• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

テレビやニュースサイトで
「ゲーム依存」の実態が報道!

「仕事や健康に悪影響」
「依存が進行した人の例に課金20万円」


EKY2xRzUEAEvtex

EKaFMHzUwAAVAwL





それを見たネットのゲーマー達の反応wwwww








ゲーム依存のゲーム障害該当者は課金20万とかいってるけど
普通に少ないだろ 
課金してて100万とか普通に行くけど・・・
























  


この記事への反応


   
課金20万?俺なんかもっとすごいが?みたいな
頭の悪いツイートたくさん見て鳥肌😂
オタク界隈にもマウントあるんだな


課金20万はふつうとかいってるやつは
金銭感覚バグってるのを自覚したほうがいい。
そんだけ金あればもっと面白いゲームに
1年使っても終わらないほど出会えるぞ。


課金20万って割と微妙なラインにあると思う
課金する人間からすれば大した額ではないが、
しない人間からすれば大金である

  
課金20万の件で過剰に反論してる人の様が、
ヘビースモーカーが煙草を咎められたときの反応と近くて、
それこそが依存してる証拠じゃね?(笑)
と思ったり思わなかったり。


趣味にいくら使おうがその人の自由だが、
ゲームに課金20万の件で大事なのは、金額ではなく、
課金をセーブしなければならない場面でセーブ出来ているか、
生活に支障をきたしていないかなのに、
その趣旨を理解せずにイキってるヲタクは間違いなく、
生活に支障きたしてるし病気だと思う。


いやどう考えでもソシャゲに課金20万はやりすぎだし
それを「え?普通でしょwwwww????wwwww」って
イキって自慢ツイートしてるオタクは本当に無理だキモすぎる


課金20万は普通に金銭感覚狂ってる病気やで
たったの3万だせば神ゲー尽くしのSwitchが買えるし、
6000出せば神ゲーが壊れるまで遊べる
10万あればパソコンも買える


トレンドにある「課金20万」
案の定「たったその程度?w」とか
「たかだか天井◯回分じゃんw」とか
イキり課金額自慢で地獄と化してて草も生えない。
趣味に掛けた金額でマウント取ろうとするのホントダサい・・・
自分が今までにオンゲやソシャゲに費やした金額とか
死んでも公表したくないわw


課金額でマウント取りたがる人達
それ外から見ると多分逆効果やで・・・
課金は生活に支障をきたさない程度にね


ポケットモンスター ソード -Switch
任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2






コメント(657件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:02▼返信
自覚症状なしっと
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:02▼返信
めちゃくちゃ病気で草生えるw
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:03▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷💦
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:03▼返信
キチガイはPS独占
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:03▼返信
課金制限に向けて政府はもう骨子案着手してんだけど知らない奴多そう
ベルギーに合わせて欧州米日本一斉に規制だぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:03▼返信
なるほど
病気だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:04▼返信
そのお金で他のことできるよ!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:04▼返信
病人ホイホイで草
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:04▼返信
数年やってトータル20万はゲーセンと同じようなもんだろ
月20万や1回で20万はやばい
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:04▼返信
めちゃくちゃわかりやすい実例が沢山いて草。ギャンブルより実入りがないのがソシャゲ課金
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:04▼返信
任天堂の課金はきれいな課金

ありがとう任天堂
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:04▼返信
重課金者ってやっぱりガイジなんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:05▼返信
20万あったら海外旅行行けるからなぁ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:05▼返信
隙あらば自分語り
恥ずかしいことに気付いてないんだな、重課金がステータスだと思い込んでる
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:05▼返信
こいつら見てるとどれだけヤバいかが良くわかるな
生活に支障を来すなら100円でもヤバいんだよ
それはこいつらが例に出してるファッションやらなんやらでも言える事
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:06▼返信
ガチャが主なアプリをゲームって事にするなよ
クソつまんねぇゴミばっかじゃねーか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:07▼返信
前の世代はテレビを1日に長時間みて

しかも、メディアに洗脳され「夢のマイホーム」なんて言葉に騙されて、数千万円もの借金して家に住まされたんだぞ

人生身動き取れずに、まさに社畜として飼われる人生の方が比べ物にならないくらい異常
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:07▼返信
それゲーム依存じゃなくてガチャ依存なんじゃ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:07▼返信
自分から悪影響があることを証明していくスタイル
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:07▼返信
自分の金を自由に使って何が悪いって言い分はもっともだと思うが
新聞に月3000円払うのとガチャ10連に3000円使うの
どっちがいいかは使うやつの判断だろ
実入りが~ってお前の金を使ってるわけじゃないのに何言ってんの?
21.投稿日:2019年11月28日 09:08▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:08▼返信
毎月20万くらい使ってるってことだろうけどやべーな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:08▼返信
課金額でマウントとるの笑うわ
自分らがロックオンされたと思って効きすぎだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:08▼返信
消えるデータに課金とかただの病気だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:09▼返信
課金で生活をどれだけ圧迫してるかやな
学生とか低賃金の人が月に20万課金してたらヤバいでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:09▼返信
ただのサクラじゃね?
課金ゲー元スタッフがサクラ大量に雇ってるってバラしちゃってるじゃん。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:09▼返信
借金してまでやってるなら病気と思うけどできる範囲でやってるなら
普通に趣味の範囲でいいんじゃないの
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:10▼返信
累計20万なのか月20万なのかで話変わるだろ
ただガチャ課金はゲーム依存じゃなくてギャンブル依存と思うがね
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:10▼返信
病院いった方がいいやつ多すぎでは
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:10▼返信
ガチャ依存はパチ依存と同じギャンブル依存症
ゲーム依存症って夜中寝ずにやって日常生活に支障が出るようなやつでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:11▼返信
CSやれば?
20万もあればかなり買えるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:11▼返信
課金してくださるアホどもありがとうございます
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:12▼返信
20万ってもちろん年額だよな?
それならゲームソフトを月2本程度の購入に相当するし普通じゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:13▼返信
金も時間も使って 能力もあがらないとかいう人間のクズ製造だからな・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:13▼返信
「たった20万で病気扱いするな」

自分の価値観が馬鹿になってることに気づいていない患者の特徴
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:15▼返信
ギャンブル依存症は本人のせいだけではありません。そうするように暗示をかけるシステムが
あります。サブリミナルや催眠効果で洗脳され
て歯止めが効かなくなり酷くなると自殺に追い込まれます。テクノロジー犯罪を検索して下さい。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:15▼返信
自分が正常だと思ってる異常者ぽい
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:15▼返信
スマホゲームに課金したり長時間やってるやつってゲームオタかな?
キモ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:15▼返信
20万あったらゲーミングPC買えよ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:16▼返信
累計とか年で20万ならコスパのいい趣味じゃん
月20万なら病気だから病院行けと思うが
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:16▼返信
イキり方が自慢になってないんだよな。
ガチャ自慢の後に嘘でも「年収○百万あるから別に問題無いけどw」くらいの事言えよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:16▼返信
FGOの青天井ガチャは間違いなく悪い文明
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:16▼返信
いや、そもそも金額の問題じゃねーだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:16▼返信
20万課金するのは病気
20万で旅行行くのも病気
20万の服を買うのも病気

全部1万円で済ませろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:17▼返信
※20
それで生活破綻してないなら好きにしなよって思うけど、借金してまでしてる人を見ると馬鹿だなぁと思う
パチ中毒の人を見るのと同じ感覚って言えば分かるかな
新聞だって、生活が苦しけりゃ契約解除するでしょ
ゲーム依存症人は生活苦しくても課金しちゃうからなぁ
てか、ゲーム依存の特集なんだから、課金額がどうのこうのって言うのはかなりピントがずれてて、Twitterで反発してる人を見るとガチャ課金する人なんてやっぱりそう言う人が多いんだなとしか思えんのだよねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:17▼返信
ソシャゲ業界はパチ業界でいうリカバリーサポートセンターみたいな依存症対策相談室みたいの作った方がいいぞ
こいつらもギャンブル依存症と同じキチガイだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:17▼返信
もう病気やん
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:18▼返信
やっぱソシャゲやってる奴って頭おかしいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:18▼返信
コンビニのイートコーナーで神に祈りを捧げながらガチャ引いてる人が居て 近く通ったらドブみたいな匂いがして臭いし気持ち悪いし笑えない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:18▼返信
やっぱ深刻やな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:18▼返信
20万課金ってドン引きレベルだから!!自覚持とう!!
しかも怒るとかもうオワコンだから!!大丈夫!!まだ間に合うから!!多分!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:18▼返信
ちゃんと将来への貯蓄したり家族、親孝行と人付き合い出来ていればなんの問題もないんじゃない
でも貯蓄もなければ付き合いもない楽観主義者な人が多いから問題になっているんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:19▼返信
どうしてもやりたいゲームがあってそれが課金しないとまともにゲームできなければ課金するしかないよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:19▼返信
※39
一時流行ったよな子供にゲーミングPC買うの
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:19▼返信
ほら病気じゃん
頭のな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:19▼返信
ゲーマーなら各種ハード揃えて円盤(データ)も年間10枚くらい買って、ゲーミングPCも用意して定期的に更新するわけで
自転車もやってるけど、20万がスタートライン的なところあるし、金額だけなら、趣味ならまぁ、そんなもんか程度の額でしかないと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:19▼返信
※33
はあ?日に決まってんだるw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:19▼返信
ソシャゲ業界に金が流れても将来的に日本の役に立つとは思えないからとっとと潰すべき
DSに続いてソシャゲのガチャに流れて、本当に技術の梯子登れなくなる
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:20▼返信
「課金20万なんて普通!」

いやそれお前病気だから
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:20▼返信
完全に病んでる
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:21▼返信
数年もすればただのゴミだろ
運営からすれば生ごみ買うバカとしか思われて無いぞ
生ごみに20万出した
俺は生ごみ40万で買った
俺は100万だ
滑稽
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:21▼返信
オタクって一般社会の感覚からどれだけずれてるかよくわかるな
逆上してケーキ屋荒らしたエ.ロゲ豚の一件もそう
これで自分たちは日陰者ではなく市民権を得たと勘違いして外に出てきてるのがヤバイ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:21▼返信
月額ならともかく日額ならマジでカウンセリング受けた方がいいよ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:21▼返信
買い物で何万も使ってるのにそいつらは依存では無いってか?
お金を回してんだし自分の金で何をしようが自由だろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:21▼返信
普段自分本意に生活してる奴等が他人様の支出に口出しするのなんなの?お母さん気取りなの?もっと別のことで人に親切にしなよ座席譲ったりな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:21▼返信
だからカチャは規制するしかねーんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:21▼返信
こいつら、サービス残業した時間も嬉々として自慢してそう。
要は常人よりも頭が弱いんだな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:21▼返信
金額で言ったらそれよりかかるような趣味はあるからなー
「実態の無い物に大金を」「たかがゲームに大金を」って言いたいんだろうが・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:22▼返信
テスト悪い自慢や貧乏自慢と同じだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:22▼返信
ソシャゲ年いくらだろ
5万行くかどうかかな
CSなら10万は確実に超えてるけどさ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:22▼返信
※62
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:22▼返信
自分の異常性を客観視できないのは病気と言って差し支えない
ポケモン遊んでる大人とか
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:22▼返信
全くもってそのとおりだその金を国の為に使うんだよ美しい国の民の宿命だ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:22▼返信
ソシャゲとかって縛られる時間減らすために課金するもんだし課金=悪みたいな考え方は短絡的な気がするなぁ
無課金で時間の許す限り無償石全部集めてる人とかのが依存性のリスクは高そう
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:23▼返信
>>64
買い物依存症だって同じだけど、自制できずに借金してるようならアウトだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:23▼返信
ギャンブルと同じだからもっと合理的に国で規制すりゃいいのに
他国だと規制されてる訳だし
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:23▼返信
でも実際月20万じゃ廃課金ではないね。だいたいどんなゲームでもトップ層の課金額はエグくて算出してみようとも思えんレベルだしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:23▼返信
数年で合計して20万だったら別にいいけど短期間で20万は病気や
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:23▼返信
NHKのニュースだと課金で20万使った話より
会社辞めて自宅で不眠不休で数日間ゲーム続けていた男の話を大きくクローズアップしてたけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:23▼返信
1回カップルでホテルに飯を食いに行けば何万も飛ぶし2・3日旅行すれば平均10万程度は使うだろ、泊り。
ギャンブルしてもお金いるしブランド物買えば1回で数万~数百万飛ぶわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:24▼返信
年20万なら月2万弱だからいいのかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:24▼返信
ギャンブルと同じでやってるだけで病気だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:24▼返信
それを病気だと思わないのがもう病気だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:25▼返信
>>74
20万も課金してる奴等は無償石全部集めた上でさらに課金してるのがほとんどじゃね
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:25▼返信
20万ぽっちでいちいち反応するところが病気だってのw
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:26▼返信
自分は20万以上使ってるからコイツは依存じゃないじゃなくて、ソイツ以上に使ってる自分をやばいと思おうな?

ま、本人の金ならどう使おうが自由だけどさ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:26▼返信
>>62
やべー奴はどんな所にもいるから別にオタクが特別なわけではないぞ
ああいうキチガイとバカッターで人生終了する陽キャのキチガイは本質的に同じ
元々人間としてどこか壊れてて、申し訳程度に一般人のふりして社会に紛れてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:26▼返信
いい歳こいた大人がゲームの絵を手に入れるためにガチャ回してるって
年20万でも頭おかしいと思われてるぞ^^
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:27▼返信
>>80しかり自分達で依存症なのを晒して行ってるの面白過ぎる
イキり自慢=依存症自慢って早く気付いてほしいが病人は自覚がないから病人なんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:27▼返信
少なすぎとか言ってる廃課金者はゲーム依存じゃなく
ただのバカでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:27▼返信
規制を叫ばれてるけど、結局規制されない定期
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:28▼返信
無課金で長時間やって課金してないからセーフってのがヤバい奴多かった気がする
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:29▼返信
何て言うか、ソシャゲで課金してるやつらはそもそもの考え方がアホなんやなって
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:29▼返信
沼過ぎてヤバいな
知ってる奴で月4万でPCゲーやってる奴いたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:30▼返信
※91
胴元がアメリカ企業な時点で日本で規制なんてありえないから
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:30▼返信
>>86
それな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:30▼返信
それだけ稼いでいるなら何も言わないよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:30▼返信
※88
あほか、収入がある程度ある人にとっては年20万なんて微々たるものじゃい^^^^^^

こういうのは比率で言わんとね
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:30▼返信
>>92
課金勢と無課金勢との差を無くせ、みたいな頓珍漢な話なら流れてくるけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:31▼返信
ゲームの質としてみた場合、どのソシャゲも良くて1000円程度の価値しかねーよ
それ以上に課金してる人は射幸心煽られてガチャ回すのを我慢できなかった人としか思えない
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:31▼返信
エ.ロゲーオタが「俺たちはおかしくない」って叫びながらケーキ屋に0点爆撃してたのに似てるな
頭おかしい連中が「俺たちは頭おかしくない」と周囲と戦い始めて自分たちの首を絞める
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:31▼返信
たかだか20万ぽっちでガーガーとゲーム以外の趣味でもあっという間に消える金額だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:31▼返信
そういうのを依存というなら、
ブランド品の靴やコートを何十品も買いまくるのも病気よな

テレビはセレブって持て囃すけどw
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:32▼返信
ソシャゲに手を出すも、いつもつまらなくて課金するまで行かずに辞める俺はセーフ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:32▼返信
※101
そんなこといったらスポーツ観戦趣味な連中の方が余程迷惑行為多いだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:32▼返信
俺も少し課金はするけど数百KB~数MBのデータに何十万と課金はできないわサービス終了したらどうするんや?
自分で稼いだ金ならいいけどイキってる何人かは親の金だろ絶対
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:33▼返信
旅行で20万て大規模な海外旅行じゃないといかねえよ
やっぱこいつら頭の病気だわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:33▼返信
>>103
確かに買い物依存症とは言わないわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:33▼返信
>>102
ソシャゲの場合はほとんどガチャだからな
他の趣味とは比べられないでしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:34▼返信
なぜゲームばかりが叩かれるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:34▼返信
チープなデジタル美少女一枚絵ごときに20万が異常だと思わない
頭の病気ですね
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:34▼返信
円天詐欺の被害者たちも自分の投資額でマウント取り合ってたけど
こういう思考になっている人たちに常識を求めてはいけない
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:35▼返信
イキり課金太郎大杉
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:35▼返信
3カ月で20万ならアレだけど半年や年単位なら普通な気がするが
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:36▼返信
な?病気だろ?
このコメ欄にもあっちも悪い!こっちも悪い!って喚いてる病人がいるけどw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:36▼返信
※107
へー旅行が趣味の人は1回しか旅行行かないんだ
なるほどなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:37▼返信
一人で数百万円使う人もいる
電通のAKB商法も叩かなきゃなぁ、
ダブスタマスコミ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:37▼返信
20万かけても目的のものを得られない可能性があるしようやるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:37▼返信
20万あればゲーミングpc買えるしそれを元に色んな神ゲーを楽しめるよね
20万課金して美少女絵数枚って異常だと思わんか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:37▼返信
アタマオカシイ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:37▼返信
年収1億だろうが水道水に大金払ってたらアホには変わりない
美少女一枚絵でも一緒
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:37▼返信
>>114
ソシャゲで20万は無駄過ぎるだろ
それ全部食費に当てろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:38▼返信
まあ顔真っ赤で反応している人達はランチ800円に高すぎって言うような人達なんですけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:38▼返信
まあ課金した事でアニメや映画などで還元してくれる運営はまだ良心的かな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:38▼返信
スマホゲーで重課金して破産するより
MMOを死にそうになるまで連続プレイする方が
問題だと思うがな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:38▼返信
自分で稼いだ金ならなんも問題無し。
ただ、20年経って「あの時の金を他の事に使ってたら人生変われたかもしれないのに…」って後悔するのがオチ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:38▼返信
アホどもの金使った自慢かwww
一生やってろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:38▼返信
二十万使う奴がどうのってよりかは、そんだけの額を使わせるソシャゲの課金形態を問題視するべきだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:39▼返信
>>123
パンケーキ3000円叩きと同じ匂いが・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:39▼返信
>>103
めっちゃ金持ってたり、自制ができる奴は高額商品買っても依存とは言わないんだよ。

使っちゃいけない金で買い物したりとか、借金してまで買い物するのを依存って言うんだよ。

少しは調べようね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:39▼返信
年20万なのか
トータル20万なのか
ゲーセンでゲームすると20万はいくな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:39▼返信
>>102
自分達がパチカスと同類と分かってるんだね
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:39▼返信
>>125
ソシャゲも単純周回で長時間消費する前提のつくりなんで
時間水増ししないと課金しないからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:39▼返信
その額払っても手に入れられるかわからないものにウン十万つぎ込んでることと
その額払えば目的は達成できる事を比べて「どっちもどっち!}と言い出すガチャ依存症患者
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:40▼返信
赤十字とかに高額募金してる奴らも
病気だと思う

その金の7割は職員が豪遊するのに
使われるのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:41▼返信
csゲーのキャラ追加なんて高くて1000円じゃんクオリティも1枚絵なんてありえないし
対してソシャゲは1万でも確実に手に入らないことなんかザラにある
どっちが馬鹿かなんて比べるまでもない
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:41▼返信
年間20万ならそんな高いとは思わないけど、ひと月とかだと高く思うわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:41▼返信
>ゲームの課金20万 でも、競馬とかに20万くらい賭けてる人とか知ってるしな(笑)
競馬はまだ賭け金が倍額以上で返ってくる可能性があるだけマシやろ
どっちも病気だけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:41▼返信
それが普通とか云ってる時点でな。それよりずっとスマホ見続けてる現状も病気だろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:42▼返信
たった20万で病気~
病気だろお前も含めて
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:42▼返信
使いきれない資本があるなら文句はないが、課金カスは基本ギャンブル依存症と変わらん
と言うかなんでネトゲ依存って書かないんだろう
ゲームでも特殊な事例だぞ、なんならネトゲでも廃人と言われる特殊種族なのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:42▼返信
>>134
その額払えば目的達成できることは
それ相応のコストかかるからその額なんだよなあ

その価値あるって本気で思うなら最初から20万で
デジタル一枚絵買ってみろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:42▼返信
こいつらの根底にあるのはギャンブル依存症だからな
パチカスとゲーオタの悪いとこを合わせたハイブリッド
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:44▼返信
頭おかC
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:44▼返信
期間も不明だが累計か?
累計ならやってる数にもよるしなぁ。
ゴルフに20万掛けたら病気ってことでもないし。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:45▼返信
こういう反論してくる人って自分も似た経験をしてるから自己投影して自分が責められてると思って過剰に反応しちゃうって調査結果が出てなかったっけ?
親や周りの人間に注意されても止めれなかった中毒者の意見だもんそりゃ20万注ぎ込んで何が悪いとなるわな
肺癌になってもタバコを吸って何が悪いという人と一緒
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:45▼返信
>>133
大手のスマホゲーやってるが、プレイ自体は無料スキップチケットで30分もあれば1日のノルマ終わるけどな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:46▼返信
なんかマウントの取り合いしてるけど
別にいいんじゃねえの
本人が納得して課金してるわけだしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:46▼返信
そのまえにそんだけぶっ込める稼ぎがエグいんやが
総じて何やってる人らなんや?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:47▼返信
破産するまで使って
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:47▼返信
じゃあ最初から最高レアを10万円で販売してみろって話だな
その価値があるって本気で思うなら当然買うだろ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:47▼返信
>>145
それだけの価値があるかどうかという話
ソシャゲに20万の価値があると思ってしまうこと自体が既に病気
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:48▼返信
キチガイ「俺よりキチガイがいるからおかしくない」
世間の目「お前もキチガイじゃん」

おわり
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:48▼返信
金額で依存度を量ろうってのが間違い
プレイ回数、プレイ時間、使用金額の総合で出さなきゃダメだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:49▼返信
>>149
この20万が年間とか累計なのか一括なのかにもよる
例えば〇〇フェスとか特殊な期間限定ガチャとかだとその時の為に貯めてる人もいるしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:50▼返信
>>154
お前は1枚目の画像すら見えないのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:51▼返信
>>152
その価値云々は人それぞれの考え方の物差しによるからねえ‥
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:52▼返信
>>156
この画像が定義なら金額で叩くのは違うでしょ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:52▼返信
>>108
言うで
ストレスが原因の依存症の一例として昔から買い物依存症は心療内科の問題になってる
つまり病気なんや
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:54▼返信
人と自分を比べるのでなく、”見比べた”方が良い。

根性がない人は、根性のない顔をしている。
根性のある人は、根性のある顔をしている。
許せない人は、許せない顔をしている。
器の大きい人は、器の大きい顔をしている。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:54▼返信
聞いてもないのに課金額報告してくるやつは病気だよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:54▼返信
>>157
世間一般からみたら異常なんよ
どう考えても一人20万円分も払うほどコストかけてないから
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:55▼返信
20万あれば大抵の趣味には手を出せると思うんだけど、ソシャゲに20万突っ込んでる人達はその金で他の趣味探そうと思わんのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:56▼返信
>>103
借金してブランド品買ってる人をセレブなんて言わんな
君の世界線とは違うんようだね
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:56▼返信
長期続いてるゲームでトータル20万はまだ理解できる
1回の課金で20万は、頭がおかしいと思う
形に残らない、思い出だけになるものに20万は、自分には無理
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:57▼返信
>たったの3万だせば神ゲー尽くしのSwitchが買えるし、

なんかあったっけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:57▼返信
課金マウントほど虚しいものはないと思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:57▼返信
20万って言っても期間がどのくらいかで大分印象変わるぞ
年間なら趣味として考えたらそんなもんかなって
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:58▼返信
>>163
バイクや車が好きな人に「金がかかるから別の趣味に変えろ」って言って変えると思う?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:58▼返信
>>168
残念ながらツイッターで課金マウントしてる連中は全員「月」の前提で自慢してるんだなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:58▼返信
>>162
だからそのコスト云々とか言い始めたら物の原価から搾り出した適正料金かどうかになるやろ
物によって価値観が違いが色濃くでる
実際異常かどうかは分からんよ‥
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:59▼返信
>>166
尽くしって言ってもこいつの中では
マリオゼルダスマブライカ以上!
とかだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:59▼返信
>>110
日常生活に支障が出てるキチガイが叩かれてるだけで一般のゲーマーは叩かれていない
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 09:59▼返信
年間20万ならまあいい
月間20万は金持ち以外はアホ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:00▼返信
たった20万も それ以上も 全部まとめて病気なんやで?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:00▼返信
ゲーム依存者を叩く前に、詐欺まがいのガチャを作り出してるソシャゲ企業を叩けや
物や趣味の価値観は人それぞれだし赤の他人が口出しする事じゃない
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:01▼返信
なんでたかがキモオタ向けのデジタル美少女一枚絵ごときが
バイク車海外旅行と同等と思えるのかわからん
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:01▼返信
自分はゲームに課金しないけど、長期的にしっかり遊んでるゲームなら、毎月ゲーム1本分5000円ぐらい課金するのはまあ健全かと思うけど、それを超えるようなのは正直あまり理解できない
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:01▼返信
生活費削ってまでやってるかどうかじゃないの
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:01▼返信
ゲーム依存症よりギャンブル依存症のほうがヤバいのになんで特集しないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:02▼返信
>>169
そいつらもある意味依存症だよ
バイクや車はバカみたいに金がかかるから行き過ぎた車オタは充分離婚理由にされてる
比較的まともな奴は結婚してからファミリーカー嗜好に変えるけどね
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:02▼返信
>>180
両方発症してるのがソシャゲ患者だからだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:03▼返信
ソーシャルゲームユーザーはそんな高所得の人間ばっかなんか
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:03▼返信
>>177
物の価値はその人による
バイクだって旅行だって興味無い人からすれば高いだけの無用な物
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:03▼返信
>>181
従姉妹が車で1000万以上借金したと言ってたな‥
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:03▼返信
>>180
ギャンブル依存症なんて普通に大昔から現在進行系でマスコミに特集されまくってるだろ
依存症者の家族向けケアサービスも各地にある
ソシャゲばっかやってないで少しはテレビ見ろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:04▼返信
20万を信用投資にでもまわしていたらちょっとは増えただろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:04▼返信
課金ゲーをEスポーツだー!っていったり、ゲーム依存だ20万だって言ったり忙しいんやなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:04▼返信
>>116
借金したり健康面とか日常生活に影響を及ばない範囲で自分で稼いだ給与の可処分所得で旅行してるんだよ
異常者と一緒にするなよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:04▼返信
ワイのクラシックカーは壊れた所修理するのに毎回20万以上掛かってるけどガイジ扱いなんてされんぞ、何でゲームだけガイジ扱いされてるんや?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:04▼返信
まぁ額が問題なんじゃなくて自分に見合った遊び方ができているかどうかだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:04▼返信
>>183
ほとんどは収入ほとんど突っ込んでるだけだと思う
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:04▼返信
年5万も使ってないぞ ちなみに据え置き派
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:04▼返信
自分で稼いで自分で払うならいいんじゃねってだけだろうなワイ旅行興味無い
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:04▼返信
余裕のある人はいくらでも散財すればいいけどね
課金して貧乏生活してるやつは理性がない
それは他の趣味でも同じだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:05▼返信
月20は流石に無いっしょ一般的のこと言うんだから
金かからなければ依存症なんて言われないような気はするよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:06▼返信
趣味なんて同じ趣味の人にしか理解されない物だよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:06▼返信
>>184
全部興味ないけど常識的な頭があれば
金がかかる分提供する側も値段相応のコストや手間がかかるってことくらいはわかるが
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:07▼返信
病気扱いで保険降りるなら20万課金するわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:07▼返信
個人の金銭感覚に左右されるとは言え、モノには相場がある。
スマホゲーで育った経験が浅いスマホゲーマーは「課金が当たり前」って線を引かれた上に、そのギャンブル性も相まって思考が麻痺してるんだよ。

記事の反応見れば一目瞭然で規制は必要だよ、あの業界と依存症の人間にはね。
ガチャゲーは商売に利用しちゃいけない人間の脳の脆弱性を利用してる悪質なモノだって理解すべき。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:08▼返信
やっぱ病気やんけとしか
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:08▼返信
>>145
期間や金額じゃなくて、それによって通常生活に支障があれば依存だからなぁ。ソシャゲの価値は知らんが。

依存してる奴は指摘すると反論してくるし。自覚あったら依存なんてしないだろうけど…。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:09▼返信
ミサワ以下だろこいつら
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:09▼返信
1ヶ月必死に働いて30万稼ぐ人もいれば1日で30万稼ぐ人もいるからな
庶民には大金でも富豪には小銭レベルだから金銭的に余裕のある人は好きに使ったらええ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:09▼返信
課金が良いか悪いかは別にして
他人の金の使い方に口出すのは何なんだ
自分に関係あるなしも判断できないのか
206.にゃーーー投稿日:2019年11月28日 10:10▼返信
一連のツイートが中華系企業のステマ部隊じゃ無かったとしたら恐ろしいな
金を絞る仕組みは共感性コンテンツって事を知ってる所は金積んでサクラをsns上に散らしてるからな。

一般人だとしたら金どこから出てるんやろな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:10▼返信
>>180
ガチャしか見えなくなってるな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:10▼返信
>>200
市場も基本無料にしないとプレイしないユーザーにしかいないスマホゲームに溢れてる現状もやばいと思うけどな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:10▼返信
モンストしてた時は月5千(10連ガチャ)課金してたけど、飽きたころに何も残らない事に気づいてやめたわ。 今はもっぱら据置ゲー
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:10▼返信
単に収入に対する割合だろ
累計20万なのか月20万なのかでも話は変わってくるしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:11▼返信
>>205
バカを馬鹿にするのは当然だろ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:11▼返信
>>206
生活費すら溶かすのが依存症だぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:12▼返信
やっぱりスマホキッズさんは頭おかしい
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:12▼返信
好きなだけ課金しろお前が稼いだ金なんだから
破滅するまでやれカス
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:12▼返信
生活に支障をきたすようになってたら依存性だけど
問題なく生活できるなら趣味の範疇でしょ
金額の問題じゃないということがなぜわからない?
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:13▼返信
病気なのは間違いない
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:13▼返信
>>205
こういう奴ほど
悪徳商法やカルト宗教に20万つかいました!とか言ったら
喜んでバカにするよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:13▼返信
パチ屋に入り浸って打ち続けている奴もスマホいじってゲームし続けている奴も
依存症患者という点では何一つ違いは無い
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:14▼返信
ツイの文体見てると如何にも底辺って感じがしてええな
好きに使わせとけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:14▼返信
ソシャゲ課金が悪いとは言わないが、さすがに限度ってもんがあるだろw
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:14▼返信
>>167
だってそれしかないもの
いくら使ったかしか価値がないもの
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:15▼返信
1%以下で基本当たらないデータガチャにドブドブ金つぎ込むとか、もう病気だろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:15▼返信
>>206
ブランド品や流行りものを意味もなく買う金あるなら
それがゲームにいけばあるんじゃね
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:15▼返信
>たったの3万だせば神ゲー尽くしのSwitchが買えるし、
>6000出せば神ゲーが壊れるまで遊べる
つまりポケモン剣盾(6000円)で神ゲー尽くしのSwitchが壊れたという事か?
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:16▼返信
20万も払えばそのゲームイラストかいてる人に
自分好みの嫁描いてくれそうだけどな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:16▼返信
ソシャゲに20万とか十分に病気だし
100万使ってるのは基地外ってだけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:17▼返信
Switch笑糞ゲーばっかやん
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:18▼返信
20万とか完全に病気
そもそも子供にガチャ(ギャンブル)をやらせるな
国は規制しろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:18▼返信
>>225
イラストでは無くて基本的に20万とか溶かす人達はゲームにあるけど強い性能とか効率とか後はキャラが好きでこのキャラクターを使いたいだぞ
イラストもらっても家に飾るくらいはするがそれで終わる
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:19▼返信
実際ギャンブル脳のガイジだと思うぞ
ポチポチゲーに何十万も使うとか
しかもアイテム課金じゃなくて、当たらないガチャガチャだし
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:19▼返信
まあ頻度にもよるんじゃね?
例えば2年くらいそのゲームやってて合計が20万だとしたら毎月数千円の趣味じゃん

毎月数万かかって何も残らない趣味なんて珍しくもないけどそれを取り上げて問題にしてる奴はいない
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:20▼返信
据え置きとスマホをごっちゃにするのやめてくれや
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:20▼返信
金がなくて結婚できない若者とか
車にも旅行にも飲みにも消極的で物欲がない若者とか世間じゃ言われてるけど
なるほど男も女もソシャゲに金を貢いでたのか…
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:20▼返信
低賃金自慢もそうだけどこういう低マウント合戦が今の日本をダメにしてるんやろなって
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:20▼返信
3万ではSwitch買えん。色々揃えると5万余裕で超える。
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:21▼返信
FGOの低クオリティイラストに何万もつぎ込むとかやばくね
まぁFGO全体のクオリティがゴミだけど
あんなに稼いでるのに改善しないって、ユーザーが可哀想
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:21▼返信
こういう馬鹿が大勢いるおかげでソシャゲ無料で遊べるわ
サンキュー
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:21▼返信
>>234
さらにそのマウントを取るお前もな
俺もだけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:21▼返信
>>116
1回ってなに?
月1?年1?
何のことを言ってるの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:22▼返信
>>233
酒も車もソシャゲなんかよりよっぽと金かかるぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:22▼返信
FGO信者ってこういう思考なのかな・・・
まあそういう馬鹿が信者じゃないとあんな稼げないか

当たらない結果のセールスでドヤる信者ってなんか・・・哀れだよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:22▼返信
※231
課金してる人って使った金額覚えてるもんなの?
大体この手のマウントしてる人って月20万とかやってるイメージなんだけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:23▼返信
屑フェミ馬鹿・パヨク極左=男女共同参画事業利権=アグネスチャン・ユニセフ協会・反日マスゴミメディア・創価公明党至上原理主義者
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:23▼返信
上級「課金20万も!」
底辺「俺なんかもっと!」
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:24▼返信
買い物でもなんでも依存症の状態が悪いんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:24▼返信
>>190
低収入で毎月20万払って修理してるならガイジだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:26▼返信
イキリ鯖太郎くんがいるねぇw
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:26▼返信
>>125
どっちもどっちだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:26▼返信
>>242
課金しすぎが怖いからエクセルで金額記録するぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:26▼返信
ガチャ課金はステータスだ
貧乏人は羨ましがってるだけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:27▼返信
一部の富裕層をのぞいて、好きなものに毎月20万をだすことは普通じゃないと思うけど。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:28▼返信
20万なんて定期チャージボーナス一回ぶんじゃねえか
周瑜一枚もらって終わり
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:28▼返信
絶対テレビ局がソシャゲ業界に忖度してるよな
状態が悪いやつの例だから数百万は最低例示しないとおかしい
廃人はもっと上だろうしなぁ…
闇を感じる
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:29▼返信
>>253
高すぎると別の世界の話と思って恐怖心煽れないんじゃね
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:30▼返信
10年以上、色々なソーシャルゲームをやって来たし、今でも色々な基本無料ゲームをやっている!

そんな俺は通算課金額が0円だけど異常かな?
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:30▼返信
普通に大金なんだよなあ・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:31▼返信
>>250
お前と同じようなことを言って破産した奴も多いからな
それに金をドブに捨てられて羨ましいって思うわけもないけどね
ゴミ同然のものを金を出し続けられる俺凄いだろとかアホらしい
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:31▼返信
親の金じゃないだろうな?
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:31▼返信
借金したり生活に困るまで課金してなきゃ好きにさせとけよ
ガチャ課金はアホな使い途だと思うけど
物より体験に金を使う方が良いんじゃないかと最近は思うようになったわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:31▼返信
>>255
いろんなゲームをやることで興味が分散して課金せずに済んだんじゃね
課金するの好きなゲーム一つだけとか多そうだし
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:32▼返信
>>253
だって今のテレビ局のスポンサーかなりの割合でスマホゲーを出してる会社ばかりだぞ
嫌でも気を使うしかない
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:32▼返信
ただじゃ申し訳ないからたまにはするがこいつらはただの阿呆だ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:33▼返信
課金20万はふつうとかいってるやつは
金銭感覚バグってるのを自覚したほうがいい。
そんだけ金あればもっと面白いゲームに
1年使っても終わらないほど出会えるぞ。

最近はCsが安すぎる気がしてるw
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:33▼返信
金使うのは個人の自由だけど大金使ってるって自覚は持とうな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:34▼返信
>>259
生活って現在将来すべてだけどな
生活の質をおとしてまでなら充分困ってる状態だ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:35▼返信
Switch買ってポケモンやゼル伝やるかps4買ってニーアオートマタかダクソ3やろうぜ!!!!!!!
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:35▼返信
平均以下の収入しかないのに、月20万課金しているのなら立派な病気
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:36▼返信
これが脳を破壊された人間か~…ソシャゲって人気のやつは金もだけど
(周回とかで)時間使うタイプのが多いから金持ちほどしないんだよな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:37▼返信
子供の頃にDSやPSPっていう神ゲーム機に出会えて良かったなって思う
今なんてゲームはスマホアプリしか知らない奴もいるんだろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:37▼返信
>>265
横だが課金しているのは生活の大部分がゲームになっていて
生活の質を上げるのが課金なんじゃね
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:37▼返信
>>204
ソシャゲバカはついに課金額=収入だと誤認するようになってしまったか
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:38▼返信
酒、ギャンブルやらないだけまだ健全に見えるわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:39▼返信
他人がどうなろうが知ったこっちゃ無いんだよなぁ自滅してもゲーム会社の養分にはなる
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:40▼返信
>>267
見栄張るために課金してるんだから低収入ほど回すだろ
金持ちはもっと世間から評価される金の使い方する
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:40▼返信
ソシャゲは課金20万どこか、開始20分もった事が無いわ
よくもまぁあんなゲームと言えないようなゲームに時間使えるな
勿体ない・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:42▼返信
>>271
なぁなぁ、その>>204の文章を何度読んでも「課金額=収入」って言ってるように見えないんだが・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:42▼返信
>>270
お前はどの世界で生きてるんだ
ゲームのために食事を節約するとか貯金できないとか保険入れないとかなったら現実に影響でてるだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:43▼返信
>>274
商売人以外の金持ちは特に世間を気にせず生きるようになるぞ
そのせいで変人と言われるのが量産されるが
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:43▼返信
>>270
完全に病気じゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:44▼返信
ソシャゲーマーは課金額で自分は金持ちだと思い込むようになってしまったのかw
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:44▼返信
※101
それが一番分かりやすいな
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:45▼返信
>>277
それらができないほど課金するのが異常なんじゃね
食事に興味がないやつが美食求めないように
嗜好の問題だろう
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:45▼返信
キッズ達の謎のマウント取り合戦

284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:47▼返信
>>276
いってるだろw
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:47▼返信
なんで自慢げにそれをいうのかわからん
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:49▼返信
全員病気
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:50▼返信
>>285
そりゃ自分が金を投じて熱中してるものだからだろ
借金のあるパチカスも自慢はしてくるよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:51▼返信
反発してる反応が見事に依存丸出しで笑った
もっと上がいるだろとか何の反論にもならない事すらわからなくなってしまうんだな

服一着に数十万とか一回の食事に数百万とか、そういうのと同レベルと自覚すべし。
そういう人もいるにはいるが異端。
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:51▼返信
パチ.ンコに置き換えればバカにするくせにw
自覚症状ないから病気って言われてるんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:51▼返信
>>282
美食ってw
そんな話じゃねえんだよなあ
食事に金をかけるの上を求めてだろ
ゲームのために食事を落とす話だろ
いつもはサラダつけてたけどゲームのために我慢するようになったら影響でてるだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:52▼返信
確かに病気やなあ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:52▼返信
旅行に使うのは善でゲームに使うのは悪って頭悪いな
どちらも娯楽じゃね?
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:52▼返信
100万くらい普通に行くって言ってる奴やばいな
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:52▼返信
個人的には食事で糖尿病とか高脂血症でも美食を求めるのも
2重の意味で病気だと思うわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:53▼返信
>>238
何がマウントかも分からなくなってるならもう休め
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:53▼返信
ゲームでというより課金総額で争ってそう。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:53▼返信
>>285
それしかねえから
過程が全部ガチャ引くことしかないからな
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:54▼返信
一月じゃなくて累計なら20万は少なすぎるわな
飲食代も累計なら20万くらい簡単に突破するんだし
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:54▼返信
スマホしか知らない輩は中古数千円のDSライトを買うんだ
次に流星のロックマン1~3を買い揃えて1から順番に遊べ

DSライトならGBAソフトも遊べるからついでにポケダン赤の救助隊もやると良いぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:54▼返信
こういう廃課金者のバカどもがいるからゲーム自体が悪い目で見られるんだよなぁ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:55▼返信
ソシャゲはゲームというよりギャンブルのジャンルでもあるから叩かれてるだけなんだよな
ギャンブル要素がない趣味はいくら時間や金かけてもその人の自由ってなるよ
ゲームだろうが車、服、PCだろうが食い物だろうがソシャゲほどは叩かれん
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:55▼返信
>>296
リズムゲーならともかくガチャゲーとかそこくらいしかないからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:55▼返信
>>290
金かけるかどうかで生活の質上げる必要ないのに
食事は別とか言うやついるじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:56▼返信
いや月に20万円の話だろ
ガチャ課金させるソシャゲが世に出て何年経ってると思ってるんだよ
CSソフト買ってる奴も病気になっちまうわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:56▼返信
いずれ気づくやろ。無駄な時間と金の浪費に(^^;
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:57▼返信
>>301
それらどれもカード破産で
一昔前に話題になった品々だぞ
買い物依存症の
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:58▼返信
人が金だからどうでもいいけど
キッズたちは課金すんなよ親の金だろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 10:59▼返信
無駄な金を使うのを趣味というのは変わってないから
流行が変わっていったんだろう
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:01▼返信
>>305
そもそも趣味全体自体が興味ない他人から見たら時間と金の浪費でしかねえからな
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:02▼返信
一年で20万ならまだわかる
ギリギリね
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:03▼返信
年20万ならまあって思うが、月20万超えはただのアホだと思うわ。まあ自分で稼いだ金なら好きにすりゃええけど。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:04▼返信
>>194
水道光熱費や税金、家賃、食費その他諸々を払った上で余った金で課金するなら問題ない
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:04▼返信
パチ依存が機種別で100万以上負けてるとか自慢してんのと変わらんなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:05▼返信
ソシャゲ自体が金をかけるのが、もったいないものとして認知されてるからかな

広く言えば趣味に20万かけたら依存してる!っていわれたってとのかな。
一年で、20万くらいかかる趣味って結構ありそうだけど。
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:05▼返信
>>300
今課金額が高い連中はそれなりの年収がある人間だぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:05▼返信
ガチャはしないけど、ゲームにつぎ込んだお金は100万を超えてるな(未開封ソフトが山のようあるけど)
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:07▼返信
20万が普通って思うのが病気なんだよなあ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:07▼返信
旅行にはそれぞれに体験があるけどガチャで引いた絵にはどんな体験があるんや
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:08▼返信
>>293
2〜3年程度の累計だったらむしろいかないヤツはどんだけカツカツの生活してんだよって思う
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:09▼返信
>>318
SNSやイベントで思い出ができるから
ソシャゲのソシャ部分があるんじゃね
俺はMMOの昔のイベントが今でもいい思い出だわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:09▼返信
※319
課金額=収入だと思い込んでるバカ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:09▼返信
ソシャゲに課金する奴らなんかパチカスといっしょでナチュラルに脳障害なんだよなぁ・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:10▼返信
※320
ガチャ自慢しかないもんな
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:11▼返信
※320
MMOって仲間と一週間ダンジョンこもってやっと手に入れたレアとかあるけどガチャって何があるん?
ひたすら金ツッコんでポチポチ回す思い出しかなくね
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:11▼返信
>>319
ソシャゲも微課金向けの月数百円コース
みたいなの実装しているの探せばあるから
やるゲームによって課金額変わるんじゃね
天井ないのは怖いからやらないわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:12▼返信
>>275
ぼっちかオマエ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:12▼返信
>>324
俺のやっているやつだとマルチでタワー上ったりするな
他にもマルチあるけどギルド内でタワー上るのが一番盛り上がった
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:13▼返信
※327
それって別にガチャなくてもいいよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:14▼返信
>>328
他のゲームでもいいが
やっているのがガチャあるゲームだったってだけよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:14▼返信
車やバッグは資産価値があるけどソシャゲにはない
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:15▼返信
※329
ガチャに金かけるのは意味ないよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:15▼返信
同じ課金20万でも
定額販売のものを20万円で購入した場合と
当たるか当たらないかわからないガチャに20万とで
全然話が違う
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:15▼返信
結局日本人は陰湿だから匿名でマウントとれるソシャゲがはやるんかね
よくわからんけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:15▼返信
>>330
それなら現金の方がいいんじゃね
預金通帳の数字増やすゲームを使用
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:16▼返信
※334
反論出来てると思ってるあほ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:16▼返信
>>328
ハマるものによるだろう
基本無料のMORPGでも有料アイテムとかガチャに近いランダムアイテムとか一時期どのゲームでもあった
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:16▼返信
20万もかけなきゃほしいものが手に入らないとかゲームじゃないよね。
高級ブランド並みの異常な宗教心。
おかしいとおもうよ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:16▼返信
当たり前と思ってる時点で病気なんだろうな
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:17▼返信
>>331
カード揃えるのが他のゲームの装備揃えるみたいなもんなんじゃね
利用権が無料なのがMMOと違うところと言えばそうだが
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:18▼返信
>>330
車もバックもキチンとしたメンテナンスや管理をしとかないとゴミだぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:18▼返信
40代自営業のワイの小遣いが月5万円
これでも同年代のサラリーマンの平均小遣いより若干多いんだが1万円の課金でも躊躇うわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:18▼返信
>>335
消費活動ってのは基本資産減らすものだぞ
車も5年経てばあれよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:18▼返信
同じスカサハでも1回で引けるやつもいれば20万でも引けない奴いるからな
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:19▼返信
※342
的外れなこと言って反論で来てると思ってるあほ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:19▼返信
パチン.コ、競馬、宝くじも課金病
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:20▼返信
※336
だからそういう体験するのにガチャは意味ないよな?
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:20▼返信
>>344
資産価値に何を期待しているかわからん書き方するから
的がわからないんじゃね
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:20▼返信
好きにさせてやれよ
回りから見たらアホだなと思う趣味なんてごまんとあるわけだし
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:20▼返信
一万課金すんのでも相当悩んだけどマダましなほうだったわ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:21▼返信
>>346
それドロップアイテムにも意味ないよな
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:21▼返信
>>332
端から見てアホ臭いと思う点では同じだ
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:21▼返信
※339
装備揃えることガチャを回すことに思い出がないでしょ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:22▼返信
一月20万か3年20万かでも全然違うぎ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:22▼返信
※350
ドロップ出すまでに色々ある
ガチャを回すことに何かあるか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:22▼返信
>>349
俺は給料の1時間未満の数百円の課金でもちゃんと悩むぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:23▼返信
もうゲーム依存って生易しいもんじゃねえな頭の病気だな
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:23▼返信
>>346
いやだからガチャ見たいなものはどれでもあるんだが
何の体験を言ってんの
それにランダムで引けるアイテムとガチャとどんな違いがあるよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:23▼返信
娯楽じゃなくて依存症だからな
病気なんだから強制的に罰則設けたりしないとだめじゃなかろうか
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:24▼返信
>>354
出たかでないかで仲間内の話題になるだろ
基本無料でいろんなゲームやって無料石で
ガチャの話だけやるやつとかもいるし
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:24▼返信
あと何年かしたら自己破産からのホームレスが増えそうだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:24▼返信
>>340
逆にキチンと管理メンテナンスしてると数年後に値段上がったりするのもあるから資産と言うてんの。
ガチャなんて数年後にはマジのゴミじゃん。
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:25▼返信
>>327
そのゲーム、タワー上がる以外マルチ必要な要素あるんか?
ぶっちゃけラグナロクやろ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:26▼返信
かつて清がアヘンで国が崩壊したのと同じ
依存症を放置すれば国が滅ぶ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:26▼返信
>>352
淡々と素材やドロップを集めるのはいい思い出か?
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:26▼返信
>たったの3万だせば神ゲー尽くしのSwitchが買える

これが笑うところか
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:26▼返信
※357
旅行は体験を得るために金払うだろ?
ソシャゲはガチャ自体に体験があるわけではなく体験を得るためにガチャ自体は必要ないだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:26▼返信
>>361
それ骨董品的な価値なんじゃね
壺とか刀買って金の無駄と言われていたのと似たような
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:27▼返信
他人から見たら無駄な金の使い方でも、本人は無駄な金とは思っていないのだからそれでよくね?
俺なんて釣りが趣味でSR-X EXというボートを400万ちょいで購入したが
釣りに興味のない友人に、400万も使ったのか?もったいねぇなって言われたからな
まぁ、俺も友人がPCに金をつぎ込んでいるのをもったいねぇと思っているからお互い様なんだけどね
結局さ、趣味って同じ趣味を持つ者以外には理解されないんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:27▼返信
イライラで草
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:27▼返信
でもソシャゲーマーは病気でしょ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:27▼返信
ガチで病気だな
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:28▼返信
※367
なんかソシャゲーマーって言うことずれてる
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:28▼返信
>>320
それ他人とのコミュニケーションで語れるのか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:28▼返信
>>366
話が逸れてるんだよ
誰もガチャに思い出や体験がある話なんかしてないだろ
必要がどうかはメーカーが決めて引くのもユーザーに投げられてるだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:28▼返信
金を払ってるところが虚無なんだよな
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:28▼返信
>>362
スマホゲーでROとかとは別のやつだわ
限定カードとか成長素材とかマルチの報酬は
その時によっていろいろだな
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:29▼返信
手取り30万だがこう言う人たちってどの位収入あるのか知りたい
普段128円のキャベツはスルーして特売で98円になった時に買うのが至高の悦びな
ワイには世界が違いすぎて実存する人達なのか信じられない
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:29▼返信
カルト信者にカルトの悪いところを言っても絶対に効果ないだろ?
ソシャゲやら薬の依存者にも同じで自分の異常さなんか絶対に認めないし自分が異常者だとも思わんだろうに何言っても無駄でしょ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:29▼返信
>>372
車やバッグで骨董品的価値を語るのも変だと思うぞ
普通は実用品としてみる
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:29▼返信
一年で20万なら趣味としては普通だろ。ゲームのガチャだからどうとか他人に関係ない話。そいつの趣味なんだから。

でも毎月20万課金を何年も続けてるんなら依存かも。社会生活に支障ないほどの収入と時間あるならいいが。

毎日20万課金なら、そいつは大富豪だからそのまま金突っ込み続けて経済をブンブン回してほしい。
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:30▼返信
※374
それてるとしたらお前だろ
なんで俺が言い始めたのに俺の方がそれてるんだよ
旅行は体験を買ってる
ガチャは何に金払ってるのか?って話をしてるんだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:30▼返信
>>314
ガチャ連中のは月な?
1ヶ月に20万や100万課金してんのや。
酷いのになると1イベントにその額突っ込むし。
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:30▼返信
たくさん課金することをゲーム中毒にするなよ
課金はギャンブル中毒と同じだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:30▼返信
借金せずに使ってるなら問題ないだろうに。海外旅行に行けばそれくらい飛ぶし。課金した連中は海外旅行に行くよりゲームに熱中する方が楽しくて満足感を得られるというだけのこと。自分の理解できない価値観を否定しその存在を認めない差別主義者による余計なお世話。
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:30▼返信
ガチャみたいな超低コストで作られたものに何十万もかけてるからバカにされてるんだぞ 本人が幸せ(笑)ならいいんだけどね
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:31▼返信
月額20万やろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:31▼返信
20万で病気扱いすんなじゃなくてお前らは全員病気
でるかわからないSSR目指して何十万もつぎ込むお前らは博打中毒みたいなもんだ
なんで賭博規制してる国がガチャ規制しないのかわからんな
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:31▼返信
むしろ廃課金ってMMOのガチャゲー流行る前からいたよな
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:31▼返信
>>381
だから最初から人によると言ってるだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:32▼返信
※389
何がどう人によるんだよ
おまえ絡んで来るわりに何も言ってねぇじゃん
ガチャは何を買ってるんですか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:33▼返信
ソシャゲーマー頭ぶっ壊れすぎ問題
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:34▼返信
20万でも200万でも別に好きにすりゃいいけど、使い過ぎはやめた方がいいよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:35▼返信
ソシャゲの課金って言うとpcのハイエンドそろえる額のやつしか話題にならないが
普通にピコピコレベルのいるよな月数百円レベルの
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:35▼返信
こりゃ病気ですわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:35▼返信
親のクレカで課金してる奴ばっかりだろ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:35▼返信
アルコールやギャンブルも歯止めが効かないのが問題であって自制出来るなら問題ないやろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:36▼返信
>>395
親のクレカの前にコンビニでカード買うんじゃね
子供にクレカ持たせる親もチャレンジャーだと思うわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:36▼返信
廃人自慢は完全にゲーム依存ですね
病院へどうぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:36▼返信
わいは月3000円やなぁ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:37▼返信
>>272
ガチャはギャンブルだよ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:37▼返信
別に生活困窮するほど使ってないならいいけど。「20万と聞いてそれが趣味に使い続けるお金として高いと感じる層」から見た感想をソシャゲの課金という特定の題材に絞ってるのが悪い。それだけ稼いで遊んでるヤツってだけでプロ野球選手が車に3000万使おうがソシャゲに3000万使おうが個人の趣味でしょ。必要なのは「生活困窮してでも趣味に金をかけてまともな生活ができない人間がいる」ということを放送する事。その中の一つとしてソシャゲの課金があると説明しなければ、ただの嫌悪からくる晒しいしかみえない。
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:38▼返信
>>396
自制できないのばっかりだから規制があるんだろw
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:39▼返信
逆に課金すると無料石の価値が高く思えてきて
安易にガチャしなくなったりするぞ
1枚60円かとか換算し出すから
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:40▼返信
病人特有の自覚のない自虐と謎のマウント
治療が必要だと自覚しろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:41▼返信
MMO時代はゲームにどれだけエネルギー使ってるのかはむしろ隠してた気がするけど
今は無課金勢に対する課金勢のマウントとか一部の廃人みたいなメンタルが普通になってしまったな
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:41▼返信
課金ゲーは賭博だから病気やな。
いい加減ゲームで一括にされると趣味とし楽しんでる人が迷惑。
例えるなら野球観戦と野球賭博を同じ扱いして問題視してるのと同じ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:41▼返信
これは趣味のこと言ってるんじゃなくて、暗にギャンブル要素を持ち上げて言ってるんだと思うんだよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:42▼返信
>>405
廃人と同じ扱いされたくないってのは今もあると思うぞ
MMOのあれで廃人やばいって歴史ができたから
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:43▼返信
ゲーマーがソシャゲで金を使い果たせば、相対的にワイは金持ちになれるぞ
やったね!
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:44▼返信
※408
ここ見ても廃人みたいなやつしかおらんが
自分は廃人じゃないと思い込んでるだけちゃうんか
411.投稿日:2019年11月28日 11:45▼返信
このコメントは削除されました。
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:45▼返信
だって例えば月に3万円ゲームソフト買いますなんてのはちょっと特殊もしくはまぁ普通やろ
または3万円ご飯食べに行きますもいい、というかそこまで取り上げられない
ソシャゲはなんで?って
だって3万円課金しても欲しいの出るのか分かんないのにそんなに払うの?が根底やん
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:45▼返信
>>410
俺の月の課金額は120円×セールの回数だが
廃人は桁が5個か6個ぐらい増える
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:47▼返信
本来5000円程度で遊べていたものに毎月20万円は依存症そのものだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:48▼返信
こんな無駄なものに月20万以上かけれるなんて金持ってんだね。
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:48▼返信
>>414
本来遊ばなくていいものだから0円ぐらい言ってくださいよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:48▼返信
はい鯖太郎と鯖花子
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:49▼返信
>>412
しかもそれ年20万の計算だからな
月20万だと目も当てられない
csやpcゲーとか月3万使うほうが難しいのに
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:50▼返信
※412
いや逆に3万円で買ったソフトに中身があるかないかわからんかったらどうなるんだ?
3万払って料理が残飯からランダムですだったらどうなるんだ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:50▼返信
まぁ20万は「やりすぎた人」って程の金額じゃないな。
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:50▼返信
>>414
クオリティも普通のゲームと比べたら遥かに下だしは
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:50▼返信
>>113
マウント取ろうとするって点ではキミも同じ
イキリウェブ太郎
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:50▼返信
>>330
興味ない人からすればどっちもゴミ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:51▼返信
家庭用ゲーム買うの高いからソシャゲやってる
家庭用ゲームも基本無料にしろよ
ゲーム機が高いんだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:51▼返信
くだらないことに金かける病気なやつらがこんなにもいることに驚き。
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:52▼返信
>>379
趣味の話なのに実用品を持ち出すのも充分におかしいよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:52▼返信
自分の馬鹿自慢してどうするよ、確かに累計だと自分もいってるかもしれんけど自慢どころか正直恥ずかしいことだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:52▼返信
ガチャゲーはゲーム依存って言うか、もうギャンブルじゃない?ただの
ゲーム部分は糞って言いながらやめれない人結構いるし。ガチャ引きたいだけっしょ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:53▼返信
>>425
親の買い物見てて子供の時にそれ思ったわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:53▼返信
>>401
賭博に大金使うのと車に大金使うのではそいつが何億稼いでようと話が違う。
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:53▼返信
>>424
本来金ない奴は娯楽楽しめんのよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:53▼返信
>>424
20万円あれば現行ハード全部買って好きなソフトもいろいろ買えるだろw
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:53▼返信
朝鮮玉依存特集もやれば良いのにね
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:54▼返信
※423
いや興味なければ車やバッグは売ればいいけどソシャゲアカウント売ったらBANだからどっちがごみかは一目瞭然じゃね
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:54▼返信
まあ病気っていうかもう狂ってるって言った方が正しい
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:54▼返信
※415
趣味なんて基本無駄だぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:55▼返信
>>434
pcのグラボでそれ言うやついるけど
あまり共感得られた流れ見たことないわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:55▼返信
ソシャゲに20万は病気だわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:56▼返信
無趣味が一番正常ってことになるな
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:56▼返信
アホか。20万でもでかい金額なんだよ。
俺はそれよりもだ、んなこと言ってる奴はまとめて心療内科もしくはそのまま精神病棟に監禁されてこい。
いっそ薬物と同じ更正施設でも入ってしまえ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:57▼返信
※437
グラボって何?どっから出てきたの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:57▼返信
>>440
この内容だと通院も1回目で終わるんじゃね
病院そんなにベッド空いてねえよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:58▼返信
>>434
いや興味なければ買わないだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:58▼返信
課金額マウントキッズ達は等しく脳障害だから今すぐ病院行って本物の手帳を貰いに行こう
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:58▼返信
>>441
困ったら売れるってとこから
446.投稿日:2019年11月28日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:59▼返信
押すとエサ出るボタンを押し続けるのが趣味のおさるさん
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:59▼返信
ソシャゲに20万ってことでしょ?コンシューマとかpcゲーのことではないんじゃない?それだとゲーム機やソフト、もしくはpc本体で超えること意外とありそうだし
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:59▼返信
>>412
ほしいものを買う行為と、欲しいものが出るかもしれない石を買う行為の違いだな。
明らかに賭博だ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:59▼返信
>>441
グラボも買い換えたら売ればいいって事じゃね?
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:59▼返信
>>423
売って金になるものとならないものじゃ話が違う。
純金がゴミなのかよw
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:59▼返信
ソシャゲ数年分の累計でも2万円くらいだな
数ヶ月に一度ある中身選べる確定チケットしか買わんから
それでも好きなキャラ1体に3000円はボッタクリすぎると思うが
CSの有料DLCなら高くても1キャラ800円くらいだろうに
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 11:59▼返信
年収に見合った支出なら趣味の一環で誰も口出しする権利はないよ
借金してまで課金とかだとあほだなとは思うけど
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:00▼返信
CSのソフト1本の金額で月5000円論もあるが
ゲームに興味のないのから見たら等しく無駄だぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:00▼返信
※445
誰が困ってるの?
興味ない奴からしたら同価値ではない話をしてたと思うが
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:00▼返信
>>448
趣味に金をかけるって話なんだから、コンシューマーだろうがPCだろうが同じだよ
本人が満足するかどうかなんだから
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:01▼返信
>>455
興味ないやつが持っているってどんな状況なんだ?
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:03▼返信
>>455
誰かが困るって話じゃないだろ・・・
会話追ってても内容を理解出来ないなら首突っ込むなよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:04▼返信
最初は「タダだから」という貧乏くさい理由ではじめて
20万払う価値がある!とか草生えるわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:04▼返信
俺はスマホでゲームなんかしないがスマホ依存してると思う
スマホゲやるバカ共はもっとヤバいんだろうけどどうなってんだろな
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:05▼返信
>>453
ギャンブルに使ってるのだからアホだと言われても仕方ない。
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:05▼返信
※457
知らんよ
誰かがくれたんじゃね
興味ない奴から見たら車は価値がつくけどソシャゲ垢はつかんからどっちがごみかはわかるって話だろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:06▼返信
ソシャゲに月20万円なんて
CSで例えるなら毎月20万円分のゲーム福袋を買うようなもんだろ
「ゲーム自体が金の無駄」っていう意見は論点がかなりズレてるわ
意図的な話題逸らしなんだろうけどさ
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:06▼返信
※458
おまえがわかってないんだろ…
会話おえてないなら入ってくるなよ…
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:06▼返信
キモオタ用の美少女一枚絵を車バイクと同じ価値がある!とか
それ親の前でも言えんの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:07▼返信
>>462
俺はその状況ありそうなのって
配偶者の物売ったりするとか考えて
困ったに考えが行ったのかもしれん
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:10▼返信
初回無料やお詫びガチャはヤクの売人の手口と同じ。
ギャンブル依存症への魔の手。
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:11▼返信
>>462
趣味の価値を決めるのは本人だろ
他人の評価なんてどうだっていい
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:12▼返信
ゲーム依存とギャンブル依存を混同してたら一生解決しねえよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:12▼返信
逆に考えるとソシャゲ垢って
物と違って誰かに捨てられる心配はないな
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:14▼返信
※468
興味ない奴には趣味じゃねぇしな
どっちが金になるかは明らかだろ
親が1000万回したソシャゲ垢持ってたとしてそんなん貰ってもどうにもならん
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:14▼返信
>>470
パスバレたら普通にあり得るけどな
ネトゲじゃワンタイムパスとかでそういう対策してるし
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:14▼返信
ソシャゲ規制しろや!
癒着してんのか?
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:15▼返信
>>471
遺産相続の争いが起きなくて平和そうだな
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:15▼返信
捨てられる心配はあるだろ
売られる心配はしなくていいけどな
476.投稿日:2019年11月28日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:16▼返信
>>472
それは家に泥棒入ったようなもので
捨てられるのとはまた状況違うんじゃね
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:17▼返信
>>475
IDとパスワードあれば
データが戻ってくるタイプかどうかで分かれそうだな
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:17▼返信
操作し放題の電子ギャンブルに金捨てる病気だからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:17▼返信
立派な病気だろ
481.投稿日:2019年11月28日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:18▼返信
課金ってゲームなのか?
そういうガチャやってるのってただのコレクターに近いと思うんだけどね
だってカードの絵をコンプしたくてガチャしたり装備整えたくてガチャするんでしょ?
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:18▼返信
無価値だから売られることはねぇけどこれ以上金ツッコませないように消される可能性はある
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:19▼返信
>>471
なんで自分以外の事を考えて趣味を選ばなきゃなんないんだよ
趣味ってのは自分が楽しむためのものだろ
他人に渡ったときに金になるから趣味にしようとかあり得んわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:19▼返信
>>468
どうだっていいならこんなとこ来る必要ないだろ
文句言う家族とも縁切って一人で勝手に金ドブしてればいいじゃん
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:19▼返信
>>482
コレクターは廃課金しかいないんじゃね
そういう風にできている
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:19▼返信
ソシャゲってサーバー内のデータだぞ
そんなもんに金を出しても投げ銭してるようなもんで意味ないだろ
出してる奴ら宗教団体と変わんねーな
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:21▼返信
>>484
そういう話じゃなくて美少女一枚絵ごときに資産価値はないって話だよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:21▼返信
〇〇持ってない奴、おりゅ?って言われたくないんやろ
で、必死にガチャる
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:22▼返信
※484
いっちょかみおじさん多すぎじゃね
せめてレス見ろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:22▼返信
>>487
ゲームは宗教に似ているからな
ここのブログ見ているなら週販の記事でわかるだろうが
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:22▼返信
>>482
課金ゲーがゲームなのか否かって記事じゃないんだが
課金ゲームが趣味だから20万課金しましたって言ったら、外野が文句言ってるって記事
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:23▼返信
怒るところそこかい!
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:23▼返信
でも、重課金者がいるからソーシャルゲームの運営費やら開発費やら人件費が賄われているのも事実だからなぁ…

もし仮に今日から全員が課金するのを辞めたら、年内に100社近くは倒産する!
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:25▼返信
>>492
文句じゃなくて病気だって注意してる話だから。
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:25▼返信
>>487
CSのゲームだってただのデータだぞ
本体のサポートが終わったら事実上ゴミになる
互換機能だって永遠に付く訳じゃないし
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:25▼返信
※476
似てるね
でもパチは当たれば金が戻ってくるから まだパチ中毒の方が理解はできるよ 俺はやる気しないけど
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:25▼返信
>>494
法規制くらったら終わりの馬鹿みたいな商売
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:25▼返信
>>494
それ問題ないやん。
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:25▼返信
依存症克服の第一歩は依存症であることを自覚する事
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:26▼返信
ギャンブルは帰ってくる可能性があるけど
、ガチャ課金は何の見返りもないものに何十万注ぎ込むのは確実に病気だよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:26▼返信
こんな反応見たらますますビジネスチャンスあると思って参入する業者増えるぞ
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:27▼返信
車やバイクや旅行に匹敵する立派な趣味だ!とかドヤってもやってることは
美少女一枚絵に大金突っ込むキモオタ以外の何者でもないんだ
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:27▼返信
すでに発病してるのに気が付いてない人達が多すぎ
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:28▼返信
>>500
ここでコメしているのは
インターネット依存症を自覚した方がいいんじゃね
たぶん俺もそうだが
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:28▼返信
※496
いうほどゴミにならんけどな
ゲームボーイアドバンスをIPS液晶にする改造がはやる位現役で遊んでる奴がおる
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:28▼返信
マジで言ってるなら病気だと自覚してないのが怖い
ネタと言ってくれれば気が楽だが
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:29▼返信
年20万ならべつにいいんじゃね
自分ならゲーミングPC用とかにまわすけど
月だったら富豪でもないかぎり正直やべーっておもうわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:29▼返信
>>496
その理論は何でも同じだろ。
物だって永久に修理してくれるわけじゃない。
オフラインで機能しない分、CSや本のデータより遥かにたちが悪い。
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:29▼返信
皆がやってるから自分もこれくらいは問題ないって思いたいんやろ
搾取される側の人間はそれくらい主体性が無いゴミカスぞろいだぞ
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:29▼返信
>>496
そのためのエミュレータだろ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:30▼返信
>>488
だから資産価値を考えて趣味を決めないだろ
例えば車が趣味の場合は車がたまたま資産価値を持ってる物だったってだけ
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:30▼返信
>>506
横だが何十倍の確率で
本体壊れてソフトだけ押し入れや物置に入れているのいるんじゃね
もうモニタの接続端子も合わないわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:31▼返信
>>454
それいったら生きるため以外で金かかるもの全てに言えることだろ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:31▼返信
>>509
運営によってはサ終後にオフライン用にしてくれるとこあるけどな
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:32▼返信
>>514
それをまとめて趣味というんじゃね
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:32▼返信
※513
直せるやろ
ソシャゲ終わったら直せへんやん
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:32▼返信
合計でとか年に20万なら別に多くないが、一度のガチャや月に20万なら収入が桁違いに多くないと流石に病気だぞ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:33▼返信
>>425
生活必需品だけ買って生きてください。
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:33▼返信
課金しても辞めれば何も残らないから
しても5000円だな(据え置きゲーム)
アプリゲーには課金はしない
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:33▼返信
「たった」20万とかいう言葉が出る時点で立派な病気
趣味なんだから好きに金使ってもいいってのは分かるが
大金を「たった」とか完全に金銭感覚狂ってるのは立派な病気
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:33▼返信
>>515
それが当たり前にならなきゃただの特例だろ。
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:33▼返信
>>517
アケゲの話だがサ終した後
有志が再現のフリーソフト作ったとこあって驚いたわ
もうやらんけど
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:34▼返信
ここでガチャは立派な趣味って言ってる人って月に何万くらい突っ込むの?
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:35▼返信
>>517
昔のもの直すより
新しいゲームやったほうが早いんじゃね
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:35▼返信
ガチャ回す趣味
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:35▼返信
>>518
年に20万でも病気
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:36▼返信
※508
これは月額の話やろ。
月2万程度で社会問題扱いされるわけないし、請求は月毎に来るんだし・・・
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:36▼返信
別にゲームに課金することは特になんとも思わないけどルートボックスの何が出るかわからないデータに金かけるのは詐欺だと思うわ。
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:36▼返信
鼻くそが目糞を笑うw
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:36▼返信
>>511
全てのゲームソフトが実機と同等には動かんだろエミュレーターじゃ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:37▼返信
「パチソコで熱くなって20万負けた…俺はギャンブル依存症かもしれない…」
「20万程度で依存症とかww俺は500万以上負けてるぜ!?」
「えぇ…」
みたいな感じか
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:38▼返信
>>532
それは20万すったやつを慰めているんじゃないか
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:38▼返信
これ記事見た感じ問題なのゲーム依存というかソシャゲのルートボックスだよな。企業側の問題やん。はよ海外みたいにルートボックスの法規制しろよ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:39▼返信
>>505
インターネット依存症なのは間違いないし、治せるとも思ってないなw
依存症って部分は課金ゲームと同じだよね
課金と違ってたいして金かからんから~とか言われそうだけど
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:39▼返信
>>525
技術も発展してきたから今後はROMがアーカイブ化されて永続販売されるようになるでしょ。
大体ファミコンとかも収集家や歴史資料価値でてきてるから新たな価値生まれてるしな。
ここもソシャゲと大分違うとこ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:40▼返信
おれなんて競馬に毎年100万近く使ってるぞ。
生活かけてやんなきゃ良いだけだとおもうがね。
遊び金くらい自由に使えばよろしい
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:40▼返信
流石にガチャ更新の度に20万は病気
大体天井があるって事はそれだけ引かないと出ない事を想定してるようなもん。
天井無くても配当率良い方がそんなに払わんでも出る。
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:41▼返信
>>535
人間病気でも生きていけるもんだ
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:41▼返信
>>524
ゼロの時もあれば1万の時もある
多くて2万かな
あくまで俺はね
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:42▼返信
>>537
何故かソシャゲって悪者扱いされるよね
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:42▼返信
>>524
それを趣味だというと年1~2回しか趣味しなくなるんだが
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:43▼返信
>>513
だからちゃんとした形で残ってるのは稀少性が付加されて高値がつくようになる。
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:43▼返信
イキる喜び❗
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:43▼返信
※540
それくらいなら趣味って言ってもいいと思う
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:44▼返信
>>1
今のガキ共は金持ってんな
羨ましい
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:45▼返信
>>543
買う方も希少だからいいんじゃね
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:45▼返信
年間で20万くらいなら据え置きと変わらん。
一度に20万なら多いけどな。
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:45▼返信
>>542
ガチャはゼロ円でも引けるし、欲しい物が無ければ引かないだけだが
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:46▼返信
※542
いやそれは趣味がソシャゲの人はそうだと思うよ 無課金だっているわけだしね
「ガチャ」が趣味って言い張る人に聞いてみたかっただけ
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:46▼返信
いくら使おうが、生活支障きたす使い方じゃなければいいだろ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:47▼返信
>>549
そういや無料ガチャってあったな
天井の100連以外引かないから忘れていたわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:48▼返信
いや感覚おかしいわ。狂ってるね、間違いなく
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:48▼返信
>>550
オッケー
理解した
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:49▼返信
毎日20万くらいまでなら普通だな
ランカー維持する必要最低限
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:49▼返信
>>550
あぁ、本当に「ガチャを回すこと」だけを趣味にしてる人の話だったのか
さすがに違うわ。すまん
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:49▼返信
将来、国にたかるような人生にならないなら
すきにすればいいと思うよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:50▼返信
>>551
手取り100万の人ならガチャに月20万使ってもいいと思う
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:50▼返信
でもこんなに課金してもマクラーに勝てんと言う
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:52▼返信
奪うのは金だけじゃねえんだよな
それを育成する周回を何百週一日6~7時間どころじゃない
ニートすら自らを社畜化するのがソシャゲの笑えるところ
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:52▼返信
>>541
詐欺師から5000円の壺を10万で買わされてるのと大差ねーからな。
競馬は競技を支える事にも貢献してる側面があるし
ゲームは月額課金やアイテム課金、パッケージ販売といった健全な商法も存在してるのに賭博させたらそりゃ不健全でしょ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:54▼返信
>>560
イベント一つでカード5枚分ぐらい育つゲームもあるから
それだと週10時間ぐらいか?
ランカーは闇が深いから触れないが
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:54▼返信
※554 ※556
月20万とか他の趣味でも当たり前だろって言ってるような人にだけ当てたコメントでした
ちゃんとソシャゲのために必要なガチャ回す人を不快にさせてしまっていたらごめんなさい
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:55▼返信
20万って俺が年間にゲームソフトに使う金額以上だけど
スマホゲーやってる人達って年間にどれぐらい課金するんだろうか
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:55▼返信
天井2回って大体絞れるな
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:56▼返信
>>533
極端な例をいうと癌のステージ1をステージ4の人が癌とは言えないから治療しなくて良いって言ってるもんじゃない?
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:57▼返信
>>565
俺自身が一つのソシャゲしかしないからわからんが
絞れても別にいいけどな
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 12:58▼返信
>>566
それは1のうちにやっておいた方がいいと思うな
失った額は治療不可能だが癌は早期なら治療可能だし
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:00▼返信
ソシャゲは別に悪くない。
ガチャという制度が悪。
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:02▼返信
※566
横だけど
ステージ1の人が「癌が見つかった もう死ぬのかな?」って落ち込んでる人に
ステージ4の人が「俺が見つかった時にはステージ4だったんだぞ 1の段階で見つかってよかったじゃないか」
って励ましてるようなものだと思う
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:09▼返信
こいつら自分の子供がゲームに20万課金してても「少なすぎるだろ」とか「20万からが本番」とか言うのか?
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:13▼返信
これだからソシャゲゴキは・・・
恥を知れ!
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:15▼返信
>>571
親が金持ちならありそうな話だな
CSの両機種持ちの子供みたいな感じで(PCEやSS時代は高かった)
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:16▼返信
病気というかもはやジャンキーだしな
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:18▼返信
ソシャゲはするが天井がなくて
ブレーキのないガチャはやりたくねえな
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:20▼返信
これカード止められたっていうから依存症だと思う
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:21▼返信
そりゃ依存症を扱っている記事だし
依存症の症例だけ持ってくるだろう
578.無課金投稿日:2019年11月28日 13:24▼返信
課金20万って聞くと大金だと思うけど
月5,000円で3年ちょっと、期間書かないのはずるくないかな

趣味に使うなら許容範囲じゃね?
中途半端なブランド物買い漁るより出費少ないよ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:25▼返信
ホストやキャバ嬢に金注ぎ込んで、店で他の客を尻目にドヤる人みたい。
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:28▼返信
いつもの
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:33▼返信
自慢気にソシャゲに20万なんて安い
なんてほざいてる人たちが日本のゲーム業界衰退させてんだぞ。こんな連中ゲーマーの敵だわ。
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:35▼返信
>>2
ソシャゲだろうとなんだろうと
趣味続けてたらお金はかかるからな
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:39▼返信
CSにかけてきた金を大まかに計算したら
300万円突破していたが
死ぬまでに1000万円は行きそうにないな
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:40▼返信
ソシャゲなんてハムスター並の周回ゲーだろ
あんなんにうん万円かけるなんて正気じゃない
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:47▼返信
ゲーマー? アプリやってる人のことのこと?
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:53▼返信
金稼ぐようになって趣味が広がると、別段問題ではないかな
もっと金かかる趣味はある

とは言え、ソシャゲは若者ターゲットにするので、それで言えば、高すぎる趣味だが
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 13:59▼返信
金が有り余るならソシャゲに月20万でもいいけどさ
高所得でもないのに他を削ってソシャゲに突っ込んでる奴は頭おかしいだろ
ギャンブルの方がまだマシじゃねーの
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:00▼返信
メガテンガチャ10万訴訟の時結構ショッキングなニュースだったのになぁ
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:01▼返信
キャバクラ月20万と変わらん間抜けさ
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:03▼返信
安倍はさっさとソシャゲを規制しろ
20万とかキャリア高いだの何だの話を余裕で超えてる害悪要素だから
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:13▼返信
月20万は使いすぎやね 依存て言われてもおかしくない
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:21▼返信
ゲームは月に20万は病気だと
趣味に20万使ってる人は総じて病気になっちゃう

なんとかしてゲーム叩きしたい感じがなぁ
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:25▼返信
月給-月の最低生活費
これが高い人ほど病気にされるんじゃね
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:28▼返信
>>592
ガチャは最低最悪の依存症搾取システムだから言われてもしょうがない。
ゲームが悪く言われるのが嫌なのは同意なので今すぐガチャを禁止しよう!
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:28▼返信
つき20万じゃなくて、収入の何%って言えば納得したんじゃないかと。
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:29▼返信
他人に迷惑かけないんなら好きにすればいいんじゃね
金に困っても生活保護とかに頼らないでくれれば
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:35▼返信
年20万でも金の無駄 
コンシューマゲームやゲーム機本体買えるし、家電や家具や本など便利なもの買えるし国内旅行するのにもいいな
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:39▼返信
無課金ユーザーの方が圧倒的に多いから炎上すんだよ。
やってない人はそこまで関心ないしな。
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:45▼返信
やっぱソシャゲェジって感覚バグってるわ
数十万払ってえっちな絵と数字手に入れる事に喜びを見出だしてるとか正気の沙汰じゃない
ゲハの連中とか可愛いもんだったわ
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:50▼返信
廃課金自慢やつのなかには配信者が廃課金してるのをみて自分が課金してるつもりになってるエアプが混ざってると思う
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:50▼返信
もっとコスパいい趣味見つけたらいいのに
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:54▼返信
ソシャゲとかいうゴミみたいな文化のせいでこういうゴミみたいな人間が増えたよな
ソシャゲはゲーム依存じゃなくてギャンブル依存だよ
「ゲーム」で一括りにするのやめてほしい
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:55▼返信
課金20万って月20万だろ?十分依存症だと思うが…?
俺は月10万越えないように自重できるが自分をコントロール出来ないヤツは課金しないほうがいいぞ?
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 14:55▼返信
課金20万って月20万だろ?十分依存症だと思うが…?
俺は月10万越えないように自重できるが自分をコントロール出来ないヤツは課金しないほうがいいぞ?
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 15:01▼返信
経済力あれば別にいいんじゃね?
20万だろうが200万だろうが、そこに本人が納得して周りに迷惑かけてなければ当人のお金の使い方を外野が言う今の世の中が可笑しいだけだぞ。
20万なんて新地や銀座や六本木辺りで飲むと一瞬に消えるし
ミシュランの三ツ星のレストランとかで食事したら高いワインとか飲んだらもっといくぞ。
一番大事なのはお金の使い方じゃなくて、それで周りに迷惑をかけてるかどうかを考えるべきかと
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 15:09▼返信
>>605
幸せになれると噂の壺集めが趣味です。
たまに売りに来てくれる人から月一で買ってます。
一個20万円くらいするんですが、月の収入の2割くらいで幸せになれるなら安いものです。
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 15:21▼返信
課金し続けなければ楽しくないゲームは滅びてしまえ
608.投稿日:2019年11月28日 15:29▼返信
このコメントは削除されました。
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 15:29▼返信
ソシャゲ依存症無様w
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 15:32▼返信
以前やっていたゲームは6年で130万ほどの課金だった
中古車買えるといわれればそうだが月1~2万なら趣味の範囲じゃね??
何したってそれくらいはかかるだろう
楽しかったので全く後悔はないけどなあ
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 15:33▼返信
ゲーム依存とギャンブル依存の区別なぁ…
ガチャにギャンブル同様だぞ
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 15:35▼返信
ゲーム依存とギャンブル依存の区別なぁ…
ガチャもギャンブル同様だぞ 金じゃぶじゃぶつぎ込んだり義務感持ってたりしたらもうな
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 15:52▼返信
課金そのものがというより、課金額でマウントの取り合いやってることに、何の疑問も感じてないあたりが依存症っぽい。
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 15:54▼返信
ガチャ云々言ってるけどゲーム課金=ガチャとは記事見る限りどこにも書いて無いけど
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 15:56▼返信
>>400
ゲーム課金=ガチャで語ってんの?
視野狭すぎない?
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 15:59▼返信
どーせこいつらだってギャンブルに20万使ってる奴見たら病気病気言うんだろ

言っておくけど同レベルかそれ以下だからな
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 16:15▼返信
日本だとゲーム障害はオンラインゲームのネット依存と絡めて問題視されているな
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 16:18▼返信
海外旅行なんて金と時間の無駄やろ
その時間張り付いて課金したほうがもっと幸せになれるわ!
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 16:25▼返信
CSなんて動画で十分
ガチャでマウント取った方が面白い
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 16:27▼返信
>>1
課金額を誇ってる時点で依存性だわな。
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 16:38▼返信
>>606
家族に迷惑がかかってないなら問題なし!
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 16:47▼返信
20万円程度で買い物依存症とは言わないでしょ
生活費にまで影響する程の課金をしたら依存症
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 16:54▼返信
ゲームのやりすぎって時間換算やろ
まあ今は時間は金で買うゲームが流行ってるからか
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 17:07▼返信
ソシャゲ運営ってTwitterで「何円課金しました」って
ツイートする奴を大量に雇ってるんだろ?
アホだよな
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 17:09▼返信
同じ20万でも生涯でなのか1年でなのか1ヶ月でなのか1日でなのかで違うよね。当然本人の収入にもよるし。金額だけで語るのは阿呆らしい。
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 17:09▼返信
世界で一番、ギャンブル依存症とアルコール依存症が多くて
しかも、規制が一切ない唯一の国、日本
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 17:45▼返信
家族や他人に迷惑かけてない範囲でやってるのなら
べつにいいんじゃない?
かけてたらしょーもないクズだけど
まあいずれは興味が失せてやらなくなるor
運営ごと消えてしまうかも知れないデータに
大枚はたいてる姿は、傍から見たらアホだな~とは思うが(笑)
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 17:54▼返信
自覚がないのが恐ろしい
病気だよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 19:05▼返信
もしやバンダイナムコゲームスは死の商人では?
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 19:34▼返信
20万やそれ以上がお小遣いと言えるほどの収入がある人はいいんじゃないかな。
日々の暮らしカツカツで重課金してるやつはサヨウナラ。
631.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年11月28日 20:09▼返信
誰も何も言わなさそうだが、課金は合ってるサムネの2019.5.8 21:30記事最新確認の変種が、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も、大体合ってる記事のサムネとして多用するもので、ソースサムネ被りもあった
例のサムネは2019年内6記事、このサムネは2019.11.28 09:00記事が最新の確認で2019年内にこのサムネにした記事はこれで5記事目、亜種も2019.2.13 07:30記事で確認
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 20:21▼返信
ギャンブル中毒者はこういうことを言う
正しく反論できているつもりかもしれないけど実際は重症患者にしか見えないのよ
お前ら一般人ではない
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 20:27▼返信
バカばっか
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 20:35▼返信
ソシャゲで楽しませて貰ってるから金払いたいなって思ったのはクラッシュロワイヤルくらいだな
日本のソシャゲは同じのを周回させるだけだから金払ってまでってのしか見ない
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 20:35▼返信
天井2回ぐらい余裕だろどんだけ給料低いのよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 20:52▼返信
課金ではないけど、購入した任天堂スイッチのゲームソフトを全て合計すれば20万はとっくに超えてるから、私もアウトですかね?
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 21:53▼返信
他の趣味との比較をされてるが問題はそこじゃないんだよな。ガチャで射幸心を煽って欲しいものが無課金で手に入ることもあれば全然出ず後に引けなくなり天井まで連れていかれるという曖昧な価格仕様にしてるのが問題。最初から天井価格(9万)とかで販売して納得した人だけ買う仕様の方が良心的。ほぼ居ないだろうけど
パチスロも打ち始める時点でこれから5万円、10万円ハマるなんて事考えないしね
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 22:37▼返信
まぁ遊ばないのが一番だけどその課金で救われてる命もあるからなんとも言えんな
課金者は開発・運営側の人間やその家族を養ってるようなもんなんやし好きなように金使わしたれ
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 23:08▼返信
あぁ、これは確かに病気だわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 23:14▼返信
見事なガイジ展覧会

こうならないように気を付けましょう
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 23:18▼返信
こういうスレで必ず湧くのがギャンブルと旅行、外食を同列に語ってる奴ら
もうその考え自体が病気
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月28日 23:32▼返信
どれぐらいの期間で20万なのかをちゃんと言えや
1か月コンスタントならやべーやつだけど5年ならそんなに高い趣味じゃないぞ
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:07▼返信
もっとカネ使って頂戴ね
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:07▼返信
※641
旅行は別にいいんじゃないかな、普通に年間100万ぐらい使うし
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:11▼返信
※621
どう考えてもアウトです。自分を騙さないといけない人達は大変だね。
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:44▼返信
使った金額を自慢し始めたらその趣味はもう終わり
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 22:18▼返信
それはキッズじゃなくて独身のキモオタでしょ

ソシャゲ以外に承認欲求満たせるものがないからしゃーない
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 22:18▼返信
ギャンブルで溶かした金額自慢してて草
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:43▼返信
何の自慢やねん
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 14:09▼返信
言っとくけどプレイ時間マウントも同類だからな
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 02:08▼返信
というか、スマホ依存と言えと
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 05:17▼返信
年収なんて人によって違うんだがよくね? 生活に支障をきたすなんてソシャゲ以外でもいくらもあるじゃん。
ブランドもん買い漁って使わない女、ホストホステスに貢ぐ中高年、ギャンブルや酒大好きの団塊世代ジュニア。
周囲を巻き込まないだけソシャゲなんてゆるいもんよ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 05:24▼返信
アメリカとかPay 2 win(金で強さを買う)こと自体がくそほど批判されてるけどな
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:41▼返信
私は金払っても負ける…
天井を自分で決めるのは難しいぞぉ
pay2winは中華圏文化になってるね。
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 16:12▼返信
まずスマホガチャアプリをゲームと言うのをやめろ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:15▼返信
>>74
必死に課金肯定してて草
ただのデータに何十万も入れといてノーリスクとかガイジか?
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:18▼返信
>>92
無課金ガーw無課金ガーw

課金批判されてイライラしてんのバレバレやで

直近のコメント数ランキング

traq