一向に任天堂が企業として良くならないよな
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:08▼返信
※577
アンセムって言う発売前はAAAタイトル相当って言われてたのがあってな
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:10▼返信
>>587
は?むしろガセネタで弱体化図られてるんだが
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:10▼返信
※586
大半の人間は任天堂に修理依頼出すから
残念ながら店側が本体買い替え特需の恩恵を受けることは無いんだよなぁ・・・
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:10▼返信
結局ハードもポケモンも悪くなくて
SDカードが悪かって事だな
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:12▼返信
※591
またそうやって嘘を流す
ホントお前ら韓国と一緒
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:12▼返信
どうすんだおい、誤魔化すのも限界なんじゃねぇか?w
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:14▼返信
>>591
無数にあるSDカードなんて保証しようが無いから今回はしゃーなし
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:14▼返信
ほーインチキSDは本体も道連れか
こわいこわい
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:15▼返信
これ一番絶望的なのは
これだけのバグが起きてるのにゲーフリや任天堂が完全スルー決め込んでることだよね

不祥事は許すという人は居ても
その不祥事を認めなかったり、誤魔化そうとした奴はずっと許されないんですわ
ベッキーとかがいい例
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:15▼返信
この豚役は成りすましで遊んでるだけだよ
だからむちゃくちゃ言ってるだけ
相手してもしょーがない
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:16▼返信
スイッチはクソSD買わないようにいちいち気をつけ無いといけないクソハードなのか
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:17▼返信
ほかにスマブラとかマリオとか売れてるゲームはあるのに壊れたとかエラーはいたとか見かけなかったのにポケモンが発売した途端にこんなにも報告あるってあきらかにポケモンが影響してるだろ

任天堂いい加減認めろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:17▼返信
>>591
もうSDカードの種類は関係ないのが判明してるぞ
任天堂純正のSDカードでも壊れてる
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:17▼返信
任天堂にたて突く気か?!
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:18▼返信
まあどのみち裁判になれば真実を洗いざらい吐かなきゃいけないから逃げ道は無いぞw
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:18▼返信
舐めてるとどうなるか地獄見させてやるからな 糞任天堂め
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:18▼返信
※597
K国人という真正の基地害もいるから何とも言えんな
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:19▼返信
>>597
豚になりすましてるフリをしてる豚じゃねーかな?
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:19▼返信
結局スイッチはクソSD買わないようにしなきゃならない面倒臭いクソハードって事かよ豚
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:20▼返信
ソード買って殿堂入りまではやったけどもう封印してるわ
次のポケモンは絶対に買わない
今のゲーフリには技術もセンスもないし、この件で誠意すらないのが良く分かった
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:20▼返信
>>561
釣りだと思うが一応
アレは仕様だし、その分岐選択する時にデータ消していいか確認あるぞ?ポキモンはそういうのあるのか?
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:21▼返信
ポケモンやってると夢中になりすぎて充電し忘れちゃうからね
それ壊れて動かないんじゃなくて充電切れてるだけだよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:22▼返信
600万リコールが見えてきたwww

ん?ゴミッチと合わせると4600万リコールか?w これは会社が潰れるレベルだなwやっぱ 悪いことは出来ねえなあ?
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:23▼返信
本体クラッシュさせて買い換えさせる
いつもの任天堂商法じゃん
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:23▼返信
>>586
そんなもんあると思ってんのかw
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:23▼返信
ネガキャンとか終わったな このショップ

614.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:23▼返信
任天堂「本体ブレイク?知るかボケ!それよりリークを訴えるぞゴルァ!!」
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:24▼返信
逃げられるとこまでとことん逃げる任天堂か
なんたって関連とかで100億・・・もしかして少ない?ぐらい儲けそうだしな
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:24▼返信
湿気が原因だってどこかで見たぞ
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:25▼返信
SDなんかで本体壊れちゃうなんてどんだけクソハードなんだスイッチ
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:27▼返信
※616
どこだよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:27▼返信
豚の部屋は湿気だらけの汚い部屋
まさに豚小屋ならぬ豚部屋である
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:28▼返信


任天堂がダンマリ決め込んでるから小売りがわざわざ注意喚起してんだろうが!
親は任天堂になんか問い合わせないし本体ぶっ壊れたら「買った店に」苦情が行ってんだよボケ!
「本来任天堂に行くはず」の苦情がみんな小売りに行ってんだよ!「問い合わせはありません」とか惚けた事言ってんじゃねぇぞ!糞天堂

621.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:28▼返信
まあ相当数売っちまった訳だし爆弾だったと認めることは出来んだろうな
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:28▼返信
やたらゴキブリが騒いでるがお前らやってないんだからどうでもいいだろ
こっちにケチつけてくんな
ソニーだけみて余所見するなよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:29▼返信
ゲームショップも自衛のために出さんと不味いからな
客が怒鳴り込んでくるかもしれないし
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:30▼返信
ほんと韓国みたいな会社だな任天堂
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:30▼返信
剣盾が原因で壊れたスイッチって基盤逝ってるから特別修理Bコースで1万3000円程度取られるんだろ?

クッソ阿呆らしいな。俺なら文鎮化したスイッチ処分して二度と任天堂に関わらない
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:32▼返信
リストラ隠すわバグ認めないわほんと酷いところだな
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:32▼返信
まあ店が被害あるからね

つうかこんだけエラー報告あってまだやってるやつなんなん?
奇跡を体現してぇのかよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:32▼返信



世直しだ!任天堂を叩き潰してゲーム業界の世直しだ!


629.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:33▼返信
はちまが以前記事にしてた加藤純一もポケモンデータ消えたらしいぞ。序盤だからすぐ戻せたらしいが
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:34▼返信
>>627
奇跡?超低確率だと認めたな
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:34▼返信
あんな
「原因は全くわからず対処法もありませんがポケモンやってたら壊れたのでたぶんポケモンが原因です!」
みたいな草しか生えないまとめwikiの画像を店頭に堂々と貼り出すなんて頭おかしい
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:36▼返信
※58
マイナスの効果の場合ノーシーボ効果といいます
ちなみにペルソナでもこの豆知識出ましたね
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:36▼返信
まだデマだネガキャンだ発狂してる豚韓国人は禁止薬物の常用者である可能性が非常に高いので公安当局は厳重にマークした方がいいと思います
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:36▼返信
電源入れてすぐブルスクって、工場で本体に挿してエラーチェックしてないんだなw
普通するんだけど。横井チェックと山内チェックがないと遊んでるのか高学歴社員は。
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:37▼返信
※600
もしかして純正なら絶対に壊れないと思ってる?
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:37▼返信
ポケットモンスター シアンスクリーン・マゼンタスクリーン
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:37▼返信
>>630
奇跡と確率は関係ないぞ
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:38▼返信
ソードやっててまったくエラーも何もでない俺は幸運だな
おかげで楽しめてやれてる
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:38▼返信
これ大規模リコールでしょ。自民党に巨額賄賂渡してそうだが。
小売も返品販売停止レベル。
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:39▼返信
>>622
見えない聞こえないしてるお前が余所見すんなよw
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:40▼返信
>>630
教団、教祖が認めない事実が起きた場合は大抵奇跡で片づけるんだよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:41▼返信
でも世界中で社会現象レベルで売れちゃってるんだよねえw
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:41▼返信
>>631
まず「もしも故障した場合は任サポに連絡しよう」って最後の項目が間違ってるからな

これ作った管理人にも指摘したんだが
任サポに連絡しても何ひとつ解決しない。最終的に「高い金払って修理に出して下さい」って勧められるだけだからな
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:41▼返信
こんなもん店頭に出すとかアホのバイトがやったのか?
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:41▼返信
>>639
残念。コネがあるのは旧民主なんだなw
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:42▼返信
>>638
そりゃ購入者全員にエラー経験させたらバグを通り越して兵器やで
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:43▼返信
多分サイレントアプデ準備してる段階
入れたらしれっとしてるんだろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:44▼返信



任天堂もゲーフリもダンマリこんなゲーム会社ある?w


649.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:44▼返信
>>642
400万減とか確かに社会現象だなw
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:44▼返信
販売店にクレームを付けられても対応のしようが無いもんな
こういうpopを貼っておくのは当然の対応だよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:44▼返信
これは大変なことやと思うよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:45▼返信
|ノ-O-O-ヽ| スイッチ本体もソフトも持ってないから実害なし!
|ノ-O-O-ヽ| 不具合は全部ゴキの捏造!俺のは大丈夫!!(嘘)
|ノ-O-O-ヽ| どんな糞仕様でも(買ってないから)擁護し続けます!
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:46▼返信
バグは試練とか切り替えずにあくまで無かったことにする方向なのね
Xマスどうなるか見物だな
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:47▼返信
>>638
その幸運が明日も続く事を願います。
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:48▼返信
一番の笑いどころは、剣盾の致命的なバグはデマだデマだと信じ込んでも、実在してるバグは直る訳が無い上に、ポケモンのような長期にわたってプレイするゲームで数百時間やりこんでからバグがでて全部データが吹っ飛ぶことになるというところよw
そして、バグを認めないと修正アップデートはできない、偽の告知で修正アップデートをしたところですぐに解析されてバグがばれるだけなので、アップデートは永遠にこないw
つまり、やりこんでるやつは遅かれ早かれ全員データが吹っ飛んでぜーーーーーーんぶパアになるのが確定してるってことwwwwwwwwwwwwwwww
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:49▼返信



ジョイコンも本体ひん曲がりも結局ダンマリでスルーしやがったからな


657.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:53▼返信
>>655
数百時間のセーブデータが消えた?
原因は湿気ですねw
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:54▼返信
>>639
民主やぞ。
岩田の父親が元民主党員やからな。
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:55▼返信
この流れはソウルキャリバー3のメモカ破壊バグに通じるもんがあるなw
あの時もバンナム側は頑として認めなかったし、挙句の果てにメモカのせいにしてたりしたが
結局有志が情報を集めて拡散することで最終的にメーカーがごめんなさいして改修版って経緯あったからなぁ…
もう少し事が大きくなってゲーフリか任天堂がガチ謝罪まで言ったらすごいと思うよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 03:57▼返信
>>556
・・・
お前の部屋、臭そう
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:03▼返信
流石にここまでくるとガチでハードウェアチェック疎かにしたんでしょうなぁ…
開発機とかエミュでは問題なく動くけど実機でエラー起こすってのは大抵そこを疎かにしてる以外ないわな
だって旧型新型関係なしで本体ぶっ壊すってよほどのことなきゃおきんわw
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:03▼返信
まーだやってるのかwwww
セーブデータが破壊されるのはデマじゃなかっの?wwwwwwww
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:13▼返信
もはや都市伝説
エラーが起きてる人と起きてない人の差が激しすぎるw
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:15▼返信
公式がダンマリなのに こんな張り紙はふつうは貼らないよ
よほど店にクレームが来たんだろうな
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:15▼返信
デマならデマで公式でそんな事実は無いと明言すればいいだけでありそれでユーザーは安心するだろうに
なぜ否定も肯定もせず沈黙してるんかね
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:16▼返信
インデックスを間違えてんのかねえ

ここからここまでのデータはこれ、
ここからそこまではこれ、とインデックスが付いてるわけだが
ポキモンはそれを無視して書き込めるのか?

セーブ処理に渡すデータの集合(構造体)を間違えてるとかでもそんなこと起こらんよな
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:16▼返信
というかはちまのほぁ記事内にひっそりとポケモングローバルリンクサービス終了とかあるんだけど?
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:17▼返信
※664
しかもネットで調べた情報w
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:20▼返信
>>665
肯定したら回収や対策などの広範な対処を求められ、否定したら虚偽の情報で消費者に
意図的な損害を与えたことになる
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:21▼返信
ここまでしてなお買う馬鹿がいるのがもうあかんね日本
病気だよ病気
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:21▼返信
公式が無言だということが全てを物語ってる
デマなら最強法務部()さんがでしゃばるくらいあるわな、リーク程度で発狂してるんだもの
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:21▼返信
ポケモンキッズの頭の悪さやべぇな・・・
いまだにデマっていってるのみかけるし
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:23▼返信
セーブデータではないが、しょーもねえやつだと

ネットやLAN内など、リモート側にもコピー取るものがあり
そのコピーが失敗した場合(ネットに繋がってない、LANに繋がっていない、ファイアウォールで弾かれたなど)

データが消えるようにしてあった、みてーなワケわからんもんもあるにはあるが
それは単なるミスなうえに100%だからすぐに分かるしなあ
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:24▼返信
やはり任天堂って修理もなげえなあ
同じコントローラーのスティック修理でも
任天堂約一週間
SIE約三日内

おもちゃ屋とハード屋の違いか?
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:24▼返信
デマと否定しないから実際にそういうクレーム多いんだろうけど
有効な対策もないから黙ってるしかない現状なのかな

基盤故障が見られた。じゃ一斉にスイッチぶっ壊れるんか?って話になるし
色々と大変そうやね
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:28▼返信
このツイートって、シャドーバンくらってるからツイッターで調べても出てこないんだっけ。
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:29▼返信
今のところフリーズすらおきないけどな
どっちか分からん
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:32▼返信
>>179
このはやぶさマーンてガチの文盲?
はちまは全くデマとして扱ってないのが読んで理解できないのか?

強引にポジティブな話題持ち出して被害拡げてるのはむしろJINの方でしょ。
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:33▼返信
普通の頭してたら絶対にやらせねーに決まってんだけど、世の中には

システムソフトウェア(ファームウェア)領域を
「書き込み可能」でマウントしてくるもんもあるにはあるんだよな

誰だって「は?」って言うよ
あれは
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:40▼返信
まーたゴキショップか
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:42▼返信
>>199
その裁判をとっとと和解して非を認めるか、敗訴覚悟でとっとと認めるか。
そのどちらも取らず損切り出来ていない。

ポケモンブランド捨てて任天堂守るか、どちらも捨てるかの瀬戸際にいるのが怖くて自覚を拒んでるのかね。
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:42▼返信
バクモンwww
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:42▼返信
原因は湿気とSDカード、ポケモンとスイッチは悪くない
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:46▼返信
ポケモンに限らず、スイッチソフトのエラーやバグはスイッチ本体の品質依存みたいなとこあるからな
ハズレ個体を引いたらどのソフトでも動作がおかしくなる
それに加えてポケモンは外れの閾値が上がるような何らかのトリガーがある
そのトリガー自体はおそらくプログラム的には全く正常なんだろう
だから誰も原因を特定できない
全てはクソ品質が招いた悲劇
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:47▼返信
任天堂の糞企業っぷりがわかりますな。
こんなゴミハードとソフト販売して知らん顔とは、どうしようもない企業だな。
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:47▼返信
>>235
豚がとうとう愛する任天堂様の背中撃ち出したぞー!w
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:50▼返信
今のswitchには他に遊べるゲームが無いんやろなぁ
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:50▼返信
>>30
普通は発売直後なら更に盛り上げようと頻繁に更新されるもんじゃない?
ポケモンみたいな子供に人気なソフトの売りどきはクリスマスやお年玉の時期を見込んでるだろうに
そんな時期に制作会社が息を潜めてるかのような不自然さよ…
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:50▼返信
ホリデーシーズン終わるまではダンマリですよね
このまま売り上げ伸ばしてください
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:52▼返信
>>683
梅雨ならまだその言い訳も分かってるが、乾燥注意報が頻発してる時期に言われてもねw
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:52▼返信
PとDが発売前みたいにツイートして盛り上げてるんやろ?
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:52▼返信
結局全開と同じで何も発展してない
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:55▼返信
いや、何で発売中止にしてリコールしないの?w
フツーするだろw
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:55▼返信
さて、switchが悪いのか。ポケモンが悪いのか。そろそろ結論出そうや?
5000万リコールと600万リコール、どっちがいい?w
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:55▼返信
>>71
やっぱ重大かつ深刻なエラーの存在に発売前から気がついてたんじゃないかね…
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:56▼返信
情弱騙す為に年明けまでアナウンスは無いだろうね
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:57▼返信
壊れる可能性の高い行為をしてまでプレイして、壊れたーってツイッターで発言している奴って馬鹿なの?
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:59▼返信
ゲーフリは任天堂にチェック項目や品質管理のエビデンスだせやと問い詰められている事でしょう
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:59▼返信
任天堂「黙らせろ
安部「はいっ...お前、やれ!
エリカ「はいっ
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:59▼返信
>>697
任天堂ユーザーは基本的に調べないから、知らない。もしくは自分なら大丈夫って心理でやるから、被害者は減らない。まして公式は黙りだから尚更。
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 04:59▼返信
>>121
お前が、仕事しろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:06▼返信
>>200
いきりコメ太郎やなー
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:14▼返信
>>674
コントローラーどころかSIEは本体故障も5日で返ってきたぞ
休日を挟む前で本当に助かった
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:14▼返信
バグは続くよ〜どこまでも〜
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:15▼返信
>>119
なんか着々とXデーのフラグ積み立ててるな
今回のポケモンがトドメになりそう(小並)
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:18▼返信
>>403
うん。あのね、任天堂が訴訟を起こしたら任天堂側は報告上げた人達が虚偽の報告をしていたと物的証拠を基に立証する必要があるんだよ。その上ではちまが風説流布したとする事になる。

こんなことしたら、どれだけ深い墓穴掘る事になるのか分からないの?
今までツイや動画で報告していなかった人達までもが我も我もと名乗り出てくるよ?出来るとしたら過剰批判による名誉毀損及び営業妨害若しくは威力業務妨害程度だけど、報告している人はそれに該当するような酷い表現はしていないから、勝てない。
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:20▼返信
※681
これ分かるわ任天堂はバブルの不良債権で学んでいない
早めに処理しないと損失が拡大するぞ
高学歴多いはずだけど歴史を知らないのかな
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:24▼返信
>>471
それを言ってしまうと係争中の案件に対して非を認める言質となるから言えないんじゃないかな。
だからこそ、早急にドイツと和解するなりして声明出すべきなんだけど、プライド()が許さないんでしょうよ。それか訴訟ドミノを恐れてるか。
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:29▼返信
120時間プレイしてから本体破壊食らった人もおるし
ほんとランダムに発動する致命ウィルスな模様
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:33▼返信
>>709
時間が経過するほど犠牲者が増えるんだから
馬鹿売れ商戦期もあるし来年になっても問題は続きそうだね
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:33▼返信



ユーザー舐めくさっとんな!このクズ企業


712.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:36▼返信
令和のポケモンショック
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:43▼返信
スイッチは携帯機なのに結露しやすいという構造上の欠陥があります❗️結露対策は必ずやりましょう‼️

・必ず保護ケースに入れて持ち歩く
・帰宅後、冷えたままのスイッチを保護ケースから出さない
・家の中で持ち歩く際は電源を入れ、スイッチ内部を十分に温めておく
・結露の恐れがある場合、ジップロックに大量の乾燥剤と一緒に入れて数日置いておく
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:44▼返信
>>690
豚の汗で部屋湿度が飽和しちゃうのが悪い
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:45▼返信
ある意味初日でセーブデータ壊れたり本体破壊された奴はラッキーかもしれんな。自分は大丈夫と勘違いして、200時間くらいかけて育て上げたポケモンデータがある日突然ぶっ壊されるよりも遥かにダメージが少ない。
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:46▼返信
バグッ天堂
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:47▼返信
※690
バカかよwww

結露し易いのは冬、窓ガラス見てみろ

718.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:49▼返信
>>703
VITAの左スティック修理をゴールデンウィーク中に出し基板とか換えて3日で戻ってきた
あと一緒に送ったACアダプタが傷んでいるからと無料で新品と交換してけれたよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:50▼返信
スーファミサービスのブレスオブファイアをやると
スイッチ本体熱々だぞw
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:51▼返信
※683
vitaもDSも結露に強かったのに

スイッチだけが結露に弱いのがヤバいんだよカス
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:56▼返信
周りはそんな報告聞かないんだけど
もしかしてレポート中にゲーム消したりバグの利用してないよな????
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:56▼返信
※260
草 笑わせないでwwwww 草 ぶひぶひぶひwww
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:56▼返信
>>717
結露が起こると空気中の水分量は低下するぞ
つか、一般家庭の結露や湿度でダメになる携帯機って設計からして大問題だけどな
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:56▼返信
集団ヒステリーそのものだな
一人がエラーで騒ぎ出すと他もつられてポケモン関係なく騒ぎ出す
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:57▼返信
>>715
200時間もかけるボリュームないんやで(プレイクリア済み。)
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:58▼返信
>>724
集団ヒステリー対策に有効なのはなんだと思う?
そうだね、ちゃんとした権威あるところが声明を出すことだね
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 05:58▼返信
>>721
ネタで言ってるんか?マジで言ってたらひくよ。
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:00▼返信
マジ任天堂は本体破壊装置放置したままなのか?
知らないで通すつもりかって
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:02▼返信
※723
だから何?ー
水滴なんかマイクロリットルなんだが

てか家の中の湿度とか加湿されまくりで外気の乾燥とは全く関係ないぞ
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:03▼返信
>>721
俺の家族にインフルエンザにかかった奴はいないから、インフルになったやつは体調管理できてないはず!
って言い出したアホを思い出すわぁ
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:06▼返信
>>729
あの、今の時期って家の中でヒーターだの暖房だの付けまくるから部屋の中ってめちゃくちゃ乾燥するんだけどそこについてはどう説明するので…?
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:07▼返信
※713
欠陥ハードのスイッチは即刻リコールすべき

回収しない隠蔽堂は欠陥企業
はっきりわかんだね
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:08▼返信
任天堂とゲーフリは、もっとこの問題に対して真摯に対応すべきだと思うんだが…どうして未だに何の公式の発表も謝罪も何も無いのか…あまりにも不誠実すぎる!
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:09▼返信
>>729
飽和水蒸気量でいうと、室温が20度(暖房をつけているリビング)から5度(皆が寝た後暖房を切って朝を迎えたリビング)への温度変化で生じる可能性のある結露は1立方メートルあたり10gとかだぞ
だから、携帯ゲーム機は吸気口をなくして結露や湿気、温度変化にできるだけ強い設計にしてたわけで
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:10▼返信
>>729
マイクロリットルで壊れるスイッチは草しげる
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:10▼返信
室内の湿気程度で壊れるなら素手で触っただけでアウトだな
冗談はさて置き、一つだけ確実なことは子供が使用することを全く想定してない作りってこと
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:11▼返信
※731
燃焼すると水も発生するの知らんの?

冬の結露を知らんならググってからコメしろよ無能
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:12▼返信
>>733
公式から話はあったろ?
別ゲーとの差は無い。つまり故障はSwitchの仕様だ、クソッタレだろ?
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:13▼返信
※734
結露ができるのは寒い部屋から暖かい部屋に持っていった時ね
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:14▼返信
もう完全に捏造、デマだって判明してるのにまだやってるのこれ
公式発表がない時点でそんな問題はないともう答え出てるじゃん
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:15▼返信
ネットで違法dlした奴らがセキュリティに引っかかって壊れた壊れた騒いでるだけだろ
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:15▼返信
※736
スイッチライトの分解記事みたが

ハンダ部を全く絶縁してない!w

こんなん壊れて当たり前です
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:16▼返信
欠陥不具合だらけのポケモン剣盾バグ隠蔽して売り続けるヤクザ企業任天堂
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:16▼返信
結露で壊れるゲーム機なんて汚名を喜々として被せるブーちゃんが頼もしくすら感じる
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:16▼返信
>>739
違うぞ
空気中に含むことのできる水分量は気温が下がれば下がるほど減るので、今まで高い気温だったから含めてた水分が急に冷えたから空気中に含むことができなくなったことで起こるのが結露
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:18▼返信
>>740
公式発表がなければデマ、って
任天堂は日本では公式発表してないけど海外では認めた不具合、とかあるからそんな信頼感はないだろ
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:20▼返信
>>740
生放送で壊れてる動画あるんだがそれはどう説明するんだい?
こんな所で火消しする暇あるならさっさと公式発表しろ
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:20▼返信
湿気で壊れるならあんなタブレットもどきにファンと給気口を付けたのは完全に設計ミスだな
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:21▼返信
認めたら訴訟起こされるからな
そりゃ認めんわな
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:23▼返信
※745
横だが間違ってなくね
寒い場所で冷えたものを暖かい部屋に持ち込むとその物品に降れた空気中の水分が結露するんだから
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:23▼返信
面白がって叩く勢はすでに飽きているがエラーのツイートが止まらない
任天堂はゲハ脳旗色工作やってる場合じゃないぞ
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:25▼返信
>>750
安価追ってみて
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:25▼返信
一方任天堂はリストラリークした犯人探しに精を出してたw
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:25▼返信
※745
君の言ってるのは夜露の話
考え方は合ってるんだから、もう少し想像してみよう

キンキンに冷えたスイッチを暖かい部屋に持っていく

吸気口から暖かい空気が入ってきて(対流)急激に冷やされ結露する
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:26▼返信
最強法務部はなにやってんだろうな
こういう時に訴訟にならないように誘導するのが一番の仕事だと思うんだが
このままだと普通に訴訟になりそう
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:27▼返信
※752
「結露ができるのは寒い部屋から暖かい部屋に持っていった時」が違うつってんだろ?
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:27▼返信
>>754
それで行くとキンキンに冷えたスイッチに負荷のかかる処理が入って急に暖かくなったらアウトやん
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:29▼返信
やっぱり今修理に出しても原因分かるわけないよな。書いてある通り過去の状況分かるわけないし
任天堂の修理件数が増えてないって言い分はやっぱりおかしいわ
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:29▼返信
ていうか、スイッチって本体故障したらセーブデータ消えるってか移せないのか・・・

クラウドにアップできないポケモンとかのデータは必死こいて育てても一瞬で無駄になるんだな
やばすぎだろ
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:29▼返信
問い合わせも多いだろうに
公式がうんともすんとも言わないんだからこの状況はかなりやばいよ
悪質なデマだと否定すらできないんだからマジ
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:30▼返信
※756
あってるぞ
良く考えろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:30▼返信
>>756
もっと前まで行くと「結露が起こると空気中の水分量は減るよね」って話になってる
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:31▼返信
※757
寒い部屋でスイッチを起動した場合はスイッチ自体が発熱するので結露は起きない
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:32▼返信
>>759
有料バックアップはあるよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:32▼返信
>>763
発熱するのは実際には内部の基盤でしょ?
外装部分や吸気口付近に結露起きたりしないの?
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:33▼返信
※763
空気は温められると膨張するので湿度は下がる
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:35▼返信
※765
温められて冷やされた場合、空気中の水分量に変化は無いので飽和(結露)しない
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:35▼返信
>>758
原因わかって修理できるなら、そもそも声明出して壊さないようにして、って言えるからなぁ
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:36▼返信
>>767
スイッチって吸気口あるやん
あれって内部の空気循環させてないの?
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:37▼返信
さっさと欠陥不具合だらけのSwitchリコールしないからこうなる
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:38▼返信
    /  イ壬_月豕  \
   ノ /  _    _   ヽ ヽ  
  ノ ノ  ノノ.゚.ヾ__ ノノ.゚.ヾ  ヽ ヽ  ハードもソフトも全く買わないから実害なし!
  |ミノ ̄ ̄ヽ二ノ  ヽ二ノ ̄ ̄ヽミ|
 ⌒i~`ノノノノノ⌒(n  n)⌒ノノノノノ `!⌒  神ゲー!だが買わぬ!クレクレ!だが買わぬ!
l9 |   ・  !ミニ二二ニヲ!  ・    |6
  、ノ!  ・ ・ノ.ヾ_,-r-、_ノ.ヽ ・ ・   ト  買わなければどんな糞仕様でも擁護するし、信仰心は残る!
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:38▼返信
非公式のポケモンイラスト使うとか著作権意識どうなってんだこの店
店名晒せよ通報してやるから
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:38▼返信
ゴキたちが必死こいて湿度ガー飽和ガーって結露について話してるけど
どうあがいてもスイッチは設計からしてクソって結論で団結できるあたり世界って平和やなって
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:38▼返信
   /   イ壬_月豕   \
  i'    ノ三三\    i    独.島.は.ウ.リ.ナ.ラ.の.領.土.ニ.ダ
  |  ノ r⌒ヽ三r⌒ヽ  \ |
  | ノ  ̄ヽ>ノ ヽ<ノ ̄ `|    ソ.ニ.ー.を.相.手.に.戦.い.ま.す
.i⌒|    (.o  o,)U   |⌒i    
.、_ノ|  ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ
   ! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:39▼返信
※769
何が言いたいのか不明だが、
電源入れれば当然循環するぞ
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:40▼返信
これでも豚はデマだ最強法務部に震えろって脅してくるのかなあ・・・w
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:40▼返信


剣盾はSwitchをぶっ壊す
         好評発売中


778.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:41▼返信
結露対策されるまでスイッチはマジで買うな
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:41▼返信
>>775
じゃあ負荷かかって熱々のスイッチを寒い部屋に置いておくと勝手に死ぬのか
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:41▼返信
パケ版だと本体をデストロイしてくるの草
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:42▼返信
流石に次のポケモンに影響あるでしょ。
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:42▼返信
ウイルス剣盾は買うな
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:44▼返信
冬を越せない欠陥ハードとか売っちゃ駄目だろう
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:44▼返信
※779
だからそれでは死なないよ

結露するのは空気が冷やされた時

スイッチの排気は乾燥してるので冷えても結露しないよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:45▼返信
>>784
吸気も乾燥してるの?
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:46▼返信
ニシくん擁護してやれよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:46▼返信
>>713
耐久性が低すぎて携帯ゲーム機としての存在意義が見いだせないな・・・
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:46▼返信
ウイルス剣盾と欠陥Switchが合わさるとデストロイする…
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:48▼返信
こんだけ不具合報告連発してんのにそれでも遊んでるヤツってなんなの?
それで壊れたとかデータ消えたとかアホとしか言えねぇんだけど。
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:48▼返信
結露豚が必死でワロタ

去年こんなの聞いたことねぇよw
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:49▼返信
剣盾のエラーはもうアプデで直せるレベルじゃないから終わりだろうなあ
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:50▼返信
※785
吸気は湿気てると思うぞ(寒い朝の部屋なら多分70パーセントくらい)
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:50▼返信
これまたニコニコ大百科でネガキャンって言われるだろ。こういうサイトでまとめるとデマ扱いされてデータ壊れたとか言ってる人が叩かれる可能性あるからやめとけ。
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:50▼返信
世界中でエラーが報告止まらない
剣盾ウイルス
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:51▼返信
任天堂が凄いなあと思うのが自分達でネタを仕込むところだよね
Wiiuはアップデートが来る度にレンガチャンレンジに挑戦できる権利が貰える
スイッチではポケモンを遊ぶだけでロシアンルーレットを味わえる
スリルが好きな人ほどポケモンは神ゲーに成り得る
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:52▼返信
※790
去年はライトもポケモンも出てないからな

電源オフで持ち歩かない限り結露は起きないと思っていい
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:53▼返信
消費者庁は何やってんだ?
100件そこそこでもSUZUKIは再リコールしたんだぞ?
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:54▼返信
>>792
スイッチ内部の湿気た空気が冷たい室内の空気で急激に冷やされたら内部で結露とか発生しないの?
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:55▼返信
これさぁ、凸って任天法務部の名前出して脅しきた豚の魚拓取って
当の任天法務部に問い合わせたら脅されたユーザーと脅した豚
果たしてどちらの側につくんだろうね
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:55▼返信
>>797
車はリコールが法的に強制されてたような…
まぁ法的にやらなくていいからやらなくても許すってわけじゃないけど
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:55▼返信
ニシくん、湿気に活路を見出そうとする
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:56▼返信
ショップも知りませんでしたじゃ自分等にもとばっちり喰うから大変だなwww
注意喚起しときゃ自己責任で苦情は任天堂に行くからね。
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:56▼返信
>>6
任天堂がヤバいんだが
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:56▼返信
>>801
なお、その先はさらなる絶望の模様
湿気の方で確定するとポケモンじゃなくスイッチの構造の問題になるからね
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:56▼返信
ゴキブログは延々と同じ内容の記事を毎日書いてんのか?w
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:58▼返信
>>741
違法DLした物がこんだけの数動いてるとか任天堂相も変わらずセキュリティ弱すぎるな
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:58▼返信
>>793
ああいう人達はどちらにせよ貶めたい人のデマだって言い張るから変わらんよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:58▼返信
>>805
豚には同じ内容に見えるのか
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:58▼返信
どんなハードだっていつかは壊れるだろ・・・
単に今の時期がポケモンやってるプレイヤーが多いだけ。

PS4はまぁゲームは2~3万人ぐらいしか毎日やってないだろうけどもw
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:59▼返信
>>20
あとそんな事やれば最悪公取動くからね
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 06:59▼返信
メモカ初期化パクはvita でもなったな
セーブデータは消えるし、DLした物も消えた
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:00▼返信
>>804
豚さんの足りない頭じゃそこまで考えつかないみたいwww
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:01▼返信
リーク氏探すよりこのエラー問題どうにかしろよ

ついにショップからも注意喚起か
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:02▼返信
>>809
それだとスイッチは普段からこのくらい壊れてるゴミハードって事になるぞ
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:02▼返信
>>802
昔からなのかもしれんが何故か開発発売側じゃなく販売した小売店の取り扱いミスだ!みたいなクレームの入れ方する人ってマジでいるからね
小売店が入荷したしたものを全て検品してるに決まってる!みたいな謎の妄想に取り憑かれてる人
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:03▼返信
被害者は消費者庁と消費生活センターへ通報しとけ
電話一本入れりゃ良いだけだぞ
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:03▼返信
>>81
海外はヤベーぞ
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:03▼返信
>>19
普通に通報したわ
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:04▼返信
>>793
オワコンサイトの信者掲示板になんの意味が?
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:04▼返信
>>809
100均の商品並みの脆さなんだなw
実質PS4より高いのに(笑)
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:04▼返信
クソ雑魚アホニシ火消し弾幕足りてねーぞ
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:06▼返信
言うことなくなってとうとう全滅論か?
もう少し豚は無い脳みそフル回転させろよ?
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:06▼返信
>>816
ツイッターで通報しましたって人がいるのと、この程度のことで通報してんじゃねーよ!って人がいるのほんま分かりやすい
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:06▼返信
スイッチは据え置き機でありながらどこにでも持ち運べるハイブリッドハード!
でも、外でプレイするのには適してないから絶対に持ち運ばないようにね!!

何がしたかったんだこのハード・・・・
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:07▼返信
>>148
そりゃあ、提訴してからその後に真面目にバグやら出たら今度は任天堂がマズイからね
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:07▼返信
>>824
室内でも壊れてるから室内でプレイするにも不向きだぞ
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:08▼返信
すぐ法務部チラつからせる豚は逆効果なの分かった方がいいぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:09▼返信
>>809
短命すぎねーか任天堂ハードって
数ヶ月で買い換えてりゃ任天堂は笑いが止まらんな
任天堂ユーザーがアホばかりなのも問題だけどな
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:10▼返信
容量足りないけど外付けでなんとかできるよ!→ものによっては壊れるよ!(壊れても知らないです)
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:10▼返信
ぶっ壊れるの前提で新しいスイッチで始めた奴が
単純につまらないと言い始めてて草

831.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:10▼返信
夏は夏で外気温プラス爆熱CPUのおかげで外では使えませんw
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:13▼返信
>>58
プラシーボって言いたいんだろうけど
日本語で言うと偽薬ってことだぞ
使い方、間違ってるから無理すんな
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:13▼返信
え?冬はswitch本体内が湿気っていて故障するのは当然だって主張してる豚がいるの???
夏は熱暴走で故障
冬もswitchがジメジメしていて故障

遊べない時期が多すぎだろwww
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:13▼返信
まだ壊れてはないけどエラー落ちは他のゲームの比じゃないレベルで多い
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:14▼返信
※798
前にもレスしたんだが、、、

温めて冷やしたなら湿度は変わらんだろ(質量保存則)
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:14▼返信
>>833
春も花粉症からのグジュグジュでプレイできないから
スイッチの旬は秋
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:16▼返信
未だにデマデマ言ってる豚はいい加減に現実を見ろ
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:17▼返信
結露が原因だとして、ポケモンやってないとそのエラーが出ないなんてあるのか?
本体の温度なら他のソフトでも大して変わらないだろうに
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:17▼返信
※833
ゲハでは「スイッチは結露対策も出来てない欠陥品」っていうと豚認定されるのかw
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:17▼返信
>>836
なんか来月から本気出すニートの一年みたいのことになってんなw
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:18▼返信
>>1
エラー報告してる奴らは全員反任天堂のゴキブリ
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:18▼返信
■ポケモン剣盾エラー調査 本日のリザルト
11月26日 0:00~23:59
集計アカウント ポケモン剣盾エラー調査
■概要
総エラー報告 155件
破壊可能性 12件
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:18▼返信
神谷が頭のおかしい擁護していて吹いたわw
「売れたから割合的に被害数が多くて当たり前」
その被害の割合がほぼ全員に発生してるから問題なんだろうが!!
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:19▼返信
破壊可能性 12件
・オレンジスクリーン 1件・操作不良(lite) 1件・SD破損 1件・通信故障 1件・電源文鎮化 3件・プレイ後修理 2件・高温&起動障害 1件・他ソフト影響エラー 1件・ソフトデータ破損 1件
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:19▼返信
>>836
秋は美味しい味覚満載だからゲームする暇なし
つまり
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:19▼返信
空調完備のサーバールーム専用機
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:19▼返信
あれだけ騒がれてるのに豚のデマを信じた自己責任だな
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:19▼返信
>>839
もしかしたら豚が「スイッチが原因ってことになるとやばい!」って感じて豚認定してきてるのかもな
スーサイドアタックだな
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:19▼返信
まぁ子供ならドラクエしかり、セーブデータ消失とか笑い話だしね
大人はポケモンなんかやらんからどうでもええわ
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:21▼返信
>>849
SFCの時代かよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:22▼返信
>>843
まああいつが頭おかしいのは周知の事実だからな
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:22▼返信
>>849
本体クラッシュは笑い話にならんと思う
特に子供達は
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:22▼返信
「何もしてないのに壊れた」が実際に見られるとはな
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:22▼返信
>>843
神谷ってあのイキりハゲ?
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:23▼返信
0% 0% 0%(ドンッ!)
あのクソアニメにまでネタにされてたし、もうこれ任天堂のお家芸でいいな
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:23▼返信
>>846
空調完備の機器マニアの人のスイッチがぶっ壊れてるから意味ないぞ
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:23▼返信
>>855
000すら出ないからネタにならん
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:23▼返信
>>838
ほらウイルスが好む温度・湿度ってのがあるじゃん
ゲーフリのウィルスプログラムの好みにピッタリだったんだろwww
ウィルスがやる気を出したくなる時にエラー連発だし
やる気がなくなるとエラーが起きなくなるみたいなやつじゃねww
ゲーフリのウィルスプログラムはそこらへんのプログラムとは次元が違うんだよなw
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:24▼返信
>>843
観に行きたいんだけどTwitter?
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:24▼返信
皆さん、クリスマスやお正月、夏休みや誕生日…年に一回のイベントってワクワクしますよね?
そのワクワクをゲームハードにも取り入れたいとN社はゲームハードに旬の時期の要素を取り入れました。冬から夏まで、たしかにスイッチは遊ぶことができます。しかし、本当の意味で安心してゲームに集中できる時期は「秋」
皆様におかれましては、スイッチを通して秋の訪れにワクワクして欲しい、そう思います。

こうだったら笑うほかない
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:24▼返信
このスレ任天堂保安部に通報しておくわ
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:25▼返信
散々叩かれたWiiUですらここまでひどくはなかった
どうすればWiiUが地面にめり込むレベルにまで下げに下げたハードルのさらに下をくぐれるんだ
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:25▼返信
>>859
ツイッターじゃなかった
ツイッターに添付してる人はいるけど
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:25▼返信
>>861
「エラーなど確認できません」で無視されるから無駄だよw
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:25▼返信
お客さん、今日もいいバグ入ってるよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:25▼返信
>>861
お前の世界の話はいいから
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:26▼返信
※848
なるほどピュア過ぎたわw
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:26▼返信
年末の魔物とはよく言ったもんだな
正確にはモンスターやけど
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:26▼返信
Twitterの場合ポケモン エラーで検索するともはや擁護するやつより実際にエラー起きた報告の方が多いからな
任天堂はエラーを把握してるのに一切ゲーフリにもアナウンスさせないのはイメージ悪いぞ
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:27▼返信
>>861
警備員に通報してどないすんねんwww
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:27▼返信
販売中止しないと被害者が増えるだけで減る事は絶対にない
デマでは済まないだけの被害者を任天堂自信が増やしてるだけ
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:27▼返信
どいつもこいつも湿度高い状態でやってるのが悪いわ。除湿機、空気清浄機完備で、チリ一つ落ちてない部屋でやらん駄目だぞ、野外でやるとかもってのほかやぞ。
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:27▼返信
任天堂「そんなエラーは確認されていない」
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:28▼返信
>>863
まじかぁ
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:28▼返信
>>843
その売れたからって言う奴いるけど、
ポケモン以外にもたくさん売れてるソフトはあるのに、そっちじゃろくに聞かないよな
スプラやスマブラとかさ
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:29▼返信
>>865
ロックマンエグゼの世界だったらレアチップもらい放題だな
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:29▼返信
通信しながらnpcのキャンプ覗いた時に一度だけ落ちたな
多分オンで処理重くなる場面になると落ちる
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:30▼返信
>>871
空調完備でも壊れるから無意味だぞ
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:30▼返信
豚「バグはデマだ!」

豚「メンテナンスきた!これでバグも修正されるな!」
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:30▼返信
ガセじゃなかったの?
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:30▼返信
>>873
そりゃエラー報告がどれだけあっても
確認行為をしなければ
まだ見てませんのでwwwノーカンですwwwってやれるもんな
最初から確認する気がないんだよな
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:30▼返信
いつまでもダンマリできるとは思えないがな
特に海外の影響考慮したら
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:31▼返信
※875
そこら辺のゲームは基本ドックに挿しっぱなしだろ

結露はスイッチが冷えた状態で移動させたら出来る
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:31▼返信
ここまでの不具合でたら販売を一旦中止すべきだろ
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:31▼返信
>>881
エラーコードが全くの無駄ってのがなぁ
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:32▼返信
>>876
WWWもこれにはガッツポーズ
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:32▼返信
※868
もはや魔物レベルじゃないよ
魔王だよ
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:32▼返信
※879
豚は二人説
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:32▼返信
本物の年末の魔物ブヒwww
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:32▼返信
>>880
あれだけ被害者いてガセなわけないだろ
「バグなんて起きてない」とか言う奴等と違い
被害者は写真や動画で証拠を示してるんだから
どちらを信じるかは一目瞭然
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:33▼返信
※875
現時点で1000万も売れてないソフトで致命的な不具合がこれだけ多発するなら
それ以上のGTAとかならもっと発生しているはずなんだけど、そんな事はないからな
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:33▼返信
公式が正式な反応しないから販売店がシャドウバンしたアカウントの注意喚起使って呼びかけてるの大森茂w
あのアカウント作った人もこれで注意喚起できるなら転載等どうぞって投稿してたもんな。
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:33▼返信
※72
日本じゃ正月明けまでだろう
もしかしたら入学シーズン終わるまでダンマリかもw
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:34▼返信
※888
分裂症
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:35▼返信
「強制終了、セーブ消去自体は他のゲームでも
起きるが~」ってTwitterの呟き見て寒気起きたわ
豚はそんな欠陥品を今まで持ち上げてたのかよ
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:36▼返信
Twitterで消費者なんたらに問い合わせした人がいてそこから任天堂に連絡行ったらしいんよ
そしたら#ポケモンエラーを認知してる旨が返ってきたみたいよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:37▼返信
ただの ネガキャンだよ?気にしない気にしない。みんなもはやくポケモン剣盾プレイしよう^^
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:37▼返信
>>895
もうメガシンジャや豚の拠り所はそこにしかないからな
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:37▼返信
>>895
スプラとかお預かり非対応ゲームオワコンじゃん
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:37▼返信
>>20
豚って、ゴキは犯罪者予備軍!とかいつも言ってるけど鏡見た事ないんだな。
901.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:38▼返信
※875
まあ疑うんならスマブラ挿して冷蔵庫への出し入れを一時間毎に繰り返してみろ

簡単に再現できるぞ(ビチョビチョ)
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:38▼返信
こないだのにじさんじのポケモン大会の生放送が致命的だったな
豚があちこちで宣伝したせいで視聴者もかなり
いた中で強制終了からの生放送停止だもんな
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:39▼返信
ネットで捏造してエラー報告してるのは全員小島信者らしいよ?
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:39▼返信
>>25
これはゲーム界隈での伝説になる案件だな。
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:40▼返信
>>890
それだけソニーが本腰入れてネガキャン攻撃してるんだなと
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:40▼返信
>>896
事実ならそれでも何のアナウンスもしないとかモラル無さすぎだろ
な~んにも確認してませんwww→認知してるけどアナウンスはしませんwwwってことだからな
907.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:40▼返信
本体のせいなら、古くても二年で壊れちまうのか?
任天堂タイマー早すぎやろ
908.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:40▼返信
基盤逝かすってどんだけだよ
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:41▼返信
>>895
豚はスイッチ持ってないし触った事すらないからそんな事情は知らないからな
今の時代に「カートリッジだからロードなし」とか
カロリーゼロ理論もびっくりの嘘理論を自信満々に言えるくらいだし
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:44▼返信
>>903
普通に考えたら意味不明だが豚は自分等がそうやって小島監督やデスストネガキャンしていたから向こうから仕返しされたと思い込んでるんだろうか?
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:45▼返信
>>908
switchって元から爆熱だから
ウィルスのループ負荷で熱量が増大すれば
基盤も壊れるだろうよ
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:45▼返信
>>910
ブー「まともなのは僕だけか!」
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:45▼返信
>>905
頭おかしすぎだろ
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:47▼返信
そういや宗教心全開で「壊れたのは酷使したから、寿命寿命、明日二代目スイッチ買ってきます」とか言った奴音沙汰ないがどうしたんだろ?
二代目も速攻で壊れて心折れたのかな?
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:47▼返信
>>799
まともな企業なら社内部署を故意に辱しめたとして豚ではなく脅された側に付くんだろうけど、任天堂だからねぇ...
ま、任天堂としてどちらを「顧客」として見るかの問題でしょうね。
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:47▼返信
任天堂おじいちゃんにはもうハードメーカー続けるの無理だよ
だって欠陥なのにユーザーのせいって開き直っちゃうんだもん
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:50▼返信
>>907
lightでも報告上がってるから、早いと半年持たんぞ。
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:51▼返信
スイッチは携帯機なのに結露しやすいという致命的な欠陥があります❗️結露対策は必ずやりましょう‼️

・必ず保護ケースに入れて持ち歩く
・帰宅後、冷えたままのスイッチを保護ケースから出さない
・家の中で持ち歩く際は電源を入れ、スイッチ内部を十分に温めておく
・結露の恐れがある場合、ジップロックに大量の乾燥剤と一緒に入れて数日置いておく
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:51▼返信
豚の中ではswitchのせいにするかポケモンのせいにするかでいまだに葛藤しているという
920.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:51▼返信
>>909
MHXXとか移動の度に頻繁にNowLoading画面が長い間表示されていたけど記憶に残らないからロードゼロ!!
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:52▼返信
>>914
外れパケのポケモンを使いまわすから・・・真の宗教家はバグやエラーない当たりパケ引くまでポケモン買い続ける。
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:52▼返信
>>918
逆に壊れるだろこれww
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:53▼返信
>>918
そんに気を使ってまでゲームやりたくないなぁw
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:53▼返信
>>919
豚「ソニーとゴキブリ相手に戦います!」
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:53▼返信
これ、公式に問い合わせても、知らぬ存ぜぬお前の使い方が悪い。で突っぱねられて最終的に販売店にクレームか相談が行って、販売店が対応出来なくなったんだろうな。公式からは当然回収や販売中止の指示はないし。
そのうち自主的に棚から回収して倉庫に引っ込める所も出てくるんでないの?小売的には売れば売る程自分達の仕事が増えるだけだし。
926.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:54▼返信
まーだ公式認めねえのかよホンマゴミクズすぎるわ
こんなもん氷山の一角だぞ
バグ報告世界中で頻発してるし冗談抜きでリコール案件
だから最初からすぐに出荷と販売停止して返品対応しろって言ったじゃん
行政から指導なんて入ったら商品どころか信用も終わるんだぞ
こういうのは初動の対応が全てなんだよ
本気で信者やるんだったら致命的失敗の時こそ正しい対応を迅速に行うことを求めないと死ぬだけなんだわ
927.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:55▼返信
>>921
真の宗教家はむしろ買わない
買わなければ被害を被らないから
迷いなく擁護ができる
928.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:55▼返信
>>920
あのクオリティで3DSよりロード長いっていう…
929.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:55▼返信
これこんな事になってるのに未だに任天堂はそんな事実はないとか言ってるのか?
公式に問い合わせしたら逆に訴えられそう
今の任天堂ヤバすぎ
930.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:55▼返信
海外だとリストラは騒がれたけど、国によっては日本より環境厳しい所もありそうだが。
931.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:56▼返信
海外のポケモンエラーまとめたらめっちゃバズるで
932.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:57▼返信
はちまとGKが飽きてきて記事の更新頻度が下がってるだけで被害者は順調に増えてるからな
933.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:58▼返信
ソフトが関係ないなら
やっぱりハードが欠陥品なんだな
934.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:58▼返信
まあ不具合認めたら回収しなきゃならんからな
帳簿の数字弄くってる任天堂にそんな金はない
935.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:58▼返信
客から文句言われる小売りは大変よな
任天堂、動きません
936.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:58▼返信
>>695
発売イベント直前に逃げたし、海外は日本より発売早いから当然問い合わせは来てたと思うよ。あのタイミングで発売やめたら赤字になりかねないから強行したって見方が妥当。
937.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:58▼返信
これは海外で集団訴訟ですね・・・
Joy-Conみたいに日本はスルーパターンw
938.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:58▼返信
>>931
今ならすんごいだろうなwww
間違いなくはちまが勝手に記事にするだろうし
939.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:58▼返信
自分の取り扱いが悪いだけなのにポケモンのせいにするのなんなの
940.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 07:59▼返信
ユーザースコア1以下なんて今まで見た事ねえよww
941.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:00▼返信
>>939
こういう奴に限ってポケモンやってすらいない
942.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:00▼返信
>>932
ニシくん含め剣盾買ってない人には対岸の火事でしかないし…
943.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:00▼返信
>>939
Roku社「は?」
944.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:00▼返信
>>931
なまじ数出回ってる分大変やな、、、向こうの連中すぐ訴訟しやがるのに放置プレイとか中々剛胆だなぁ、、、
945.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:02▼返信
>>78
少なくとも海外からは撤退させられそうな勢いで荒れてるな。
国内だけででも今後商売するにしても信用を取り戻すのは厳しそうだけど。
946.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:02▼返信
※923
電子レンジやドライヤーで温めるヤツってマジで居るからなぁ
947.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:02▼返信
>>924
でも実際に豚が殴りかかってるのは実際にスイッチ購入したユーザーというね
こないだまでお互いに相互フォローしていた奴等同士で喧嘩してるんだからww
948.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:04▼返信
全く関係ない被害者のRoku社のが注意喚起遥かに速いの草生える。
企業としての差を見せつけられ過ぎw
949.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:04▼返信
>>930
興味ない外野だから客観的に言うけどリストラは仕方ない側面もあると思うんだよね
モンスターの数増え続けるわけだしどっかで仕切り直しは必要だっただろ
隠蔽せずに堂々と事情説明して新規モデリング一から全部作ればいいだけだった
MHWだって仕切り直しで数は当然減ったけど全部作り直してクオリティ上げたら最大の成功掴んだんだし堂々とやるのが大事よ
バグ対応はクソ過ぎて論ずる気にもならん
950.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:05▼返信
>>921
ソフトの厳選から始めなきゃいけないのか…
951.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:06▼返信
※939
任天堂ってマジで最悪だよな
952.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:06▼返信
これって今まで偽りの数字で売れているように見せかけていたスイッチが、ポケモン発売で買う人が一気に増えたから、以前からあったスイッチ本体のバグがようやく明るみに出ただけなんじゃないの?
953.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:06▼返信
疑問なんだけど任天堂って何の為にDLカード売ってるの?
ネットショップ覗く度にウザくてしょうがない
DL版なら3000円分とか決められた額の奴買えば良くね?
954.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:07▼返信
ユーザーフレンドリーとはこういう事やぞ任天堂
955.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:07▼返信
>>953
ヒント:DLカードはパケ版と同じように店舗実売に計上される上、DL販売本数にも計上される
956.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:08▼返信
>>933
ハードも結露で死ぬ論外の欠陥品だけどこの騒ぎの元凶は流石にソフトだろ
世界中でケンタ発売した直後から大量のクラッシュ報告が出るとか因果関係無いわけない
何故すぐに出荷と販売停止しなかったのか・・・
自殺かよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:08▼返信
>>921
厳選は遊ぶ前から始まっていた……!
958.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:09▼返信
※949
リストラするならポケモン辞めろって話じゃね?

TCGで半分のカードが使用禁止になった様なモン
959.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:09▼返信
>>955
あれ両方計上されんのかよ
本数盛ってるやんけ
960.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:09▼返信
>>132
素人考えでアレなんだけど、本体に挿したジョイコンの色がゲームでも反映されるとかあったし、そういう機能が関係してるって事はあり得る?
単なる素人の予想だから全くの見当違いな考えならすまん。
961.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:10▼返信
>>952
スマブラの方が売れとるし、本体も牽引したやろ。やっぱりポケモン側の問題じゃねえか?
962.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:11▼返信
現実逃避豚「これはデマ。極一部の報告をゴキが騒ぎたててるだけ」


マジで見苦しい
963.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:11▼返信
これには任天堂もだんまり
964.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:12▼返信
>>962
Roku社と水島監督はゴキ
965.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:13▼返信
>>955
まじかw
966.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:14▼返信
ここまで広がったらデマじゃないんだろうな
ポケモン終わるのか
967.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:15▼返信
>>958
ファンとしちゃ好きなモンスターがリストラされんのは我慢ならんのだろうけど再スタートはどっかでやる必要はあったろ
そこは間違いじゃないと思うよ
隠蔽せずにちゃんと説明して堂々と公開して理解を求めれば本当にファンやってるやつは納得して新しい嫁探したんじゃないかな
仮に俺がファンならそうするぞ
ブランドの最大戦力を捨てるなんてのは企業としてあり得ないしな
968.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:15▼返信
いっそMSにでも頭下げて調査してもらったほうが早く解決するやろ
969.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:16▼返信
※961
主にドックで使うスマブラと比べて

ポケモンとライトの販売で冷えたスイッチを移動させるケースが2〜10倍に増えてると予想

異論は理由を述べるなら認める
970.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:18▼返信
>>969
ピカブイではこんな騒ぎになってない
971.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:18▼返信
※967

例え2000匹になってもリストラはダメ

まあもう遅いけどね
ポケモンブランドは死んだ
972.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:18▼返信
>>13
足元にも及ばない雑魚が何いってんの?w
973.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:19▼返信
>>959
ファミ通とかの販売本数見てると普通に「パケ版とDLカード版の合計」って書いてあるよ
で、DL版に関してはDLカードで買ったのか、プリペイドカードで買ったのかなんて任天堂側からは集計できない(つかあんまりする意味がない)から、まぁどっちにも集計されるだろうね
974.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:21▼返信
>>967
リストラの最大の問題は、直前まで任天堂が「過去のポケモン全部助け出す!」みたいなポケモンレスキューってサービスやってたり、ポケモンHOMEやったりと、同じポケモンをずーっと保持できるかのようなサービスを展開してた部分だと思う
それをやった時点でリストラ釈明は意味がないかと
975.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:21▼返信
GK乙
買わなければ壊れないというのに
976.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:22▼返信
※970
対戦しないし絶対数も少ないしライト出てないし

故障しても騒ぎにならなかっただけだろ
977.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:23▼返信
>>88
店にとってもマイナスになるのに注意喚起してるんだぞ…
人によっては任天堂とかメーカーじゃなくて販売店に文句言う人もいるだろうしな
黙り貫く詐欺天堂が終わりになるだけ
978.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:23▼返信
まず客に説明くらいしろ
979.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:24▼返信
>>976
理由を述べても異論を認めないんじゃん
980.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:24▼返信
>>971
理解出来ないファンは切り捨てでいいと思うぞ
簡単に感情に支配されて冷静な判断できないようなのはブランドの仕切り直しに邪魔だしその手のは盛り上がったらしれっと戻る
相手にするだけ無駄な連中だろ
どっちにしろ隠蔽は論外だしこのバグ放置で信用すら死んでるから今更の話だけどな
対応の頭悪さがありえねえわ
981.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:24▼返信
スイッチかポケモンかじゃ無くて
スイッチのクソ仕様とバグモンの相乗効果で本体&SD破壊が起きたんだろ
982.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:24▼返信
>>978
壊れた奴は客じゃない
983.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:24▼返信
次世代機でもswitch系なら子供も使う携帯ゲーム機で吸気口つけてる限り結露の問題はついて回るよな
984.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:25▼返信
他は知らんが、さすがに「DLしているだけ、ゲームカードを挿しているだけで不具合が起きる」はねーよ
その状態だとゲーム機へのアクセスは超限定的だってのに…どういう開発をしているとか考慮の余地もないぐらい無関係
完全にオカルトの域
985.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:27▼返信
>>1
任天堂が知らぬ存ぜぬすればするほど
小売りに苦情が来る。
986.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:27▼返信
>>984
この手のバグって不具合報告からだいたいの予想はつくから専門知識持ってる連中が見解を挙げるんだよね
でも今回そんなの全然ないやん
オカルトレベルで意味わからんのやろなぁ
任天堂に対処できるとは思えないッス
987.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:27▼返信
>>984
その話は完全にSwitchの脆弱性に起因・もしくは便乗マンのネタだろうね
どちらかと言えば後者か

まぁ普通に考えて「どちらかと言わせてしまうSwitch」にも問題はあるけど
988.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:28▼返信
※980
まあそういう判断だろうな

売る上げ落とす覚悟で人件費をケチったわけだ
989.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:29▼返信
年末商戦に影響しそう
990.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:29▼返信
>>986
海外のハッカーがNANDアクセスがタイムアウトになったとき、全部のステータスをリセットするせいで不具合起きてる
みたいにコメントしてたわ
991.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:29▼返信
>>989
CM爆撃で情弱層に売り逃げ金剛やろなぁ
992.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:30▼返信
>>989
年末商戦に参加しちゃいけないと思うんですけど・・・
993.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:30▼返信
※986
いやーー
スイッチ発売前から携帯機に穴空いてるとかヤバくね?ってさんざん言われてただろ

記憶障害かよ

994.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:32▼返信
Switchの排気孔はゴキブリ
995.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:32▼返信
リストラに関しては本当にクオリティが上がってたなら仕方ないと思うけどね
ちゃんと他のシリーズでは出なかったポケモン出してくれるとかしてくれればそのポケモン目的で買うとかもあるだろうし
ただ問題はリストラしておいてクオリティも上げずに流用して10年以上前のバトレボよりクオリティの低いバトルアニメーションで満足してるところ

この辺りですら深刻な問題だったのにそこに更にどんなゲームに合っても許されないようなバグが他のゲームではあり得ないくらいの発生頻度で発生しててしかもどのゲームよりバグ報告が正確に上がっている今回に限ってメーカーは知らないふりをするって言うとんでもない対応しているってもうどうしようもないだろ
996.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:33▼返信
>>990
自称ハッカー程度が簡単に不具合見つけられんならとっくに同じ報告挙がってると思うよ
特定不可能だからこんなに見解出てこないんやろ
997.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:34▼返信
消費者ホットライン188番
>契約トラブルや不適切な表示・広告、製品事故など消費生活に様々な内容を相談できます

任天堂がダンマリで騙し売り続けてるから
もう被害者が消費者庁や消費生活センターへ電話で相談or通報するしかない
998.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:34▼返信
今まで売ってきたSwitch全部リコールして、それを販売台数にしたらええやん!一気にPS 4の1億台を超えれるぞ。
999.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:34▼返信
特定不能って言うより昨今の対応見てるとそもそも探しもして無い気がするんだが
1000.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:35▼返信
※998
今の販売台数が倍になってもPS4には届かんよ笑
1001.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:35▼返信
買った人は
本体壊れても
幸せなんだろう
1002.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:36▼返信
任天堂公式がそんな事実はないって言い切ってるのに特定不能も何もそもそもデバッグしてんのか?って疑いたくなるわ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:36▼返信
>>996
自称じゃなくて実際にハックしていて、多数のツールも公開している人なんだけどね
1004.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:36▼返信
>>949
リストラするにしても君の言うようなやり方なら良かったんだけどね
売り逃げする気でリストラ隠しして、クオリティアップどころか使い回しの超絶手抜きだもんな
擁護できるところ何もないわ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:36▼返信
>>995
それに関しては一切擁護無いです
俺が客観的にリストラは仕方ないって言ってんのはあくまでも仕切り直しでクオリティアップに繋げる結果が必須だし隠蔽も論外
あくまでも仮定の話で現実でリストラ批判されてんのは当然だと思ってる
バグ対応はもう論外超えて異常
企業モラルって言葉も知らんきちげぇなんじゃないかな?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:37▼返信
任天堂機に関してはハックしてツール作るとかその界隈じゃ初心者レベルなんでしょw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:37▼返信
※1004
モデル作り直し→流用
これが一番ひどいと思う、キャラ物としては致命的
1008.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:37▼返信
>>989
年末商戦なんぞ迎えられるモノかよ
商品全数の回収やらない限りは、年明けにも任天堂は終わりだよ
流石にこれだと消費者庁にも連絡行っているだろうしな、何よりアメリカじゃあ集団訴訟が待ってるわ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:37▼返信
※995
仕方なく無いな

そもそもポケモンの長所って500匹超えてもリストラしないポケモン愛のみだったのに

まあもう遅いけどね
1010.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:38▼返信
エラーはいて強制終了はどんなゲームでもたまにあることだけど、本体が壊れたりデータも吹っ飛ぶのは有り得ねえよwww
1011.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:38▼返信
>>3
いいかげんはちまはポケモンを許してやれよ。任天堂株主であるJINも泣いていただろ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:38▼返信
※1005
ぶっちゃけ好きなポケモン消えるってキツイけど自分でも激アマ判断で「まぁそれならいるポケモンでやりくりするからいいよ」って感じで妥協できなくもないんだけどね
そういう「他のゲームのユーザーよりも圧倒的にユーザーが甘い」という状況ですら看過できないくらい今のポケモンは酷い
1013.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:39▼返信
>>1006
元々任天堂のハードってガバガバだぞ
DSからこっちじゃあ道ばたでマジコン売られてるくらいなんだし
そしてブヒッチのOSはDSから3DSからの拡張移植に過ぎない、ってのもその筋でばれてるし
おかげでもう完全に割れきってて、OSのメジャーバージョンアップ管理は物理ヒューズ飛ばすってとこまでばれてるわけで
1014.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:39▼返信
>>4
任天堂信者「こっ、これは捏造ブゥ!!任天堂法務部へ報告するブゥ!!」
1015.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:40▼返信
>>6
その法務部が黙っているから購入者も不安になっているのだが···
1016.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:40▼返信
>>1014
任天堂知財法務部 「それ、ウチらの仕事じゃないし~、あ、定時なので帰りますわ~~~」
1017.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:41▼返信
>>8
任天堂社長「これで堂々とスマホだけにゲームを出して大儲け出来るな」
1018.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:41▼返信
※1009
その人も言ってるけどリストラ怒る人がいるのは当然として仕方ないって思ってくれる人もおる訳よ
ただその人達の器のデカさすら無視してクオリティ据置の流用とバグ対応が酷過ぎてどうにもならんって話

結論としてはどんなにポケモンに甘かった人すら許されないくらい今回のメーカーの対応が酷いって事に変り無いしね
1019.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:42▼返信
年末の金儲けのことだけを考えてリストラ流用手抜きした結果がこれか…😢

いわっち本当にゴメンね😓
1020.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:43▼返信
>>1009
まぁどんなけ甘々評価の人でも許されないほど今回のポケモンは酷いって事でしょ
マリオが動くだけで10点!!って評価する人でもゲームでマリオが動かなくなるようなバグ放置していたら0点しかつけようがないからな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:44▼返信
ユーザーの扱いが悪いって言ってもハードの扱いはDSや3DSと同じ感覚だと思うなぁ
耐久性が過去の携帯機と同じレベルに達してないだけでは
1022.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:44▼返信
法務部に関しても注目されたくないから豚に黙ってろって言いたいんだろうなw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:44▼返信
>>1017
マリランとか酷いモンだし、セールスランキングに残ってるのって腐向けのFEくらいなんだが……
1024.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:45▼返信
>>1019
故イワッチ 「ええんやで、任天堂は最後までワイと一緒に地獄に道連れや」
1025.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:46▼返信
>>1021
DSや3DSだってあり得ないくらいに脆かったんだが
それより酷いって、ドンだけなのかと(知ってた
1026.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:46▼返信
ちなみに前の方でDLカード版はパケにもDLにも集計されると思うって書いたけど、じゃあなんでPSとかにDLカードないの?ってのは
あの手のカードはお会計した瞬間から使えるようになることが多いし、十中八九そのステータスをリセットできるのはメーカーだけ
そうなるとDLカード購入後の返金対応などが小売店ではできないからトラブルになる
つまり、ほとんどの会社は小売店に迷惑かけないためにDLカードなんか売らないんだと思うよ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:47▼返信
※1018
逆に考えてみ

リストラしてなきゃモーション流用とか記事にはなっても炎上してない可能性大
結果が売り上げ4割減だろ

クリエーターを倍雇えばできたことなんだから完全な戦略ミス
1028.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:47▼返信
>>1010
叩かれまくってるPSO2はHDDデータ破壊とか有ったけど、本体となるとアレ以上だなぁ、、、アンセムも本体破壊有ったみたいだけど、アレはちゃんと対応はしてたな。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:49▼返信
※1027
>クリエーターを倍雇えばできたことなんだから完全な戦略ミス

これに関しては本当にそう思うけどゲームフリークの技術力で人数増やしてどうなるのか?というのは疑問が残る
多分理想はもうゲームフリークから完全に権利取っ払って完全にバンナム製とかにするべきなんだろうな
少なくともあっちにはポッ拳とかのよりクオリティの高いポケモンのデータがある訳だし
1030.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:50▼返信
※1028
どっちも酷いが公式がとぼけず対応するだけマシって時点で今回のポケモンは相当ヤバいわな
しかも元々は世界でもトップクラスに売れていたソフトでソレなんだから
1031.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:51▼返信
ポケモンよりバグの酷いゲームはあるかもしれんがもうそういうのは個人製作のインディーズくらいだろうからなぁ
正直自分の記憶の中ではこんなに危険なバグが大量に存在するゲーム知らないわ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:51▼返信
>>1026
PSでも極々一部のゲームはDLカードあるよ、確かDQとか
まあそれってヨドバシとかローソンとか特定の小売でだけ売られてる特別版だけどね
つまり返金対応の手間をかけられる大手、ってワケで、その意味ではあなたの推測は当たってると思う
というか、DL出来るデジタル版をわざわざカード化して小売で売る、と言う意味自体があんまり無いんだよね
店舗特典付けたい、とかそういう特別な理由無しではさ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:51▼返信
>>1029
1000人体制で作ってるのに倍とか2000人使う気かよw
現時点で1000人体制なんてアサクリオデッセイクラスのトップクラスの開発規模と同じなのに
それで出来たのが剣盾なんだから技術力がカスな証だよな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:52▼返信
DL版落としてる最中にエラー起こして止まるとのはまだ分かるが、それで本体起動不可能になるとか意味不明すぎる
WindowsOSアプデ中に強制終了して起動不可になることはあるがそうなるとポケモンのデータがOSに悪さしてることになるが
1035.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:54▼返信
豚が大好きな一般人にポケモン買うとスイッチ壊れるって認識が広まってるの草
1036.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:55▼返信
※1033
まあモデリング部が主なので全体から見れば1割増くらいかね
1037.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:55▼返信
それでもダンマリの任天堂、アーアーキコエナイキコエナイで不具合は全部ユーザーのせい
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
1038.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:55▼返信
>>1033
その1000人のうち実際の開発に関わってるの100人とかで
他のやつはここの豚みたいにネット工作員してるんだろ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:55▼返信
そもそも数が多いからリストラって意味わからんよね、あんな単純なデザインでさ

メガテンやペルソナの悪魔みたいに凝ったデザインならまだしも
1040.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:57▼返信
技術力皆無なので原因が分かりません。朝.鮮企業なので全て他人のせいです
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1041.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:57▼返信
>>1031
アンセムPS4版だって、せいぜいシャットダウン程度でシステム本体までは破壊してないでしょ
CSハードってゲーム特化でシステムに触れる部分は厳密に区分けされてるはずなのに、それをここまで破壊するエラーが起こっている、と言う段階で他ではあり得ないよ
これ、ブヒッチと剣盾の双方が酷い、合わせ技だよ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:58▼返信
>>1033
無能が何人集まっても有能にはならんのやで
1043.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:58▼返信
>>54

リコール制度って検索して理解しな。
リコールって単に回収する事じゃないからな?
制度の名称だぞ?
しかも、その中身な
1044.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:59▼返信
>>1039
ゲームカードもわざわざ容量の大きな16GB使ってるのに、それをフルに埋められない10GBだもんなw
モデルが3DSの流用HD化ならそこまででかいファイルサイズになるはずもない、ってのにね
1045.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 08:59▼返信
これ、もともとのスイッチの基盤が不良品でポケモンのバグエラーとのコンボでぶっ壊れてるケースなんじゃ?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:00▼返信
ポケモン愛
ユーザー > クリエーター

ポケモンブランドは死んだ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:00▼返信
>>1027
クリエイター倍雇えばなんとかなるとか小学生かよ
そんな単純な話で済むなら今頃スイッチはPS4箱骨と同水準の性能してるわ
数揃えても技術が伴わなければ無駄だし無駄にコストが加算されるだけ
そういうアホな発言で無駄に責めるのをクレーマーって言うんだぞ
リストラに関しちゃ隠蔽したのはゴミカスだしバグ対応は話にならんのだからアホな隙見せんなや
1048.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:02▼返信
※1047
来年でもよかったんじゃね?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:02▼返信
>>1044
16GBフルに使っても豚目線からしたら「低容量の手抜きゲーム」なのに
今時10GB程度に収まるようなゲームでボリューム限界ですとか意味わからん
1050.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:03▼返信
消費者ホットライン188番
>契約トラブルや不適切な表示・広告、製品事故など消費生活に様々な内容を相談できます

任天堂がダンマリで騙し売り続けてるから
もう被害者が消費者庁や消費生活センターへ電話で相談or通報するしかない
1051.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:03▼返信
>>1045
ブヒッチが欠陥品だ、ってのはロンチの時から分かってたぞ
何しろ最初っからOrangeScreenofDeathやらジョイコン見失いやらこれでもかとポンコツぶり披露してたんだし
それでも、まさかバグいりソフトの一本でOSやファイルシステムまで破壊されるくらいにガバガバだとは想像してなかったわ
普通なら、OS側でそういう怪しいアクセスは遮断するモノだってのにな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:03▼返信
>>1025
まぁ脆くても新しい物とか高くなるほど慎重にはなるやん?w
しかしswitchって飛行機から落としても壊れないとか実験やって頑丈すぎとか信者もはしゃいでた気がするんだけどな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:04▼返信
>>1041
剣盾抜かせば近年最大の被害者出したぷそにでも対応自体はすぐやったからな
ハゲ以下よ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:05▼返信
>>1049
ゲーフリも任天堂も、あまりに技術がない無能で流用モデルのHD化すらままならない、と言うことだな
まさか、他のサードじゃあ出来てるゲーム本体のメインルーチンサブルーチンまで本体破壊するレベルにいい加減だとは思わなかったが
1055.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:06▼返信
>>1048
Switchのスケジュールがスッカスカになるから任天堂が許さないだろ
ましてメトロイドが無期延期、メガテンやベヨネッタも音沙汰無い有様だしな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:07▼返信
>>1050
行政から指導入ってリコールとか最悪のケースになったら面白いからどんどん通報してどうぞ
任天堂も頑張って黙っててくれ
その方が面白いことになるからな
アメリカのが早いだろうけど
1057.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:07▼返信
>>1033
そもそも1000人ってのが胡散臭い
1058.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:07▼返信
>>1052
それ、ブタどもは初代GBと意図的に混同してるだろ
シコッチはロンチ直前のプレス写真見ただけでGK側は「ありえん脆さだろ」って騒然としてたぞ
なんだよ、携帯機なのにファン付きでばかでかい通気口付き、オマケにコントローラー取り外しとか
おかげで軽シコッチなんて不細工なモノ出す羽目になってるじゃねえ化
1059.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:07▼返信
>>1055
真っ白スケジュールとか今更すぎん?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:10▼返信
そろそろ修理から返ってきてポケモンやったらまた壊れたみたいな話がでてきてもおかしくないな
原因はまだつかめてないんかねー、恐ろしすぎる
1061.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:10▼返信
うーん最初にはちまで記事が出た時はデマかと思ったけど
はちまで沈静化して少し間空いてもツイで報告されてたからなあ
64GB以上のSDxcカードでファイルシステムが変わるので
そのせいで起こるような事が言われてるね
ソフトウェアのタイムアウト時(タイムアウトが何故始まるのかも不明)に
SDカードからの読み出しがあるとSDカードへの強制リセットが始まるとか
1062.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:10▼返信
店側が独自に注意喚起するっていう状況がそもそも異常

花札ヤクザ企業は本当にどうしようもねぇな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:11▼返信
もとからこう言う不具合が発生しやすいソフトは出てたが、任天堂信者はマリオかポケモンしか買わないため目立ってなかった。

今回、唯一買うポケモンを信者が一斉に買い、プレイする人口が多くなりエラーが目立ちはじめた。

↑こんな感じでしょ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:12▼返信
>>1056
自分からリコールかけたら株価上がるけど行政指導入ると株価下がるよなぁ

マジで任天堂はどうするんだろ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:13▼返信
※1055
ゲーフリ内でもポケモン愛なヤツは「任天堂はクソ」って思ってんだろうなw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:13▼返信
>>1063
今までもスマブラを筆頭に任天堂タイトルは売れてたから違うな
今作のポケモンだから起きた惨状
1067.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:14▼返信
>>1063
揉み消しは今回から始まったとも言えないしね
信者が突撃するのは知ってるし
1068.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:14▼返信
>>1061
SDカード使う使ってない関係なくエラーでてる問題になってますけど?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:16▼返信
>>985
来てないんだよなぁ

だから状況が変わってきてる
1070.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:17▼返信
>>1068
あくまで原因の一つって事で、そんなバグを山ほど抱えてるんだろう
原因が多数あるから直しようも無い
1071.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:18▼返信
>>97
ところがどっこい
1072.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:18▼返信
これは販売店だけではなく
TVCMで任天堂から重要なおしらせや、新聞に1面広告の形で告知した方がいいんじゃないか?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:18▼返信
>>1059
真っ白ではない
インディーと移植とファーストしかないだけ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:18▼返信
>>1068
そうなん?
俺のは単なる海外の人のエラー表示からの予想なので確定できるモノではない
そっちの経緯はどんなもん?
1075.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:20▼返信
※1069
文盲か?

記事ヨメ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:22▼返信
>>1074
関連記事よみなおしてこい
1077.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:23▼返信
店舗が売上を下げるような注意喚起を掲示するという事がどれだけの異常事態なのか任天堂・株ポケ・ニシ君はわからないんだろうな
本当にGKの捏造とか機器の寿命とか乱雑な扱いが原因ならこんな事するわけがない
そしてこんな掲示をしながらも販売を継続しなければならない(本来なら任天堂が回収すべき)在庫を抱えているという原因の酷さ
いいかげんネットの旗色部隊では誤魔化せなくなって一般人にも問題が知れ渡るだろう
サヨナラ任天堂
1078.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:23▼返信
>>1073
十分真っ白だろ、それw
インディにしても、面白そうな物はもう集められてないし、補償期間が終わったらすぐにPSとかに出すような代物ばかりだぞ
その期間もどんどん短くなってるし
1079.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:24▼返信
ゲーフリに全部責任負わせて、任天堂は素知らぬふりしそうだな
ポケGOの時と一緒
1080.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:25▼返信
>>1074
横だが、最初から関連記事読み直してこい
SDカードDLだろうが本体ストレージDLだろうがゲームカードだろうが、全てでエラー発生するし、
結果本体ストレージも破壊されて関係無い他のゲームのセーブデータまで壊れてるし、
あまつさえ本体も死ぬんだぜ
もはや基幹のファイルIOシステムを壊してるとしか思えないわ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:25▼返信
いい加減ネガキャンやめろ糞ゴキ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:26▼返信
販売元が知らぬ存ぜぬされたら、小売業は泣き寝入りするしかないんだよ・・・
1083.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:26▼返信
>>1079
ブヒッチ本体まで壊れてるんだから、そりゃ通らないだろ
パブだって任天堂なんだし(PL法では、一次責任は販売社に帰属する)
1084.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:28▼返信
>>1081
これだけ被害拡大してるってのに、その事実をネガキャン扱いするのか?
 
むしろこれで任天堂に対策を促さないと、逆に任天堂が潰れることになるぞ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:28▼返信
>>1081
店舗にも突撃しちゃうの?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:29▼返信
>>1081
お前の存在自体がネガキャンだわ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:29▼返信
修理して戻って来てまたポケモン遊んだら壊れるwww
1088.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:29▼返信
※1080
SD関連の基盤部分に結露できてもショートからのSD破壊は起こりうるけどな

まあ真相は分からん
1089.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:30▼返信
>
>ダウンロード版を購入。そしてDLしてる最中に1回変なエラー?みたいなのが起きて再DLしました
>
ダウンロードしただけ、というかしてる途中で発生する!?逃げ場なさすぎてわらえない
1090.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:30▼返信
>>1081
寧ろそうやって隠蔽するのがネガキャンだってまーだ気付かないの?
行政指導によるリコールって普通に会社倒産するぞ
自主回収促さなくていいの?
GKのがまだ任天堂に優しいとか草しか生えないんだが
1091.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:30▼返信
ゲーム史に載る最悪のクソゲーだな
1092.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:31▼返信
要はいちソフトでしかない剣盾がOSに干渉出来て破壊するって事?
そんな事可能なんか。セキュリティホールじゃん。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:32▼返信
これ表面化したのは剣盾だとして
Switchのシステムそのものが堅牢から程遠い何らかの欠陥があるからとかではなく?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:33▼返信
>>1088
結露君はスマホの結露被害がまったく表沙汰にならない事をどう思うんだい?
普及台数的にはスイッチの比じゃないんだが
1095.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:34▼返信
>>1093
今までもファーストタイトルは普通に売れてたのに?
その擁護無理しかないから
スイッチが悪いことにしてもリコール規模拡大するだけやぞ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:34▼返信
おまえら余裕ぶっこいてるけどやり込んだ後に破壊される方が辛いからなとか冗談めかして言ってたけど
6Vポケモン消えたとかはかわいそう過ぎて草枯れるわ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:35▼返信
    /  イ壬_月豕  \
   ノ /  _    _   ヽ ヽ  
  ノ ノ  ノノ.゚.ヾ__ ノノ.゚.ヾ  ヽ ヽ  ハードもソフトも全く買わないから実害なし!
  |ミノ ̄ ̄ヽ二ノ  ヽ二ノ ̄ ̄ヽミ|
 ⌒i~`ノノノノノ⌒(n  n)⌒ノノノノノ `!⌒  神ゲー!だが買わぬ!クレクレ!だが買わぬ!
l9 |   ・  !ミニ二二ニヲ!  ・    |6
  、ノ!  ・ ・ノ.ヾ_,-r-、_ノ.ヽ ・ ・   ト  買わなければどんな糞仕様でも擁護するし、信仰心は残る!
1098.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:35▼返信
>>1088
屋内で使ってるのがメインだってのに、そんな結露ショートなんか頻繁に起こるかよw
それに今時外に持ち出したって、結露なんぞ北東北北海道以外じゃまずおこらんわ
 
完全にシコッチのOSがガバガバなのと、剣盾のてんこ盛りバグの合わせ技だ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:36▼返信
実は任天堂は原因特定を済ませてて
対策ロットや更新なんかの準備できるまでダンマリ決め込んでいる可能性
被害拡大中にも関わらず…コントローラも似たような感じじゃなかった?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:36▼返信
>>1088
夏場じゃなくて乾燥する冬場に結露で故障は草
知らないうちに一家に一台加湿器が設置されるようになったのかな?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:36▼返信
信者はほんと害悪だな 信者はアンチだわ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:37▼返信
>>1096
この件に関して水を差してるのは間違いなく任豚だろう
データ破壊や本体破壊の被害に遭った人をデマ扱いもしくはゴキ扱いして叩いてるんだからな
1103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:37▼返信
>>1093
何を今さら、シコッチのOSは3DSの拡張でバージョン管理は物理ヒューズ飛ばす、ってところまでばれてるくらいに割れてるんだぜ
それくらいガバガバなわけだからな
しかも剣盾はどうやら一部をソフトエミュで動かしてるらしいから、穴を塞ぐわけにもいかないという
移植書き換えが間に合わなくてそうしてるんじゃ無いか
1104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:38▼返信
任天堂ユーザーって馬鹿だから「調査中です!しばらくお待ち下さい!」ってアナウンスするだけで「なんて親切な対応!」「ありがとうございます!!こんな我々の為に手を尽くしてくれるなんて!」「そんな!わざわざお手を煩わせる訳には!」「神対応!一生着いていきます!」と絶賛の嵐だったろうに
任天堂自身もそういう思考停止でヨイショするような脳足りんが客って分かってる節があるのにフリですら良識あるメーカー対応出来ないのは違和感あるね

多分国内の馬鹿ユーザーはともかく海外では訴訟始まってるから一部の地域とは言え非を認めた実例作りたく無いんだろうけど
1105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:39▼返信
消費者ホットライン188番
>契約トラブルや不適切な表示・広告、製品事故など消費生活に様々な内容を相談できます

任天堂がダンマリで騙し売り続けてるから
もう被害者が消費者庁や消費生活センターへ電話で相談or通報するしかない
1106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:39▼返信
ポケモンレッツゴーの方が神ゲー 早く金銀のリメイクのリメイクやりたい
1107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:40▼返信
>>1099
原因特定なんぞ任天堂が出来るワケがないw
何もかも外部に丸投げしてるんだぜ、しかもこれってどう見ても本体と剣盾の両方の穴の合わせ技だし
ゼロから作り直した方が早いレベル
1108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:41▼返信
>>1095
擁護云々は別にしてソフト一本でハードを完膚なきほど破壊出来るのはハードとしてもなんかガバガバな気はする
当然ソフトが救いようもないくらいの大戦犯である事前提でね
1109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:41▼返信
>>1104
来月初めに夜逃げしよう、ってんで今は証拠書類の焼却処分とわずかなキャッシュをかき集めるのに必死なんじゃね?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:42▼返信
任天堂ってほんと最低な会社だなと改めて思った
1111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:42▼返信
ぶっちゃけバグの原因が多種多様過ぎて、もはやゲーフリでは対処できないから
ひたすらだんまり続けて売り逃げるつもりなんだろうな

バグの修正や調査なんかよりも、真っ先にリーク者を訴えようとしてるのを見てもな
1112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:43▼返信
>>1095
擁護も何も…
新規追加のインターフェイス、あるいは今まで使われていなかったそれらAPIの組み合わせが
禁止されていないから使ってみたら、テスト不十分なのも重なってハードやシステムのつくりの甘さが露呈みたいな
1113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:43▼返信
>>1100
きっとSwitchに加湿機能が付いているんだよ
じゃないと外気に触れないSDカードが結露する事なんてありえないからね
1114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:44▼返信
6Vとか本当に最後のやり込みに近い厳選の段階になってもまだバグで本体、セーブ破壊の可能性があるとか一生安心出来ないやん
1115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:44▼返信
これ、問答無用でポケモン剣盾がKOTY大賞に決定でしょう。ここまで、被害が甚大とは。
年末の魔物ってレベルじゃないだろこれ、スイッチを破壊するゲームだからまさしく破壊神だろこれ。
よかった~、スイッチを買わなくて。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:44▼返信
アマレビュ 2.9だったのに3.2に上がってる件
1117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:45▼返信
>>1110
最低なのは知っていたがそういう人ですらドン引きするレベルで今回酷いよな
1118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:45▼返信
店側にもクレームが来たんだろうな
新品は返品できんから対応できない
そこは本社(任天堂)に言わないと
1119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:46▼返信
>>1116
犯人探しとアマ工作はしますがデバッグはしません!!
1120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:46▼返信
>>1103
互換重視というよりすごい旧世代感
1121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:46▼返信
>>1116
メタスコアは80に下がっちゃったな…
1122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:47▼返信
>>1113
ちょっとだけ勘違いしてるよ
ブヒッチのSD差し込み口って、むき出しなんだよw
テーブルモードではその蓋が足になる上に、ペラくてシリコンリングとか付いてないからすっかすか
1123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:47▼返信
>>19
ヤフコメ民がやらかしたか
1124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:48▼返信
>>1108
そんな感じそんな感じ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:48▼返信
公式アナウンスしても今更だから詰んでる
1126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:49▼返信
しょぼいゲームなのに本体壊すとかゼルダの垢を飲ますべきだな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:50▼返信
>>1115
・オープニングからクリア後やり込みの段階まで本体破壊とセーブ消去やポケモン消失の可能性がついて回る
・メーカーが発売後水で壊れるなどと意味不明なツイートで責任逃れしようとする
・メーカーがバグに対してのアナウンスを一切せず売上減少の原因となった犯人探しを始める
・メーカーが無反応なので小売りが有志の注意換気の張り紙をはる

今までのKOTYなら余裕で大賞だよな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:52▼返信
>>1121
ING忖度で93スタートとかじゃなかったか?
どんなけ下がってんのよ?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:52▼返信
>>1126
ゼルダブレワイはそれはそれで酷いけどな
フラグ管理完全放棄でラスボスに最初からいけるとか、何処でもなんの問題もなく上れるとか、
あちこち生ポリゴン一枚で表現済ませるとか
1130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:53▼返信
任天堂は基本ゴミだけどそのゴミな任天堂の中でも過去1ダントツでクズ対応
1131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:55▼返信
この店は事実陳列罪で任天堂警察に捕まるんじゃね?
1132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:55▼返信
>>1127
証拠の画像や動画も大量にあるからいつもの壮大なBGMに合わせたKOTY動画も作りやすそうw
1133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:56▼返信
>>1129
それはゲーム性でバグじゃないだろ
一本道RPGがやりたいならそういうゲームだけやってろ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:57▼返信
>>1127
ゲームそのものがショボイ、ってのもあるぞ、最近のKOTYでは副次要素みたいになってるけど
グラは3DS版前作の使い回し、モーションは同じで場面や攻撃に合ってない、背景オブジェクトは霧の中から突然ポップ、本来重要な要素である過去作からの持ち込みも不可、そもそもポケモンの恣意的で意味不明なリストラ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:57▼返信
>>1122
SD関連の基盤部分に結露するって書いてたから加湿機能があるのかと思ったよ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:57▼返信
>>1128
IGNだけが93という謎の高得点で、他は軒並み低めでスコア82がスタートだぞ
そこから更に下がっての現在80
1137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:58▼返信
>>1133
開始30分で壁抜けしてエンディングフラグ回収とか普通にバグじゃね?PS4なら一生言われ続けるレベルだと思うわ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:58▼返信
>>1133
おまえ、オープンワールドゲーがどんなのか理解して無いんだな
一本道じゃなくてもメインミッションサブミッションとこなして最後に繋げる、ってのがストーリーのあるゲームの基本的な作法だぞ
フラグ管理が出来ないなら、ストーリー一切無いぶつ森でもやってろっての
1139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 09:59▼返信
>>1133
エアプならわからんのも仕方無いが普通にイベントで戻されるような場所でも空中ならイベント回避とか結構あるのよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:00▼返信
修理から帰ってきてまた壊れるのは 良いほうのシナリオ
まだマジで原因がわかってないことの証拠
修理から帰ってきてばっちり遊べるなら それは原因を特定して対処法も確立できているが
それを公表して ポケモンやってないユーザーのスイッチも含め回収して改善する意思は無いということ
これだと今後別のソフトで問題が繰り返すかもしれない
1141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:00▼返信
ここで見た記事の範囲では携帯モードかliteの画像だから据え置きで遊ばないとだめなのかもね
1142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:01▼返信
>>1133
ストーリーで普通に神獣倒してラスボス倒せるようになってこいって言われるのとか全部無視やで?
1143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:01▼返信
NBPが無かったら40点台だろこれw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:02▼返信
>>1141
同梱ルデヤしてんのLiteなんだが・・・ってかポケモンの為にLiteだしたようなもんだろ・・・
1145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:02▼返信
>>1140
前に修理から返ってきたと思ったら新品とすり替えられてたって話あったよな
Uちゃんだったかスイッチだったか忘れたけど
1146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:02▼返信
>>1141
お気の毒ですが、テレビモニターにうつるエラー画面も確認されておりますw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:03▼返信
>>1141
ドックモードで遊んだって同じことだろ
処理速度が多少速くなったところで、OSの穴を通り抜けてファイルシステムに干渉するんだからな
というかさ、ブヒッチのウリって携帯モードでも遊べます、ってんだろ
その携帯モードでこれだけエラー被害が出てる、ってところで商品未満のウィルスって確定だわ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:04▼返信
おいおい、任天堂が困ってるときに、豚は任天堂が販売したゲームの欠陥を悪用してワット稼ぎに勤しんでるとかほんと草

豚 「いそげーw 今のうちだーw 修正される前に稼ぐぞーw」
1149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:04▼返信
おらぁ!10時過ぎたぞ、何か言えやだんまり堂ぉ!
1150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:04▼返信
>>1134
ゲームそのものが酷いのは分かってるけどそれだけだと豚が荒らしただけで終わりそうだから敢えて「どんなゲームだとしてもやったら終わってる」って要素を羅列した
1151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:05▼返信
>>1145
それは確かUのほうだったと思ったが、ブヒッチでも普通に起こるわ
というかさ、本体紐付けじゃなければ、PSでもスマホでもタブレットでも、状態酷ければデータ移して新品に交換するぜ
その方がメーカーユーザー双方にとって有意義だからな
メーカーは時間かけてしっかり調べられるし、ユーザーはすぐに使えるようになるしで
任天堂の場合は紐付けの関係でそれやると何もかも無くなるから、大問題になるだけ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:06▼返信
ゲーム史に残るクソゲー爆誕したな
1153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:06▼返信
>>1150
了解した
配慮が足りず、スマン
1154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:07▼返信
>>1145
スイッチ修理に出したら別の人の本体が送られてきたってのもあったな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:07▼返信
>>1151
黙ってやるのはアカンやろ
そういうのって事前に連絡して了承得るのが常識でしょ
すり替えておいたのさ!ってダーマじゃねえんだからさ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:07▼返信
>>1149
任天堂・ゲーフリ 「本日も(なぜか)当社は休日です」
1157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:08▼返信
>>1155
だまりはしないけどね、見積の段階でその旨言うのが普通ではある
言葉足らずで申し訳ない
1158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:08▼返信
今までやっていた表向きの優良企業のフリすらしなくなったのホンマにもうテンセントに実権握られているからとか無い?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:09▼返信
投稿されるエラー画面が多種多様過ぎて
原因が特定できない
ソフトウェアの問題でもあると同時に
ハードウェアの仕様上の欠陥の問題でもあるから
パッチでどうこうなる問題じゃない
1160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:10▼返信
姪っ子のSwitchもブルースクリーンになってデータ全て消し飛んでたな泣いてたぞやる前はめっちゃワクワクしてたのに今はすみっこぐらしに夢中になってるわ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:10▼返信
そういやブヒッチってまだ本体紐付けなん?
アカウント整備終わったたか聞いた気がするが
1162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:11▼返信
>>1158
シナ人はアレで商売人だから、わざわざ消費者に喧嘩売るような真似はしないだろ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:11▼返信
>>1158
テンセント「うちでもここまで隠蔽しねえよ」
1164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:12▼返信
基盤をぶっ壊すバグなんて、超レアだぞ
やったね!
1165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:12▼返信
>>1152
スマゲでは割と見る光景だけどここまで公式も内容もカスなの家庭用では初めてだと思うわ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:12▼返信
「やはり携帯機を据置機並みに回すのは無理があったかー」
1167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:12▼返信
ルデヤで買取しまくってるなポケモン小売では未だに完売報告無しアメリカイギリスのAmazonでランキングがた落ち日本みたいに忖度しないよ彼ら有料ウイルスって言われてるわ剣盾
1168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:13▼返信
>>1161
確か完全ではなかったはず
使うハードを変える場合は、やっぱりお引っ越し必須じゃなかったか
www.nintendo.co.jp/support/switch/secondary/index.html
1169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:14▼返信
信じられないのが保証期間内なのに
「お客様の使い方に問題があるので修理は有償になります」と言ってる事
これ普通に表示違反なんじゃないか?
1170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:14▼返信
>>1168
え?wwwそれ本体紐付けやんけwwwwwwwwww
なんの意味があんねん
1171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:15▼返信
>>1170
DL版がアカウント紐付けで再度ダウンロード出来るようになったんだ、進歩だろ?(ナゲヤリ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:15▼返信
ロケット団ってNintendoがモデルだよなサカキとかやーさんだろあれ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:16▼返信
本体壊しってまた本体買ってもらう無限ループ
ゲーフリ天才やなw
1174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:16▼返信
ゲーフリがポケモンを終わらせようとしているだけやろ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:17▼返信
>>1158
中国人嫌いだけどテンセントに買収されたほうが良い対応するんじゃないかな(SNKプレイモアの例みたいに)
1176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:18▼返信
>>1169
湿気のせいにしようとするとかねw
ほんと発想が韓国だわ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:19▼返信
>>998
それやっても9000万台いくかどうかだよ
それ以前に株主相手の詐欺を疑われかねないけど
1178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:19▼返信
>>1174
ポケモン終わらせるために本体破壊ウイルス仕込むとか大事件だから
ゲーフリが悪いことにするにしても無理しかないわ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:20▼返信
Twitterみてても気持ち悪いことしか言ってないよなポケモンおじさんたち黒ギャルみたいにできるとかメロンの乳がデカイとかああいうの子供がみたらどう思うんだろ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:20▼返信
>>1169
(13)その他、当社において有償修理が相当であると合理的に判断した場合

どんな状態でも有償にできる無敵規定だぞ?
1181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:21▼返信
>>1072
そんな事したら任天堂潰れる
決算資料見ればわかるが棚卸資産と売掛金の
数字が任天堂の規模からは考えられないほど
膨れ上がってる一目でわかる粉飾決算で
実情は自転車操業状態
1182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:21▼返信
>>1057
のべ1000人の可能性もw
1183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:21▼返信
>>1171
DL版が再度DL出来なかったってのが驚愕なんじゃが・・・
ただでさえ本体ストレージうんこオブうんこなのになに考えたらそんなんなるんだよ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:22▼返信
>>1172
ロケット団に土下座しろw
1185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:22▼返信
キッズはもうポケモンなんか興味ない
コロコロやボンボンとかでもピカチュウなんぞ表紙の片隅の豆粒だし
映画もTVも大ゴケしてるからな
やってるのは拗らせた年寄りばかりで、そいつらにまで喧嘩売ったからな
新規の入らないシリーズもので、拗らせたファンにまで喧嘩売るとか、シリーズ終了を目論んでるだけだな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:24▼返信
>>1146
まじか
そうなりゃお店はこう対応するしかないか
1187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:24▼返信
Nintendoって圧縮技術だかがすごいんだろ?よく言ってたよなファンボーイがそんなすごい技術もってるならなんとか出来ないのか?今回の本体クラッシュバグも
1188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:25▼返信
>>1183
任天堂は守銭奴だから、わずかでも自社の権利侵害が起こらないようにしたいのさ
アカウント完全紐付けだと、複数のハードで同じゲーム一本が遊べる様になっちゃうだろ?
 
そのくせセキュリティはガバガバで割られまくってるってのに、なあ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:26▼返信
尚はちまのデマだのぬかしてたポケモン信者さんは今だ謝罪もなし
1190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:26▼返信
>>1179
つーかキッズ向けゲームであの容姿にメロンって名前付けるかマジで…。

試しに「ポケモン メロン」でTwitter検索したら工口絵のまとめが出てきて森しげって枯れたわ…。
1191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:26▼返信
>>1187
Wiiから目に見えて技術なんか進歩させてないもんな
あと圧縮技術じゃ何も解決にならないしw
1192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:27▼返信
店が注意喚起してるのか
他社からも名指し批判されてたしな
それでも沈黙して売り逃げようとする任天堂はスゲーよ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:27▼返信
>>1178
たしか、まだエラー認知してないやろ
あれだけエラー報告あってそんなことある?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:29▼返信
本来ならスイッチそのものがとっくにリコールされているべきの欠陥品なのに電通パワーで揉み消していたのがそもそも悪手だったんだよ
泥タブなんて他にもいくらでも代用品があるんだから全ての責任をNVIDIAに押し付けて再々スタートするべきだった
1195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:32▼返信
>>1188
PSみたいに制限付けりゃええだけやろ
あれ紐付けできんの3台までじゃなかったっけ?
俺は自分のしか使ってないからよく知らんが
1196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:33▼返信
ヘタうったな任天堂www
もう液体が原因とか言って誤魔化しきれるレベルじゃねぇって気づけ、害悪企業
ホントクソ過ぎるわ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:33▼返信
>>1179
子どもがメロン見たときは胸でかいって喜んでた
黒ギャルは無反応

>>1190
裸のキャラがいるわけでもなし、胸が大きいキャラにメロンって名前付けるくらいは可愛いもんよ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:34▼返信
リストラしたのに一切告知なしSwitchがぶっ壊れるとんでもないバグは放置逆ギレして訴訟起こすとか宣う始末なんだろう夢を売るはずのポケモンがやってることはチンピラと同じだ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:35▼返信
うーん仮にデマじゃなかったとしたら
任天堂もまだ原因を特定できないって事なのかねえ
少しでも早くファームウェアアップとかソフトウェアパッチとか
当てた方が潜在的な被害が少なくなる訳だし
1200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:36▼返信
こんなにエラー報告多いのに公式が再現出来ないのは異常だよな
解決策考えてる発表もないし、いつものおま環で済ます気なんだろうか
1201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:36▼返信
まだデマじゃないとか思っちゃってる残念なオツムの子がいることに驚きだよ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:36▼返信
>>1193
普通に常識的にありえないよ
アメリカンクソ企業のトップに君臨するEAでさえちゃんと対応した
日本のゴミプロデューサー代表禿の酒井ですら対応はちゃんとした
はっきり言ってマジで任天堂の対応はゲーム史上世界一悪質
1203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:36▼返信
バグっ天堂専用ソフト「ポケットモンスター夢見る売上 バグ&エラー」
1204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:37▼返信
原因を特定出来ないからパッチも当てようがない
1205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:37▼返信
※1201
ミス
×デマじゃないとか
○デマだとか
1206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:38▼返信
※1100
夏場は湿気てるから結露するって本気で思ってるアホが結構いるのが驚きなんだがw

文系ってマジこのレベル?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:39▼返信
>>1206
文系云々ただのアホやそいつ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:40▼返信
>>1193
普段の対応クズ寄りなEAですらアンセムのときは不確かな数件の報告ですぐ対応してたぞ
このポケモンはどんだけ証拠付きで報告されてんだよって話
1209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:40▼返信
パッチで治るレベルのものではない
ノーベル並の奇跡を起こして治ったとしても壊れた本体はそこにあるんだから詰んでる
1210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:40▼返信
>>1199
まだ「仮にデマじゃなかったとしたら~」とか寝ぼけてんの?www
1211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:41▼返信
※196
最初のポケモン貰う前にエラー出てる報告もあったよな?
つまりポケモンはスイッチに合わないレベルの処理をやっているのか
1212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:42▼返信
任天堂がゲームを何としても持ち運ばせたい病を患ってる限り
この先、どんな新ハード出しても間違いなく同じ結果になるわ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:42▼返信
>>1195
PS4、PS3、Vita(TV)、PSP各種で3台ずつかな?
ファミリー向けのサブアカウントもあるから、多分もう少し増やせると思うんだが、上手く情報を探せない
まあ最大使用台数を制限してアカウントにヒモ付けた方が良い、ってのはその通りだし、他のネットサービスアカウントはみんなそうなってる
AmazonKindleだってそうだ
 
それが出来てないから、任天堂はいつまでもアカウンコだって嗤われてるわけで
1214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:43▼返信
※1206
夜露の発生する原理とか絶対考えたことないんだろうな
1215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:43▼返信
豚が未だに任天堂の言葉を盲信してデマだと連呼しながら現実逃避してるだけなんだよなぁ…
1216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:44▼返信
最適化を忘れて処理超過してる可能性もありそうね
1217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:44▼返信
>>1199
何一つデマじゃないぞ
それが証拠に、任天堂がyoutubeとかに申し立てて0時スタートの生配信、片っ端から削除させて、
あまつさえ配信ポリシーまで「録画加工後のモノに限る」って変更してるんだし
 
デマデマと喚いてるのは、任天堂社員か雇われ業者か信者のブタだけだ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:44▼返信
※1212
ファンが無ければエエんやで

防水ならなお良い
1219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:45▼返信
やりこみ系のゲームで突然データが消える可能性があるのは致命的だな
1220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:45▼返信
>>1209
そら既に壊れたものは直らないだろうが
「剣盾が原因」って事ならパッチで剣盾がOSへの不正処理を出さないようにする事はできるだろ
他のソフトで起こらないって前提の話だけど
1221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:45▼返信
switch発売でWiiとWiiUと3DSを殺し、そして今作ポケモンに殺されると言う呪われたハード
1222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:45▼返信
>>1214
熱源が結露するっていう超理論と任天堂の超圧縮技術は同じ物だと思うのw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:47▼返信
むしろこの店が最近の任天堂にうんざりしててソフト押し付けられない為にやってる可能性
1224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:47▼返信
>>1221
他所と戦ってる場合じゃなかったww
1225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:48▼返信
>>1216
それだと、初っ端の会話シーンですらエラー起こした挙げ句にセーブデータ破壊することの理屈が立たない
パケット投げつけループはそうかも知れないけど、基本的にどのルーチンも処理自体が間違ってるんだよ
しかもOS側でその処理ミスを破棄できてない、どころかOS内部に干渉を許してる
まさに剣盾はウィルスで、ブヒッチOSはそれを両手を挙げて迎え入れてる状態
1226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:48▼返信
>>1212
そもそもこのSwitchってハードはWiiUがそうそうに空気になったからなし崩し的に出したハードだからな
まともな据え置き作る技術力ないからNividiaSHIELDの在庫を安く融通してもらって、Vitaでそこそこ安定してた携帯機市場つぶそうと働きかけた結果、こんなキメラみたいなもん出てきた
1227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:48▼返信
>>1212
据え置きを切り捨てりゃええねん
1228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:48▼返信
いい加減訴えられろクソサイト
1229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:48▼返信
つーか結露が原因とか言ってる人は
スマホとか他の電子機器で「結露で故障が大量発生」って
ニュースが流れないのをどう思ってるのか
1230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:49▼返信
>>1221
わたしはネオSwitch…
すべての記憶(セーブ)…すべてのそんざい(ソフト)…
すべての次元を消し…
そしてわたしも消えよう…
永遠に!!
1231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:50▼返信
10日経ったろ アプデで解決できる問題ならもうパッチリリースしていい頃
これからの時間は問題がさらに複雑であることの証拠になる
1232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:50▼返信
>>1228
このサイトもクソだけど、だからといって任天堂とゲーフリがクソな現実は変わらないぞ?
1233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:50▼返信
>>1228
訴えられるのは任天堂の方だなw
特にアメリカ、任天堂が倒産するだけじゃ許されず、役員どころか社員までケツのけまで毟られかねないってのw
あちらの懲罰的賠償がどれだけ過酷なものか、お前ら分かってないんだなあ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:51▼返信
>>1228
デマを流したという事実は一切ないし、何も悪い事をしたという事実はないからあなたを通報しますね
1235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:51▼返信
さす任!!さす任!!ゲーフリ万歳!!ゲーフリ万歳!!エラー、バグ報告は全部アンチのデマ、ネガキャンだああああああああぁぁぁ!!!!
1236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:51▼返信
>>1217
バグが無いなら生配信アウトにする理由無いよなぁ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:51▼返信
※1229
スマホはファン付いて無いだろアホw

ノーパソでは結露は天敵だぞ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:52▼返信
謎の勢力「ちっ、結露が原因はダメなのか・・・。よし手汗にしよう」

多分こんくらいの思考が限界の集団やぞ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:53▼返信
>>1231
早期修正が無理そうならさっさと回収しろやって話なんだがな
いつまでウイルスばらまく気だ?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:53▼返信
>>1237
ノートであっても結露で破損なんぞそうそう聞かないけどな
よっぽどの過酷環境で仕事してる、ってんならともかくさ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:54▼返信
>>1238
どんどん脆弱なハードになってくなww
1242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:54▼返信
>>1223
他の売れないクソゲー押し付けられて初週合算130万…損益考えたらメリット見出だせなくなったのかもなw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:55▼返信
※1229
普通はさ
結露が心配される機器はハンダ部に絶縁体を塗ってたりするんだよ

スイッチライトの分解写真見ても結露対策してないのは明らか
完全にリコールレベルの欠陥
1244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:55▼返信
200万人中100万人ぐらいは即売ったんじゃね?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:55▼返信
冷たいグラスは結露が付くけど熱いカップに結露は付かない
熱々のSwitchに結露は付かないが、外に持ち出しキンキンに冷やしたSwitchを室内に持ち帰ると表面に結露が付く事はある
内部まで結露させようと思ったらキンキンに冷やしたSwitchを蒸し器などに入れ、内部まで一気に温度差が発生する状態を作ってやる必要がある
1246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:56▼返信
結露でぶっ壊れるんだったら、台所や洗面所や洗濯場やトイレにある全て電子機器がぶっ壊れるな
それも昭和70年代から問題として抱えてな
あれら全部防水仕様なんて施していないのだから
1247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:56▼返信
世界同時多発訴訟が待ち遠しい
1248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:57▼返信
>>1246
別の世界線から来た感じになってるぞw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:57▼返信
スイッチは携帯機なのに結露しやすいという致命的な欠陥があります❗️結露対策は必ずやりましょう‼️

・必ず保護ケースに入れて持ち歩く
・帰宅後、冷えたままのスイッチを保護ケースから出さない
・家の中で持ち歩く際は電源を入れ、スイッチ内部を十分に温めておく
・結露の恐れがある場合、ジップロックに大量の乾燥剤と一緒に入れて数日置いておく
1250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:58▼返信
見た感じ進展してないのに同じことで1000コメよーやるわ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:58▼返信
※1246
な!
文系ってバカだろ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:59▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:59▼返信
>>1247
国内に情報広まるのだけは謎の勢力が何としても止めてくれると思うぞ
実際、左ジョイコンの欠陥の訴訟って国内じゃまともに報道されてないし
1254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:59▼返信
>>1241
元々脆弱だぞ、物理的にも電子的にも
ロンチ後の海外での検証動画で、まだ何もしてないのにOrangeScreenofDeathが出てたのには嗤った
最近だと、当初から危惧されてたように、ジョイコンの固定キーが削れて本体が落下するってのが起こってるようだな
なんで、せめてジョイコンを下からだけ差し込めるようにしないのかと
1255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 10:59▼返信
>>1251
お前が文系になんの恨みがあるのか知らんが

理系でも文系でもアホはアホだぞ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:00▼返信
>>1243
要するに結露のせいにしてもガバガバ理論だったと言う事ですかw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:00▼返信
>>1237
内部に結露を発生させるならSwitch内部より吸気の方が熱い必要があるんだけど
ファンが回るって事は熱源が内部にある状態って事だぞ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:00▼返信
>>1246
あほかな?・・・あぁ、バカのほうかな?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:01▼返信
>>1252
引っ込め電通の犬
1260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:01▼返信
※1239
けっこうな時間が経った現状も 全く公式は対応見せないからね
こうなってくると ソフトが原因じゃない可能性の方も大きくなってくる
ハードの特定の型番に使われてる部品が原因とか
アプデじゃ直らん問題なのかも そっちの方が大問題だ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:01▼返信
ユーザー「何か言えや!」
任天堂「脳トレあらかじめDLできるよ!」

草半年森しげるwww
1262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:01▼返信
>>1249
流石に草半年
1263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:01▼返信
※1239
そりゃ年末商戦終わるまでダンマリよ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:02▼返信
※1245
実際にノートパソコンで結露実験してるサイトとかあるんで見てこい

基盤ビチョビチョでメーカー修理が必要だとさ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:03▼返信
>>1250
進展してないから話題になってるんだぞw
もっとも任天堂に失望した人も増えてるから呆れて静かになるかもしれないがなw
1266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:03▼返信
>>1240
そんだけ、対策は取ってあるって事やろ。
そもそも結露・・・水気でPCがお釈迦になるのって湿度80%以上のとこに常時おいてるとかな環境じゃないと
1267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:04▼返信
>>1251
任天堂の東大京大卒見ればわかるだろ
アホは何やってもアホ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:04▼返信
ひょっとして、結露の仕組みもブタどもは分かってないのか?
本体内部温度が10度未満にまで下がりきってて、なおかつ湿度が夏並みか雨降りの60%以上でなきゃそうそう内部結露なんかしないわ
しかも稼働させればすぐに内部温度は上昇するんだからな、特にシコッチなんぞ熱的問題抱えてるレベルの爆熱Tegra使ってるんだしで
1269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:05▼返信
>>1249
こんなの笑うわ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:05▼返信
>>1252
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんで全記事に巡回して書き込みしてるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
こんなバイトしてると知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:05▼返信
良い大学を出てもエスカレーター式なら馬鹿が多くても納得
1272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:06▼返信
※1255
常々思ってるんだけど文系って要らなくね?
経済も数字だし

語学はまあわかるが、大学で学ぶことか?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:06▼返信
結露による故障説なんてポケルスから話題を逸らすための任天堂のごまかしにすぎないのに、結露そのもので議論()してる奴はなんなの?w
1274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:07▼返信
>>1272
真面目な話をすると、発展途上国には文系はいらない
先進国には自国のアイデンティティと先進国同士のマウントの取り合いのために必要
1275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:07▼返信
任天堂のでまかせについて議論してもねぇ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:08▼返信
>>1271
慶應にすらヤベーやついるからな
二次関数が解けない理系のやつとかいたわ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:08▼返信
※1266
結露って湿度50パーセントで温度差10度から発生するぞ

こんなん今の家庭なら部屋の移動で普通に起こる
1278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:09▼返信
>>1268
ぶっちゃけこれだと内部結露よりオーバーヒートでエラー起きてるよな?
1279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:11▼返信
>>1277
そんだけじゃPCは壊れませんよってはなしなんじゃが?
1280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:12▼返信
>>1264
もちろん実験の条件は普通に使用しているのと同じ条件なんだよな?
極限状態で実験して結露しましたってんなら、それは結露させる為だけの行為だぞ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:12▼返信
>>1277
20度くらいのぬるい水が入ったペットボトルを30度の外に持っていっても、結露したのなんか見たことないが?
凝縮点とか知ってる?
1282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:12▼返信
※1274
まあマウントの取り合いも数字出せる理系の方が強そうだけどな

エンタメとかはあれだが高卒でええやろ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:12▼返信
>>1277
部屋移動しただけでSwitchが壊れるのかよww
1284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:13▼返信
そらこんなウイルス売ってたら店も責任問題なるっつーの
1285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:15▼返信
※1281
結露温度ってグラフがあるんで見てこい

条件満たせば20度でも結露は起こるよ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:15▼返信
>>1282
数字出せてもマウントはほとんど取れないぞ
国際社会では経済や科学的成果は一番じゃないと意味ないからな
歴史や文化といった国家的アイデンティティはオンリーワンだから「こういう部分でうちの国は素晴らしい」ってだけでマウント取りに行けるし、もっというと過去の科学的成果はうちのもんです、って証明するのは歴史学だから文系の仕事
1287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:15▼返信
>>1278
その可能性は凄く高い、ってことはものすごい複合的な要因でエラー起こしてるから解決のしようがないぞ
まずブヒッチ本体がそもそも素で熱的問題を抱えてて壊れやすい
そこで剣盾のルーチン構成がいい加減で無限ループ起こして加熱させて、
加えてその処理そのものがおかしくてOSの穴突っついてシステム自体破壊して、と

いやあ、俺なら全部投げ捨てて外国に逃げるね、とてもじゃないが対処できないよ、これ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:15▼返信
GK乙
本体破壊もSDカード破損、剣盾バグも全部リーク者のせいという事にしたから
1289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:16▼返信
さっきから理系やら文系やら連呼してるやつの馬鹿さがやべぇよ
本人馬鹿馬鹿言いまくってるけど自分がその馬鹿になってるのに気づいておられない
1290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:17▼返信
>>1285
その条件って日常ではあり得ないくらいに過酷なんだが
普通の生活だと起こりうるなら、大雨で湿度100%くらいの時くらいで
そんなときにシコッチ外に持ち出したり、10度もの温度差があるところに移動させたりするのかw
1291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:17▼返信
おいおい、このショップ次から任天堂製品仕入れ厳しくなるぞ
閉店は避けられないな
1292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:17▼返信
去年のスマブラとかの冬のソフトで結露の話題出なかったのに
今年のポケモンで出はじめるってどういうことだよ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:17▼返信
>>1284
ならんやろ
小売も任天堂に騙されて売らされてるんだから
1294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:17▼返信
>>1288
スーパーハッカーで草
1295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:18▼返信
※1286
証明するって点ですでに理系脳なんだけどね

1296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:18▼返信
>>1289
\わりとどうでもいい/
1297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:18▼返信
Switch内部の湿度が50%ってwww
ぶーちゃんの手汗でビッチョビチョならありえるのかもなw
1298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:19▼返信
つーか、まさかとは思うけど両方ってことないよな?
スイッチの設計や構造に問題があってちょっとの湿気でもぶっ壊れちゃうのと、ポケモンになにかしらの問題があってオーバーヒートするのの合わせ技みたいな
1299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:19▼返信
結露は今の時期おきる!

はいいんだけどさ
それって今の時期の使用を想定して無いって意味じゃね?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:19▼返信
>>1292
今までのソフト売上が全部嘘で今回剣盾でSwitchの脆弱ぶりが明らかになった…どちらにしろ詰んでるなw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:19▼返信
※1289
お前が文系バカなのは分かった
1302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:19▼返信
>>1295
証明が理系脳とかなに言ってんだお前
文学研究すら証明の積み重ねだぞ?
1303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:20▼返信
※1265
あっそ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:20▼返信
※1294
汚い金を使ってソニーが雇われたハッカーだからな
1305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:20▼返信
>>1301
お前が理系であることしかアイデンティティのないクズだってことはわかった
1306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:20▼返信
>>1295
どれだけ文系ヤツに恨みでもあるんだw
高い壺でも買わされたのか?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:21▼返信
>>1301
ほら馬鹿だ
俺は理系出身だw
1308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:21▼返信
>>1304
ハッカー「ソニーを雇いました」
1309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:21▼返信
>>1298
湿気云々はともかく会わせ技は正解だと思うぞ。
そうでなけりゃ「今」大量にエラーが出ている理屈に説明がつかない。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:21▼返信
>>1306
どうせ大学時代に好きな子を文系マンにとられたとかそういうのだろ
俺の周りにもいるよそんなやつ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:22▼返信
※1293
問題にする奴がいるから小売りが自衛のために先手を打ってるのだ
それに今の隠蔽堂状態じゃ信用ならんしな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:23▼返信
>>1304
任天堂クソ雑魚で草
1313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:23▼返信
未だに任天堂は隠蔽し続けてるのが凄いよな・・・

まさにゲーム業界のガン
早く潰さないと
1314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:24▼返信
※1307
まあ残念な理系も居るよねぇ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:24▼返信
ユーザーや小売がここまでしてるのに任天堂は訴訟で八つ当たりしてゲーフリはだんまりという地獄絵図
1316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:25▼返信
>>1277
普通に起こる事が原因で壊れるなら明らかな設計ミスじゃん
1317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:26▼返信
>>1314
その溢れる文系マンへの憎しみを俺に当てるのやめてよね
まるで訴訟で八つ当たりしてる任天堂みたいだぞ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:26▼返信
※1292
そりゃ剣盾は液体だからな、結露も起きるんだろ(鼻ホジ)
1319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:26▼返信
※1297
対流って知らない?

だからファンがあると危ないってことだぞ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:27▼返信
>>1307
理系出身だろうが文系出身だろうがアホはアホやし
そんな細かい事に拘るのもバカにされるよ

文系のヤツに壺買わされた記憶が蘇って辛いんやろ?
1321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:27▼返信
文系理系がどうこうって
今はもう先生√って結論出てるだろ!
1322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:28▼返信
任天堂
売り逃げ堂
終わってん堂
1323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:28▼返信
liteで壊れるなら今年発売だからわかるが
普通のswitchでも壊れているし謎だな
1324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:28▼返信
※1316
その通りです
スイッチは即刻回収が必要なレベルの欠陥品
1325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:28▼返信
>>1297
あー豚はポケモンの女性キャラに興奮しながら遊んでるからありそう
1326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:29▼返信
>>1299
環境の違う場所に持ち運びが当たり前な携帯機で吸気口つけてるんだから何も考えてないんちゃう
1327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:29▼返信
>>1323
新型旧型、新品中古分け隔てなくぶっ壊してる有能ウィルスだぞ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:30▼返信
>>221
万が一何かエラーがあってもすぐ対応してくれるからね。どっかのゴミ企業と違って。
1329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:30▼返信
>>1310
文系は想像力豊かだな!
1330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:30▼返信
>>1323
ライトなんて言っても中身は一緒だからなぁ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:32▼返信
※1317
だって文系バカにするとたくさん釣れて楽しいジャン
1332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:32▼返信
>>1307
ヒント:鳩山
1333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:33▼返信
女主人公でシコってつい液体を掛けて壊しちゃっただけなんだよね
ぶーちゃんはそれを隠ぺいしてるから任天堂も原因がわからず戸惑ってる
1334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:33▼返信
メガシンジャとぶーちゃんが剣盾擁護すればするほど
Switchが欠陥ハードになっていく面白ループ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:35▼返信
スイッチ発売直後もこうしてゴキが「携帯機に吸気口wwwwww」って煽ってたなぁ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:35▼返信
>>1333
隙間に入り込んでいつまでもイカ臭いから、さすがに外にも持ち出せないもんなw
1337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:36▼返信
いや去年の冬なんともなかったし、Switchが結露でトラブルなんてツイ無かったぞ?
今も別にポケモン買ってないからエラーなんて出てない。ゼルダの熱暴走の人も
SDカードやらデータ喪失なんか言って無かった。
今回唐突に報告が増えて販売店すら悲鳴上げてるんだから剣盾がトリガーなのは間違いないんじゃ?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:36▼返信
>>1331
あと釣り宣言ほどみっともないものはないな
1339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:36▼返信
>>1333
お外徘徊しながら女の子にルイージマンションって知ってる?って声かけてそうだしな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:37▼返信
>>1335
スイッチに対するGKの欠陥予想は大体あってると言う
1341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:38▼返信
条件が揃えば結露は必ず起こるからね

吸気口設けるなら結露対策するのが当たり前

当たり前が出来ないのが隠蔽堂
1342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:38▼返信
>>1335
いやあ、普通にあり得ないと考えるわ
・ファンが必要なレベルの発熱あり=持ち出してもロクに使わないうちに電池切れ
・通気口が大きい=ホコリどころか小石レベルが入り込んでファンを壊す=排熱不可で暴走破損

今時、携帯機器の開口部って最低限だぞ、最近だとイヤホンジャックすら排除にかかってるレベルで
1343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:39▼返信
こんな状況下でも公式サポートは重大なバグは存在しない知らないでダンマリ決め込み
豚は相変わらずソニーガーゴキガーで責任転嫁
ゲーフリも任天堂も自分の尻すら拭えず売り逃げ体勢
任天堂サイドも随分情け無い存在になったもんだなぁぶーちゃん?
1344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:39▼返信
>>403
マジで事実で現実で真剣でww
何このキッズ丸出しの語彙www
1345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:39▼返信
>>1333
イオンのゲーセンで小さい女の子見ながら、ポケモンの主人公に同じ服装させてシコツってそう
1346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:41▼返信
>>1337
程度にもよるだろうけど、多発してりゃあのAltが見逃すわけねえって話よな
1347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:41▼返信
>>1342
全く同じことゴキも言ってたなぁ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:42▼返信
>>1334
豚「ポケモンは悪く無い!」←スイッチが悪い事に
豚「スイッチは悪く無い!」←ポケモンが悪い事に
豚「任天堂は悪く無い!」←任天堂ユーザーが悪い事に
豚「SDカードが悪い!」←ライセンス許可した任天堂が悪い事に
1349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:43▼返信
※1341
ジョイコンの遅延問題の時みたいにさ

何ヶ月かしたらシレッと結露対策してくると思うんだよね

それまではマジで買わない方がいいよ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:43▼返信
>>1342
鞄やポケットの糸屑や髪の毛を巻き込んでファンが止まるのはありえるかもね
1351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:44▼返信
>>1347
ゴキだろうと誰だろうと、ちゃんと見ればこの程度のことはすぐ分かるぞ?
分からない奴はちょっとお脳が足りない
1352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:45▼返信
>>481
デマなのに何言ってるのかなーとか、ポケモンマジで神ゲー!とか脳ミソバグ起こしてる豚しかいないえび通はびっくりする程コメ伸びないのはなんでかなーw?
そっちのコメ伸ばしてやれよ、豚は養豚場へ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:47▼返信
>>1349
結露対策って無理だろ
ファン外したマイナーチェンジモデルでも出すのか?
もし出したとしても熱暴走エラーの危険がより高まるだけだし
完全に詰んでる
1354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:47▼返信
>>508
ゲオに切なくなる程の中古剣盾並んでるわ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:48▼返信
結露君さぁ、仮に君の主張が正しかったとするとスイッチは売っちゃいけないレベルの欠陥品って事になるんだぞ?
1356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:49▼返信
※1337
前にも書いてるけどドックで使ってればps4と同じで結露は起き難いからな

結露ができてもショートしなきゃ壊れないし
水滴が小さければ数時間で消えるからな

ライトはノーマルと違って定位置が無いからヤバい
1357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:50▼返信
※1355
だからスイッチは即刻回収すべき欠陥品って言ってんジャン
1358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:51▼返信
これな
スイッチは携帯機なのに結露しやすいという致命的な欠陥があります❗️結露対策は必ずやりましょう‼️

・必ず保護ケースに入れて持ち歩く
・帰宅後、冷えたままのスイッチを保護ケースから出さない
・家の中で持ち歩く際は電源を入れ、スイッチ内部を十分に温めておく
・結露の恐れがある場合、ジップロックに大量の乾燥剤と一緒に入れて数日置いておく
1359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:53▼返信
中華のまがい物でも出回ってるのか?
1360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:54▼返信
>>1348
こうなるともうデマって事にするしかないんだけど、これやるとエラーに苦しむ純粋な任天堂ファンをアンチに豹変させるリスクがあるっていうね

やったねぶーちゃん! アンチが増えるよ!
1361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:54▼返信
>>317
当たり前だよなぁ
あ、全員のSwitchが壊れてプレイ出来なくなれば報告は止まるかもなw
1362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:54▼返信
>>1356
通常スイッチに結露報告が極端に少なかったのは
誰も持ち歩かなかったせいって事か?
豚の「持ち運べるからスイッチ一択」とは何だったのかw
1363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:54▼返信
※1353
ハンダ部に絶縁体塗るのが一般的だな
1364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:55▼返信
>>1357
ひでえジャン!
1365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:56▼返信
>>1359
むしろ日本国内からルデヤ経由で中国に渡っちゃってるやんけ
毎週お一人様5000台まで中国へ!が国内売上として換算されちゃうやつ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:57▼返信
>>1363
たったそれだけで対策出来るなら
なんで任天堂は最初からやってないの…?
1367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:57▼返信
>>1350
そんなんだったらそこら辺のものしょっちゅう止まることになんない?
1368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:58▼返信
>>1366
経費削減とかじゃない?それ以外理由が見当たらない…
1369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:58▼返信
ショップに豚が嫌がらせするだろうなぁ…
取り下げさせよう運動を開始する方に賭けよう
1370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:59▼返信
>>1367
カバンとかに入れるようなものでファン付き乗って滅多に無いんだがな
あるとしたら、充電式の小型扇風機くらいかね、あれは引っかかりが少ないだろ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:59▼返信
>>790
結露豚w
1372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 11:59▼返信
>>1368
知らなかったんじゃね?
1373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:02▼返信
※1362
朝、布団で遊んだスイッチをリビングにあるドックに刺す → 充電され内部が熱くなるので結露し難い

朝、布団で遊んだスイッチをリビングのテーブルに置く → 結露しまくり
1374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:02▼返信
>>836
豚の手汗という致命的な水分があるから、こりゃあオールシーズン厳しいですね…
1375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:03▼返信
結露の件はswitchは吸気口あるから本体にも欠陥あるって事でバグとはまた別の問題って考えだわ
1376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:05▼返信
>>905
豚の必死のハート連打、腱鞘炎が心配!
1377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:07▼返信
普通にやっとるけどエラーもおきないけど
1378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:09▼返信
>>1377
その報告意味あると思ってるの? 馬鹿?
1379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:10▼返信
ネガキャンは許すまじ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:11▼返信
>>1375
結露だけでこれだけ多種多様なバグ&エラー報告がでるわけないもんな
特にrokuに迷惑をかけた通信エラーとか結露とどんな関係があるねんw
1381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:11▼返信
まだ言ってんのかこの捏造ブログ
結局にじさんじのポケモン大会も大盛況で言われてるようなトラブルなんか一切起こらなかったのに
もう大多数は決してるんだよ
任天堂だって確認できてないと回答してるし
いい加減現実見ろや
1382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:12▼返信
スイッチ発売して、もう何年目だよ
結露とか言っているのは、スイッチが昨日今日発売していると思っているのか?
今まで無かったのが突然結露するわけ無いだろ
スイッチが結露するんだったら台所置いてあるテレビやラジオなんか結露しまくって壊れているわ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:13▼返信
有名なところだけを見て「エラーが起きてないからデマ」ってホントにアホ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:13▼返信
ツイッターを筆頭にめちゃくちゃ多方面で拡散されてるあたり電通あんま機能してないのか?
1385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:13▼返信
※1376
流石にはちまバイトならハート連打はしないだろうから本物のバカなんだろうね🤑🤑🤑
1386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:15▼返信
>>1381
大多数は決してるってどういう意味だよ
あと任天堂は深刻な不具合は確認してないって応えただけだぞ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:16▼返信
※1382
必死に火消ししてて草

前にも書いてるけどドックで使ってればps4と同じで結露は起き難いからな

結露ができてもショートしなきゃ壊れないし、水滴が小さければ数時間で消えるからな
ライトはノーマルと違って定位置が無いからヤバい
1388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:17▼返信
有償で修理交換してやるから深刻な不具合じゃない!
1389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:18▼返信
任天堂にとっては騙し売りが出来るから深刻じゃないだけ(ユーザーにとっては深刻)
1390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:18▼返信
>>1380
昔、コンピューターウイルスが原因で子供がインフルエンザに感染した
損害賠償請求をするってサポセンに電話をかけてきたババアの話を思い出した
多分、結露が通信エラーを引き起こし様なウイルスを含んでいるって思っているのだろ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:19▼返信
>>1381
生配信中のエラー落ち以上の証拠にゃならんなぁ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:19▼返信
※1380
スイッチの致命的欠陥が結露に弱いだけだとでも思ってんの?!?!

氷山の一角やぞ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:19▼返信
>>1381
実際に客と接してるところが注意を促してるんだからデマとか無理があるだろw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:20▼返信
>>1384
海外経由でRokuの件とかも情報入ってきたから電通力作用しなかったんだろ
もしくは電通力起こせるだけの金がなくなっちゃったか
1395.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:21▼返信
>>1387
だったら、何で台所にある家電製品は結露しないの?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:21▼返信
デマ豚はにじさんじに粘着しすぎ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:22▼返信
古川「おい、はちま!だんまりするのもタダじゃないんだぞ!邪魔するなコラ!」
1398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:24▼返信
※1395
頻繁に移動させないなら結露は起こり難い

商品がちゃんと結露対策してれば起こり難い
1399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:24▼返信
>>1392
結露解説マンはまず
「スイッチには多種多様な欠陥があります。そのうち一つである結露について詳しく説明しましょう」
って前置きしろよw
1400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:24▼返信
>>1384
ああ、でも例の注意喚起のツイートは謎の勢力によるシャドウバンで検索妨害受けてたっけな
電通力でも抑えられなかったのかもね
1401.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:25▼返信
このまま無視して修理代で稼いでいく
1402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:27▼返信
思ったんだけど
さっき結露対策はハンダ部分を絶縁体でーみたいなコメあったじゃん?
ポケモン側のバグで過通信とか高負荷が発生して熱持った結果、絶縁部分がダメになって湿気で死んだ、って可能性ある?
1403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:28▼返信
まーだやってんのかよ(驚愕)
それにしても、ポケモンのバグ記事はどれも1000コメ超えて、はちまウハウハやろなぁ、、、つーかなんでポケモンのポジティブな記事だと全然伸びねえの?そういう記事で楽しそうにポケモンの内容の話したり、攻略情報語ってたりした方が、売上どうこうよりもゴキが嫌がると思うんだけど?
1404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:30▼返信
>>1403
内容すら酷いクソゲーだからだろ
お前こそポジティブ要素語ってみろよ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:30▼返信
※1399
そうするわw
スイッチには多種多様な欠陥があります❗️中でも携帯機なのに結露しやすいという致命的な欠陥があります❗️結露対策は必ずやりましょう‼️
・必ず保護ケースに入れて持ち歩く
・帰宅後、冷えたままのスイッチを保護ケースから出さない
・家の中で持ち歩く際は電源を入れ、スイッチ内部を十分に温めておく
・結露の恐れがある場合、ジップロックに大量の乾燥剤と一緒に入れて数日置いておく
1406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:31▼返信
>>1398
説明になっていないよ
さっきはコンセントだっただろ、で今度は動かすとか動かさないとか
そもそもどうやって対策済みとか判別しているの?
乾電池で動いている時計やラジオ、対策済みだなんて何で分かるの?
何を基準で対策済みだなんて分かるの?
1407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:31▼返信
ポケモンのポジ記事とか色々な問題から逃げた嘘松でしかないからだろ、叩かれて当たり前
1408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:31▼返信
>>1402
湿気で死んだか分からんけどハンダに異常がありそう
1409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:31▼返信
店頭で注意喚起って
物を売るってレベルじゃねーぞ、オイ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:31▼返信
>>1402
無い
 
結露云々は明らかに話題そらしだし、そんなはずは無いけどさ
仮に結露があるような状況だとしても、絶縁部分が駄目になるレベルで発熱してる場所で、どうやったら水滴が存在出来るんだよ
普通に乾くわ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:31▼返信
まーだやってんのかよ(現実を突きつけるのはもうやめてクレクレ)
1412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:32▼返信
※1402
分解写真見てこい

絶縁全然してないぞw
1413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:33▼返信
豚が意識を失うまで現実を突きつけるのはやめないよ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:34▼返信
>>1404
いやポケモンやってねえから知らねえよ。豚が何で内容語らんのかな?って話なんだが。国内で200万売れたって言うんだから、ちょっと位買った奴が話しててもおかしくないだろ?ポケモンと比べりゃ売れてないデスストだって、ここで攻略法とか教えてくれた奴居たぞ。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:35▼返信
ゴキ「浜村は2002年に編集長やめてるな。その後もコラムを連載し続けたが2009年終了してる。直接的に切れてからもう10年経つな
やべえな、ブーちゃん。情報が10年以上前から更新されてねえw」

なお浜村の寸評
この作品の後、世界で何かが変わるかもな
浜村 弘一(ファミ通グループ代表)
1416.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:35▼返信
>>1410
絶縁部分に自動修復機能がなければダメになったらダメになったままでしょ?
ダメになった後で水滴がついたら死ぬんじゃないの?
1417.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:36▼返信
※1410
知らないんならしょうがないけど
せめて「結露対策」でググって来い

大粒の水滴が出来たら分解しなきゃ取れないんでメーカー修理やぞ

結露は大したことないって言う方がよっぽど論点逸らしだわ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:36▼返信
>>1412
!!!!??????
携帯機なのに?
1419.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:36▼返信
にじさんじは大会中問題無かった!って言うけどにじさんじでも被害者ゼロって訳じゃないしYouTuber界隈では大体故障率5%くらいやからな
まぁその5%も130万売れて内5%ってなると国内だけで6万は被害者出る可能性あるし少ない確率か?って言われたらそんなこと無いがな
20人に1人はソフト含め4万近い金額を溝に捨てる可能性あるって考えたらな
1420.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:36▼返信
>>1409
小売目線的に普通はわざわざ売上下げるような真似しないからな
普通じゃないことが起こってるんだろ
たとえばメーカーがクソ対応してるせいで尻拭いが回ってきてるとか
1421.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:37▼返信
クリスマスプレゼントが
スイッチ(欠陥品)+ポキモン(毒入り)とか泣けてくるな
キッズなかせてボーナスゲットだぜ~ってw任天堂に良心はないんか?
1422.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:37▼返信
>>1412
だから説明になっていないよ
スイッチが絶縁処理していないとしても、時計やラジオが絶縁処理しているってどうして決め付けられるの
ドックに刺さっていないのであれば、同じ電池で低電圧稼働しているのであれば、同じ電池式の製品は全部結露するだろ
それに発売して今まで数年経つが、今まで結露問題が起きなかった理由にもなっていない
君の言い分を押し通すなら、発売直後から結露問題は起きていた
これを明確に説明してみろよ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:37▼返信
>>1413
もう意識無いやろコイツらw
1424.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:37▼返信
まだジョイコンもドリフトするんだしポケモンが直ると期待してはいけない
1425.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:38▼返信
>>1414
核心に触れるのはやめろ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:38▼返信
>>1403
ポジティブな内容っていい歳したオッサンが主人公の着せ替え楽しんでるとかしかなくね?
1427.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:39▼返信
アップデートで直せる範囲はサイレント修正して
マイナーチェンジで直せるようなものは大部分放置の任天堂
1428.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:39▼返信
>>1419
にじさんじにも被害者いんのかよ草半年
1429.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:40▼返信
>>1414
ポケモンまとめサイトですらポジティブな記事まとめるのに限界来ていて
本体時刻変えたりそういうバグ技的な厳選方法くらいしかまとめないからな
察しろって事やで
1430.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:40▼返信
※1416
シリコンコーティングなら耐熱200度以上なんでそうそう溶けないぞ

まあ排熱効果は下がるけどね
1431.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:41▼返信
>>1426
モーションにこだわってるって話無かったっけ?その辺語ってる奴も全然居ねえからよく分かんねえけど。
1432.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:41▼返信
>>1422
時計やラジオってそんなに高温になる部品ないんじゃね
1433.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:42▼返信
電通力は国内限定だってのに欲掻いて海外事業に手を出して赤字転落だもん
ネット全盛の今はチャネルが広範過ぎて工作資金が足りないのも痛手か
1434.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:42▼返信
ポケモン剣盾の発売日か、初週売り上げの結果次第でSwitch成功か、市場の余命宣告になるかと思ってたら発売日が命日になってるの本当笑うわ。
1435.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:42▼返信
>>1414
はちまチャンネルあった頃なんか画像とID付きでゼルダ微妙って言ってた人に内容全く語れない豚が大量に集って論破されまくって死屍累々だったからなw
1436.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:43▼返信
>>1429
ポジティブな記事でもバグ技かよ、、、
1437.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:43▼返信
>>1431
モーションなんて使いまわしばかりだぞ
人間のモーションですら過去作で使われてたの速攻でバレてたからな
1438.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:44▼返信
>>1434
豚「ポケモンは大成功!!爆売れした!!」
株ポケ「身内の裏切りリークのせいで取り返しが付かないくらい爆死した・・・」

公式が失敗認めてるからなw
1439.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:44▼返信
>>1430
そうなのか
1440.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:44▼返信
>>608
買った時点でデータ消去(本体喪失)に同意した扱いなんだろw
1441.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:45▼返信
このショップはSDカードをFAT32で
フォーマットするって事も掲示したほうが良いね。
それで防げるものは少ないが。しないよりはマシ。
1442.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:45▼返信
>>1435
FF 15を画像付きでネガキャンしてたら、実はパクった画像で、本人にバレてたのは面白かった。まあやってる事は最低だが、、、
1443.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:45▼返信
スイッチ本体爆売れの理由は故障による買い替え特需か
1444.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:45▼返信
※1422
今までも当然起きてるだろ
故障の数が数倍になって問題化しただけ

前にも書いたがノーパソで結露実験してるサイトあるから見て来い
1445.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:47▼返信
>>1431
こだわってるって言っていたモーションも解析から過去作の使い回しとバレ、本当に拘ってるのが韓国人のキャラにわざわざ韓国式握手させていたってだけだからな
GSOMIAで悪化してる今それ出すってマジでゾーン精度高すぎるわwww
1446.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:47▼返信
>>1437
唯一明らかに新規モーションなのがサイトウ・・・
1447.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:48▼返信
ケツ露豚が必死に弁明してて大森繁る
1448.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:48▼返信
結露もバグも両方あるじゃ納得いかんのか
1449.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:49▼返信
>>1443
それもあるけど、
毎週のようにお一人様5000台規模で中華に流れてたからな
しかもその売上は国内売上として計上されちゃってるっていう地獄絵図
Switchのソフトになぜか正規販売されてない中国の言語入ってるのはそのせいだぞ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:49▼返信
>>591
この記事内ですらSDカード使ってないパケ版の人も被害出てんのに
1451.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:49▼返信
爆売れって言ってもポケモンの四分の一以下しか売れなかったドラクエの週よりハード牽引少ないからな
マジで工作し過ぎて全ての数字がおかしくなってる
1452.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:50▼返信
>>1441
そこちょっと疑問なんだが、ブヒッチって外部でフォーマットしたSDをそのまま認識するの?
スマホとかだと、新規のSDは少なくとも一回は本体でフォーマットして必要データ書き込む必要があるぞ
あとから写真とかデータ類はコピー出来るけどさ
そしてブヒッチにはexFAT以外のドライバは入ってない、ってハック済みだったでしょ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:51▼返信
結露が原因ってこの乾燥した時期にか?じゃあいつやったらいいんだよwww
1454.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:51▼返信
switch本体もポケモン剣盾も欠陥商品
1455.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:51▼返信
※1448
結露だと任天堂の瑕疵になるから嫌なんじゃね?

必死に豚認定してるしw
1456.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:52▼返信
発売前からひたすらのネガキャンしてんなぁここの屑ども
他にやることないんか?
1457.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:53▼返信
>>1451
Switchの目玉と言っても良かったオクトパストラベラーの発売週にハード売上が前週とほぼ変わらなかったり、台風被害で酷かった週ですら前週と全く変わらない売上だったりしてたのは笑った
その後に買取ルデヤのお一人様5000台規模のSwitch中華転売が判明して納得したけどw
1458.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:53▼返信
ネガキャンとしか言えない豚惨めやな
1459.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:53▼返信
売れたから報告上がってるだけってなんも擁護になってない上に累計でポケモンより稼働してるはずのスマブラやスプラでは報告上がってない時点であり得ないだろ
本体に問題があろうが組み合わせで深刻なバグ発生させるポケモンが悪いのは変わらんわ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:53▼返信
事実がネガキャンみたいで辛いな
1461.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:53▼返信
>>1453
やらない、買わないのが一番だぞ
剣盾こみで3万以上も払う位なら、それでちょっといいもの食べて残りで別の家電とか買った方がマシだろw
既にブヒッチ持ってるヤツだって、剣盾分で他のゲーム買えるし
1462.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:54▼返信
発生確率は3万人に1人
つまり0.003%ほど
事故みたいなもん
1463.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:54▼返信
>>1456
発売前からひたすらここ監視してんの??
インスタントブーメランすげぇな
1464.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:54▼返信
※1453
秋、冬、春は完全に据置機として使え!

夏は使うなw
1465.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:54▼返信
ネガキャンだのデマだのとしか吠えられない豚って頭が可哀想だなぁ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:55▼返信
ブーちゃんにかかれば、ゲームショップの店頭での注意喚起もネガキャンにされそうだな
1467.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:55▼返信
>>1457
豚は当時(たった2ヶ月前)より普及したから!!って言うが絶対またクリスマスとかポケモン発売週より累計ソフト販売数出ないのに今より本体売れたことになるだろうからなぁ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:57▼返信
売ってる店側が注意喚起するのは店側からもデメリットだから顧客の為の対応だろ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:57▼返信
悪質ゲームショップには任天堂のソフトを卸さないなどの制裁が必要と考える
1470.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:57▼返信
事実は小説よりも奇なり
嘘のような事を現実にするのが任天堂ですね…悪い意味で
1471.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:58▼返信
まあ小売も客から色々クレーム入れられてるんだろうから自衛するよね
1472.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:58▼返信
悪質ねがきゃんを行ったゲームショップは訴えるなどの実力行使がいるのではないか
1473.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:58▼返信
>>1469
業績上がりそうだなw
ヤクザ堂に銃口突き付けられて無理矢理仕入れなくて良いならどこも喜んでスイッチなんか店頭から消したいやろwww
1474.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 12:58▼返信
今後はPS専門のゲームショップで良いんじゃないかな
1475.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:00▼返信
任天ゲーは売れても必ずトラブルに巻き込まれるし、デメリットだらけだわ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:00▼返信
>>1474
ほーら、そういう方向に走って無理筋擁護するからキモいんだよなぁ
この場合糾弾されるべきはだんまりしてる公式なのに
1477.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:00▼返信
それだけゲームショップに怒鳴りこんでくる客が多いんだな
1478.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:01▼返信
>>1462
いや基本設計が悪いって何度も言われてんじゃん?事故率の問題じゃないよ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:02▼返信
>>1477
一人二人ならこんな張り紙しないわな
1480.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:02▼返信
任天堂ファンはゲームショップに抗議するべきだと思うけどなあ
こういう悪質行為を放置してはいけない
1481.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:02▼返信
公式が何もしないから小売がクレーム対応で苦しむ
1482.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:03▼返信
>>1444
だから、説明になっていないだろ
ノートパソコンの結露と今回のスイッチの結露にどうやって結びついて、どうして今まで表に出て来なかった
全部自分に取って都合の良い事実だけを並び立てているだけで、一切説明になっていないよ
全部余所のスイッチでは無いノートパソコンの話じゃ無いか
1483.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:03▼返信
ゲームショップは褒められるべきだけどな、抗議される謂われはない
1484.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:03▼返信
すでに水濡れが原因ということが公式により判明している事項であり
蒸し返しネガキャンは糾弾するべき
1485.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:04▼返信
ゴキ「浜村は2002年に編集長やめてるな。その後もコラムを連載し続けたが2009年終了してる。直接的に切れてからもう10年経つな
やべえな、ブーちゃん。情報が10年以上前から更新されてねえw」

なお浜村の寸評
この作品の後、世界で何かが変わるかもな
浜村 弘一(ファミ通グループ代表) 
1486.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:04▼返信
>>1480
小売にゲハードテロリストを仕向けるのはやめなさい
1487.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:04▼返信
>>1480
この張り紙の元って熱心なファンが作ったんですよ火消しの社員君
1488.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:05▼返信
>>1438
豚のそれって、こんなに売れるとは思ってなかったって言い方だよな
1489.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:05▼返信
ユーザーも販売店も苦労してるなあ
1490.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:05▼返信
>>1478
こいつの突っ込みどころはそこじゃない
1491.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:06▼返信
※1482
うーんキチガイか文盲かね?

過去コメ見くらいとけよ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:06▼返信
新作のゲームを買って数時間か、数日後に
本体がエラーになったら任天堂の悪質な売り方を何も知らない親たちは
ショップに苦情ぐらい入れちゃうかもな。
ショップは悪くないのに。
1493.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:06▼返信
>>1462
まさかと思うが発覚率と発生率を同じに考えてはおらんよな?
1494.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:08▼返信
>>1484
はっはっは😄PS3のコケスレを忘れたとは言わせんぞ
やり返されたら攻撃しないでくださいとは随分な恥知らずだな
1495.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:08▼返信
結露だとして、何で今までポケモンより売れたはずのスマブラやスプラトゥーンで表面化しなかったのか
何で今回のポケモンだけで表面化したのか明確な説明もなく、全部が無関係なノートパソコンの結露と同じとする想像だけ
そんなに結露を理由にしたんだったら、スマブラとスプラトゥーンでも同じ結露が原因のエラーを持って来いよ
オレンジの画面になったりデータが全部吹き飛んだり基盤が壊れるってデータをさ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:10▼返信
>>1492
いや直にメーカーとやり取りするのめんどいから小売に丸投げするのが親だぞ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:11▼返信
※1495
だから通信が前提のゲームはドックで使うだろ

ドックで使ってれば結露し難いって書いたじゃん
1498.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:11▼返信
公式が黙ってる限りユーザーの自己責任扱いなのは変わらないような
1499.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:13▼返信
結露のせいにしてるのはゲーフリ社員か何かか?
必死過ぎてちょっと引くわ
1500.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:13▼返信
>>1495
任天堂がポケモンが出てからツイートで本体が壊れるから
加湿器や結露に気をつけろって公表したんだよ。
今になって表面化させたのは「任天堂」なの。
結露が弱点なのを指摘したのは俺達じゃないの。
任天堂が自分で自社製品が結露に弱いって暴露したんだよ。
1501.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:16▼返信
※1495
いくら頑張っても結露は物理現象なので神様でも無くせないぞ

嘘だと思うなら一時間毎にスイッチを冷蔵庫に出し入れしてスプラトゥーンやってみろよ
閲覧数稼げるぞ
1502.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:17▼返信
不具合の発生率はポケモンが桁違いなんだが、大本営様が水のせい!って言っちゃったから引くに引けない感じか
信者は大変やな(´・ω・`)
1503.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:19▼返信
※1499
ソフトのクソさも一切擁護してないぞ
1504.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:19▼返信
>>1501
そんな簡単に再現できる事を対策してないってやっぱ本体の欠陥じゃねーか
1505.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:21▼返信
>>1497
それって本体の説明書に書いてなきゃ欠陥って事になるぞ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:23▼返信
※1504
最初からそー言ってるべ
スイッチは携帯機なのに結露しやすいという致命的な欠陥があります❗️以下を気をつけて良きポケモンライフを
・必ず保護ケースに入れて持ち歩く
・帰宅後、冷えたままのスイッチを保護ケースから出さない
・家の中で持ち歩く際は電源を入れ、スイッチ内部を十分に温めておく
・結露の恐れがある場合、ジップロックに大量の乾燥剤と一緒に入れて数日置いておく
1507.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:27▼返信
結露堂
1508.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:29▼返信
そうだよな、水のせいにしとけばリコールも回収も必要ないもんな
でも、違うんですよ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:29▼返信
ある日しれーっと修正かけて無視のコース
1510.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:30▼返信
今日のはでま起稿
1511.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:30▼返信
ハードの欠陥もソフトの欠陥もあるとしてだ
ハードの物理的な欠陥を認めたら任天堂死んじゃいますよ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:32▼返信
任天堂の初期型ハードっていつも問題おこすな
1513.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:33▼返信
けっ…携帯型ゲーム機としての利用も出来る据置機だから…
1514.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:34▼返信
もう任天堂は終わりだよ
1515.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:36▼返信
あまり本体のマイナーチェンジしないし欠陥放置だらけ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:38▼返信
ここまで不誠実なところも珍しい
1517.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:39▼返信
基盤系なのは最初からわかってる
あとはいつの頃の基盤で発生してるか等の傾向と、ポケモンのどの部分が悪いのか特定が必要
任天堂も株ポケも何も公表しないのは気になるの確か
1518.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:40▼返信
NXのまま出せばよかったのに、こんなクソザコハード出したのはなぁ

CAPCOMから言われたことをちゃんと聞いておけよ任天堂
1519.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:43▼返信
>>1518
カプコンから言われたからメモリ2GBから4GBに増やしてやったというのに
1520.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:48▼返信
ポケモン仕入れたければ絶対に売れないこのタイトルも入荷しろってやってきたのにそのポケモンがこれじゃあ小売りももう任天堂の脅しに乗る理由もないよなw
1521.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:49▼返信
Switchじゃ2GBから10GBに増やしても足りないぐらい
1522.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:51▼返信
>>1517
ライトでも発生してんだから関係ないだろ
スイッチのクソOSとクソ設計とポケモンのクソプログラムがコラボした結果だろ
1523.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:54▼返信
>>1520
それな、多くの小売店はもう任天堂の製品を
無理して多く入荷したりはしないよ。
1524.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:56▼返信
>>1479
下手に売れちまってる分タチ悪いわな
メイン層はSNSなんてやってないから
ツイッターに上がってる毎日数百件のエラー(本体SD脂肪含む)なんて氷山の一角
1525.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 13:56▼返信
ライトも普通のSwitchもバッテリーの容量と
電流のコントロール部品と外部出力ぐらいしか違う所無いからな。
1526.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:01▼返信
金取っといてこれは前代未聞。クソゲーどころの騒ぎではない
1527.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:06▼返信
加藤純一も被害あってるからな もう終わりだ任天堂とゲーフリは
1528.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:11▼返信
そういやぶーちゃんNANDアクセスがエラーの原因ってのはデマ!っての主張するのやめたん?
1529.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:13▼返信
>>853
ポケモンしてるやん?
1530.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:13▼返信
一方 ゲーフリはクリスマス気分
1531.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:20▼返信
>>1497
ピカブイ「解せぬ」
1532.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:20▼返信
スイッチ自体が元々脆弱なのはあるけど
その脆弱なスイッチを鞭打ち走らせてるのがポケモンだからね
ましてどっちも任天堂販売だからどっちに転んでも任天堂が全責任負うことになる
1533.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:25▼返信
これも重大なリークをさせたと言うことで訴えるのかね
1534.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:30▼返信
※1497
マリオとかゼルダは?
あれ通信前提でもドック前提でもないぞ
1535.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:38▼返信
普通のメーカーはリリース後もアフターサポートあるからリリース直前より神経尖らせるけど
ここは前代未聞のバグ放置して責任者の増田はさっさとゲーフリから立ち去って遊び歩いているツイートばっかりしてるからな
普通のバグの無いメーカーでも気抜きすぎ言われそうな行動をとんでもないバグ残してやってるマジ基地
1536.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:40▼返信
インターネットが普及してみんながスマホを持ち簡単に情報を引き出せる時代に成り
与えられるだけの情報に価値が無くなる
電通の力は弱くなり、それと一緒に任天堂の神話も消え去る
必死で昔の任天堂は凄かったキャンペーンをしてみるも刺さるのはおっさんだけ
キッズからは見放され新規ユーザーは減り続ける
このまま、尻すぼみ堂に成ってしまうのか・・・
1537.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:41▼返信
普通にPS4が問題なく動く室内でスイッチ壊れても結露のせい!ユーザー環境要因!任天堂悪くない!なの?
1538.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:43▼返信
バグに遭遇してない配信者も今消えても困るからパッチ配信までポケモンは休止!セリエナ祭とアプデに向けて視聴者参加型配信やるよ!に戻ってるからな
1539.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:44▼返信
>>1535
FF14の吉田とかリリース直後が一番忙しいって言ってるしな
1540.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:45▼返信
※1537
1.ユーザーが携帯してないと言っていない、仮に言っていたとしても嘘の可能性がある
2.携帯したら結露する可能性がある
3.ならエラーが出たユーザー全員携帯してプレイしていたことにすれば結露のせいにできる!

ということだよ
個人的にスイッチ携帯してる奴なんてほとんどいない気がするが
1541.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:47▼返信
株ポケ「クソゲーである事実がリークされたせいで取り返し付かないくらい売上下がった!犯人探してやる!」

最初見た時はいくらなんでも酷すぎだし流石にGKが盛ってるやろって思ったらマジでこれ公式がやってるからな(呆れ
1542.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:48▼返信
一昨年も去年もSwitchの結露とか一回も騒がれてないし、公式も言ってない。

剣盾のエラーが世界中で多発した途端、「結露ガー水ガー」

                      ユーザーのせいにして逃げ切る算段の隠蔽堂株ポケども(笑
1543.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:49▼返信
日本は今乾燥してるけど韓国では露なん?
1544.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:52▼返信
>>1542
しかもファンが勝手に揉み消してくれるから逃げ切れると思って
「確認はとれてない( ・`д・´)キリッ」だもんな
1545.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:54▼返信
なんかリーク者の捜査してるらしいな なんで今回だけなんだ? 騙し売りしようとしてたんか?
1546.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:56▼返信
そのうちテンセントに買収されて健全化するだろ
任天堂もゲーフリも上層部一掃しないとあかんわ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:58▼返信
 /任_豚 \ 
 |'O-O-ヽ |  < 事実を書いたらゴキブリだッ!
(. :)'e'( : . 9)
/`‐=--‐' \
1548.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 14:59▼返信
Switchに限らず、スマホやタブレットみたいな内部空間の少ない物を結露させるとか難しくね?
ましてSwitchなんて付けた瞬間から基盤もろとも発熱すんのに結露しようがなくないか?
結露って冷やされて起こる現象だぞ?w
                      マイナス40度の冷凍庫から25度の部屋に持って行ったぐらいじゃないとブヒッチ壊す程の結露しないだろ、剣盾のエラー隠蔽に必死な任天堂株ポケw

1549.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:00▼返信
>>1546
中国も任天堂も五十歩百歩でしょ
どちらも得意戦術は言論弾圧だからね
1550.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:01▼返信
>>178
デスストでエラー起きる奴はセーブデータエディター使用者だけなんやで
1551.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:01▼返信
※79
テンセントから莫大な金貰ってるから、中国で発売開始するまでは任豚堂はダンマリの可能性高いな
1552.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:02▼返信
※1545
任天堂は無料の宣伝になるうちはニコニコ動画等のマリオファンによる自作マリオシリーズを放っておきながら
いざそれを自分たちの利権にしようとマリオメーカーを開発し始めるにあたって初めにやったのが動画全削除だからな
他の任天堂ゲームの自作〇〇は一切ノータッチなのに
任天堂にとって重要なのは正しいかどうかじゃなく「自分たちにとって有益かどうか」だよ
1553.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:02▼返信
おまえら仕事は・・・?
1554.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:03▼返信
数日前に5chに貼られてた店の写真をやっとこ記事にしたのかw
反応遅くね?w
しかしよくこんだけ同じ内容のネガキャンを続けるよなぁw
とっくにたいした数ではないことがバレてるのに・・・w
1555.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:05▼返信
そもそも発売してからの1週間は結露出来るほどの寒さじゃなかった
それこそ冷え切った夜に外でスイッチを裸の状態で数時間放置したうえで
湿度の高い暖かい部屋に移しでもしない限り内部結露なんて起きようが無い
1556.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:05▼返信
エラー落ちとクラッシュは別物
ネガキャンでも何でもなくPS4やVitaでエラー落ちなんて何度も喰らってる
1557.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:06▼返信
>>1552
マリオメーカー問題って主にステマ活動に注目されがちだけど、本命はそっちだよね
自作マリオと同レベルのソフトを売りたいという理由で、既存の動画を独断で消しまくるのは独裁者の発想
1558.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:06▼返信
>>1548
雪国住みだが、あの結露しやすそうなポンコツ3DSでさえ結露エラー無しで今まで使えてんのに
見苦しい言い訳だよなあ任天堂
1559.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:06▼返信
>>1554
目を瞑りながら言われてもw
1560.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:08▼返信
いわっち生きてたら何とかしてた
1561.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:09▼返信
>>1555
もっと言えば、「結露でデータ破壊」なんて去年の冬に発生して大問題になってなきゃおかしいんだよね
ポケモン発売直後に発生した時点でお察し
1562.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:09▼返信
>>1555
それでも内部結露なんてしないよな
基盤ごと発熱するし、内部空間少ないから
ノートPCでさえ結露とか聞いたことねぇよ
1563.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:09▼返信
※1554
大した数じゃないよな
たとえ現時点でスマブラ比でエラー報告数が500倍だとしても全体からしたら少数派のはずだもんな
本体破壊に限って言えば1000倍を超えるけど大した問題じゃないよな
1564.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:12▼返信
豚も故障を認めたか
1565.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:14▼返信
もっと構造が複雑なPCでさえ結露で破損なんてほぼ聞いた事の無い話だし、嘘八百堂はもう少しまともな嘘をつけよw
1566.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:15▼返信
仮に本体破壊が少数だったらシカト決め込んでいいのか?
不誠実で糞対応してるってことに変わりねーじゃん
1567.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:16▼返信
富士山の噴火が起きてもデマ扱いしそうだよな
1568.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:17▼返信
Anthemですら不具合を認めて謝罪してるのに、任天堂は逃げる気満々だな
1569.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:19▼返信
つうか今年は暖冬だし11月も寒くなったのはここ数日
例年より結露出来にくかったとすら言えるんだけどねw
1570.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:20▼返信
【超絶悲報】ルイマン不審者の一件で発狂した性犯罪者予備軍の豚が投稿型の注意情報を悪用してPSユーザーに罪を擦り付けを始める
1571.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:20▼返信
>>1554
今の任天堂とゲーフリはHDDクラッシュさせた時のPSO2運営以下の行動取ってるからな。対象の時間帯に問題のクライアントDLした人(被害無し)にもお詫び配ってるし、被害に遭った人にはちゃんと別対応してる。すぐにお知らせとかにも掲載したのに任天堂とゲーフリ未だに無視でしょ?
1572.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:21▼返信
ゲーフリに3Dは無理だったんだ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:22▼返信
>>1500
いや、今頃の発表しても過去数年間の間に誰からも同様の症状が無かった時点で発表を疑えよ
そもそもスイッチで起きるという事は、他の携帯機である3DSやDSでも起きないと証明にならんだろ
先ずはれっきとした結露が原因と言う調査報告書とリコールにするのか、今後の結露対策はどうするのかを出してこない限り、任天堂の虚偽の報告でしか無い
1574.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:32▼返信
仮に結露が原因だとすると、本体破壊レベルの重篤な現象にもかかわらず任天堂が今まで一度も注意喚起してこなかったことから
「買い替えや修理による利益を見越してすでに原因が分かっている本体不具合を黙っていた」ということになるんだけど豚さん的にはこれはいいのか
ポケモンを擁護しようとして任天堂をゲス野郎にするつもり?
まぁそれを回避しても「ソフトによる不具合をありもしない現象で誤魔化そうとしてる」ゲス野郎になるんだけど
1575.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:35▼返信
豚がいくら擁護しようがSDカードや本体クラッシュ、他社製品にまで損害出すゲームって時点でクソ確定や
結露云々で済むレベルを超えてるよ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:37▼返信
OSにアクセスしてなにやってるんですかねえ
これが本物のスイッチとゲームかチェックを走らせてるとかですかね?
やっぱ割れ対策?それの失敗で本物であってもぶっ壊れるんですかね?
1577.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:41▼返信
ゴキブリが当初から主張してたことが仮に現実だとしてみよう
今頃200万近い故障難民が出てるはずだよなぁ・・・ん?なんか実際の現実と違うようだが・・・w
少しは気づいたかな?w
1578.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:41▼返信
「ポケモンだけは起動するけど他のゲームは起動しなくなる結露」かぁ、ずいぶんと都合のいい結露だね
水にありがとう任天堂って言い続けたのかな?
1579.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:43▼返信
>>1578
美味しくなーれ…美味しくなーれ…ありがとう…ありがとう…
1580.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:44▼返信
そもそも外にもっていくのを想定しているゲーム機で結露って
スマホとか3DSも結露でぶっ壊れるんですかね?
1581.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:45▼返信
>>1577
故障は認めるんですね?
1582.投稿日:2019年11月27日 15:49▼返信
このコメントは削除されました。
1583.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 15:57▼返信
まだ11月の気温で結露してぶっ壊れるな、12月1月2月の氷点下の環境では外に持って行けない欠陥品になるが良いのか?
1584.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 16:00▼返信
言っとくが小売は客のクレームや報告に対応しただけだからな?
ゴキガーデマガーしている豚はそこの区別すら出来ないのか?
1585.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 16:00▼返信
>>1419
にじさんじ杯は週末やってた大会がサーバー落ちて中断、続きが今週に回され決勝は今度の金曜になるグダグダっぷりだぞw
1586.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 16:02▼返信
>>1519
つまりカプコンの要望がなけれはもっと酷いことになってたんだよな…
1587.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 16:02▼返信
>>1497
Lite「解せぬ」
1588.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 16:20▼返信
親御さんがびっくりするようなゲームだから
1589.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 16:22▼返信
>>1500
加湿器と水で濡らすな?結露とは書いてなかったはずだが
水で濡らせばだいたいの電化製品は壊れる、あたりまえだよな
加湿器の吹出口で電化製品に蒸気を当ててつかう奴なんか「普通は」いないよな?
1590.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 16:23▼返信
だいたいエラー起きてるやつって
オートセーブ
携帯モード
だと思う
1591.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 16:45▼返信
何が原因かさっぱりわからんのだから困るよね。
原因を突き止めて一刻も早く修正を求む。
1592.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 16:45▼返信
※1590
TVにエラー画面出取るスクショもいっぱいあるんで無関係っすね
1593.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 16:54▼返信
>>1577
親分が自慢した実売数にケチつけるたぁ豚のくせにいい度胸してんじゃねえかwww
1594.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:05▼返信
本体壊れる可能性あるのによく遊べるな
1595.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:08▼返信
豚が不具合の重さでANTHEM引き合いに出すもEAがきちんと謝罪と対応していて任天堂とは雲泥の差になってるって言うね
1596.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:09▼返信
>>1590
オートセーブなんか初日に原因疑われてないきった人多いから
その後出た不具合はみんなオートセーブオフだよ
初日に「オートセーブ」がトレンド一位になっていたくらいだからなw
1597.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:13▼返信
>>1590
強制携帯モードのLiteとの同梱売ってて携帯モードが悪いっすか?
あんなクオリティなら携帯モードで良いやって奴も増えるやろ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:16▼返信
ネット断ちしてて不具合知ったの発売後二日目の全クリ後だったから聞いた時はゾッとしたわ
今まだ見てないがいつ起こるかも分からないし万が一起こったら取り返しも付かないから見た後は休止してるわ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:17▼返信
>>1595
ANTHEMと比べるなら剣盾も作り直し宣言しないとなw
1600.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:17▼返信
>>1589
湿度が高い環境を避けろって任サポがツイートしてただろ。
とうぜん、結露も含むんだよ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:18▼返信
ゲオとかTSUTAYAとかも中古一気に下がったからこういう返品や売却が一気に来たんだろうな
1602.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:19▼返信
>>1599
言い出した頃は豚もまさか任天堂がここまでバグ仕込んでシカト決め込むとは思ってなかったんだろうなぁw
1603.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:21▼返信
デマデマ言うけどゲーム史上かつてないくらい画像や動画付きでバグ報告されてるからなw
1604.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:22▼返信
今回ばかりは任天堂が何もかも悪質で悪い。
それ以外言いようがない。
1605.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:23▼返信
任天堂って何勘違いしてんのか知らないが本当に自社は一片のミスもあり得ない完璧なメーカーだって思ってるよな
普通なら謝って対応の進捗伝えた方がユーザーも安心出来るのに維持になって隠そうとしとる
1606.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:24▼返信
今の任天堂は過去の栄光が今でも有ると勘違いしている
ただの裸の王様になってるんだよな。
1607.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:27▼返信
※1580
結露すれば壊れる可能性があるがファンが無いので結露し難いな

あと発熱量が小さい機器は基盤にカバー付いてたりするぞ
1608.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:27▼返信
ぶーちゃん勘違いしてるが任天堂はポケモン故障の理由に水分使ってないで?
ポケモンが壊れてる最中にたまたまスイッチは水分で壊れるって言う当たり前のツイートしただけ

だからここまで一切任天堂はバグみとめてないんだよなぁホンマ悪質やで
1609.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:28▼返信
任天堂「はい、問題ありません。」
1610.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:29▼返信
ゲーム内容が糞ってのが軽く見えるくらいバグが深刻過ぎる上に対応がゴミ過ぎる
1611.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:32▼返信
今後、PSゲーでどんなエラーが出ようが
剣盾を治してから言えよって言われるなコレw
1612.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:32▼返信
スイッチも剣盾も不具合の宝石箱ですが
スイッチには携帯機なのに結露しやすいという致命的な欠陥があります❗️以下に注意してよきポケモンライフを

・必ず保護ケースに入れて持ち歩く
・帰宅後、冷えたままのスイッチを保護ケースから出さない
・家の中で持ち歩く際は電源を入れ、スイッチ内部を十分に温めておく
・結露の恐れがある場合、ジップロックに大量の乾燥剤と一緒に入れて数日置いておく
1613.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:36▼返信
任天堂の結露云々はただのポケモンエラー故障の言い訳やぞ
掘り下げて時間稼ぎしてホリデーシーズンにユーザー騙して売り抜けするためやで
1614.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:40▼返信
仮にバグがなくれも15時間もあればやることがなくなるRPG
スパイダーマンをクリア時間のみで叩いてたんだから、やりこみ要素がどうこう言うなよ
1615.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:41▼返信
>>1612
1616.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:42▼返信
※1612
あと、任天堂が正式に発表していない以上

結露以外で故障してるケースも当然考えられるので、剣盾を起動しないのが最も安全な対応ですよ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:43▼返信
>>1614
ポケモンのやり込み要素なんてハマればいいけど興味無かったらただの苦行だからなぁ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:45▼返信
>>1614
い、色違いポケモンがいるから…
1619.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:46▼返信
所詮任天堂はおもちゃ屋だから対処したくても出来ないだろ

だからだんまりしてる
1620.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:51▼返信
任天堂は意地でも発表をしないで売り切るつもりだから、ユーザーの素人判断の方がマシ
1621.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:54▼返信
>>1619
もうMSあたりに頭下げて調べてもらえよって話
1622.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:55▼返信
任天堂さん、ソニーに頭を下げな?ちゃんと調べてくれるから
1623.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 17:57▼返信
今回の故障は有料保証だからゲーム店にシワ寄せ来てんだろうな
1624.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:00▼返信
いくらここで騒ごうがポケモンにじさんじ杯は大盛り上がりでトラブルなく進行したんだよなぁ
いつまでもネチネチやってても何も変わらないってこと気付けよおまえらも
1625.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:01▼返信
一部の例であるにじさんじをよく推すねぇ…それだけしか見てないの?
1626.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:03▼返信
PS3コケスレにも言ってやってくれよ
1627.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:07▼返信
>>1613
任天堂の本質をわかっている人はわかっている

でもそれ以上に騙される信者と情弱の方が圧倒的に多いから、信者からしても任天堂からしてもウハウハなんだろうな
1628.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:11▼返信
>>1624
エラー頻発で決勝戦延期したって聞いたけど
1629.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:13▼返信
「にじさんじ杯は問題なく進行した」とか本当にどうでもいい話で、だからどうした?としか言えない
現にエラーやバグや故障で泣いてる人が多いんだからミエナイキコエナイで現実逃避をするのは止めないか?
1630.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:18▼返信
アップデートはまだ?
1631.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:19▼返信
>>1630
ないでしょ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:20▼返信
>>1628
今週の金曜まで延期だぞw
1633.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:20▼返信
>>1629
そもそも問題なく進行してないしw
1634.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:51▼返信
ぶーちゃんにじさんじが大会やったって事実しか知らないんだから任天堂側の問題のせいで決勝戦延期したって事実知らないんだろうよ
1635.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:53▼返信
日本でこれだけ舐めた対応してんのも正直日本のユーザーだけが舐められてるって言うより
海外だと普通に裁判やってて日本側でバグ認めたらそのままそれを材料に負ける可能性があるからでしょ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:56▼返信
※1624
にじさんじにじさんじ言う割には大会中エラー頻発で今週金曜日まで決勝戦延期してつつがなく進行出来てなかったことも知らないのな
1637.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:57▼返信
ニシ豚は自分の都合の良いところだけ情報を聞いて
その先を確認しないからアホなんだよ。
決勝まで綺麗に終わってないぞ。
1638.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 18:58▼返信
ニシ豚のほうがよっぽど模造してるって事例がコレだよ。
1639.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:07▼返信
最低のゴミクズ企業
1640.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:14▼返信
パッチはよ来てくれ!
1641.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:14▼返信
>>1574
普通に消費者庁へ連絡してリコール対象だよな
1642.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:19▼返信
>>1577
そもそも本当にデータ破壊バグが無かったら発売イベントも中止にならんし
店頭にこんな張り紙もないんだよ?
そこに気づかねえ奴の何を聞けと?
1643.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:20▼返信
>>1607
ファンがあれば結露するって馬鹿じゃね?www
熱湯の入ったヤカンに扇風機の風を当てるとヤカンが結露するのか?
1644.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:22▼返信
もう遅いけどな
少なくとも、発売日から3日以内がリミットだった
リコールは確実で
倒産も確定した
1645.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:26▼返信
発売日から3日以内に、エラーに対してなんの声明もなく、売り逃げととられるようなことばっかりやってるし、古川の無能のおかげで、任天堂は倒産やな
因果応報だし、慈悲はない
1646.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:27▼返信
>>1637
イキり豚太郎はそれ何回言っても聞かねえからな
地方予選で一回勝ったから優勝と同じ!ってワケわからん理論で捲し立ててくる
1647.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:29▼返信
>>1565
この気温で結露して壊れるのであれば、大元のシールドなんぞ煙噴いて発火するよな
1648.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:35▼返信
なんだかんだ言いながら謎の支援団体(電通)が登場して任天堂の倒産を回避をしてきそうだなぁ…
1649.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:36▼返信
日本の11月で結露が原因で壊れるなら、北海道より上の緯度にあるドイツや北欧では売れないぞ
そんなもん売ったら全台リコール対象だぞ
アホはポケモン擁護のために結露をげんいんにしたいだろうが、結露が原因だとしたら全世界で発火の危険性があるという事で全台リコール対象だからな
どっちが被害が少ないかよく考えて擁護しろよ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:43▼返信
そもそも結露を故障の言い訳に出来る様な時期じゃないからな
1651.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:43▼返信
>>1640
聖職者か?
1652.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:50▼返信
>>1648
電通程度じゃテンセントに資本合戦で勝てないから
1653.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 19:54▼返信
>>413
開発期間3年で、リーク者を訴えなきゃいけないほど、公式が爆死を認めたんだが
1654.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 20:12▼返信
売上に大ダメージを受けたって公式発表ですから
爆死宣言ですよw
1655.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 20:58▼返信
スイッチも剣盾も不具合の宝石箱ですが、スイッチには携帯機なのに結露しやすいという致命的な欠陥があります❗️
以下に注意してよきポケモンライフを😇(なお他の不具合も見込まれるため、剣盾を起動しない事が最良の安全対策です)

・必ず保護ケースに入れて持ち歩く
・帰宅後、冷えたままのスイッチを保護ケースから出さない
・家の中で持ち歩く際は電源を入れ、スイッチ内部を十分に温めておく
・結露の恐れがある場合、ジップロックに大量の乾燥剤と一緒に入れて数日置いておく
1656.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 21:03▼返信
ごちゃごちゃ騒いでないでさっさとアップデートしてくれよ。
1657.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 21:05▼返信
分解写真から分かる通りスイッチは結露対策が一切行われるいません

携帯ゲーム機としての明らかな欠陥であり、数カ月後にはサイレント修正される可能性が大です

いま販売中のスイッチは欠陥品です。決して買わないようにしましょう
1658.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 21:20▼返信
>>1640
背中から崖に蹴落とされちまいなw
1659.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 21:26▼返信
>>1656
任天堂の公式ツイートに言えよw
1660.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 21:36▼返信
任天堂公式から「水に注意」のアナウンスが出ています

結露による故障はユーザーの責任というスタンスです

保証期間内でも有償での修理になると思われますので、スイッチをお持ちの方はくれぐれもご注意を
1661.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 21:43▼返信
自室が朝20度以下になる方は特に注意して下さい

リビングでコーヒーを味わっているその横でスイッチも基盤上に大量の水分を取り込んでいます
1662.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 21:45▼返信
熱耐性低いハズレ石使ってる個体が逝ってる感じだろコレ
任天堂に値下げしろ煩く言われてギリッギリの糞石混ぜて流してんじゃねnvidia
1663.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 21:45▼返信
なんだ
結局へちまとグキのデジマだったか…そんなこったろうと思ってたよ
しょーもな……
1664.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 22:09▼返信
これはGOTY(ゲリゲーオブザイヤー)確実ですね
1665.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 22:50▼返信
懐かしいなこの事件
確かこれがきっかけでTencentに吸収されてテンセンドーに改名させられたんだよね
1666.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 23:07▼返信
いくらここで騒ごうがポケモンにじさんじ杯は大盛り上がりでトラブルなく進行したんだよなぁ
いつまでもネチネチやってても何も変わらないってこと気付けよおまえらも
1667.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 23:18▼返信
自分の前の古いPCは部屋の温度25度超えるとヒートエンドしたけどその逆かw
1668.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月27日 23:56▼返信
※1666
ネットワークエラーで延期してるのにトラブルなく?馬鹿じゃねーの
1669.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 05:21▼返信
※1643
ボケてるつもりかな?

この場合ファンが付いてるのは扇風機の方
扇風機は当然結露しまくりでビチョビチョだろw
1670.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 05:22▼返信
スイッチも剣盾も不具合の宝石箱ですが、特に携帯機なのに結露しやすいという致命的な欠陥があります❗️
任天堂は絶賛隠蔽中なので以下の方法で自衛しましょう(なお剣盾を起動しない事が最良の安全対策です)

・必ず保護ケースに入れて持ち歩く
・帰宅後、冷えたままのスイッチを保護ケースから出さない
・家の中で持ち歩く際は電源を入れ、スイッチ内部を十分に温めておく
・結露の恐れがある場合、ジップロックに大量の乾燥剤と一緒に入れて数日置いておく
1671.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:15▼返信
TLで楽しそうに剣盾やってるのいるけど本体ぶっ壊れた時の反応見たいからぶっ壊れねぇかなってずっと思ってる
1672.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:56▼返信
>>1473
まぁ任天堂はある意味実績あったなぁ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:15▼返信
>>1277
そもそもその理論なら極論言えば買ったSwitchを持って帰ったり店の棚に置いてあるSwitchもアウトだぞ
1674.ネロ投稿日:2019年11月28日 10:44▼返信
うむ、天にも昇るたあこのことよ⭐️
1675.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:07▼返信
※1673
もちろん結露するよ

まあ大抵の場合はすぐ電源を入れるでしょ
1676.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:14▼返信
そういえばスイッチ買って保護ガラス貼るときに、ホコリが入らないように風呂場にお湯張ってやったな、、、orz

壊れなくて良かったわ
1677.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:32▼返信
まずは1万円前後出して防湿庫買う所から始めるのかよ
Switchやるのにいったいいくら掛かるんだよ・・・
1678.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 16:51▼返信
エラー注意喚起しながら中古販売してんの草
エラー危惧してんなら買取中止しろよ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 21:33▼返信
※1323
謎でもなんでもなく答えはすでに出てるよw
ハードウェアチェックしてないんだろう
エミュ機(検証機)では問題なくても実機の範囲に収まってない可能性がある
エミュ機では問題なくても実機でオーバーフロー起こしてんじゃねぇか?
1680.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:50▼返信
未だに不具合とかエラーはデマだと信じてる奴がいて草すら生えない。Twitter検索するだけでも目に見えて報告件数多いし、まさかバグ報告者全員が任天堂を貶める工作をしてるとか言わねぇよなぁ?
1681.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:02▼返信
>>1291
ファーストソフトの影で絶望的に売れないサードのとんでもない在庫を押し付けられて抱えてたらどうする?
むしろ不良債権ならぬ不良在庫が無くなるだけスッキリするという考え方は出来ないだろうか。
1682.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:04▼返信
>>1297
発射(比喩)したのが通気孔に入り込んだ可能性は?w
1683.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:24▼返信
>>1544
節子、それファンやない。
任天堂の墓穴掘ってる死神や...。
1684.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:28▼返信
>>1576
これが任天堂>テンセント>共産党のルートで通信行われてたら最高だよね。
だってほら、掃除機にまでスパイウェア仕込むのをさせてたし...ね?
1685.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:36▼返信
ふと思ったんだが、今回のポケモンの件は
国内はともかく外国においては超優良な投資案件なのではなかろうか?
将来的に訴訟からの精神的被害等で四万投資からの相当な差益が高確率で見込めるという。それでいてやることは集団訴訟に名を連ねるだけ。
ま、国内で仮に訴訟になっても謎の力による判決でうやむやになりそうだけど、国外では↑のような動きはあるのかちと気になった。
1686.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:17▼返信
馬鹿な信者がいるから任天堂は成長しないんだよ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:55▼返信
キッズが主に遊ぶハードなのにこんなに注意させるとか...大丈夫かスイッチ
1688.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 19:07▼返信
ポキモンウイルスの発症率は現時点で2割程度らしい
1689.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 19:55▼返信
2割ということは600万で120万人以上の被害者がいるってわけかw
1690.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:12▼返信
食品なら一発回収の行政指導入るレベルやぞ
1691.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 07:22▼返信
ざまあみろポケモンおじさん共w

お高いswitch逝って悲鳴上げてるとか惨めな奴等だわw
1692.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:39▼返信
任天堂だんまりのまま被害拡大してて草
売れるタイトルでSwitch本体壊して修理費ガッポカポ
棚卸しで週販偽装しても売れないからってひどいなあ

これでも信者は任天堂大好きとかいってんだからちょろいしキモいよなあ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 15:43▼返信
まじ草
1694.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 15:44▼返信
kotyか
1695.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 15:45▼返信
クソゲーかよ
1696.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 15:46▼返信
うわー
1697.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 15:47▼返信
あらら〜
1698.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 15:53▼返信
事前対策することは、神(任天堂)に対する冒とくだと考えて
反論反発する人が居て面白い案件だった。

直近のコメント数ランキング

traq