• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






一般人「なんで配信サービスとかで見れるのに円盤買うの?」

オタク「お前はキリスト教徒が聖書を持つのに理由があると思うのか?」




これって、昔「借りればいいのに、なんでわざわざ買うの?」って
言われていたのと、変わらんよね。




神を愛するようにコンテンツを愛しているから
損得じゃあねぇんだよって話






この記事への反応



理由はそれぞれあるけど、
異教徒や他宗派には理解されないことの例えなので、これは正しい


配信になんでもあると思っちゃ間違いよ

布教するためかと思ってました

映像特典やディレクターズカットや、イベント券の封入など
円盤を買う理由しかない


配信は期間限定+画質的な問題が否めないからかな。、

最近の情勢だと消され無いって言う安全性が有るから
円盤で持っておく必要はそれなりにある。(内容が編集されたり)


聖書も円盤も読み返したり見返したりして、
内容を理解する為に必要な物
よって、円盤=聖書( ‐ω‐)


円盤になると湯煙だったりが消えるからさ!(欲望の塊

雑誌と単行本の関係に似てる気がします。

一般人って「公式にお金落としたい」って思わないのかな




配信って、いつ消えるか分からないしな…





ポケットモンスター ソード -Switch
任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 1


ポケットモンスター シールド -Switch
任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2

ガールズ&パンツァー 最終章 第2話 (特装限定版) [Blu-ray]
バンダイナムコアーツ (2020-02-27)
売り上げランキング: 8



コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:01▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:01▼返信
円盤とか言ってる時点でかなり年季の入ったヲタじゃねーか
一般人とかうそうそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:03▼返信
いや円盤買う必要なくね
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:04▼返信
オタクだけど成果物が好きなだけで、開発者のファンでもなんでもないから
金落としたいって気持ちは全く無いな

ゲームはクリアしたら売るし
動画コンテンツはTVや動画サイトで見て終わり
小説くらいかな、所持し続けるの
売っても二束三文だし
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:04▼返信
こだわらない今時の子と
収集癖のある昭和の子
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:04▼返信
>>配信って、いつ消えるか分からないしな…


全くの的外れ
ライターさん、自分で書いてておかしいって気付かなかったの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:06▼返信
一般人「なんで配信サービスとかで見れるのに
円盤買うの?」

オタク「ぶひひそれわね、円盤は48kHz24bitでとても高音質なんだお
僕ちん推しの声優を劣化無しで感じられる最高のアイテムなんだお
もちろんヘッドホンはHD800だお」
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:06▼返信
配信サービスって期間契約だからいつまでも同じ作品が配信されてるわけじゃないぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:07▼返信
うるせぇ!特典のために買うんだよ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:07▼返信
くっさw
酔ってる感じがさらに気持ちわるいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:07▼返信
滑らんな~
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:08▼返信
わかるわかる、俺もハリーポッターのBDコレクション買ったばっかりだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:08▼返信
ワイは飾りたいから買う
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:09▼返信
配信だって立派な公式の収入源なんじゃないの
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:10▼返信
消えるのってアマプラぐらいじゃねえの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:10▼返信
 🤔🤔🤔
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:11▼返信
一般人「なんで配信サービスとかで聴けるのに
CD買うの?」

オタク「お前はキリスト教徒が聖書を持つのに
理由があると思うのか?」
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:11▼返信
今の時代、聖書もコーランも経典も互いを異教と罵る信者によって焼き捨てられる焚書の時代ですし
言葉を残すためにデジタルデータで安全に隔離する方がいいのではないでしょうか?
オタクCDも経年劣化と読み出す装置が徐々に消えていますので・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:11▼返信
アホすぎる
なーにが「素晴らしすぎる返答」だよ
聖書がどれだけ膨大なボリュームあるのか知ってるのか
薄っぺらいアニメごときとわけが違う
全読に10年、内容を完全に理解するのに一生かかるなよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:12▼返信
見放題サービスはラインナップ替わっちゃうから比較にならん…
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:13▼返信
最後間違って「なよ」をつけてしまった

敬虔なキリスト教徒ですら全66編の収録経典やら詩編やら
全部どころか20分の1も暗記できている人間がいない
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:14▼返信

律法の1つ1つの条項やら各教典間の繋がりやら
内容の情報が膨大すぎてとても消化しきれないからこそ
信徒らは聖書を持って毎週そこから学んでいるのに
6時間くらいで全部見終わるアニメ円盤ごときと一緒にすんなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:14▼返信
このオタクのいちいち自分たちを上げようとするのほんとダサいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:15▼返信
※22
アニオタが台詞の一言一句覚えてるとでも思ってんのか?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:15▼返信
 
 
「だからヲタクは嫌われる」
 
 
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:15▼返信
>>19
聖書もエヴァも読み返したり見返したりして、
内容を理解する為に必要な物
よって、エヴァ=聖書( ‐ω‐)
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:17▼返信
>>1
bilibiliがあるしなwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:17▼返信
電子書籍の話でも時々言われるけれど、
ファンにとって「所有欲」を満たせるのはとても大事。
配信終了などのリスクを脇に置いても、
やっぱり物理的に紙の本や円盤が手元にあるという満足感は大きいと思うんですよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:17▼返信
※19
は?10年もかかるわけねえだろエアプかよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:18▼返信
ただのコレクションアイテムだろ
それ以上でもそれ以下でもねーよwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:18▼返信
キリスト教と一緒にすんなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:18▼返信
ケムリクサは一巻につき四話入ってる上に
配信では通常音声だけなのを
声優コメンタリー・スタッフコメンタリーで3倍楽しめて
約6000円だから買わない選択肢が存在しなかったヨ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:20▼返信
全く上手い例えになってない
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:20▼返信
アニメを見る←ただ、もしくは数百円
円盤を買う←高価
キリスト教を信仰心←タダ
聖書←無料で貰える
全然違うじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:20▼返信
元からコレクションアイテムだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:20▼返信
別にそんなことで喧嘩したいと思ってませんよ
なんで同じものを見てるのに争うの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:21▼返信
聖書を買うキリスト教徒もかなり少数派だと思われるのでその切り返しはどうかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:23▼返信
もっと現実的な言い方すると

円盤買う人がいるから、お前ら配信で見てられるんだぞ

買う人がいなくなったらもう企画ごと無くなるからな、そうなったら配信もねーよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:23▼返信
しょーもね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:26▼返信
いくら買っても実際に制作してる肝心なアニメーターなんかには全く金は回らないのにアホよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:27▼返信
>>38
配信なくなるまで海外公式配信をタダ観するわ
貢献頑張れよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:27▼返信
コレクター心理としては物が欲しいんだわ
43.にゃーーー投稿日:2019年11月28日 03:27▼返信
「なぜ損得で物事を考える事ができないのか」と思ってしまうんやけど
まあ他人の事に口出しする気ないしな。
ずーっと追っかけてるつもりなのに金の回り方はようわからんわ

必要ない所には余分な金が回らないようになってるってのは理解できたが
無理して金を欲しても当然回ってこないのでどう動けば良いのか未だにわからん
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:29▼返信
金払ってるならどっちでも良いよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:30▼返信
違法動画を見てるゴミよりだいぶマシだけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:36▼返信
ゴミ異世界量産ばっかりのゴミアニメ業界はさっさと間引かれろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:36▼返信
ズレ松
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:37▼返信
>>34
聖書は購入するものだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:37▼返信
収集癖、それに尽きる。ただ見れればいい読めればいい、それじゃないんだよ。物質として手元にないと買った気がしない。だからダウンロード販売や配信サイトでは物足りないし味気無い。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:42▼返信
キモータが嫌われる理由…
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:42▼返信
いつ消えるも何もシーズン終わったら即消えるの多すぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:43▼返信
意味が分からない
コーランならまだわかるけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:46▼返信
さらにマニアは観賞用と保存用、2つ買う
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:49▼返信
買うことに意味は一応あるぞ
セル版にしか入っていない特典映像とかコメンタリーとかもあるしな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:50▼返信
配信でいつでも観られるものも、公開期間が終わったりサービスが終了したら観られなくなるんだよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:55▼返信
まぁ実際いらないだろうね。
家に有ってもほぼほぼ使わないし、ずーーっとコレクションとして誰に見せるわけでもなくタンスの奥に眠らせて自己満足に浸るだけなんだろうな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:57▼返信
「買って満足角川商品」
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 03:59▼返信
マジモンの宗教じゃん
きっしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:02▼返信
円盤どころかグッズまで買うでしょ?
円盤が聖書ならグッズは聖水みたいなものか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:03▼返信
文句言って良いのは水道水飲んでる奴だけなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:03▼返信
アベマで毎回同じアニメ観てて飽きないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:05▼返信
円盤はね、持ってりゃ嬉しいコレクションなんですよ?
円盤は使わなくていい
高い金かけて買ったのは並べて自己満足に浸るためでしょ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:12▼返信
宗教なんてすぐ乗り換えるんだからそんな崇高なものではない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:13▼返信
>>61
茶化し、雑談、たまに荒れるのを楽しんでてアニメ本編はほぼ観てない
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:13▼返信
買って自分のものにしたい
肌身離さず置いておきたい
独占欲かね。オタクの根っこにあるのは寂しさなんだなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:14▼返信
信者気持ち悪い
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:16▼返信
頭の中で一般人と会話するの怖いからやめて
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:18▼返信
男特有の収集辟だろうな
獲物を狩って自慢したい本能というやつだ
だから女にはあまり見られない行動
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:19▼返信
損得じゃないとか言ってる奴らで持ってる商売とかそらうまくいかんわなwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:21▼返信
神を愛するようにコンテンツを愛しているから
損得じゃあねぇんだよって話
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:23▼返信
もしSDカードになっても現物買う?
その次はDLコードで自前SSDへ
次はクラウドへ
次は・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:24▼返信
まぁ本気で好きな作品は買うな。まぁ買っても一度見てるから見ないけど。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:29▼返信
結局、「心の拠り所」がそこにあるから……と言う事だよな
そういう意味で、それが「神」だろうが「作品」であろうが本質的に一緒だろう
まあ、誰でも「そういう事」ってあると思うし、「無い」と言うなら気付いていないだけだと思う>個人的に
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:30▼返信
わかるわー。それ♪
次回作がみたいなら公式に金 お金を落とすのは当たり前なんだけどなー。
ゲームも同じで次回作やりたいなら公式に金を落とすのさ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:39▼返信
>一般人って「公式にお金落としたい」って思わないのかな

サブスクでも公式にお金は行くのと
真に制作側にお金落としたいなら
円盤1枚買わずにレンタルで済ませて
円盤からレンタル代引いた額を直接現金書留で送ったほうが喜ぶと思うよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:46▼返信
配信期間限定多すぎ。すぐ見れなくなるやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:51▼返信
月額課金もトータルすれば割高だろ
円盤は本当に欲しいものしか買わないから
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:54▼返信
コンテンツを愛しているから円盤なりで少しでも多く制作側に金が落ちるようにってのは理解できるが配信を否定したり制作側に金が行くような方法を強制してくるのが鬱陶しいんだよ
まさに宗教
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:55▼返信
北米版BDみたいに1枚に全話収録されてる状態で販売して欲しい
日本の円盤は枚数が多くなるからすごい邪魔



80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:56▼返信
大好きな映画とかのBDなら普通に欲しいと思うだろ
何年か前だけど、『ホビット 3部作』 と 『ロード・オブ・ザ・リング 3部作』 のBDセットを買ったことあるけど、それまでロードのBD-BOXなんて数万円もして手が届かなかったが、この二つの3部作のBD-BOXが、それぞれ一万ちょっとで新しく販売されることを知り即購入決定!、 ロードなんて、DVDのSEEトリロジーBOXを持ってたにも関わらず、BDのSEEトリロジーBOXを追加購入したよ。 好きなればこそってやつだよw。 その後、そんな安価な販売は無いから(たぶんもうない?)、買っておいて良かったって今でも思ってる。
・ホビット エクステンデッド・エディション トリロジーBOX ブルーレイ版(9枚組)
 思いがけない冒険(182分)、竜に奪われた王国(186分)、決戦のゆくえ(164分) 3部作合計 532分
・ロード・オブ・ザ・リング スペシャル・エクステ ンデッド・エディション トリロジーBOX ブルーレイ版(15枚組)
 旅の仲間(208分)、二つの塔(223分)、王の帰還(250分) 3部作合計 681分。 これら二つのエクステンデッド・エディション版は劇場版には無い追加映像が13分~49分もあって、何度も繰り返し観たから、1万ちょっとなんて超お買い得な買い物だったよw。 ずっと手元に残っていつでも観れるBDは、それだけの価値があると思えば高いとは思わないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:57▼返信
売れるからだら笑
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:57▼返信
意味不明。
聖書は買わずにどこで見せてもらえるんだよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:58▼返信
※79
それ音声がモノラルになるんじゃー?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:58▼返信
答えになってないだろ。頭湧いてんのか。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 04:59▼返信
出演者がヤクやったら一斉に見られなくなるからだよ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 05:00▼返信
円盤たけぇんだよ。どんだけ繰り返しみたら元取れるんだってくらい。
数話だけで分けてるのも観る時億劫になるよな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 05:08▼返信
配信で見ればって言われても、配信されてないと見れないから円盤を買うだけ
1度配信されたら永久に配信され続けるならいいけど、金払って会員になったけど配信されてませんとかアホらしすぎ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 05:09▼返信
>>77
年間会員(12カ月)で2000円以下だね
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 05:10▼返信
>>6
配信終了した番組がどれだけあると思ってんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 05:21▼返信
一般は円盤とか言わない
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 05:32▼返信
的外れ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 05:42▼返信
円盤は見たいから買うんじゃなくて欲しいから買うんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 05:43▼返信
クソアニメは作画修正前のverが黒歴史化して二度と見れなくなるから
円盤よりむしろ当時のビデオ録画の方が貴重な資料だったりする

リリカルなのはSS、ガンダムSEED、キャベツ、ヤシガニ辺りなど
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 05:45▼返信
どうせ死ぬのに何で生きてるの
テレビで見れるのになんで会場まで見に行くの
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 05:49▼返信
そりゃ無駄に高いし買わずに済むならそうしたいけど必ず配信されるわけではないからなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 05:49▼返信
謎の光や煙が消えるからやで。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 06:15▼返信
PSPlusで無料配信されてるのに円盤買ってるただのバカじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 06:15▼返信
>>6
何言ってるんだろうこの人…
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 06:18▼返信
ともすると、タダでもしくは安く手に入る事を正義だと思う時代になったが
それにより、制作会社に入る金が減り、作品の質が落ちるとしたら悪手である
業界を支えるために、あえて金を使うことも必要だってことだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 06:27▼返信
配信で見られるからというよりいちいち円盤をセットするのが面倒だから円盤は買いたくない
あと特にアニメなんかはそうなんだけど売ろうとして話数を小分けにするのやめろ
12話が6枚の円盤とか出し入れが面倒すぎて買う気がしない
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 06:30▼返信
結局ゴミ化するんだけどね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 06:30▼返信
円盤側にもっと付加価値をつけないといけないのに
思考停止する信者はアホだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 06:44▼返信
所有欲を抑えられないんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 06:46▼返信
なんで率直に好きだからって言わないんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 06:48▼返信
んな何種類も聖書あってたまるかw
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:00▼返信
オタク的なことは別として、一般層が好きなコンテンツに金使わなくなってきてるのは終わりの始まり
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:01▼返信
>>97
全ての番組が永遠に無料だったらバカと言えるかもな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:06▼返信
配信でみるだけでも製作者側に金は落ちるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:10▼返信
わかるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:11▼返信
同じような面白い作品がまた生まれる可能性が有るから
未来への投資として買ってる。
ビジネスとして成り立てば、どんどん良作が作られるからね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:13▼返信
意味が分からない
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:15▼返信
>>1
配信って画質悪いからな
でも、2話で6000円もぼったくりすぎ
海外じゃ半額
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:21▼返信
>>112
ネトフリの4K HDRは普通のBDより画質いいって知ってる?
ましてや720×480しかないDVDで買うやつとかアホなの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:21▼返信
映画しか円盤買わんわ
よくこんなアニメの円盤誰が買うんだろうって不思議に思ってる
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:25▼返信
>>1
上手いこと言っているようで言えていない
滑りまくり激寒ガイジ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:28▼返信
1.高い画質で見たい
2.特典が欲しい
3.お布施
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:33▼返信
ネットに上がってる動画はどんどん消されて見れなくなるし

有料配信もいつまで見れるかわからんしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:34▼返信
※113
アプコン画質ありがたがるとか池沼か?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:35▼返信
同じ値段なら形あるほうがお得じゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:38▼返信
てかポケモンチェックが解除されてるのが大きいね

画面が急に暗くなったり、残像処理でリミテッドアニメーションが台無しにされたりしない

リミテッドアニメで残像処理したら前のコマの主線が残ってひどいからね
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:39▼返信
普通にジャケットが欲しいからでいいと思う。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:40▼返信
>>118
DVDをアプコンして喜んでるアニオタがなんだって?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:41▼返信
1回でも無料の味を知ってしまうと
ほぼほぼ買わなくなる
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:41▼返信
アクションアニメでポケモンショック対策されてるとひどいからね

アクションシーンがまともに見れる映像じゃなくなってるから
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:42▼返信
※122
なんでいまどきDVD?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:42▼返信
特典グッズはともかく特典映像は配信では見れないしね
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:42▼返信
全然うまくないのにドヤっててワロタ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:43▼返信
俺だって「書籍無限永久収納棚」みたいなもんがあれば電子書籍は買ってないなぁ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:44▼返信
録画して焼くじゃダメなん?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:45▼返信
動画配信であってDL販売じゃないからな
画質が円盤に劣るのは確かだし、配信終了したら終わりだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:45▼返信
攻殻機動隊がTVで放送されたときマズルフラッシュが動いてなくてひどかったもんな

こういう作品は円盤で見るのが最適
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:46▼返信
有名タイトルとか買ってもHDリマスターとか出るから萎えないか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:47▼返信
それでも借りるのが良いよねって思う奴が、株式優待で、馬鹿高い缶詰とか買ってるよねw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:47▼返信
自分にとっては、遺灰でダイヤモンドを作る行為に近い。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:48▼返信
※132
HDリマスターって昔のセルアニメを撮影時のガタツキとかを修正して高画質で収録したものだろ

最近のアニメは最初からデジタルじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:48▼返信
何処にも配信されてない作品だってまだまだ沢山あるからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:52▼返信
サービスだ見とけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:52▼返信
単純にコンテンツが好きで応援するつもりだっていうぐらいだな。
円盤に限らず公式でのグッズとかでも。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:53▼返信
花咲か天使てんてんくん見たい
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 07:54▼返信
聖書だったんか
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 08:07▼返信
実際売れなくなってきてるよ。鬼滅も昔なら進撃ぐらい売れてたろうに
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 08:09▼返信
わからんではないな
ゲームでもシリーズ通してファンの奴とかめちゃくちゃ気に入った奴はDLじゃなくてソフト買ってる
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 08:11▼返信
配信派とキャッシュレス派はなぜかマウント取りたがるやつ多いからな
現物派や現金派は別に否定してないのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 08:13▼返信
>>132
本当に面白かったら数年後にリマスター出ても別に文句ないでしょ
リアルタイムでやるのと時間経ってからやるのじゃ前者の方が楽しめると思うし
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 08:15▼返信
ゲームソフトのDL版を買うヤツの気が知れないわw

特に弁当箱のようなネオジオカセットを所有する喜びは至高やぞ?www
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 08:17▼返信
所有しないといつ見れなくなるかわからない。
多くの場合様々な点で品質が劣化している。
貸し借り出来ない。

以上
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 08:26▼返信
旬を過ぎたら、二束三文のアニメコンテンツにそれ言ってもねぇ、宗教に旬はねぇんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 08:29▼返信
栄養なんてサプリメントで取れるのになんで食事するの? みたいな馬鹿な質問だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 08:47▼返信
ツヨシしっかりしなさいのDVDBOX出たら欲しい
映画版だけ放送してないし
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 08:48▼返信
むしろコレのせいで構造転換が
出来なくてジリ貧
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 08:57▼返信
屁理屈
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:02▼返信
>>113
疑似4kなんだよなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:20▼返信
配信されてなくてもtorrentにあるからそっちでいいです
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:23▼返信
そのコンテンツが好きだからって言えば良いのにわざわざ解りにくい回答をしてどこが素晴らしいのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:24▼返信
高解像度とか言ってるやついるけど、アニメ制作時の解像度って1280x720(933)とかで作られてんだぞw
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:26▼返信
 
昔のアニメで、「おんぶおばけ」が全話収録されたBDが欲しい
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:28▼返信
torrentならタダで手に入るから、金払うやつはバカ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:33▼返信
月が変わった途端シーズン途中から、お住いの地域では視聴できませんとかいうしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:37▼返信
円盤買わないとフリスビーできないじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:38▼返信
円盤もファングッズの一つみたいなもんだしな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:40▼返信
人によって優先順位が違うだけだ所有欲か便利さか
マウント取りたがる気持ちもわかる。前はBD買ってたが今は定額配信で済ませる
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:43▼返信
>>15
Huluもすぐ消える
頭きたから2度と契約しない
Netflixばかりだわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:52▼返信
元がHD品質のアニメ程度なら情報量少ないから配信で十分だけど、実写映画の配信だとビットレート的に厳しいからなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:59▼返信
配信サービスやたら推してくる奴って人気作しか見たり聞いたりしない奴らなんだろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:00▼返信
あんまり上手い返答じゃなくね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:06▼返信
>>162
Netflixも配信終了結構あるけどね
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:06▼返信
アマプラで見ようとしたら配信終了してて、ああいつまでも見れるわけじゃないんだな、って思い知ったわ
結局個人で買い揃えるしかないんだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:10▼返信
聖書とかたとえが頓珍漢すぎて酷い

169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:16▼返信
>>115
馬鹿なキリスト教徒ですら経典は一冊だってのにキモオタは何十股かけて何十冊の経典持ってんだろうなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:59▼返信
思ってた返しと違う
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:48▼返信
イッパンジンって円盤言わないでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:00▼返信
うまいこと言ったつもりか
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:12▼返信
全然上手くねえよこいつもこれを上手い事言ったとか思ってる奴も馬鹿じゃねえの?配信はフェミババアの活動のおかげでいつ止められるか分からんし、最近で言うとジョジョ3部で承太郎の喫煙シーンが黒塗りで潰されたりしてその時の事情によっていつ内容が改竄されるか分からない。宮崎事件によってオタク冬の時代を生きた者にとってその辺は身に染みて理解して居るからちゃんと円盤を買って置くのだ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:14▼返信
他者から与えられているものはいつ何時他者の個人的な都合により取り上げられるか分からない。それが嫌なら備えておくべきだ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:21▼返信
好きなもんに金出すのは良い事だがこれは嘘
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:22▼返信
中国でも例え架空のキャラクターでも未成年の性的な描写がある作品の所持の持ち込みが禁止される法律ができた。歴史を振り返ってみても昔は許されていた文化がある日突然禁止される事なんてしょっちゅうだ。だから好きな作品を円盤で買って手元に置いて置きたいと思うのはファンなら当然。今のニワカはオタクと言うステータスを得たいだけで作品の内容はどうでも良い…そもそも理解できる脳味噌がないから円盤買わないんだよな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:25▼返信
大・麻だって昔は許されていたが今はしょっ引かれるしなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:32▼返信
まあ今の糞深夜アニメに買ってまで手元に置いておきたいって価値のある作品もそうそうあるとは思えんがなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:37▼返信
聖書って手軽にどこでもみれるのか?ってちょっと悩んだが、この文章の聖書は信者用アイテムってことか
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:44▼返信
パクライブ!とかの糞アイドルアニメとかだけはまさに聖書だろうけどな。 内容なんてどうでも良く上級ラブライバーとしての証wだがそんな頭のおかしい奴らの風習を一般化されてもなぁ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:09▼返信
ここ最近ではめずらしく、ぐうのねもでないほどの発言
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:49▼返信
Blu-rayディスクはうっすーい傷ですぐ見られなくなるからもう買わない
配信でいい
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:57▼返信
宗教なら安月給で扱き使われている創造神達に直接お布施してやれよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 15:01▼返信
キモ

きんもおおおおお
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 15:15▼返信
基本無料思考が蔓延しきった日本じゃもう娯楽にお金払う行為自体が困難だからなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 16:31▼返信
お経本とかと同じで読むためなんじゃね聖書
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 17:43▼返信
お金を使うことに理由を求められてもね
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 20:39▼返信
いや、よくわかんねーよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 20:41▼返信
配信は自分の物じゃないからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 21:48▼返信
思ってたのと違う答だったけど
思ってたより納得の答だった
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:51▼返信
キリスト教徒って理由もないのに聖書持ってんの?

直近のコメント数ランキング

traq