• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
『ポケモン剣盾』エラー問題について、ついに任天堂が言及!!「投稿は把握しているが、深刻な不具合は確認できていない」

『ポケモン剣盾』ゲームショップがエラー&データ破損の注意喚起!ツイッターでは被害報告が止まらず、本体故障でセーブデータが消えてしまった人も








『ポケットモンスターソード』プレイ中に初期型スイッチが故障した人が任天堂サポートセンターに問い合わせ

スイッチは基盤が壊れてデータも取り出せない状態で、修理費の見積り金額は16720円だった


























先程サポセンに電話で問い合わせました
・故障の原因について
「特定する事が出来ない」
「電気的な要因等で起こる可能性がある」との事
・ポケモンをプレイ中に故障したという報告について
「特定のタイトルで多数発生しているという報告はありませんでした」との事

・他にポケモンが原因と思われる故障による修理依頼は一件も来ていないのですか?
「実際の数や詳細については個別にお答え出来ない情報となっております」

・この問題に関してネット等で話題になっている事を把握していますか?「こちらの窓口でお答えする内容ではございませんのでお伝えする事は無い状態です」
・JCASTの取材によると任天堂はSNS等でそういう投稿があると認識しているとの事でしたが?
「どちらにせよ当窓口ではお答え出来ない内容です」

修理は有償との事ですが今回の故障とポケモンの因果関係は認められないという事でしょうか?という問いに対して

「原因は当社で特定出来ない状態ではありますが不具合や故障があるソフトや周辺機器等を差す事によって何か電気的な故障が起こるという可能性が考えられる状態ではあります」

「ただ当社の保証規定がございまして電気的な故障の場合保証期間内なら保証の適用が出来ますが今回は期間を過ぎているので有償での修理になります」との事

以上です

データも取り出せないとの事ですし
17000円近い修理費なんて払いたくないので修理せず返送してもらう事にしました


どうでもいいけど「ネットでエラー問題が話題になっている件を把握してますか?」って質問したあたりからオペレーターの女性の声色があからさまに不機嫌そうな感じになって少し怖かった



水、、、!?
FF外から失礼します

ポケモンしてから回線が不安定で、ルーターなのか違うのか測り兼ねてるのですが…
お日にちとか大体どれぐらいかかりましたでしょうか?



水分の跡は去年お茶をこぼしてSwitchに少しかかってしまった時の物ですね
すぐに拭いたしこれまで動作に異常は無かったので今回の基盤故障とは関係無いと思われます


この記事への反応



ポケモンとは言ってないけど「不具合のあるソフト」等で「電気的な故障」が起きる可能性があると考えられるって言ったみたいだね

本体故障が怖くてポケモン起動出来ない立場からすればきちんと公表してるラブプラス運営は誠意があるわ。

剣盾めっちゃ興味はあるんだけどSwitch故障問題の件がよく分かってないから迂闊に手を出したくないっていう保身があって購入見送り続けてる…

結局のところ原因やら何やらが不明瞭だから、どこまでがデマって線引すら出来ないのよね…
任天堂ゲーフリ側は調査しているんだろうか


Switch壊れて有償修理になってもデータ戻せないってマジ?
配信限定ポケモン結構いるんだけど...困るわ


ゲーフリと任天堂、いい加減剣盾エラー報告したらどうなの?
さすがに1週間超えて何も無いのは怖くなってきた


ポケモンエラー、自分がなった時はネット接続でワイルドエリア徘徊してた時だったなぁ…エラー怖い

発売からポケモンのエラー調査や公式周辺の動向をずっとヲチしてきたけど公式はもう対応しないじゃないかと思い始めている

ポケモンのエラーでなにが怖いって本体が破壊されてオレンジスクリーンになれば旅した仲間が消えるってことなんだよ。
やり直して同じメンバーを揃えて同じ名前をつけたところで、それは同じポケモンじゃない。


ポケモン剣盾ホーム実装までバグ修正無しでいくつもりかな
せめてオートセーブでデータ消える本体壊れる可能性あるバグは修正してくれないと困る






ポケモンプレイ中のみ新調したコントローラーが暴走する不具合



任天堂とゲーフリはいつまでだんまりを決め込むつもりなのか



B07V3KK93X
ポケットモンスター ソード -Switch

任天堂


B07V6QMYCK
ポケットモンスター シールド -Switch

任天堂

コメント(1490件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:32▼返信
デスストは糞ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:32▼返信
おおおおおおおおおおい
これデマだろ!!!!!!!!!
本気で凸したろか?あ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:33▼返信
豚これは何だい?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:33▼返信
はちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:34▼返信
まーたゴキの自演嘘松かよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:34▼返信
ざまぁw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:34▼返信
修理だ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:34▼返信
デマやめろ!
繰り返す!
デマやめろ!
w
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:34▼返信
そりゃまあ修理窓口に言ってもな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:34▼返信
基盤壊すってドンだけ高電流流れてんのよ・・・さすがピカチュウか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:34▼返信
※3
これはデマだから
ゴキブリ工作本当陰湿だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:34▼返信
バグじゃなくて仕様だぞ
修正しようがない
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:35▼返信
自分で壊しておいてよくもソフトのせいにできるな?
スイッチ複数台持ってて全部にポケモン入れてるが壊れてないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:35▼返信
認めたら訴訟の嵐が海外で起きるからだんまりから修正して終わりでしょうねえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:35▼返信
ジージェネでもエラー報告あるけどマジでどうするんだろう?
しかも有償とかマジで酷いな
任天堂を嫌いになる理由を自ら作っているって理解してるよね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:35▼返信
ポケモンさん消費者庁コラボか?www
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:35▼返信
こんなんじゃ怖くて買えんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:35▼返信
バグゲーを擁護してるガイジおる?wwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:35▼返信
地味にJoy-Conにも破損見つかってる所が笑ったし怖い所。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:35▼返信
旧版壊して新しいスイッチに移行してもらうための爆弾だなんて言えるわけないよな
海外の訴訟問題が深刻になるまでだんまりだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:36▼返信
>>1
デスストは本体破壊バグなくてごめんなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:36▼返信
このままホリデーシーズン突入したらさらに被害者増えてシャレにならんだろうな。
今はネット界隈でのみの話題だが、この辺で入ってくるのがファミリー層。
本体壊されたら一気に悪評が広まることになる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:36▼返信
実際にTwitterでは報告数が殆ど無いからな

まとめサイトだと少数を大きく見せるように書いてるけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:36▼返信
初期に買った奴はこれを機に買い換えろって事だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:36▼返信
サポセンに聞いてもこたえられるはずないやんw
あんなの大体業務委託とかやで社員がいるとしても束ねている人ぐらい
そんな末端に事情なんておりてこないしマニュアル通りに答えるだけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:37▼返信
スイッチ壊してもポケモンのせいにすれば無料で修理してもらえるって踏んだんだろうがそう甘くはないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:37▼返信
水の次は電気的な要因かい次はなんだ草でも生えてくるのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:37▼返信
まぁこういう企業だってはっきりしたよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:37▼返信
はい神サポートありにんありにん
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:37▼返信
問題を認知しなければ問題じゃないからな…さすが任天堂らしい対応だ🤔
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:37▼返信
任天堂「正月終わるまでがんばるぞ~^^」
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:37▼返信
液体の次は電気のせいかよ

死ねよ有害企業
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:37▼返信
>すぐに拭いたしこれまで動作に異常は無かったので今回の基盤故障とは関係無いと思われます
基盤が腐食されて1年後に故障とか普通にありえる話なのに
関係ないと言ってしまえるコイツもかなりヤベぇな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:37▼返信
デマニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:38▼返信
※20
やり方がセコイなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:38▼返信
サポートが優秀なのは伝わってきた
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:38▼返信
嫌ならやるな
はい論破
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:38▼返信

任天堂は神サポートって拡散してたけどそれはニシくんの嘘だってSNSのせいでバレまくってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:38▼返信
ゴリ押しで丸め込もうとする姿勢は認められない
40.コイキ投稿日:2019年11月29日 00:38▼返信
いろんなところで言われてるけど
> で?何件起きているの?何割ぐらいなの?
これに誰もちゃんと答えられてないのウケる
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:38▼返信
ポケモンが原因なのは明白だけどポケモンの「何が」の部分が低能だからわからんのだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:39▼返信
不具合があるならさっさとアプデパッチ配信しろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:39▼返信
Switch持ってるがこんなイカれた奴らと同類扱いはされたくないな。
任天堂だから無条件で擁護するほど落ちぶれてはいないので。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:39▼返信
また証拠なし
明らかなネガキャン
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:39▼返信
有料ウィルスの力スゲーな
ハードウェア破壊とかなかなか無いぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:39▼返信
任天堂じゃなくて消費者庁にクレーム入れた方がいいんじゃね
原因不明でのらりくらりして1万7千も払わされるのは馬鹿らしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:40▼返信

任天堂「こうやって2台目買わせたり修理させて儲けるんや!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:40▼返信

原因は不明
お答えできません

無能かよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:40▼返信
米で集団訴訟起こされて死ねば良いのにwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:40▼返信
※40
答えられるわけ無いじゃん
じゃあPS4初期型のディスク排出問題が何件で起きたか、何割に起きたか答えられるか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:40▼返信
>>33
それな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:40▼返信
豚が発狂しすぎだろwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:40▼返信
有償なのかよwwwwwwww

54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:40▼返信
任天堂は技術が足りないからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:40▼返信
対応も何も騒いでるのは一部の人間とはちまだけだしな
まぁ対応するとしたらはちま相手に訴訟するくらいかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:40▼返信
>>40
コメ欄に世界の全てを把握できる全知全能の神様でもいんのか?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:40▼返信
本当なら海外のハッカーとかが既に解析して原因パターン見つけてるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:41▼返信
世界的にスターウォーズの圧勝
ポケモンの敗北になっているな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:41▼返信
電気的に不具合を起こす可能性のあるソフトを差したのが原因?
そのソフトを売ったのはお前ら任天堂だろうと
それなのに修理に金取るって・・・わざと壊して修理代稼いでるの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:41▼返信
はいダウト
ゴキブリのゴキブリティが高まって気持ち悪いムーブしてるけどこんなんPS4でも同じだからな
カセットタイプのROMメディアを使ってる以上PS4も箱もSwitchも等しく同じ現象が起こるのは電気製品の運命(さだめ)だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:41▼返信
推奨されない使い方したこいつが悪い
訴えられろ 糞ゴキブリ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:41▼返信
補償が切れるタイミングで本体キラーソフト出せばウハウハだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:41▼返信
水分が検出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:41▼返信
>>50
10割起きたよピピピバグ
あれは構造の欠陥
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:42▼返信
怖すぎるな
スイッチで新作出てもしばらく様子見したほうが良さそうだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:42▼返信
>>21
技術の梯子を降りた任天堂は取り返しがつかない状態だよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:42▼返信
任天堂が推奨する外への持ち出しとかしたら、水分で壊れるんだからどうしようもないw
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:42▼返信
はちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなはちまデマ広めんなは
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:42▼返信
※50
そのくせめっちゃ報告上がってるとか言うじゃん
じゃあ定量的に示せよって思うんだよね
何をもってめっちゃなのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:42▼返信
これ消費者団体で訴訟起こした方がいいんじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:42▼返信
いつもの任天堂の平常運転
誤ったら死ぬから絶対謝らない
任天堂はこの件でも被害者
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:42▼返信
何度も言うが、任天堂が公式に認めて発表していない時点でネットに出回っているバグだの不具合だのはデマ確定
ここを見ている人たちは騙されないでほしい

Switchやポケモンについてありもしないバグを捏造して叩いてる奴らは営業妨害している自覚あるのかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:43▼返信
湿気が原因とか訳分からん回答した企業があった気がするがどこだっけな?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:43▼返信
>>66
電通、25億円の最終赤字 1~3月期 海外買収で費用膨らむ
電通は12億円の赤字転落 6月中間、海外事業不振で

電通が7日発表した2019年6月中間連結決算は純損益が12億円の赤字
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:43▼返信
任天堂の修理コールセンターみんな辞めたがってそう

どうでもいいけど「ネットでエラー問題が話題になっている件を把握してますか?」って質問したあたりからオペレーターの女性の声色があからさまに不機嫌そうな感じになって少し怖かった
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:43▼返信
Gジェネもぶっこわれ報告多数とかwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:43▼返信
>>73
ヒント:デスストでバグが頻発したユーザーへのサイレント回答
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:43▼返信
こんなときこそYouTuberの出番やろ?片っ端から新品で試して確認しろよ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:43▼返信
指摘されるまで水分についての自分の非を黙ってるのもなんかなぁ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:43▼返信
>>74
ゾーン来たかw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:43▼返信
いやお茶こぼしとるやんけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:43▼返信
そもそも不具合でてもわざわざSNSにあげるやつが全てじゃないから
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:44▼返信
※72
普通の人ならわかるが
アホとバイトがコメ稼ぎのために言ってるだけ相手すんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:44▼返信
スイッチライトなら無料で修理してくれるよね?
あと同梱版も無料で修理してくれるよね?
購入から1年未満しかも同梱版なら発売から1ヶ月も経ってないしさ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:44▼返信
これは早い段階で認めたほうがいいのに泥沼コース
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:44▼返信
豚イライラw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:44▼返信
電気的な故障って
遠回しに「電気=ピカチュウ=ポケモンのせいで故障」って言ってるのだろうかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:44▼返信
自分で壊したんじゃん
液晶フィルムも雑だし、そういう雑な人間なんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:44▼返信
消費者センターにも報告いれたほうがいいよ、数が多くなればごまかすことなんてできなくなるから
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:45▼返信
※15
買った人が不満をいうと
なんにも買わないから懐は傷まず信仰心も揺るがない豚が全力で叩きに来て
ますます任天堂が嫌いになる循環してるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:45▼返信
まだデマとか言い続けてるの?言い続けてる奴らの方が相手を脅しまくって悪質なんだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:45▼返信
お茶こぼしてて草
スマフォだって水こぼしたら壊れるんやで
すぐにじゃないけどじわじわ壊れて最終的に起動すらしなくなる
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:45▼返信
任天堂「ブラックフライデーで旧型の在庫を処分するまで認めるわけには・・・」
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:45▼返信
立場上ポケモンが原因とは言えないが、症状的にはソフトが原因だと考えると辻褄が合います、って言ってるのなw

もう答え言っちゃってない?
要するに「察してほしい」って事だろ?ww
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:45▼返信
※69
そりゃニシくんが言うにはデマで0件のハズだからな
0と比較したらめっちゃあるでしょw
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:45▼返信
一番怖いのがこれバックアップ取れないソフトだから
今後過去作からポケモン引っ張ってきて本体ぶっ壊れたらまじでどうしようもないっていう
今まではソフトにデータ保存だから本体壊れても何とかなってたけども
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:45▼返信
水が関係ないわけがないけどなぁ
あすか修繕堂が言ってたが
「水類は拭いてしばらく使えてたとしても、必ず不具合が起きてきます」
と動画で説明済み。基盤だし
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:45▼返信
まだ発売して2週間もたってないのにこれかwwwどれだけ被害者が増えるんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:46▼返信
※23
はい?お前どこの世界に住んでんのw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:46▼返信
お茶こぼしてたのかよ…水分については任天堂側のいいわけだと思ってたわ

なんで黙ってたんだよこいつ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:46▼返信
※87
こじつけで草
小学生かな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:46▼返信
任天堂は認めないよ
認めちゃうとリコールが凄まじくてやばいからね
本体が曲がる(笑)のも認めなかったじゃない
そういう会社なんだよあそこは
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:46▼返信
いつまで誤魔化すつもりなんですかね?
ソフトで本体壊して修理代稼ぐ新ビジネスか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:46▼返信
サポートセンターの人には心底同情する
ユーザーと開発者の板挟み
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:46▼返信
レール端子に水分の形跡って何?
お茶こぼしたの?湿気?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:46▼返信
水でもぶっかけたんじゃね
100万人以上が問題ないのに因果関係なんて分からんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:46▼返信
この時代に特定ゲームだけセーブデータお預かり不可やらかしてるから
本体壊れたらデータも消えるという
ぶーちゃん顔面オレンジスクリーンw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:46▼返信
これもう怖くてDL版しか買えんな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:46▼返信
不具合のあるソフトでって・・・それ任天堂製のソフトやぞw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:47▼返信
これ無償にしたら中国人が壊れた本体を送りまくって
転売が始まるなw
111.投稿日:2019年11月29日 00:47▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:47▼返信
自分で買って確認しようにも本体が壊れたらと思うとなかなか手が出せない。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:47▼返信
>>64
バカがw
初期型持ってるけど起きなかったぞw
もう10割って話が嘘だなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:47▼返信
PS4を破壊するアンセムとswitchを破壊するポケモン剣盾
ウイルステロソフトばら蒔いといて黙りは相当頭沸いてるぞテロ企業ゲーフリ
今の小学生人気も落ちてるみたいだし終わりの始まりはじまってるかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:47▼返信
さっさと全部回収して返金しろ、ポンコツ堂
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:47▼返信
その程度の水分でぶっ壊れるなら、外への持ち出しとか推奨すんなよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:47▼返信
>>2
イキリ豚気持ち悪い
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:47▼返信



      自らウイルスばら撒いて有償修理!ぼろい商売やでw


119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
>>72
ないだろ。あいつら匿名コメントだと思ってタカくくってるからその内えらい目に会うから楽しみにしとけよwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
ホリデーシーズンまでにはサイレント修正版出るから慌てるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
古川「修理代で大儲けだちょw旧型の在庫は減らないがなw」
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
>>108
自殺願望!?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
>>60
欠陥品で訴訟に発展してるスイッチと同じにするなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
ボックスのポケモン勝手に消えるバグはよ修正しろや
消えた証明のしようがないからこっちは泣き寝入りなんだけど
キョダイラプラス返してくれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
そろそろアンバサダーの季節がやって来そうですね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
※95
0とか比較してww下と比べてどうすんのww
全体から見たらわずかって言ってるようなもんじゃん
そんなんポケモンと関係すらあるか怪しいレベルじゃん
よくそれでポケモンのせいとか言えるなwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
過去にお茶溢したけど関係ない…訳ねぇだろガイジかよ精密機械舐めんな!!
今は大丈夫でもいつかは大丈夫じゃないなんて当たり前だろ!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
これもデマとか言うんだろ?
マジでちょれーよな、こんな奴らいくら騙したって買ってくれるんだからw
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
お茶こぼしたんならまったく話は違うだろ…バカじゃないのかこいつ

ポケモンエラーに便乗して無償修理させたかっただけだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
17000円で同じ旧型の新品と交換しといたろwww
ってことだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
水分で一年後破壊は絶対にない
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
神サポートって邪神とか悪魔的なものだったようだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:48▼返信
>>73
任天堂
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
Liteで急に壊れようが有償修理だと任天堂は回答しております…
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
※116
確かにそうだなwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
これバカッター報告だろ内部に水分の痕跡があるくらいなのにポケモンと関連付けてる今まで動いてたじゃないだろ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
今年だけで
本体破壊がアンセム、デススト、セキロー、DMC5の4本もあるのか
ポケモンもバグが100万人に1人というクソ高い割合で発生してるし和ゲーは任天堂以外もうダメだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
wiiuのパッケ版フリーズ問題で自分が問い合わせた時と同じこと言われた
その時も湿気とかみずがーとかだったわw新品だっつーの
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
任天堂のソフトのせいで壊れて万単位の金を取られるとか
任天堂を嫌いになるには十分な理由だな

Switchユーザーは買ってから飽きるまで一回も壊れずサポートは無縁のまま使い切れる可能性なんかあるのかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
こうもすぐ壊れるとデバッグしたらすぐ出そうだな
セールで安売りしているの買って試そうかな、サポート相手にネチネチ言えそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
>>101
効いててワロタw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
>>15
記事の人も有償修理断ってるし、任天堂離れが加速するのは間違いないよね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
ちなみに水こぼしなんて中みりゃすぐわかるからw
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
>>77
何言ってんだこいつ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
今回の件で任天堂を擁護する奴がいてすげぇ怖いんだけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
>>72
お前みたいな存在が一番営業妨害…なんだけど面白いから壊れるまでデマデマ言い続けてくれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
リコール問題になるのが怖いから多分認めないだろ
個別修理で対応して終わり
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
デスストの爆死でお茶吹いたし仕方ないよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:49▼返信
>>126
うん、スイッチというハードも悪いよねww
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:50▼返信
※124
スイッチなら直前何十秒にさかのぼって録画できるじゃん?すればええやん
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:50▼返信
>水分の跡は去年お茶をこぼしてSwitchに少しかかってしまった時の物ですね
すぐに拭いたしこれまで動作に異常は無かったので今回の基盤故障とは関係無いと思われます

ふぁ!?
自分で壊しとるやんけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:50▼返信
お茶こぼしてんならダメだろ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:50▼返信
>>124
そういやそんなのもあったな
本体故障の方がインパクト強いから忘れてた
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:50▼返信
神ゲーだからゴキブリが文句言ってるんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:50▼返信
>>111
スイッチにはそこまで価値は無いわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:50▼返信
豚はポケモンだけじゃなくスイッチに関する不具合全てをデマだと思ってそう…
カルト宗教の信者と同じだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:50▼返信
>>119
自演メガシンジャとかどうなってんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:50▼返信
やっぱり水分か
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:50▼返信
電気的なってピカチュウ最低だな・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:50▼返信
>>137
デスストセキローDMCは聞いたことないぞ。この3つはデマやろ
ゴーストリコンブレイクポイントでPS4本体破壊された人は5chに何人かいたな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:50▼返信
任天堂「お茶が少しかかった程度で壊れるけど、気にせず外に持ち出して急な雨でどんどんぶっ壊してくださいねw」
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:51▼返信
※141
呆れてるんだよ
そんなんもわからないなんてガイジやろ君
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:51▼返信
水分原因ならソフトがどうこうなんて言わねぇよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:51▼返信
※131
switchに文句たれながらも修理で儲かってる
あすか修繕堂の動画見てこい
水分は毒だから、じわじわ来てある日だめになる
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:51▼返信
>>80
Nゾーンを笑うな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:51▼返信
夜中に上げる辺り任天堂への忖度がみられるが…。
オペレーターイライラしてるとか末端の教育がなってねえんじゃねえのか?w
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:51▼返信
>>131
本当に去年こぼしたかはまさこにしか判らない
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:51▼返信
>>127
スイッチちゃん虚弱体質すぎw
任天堂ハードは戦場で爆撃されても壊れないんじゃなかったのか?w
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:51▼返信
ネガキャンは無意味だと知れ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:51▼返信
真面目な話、電子機器って水を被っても電源さえ入れなければまだなんとかなる
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:51▼返信
>>137
まーたデマ流してる

172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:51▼返信
デブで湿ったソニー信者なら手汗でSwitch簡単に壊しそうw
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:51▼返信
※150
預けた直後に消えるバグじゃないから数十秒程度前の録画なんて意味ない
エアプ信者は黙ってろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
>>137
お前は頭が破壊されてんだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
>>151
去年掛けた水で壊れてたら、ポケモン自体遊べないだろw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
これがポケモンのせいでないと言うなら、これまでもこのレベルでSwitchぶっ壊れたり、データぶっ飛んだりしてるってことだよな・・・ね♡
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
新型になっても全く改善されてない欠陥ハードって修理屋が分解記事あげてたやん
携帯ハードに空冷ファンぶち込む欠陥機やぞw
負荷がかかるソフトだとオーバーヒートするんだろうよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
諸行無常

地獄の沙汰も金次第
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
任天堂が自社買いして溜め込んでるSwitchを修理交換に回せてガッツポーズ
おまけに修理代も有料で笑顔になる
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
こんなの関係ない
世界で爆売れしてるんだからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
※86
別にイライラしてないし怒っておいない
何言ってんののゴキは
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
>>164
ああ理解できてねぇわコイツw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
内部に水分の形跡があるって時点でがっつりかかってんじゃねーか
ポケモン置いといてその時点でそもそもアウトだわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
>>132
貧乏神じゃね
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
流石神サポートだなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
>>137
なんですぐにわかる嘘をつくのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
流石にお茶こぼしたのを指摘されるまで黙ってるのはダメだろ…
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
発生率は他のゲームと変わらないと明言した定期
しつこいぞはちまとはちまキッズ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
※177
携帯ハードで光メディア回すやつwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:52▼返信
サポートセンターのオペレータは派遣社員だから
規定から外れた質問は答えられない。権利も責任もないから
その対応に文句言っても任天堂には届かない
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:53▼返信
※161
普通に電化製品で排気口やコネクタとかあるものなら水分がそこから入って壊れるぞ
それにお茶を「ちょっと」こぼしたなんてどこに書いてあるん?妄想じゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:53▼返信
極悪ヤクザ企業はよ潰れろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:53▼返信
>>172
任天堂信者ってほとんどエース安田みたいな体型じゃんw
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:53▼返信
任天堂もゲーフリも、とにかく売り逃げしたいんやろうけど限界じゃないか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:53▼返信
※186
ヒント:チョ.ン
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:53▼返信
>>181
おいないってなんだよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:53▼返信
※191
飲み物こぼす時なんて基本ガッツリかかるよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:53▼返信
まあ普通に考えればソフト側だけで意図的に高圧電流流すなりして物理破壊なんて無理だけどね。もしポケモンだけで起きるとしても、そんなことで壊れるスイッチ本体側に原因があるって判断するだろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:53▼返信
棚卸資産が修理交換に大活躍
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
>>150
十秒単位かよ!w
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
嘘松
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
>>193
お前らソニー信者みたいにガリガリの骨みたいな体系のオタク眼鏡のクソデブ野郎と違って体型には気を使ってるんで^^
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
任天堂はちゃんと警告したというのに
加湿器切らずに濡れた手で剣盾プレイするやつが悪い
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
>>191
Switchに少しかかってしまった時の物ですねって書いてるけど?
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
朝鮮堂信者はまた火消ししてこいよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
※173
ソードもシールドもプレイしているが
そんなこと一度も起きたことないから知らんわボケ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
>>197
いやそんなことないけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
いや、だからこれは結露が原因だろ
何がバグだよ
買ったやつの管理が杜撰だから結露で故障しただけ
ポケモンのせいにして叩いてる奴らはあまり任天堂を馬鹿にしないほうがいいぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
さっきから水分ガー水分ガーって言ってる奴さ
Switchってこんな水滴がかかった程度で故障すんのか?
さすがに馬鹿にしすぎじゃない?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
特定する事が出来ないが金よこせ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
17000?だったら新品買うわってやらせたいんだろうけど
さすがに足元見すぎだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
※64

お前ら、デマだデマだと騒ぐくせに
自分がデマ垂れ流すのにはまったく躊躇しないのな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
>>25
だからって不機嫌になるのは下の下だろw
そういう低質のバイトしか雇えなくなってる懐事情のあらわれかねw
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
>>189
ライセンス払いたくなくてパチモン使ってた会社の悪口やめろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:54▼返信
※198
でも任天堂だよ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:55▼返信



ウイルスばら撒いて修理費17000円とかマッチポンプどころじゃねぇなw


217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:55▼返信
>>151
去年だぞ去年w
ポケモンやったら止まった時が動き出したってか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:55▼返信
※204
お前は嘘松を信じるんか
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:55▼返信
>>162
いやいやw
こっちの想像以上に効き過ぎだわw
寝る前に笑いすぎて腹痛いw
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:55▼返信
※191
>水分の跡は去年お茶をこぼしてSwitchに少しかかってしまった時の物ですね

少しかかってしまった って書いてて
内部に水の跡あるって時点で少しってレベルじゃないんじゃね?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:55▼返信
>>209
任天堂公式で湿気で壊れるから注意してって言っちゃったから・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:55▼返信
えーなにこれ豚
神対応とか言われた会社じゃなかったっけ???
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:55▼返信
ガチでこぼしたまさこは救いようのないアホだけど、乾燥した環境で一度もこぼしてない奴らの報告までデマ扱いするのは筋違い
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:55▼返信
ただの寿命だよ、君のswitchは
お茶ぶっかてラバー破壊する程雑に扱ったなら1年で壊れるだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:55▼返信
本体破壊ゲーとか致命的な欠陥やんけ
任天様じゃなければ倒産クラスの大失態だわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:55▼返信
ポケモン剣盾はピカチュウだった?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信
お茶がかかった1年後に壊れるゲーム機
草生える
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信
そういやポケモンはTGAにノミネートされていないんだな。
確か11月15日までに発売されたソフトが対象だからギリギリ対象内の筈なんだが…ノミネートから落ちたのかw
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信
>どうでもいいけど「ネットでエラー問題が話題になっている件を把握してますか?」って質問したあたりからオペレーターの女性の声色があからさまに不機嫌そうな感じになって少し怖かった

ゴキブリが何度も何度も同じクレーム電話かけてくるからウンザリしてんだよ、難癖付けるの止めろや。
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信
※209
飲み物を水滴にして飲むバカおる?
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信
>>202
デブなのかガリガリなのかキャラちゃんと定めとけよバカ豚がw
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信
結局水かかって壊れたんでしょ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信
ちょっとした小遣い稼ぎやなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信
※217
風呂でiphone使ってて風呂のお湯かかってから1年ぐらい経ってから壊れたことあるが
無償修理に行ったら水分が原因なので有償です言われたわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信


任天堂「クリスマスと正月にガキにさばくまで認めへんで〜〜〜!!」

236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信
子供が外に持ち出して遊ぶ物なのに、驚異的な貧弱さだなSwitch
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信
>>181
もう寝ろww
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信
サードにも凄く迷惑かけてるよね
ポケモンの影響で過去作動かしてもエラー落ちする可能性あるのでは?
発売してから時間が経ってないから報告がないだけと考えるとゾッとする
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信
この不具合・データ破損するのはliteのみって聞いたけどマジ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信
個別有償対応
質問で不機嫌
間違いなく最悪な対応
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:56▼返信
>>229
なら難癖やめろって言えばいいじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:57▼返信
>>230
食道と呼吸器を病気でやられてミスト状の水分しか摂取できない全ての患者を敵に回したぞお前
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:57▼返信
この頻度の本体破壊はクソッチ独占
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:57▼返信
こんなモンスタークレーマーのツイッター拾ってくるなんてよっぽどゴキブリ陣営追いつめられてんだなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:57▼返信
※209
コントローラーのスティック使うだけで
スティックの枠と干渉して粉発生して内部に入って壊れるレベルなんだから
信頼度は無いに等しいでしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:57▼返信
>>202
デブなのかガリなのかはっきりしろよwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:58▼返信
>>209
内部に確認されてるから水滴何て可愛いものじゃないやろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:58▼返信
>>190
や、まともな会社ならサポセンの派遣だって責任はあるし、会話の内容録音して後でやりとりの良し悪し判断とか開発へのフィードバックとか全然あるけど。想像だけでもの言うなよ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:58▼返信

任天堂「えーと・・・、何か電気的なアレが原因でぇ・・・」

マジかよ任天堂wwwwwwwwなんやこのクズ対応wwwwwwww

250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:58▼返信
>>230
????????
画面に水滴の痕がついてんじゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:58▼返信
※209
俺のPSPは霧吹きで壊れたぞ
画面きれいにしようとして吹きかけたら壊れた
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:58▼返信
>>234
それ単に水分検知シールが逝ってただけじゃねーの?
あのシール言ってたら有償の大義名分になるからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:58▼返信
はちまのことデマ呼ばわりしたからなのか手を止めないなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:58▼返信
※242
水滴はミストじゃねーだろガイジ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:58▼返信
こいつ以外にもたくさん報告あがってるじゃんwいい加減に言い訳できんだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:58▼返信
>>234
壊れたiphoneに水没痕があったら、そう判断されるに決まってるわw
原因調査などするまでもない、マニュアル判断だよw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:58▼返信
>>202
といいながら扇風機おばさん並みに醜悪な容姿やんけお前ら豚はw
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:58▼返信
俺もエラーで数時間の厳選が無駄になったし
もうポケモンというかゲーフリのソフトは二度と買わないわ
任天堂も今後の対応によっては、ちょっとソフトや本体の購入も考えるわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:59▼返信
>>238
GK乙
スイッチのサードソフトは
もうマルチか残飯以外ないというのに
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:59▼返信
>>244
マイナス400万スタートで追い詰めるとか草
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:59▼返信
こいつのスイッチ汚ねえwwwそりゃ壊れるわ雑に扱いすぎ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:59▼返信
>オペレーターの女性の声色があからさまに不機嫌そうな感じになって少し怖かった

いやどう考えてもキモオタに粘着されてた向こうのほうが怖いに決まってんだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:59▼返信
てかこのアカウントの履歴見てきたけど
アズールレーンbotのあとに急にこの件呟きまくってるのな
あやしすぎる
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:59▼返信
>>187
ポケモンやったら止まった時が動き出したってか?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:59▼返信
>>239
lite以外のスイッチでツイッターに複数上がってるのに、何がどうなってliteだけになる?
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:59▼返信
>>239
旧版もなる
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:59▼返信
お前等任天堂のサポートを馬鹿にし過ぎ
水分が原因なら分かるから理由にそう書くだろ、原因不明で返って来てる時点で水分ではないと任天堂は認識してる
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 00:59▼返信
※250
どう見てもフィルムの気泡だろ、馬鹿かこいつ?w
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:00▼返信
まさに「物売るってレベルじゃねぇぞ」だな
ここまで落ちぶれてしまったのかポケモンは…
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:00▼返信
なんにせよ昔の質実剛健な任天堂のイメージは消え去ったな
Switchには故障のイメージがいろいろとこびりついてるわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:00▼返信
ポケモン記事は伸びるね
ポケモンの売り上げに嫉妬しすぎだよ~w
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:00▼返信
すりきれた畳と画面のシミにしか目がいかない...
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:00▼返信
原因特定出来ないのに修理費満額請求って…せめて原因はちゃんと教えなよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:00▼返信
バグがおきた人はSwitchに選ばれなかったことを悲しめ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:00▼返信
しょうもないクズ企業やなホントに
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:00▼返信
>>271
TGA落選しました
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:00▼返信
※250
ベゼルに水分なんて入らねーよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:00▼返信
※252
タイミングいいし買い替えるから修理屋に開けてもらったが変化してなかったよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:00▼返信
スイッチ自体が欠陥なんじゃね、ポケモンは負荷がよりかかるから壊れてるだけで
Gジェネも壊れてる報告あがってきてるし、DQ11Sのときも大騒ぎだったよな
さすがにデマは無理がある
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:01▼返信
故障の原因は水分で基盤がやられただけじゃねーか
サポートセンターの調査でしっかりバレてやんのw
お茶をちょっとこぼしただけとか、後付けの言い訳がダサイ
もっと晒されろ

281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:01▼返信
>>220
水分の跡ってクソ小さい水分検知シールでしかやらないぞ

ショートしてたら水の跡なんてまどろっこしいこと言わないし
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:01▼返信
任天堂が認めてない以上は客の責任、修理金払うか新しいの買え
そうだね、PS4安定だね
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:01▼返信
スイッチで遊ぶときはまず柄杓で救った水で右手を清め次に左手清める、右手で救った水で口を清めた後再度右手を清める

これが通例
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:01▼返信
ニシ君がデマだって言うのは紛れもなく本心なんだよ

なぜってニシ君本人が毎日デマ流し続けるくさった人間だから・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:01▼返信
サポートセンターもやっと少しだけ認め始めたか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:01▼返信
>>271
確実に次回作に売り上げ響くぞ〜
てか今回は公式がスルーなのがなぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:01▼返信
>>187
電子回路やら回路設計の勉強してて水漏れのショートかどうかすら判断できない奴は技術者名乗る資格もないクソ低脳なんですが。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:01▼返信
>>250
フィルム貼って失敗したことが無いから分からなかった

とか言うなよ雑魚w
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:01▼返信

任天堂に対しての不信感がマッハですわ・・・

290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:01▼返信
>>250
フィルム貼ったことないんか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:01▼返信
ポケモンやら任天堂うんぬんおいといて、
 
確定なのはこいつが飲み物こぼして少しだからだいじょーぶ!影響ない!といいつつ
開発から内部に水濡れの跡があるって断言されてることな
技術者でもないのに大丈夫、問題ないって言える根拠どこにあるんだろうな
何もしてないのに壊れた! とか 俺は大丈夫! って言ってる奴ってフラグの塊よね
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:01▼返信
このSwitchソニー製だろ…
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
守銭堂「今、掻き入れ時だからチョット待っててね」
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
>>280
水分でやられたのなら故障原因がそう判断されてるわ馬鹿がw
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
PS4にゲーム出してるアズレンをアイコンにしてるような奴だから信仰心が足りなかったんだろうな
そもそも足りていれば壊れてもこんな報告はしないし
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
これからSwitchの中古とか怖くて買えねぇな。
ポケモン未使用とか札でも貼っとけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
うーん岩田社長のご指導だ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
>>270
それ自体が間違ったイメージ
ファミコンもディスクシステムも白黒ゲームボーイもすぐ壊れたわ
スーファミは妙に頑丈だったが
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
任天堂が頑丈だったのはゲームボーイのみ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
※285
ノーカンノーカンノーカン
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信

今年の年末年始はPS4やるか・・・

十三機兵防衛圏、新サクラ大戦、龍が如く7やるわ

302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
スイッチ今後のソフト予定
12月 妖怪ウォッチ4(PS4とマルチ)
12月 脳トレ
01月 #FE (WiiUの残飯)
02月 ミク(PS4の残飯)
02月 P5S(PS4とマルチ)
03月 ぶつ森 (おわり)
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
>>204
排気口ならわかるがどこにかかったか書いてないしかかったとしても当たりやすい表面じゃね?
しかも去年だしポケモンやったら止まった時が動き出したってか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
友達はノーパソをお茶で壊してるので水没は関係ないってのはうーんだわ

最初は良くても一度腐食が発生すると進行していくからなぁ・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
>>280
ぶーちゃんもこれに頼るしかないのか
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
神サポートだなぁ、あり任
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
※256
このスイッチも水分の跡確認されてるやんwww
じゃあ水分のせいだね
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:02▼返信
皆もとのtwitter主見ろよ
アズールレーンリツイートと
この件しか呟いてないぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:03▼返信
うひょーー金もたねぇwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:03▼返信
結局このクレーマーの自演っぽいね
デマに乗じてあわよくば金せしめようとする連中まで現れたか ゴキブリはどこまで落ちていくんだろう…
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:03▼返信
それで他にも有償修理の報告上がってるけどそっちも水分でやられたって主張しちゃう?
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:03▼返信
毎日不具合の話題が尽きないなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:03▼返信
>>221
製品として弱すぎる
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:03▼返信
酷いな
神任天堂無償修理じゃないのかよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:03▼返信
>>302
うひょ〜金貯まる〜w
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:03▼返信
>>308
やはり工作か
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:03▼返信
悪徳堂
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:03▼返信
※303
基盤は割とジワジワ腐食していく
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:03▼返信
俺のゲームボーイ ミルクコーヒー盛大にぶっかけても10年動いたけど?
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:03▼返信
お茶こぼしてたら後々悪影響出るぞってちょっとそっちも思ったが、水滴見る限りこれは内部とかは全然行ってなさそうやな
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:04▼返信
スイッチの基盤って
格安中華タブレットで使われてる
中古のテグラ製だっけ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:04▼返信
>>291
何回書いても無理だと思うぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:04▼返信
そろそろ中古でスイッチ買おうかとおもってたけど・・・これは無理w
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:04▼返信
ブーちゃんが嬉しそうに殴ってるのはポケモンユーザーな件
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:04▼返信
>>310
どうしてそんな歪んだものの考え方しかできないの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:04▼返信
今ならどんな故障も水分ですって言い張って故障代ブン捕れるボーナスタイムとか思ってたりしてw
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:04▼返信
ポケモンの記事で食う飯は上手いやろ?はちまw
ゲーフリと任天堂にちゃんと感謝せーよ?w
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:04▼返信
>>310
どこを縦読み?
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:04▼返信
>>304
腐食なら調査でそう判断されるけどね
ソフトがどうのなんて話は出て来るはずがない
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:04▼返信

PS4とモンハン買うかな

331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:04▼返信
ゴキブリがどれだけ頑張ってもポジティブな任天堂信者はネガティブなつぶやきは拡散しないから知られることはないんだよw
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:04▼返信
まーだポケモンのせいにしとるやつおるん??
これはお茶のせいだろ普通に考えたら分かる
さっさと寝ろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:05▼返信
売上も評価もシリーズ過去最低だけど不具合数ではポケモンどころかゲーム史上でトップクラスのスーパーソフトだわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:05▼返信
まあ水漏れが原因なら原因不明とかサポート返さないだろ、ド素人じゃあるまいし
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:05▼返信
ガキ共が扱う物なのに貧弱過ぎるだろ
こんなんCMでやってるみたいに外に持ち出すのなんか厳禁じゃねえか
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:05▼返信
※310
スイッチ持ってる現役のスイッチユーザーだというのは間違いないだろw
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:05▼返信
耳元でオタクの気持ちわりぃボソボソ声を何時間も聞かされる身になってみろ
そりゃ不機嫌にもなるわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:05▼返信
クソゲーのポケットモンスターソードシールドをSwitchに刺すなと警告すれば済む話なのに何でしないのかなあ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:05▼返信

さすがにスイッチ買うの怖くなってきたな・・・、クリスマスプレゼントはPS4にしとこうかな

340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:05▼返信
>>333
不具合の数では中の上くらい
不具合の質はトップクラスだけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:05▼返信
>>318
ジワジワ逝った基盤なら調査すればそれと分かるっての
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:06▼返信
そもそもこれクソゲーだから買う必要ないよまじで
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:06▼返信
糞豚ともども死に絶えろよw
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:06▼返信
※329
じゃあ1年前のお茶は関係ないんじゃね?お茶の件も後出ししているしこいつ絶対なんか隠してるでしょ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:06▼返信
因みにVITAの左スティック修理に出して基板を交換したが費用5000円で
修理配送料金無料だぞ

任天堂は保証期間外だと修理配送料金がかかるからなあ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:06▼返信
ゴキがいじめたぁ!
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:06▼返信
ソフトもハードも残飯
それがスイッチ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:06▼返信
というかスティックのゴムなくなってるんだなwwwwwww
PS4のスティックが剥がれるだのネガキャンされてたけどSwitchも同じように剥がれやすいのかw
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:06▼返信
まさこはお茶で自演だけど、他のユーザーは違うぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:06▼返信
お茶こぼしちゃってて草
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:06▼返信
>>344
隠してんのは任天堂とゲーフリだろw
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:07▼返信
数年前はソニーの修理の方が修理高いなとか思ってたけどSwitch酷い
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:07▼返信
>>55
豚って頭悪過ぎない?
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:07▼返信
1年前の水分の形跡が目に見える形で残ってるとか相当だぞ
ちょっと水がかかったとか言うレベルじゃない
おそらく内部にも侵入しててサビや腐食があったってことだ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:07▼返信
つーか何でニシ君ってそんなにバグの存在を認めたくないの?
バグのないゲームなんてこの世に存在するわけないじゃん
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:07▼返信
>>337
普通仕事でやってる以上あからさまに嫌な態度なんてとっちゃあかんのやけどな
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:07▼返信
ポケモンはオンラインバックアップ非対応なのがなあー
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:07▼返信
流石にお茶こぼしたこと隠してるのは…
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:07▼返信
さすがにスイッチ買うの怖くなってきたな・・・、クリスマスプレゼントはPS4にしといてってお母さんに言わなきゃ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:07▼返信
ぶーちゃんは知らないだろうけど
水分で基盤ショートなり錆びるなりしてたら素人でもひと目でわかるからな
わざわざ水分の跡なんて言わないし理由不明なんて言わない
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:07▼返信
※341
お前はサポセンの人なのか?腐食があったとしてもそれを腐食と回答するなんて項目があるかなんて内部の人じゃないとわからんだろ
腐食の元となる水分の跡の方がまだ可能性高いわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:08▼返信
>>318
腐食なら腐食と原因を書かれるだろ

擁護してる連中って、擁護してるつもりで神サポートとか言ってた任天堂サポートを低能扱い過ぎ
しっかり仕事してる人達だからな、失礼過ぎるわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:08▼返信
※354
でしょうね
カビてたかも
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:08▼返信
>>354
バカ丸出しなのやめろよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:08▼返信
左ジョイコンの遅延も未だに隠蔽したままだしな

ほんと救いようのない糞会社
信者が擁護続けるもんだからどんどん腐っていくな
ファーストはもうSIEだけでいいよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:08▼返信
有料の延長保証入っとくべきだったな。
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:08▼返信
ポケモンのバックアップはスイッチ用マジコンを使うしかないw
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:08▼返信
※359
こどおじまだお母さんにねだってんのかよ早く自立しろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:08▼返信
>>348
そりゃドリフトスティックですから
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:08▼返信
予想通り少数は圧殺するみたいだね
相当金かけて工作してるみたいだし非常に任天堂らしい
素晴らしいね
ありがとう任天堂
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:09▼返信
本当に公式はポケモンするなって言うべきだろ
被害者増えるし直るまでやめさせとけよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:09▼返信
いまどき
水で死ぬハードか
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:09▼返信
>>354
それでポケモンやったら止まった時が動き出したってか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:09▼返信
だってサポートセンターが
「不具合がおこるソフト(ポケモン)で、電気的な故障が起こる可能性」っていってるじゃんw
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:09▼返信
そもそもこんなゴミみたいなクオリティのもんに金出す時点で失敗なんだよね
ハードもソフトもゴミしか出せない任天堂っていう認識が広がるのは喜ばしい
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:09▼返信
※372
PS4もだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:09▼返信
>>319
俺のゲームボーイはわりと大事に扱ってたけど
液晶がすぐに薄くなっていってゲームしづらくなって
それでも我慢して使ってたら起動しなくなったぞ
しかもそのパターンで2台死亡
3台目はスーパーGBにしたわ(SFCに繋げてTVで遊ぶやつ)
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
あのanthemで1件とかやろ ヤバ過ぎひん?
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
ゼノブレ2でまさにこれと同じ現象がでましたが
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
>>60
ムーブだの運命(さだめ)だの、カッコいいつもりなのかなww運命(さだめ)ww
わざわざ読み方書いて、豚がキリッとしたつもりなの最高にキモいww
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
3DSの時の修理対応のが遥かに良かったな…
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
※362
サポートなんて外部の人使ってるだろ普通
調査のプロなんてコスパ悪くて雇わんわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
>>361
ど阿呆かお前は
見れば水分が故障原因と断定できるって言ってんだよ
原因不明なんて話になるかボケ
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
水のあとくっきり残ってて内部にも錆と腐食があったならなんで原因不明なんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
お茶が原因だろとか言ってる人いるが
じゃあ何で原因不明とか言われてるのこれ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
キーボードのお茶こぼして内部に流れたわけじゃねーんだから、本体にかかったくらいで壊れるわけないわな
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
まーだデマだの報告は無いだの言ってんのかよ
世界中で毎日発生してんのに事態の把握が出来てねえわけねえだろうが
原因も特定出来ない無能だけどリコールすると損失やべえからミエナイキコエナイしてるんですってちゃんと言ったら?wwww
行政からの命令だと信用がゼロまで落ちて株価完全に死ぬから損失は更にヤバいんだけどな
だーからGK連中は最初からすぐに出荷と販売止めておけって忠告してたのに
豚よりよっぽどマトモに心配してやんwwwwwwwwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
>>361
言ってることが矛盾してるけど大丈夫?
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
※325
ブーメランささってるぞw
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
お茶こぼしてんじゃねーかw
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
16000円www

ゲームに6000円出して、セーブデータ飛ばして
時間は数十時間w
金は22000円www

ポケモンってプレイ料金高いんすねww
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:10▼返信
そりゃあクリスマス終わるまでだんまりだよ
ほんと糞
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:11▼返信
ニンテンドースイッチオンラインのスーファミサービスのブレスオブファイアやると
スイッチ本体爆熱するけどなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:11▼返信
自分が絶対正しいみたいなのやめてほしい
任天堂よりも
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:11▼返信
※383
いいえ、そんなことはないですね
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:11▼返信
どいつもこいつも無償修理してもらおうとひっしすぎだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:11▼返信
※369
物理なのかよw
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:11▼返信
>>53
保証期限過ぎたら普通は有料でしょ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:11▼返信
真面目な話
デマ認定してる奴も被害拡大に手を貸してるのだから
それ相応の罰は受けるべきだと個人的に思ってる
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:11▼返信
液晶カバーの水滴跡がお茶としたら画面向かってしゃべったとか吹いたとかそんな程度しかかかってないと思うんだが
まあ、1年前の残したままとか自堕落な人ってのはあるが
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:12▼返信
※33
腐食された基盤って必要な道具があれば割とすぐに分かるからなぁ
サポートでそれが原因だと判断されなかったのならそうではないんだろう
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:12▼返信
※383
断定はできないだろうねww断定という行為がどんだけ難しいか君わかってないんだねww
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:12▼返信
日本人相手じゃ無視決め込めるかもしれんが訴訟大国のアメリカは黙ってないだろうからな
でも海外で問題になってるって話は聞かないし実際どうなんだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:12▼返信
微笑ましいニュースですね
日本は今日も平和です
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:12▼返信
※374
不具合が起こるソフトとは言ってないぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:12▼返信
>>83
とか言ってわざわざ記事開いてコメントする豚w
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:12▼返信
そんなPC初心者中年みたいな、あんな事があったけど今まで動いてたからアレが原因じゃないな言い訳されても…
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:13▼返信
デマじゃねえじゃねえか結局・・・
ひでえ話・・これは北米から集団訴訟とかあがったら任天堂多額賠償確定じゃん
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:13▼返信
原因不明=原因ポケモン
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:13▼返信
というかサポセンの人は何件も報告を受けているとぶっちゃけ言っているけど?w

それでも把握出来ないとは単なる任天堂が無能じゃね?w
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:13▼返信
不具合報告はスイッチで最多、下手すりゃポケモンシリーズでも最多?
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:13▼返信
>>399
かしこい
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:13▼返信
>>84
保証期限が過ぎてなくて水濡れしてないならいけるんじゃね
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:13▼返信
※383
できねーよ、何のために水分検知してると思ってんだ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:13▼返信
なーんで特定できないですかね
電気的な要因等で起こる可能性がある、とかぼかし気味だし
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:14▼返信


※故障の理由は「特定することができない」


 
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:14▼返信
スマホに水かかって壊れたときに、有償の水没保険で交換しようとショップに行ったら中見せてくれたけど、半日程度で緑色に腐食してたからな

水分でぶっ壊れるなら原因不明なんて言えない
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:14▼返信
>>110
任天堂の自業自得という事で
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:14▼返信
>>402
お前たち水分でどのように壊れるかのメカニズムとか知らんで言ってるでしょ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:14▼返信
>>403
ユーザースコア37点でウィルス扱いされて大炎上中
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:14▼返信
正直こういうツイートは疑ってるけど、ジョイコンやプロコンの対応で任天堂の信用ないからなぁ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:14▼返信
まさこ、バズってんのにフォロワー11人かよwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:15▼返信
スイッチを買ったユーザーが故障と不具合をツイートする → 買わぬ豚が凸ってクレーマー呼ばわりする

PS4を買ったユーザーが故障と不具合をツイートする → 他のPS4ユーザーが故障の原因と対処法を教えてくれる


この差よ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:15▼返信
>>111
はいりません!いりません!とか言うやつに限って何かあったときギャーギャーうるせぇんだよな。
俺は修理費で1万6千円とられてからは毎回入ってるわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:15▼返信
水没してんじゃん
乾いたとしても汚れは残ってて経年で故障の原因になるんだぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:15▼返信
自己責任としか言いようがない
SNSで話題になってるのを知ったてあえてプレイし故障したなら彼にも問題がある
任天堂は調査中とのことなので、進捗状況をみて待つべきだったのではないかな
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:15▼返信
これ認めたら本体無償修理・ソフト全回収で大赤字だから絶対認めないよwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:15▼返信
任天堂でハードが頑丈なのはFCとSFCと64とGCまで携帯機はぶっちゃけGBAまで
これ以降はまじで任天堂の印象操作で頑丈とか壊れにくいって言ってるだけでマジでちゃちい
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:15▼返信
※419
お!大先生が語ってくれるってさwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:15▼返信
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

ミヤポンさん・・・それがこの結果ですよw
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:16▼返信
※416
電気的な要因で起こるってことはショートだろこれ
バグ関係ないぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:16▼返信
>>414
手間を省く為ですよ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:16▼返信
>>425
原因不明なのに?
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:16▼返信
>水分の跡は去年お茶をこぼしてSwitchに少しかかってしまった時の物ですね

原因これやん
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:16▼返信
水分はあかんやろ
去年掛かったという話が信用できないな
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:16▼返信
任天堂及び株ポケがリークや風説の流布にめちゃくちゃ厳しい事くらいもう知ってるだろう。
そこらじゅうで騒がれてるのに一切対処しないって事はそういう事だ
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:16▼返信
※419
こっわ 一人に向かって達とか言ってるよ
病院紹介しようか????
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:16▼返信
>>410
任天堂にはなんの知識も技術もノウハウもないから無理だろうね・・・SIEに原因調査依頼したら
いいとおもうよ、パクリ元の中国企業もわからんだろうし
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:17▼返信
携帯モードでプレイすれば多少の水滴がかかるリスクは普通にあるのに、スイッチはそれでダメになるって携帯機として失敗作でしょ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:17▼返信
>>434
原因不明だぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:17▼返信
不具合は任天堂独占!
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:17▼返信
お茶のせいじゃん
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:17▼返信
>>431
ソフトで動作的に暴走して破壊などは半導体だとあり得る話
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:17▼返信
>>426
そうだな
ハード破壊される可能性があるなかで謎の安心感を持って買うやつは馬鹿としか言えない
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:17▼返信
>>431
ソフト側の正常な動作でショートするってか?
バグよりも最悪じゃないかw
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:17▼返信
>>423
ニシ君ってポケモン本スレで不具合の話してる時に暴れてたからな
マジモンのガイジだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:17▼返信
>どうでもいいけど「ネットでエラー問題が話題になっている件を把握してますか?」って質問したあたりからオペレーターの女性の声色があからさまに不機嫌そうな感じになって少し怖かった

自分のミスで水かけて壊したくせにポケモンのせいにしようとしてるから
オペレーターの女性もさすがにイラついたんだろうな
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:17▼返信
サポセンに文句言うなよ
サポセンってそういう専門企業が請け負ってるだけだから情報なんかほとんど持ってないぜ。とにかく上から情報は流れてこない。だって別企業だもん
本社の正社員や現場の人間が電話取ってると思ってるのか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:18▼返信
※417
交換しようとショップに行ったら中見せてくれた…?その場で分解したとでも?
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:18▼返信
古川「絶対ペットボトルと一緒にバックに入れたやんw」
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:18▼返信
>>439
そこから既にリコール案件よな
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:18▼返信
修理窓口で取材みたいなことされたらそら不機嫌になるよ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:18▼返信
なおゲーフリはこの件に対していまだ黙秘w
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:19▼返信
>>431
水掛かってショートなら基盤見ればすぐ分かるだろ
なんでそれで特定できないって返すんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:19▼返信
Joy-Conも確か水分のせいにしてたよな
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:19▼返信
姪っ子に買ってあげる約束しとるのに躊躇うで
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:19▼返信
※447
どう見ても本人の故障と関係ないゴシックの話されて面倒に思われてるだけじゃん
このツイ主頭おかしいな
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:19▼返信
モバイル機器なのに
水滴で死ぬって致命的やな

PS4は防水iPhoneで
風呂で操作できまーす!
スイッチさんもどうぞーw
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:19▼返信
あのさ、こんな糞ツイートよく拾ってくんな
ネガキャンのためにツイート漁ってんのか?
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:19▼返信
>水分の跡は去年お茶をこぼしてSwitchに少しかかって

内部に浸透するレベルを少しといってすっとぼけるゴミ
確実にこれが原因で壊れたものをポケモンにのっかれ!ってのがバレバレ
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:20▼返信
3DSもDSliteもコーヒーやコーラーこぼしたけど割ともんだいなかったな
スグ拭いたし、
で基盤が水没で腐食とか言ってるやついるけど
DSと3Dsは両方綺麗にするために分解してるけど全然問題なかったというより手垢や
ゴミがボタン隙間から入るくらいで基盤も汚れてなかったから、パーツクリーナーで洗浄後接点回復スプレーを
つけて綺麗にしたが一瞬の水没じゃ問題ないと思われ
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:20▼返信
スイッチにお茶こぼしたときに基盤に吐いたんじゃないの
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:20▼返信
スティックの件といいこれといい
対応も改善もする気全くないよね
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:20▼返信
まあサポセンの人も恨むなら任天堂やゲーフリだからね…我慢してね
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:20▼返信
まぁ、こんな掃き溜めで得意気ににわか知識ひけらかしてるニート連中でも突き止められるレベルの原因なら態々原因不明だの特定できないだのとは言わないんじゃないすかね
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:20▼返信
原因調査の依頼窓口じゃないんだからこれが原因ですなんて断定した回答はしないでしょ
普通に考えたら分かるよ
これこれの可能性がありますに留めるよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:20▼返信
>>457
ゴシックw
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:20▼返信
お茶が掛かった所までは信用するのに時期を疑うどころか水没にまで至る発想
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:20▼返信
>>202
頭弱っww
豚って煽る時必ず恥を晒すスタイルなのw?
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:21▼返信
>>460
なお原因不明
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:21▼返信
手の込んだ嘘松だなあ
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:21▼返信
※455
なら任天堂は腐食しやすい基盤を採用してるってわけだよな
つまり品質が悪い
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:21▼返信
>>460
それなら原因は不明じゃなくてお茶だな
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:21▼返信
お茶の水分が原因ならすぐに原因特定出来ると思うんですが
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:21▼返信
お茶でヤバいなら雨にちょっと当たってもアウトになりそうだなこのハード
そしてその防水すらしてないハードを持ち出し推奨してる恐怖
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:21▼返信
※443
ないよ
最近の機器は暴走すると止める仕組みがハードウェアに組み込まれている
ウイルスでPC燃え出したとか聞かないでしょ
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:21▼返信
そら不機嫌にもなるやろ
実際にはすんごい数の問い合わせが殺到してんだしバグが前代未聞の酷さだからぶちギレてるのも多いだろうしな
オペレーターのねーちゃんからしてみりゃ私は悪くないのに私だけ責められる理不尽に耐えられるのも限界はあるさ
未だに公式からアナウンスもしねえのはねーちゃんのせいじゃないしな
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:21▼返信
水分の可能性が高いが断定出来ない
というならまだしも原因不明扱いにはならんよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:21▼返信
※448
ばーか
今のサポセンは各電話応対時の会話などの情報をデータベースにして他の人にも対応出来るようにしているんだよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:22▼返信
>>3
スイッチを売るためにポケモンにスイッチ本体破壊バグを仕込んだだけでございまブー
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:22▼返信
まあお茶のせいなら原因不明にはならんしな
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:22▼返信
お茶一点でやり過ごせるほど件数は少ないんだよなあ
しかし今の状況見ると有償は悲惨だな
認めれば年末商戦に響くことになるしだんまり決め込むかね
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:22▼返信
お茶こぼしておいてそれをいの一番に疑わないこいつが頭湧いてる
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:22▼返信

なんか・・・任天堂が信用が出来なくなってきた・・・

485.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:22▼返信

小雨で死ぬモバイルハード


486.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:22▼返信
>>472
そんなあからさまな原因だったら特定不能になんてならねえっての
アホなの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:22▼返信
水分が原因ってわかってるならサポセンの方もそう言うにきまってるだろw
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:23▼返信
ストレージの故障なら、オートセーブがバグって無限にストレージにアクセスしまくって書き込み上限を超えるという可能性があるかもしれない。
後はその手のバグの書き込み時の回路的な負荷で一部の素子が高温で破損するとか。
そういった無限ループ系がソフト側とOS側のいずれかで起きる為、データが飛ぶだけのケースと、本体がダメになるケースと起こるとか。
後は単純な回路不備があって、一部のもので問題が起きやすいとか。
何にしても、任天堂が修正すべきバグだろう。
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:23▼返信
仮に水分が原因で故障ならそう言うよ
いちいちよく分からない原因を説明するよりわかりやすいからな
携帯ゲーム機であれば本人が意図せずとも水分が内部に入ることはあり得る
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:23▼返信
どんどんスイッチに欠陥がでてくるな
ひん曲がり
JOYCON
本体破壊
SDカード破壊
オレンジスクリーン
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:23▼返信
>>477
しゃーねぇ
特に修理窓口のオペレーターはそういう仕事なんだから諦めろとしか
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:23▼返信
※474
基盤死んでることを確認した時点で原因調べる意味なくね
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:23▼返信
>>224
そんな脆弱なハードに何万も出したくないわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:23▼返信
まークリスマス正月乗り切るまではね
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:24▼返信
※479
ここがそうなんてどうしてわかるの??そりゃそういうところもあるかもしれないけどここがそうなんてお前には分かる術ないよね?
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:24▼返信
>>476
概念的な話をしすぎじゃねぇか?
switchやポケモンは対策100%出来てるという根拠は?
熱でひん曲がる設計されてるハードだよコレ?
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:24▼返信
※488
ストレージは交換できる
今回の故障は違う
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:24▼返信

どっちにしろスイッチに致命的な故障不具合があるって事か

こりゃ怖くて買えないわスイッチ

499.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:24▼返信
すぐ壊れたとか言ってる人のツイッターみたら猫がSwitchに乗っとるし
ハリネズミも自由に動ける環境やんけ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:25▼返信
>>489
本体にお茶がかかったくらいで壊れるなら外持ち運びなんてできんわなw雨ふったら壊れるじゃん
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:25▼返信
現状で挙がっているポケモン剣盾 不具合
・Switch本体破壊 ・SD破壊 ・ソフト入れても破損扱いで起動しない
・エラー落ち ・フリーズ(エラーなし) ・ブラックアウト(エラーなし)
・特定ポケモンの交換不可能  ・ダイマックスレベルを上げると不正扱い
・他ゲームプレイ時のエラーを誘発 ・進化キャンセルが認識されない
・他ゲーのセーブデータ破壊   ・ボックスのポケモン消滅←(NEW)
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:25▼返信
※474
基盤が死んでいることさえわかればどう対応すべきか決まるだろうから詳細原因まで調査するメリットゼロなんでしょ
それともコイツ金払って依頼しているの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:25▼返信
こんな日本の恥みたいな糞会社は潰れて欲しいな。
マリオ?ゼルダ?ポケモン?wwwくだらねぇな。
もうちっとまともなハード作ってから能書きたれてろや糞ども🥊
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:26▼返信
※486
特定が不明になるようなハード作りや
システムやOSを組む事がわるい
つまり品質が悪い
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:26▼返信
これが任天堂の 神サポート なんだよなぁ
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:26▼返信
どう考えても去年こぼしたお茶が原因のわけねえだろ
んなもんが原因だったら特定はすぐだしそもそもとっくの昔にイカれてるわ
剣盾をプレイしてる連中が一斉にぶっ壊れてるのに因果関係がそこに無いと思うなら単に頭おかしい
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:26▼返信
発表ないからデマとか前世は大本営発表鵜呑みにしてそう
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:26▼返信
>>499
そんなんで壊れるほど任天堂製品は品質悪いのか
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:26▼返信
※500
普通に雨に当てません
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:26▼返信
任天堂なら子供の名前と年齢使えば保証期間切れてても無償でやってくれるやろ
ワイはもうすぐ三十路のこどおじやけどムカついてぶん投げて壊したの8歳で申し込んだら無償やったで
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:26▼返信
※496
まずARMの仕様からしてそう
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:26▼返信
>>499
猫が乗っただけで壊れるのか
スイッチ貧弱すぎるだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:27▼返信
神の傲慢サポートや
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:27▼返信
俺のAir Switchは故障なんてしてないけど?
またデマ流してるのか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:27▼返信
※500
Switchって防水機能ついてたっけー?
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:27▼返信
※508
動物の足の裏って汚くて菌だらけだよ
何が繁殖するかもわからない状況で十分やばい
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:27▼返信
※489
スイッチは携帯モードだと故障するリスクが高まるってことか
欠陥品じゃね?
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:27▼返信
>>295
ガチの宗教で草
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:27▼返信
水分云々任天堂が言いだしてからのこいつだろ?
ちょっと仕込みクセェな
ホンマ任天堂は汚い
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:27▼返信
最後に
得意の朝鮮式握手すれば納得するんやろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:27▼返信
※495
サポセン関係の仕事をしたことあるが
だいたい任天堂ぐらいの企業だとサポセンの部署があるぞ
そして電話対応時の詳細をPCに入力して他のサポセンの人もしくは他の部署でも分かるようにしているんだよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:27▼返信
>>60
今の任天堂はさしずめ炎(上)の運命(さだめ)といったところか
あまりにも酷い対応が染みついて咽せそう
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:28▼返信
見たかGK、震え上がるなよ?
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:28▼返信
※500
スマフォでも雨に打たれたら壊れることありますが
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:28▼返信
高い修理費を払っても工場出荷時に戻すだけで根本的な問題は解決しません
プロコンを半年で三回も修理に出した経験談
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:28▼返信
友人が今回やられて有償修理になってるのを聞いてるからこんなもんだろとは思う

昔から言われてる任天堂のサポートは神ってあれ結局かなりの数がステマだしな
特に昔から広まってるようなやつは関係者が雑誌投稿とかしてたし
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:28▼返信
捏造でなければ、原因を特定出来ない任天堂が無能という事になってしまうね
こんだけ売れてるゲームなのに、不安要素があるとは後が怖いな・・・
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:28▼返信
アプデとかしなかったら公式大会とかどうするつもりなの?
下手したら、大会対戦中にエラーで止まってそのままデータごと死亡ってことになるよな
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:28▼返信

公式でも特定できないスイッチ故障続出の原因とか怖すぎ

スイッチ買わん方が良さそうか

530.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:29▼返信
ジョイコン、マガッチ、キズッチ・・・
色々ありすぎだなゴミハード
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:29▼返信
元々自分の過失で壊れたスイッチをポケモンに便乗して無償修理狙おうとしてただけか
532.投稿日:2019年11月29日 01:29▼返信
このコメントは削除されました。
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:29▼返信
>>516
それが原因で壊れたゲーム機とか聞いた事ないw
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:29▼返信
これは紙のような薄いサポート
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:29▼返信
剣盾が原因→ソフトリコール案件
スイッチが原因→ハードリコール案件
特定不能→ただの無能

どう足掻いてもクソ
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:30▼返信
まあサポセンが対応した詳細データを全くいかせてないなら
任天堂という企業はクソだけどな
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:30▼返信
>>403
"海外で問題になってるって話は聞かない"
それは任天堂側が報道許可してないから
実際にはヨーロッパのほうじゃ裁判が既に始まっており米国では購入者による集団訴訟の可能性が日に日に高まっている
※訴訟問題は任天堂に限らず、他所の企業でもよくあるけど内容によっては企業側が報道規制して公表されないことはよくある(本当にどうでもいい事で裁判とかね。ゲームにのめり込み過ぎて会社クビになったから賠償しろとか)
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:30▼返信
※521
うんうんだからそういうのがあるなんてことは否定してないじゃん
ここがそうなんて断定できないよねって言ってるの
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:30▼返信
ボロッチ修理代でホクホクじゃーんwww
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:30▼返信
>>520
豚足ダブルピースも忘れずになw
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:31▼返信
>>331
ポジティブ→☓
洗脳or純粋or馬鹿か豚→○
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:31▼返信
>>511
各種マージンをどう取るかがハードの堅牢さや安全性を確保するための条件だけどswitchはその辺が本当に甘い
熱の影響すら見落とすくらいなら回路構成など期待できたもんじゃねぇよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:31▼返信
>>528
それはそれで公の場で言い逃れのできない証拠となるから、ぜひ起きてほしいけど
そうでもしないと逃げ隠れてこのままじゃパッチの1つも出やしない
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:31▼返信
ぶっちゃけ言うと
このコメ欄お茶が原因なんて誰も思ってなくてプロレスしてるだけだろお前ら
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:31▼返信
原因を特定できないのに
有償なの?

任天堂が悪い可能性はゼロかよwwwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:31▼返信
オペレーターに何もとめてんだこいつ
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:32▼返信

任天堂ちょっと幻滅だわ・・・

548.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:32▼返信
原因を特定できなかったけどとりあえず有償にしとけwってか
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:32▼返信
※533
菌なめすぎw
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:32▼返信
水がかかってすぐ壊れるぐらい内部に水が入ってるなら原因特定は簡単だけど
去年のお茶が原因だとするとすぐ壊れるようなものじゃなくて
影響は少ないけど徐々に基板を侵食するような状態だったと思われるので
水分が原因だと特定するにはけっこう時間がかかるよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:32▼返信
ハードクラッシュまではいかなくともデータ破壊くらいは今までもあったみたいだしな
欠陥機に欠陥ソフト入れちゃマズイわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:33▼返信
ポケモンだけが多い訳じゃないからセーフ論は流石にアカンやんw
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:33▼返信
※492
水分が原因で壊れてたら一発で分かるんだよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:33▼返信
でもソニータイマーよりマシだよね
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:33▼返信
>>544
豚はそうだと思うわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:33▼返信
>>536
不具合報告の証拠動画とか任天堂の指示で次々と削除されてたからな
完全に確信犯
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:33▼返信
このお茶ソニー製だろ・・・
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:33▼返信
※548
基盤が壊れてた時点で有償の条件になるんでしょ
何が原因かまでは限りではないとか
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:34▼返信
せこい人間がこの機に乗じて
壊れたスイッチを無償で交換してもらおうと
必死でツイッターでアピールしてるってのが真実だけどな
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:34▼返信
※553
※わかりません
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:34▼返信
>>554
タイマーなんて待たずすぐ壊れる任天堂最強だな
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:34▼返信
不具合があるコードで本体ぶっ壊すことなんか本来出来ないはずだが
キッズは本気で信じてるんか?
本体があってファームウェアとかOSとか色々挟んでゲームが動いてるんだぞ
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:34▼返信
>>375
ソフトがあのクオリティで無駄に高いのが腹立つんだよね。
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:34▼返信
つまらん事に金かけないでこういう所に金かけろよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:34▼返信
※546
サポートなんてマニュアル対応しか出来んからな
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:34▼返信
>>554
保証期間内から壊れてるからもっと酷いよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:34▼返信
>>549
じゃあ任天堂ハードは猫の足裏の菌で死ぬハードって事でいいよw
俺は別に困らんしw
しかしスイッチはマジで豆腐みたいに脆いなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:34▼返信
※544
お茶が原因ならそう説明するからな
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:35▼返信
※554
俺壊れるハードに当たってないわ
PS系で、任天堂はwiiとDSiで
箱は箱○まじで二度もぶっ壊れて買い替えして二代目も修理だしたくらいマジでやばかった
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:35▼返信
>>554
任天堂タイマーって最初から時間切れだぜ?
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:35▼返信
>>557
その発想はなかったww
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:35▼返信
物売るってレベルじゃねぇぞ!
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:36▼返信
まあ、本格的に炎上するのは海外で大規模集団訴訟がおこってからだろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:36▼返信
もう分かるだろ…ポケモンはゴミなんだよ…
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:36▼返信
断定できねーだの可能性がーだの言ってるくせに水が原因であることを確定事項にしてるのは何でなんやろか
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:36▼返信
>>550
徐々に行ったなら寧ろ変化が分かりやすい
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:36▼返信
任天堂に不都合な噂はデマ
送られてきたスイッチはとりあえず「水没」扱いで修理
楽な商売だな
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:36▼返信
保証期間内で高額修理有償

なにが保証されたんだ??
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:36▼返信
>>569
糞箱ちゃんと買うなんてゲーマーだな、もうやめとけ
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:36▼返信
※556
マジで?何かそれについての記事ある?
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:36▼返信
アカウント見たら9月に開始して以来アズールレーンの宣伝ツイートしかしてないやんけ
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:36▼返信
基本オペレーター自身がわからない場合専門部署に詳細をながして対応する
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:36▼返信
なんで任天堂は顧客に対してこうも敵対的な態度を取り続けるんだろうね。
甘い顔するのは実際には買わずに他社のネガキャンばかりやってる豚だけでさ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:37▼返信
DS、3DS、PSP、VITAと携帯機持ってるけど、お茶やジュースかかっても故障したことねぇよ
スイッチ、どんだけデリケートなんだよ
こんなん、持ち運びでプレイ推奨すんなよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:37▼返信
発売から2週間たって、未だに対応しない任天堂、ゲーフリには本当に呆れました。
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:37▼返信
>>554
joy-conタイマーはせめてもう少し長くしてもらえないもんでしょうかw
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:38▼返信
不具合のあるソフト(すでに国内で200万バラマキ済み)
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:38▼返信
DQ11S、ポケモン、Gジェネ・・・これが偶然?・・・なわけねーだろ!
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:38▼返信
※509
まあわざわざ雨に当てに行く奴はおらんわな
意図せず当たるものだしな、そして持ち出し推奨してたら当然そのリスクは上がる訳で
なのにそのリスクを無視し防水機能すらケチったと
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:38▼返信
これ被害にあった人はデータも飛ぶし本体壊れるし任天堂は保証してくれないしでもう任天堂ハードから離れるだろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:39▼返信
最近は豚の擁護が楽しみになってきた、見てておもろい
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:39▼返信
故障の原因がわからんってのはまぁ譲るとしてだ
それで修理したとか言っても信用される訳無いじゃん
客が望むのは再発しないことであって、そこが保証されなきゃ意味が無い
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:39▼返信
>>590
いや普通に訴えろよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:39▼返信
>>557
ソニーはなんでも売ってるなあ
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:40▼返信
>>302
wiiu末期と同じじゃねえか
結局なんにも変わらなかったな
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:40▼返信
そりゃこんなザルな調査やってるなら何時までたっても原因分からねえよな
一向に問題が終息しない要因がようやく分かったわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:40▼返信
>>592
ていうか原因の特定すら出来ないならリコールするのが当然

598.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:41▼返信
寒い時にスイッチ本体熱々でカイロ代わりにw
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:41▼返信
まるでPS4が故障しないような前提で話すよな、ゴキブリって
そういうとこやぞ、おまえらが気持ち悪がられるのは
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:41▼返信
※512
可能性の話をしてんだよ、お前は本当に馬鹿だな。
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:41▼返信
サポセンの人が不機嫌になったのは任天堂とユーザーの板挟み状態だからだろうなw
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:41▼返信
>>578
信仰心かな
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:41▼返信
※595
やっぱり3年で終わるのか
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:41▼返信
>>591
幼児さまがニートのボクチンのかわりに
クリスマスお年玉でこの不良品を買ってくれる!
たくさん証拠上がってるし否定できる根拠はないけど
全てデマ!
これ以外なんかあったっけ?
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:41▼返信
>>581
ニシくんだったら、常に任天堂のことを発信していかないといけないのにな
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:42▼返信
集団訴訟沙汰でもジョイコンがいまだドリフト仕様だし期待してはいけない
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:42▼返信
依頼人は嘘を付く、これ常識
Twitterやってるやつならなおさら自己顕示欲の塊
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:42▼返信
いわっちが存命だったらこんなの余裕で無償修理な案件だったのに・・・
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:42▼返信
この人だけならお茶かもなって思うけど随分報告が上がってるからな
オペレータが質問に不機嫌になったのも結構似たような問い合わせがあるからじゃねえの
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:42▼返信
※578
自然故障
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:42▼返信
俺は任天堂を信じるよ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:43▼返信
ジョイコンプロコンから逃げてる任天堂の方が信用ない
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:43▼返信
>>608
任天堂元社長 岩田
「社員数も規模も総合力も格段に勝るソニーさんやマイクロソフトさんを相手にいかにパワーゲームで勝つかではなく、任天堂のゲームに何の興味も示さなかった人たちがどうすればこっちを向いてくれるかを考えることに圧倒的な時間を使った。私は競合意識の非常に低い経営者です」
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:43▼返信
お茶をこぼすような扱い方してる奴がまともな扱い方をしてるとも思えないしなぁ
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:43▼返信
>>599
誰もそんなこと言ってないが
頭大丈夫かゴキブタ
まあ本体破壊するソフトはないけどな
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:43▼返信
>>614
キッズがメインターゲットだろうがw
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:44▼返信
そういえばメトロイドプライム4の作り直しが発表された時
品質が水準に達していないとか理由言ってたけど
これは品質満たしてるってこと?
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:44▼返信
>>606
でも設計修正したら裁判が負け確だからなぁw
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:44▼返信
>>614
ガキの玩具ならもっと丈夫にしないとな!
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:44▼返信
これもう正月明けどころか年度末までシラ切りモードだな
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:45▼返信
原因がわかるまでダンマリやぞ。
原因がわからんと何とも言いようがメーカー側にもないからな。
原因がわかってもやばいと思ってダンマリかもしれんけどなw
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:45▼返信
画面保護フィルムに気泡入りまくってるの気になるな。水分以外にも乱暴な扱いしてそうこの人自身の問題と思うけどな。
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:45▼返信
保証期間外なら有償は仕方ないにしても、これで金を出す奴はおらんやろな
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:45▼返信
>>617
アレをそのまま信じるのは純粋すぎる

開発難航してるのが正解
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:45▼返信
>>599
絶対壊れないハードなんてあるわけねーだろバーカ

貧乏豚の脳内ハードならそうかもしれんけどw
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:45▼返信
>>617
バグの悪質さならゲーム史上最強だから質が高いと言えないこともないということで
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:46▼返信
初代PSの最初の方も不良品率やばかったな
正常に動けばラッキーくらいだった
懐かしい
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:46▼返信
>>598
起動するならな
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:46▼返信

任天堂「原因は・・・わかるません!」

630.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:46▼返信
なんとしても売り逃げるという確固たる意志を感じる
逃げ切れなかった場合どうすんだろ?
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:47▼返信
>>613
なのに豚は勝手に任天堂以外のゲーム片っ端から敵視してんだよなあ
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:47▼返信
>>630
逃げ切れなかった事を隠蔽するんでしょ
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:47▼返信
クリスマスとお年玉があるからなw
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:47▼返信
ほうこれが神対応ですか
これに対してありがとうを連呼してるんだから宗教とは怖いものです
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:48▼返信
豚の望んだことだししゃーない
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:48▼返信
>>627
PSはどんどん丈夫になっていって印象良いわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:48▼返信
>>632
はい、集団訴訟からの行政の介入コンボで強制リコール
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:48▼返信

ニシくんの手汗の量を舐めるなよ!

639.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:48▼返信


まるで韓国人の対応だな
 
 
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:49▼返信
>>630
割とよく負ける最強法務部がきっと裁判で何とかしてくれるぞ
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:49▼返信
※627
初耳だなあ
360より故障率高いハードは存在しないと思うが、その360でもほとんどの人は普通に遊んでたからな
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:49▼返信
トワプリの進行不能バグの対応思い出す
海外で先行発売されてバグが見つかってるのにバグ放置で発売するわ
騒ぎになっているのに年末のぎりぎりまでアナウンスしないわ
まー酷かった
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:50▼返信
TVのCMで注意喚起してないから捏造
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:50▼返信
ポケモン作ったのはゲーフリなのに、なぜか任天堂のせいにするのがゴキブリなんだよな
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:50▼返信
※636
本体はな
逆にコントローラがもろくなってる
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:50▼返信

旧版スイッチの在庫駄々余り発覚といい、最近の任天堂はどうもな・・・

647.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:50▼返信
>>638
水分じゃなくてラードでしょあれ
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:50▼返信
>>617
増田だったかが毎年リリースする為に限られた時間の中でどこまで仕上げられるかが課題とか言ってたから品質なんぞ二の次じゃね
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:51▼返信
ブリ虫くんは何がどうなったら納得するの?
公式はノーバグ宣言
ユーザーもバグが発生した件数は0件
エアプのネガキャン勢がバグ報告しまくり
これ、任天堂はバグはデマだと言い続けるしかねーわ
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:51▼返信
>>644
ソフトのできが悪いん? ハードのできが悪いん?
どっちなん?
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:51▼返信
お前らオナヌーした手を洗わないでコントローラーに触るからなぁ
そんなニチャニチャネバネバした手で触ったら壊れるって
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:51▼返信
きたねえ反社堂とっととくたばれ
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:51▼返信
そろそろ最強法務部がハード設計すべきだな
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:51▼返信
これが任天堂タイマーwwww
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:52▼返信
>>644
スイッチ(任天堂)
ポケモン(販売、任天堂)
株ポケ(任天堂とゲーフリの共同)
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:52▼返信
※642
WiiUなんて本体でそれやったからな
海外でレンガ報告あったのに紙切れ1枚入れただけ
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:52▼返信
まぁポンコッツは買わないことだ
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:52▼返信
>>644
任天堂サポートの話なのにw
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:52▼返信
・剣盾によるエラー、本体故障の問い合わせは複数寄せられているが現状原因は不明
・何か進展があり次第公式HP等で告知する
・修理は有償になる可能性が非常に高いとの事
・不具合や故障があるソフトで何か電気的な故障が起こるという可能性

任天堂的にはまだ何の進展もないって認識なんだよな
ゲーフリが悪いにして何にも進展してない状況じゃパッチは来年コース確定だわw
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:53▼返信
※644
でもポケモンの手柄は任天堂のものですってか
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:53▼返信
ヤクザのサポート窓口はやっぱりヤクザってことだゾ
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:53▼返信
>>649
任天堂はバグに関しては確認してないって言ってるんじゃないのか?
無いと断言するならすればいいだろうが
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:54▼返信
社長変わってえげつなさが酷い
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:54▼返信
>>645
まあそこに金かけてるのMSだけだよな
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:54▼返信
ありがとう任天堂
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:54▼返信
※656
企業体質なんだろね
今に始まったわけじゃなく昔っからこう
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:55▼返信
スジモンゲットだぜ!!
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:55▼返信
 
 
キングオブ クズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
世界最低企業だろ任天堂wwwwwwwwwwwww
 
 
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:55▼返信
任天堂ハードなんて買う奴がアホなんだよ
俺が3DSの値下げに文句言った時どれだけ買ってもいないやつに袋叩きにされたか
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:55▼返信
Joy-Conをだんまり決め込んでるからなぁ、これも無視や無視
火消し豚に頼るしかない
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:55▼返信
 
 
とても日本企業の対応とは思えないな・・・・ 特亜企業だろ任天堂・・・・
 
 
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:56▼返信
>>659
剣盾によるエラー、本体故障の問い合わせは"複数寄せられている"が現状原因は不明

水こぼしたからだのswitchが汚いだの言ってるやつがいるけどそもそもこいつだけじゃないっていうね
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:56▼返信
>>643
初期不良20%の恐怖
君はオレンジスクリーンから逃れられるか?

こうですか?
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:56▼返信
売ったウイルスゲームで壊れて有償修理
ほんとにこんなんで良いのか?
ゲーム史上最低だろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:56▼返信
俺なら早々にゴミッチ処分(その方が圧倒的にリーズナブル)して二度と任天堂に関わらない

修理ビジネスにしても今回は阿漕すぎる。さすがにドン引き
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:56▼返信
>>669
任天堂宗教だからね、批判したらそりゃリンチよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:57▼返信
今時黙ってて通るのは日本の任天堂ファンくらい
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:57▼返信
両方新品買ってきて故障するまでをノーカットで動画配信すればいいんじゃね
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:58▼返信
原因が分からない以上、ユーザーの使用により壊れたとしか判断出来ないのは当たり前だろ、ゴキ
修理費取るのは当たり前じゃん
全部無償修理にしてたら会社が潰れるわ、バカなのか?
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:58▼返信
>>650
横だけど本体もソフトも悪い
OSには盾となる保護機能がないノーガードswitch
そこに剣であるポケモンのウィルスソフトが暴れて故障する
合わせ技で故障するんだからどっちが悪いって訳じゃなくどっちも悪い
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:58▼返信
※645
初代のスティックのゴムボロボロに剥がれたし
DS2はR2L2に違和感出るやつやカラカラと音がする奴もあった
3と4はお高くなったけどその分昔のほど脆くはなくなったんだけど
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:58▼返信
勝手に良いイメージが先行してるけど
元々反社寄りの会社だもんな任天堂
遊びにパテントは無いなんて普通の会社は言えないよw
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:58▼返信
>>671
中華は知らんがPC周りだけなら韓国台湾は日本より桁違いにサポート良いぞ
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:59▼返信
※671
前HUAWEIタブ持ってたけどサポートは良かったぞ
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:59▼返信
任豚がいれば問題なしじゃい
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:59▼返信
>>679
原因が分からないのにユーザーが悪いってことは分かるのか
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:59▼返信
>>679
そうかやっぱ潰れるだけの数壊れてるのか…
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:59▼返信
>>644
そのゲームの販売にGOサイン出したのは?
不良品を作ってしまったは技術力不足で済ませられるがその不良品を不良品と分かってて販売許可出したなら許可出した側のほうが罪は大きいぞ
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 01:59▼返信
ニシくん目を覚ませ現実を直視しろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:01▼返信
普通に消センに通報案件なんだろうけど電通任天堂は現政権とズブズブだからなあ

揉み消される可能性が非常に高い。黒い・・・。闇が・・・深いなあ・・・
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:01▼返信
>>679
ユーザーが悪さしたならそう指摘すればいい
それが挙げられないならユーザーが原因じゃないってことだな
まぁ専門家なら分からないのは自分等の力量、知識不足ってことよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:01▼返信
 
 
まじかよ任天堂さん特亜以下だった
 
 
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:01▼返信
17000円かよww
修理代高過ぎだろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:02▼返信
 
 
まるで任天堂の商品のようにポケモン売りまくっといてやばくなったらゲーフリに押し付けるのは草
 
 
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:02▼返信
で、MHWのバグについてはどうソニーを擁護する言い訳するのか聞きたいんだが、ゴキ
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:02▼返信
「ps4 故障」で検索しても一件も見つからないというのに
それに比べてスイッチは故障しまくりマジでゴミハードだな
にも関わらずこの対応、不誠実極まりない
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:02▼返信
※679
その理屈だとスティックの不具合は無償で修理されていいはず
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:02▼返信
switchのせいで故障したのか
ポケモンのせいで故障したのか
switchとポケモンのせいで故障したのか

どれが原因かはっきり分からないと全て有償修理にします
しかも原因を任天堂から調べるつもりも一切ありませんw
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:03▼返信
>>696
psはまじ耐久性良くなったわ、何でここにきて任天堂がポンコツになったか謎
WiiUでもこんなになってなかったよな?
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:03▼返信


おまえら明日の仕事は・・・?



701.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:03▼返信
修理代でスイッチライト買えるなww
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:03▼返信
※672
そりゃブームに乗ってここぞとばかりに壊したスイッチを晒してるだけだよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:04▼返信
※695
答えが分かるはずなのに聞くんだ?
アホ豚
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:04▼返信
※699
アクティブが少ないだけでは
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:04▼返信
>>695
即刻原因を突き止めてアプデで対応することも伝えてたな
これが企業としてとるべき対応というやつじゃないか
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:04▼返信
※695
 
糞食い豚が何を言ってるのか分からんがバグって何?
 
本体破壊するの❔スイッチみたいに
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:05▼返信
さすがドイツで消費者保護法違反で訴えられてる超ブラック企業のサポートセンターだな

と思いました。

708.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:05▼返信
捨てアカの怪しい情報でここまで騒げるんだな
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:05▼返信
>>698
こういうのってよその会社が調べちゃいかんのかね?
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:05▼返信
ハードメーカーがだんまりは最低だよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:05▼返信
神対応!
だんまり、売り逃げ。だまされるほうが悪い
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:05▼返信
>>708
そのくらい今任天堂信用ないからな
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:05▼返信
前にSONYのイヤホンを誤って断線させちまって
修理に出したら問答無用無料で新品に交換させられたわ
酷すぎるよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:06▼返信
>>695
とっくにアップデートで修正済みだろw
それでポケモンはいつになったら修正するんだ
ゲーフリの仕事の遅さからすると来年コースかなw
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:07▼返信
>>696
PS3はコントローラーがすぐに調子悪くなったけど本体は今でも現役でPS4も問題なし
ヤバいのは初期型vita
地上で一番頑丈なハードで間違いないと思うわ
持ち運んだり落としたり階段から転げ落ちたりでも全然普通に動くから頑丈過ぎる
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:07▼返信
 
 
これぞ任天堂の神対応
 
被害者を相手にせず丸儲けの極意じゃ!
 
 
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:07▼返信
>>713
ソニー最低過ぎるな、それに比べて任天堂の神サポート
1万7千円も請求されるなんて最高だわ
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:07▼返信
※700
明日は休日だろがボケ
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:08▼返信
ポケモンとスイッチが何千万売れてると思ってんだよ、ゴキは
そのうちの0.01%が故障してるだけだと考えられないのかねぇ・・・
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:08▼返信
これが初めてじゃ無いんだろな
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:09▼返信
>>709
よその会社が原因を調べても
うちは原因を確認してませんって言うだけじゃね
任天堂が確認しなければ確定せん訳だしな
知りません確認しません進展してませんで突破するつもりなんだろ
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:09▼返信
>>711
任天堂が神だから神ならどんな対応してもいいと言う意味だった?
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:10▼返信
※715
Vitaはヤバい
テーブルから落として慌てて拾おうとしたら蹴飛ばして思いっきり壁に叩きつけられても無事だった
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:10▼返信
>>719
実際に被害を受けたやつがいても少数派だから切り捨てますってことか

ゴミだな
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:10▼返信
※708
ぶーちゃん、その擁護はさすがに……

そろそろ苦しくなって来たか?w

現実逃避してる"振り"も限界なのか?w
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:10▼返信
あんまり任天堂ハードで作り続けてたら技術力不足に陥ってマジでブランド崩壊するぞ
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:11▼返信
>特定のタイトルで多数発生しているという報告はありませんでした
この状況でコレは無理がありませんかねぇ
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:11▼返信
ソフトがハード故障起こすなんてあるかね。
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:11▼返信
>>699
ハードしか売れないならハードの原価を下げるしかないという当たり前のお話
WiiUまでは専用設計のCPUなどを使うくらい設計に金かけてたでしょ
それを出来合いの安かろうで済まそうとすれば当然品質も悪かろうになるよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:12▼返信
アメリカ人が騒げばそのうち対応するだろ
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:12▼返信
技術云々より不誠実なのが一番印象わるい
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:13▼返信
>>722
任天堂からしたら客はATMだからな
そりゃ任天堂が神、客は信者
信者を合わせると儲けるとなる
信者ならお布施として受け入れるだろうね
任天堂が儲けられて嬉しいってね
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:13▼返信
>>719
じゃあさっさと認めて無料で修理しても問題ないよな
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:15▼返信
年末商戦まではダンマリ貫くだろうね
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:15▼返信
大丈夫、大丈夫
ユーザーがいくら騒いでも信者が凸って隠蔽してくれるから
ちなみにその信者は一切金を落とさないけどな
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:15▼返信
任天堂がやってきたことは結局
馬鹿を大量量産しただけじゃないか
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:15▼返信
アメリカーッ!
早くきてくれー!
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:15▼返信
>>728
switchは爆熱だから処理にあまりに負荷がかかると熱で溶けるからね
しかもOSは無防備で保護する機能がない
そこに高負荷なポケモンのウィルスプログラムがアタックすればイチコロよ
ゲーフリのプログラムを舐めんなよw
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:15▼返信
ここまで問題が拡大してもまだデマだと信じている豚はいい加減理解するべきだな
この問題を助長しているのが任天堂だと
任天堂が何も公式声明しない→真偽の分からない情報が出回る→何を信じていいか分からなくなる
任天堂が否定もせず、調査中と言うなればデマという確証はないぞ
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:15▼返信
すげーよなマッチポンプ
自分らでぶっ壊すようなプログラム仕込んでおいてきっちり修理費も巻き上げる
そしてそれをお布施できたと信者はありがたがる
win-winじゃん良かったじゃん
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:16▼返信
>剣盾によるエラー、本体故障の問い合わせは
複数寄せられているが現状原因は不明

>特定のタイトルで多数発生しているという報
告はありませんでした

どっちやねん
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:16▼返信
※736
分かってると思うけど生産ね
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:17▼返信
水こぼしてる落ち度がある以上はどうしようもねえな
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:20▼返信
>>741
後日で人も違うだろうけど…う~ん
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:20▼返信
他にも故障報告あるのにこの人だけ有償修理の報告してる時点で水のせいなんだろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:21▼返信
これさ、有償修理する人で始めたら、任天堂は不具合で壊れたなんて絶対に認められなくなるぜ?
そうすると、知らぬ存ぜぬで押し通すしかなくなるよ。
もう手遅れ。スティックや変形問題と同じ道を歩むしかなくなる。
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:22▼返信
>>4
うなれ韓国の国技 発狂コピペ!!
邪魔する奴は誰でも ゴキブリ認定だ!

もしも世界中敵に 回したとしても
負けないぜ 俺の夢は 任天堂世界1位だ!(9位ですけど。ネットイースにすら勝てないですけど。もうすぐバンナムに抜かれそうですけどぉ〜 笑)
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:23▼返信
有償修理は他の人がもうしちゃってるし
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:23▼返信
ゴルフの渋野日向子がエラー起こせばだんまりしても居られんだろな
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:24▼返信
故障理由が水なら水って言うでしょ、ジョイコンの修理で言われてる奴なら結構見たわ
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:24▼返信
さてポケモン剣盾発売から約二週間

なーんも進捗なしw
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:24▼返信
任天堂「チッ、誰かビダン早く持って来い
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:25▼返信
でもこう言う任天堂にちょっとちょっとだよ
この先も期待してるところがある面白いし盛り上がるし
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:26▼返信
美談弾幕薄いぞ
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:27▼返信
Switchはクソハードだよ。
やりたいソフトあるから仕方なく買っただけ。wiiUの方が良かった。
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:27▼返信
 

 
クソゲーを知らぬ存ぜぬで突き通す悪徳商法堂
 
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:27▼返信
こんな事態になってんのに原因不明で任天堂はそんなのこっちは起きてないって一体どうなってるわけよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:27▼返信
>>745
いや保証切れで有償修理になったポケモン剣盾オレンジスクリーンの人結構いるよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:28▼返信
>>730
アメリカだけは対応されるかもな。ジョイコンみたいに、、、
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:29▼返信
>>757
発生してるのに起きてないと言うと嘘になるから
確認してませんなら嘘にはならない
政治家が記憶にございませんって答えるのと同じ
確認も調査もしなければ知らぬ存ぜぬで押し通せる
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:30▼返信
去年こぼした筈なのに今になっても内部に水分残ってる時点でおかしいし
つい最近溢したのを話盛ったろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:30▼返信
ソフトのせいで故障報告一杯きてるって言ってるのに原因突き止めずに原因不明と言って修理有償は草
剣盾発売後の対応といいやっぱりろくな企業じゃねーな
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:30▼返信
ここまで来たら認めたら負けだし…
大打撃受けるし…
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:30▼返信
えっと、任天堂って神対応?なんでしたっけw
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:31▼返信
いやお茶こぼしてんじゃんwww
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:31▼返信
俺はVitaもPS4も壊れたけどな
Vitaは内蔵する専用メモカが何故か突然物理的に破損した。仕方なく32GBを買い直したが
PS4は故障箇所が分からず修理に出した。保証書なんか捨てたから有償で1万円くらい取られた
任天堂ハードはDSのLRボタンが故障して修理に出した。3DSは魔改造に失敗したので自業自得だが自然に壊れたと修理に出した
普通に扱っていればソニーハードのほうが故障は多い
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:31▼返信
水タイプのポケモンの仕業じゃあ!仕業じゃあ!
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:32▼返信
ごちゃごちゃうるせーキモヲタ
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:32▼返信
おい豚、よく読めよ?
「お茶を少しこぼした程度でこれまで問題なく動作してた」って言ってるだろ?

もし水が原因なら速攻ショートして数ヶ月前に壊れてる筈だろ?

日本語読めないのかよ?w 韓国人
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:32▼返信
もう被害者で徒党組んで任天堂に抗議と真実の提示求めた方がいいんじゃねーの
このやり取りの内容見てる限り修理費だけとって、原因究明せずに事実隠蔽する気満々じゃん
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:34▼返信
任天堂さんの言い訳
・水分、結露
・電気、周辺機器の抜き差し

もう壊さずプレイする方が難しいレベルやんww
ポケモン関係なくてもクソ欠陥ハードすぎるww
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:34▼返信
水こぼしてスイッチ壊れたは…とりあえずポケモンのせいにしとけ
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:34▼返信
任天堂ハードは保証期間が過ぎたら修理配送料金がかかるが
PSハードは保証期間外でも修理配送料金無料

この差が2位と9位との差なんだよねw
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:34▼返信
そもそもお茶が原因なら原因不明にはならんだろう
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:35▼返信
原因不明で通すつもり
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:35▼返信
※766
ま~たおまえか糞豚
気色悪い文体でわかると前にも言うただろw
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:35▼返信
人間を撲殺出来るレベルの耐久性が有ったGCというハードを作ってた任天堂はどこ行っちゃったんだ?
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:36▼返信
>>769
基本水やお茶なら乾けばよっぽど大丈夫なんだよな
ジュースみたいな添加物満載系はヤバい
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:37▼返信
>>699
昔は国内の下請け孫請けが任天堂に無理難題言われても頑張ってたんじゃね?
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:37▼返信
※769
マジ日本語も満足に読めないような韓国人を工作員として雇ってるとすれば
いよいよ任天堂の懐事情ヤバイな。これは倒産も近いぞw
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:37▼返信
同じコントローラのスティック系の修理でも・・・
任天堂は約一週間かかるが
PSハードは約三日で完了

この差が2位と9位との差なんだよねw
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:37▼返信
某修理屋なら原因がわかるはず
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:37▼返信
ポケモン出るまでほぼスイッチ触って無くてポケモンやりだしてから不具合に気づいたとか放置してる間に壊れてたとか多いんだろ
ポケモンが直接関係あるかどうかの確認が取れてないんだからそりゃ任天堂としても言いようが無いだろ
データ破損の場面だって全員同じじゃねえんだからさ
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:38▼返信
お茶こぼしてるのはノイズで原因とは考えられないから仕方ない

基盤壊れてるなら、完全に物理要因じゃん
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:38▼返信
任天堂サポートセンターは無能だから原因がわからない?
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:38▼返信
>>777
任天堂にとってGCは大失敗扱いだからな
耐久性よりコスト重視で性能よりギミック重視
それをいかに高く売るかが重要だからね
DSやWiiの時代にはもういないだろ
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:38▼返信
湿気が悪いからねしょうがないね。だったら夏場にこういう話が出てくると思うんだがなぁ、、、
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:39▼返信
データが取り出せないならゴミじゃん
新品買う方がいいな
サポセンも在庫と取り替えてそう
つかこんな事あるならマジで可哀想だわ
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:39▼返信
やっぱハード自体が欠陥品だな!
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:40▼返信
ええから早よリコールしろって

リコールして謝罪しろや?そして「今後一切ゲーム業界には関わりません」って誓え。それで解決やで
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:40▼返信
※787
スイッチ低脳だから遅れて発病したんじゃねw
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:40▼返信
>>786
GC、GBA時代までの任天堂は好きだったんだがなぁ、、、Wii、DSの大ヒットでどこかおかしくなっちゃったよ、、、
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:40▼返信
欠陥ハードと欠陥ソフトのコラボレーション
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:42▼返信
>>791
そのくせlightの方は半年経ってねえのに壊れるとか、、、本体破壊RTAでもやってんのか?
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:42▼返信
スイッチ修理王という修理屋さんなら簡単じゃね?
ここゲームデータも消さずに修理出来るらしいよ
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:42▼返信
時間が経つほど重症になるけど認められないバグ
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:42▼返信
補償なんかするわけねーだろ
このまま鎮火するまでダンマリ決め込むに決まってるわ
金に薄汚ねーあの珍天堂が今まで誠意ある対応したことあったか?
まあ涙拭けよ豚共ww
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:43▼返信
信者や情弱というかオモチャ屋ってイメージだから世間じゃ話題にならんのか?
まー壊れた人おつかれさん。
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:44▼返信
>>795○修理後データはどうなる?
こちらも多くご質問をいただきます。
通常任天堂に修理を依頼すると、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)内部のデータは全て消えてしまいます。
これはゲームのダウンロードデータだけではなく、セーブデータも全てです。
Switch修理王なら”壊れた部分”だけを修理するので、セーブデータはそのままで修理が出来るのです。
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:45▼返信
粗大ゴミ(ニンテンドースイッチ)と
破壊ウイルス(ポケモン剣盾)の
奇跡のマリアージュw
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:47▼返信
デマデマ言ってるやつは通報するなりすればいいじゃん

デマじゃないから訴えられないし訴えても負けるだけだけどな
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:47▼返信
>>25
その通りなんだけど何件も報告あるのに、他の報告ないって言ってたのはアウトだよな
もちろんそういうマニュアルで答えさせる上がわるいんだけど
なんにしろ嘘つき詐欺企業な事実は変わらない
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:47▼返信
これあとで無償修理しますなんて言ったら普通に壊れたスイッチも送られてくるで
ポケモンはすでに売りましたとか言ってやって来るで
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:50▼返信
ポケモンのせいじゃねぇ!
って言う度にスイッチがポンコツだと言ってるようなものw
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:50▼返信
任天堂のサポートって上から目線な話し方のやつ多いよな
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:51▼返信
※766
ps3二台ps4四台持ってるけどどれもピンピンしてる
実家にはps1、2があるが多分まだ動くと思う
運が悪いんじゃね?
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:51▼返信
※795
そこって基盤修理に2万円も取られんじゃねえかwww
更に闇ルートで入手した基盤だからリスクも高い
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:54▼返信
>>799
任天堂のは修理じゃ無くて部品交換だよなw
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:55▼返信
ポケモン矛盾いい加減にしろ!
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:56▼返信
>>793
なにその汚いマーブルスクリューみたいな必殺技
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:56▼返信
認識は絶対してるけど大勢に対して有効な対策がリリースできるまではダンマリなんやで
特に昔ながらの体質持ってる企業ってのは
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:57▼返信
>>764
神は神でも邪神対応だし・・・
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:57▼返信
海外のリーク師は必死で探して裁判沙汰にしようとしてるのに
はちまはいまだに任天堂と豚にとって都合の悪い記事上げまくってるのに任天堂から脅し通告来てない

これってつまり、エラーや故障は事実で下手に動くとカウンター食らう可能性あるからダンマリ貫いてるって事だろ
デマであれば完全に業務妨害で今後控えてる年末商戦の売り上げに大きくかかわってくるから、とっくに公式で、「そういった事実はありません」って公表するし、はちまにもとっくに警告出してるわな
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:58▼返信
>>803
無償修理は絶対無いな。もし無償修理なんかアナウンスすれば数ヶ月〜半年に渡って任天堂の修理工場はパンク状態になり圧倒的人材不足に陥るだろうから。そこまで追い込まれたらさすがに諦めてリコールするだろうしな
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:59▼返信
ラブホ堂が仕入れたコン◯ームが安すぎて漏れてもダンマリみたいな仕打ち
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 02:59▼返信
はちまの記事より
【オトメイトのスイッチ『幻奏喫茶アンシャンテ』現状の売上では今後の見通しが不透明に「無理のない範囲で応援頂けると(直球)」】

DIABOLIK LOVERS GRAND EDITION for Nintendo Switch2019年11月21日発売売り上げ1,613本 ↑
まーたオトメイト爆死だよw
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:00▼返信
 
 
バカ豚堂 の 修理ビジネスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:00▼返信
PS系って相当無茶しなきゃ壊れないよな
スイッチは分解すれば分かるけど、USB端子に配線が集中しすぎ
今回の件は修理するのも大変だから多分新品交換になるんだろうけど、
何でスイッチはあんな構造にしたんだろう
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:00▼返信
>>805
ヤ◯ザが仕切ってるからまともな対応なんて期待するだけ無駄だぞ
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:01▼返信
そう。ここに至ってあのヤクザ堂が何のアクション(恫喝)も起こしてないってことが

これがデマでもネガキャンでもない事実だってことを裏付ける何よりの証拠なんだよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:01▼返信
※818
なんでってそりゃ安いからに決まってるだろw
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:03▼返信
ぶーちゃん怒りの戦争🐷
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:03▼返信
※820
マジでヤーサ◯だからクレームとか付ける奴の気が知れないわ
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:05▼返信
安かろう悪かろうにいつの間にかなってしまった任天堂
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:06▼返信
ニシくんムカつくだろコイツら自棄のやん八言い返してやれ

それではエクストリーム擁護お願いします
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:07▼返信
※818
WiiUの記録的大失敗で業績的にも追い込まれた任天堂が突貫で設計した文字通りのゴミだからな。他にも粗悪品のためすぐ認識不能になるスロット端子とか例を上げればキリがないな
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:09▼返信
げっ!もう三時過ぎてるーではみなさんお休みなさい
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:10▼返信
原因は不明って事は結露や水による故障の線は無くなったわけだな
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:11▼返信
ゴキブリがスタンガンで破壊してたって事か
なら有償修理になってもしゃーない
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:12▼返信
ぶーちゃんの言い分が面白すぎる
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:14▼返信
ほんと馬鹿な連中・・・任天堂に文句言ったって意味ないのにwwww

そういうのは消費者センターや警察に話して事を大げさにしないと
大企業が個人の文句に耳を向けることは200億%ないから

しかも世界の国々に物売って商売してる企業は「国の違いによる各国価値観からのクレームが酷いから」
認めたら会社が傾く賠償請求をされるの! 認めるわけ無いでしょそんなものwwww
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:15▼返信
外に持ち運んで河原のキャンプ中にスイッチしてるCM動画あるけど
水が原因で壊れるならあれまずいんじゃないの?w
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:15▼返信
>>428
嘘だろFCなんて全品欠陥品みたいな酷さだったぞ
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:16▼返信
わしこの状況はPS3のfallout new begasで同じの経験したで
NVで同じ故障の報告ありますか? ネットでは多数報告がありますが? sony「全くありません」
わしの中では、やっと任天堂が何年も前のSONYに追い付いた感じw 悪い意味でw
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:17▼返信
水しかもお茶か
すぐに故障しない場合が多い
錆や浸食でじわじわ壊れていく
何が言いたいのかというと
お茶をこぼしたお前が悪い
騒いでるやつほとんどこう言うやつばっかなんだろう
ごねれば保障してくれると思ってる乞食が
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:17▼返信
>>828
こいつは水かけてるけどな
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:17▼返信
窓口ってバイトでしょ?
質問責めする意味ないでしょ
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:18▼返信
ニンテンドーだから正月終わるまで動きは無いと思う
ポケバンクの対応もそんな感じだったし
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:19▼返信
>>2
デマならデマでとっとと事実確認するなり調査報告するなりしないからユーザーからこんな報告が挙がるんだろ
嘘でも何でもずっと誤魔化して煙にまいてる方より事細かに話してくれる方が事実っぽく見えて信用しやすいもんだからな
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:20▼返信
壊れてもセーブデータが無事なら大丈夫
任天堂なら1ヶ月300円でクラウドにバックアップできる
ちなみにソニーは1ヶ月850円もかかるけどなww
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:20▼返信
CMでこのバグとエラー祭りを周知するようなことになったらリコール案件だよw

都合よくいつもリコールのお知らせしてる人と任天堂のCMの中の人似たような声(ってか同じ人?)じゃんw
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:21▼返信
>>834
任天堂は良くも悪くも周回遅れなだけだからね
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:22▼返信
>>12
望まれない仕様を修正できないってそれ、バグと変わんないじゃ……
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:22▼返信
湾岸戦争期、爆弾の炸裂にも耐え抜いたゲームボーイを作っていた頃の任天堂の姿はもう無い
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:23▼返信
岩田岩田ってプログラマー時代はともかく社長時代は酷いもんだったろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:23▼返信
※840
バックアップ対象外なんだよなぁ
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:24▼返信
>>836
基板故障の原因が水なら同様に基板にも跡が残る
だが原因が不明って事は水の跡はなかった
故に水が原因ではないと分かる
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:25▼返信
素直に破壊ウイルスの存在を認めてリコールか、
増田とゲーフリに全責任を押し付けて「ゲーフリに騙された。我々はあくまで被害者堂!」

この問題の着地点は最終的にこの二択どっちかだろうな
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:25▼返信
※840
ポケモンはバックアップ対応してないからいくら金払おうとも壊れたら終わりなんだよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:25▼返信
>>840
Switchは非対応割りと多いし辛いわ
PS4はそもそも外部ストレージにバックアップ出来るから無料でもOK
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:26▼返信
>>835
馬鹿すぎて笑うw
だったら原因特定出来るだろw
任天堂は原因不明と言ってんだぞw
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:26▼返信
もうポケモン剣盾はバックアップさせろや
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:27▼返信
>>840
クラウド非対応しらないエアプ豚w
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:28▼返信
※840
普通はUSBにバックアップできるから無料なんだけど

え?まさかスイッチはお金払わないとバックアップもさせてもらえないの?なんで?
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:28▼返信
う~んポケモン矛盾
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:29▼返信
ニシ君も矛盾を抱えたモンスターだからね
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:31▼返信
ポケモン剣盾以外のバックアップ不可セーブデータも本体と共に逝く
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:32▼返信
ニンテンドーは結局
コントローラーの不具合も本体の反りも認めてないからねぇ。
デマなのかそれとも本体構造になにか欠陥があるのか・・・
スイッチはDLゲーム結構買ってるからデータ消えるの嫌なんで
こういう話のあるゲームは怖くて買えないなぁ。早く何かのアナウンスが欲しい。
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:32▼返信
いつまでもデマで罪の無い者を責め立てる我々ゴキブ李が本当のモンスターなのかもしれませんね
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:35▼返信
>>23
発生する動作が確認されてて回避可能な不具合とか発生してもそれほど問題にならないような不具合ならともかく、進行不能どころか本体に影響があるとされてる上に何が原因かもはっきりしない不具合だと例え少数の人に言われてるだけでもだいぶ致命的だけどな
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:38▼返信
まぁはちまに書いてるのは買ってない外野や観客が多そうではある
てかはちまの中の人、やってるならバグらないかなぁw
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:39▼返信
オペレーター「任天堂の世界最低レベルの技術力ではこの問題について解明はおろか対処法すら思い付きません。なので・・・嫌なら買うな!いいか?二度と任天堂に関わんじゃねーぞ?おぉ⁉️"無敵"の"任天堂"舐めてんじゃねーぞ!死ぬぞぉ・・・テメー"死んじゃう"ゾぉ・・・!!!!」

↑ 任サポオペレーターの回答がコレなら完璧だったwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:40▼返信



このまま17000円取り続けるなら糞企業にも程があるなw


864.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:41▼返信
思えばWiiUが失敗したことで招いた結果でもあるんだよな
ポケモンも本来はスイッチじゃなくて3DSの後継に出すつもりだったはずで
WiiUが失敗した事で統合機のスイッチを出す事になって携帯機もそこに吸収されポケモンもそっちに急に移行する事になった
しかしスイッチ自体突貫で欠陥機だった上に
ゲーフリも準備もなくHDに移行してポケモンも突貫
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:45▼返信
>>55
なら調査とか他に報告はされてないとか言ってないで、とっととそんな事実はありません事実無根ですって対応すればいいだけじゃん
そう言う対応ができないと言うかサポートセンターにそう言う対応をさせられないって、思い当たる節がありますって言ってるようなもんじゃないの?
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:47▼返信
一番の害悪である豚コリアンが被害者ヅラしてて糞ワロタwwwwww

いいか?この問題の一番の被害者はポケモン購入被害者たちで、
一番の加害者はそれをいつまでもデマ呼ばわりしてるお前ら豚コリアンなんだよwww
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:47▼返信
※824
全然安くねえんだよなぁ
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:56▼返信
黒い… 黒すぎんだろw

オペレーターからも任天堂本来の極東ヤクザカラーがだだ漏れじゃねえか。任天堂をまだ愚直に信じてるキッズたちにも伝わるぞこれ…
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 03:59▼返信
ジョイコンにスポンジ入れて異常はありませんでしたって言ってた任天堂さんだもん
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:04▼返信



原因を認めたら認めたで訴訟モンだなw認めなかったら認めなかったで無能のクズ企業w


871.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:06▼返信
ほんとクソみたいな会社だな
ジョイコンと言いわざと修理費で儲けるために問題は隠蔽
知らぬ存ぜぬ
ユーザーのことなんかかけらも考えちゃいねえ
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:09▼返信
>>870
まあ認めなきゃ認めないで企業的信用ガタ落ちだし、ドイツの消費者保護法違反の裁判は確実に負けて損害賠償だし、認めたらリコールという茨の道だし。どっちにしても詰みだなw
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:14▼返信
>>862
大切なお客様でも関係なく特攻(ぶっこん)でくあたりがいかにも暴力団企業(にんてんどう)の窓口って感じでとても良いと思います!
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:15▼返信
ポケモン剣盾をSwitchでプレイする事を任天堂は推奨していません!
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:16▼返信
任⚪︎堂「壊せ!」
ゲーフリ「はい」
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:18▼返信
自転車が近所の自転車パンクさせたり、消防局員が放火したりするやつ思い出した
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:19▼返信
※876
自転車屋が、ですw
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:21▼返信
>>398
明らかに欠陥がある場合(この場合はソフトウェアか)は、全てがその次第ではないよ
それをしなければ、壊れなかったわけだからねー
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:27▼返信



ポケモン剣盾「任天堂の倒し方おしえましょうか?」


880.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:29▼返信
>>137
通報かな?
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:32▼返信
扱いが雑なだけだろ
他で同じ様な故障は起きてないんだから100%こいつが悪い
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:35▼返信
>>113
嘘松乙!
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:35▼返信
>>206
脳内妄想プレイっていうスタイルか・・・
煽り返信にしては稚拙じゃね?
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:37▼返信
>>229
おろろ、遂に何件も発生していること、認めようちゃったよw
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:38▼返信
スイッチも剣盾も不具合の宝石箱ですが、特に携帯機なのに結露しやすいという致命的な欠陥があります❗️
任天堂は絶賛隠蔽中なので以下の方法で自衛しましょう(なお剣盾を起動しない事が最良の安全対策です)

・必ず保護ケースに入れて持ち歩く
・帰宅後、冷えたままのスイッチを保護ケースから出さない
・家の中で持ち歩く際は電源を入れ、スイッチ内部を十分に温めておく
・結露の恐れがある場合、ジップロックに大量の乾燥剤と一緒に入れて数日置いておく
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:39▼返信
>>88
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:40▼返信
>>251
んー
10点
一般人はウェットティッシュ等で拭くんだよ
まずはお家から出ような
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:44▼返信
海外では全く発生してない日本特有の事案
あとは分かるな?
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:47▼返信
>>888
外人のSwitchがオレンジスクリーンになってるの見たけど
890.もこっち投稿日:2019年11月29日 04:48▼返信
原因が何であれ保証期間過ぎてたら優勝修理なのは当たり前だろ
何とかポケモンのせいにしたいみたいだけど元々使い方が悪くて寿命がきてたんだろうな
それにサポートセンターにそんなこと聞いても何も答えられるわけないだろ任天堂の人間じゃないんだし
ソニータイマーのほうが酷いだろうが
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:51▼返信
>>881
そろそろさ、その壊れた奴が悪い論はやめないかい?この問題の焦点は壊れた、壊れてないじゃなくその壊れるに到った原因の、ポケモン剣盾との因果性の解明だよ?そんな低脳丸出しの的外れなコメで自分を貶めるような真似はいい加減やめた方がいいんじゃないかい?
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:54▼返信
※890
Switchって寿命短いなぁ…w
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:55▼返信
任天堂がエラー。ゲームフリークがバグ。
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:55▼返信
額が低いからあまり話題になってないけど
もれなくジョイコンサイレント修理かましてるのが引くわ
Wiiのクソドライブの時からやる事同じやな隠蔽堂
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:56▼返信
>>890
優勝修理って何?韓国特有の単語か何か?優勝勝利と間違えたの?でもプレミア12では日本に逆転負けして準優勝だったよね?笑笑
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 04:58▼返信
任天堂リスク
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:02▼返信
原因は剣盾のウイルスプログラム。まずこれは大前提

だがニンテンドーゴミッチは突貫で開発されたドンキのPC以下の、本物の手抜き粗大ゴミハードだから予想もしないエラーが常時時間差で多発する。そこに強ウイルスが感染したことによって我々の想像を遥かに超えた現象がまさに今起きてるw
898.もこっち投稿日:2019年11月29日 05:03▼返信
※895
お前みたいな奴見ると韓日友好なんてクソ食らえだと思うわ
仲良くできるわけねぇだろこんな奴と
忙しいから寝るわあヴぁよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:06▼返信
マジでだんまりのままブラックフライデー突入しやがった
正気か任天堂?joyコンドリフト訴訟も抱えてるのに心象めっちゃ悪いだろ
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:06▼返信
【悲報】デスストさん、メタスコア82ユーザースコア5.3まで下がってしまう
901.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:08▼返信
なんでもかんでもあり任でRTする癖にまじでこういう不都合な真実はRTほとんどされないよなw
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:08▼返信
昔はSNSが普及してなかったから👸隠蔽できたけど…
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:09▼返信
G-ジェネのプレミアム版はマジでイイ
スパロボもそうだけど歌が流れるだけで別ゲーになるから
カスタムサウンドでいいから弄って遊んだ方が絶対に楽しめるよ

スマホゲーみたいなシステムが入ってるけど
仕事や学校に行く前に仕込んでおけるのは良いね
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:12▼返信
たぶんシステム的なリミッターが解放されたままで発売されちゃったんだろう。
開発機だと問題は出なかったが、市販型の特定のロットで
電源関係か重要部品が焼ききれちゃうんだろうな。
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:12▼返信
湿気の次は電気かよw
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:15▼返信
>>898
それは奇遇だね。こっちも日韓友好なんて絶対無理だと思ってるんだ。早く断交が実現して今後一切交わることのない立場になれたらいいね

そして君が祖国に強制送還されて任天堂工作員なんてしょうもないことから足を洗える日が一日でも早く来ることを祈っているよw
907.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:16▼返信
やったね ざまぁwww
908.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:18▼返信
※906
かすかすかスカスカ透かすしねしねしねしね市ねしねばかばかばかばかぼけぼけぼけぼけ
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:18▼返信
Gジェネもエラー落ちが多く報告されているなw
ちなPS4は1件のみ
こりゃSwitch自体に問題がありそうwwww
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:20▼返信
※888
どっちかというと海外の方が騒ぎになってる
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:23▼返信
>>438
物理的に「無視」ってことを地ですれば、確認は出来ないと回答できるんじゃない?
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:24▼返信
>>910
てか本体破壊とかされてこの程度でおさまってる国内が異常
ファンこそキレるべき案件なのに
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:25▼返信
嘘松すぎる 長々ダラダラやって最終的には
「17000円近い修理費なんて払いたくないので修理せず返送してもらう事にしました」
wwwww
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:26▼返信
※913
データもサルベージできないなら直しても意味ないだろ
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:27▼返信
>>430
6000円のウィルスソフトを完成させた可能性、っていう意味では独創的なんではなかろうか?
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:31▼返信
>>452
いやー
流せばいいだけで、(この人曰く)不機嫌になる必要はないなー
不機嫌になるのは余りにも件数が多いか?
過去にしつこく同件でクレームつけられたときぐらいか?
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:34▼返信
>>888
北米5chのエラー報告スレ見てこいよ
勢いが止まる気配がない

マジモンのリコール
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:34▼返信
【日本制圧】Nintendo Switchさん、ハード支配率95.3% ソフト支配率91.0%【終戦】

【速報】「ポケモン剣盾」の初動600万本、国内200万本、実売と確定する

これが現実
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:34▼返信
>>913
欠陥品を修理しても欠陥品のままなんだから、金を出してまでも修理はせんだろう
普通じゃね?
920.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:35▼返信
剣盾がウイルスのゴミなら、当然に任天堂株ポケもゴミで草
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:36▼返信
>>502
後払いで技術料の請求書でも届くんじゃね?
送料込みで、述べ8000円ってとこか?
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:37▼返信
>>918
現実は買取保証の大本営発表
の間違いだろw
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:38▼返信
修理するだけ無駄だよね
だって任天堂はスイッチ本体やポケモンのバグを認めていないんだからさ
任天堂がどんなに頑張っても今回のクラッシュ案件は直せない気がする
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:38▼返信
>>516
PCのキーボードとか、壊れたことはないわなー
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:38▼返信
気になったのは電気的な故障は保証期間なら無償で修理するってところだな

今回の件でライトの故障が有償だったやつ居たよね?
926.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:39▼返信
まーたソニーの手下がネガキャンしてるよ…
927.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:40▼返信
>>910
北米の5chでも報告スレの勢い止まらないからもう駄目
928.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:40▼返信
>>524
どんな雨量だよ!www
台風中に、外でスマホ使ってんのかい?
( -_・)?
929.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:41▼返信


リコールは近い
冗談抜きで


930.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:43▼返信
>>888
むしろ海外で発生しまくってるんですが…
931.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:43▼返信
消費者センターに相談するみたいだし消費者センターコラボくるぞ
932.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:43▼返信
アップデートを一日も早く
933.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:45▼返信
海外ユーザーがエラー多発で一番ブチギレてんの草
934.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:45▼返信
>>888
そもそも「今回のポケモンはハードを破壊するウイルス」ってレビュー出したの海外だぜ?
日本だと何故かファミ通のレビュー出てこねえし
あのレビュー読んだときもここまで大事になると思ってなかったわ
935.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:46▼返信
剣盾ウイルスは世界中のSwitchをデストロイする

笑えない
936.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:46▼返信
おはよーゴキちゃん
今日は何叩くの?
937.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:47▼返信
※826
唯一の取柄であった頑丈さを捨てたんじゃ終わりじゃん
938.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:47▼返信
海外の仮説によればポケモンのソフトに本体のシステムを書き換える権限があるって話だが、それってまさにウイルスの挙動だよなぁ
同時にFWがアップデートされたということもきかない(ポケモンにあわせて新しいFWが導入されてそれが出来が悪いというわけではない)し、ポケモンにだけなんでそんな強力な権限が与えられてるのかちょっとわからんな
やっぱ買替え需要狙いで意図的に本体を壊しにきてんの?
939.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:50▼返信
>>918
売れてたはずの旧型Switch
マリカ同梱版に詰め替えて北米で捌いてるって…  ニシくん

ジャスネット自社買い在庫がすごいんだねw
940.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:51▼返信
「同様の故障増えてるでしょ?」からの「お答えできません」

嘘つけない時の逃げ口上やんけw
相当増えてるだろこれ
941.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:51▼返信
>>938
剣盾とSwitchの両方が欠陥だから

終了
942.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:53▼返信
海外で多発してるハズナンダヨォォォォ!!
英語わからないからソースだせや
943.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:53▼返信
>>940
もう任天堂は終わりだな
944.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:53▼返信
まぁクリスマスとお年玉需要を突破するまでだんまりだろうよ
その後にしれっとサイレント修正して売り逃げだよ
945.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:55▼返信
>>942
ニシくんは英語わからないからソースも探せない無知なのか。
まあ集団訴訟もデマだソースだせブヒ!って言ってたぐらいだし仕方ないか…
946.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:55▼返信
事の重大さを全く分かってないんじゃかな?
マイクロソフトやアップルがウイルス入りのデータを売ってたらどうなるか考えよう
947.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:56▼返信
>>918
なんでこれで決算で任天堂の半年の営業利益がSIEの三ヶ月分、みたいなことになるんでしょうね
948.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:56▼返信
※938続き
割れてるのもあってソフトが売れないし、本体売り上げで稼ぐしかないとしたら、ポケモンウイルスで正規ユーザーにも割れユーザーにもクリティカルなダメージ与えて、買い換えを促すっていうのは符合する話なんだよな
中華なんて正規販売じゃないから、買い直す可能性が高いし、訴訟にもならない
すぐ対策を発表したらそんなことない!ともいえるけど、公式は相変わらずだんまりのままだし
真面目にかなり疑わしいぞ…

949.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 05:59▼返信
>>942
4chとかreddit、Twitterとかはミエナイキコエナイのニシ豚
950.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:00▼返信
剣盾ウイルスは世界中のSwitchをデストロイする
デストロイの木馬 剣盾

好評発売中
951.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:01▼返信
>>944
これ修正できんのか?ww
952.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:02▼返信
※942
北米の5chの報告スレってすでソース出てるだろ
953.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:05▼返信
※949
読めないっていってんの!
954.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:07▼返信
※953
読めないならここに貼っても同じだろアホ
955.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:09▼返信
年末商戦終えるまでダンマリです
956.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:09▼返信
任天堂の神サポートに震え上がれゴキ
957.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:10▼返信
朝鮮堂ですからね、こんなもんですよ
958.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:11▼返信
※951
結露が原因の故障ならハンダ部を絶縁する事である程度防げる

ただ複数の原因が考えられるので絶縁しても故障率は2割減ってとこだろう
959.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:11▼返信
剣盾でスリープモードはマジで辞めた方が良い。
960.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:12▼返信
バグ天堂のゴミポケモンは
本体やゲームカードに100万ボルトするのかw
マジでウィルスじゃんw
961.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:15▼返信
ソニーにはウイルスソフト作れないよねw
962.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:15▼返信
ゲームが強制終了するぐらいなら
笑えるけど本体が起動しなくなるはダメだよ。
イリーガルでレッド過ぎるバグだ。
売って良い品質レベルの商品じゃないね。
963.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:17▼返信
錬金術
964.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:17▼返信
ソニー「やれ」
ゲーフリ「はい」
こういう事だろ、つまりソニーが悪い
965.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:18▼返信
日本企業神話終わったな
品質ゴミで情報隠蔽とか中国製未満だろ
966.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:18▼返信
剣盾もSwitchも自主回収しろよ
せめて無償終了だろう
967.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:18▼返信
飲食店で食中毒死が連続してるのと変わらないね。
本体を壊しまくる毒に当たる確率が低いとからどうとかいう
言い訳で放置していい問題じゃない。
968.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:19▼返信
不具合のあるソフトで電気的な故障を引き起こす可能性があるなんてはじめて聞いた
969.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:20▼返信
>>966
欠陥を修理しても無意味。
返金、自主回収が相当でしょうね。
970.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:20▼返信
不具合のソフトで電気的な故障なんて
原因が不明だから適当なことを言っているだけだよw
971.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:20▼返信
PSはゲーム機、スイッチは玩具、ただそれだけの事。
972.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:20▼返信
ちまきはいつまで謝罪をしないつもりなのか
973.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:21▼返信
クリスマスや正月があるんや、豚のみんな火消し頼むで
974.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:21▼返信
逆切れだっせえな
975.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:21▼返信
>>970
メーカーの返答とは思えない
976.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:22▼返信
たまたま壊れただけブヒwww
977.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:23▼返信
任天堂の粉飾決算も内部告発でバレそうだな
978.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:24▼返信
お答え出来ません→把握はしてるけど、上から公表するなと口止めされています。
979.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:24▼返信
剣盾デストロイエラー

デストロイの木馬 好評発売中
980.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:25▼返信
Switchと剣盾
北米でリコールされそう…
981.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:25▼返信
※968
プログラムって所詮レジスタの読み書き以上のことはできないからね

これで電気的に壊れるならハードも欠陥だらけってことだわw
982.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:30▼返信
>>766
?
ps4なら初期設定のユーザー登録とかから、購入日特定できるっしょ。
物理的に何が破損したの?
文章雑だよ
983.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:35▼返信
朝鮮堂の電通バリア、切れてきた
984.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:35▼返信
せめてセーブデータ預かってくれればヒヤヒヤしながらやってる連中の一部は安心できるんだろうけどね
985.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:35▼返信
ここまでの騒動になってるのにプレイしてる時点で自己責任でもある
いきなり壊れる、修理は有償ってのは発売直後に分かってた
986.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:36▼返信
>>956
任天堂の醜悪な対応にすでに一般ユーザーが震え上がってます
987.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:37▼返信
コレには全世界の親御さんもびっくり
988.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:38▼返信
Switchもポケモンブランドも終わったな…
意外と早かった
989.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:40▼返信
>>891
まあ、言うてプロレスしたいだけだし
この人
990.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:40▼返信
ゆうてドラクエでもなんかあったよね
991.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:42▼返信
謝ったら負けの西の国対応
992.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:43▼返信
当たり前のようにアナログスティックがしかも両方壊れてるのがね
マジ欠陥仕様
993.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:43▼返信
ただの摩耗じゃん
過去にお茶零してるし、スリープして電源切れてたって事はバッテリー明らかに劣化してるでしょ
ゲーム終了せずにスリープするなんてバッテリー消費するに決まってるし、今までもそういう使い方してきたなら単なる摩耗だよ
あとは普段外に持ち運んでなかったか?落としたり本体に衝撃与えた事ないか?とか使い方も関係あると思うよ

Switchが性能低くてデリケートに扱わないといけないのを知らなかったこと、エラー報告多発してるポケモンで長時間スリープなんてした本人も悪い
994.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:46▼返信
>>953
いやー
物理的に「無視」をかまされても、ちょっと・・・
995.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:46▼返信
株ポケと財務省で調べてみたらなんでだんまり決め込んでるのか理由が分かった気がする
996.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:48▼返信
ポケモンのはただのネガキャンだからなあ
モンハンのセーブデータ消失は公式も認めるバグだったが
997.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:49▼返信
>>993
豚、擁護になってないぞ
998.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:49▼返信
内部に水の跡があって電気的な故障なら結露で確定だな
999.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:50▼返信
最近どうしたんだ?電通力が切れてきてんのか悪事を隠しきれなくなってねぇか?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:50▼返信
Switchを破壊するウイルス

デストロイの木馬 好評発売中
1001.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:50▼返信
うんこ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:51▼返信
さてはピカチュウの仕業だな??
1003.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:51▼返信
>>996
ニシ豚の平行世界での話は誰もわからないからやめとけ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:52▼返信
>>990
比較にならんがなw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:52▼返信
そろそろ海外で集団訴訟が起きてもよさそうなもんだがさて…
1006.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:53▼返信
スイッチも剣盾も不具合の宝石箱ですが、特に携帯機なのに結露で壊れ易いという致命的な欠陥があります❗️
任天堂は絶賛隠蔽中なので以下の方法で自衛しましょう(なお剣盾を起動しない事が最良の安全対策です)

・必ず保護ケースに入れて持ち歩く
・帰宅後、冷えたままのスイッチを保護ケースから出さない
・家の中で持ち歩く際は電源を入れ、スイッチ内部を十分に温めておく
・結露の恐れがある場合、ジップロックに大量の乾燥剤と一緒に入れて数日置いておく
1007.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:54▼返信
>>993
発売からたいして時間経ってる訳でもないのに
一晩スリープにしといただけで電池切れるくらい劣化するってやばいんじゃ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:59▼返信
分母が大きいから

バカ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:59▼返信
>>1006
面倒くさっ!?本当に携帯機か?
イチイチそんな事せにゃならないスマホあったらリコール問題だよ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 06:59▼返信
>>993
磨耗???
いつ、内部を磨いたり、擦ったりしたんだか。「消耗」にしときなさいよ、プロレス用のコメントしたければ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:02▼返信
とにかく耐久性の低いクソハードってこった
1012.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:02▼返信
バグガイジ・ゴキガイジ来るぞ…
1013.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:04▼返信
デマガイジ、ブタガイジ来るぞ…
1014.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:06▼返信
任天堂らしい対応だな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:06▼返信
リストラガイジ・クオリティガイジ来るぞ…
1016.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:07▼返信
これはひどい寧ろ賠償案件でしょう。被害者は集団訴訟できると思うよ。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:07▼返信
>>999
電通よりSNS力の方が強かったようだな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:13▼返信
DQ7も多くのPS本体を屠った猛者じゃけん
1019.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:15▼返信
「レールに水の跡がありました」

これ客の責任にするための決まり文句
1020.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:15▼返信
>>999
電通、25億円の最終赤字 1~3月期 海外買収で費用膨らむ
電通は12億円の赤字転落 6月中間、海外事業不振で

電通が7日発表した2019年6月中間連結決算は純損益が12億円の赤字
1021.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:16▼返信
これ質問してるやつもガイジやんけ
ただのオペレーターが答えるわけない
任天堂ユーザーってこんなのばっかり
1022.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:18▼返信
内部が濡れてたんならまぁ、結露かガチ水濡れのどっちかだよなぁ
保守期間範囲外なら有償なのは当たり前の話だわ
あと、Switchのサポセンに特定のソフトが云々なんて聞いても、答えるわけがない、ソフトと本体は一応別会社だ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:18▼返信
もし保証期間内に有償修理と言われたらこの記事はいい反論材料になるな

「ただ当社の保証規定がございまして電気的な故障の場合保証期間内なら保証の適用が出来ますが今回は期間を過ぎているので有償での修理になります」
1024.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:19▼返信
修理してるとこは下請け孫請けだろ
本社に電話しろよ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:20▼返信
基板を基盤って書くやつにわかだなって思うわ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:20▼返信
水の次は電気ww
次は火かな〜?その次は土が来て、風が来て、
最後辺りは故障は闇が原因!とか言い出しそうw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:21▼返信
任天堂を訴えたところでポケモンが悪いという明確な証拠がない限り意味なんてないよ。
ポケモン起動したら壊れたなんて言ったところで他の多くのユーザーは問題なく起動できているという事実があるんだからな。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:21▼返信
任天堂「養分が口答えしてんじゃねーよ!!!」
1029.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:21▼返信
こんな状態になるユーザーが、ソフト発売してから未だに不特定多数居るっていうのに、ゲーフリはよく静観してられるよな。
そんなに責任負いたくないの?
まさかゲーフリがこんな会社だったなんて、ちょっとがっかりだ。

1030.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:23▼返信
PS4とXboxは壊れたことは一つもない。スイッチは良く壊れるんだな。まぁ、おもちゃだからな。はい、以上。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:23▼返信
任天堂ユーザーも任天堂信者もキチガイ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:23▼返信
任豚たる者有り難く修理費あるべし
1033.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:24▼返信
神対応ありがとう任天堂
1034.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:24▼返信
>>990
あっちは逆ギレしたけど対応したがな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:25▼返信
#NintendoLied

もうこれ抑えきれないな
1036.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:27▼返信
それまで普通に動いてたものが、ポケモンをやり始めた途端不具合続出なんだから、ポケモンが不具合の原因に決まってるわ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:28▼返信
「デマ」とデマを広めてた豚にも責任あるぞ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:29▼返信
>>909
GジェネはPCでも落ちてるからソフト側の問題
1039.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:29▼返信
>>1023
電気的な故障と判断されるかどうかは
修理センターに本体を発送した後から出ないと回答されないしな。
つまり本体を送ってみないと無料になるかはわからない。
しかも仮に有償修理になったから修理しないで返送する場合でも
本体を発送したら診断料とか取られるよ。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:31▼返信
そもそも無償修理すべき案件なのに、ユーザのせいにして有償修理にしてるのがいけないだろ
それに対してユーザが怒りにしないのも宗教的だなと思う
1041.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:31▼返信
なんか言えよ増田
1042.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:32▼返信
任天堂&ゲーフリ「はー、早く沈静化しねーかなー」

って感じか
1043.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:32▼返信
通信状態が常にオンになってるしスパイウェアでも入ってるのかな?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:32▼返信
任天堂が優良企業だったのは昭和までの話で
今はもうタダの3流以下の詐欺企業になったな任天堂。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:33▼返信
>>5
任天堂様が修理代で16720円も取るわけないだろ!!任天堂はいつでも無償修理で有名なのにな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:34▼返信
>>10
ピカチュウ元気でチュウw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:34▼返信
これじゃ完全に破壊目的のマルウェアだな
1048.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:34▼返信
>>14
どちらにせよ逃げられないだろうな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:36▼返信
>>1044
つまりファミコンまでか
1050.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:36▼返信
>>29
任天堂信者「16720円で修理してくれる任天堂は優しいブゥ」
1051.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:36▼返信
>>31
正月ではなく決算だな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:36▼返信
>>1027
で、これまでと比べて明らかにポケモン遊んでるときの故障が多いことについてはどう説明するの?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:37▼返信
>>32
任天堂「うるせーよ!!携帯機とスマホを一緒にするな!!」
1054.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:41▼返信
インテリヤクザwwwww
1055.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:42▼返信
何だい?このハード作った893企業は?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:42▼返信
詐欺会社
1057.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:44▼返信
電通も道連れになる模様w
1058.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:45▼返信
イワッチが消えてからの任天堂はgmになってしまった、目も当てられないくらいだ、世界で恥を晒すな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:47▼返信
>>242
それはさすがに病気治してからゲームやれやwwwwwwwwww
1060.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:48▼返信
>>242
マジでめっちゃアホやなお前wwwwwwwwww顔面に塩酸でもぶちまけられて殺されとけや猿wwwwwwwwww
1061.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:48▼返信
もう我慢できないこのスレを任天堂保安部に通報しておいたわ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:48▼返信
>>242
いやそれは普通に病気治せよ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:48▼返信
>>1027
消費者庁とかが出張ってきたら、「うちの製品が悪いわけじゃない」って任天堂やゲーフリが証明する側になるからなぁ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:48▼返信
>>242
知らねーよアホwwww病気治せばいいだろwww
1065.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:49▼返信
>>242
なんで病人がゲームすること前提なんだ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:49▼返信
任天堂もうあかんな
イワッチの後釜がいなかったのが終わりの始まり
1067.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:50▼返信
>>242
そもそも食道と呼吸器やられてる人の水分補給は点滴なんだよなぁ
嘘ついてんじゃねーぞボケゴキ
塩酸いれたろか?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:51▼返信
>>242
食道やられてたらミスト状の水分も摂取禁止です
点滴で血管から摂取するしか無理です
ゴキくん嘘はよくないよ
早く謝ろうね
1069.ネロ投稿日:2019年11月29日 07:51▼返信
こんなくそはーどにまぢになっちゃってどうするの🏚
1070.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:51▼返信
>>242
そんな患者いない定期
1071.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:51▼返信
>>242
本物の馬鹿だろお前
1072.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:52▼返信
>>242
……病気を治す方が先では?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:52▼返信
>>242
あ、ガーイw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:53▼返信
任天堂って馬鹿すぎるだろ
なんで回線周りのことを聞いているのに、ミズガーミズガーしか言えないんだ?
そもそもとして、水没させてるならともかくちょっと表面が濡れただけで壊れる電子ガジェット、
なんて明らかな欠陥品だろ
任天堂ってシコッチが産廃だと認めてるわけか
1075.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:53▼返信
ゴミが苛ついてる
1076.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:54▼返信
>>242
食道やられてる患者がミスト状の水分摂取で草生えた
喉から水分補給できない人は点滴で水分補給するんだよバァカ
ミスト状にしたところで喉通ったら結局一緒だろバァカ
頭使ってコメしろやグロゴキ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:54▼返信
>>242
めっちゃアホやなお前
1078.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:54▼返信
>>242
ガ、ガ、ガ、ガーイ♪
ガ、ガ、ガ、ガーイ♪
1079.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:55▼返信
>>242
このコメはさすがに恥ずかしすぎるww
1080.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:55▼返信
※1052
横だが
そりゃアクティブユーザーが数倍になっただけだろ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:55▼返信
入浴中の風呂場に持って入ったならともかく
外から家の中に持ち込んだ程度で水滴がついて壊れるって何?脆すぎだろ
つまり原因がわからないから嘘をついてるってことだな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:55▼返信
画面に気泡入りまくってて草。
1083.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:56▼返信
※1079
横だが
ガイジのお前も相当恥ずかしいぞ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:57▼返信
>>1080
スマブラやマリオ、ゼルダではこんなことなかったじゃん
1085.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:57▼返信
※1081
普通に結露だろw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:58▼返信
※1084
結露が原因ならドックで使ってる限り起きにくい
1087.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 07:58▼返信
>>1085
それってつまりスイッチの設計そのものが問題だったってことか
1088.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:00▼返信

被害者はポケモンセンターじゃなくて、国民生活センターに行きなさいよ。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:00▼返信
>>1086
スマブラで持ち寄り対戦とかなかったの?
つか、ゼルダの時ってキャンプに持っていった、とか、BBQに持っていったとか言ってる人たくさんいたよ?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:00▼返信
※1087
その通り
分解写真見たけど結露対策を一切やってない即刻リコールすべき欠陥
1091.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:01▼返信
※1089
だからそれ考えてもアクティブユーザーが数倍になってんなら数倍故障するだろ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:02▼返信
>>1091
????
つまりスマブラやゼルダではアクティブユーザーは増えてなかったってこと?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:03▼返信
もしかして1080はアクティブユーザーを
外に持ち出して元気にゲームをやるアクティブなユーザー
のことだと思っているのでは
1094.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:03▼返信
保証期間内で無償修理なら騒がないヤツも多いだろうな

まさに氷山の一角
1095.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:05▼返信
修理費で荒稼ぎ

ありがとう任天堂!
1096.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:06▼返信
※1093
ちょっと書き方が悪かったな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:07▼返信
つか11月の時点で結論って冬本番になったら大惨事にならね?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:07▼返信
結論じゃねえ結露だorz
1099.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:07▼返信
※1092
故障しやすい使い方が増えたってことだ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:09▼返信
>>1096
1093の通りだとしたら書き方が、というより頭が…
1101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:09▼返信
※1097
なるだろうね
1102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:09▼返信
クソみたいな会社やな任天堂....
1103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:10▼返信
任天堂が対応しないんだから消費生活センターにばんばん苦情入れればいいよ
癒着でもしてない限り対応せざるを得なくなる
1104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:10▼返信
ほっとけばほっとく程任天堂の信用無くなるんだから豚が甘やかしすぎだな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:10▼返信
>>1099
なんで?
マリオメーカー2 でオブジェクト配置しまくって負荷かけたり、スマブラで連戦しまくったり、って方がよっぽど壊れやすい遊び方だと思うけど
1106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:10▼返信
スイッチも剣盾も不具合の宝石箱ですが、特に携帯機なのに結露で壊れ易いという致命的な欠陥があります❗️
任天堂は絶賛隠蔽中なので以下の方法で自衛しましょう😇(なお剣盾を起動しない事が最良の安全対策です)

・必ず保護ケースに入れて持ち歩く
・帰宅後、冷えたままのスイッチを保護ケースから出さない
・家の中で持ち歩く際は電源を入れ、スイッチ内部を十分に温めておく
・結露の恐れがある場合、ジップロックに大量の乾燥剤と一緒に入れて数日置いておく
1107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:11▼返信
※1105
結露が起きやすい使い方って意味だぞ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:11▼返信
ホント国内外で対応違うよな
北米じゃ問題が発覚した時点で販売店やDLストアは返金対応してたのに日本じゃ任天堂を恐れてか返金対応処か注意喚起なんてしない(1店舗だけ注意喚起してたが...)
まぁ北米は訴訟大国だし裁判されたら販売店にも火の粉が飛ぶから当然の対応と言えばそうだけどさ
任天堂の圧力が強い日本じゃそんな対応、無理か(そもそも任天堂が黙りなんだもん。なのに下手に販売店が対応したら任天堂敵に回しちゃうもんな)おーこわ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:11▼返信
夏は熱で暴走と変形
冬は結露で本体破壊

信じられるか?
これ別々じゃない一つの製品なんだぜ…
1110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:13▼返信
とりあえず寝床からリビングのテーブルにスイッチ置いて朝食食べてる時が一番危ないんでヤメとけ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:14▼返信
「結露しやすい使い方」ってなんだろ?
ポケモンやると結露しやすいのかw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:14▼返信
とりあえず任天堂が全額修理費出そうぜ。剣盾購入した証拠あればそれで修理出来るようにして。ツイッターとかやらんやつも多いのに、わかる範囲でこの報告数とかやばすぎるだろ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:15▼返信
※1109
まあ放熱と耐水は排反するからな
1114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:15▼返信
>>1107
結露で壊れるんだとするなら悪いのはポケモンじゃなくてスイッチってことだな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:15▼返信
>>1113
どっちもできてねーじゃん
1116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:16▼返信
※1111
冷えたスイッチを加湿器や料理作ってるリビングに裸で持っていくことだ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:16▼返信
要約すると
ポケモン自体に問題はない
カートリッジ生産過程でハードウェアに不具合のあるソフトができた可能性がある
ということでいいのかな
これは任天堂のせいじゃないのは明白となったな
1118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:17▼返信
>>1113
「相反する」じゃね?
また得意の不自由な日本語か?w
1119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:17▼返信
200万本売れてるから不具合の報告も単純に100倍になってるだけよ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:17▼返信
>>1084
スマブラマリオゼルダのアクティブ数に疑問符が浮かんでしまうなwww
特にゼルダは102%やらかしてるしw
豚はどっちの主張に転んでも詰んでるぞwww
1121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:17▼返信
結露豚はスイッチが欠陥品だと言ってる事にまだ気付かないのかw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:17▼返信
こうやって任天堂叩きをする記事を見るたびにソニーが嫌いになる
1123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:18▼返信
ネットで言われていることは捏造であることもはっきり見えてきたな
捏造で得する勢力があるということ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:18▼返信
>>1117
カートリッジのせいなら壊れるのはスロット部分だろw
1125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:18▼返信
>>1116
それ何人のユーザーがやってるんだろうね
つか、冬の台所なんて鍋の近くでもなきゃ夏と大差ない湿度だろ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:18▼返信
※1115
まあそうだなw

仮にテグラが低電力ならファン付けずに済んだんで結露には弱くなかったんだよ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:18▼返信
任天堂の言い訳が正しいのなら
新型スイッチになっても基盤に故障し易い電気系の欠陥が内包されたままという訳かな?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:19▼返信
>>1119
つまり…今までのソフトは本当は2万程度しか売れてなかった?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:19▼返信
>>1122
ソニー関係無いだろw
ポケモンユーザーと任天堂の問題だぞ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:19▼返信
まぁ便乗も相当数おるやろな
1131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:19▼返信
>>1116
そんなんで壊れるゴミハードってスイッチ以外ねえわ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:19▼返信
剣盾関係無く壊れ易いハードなんじゃね?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:20▼返信
>>1096
バカだろw
アクティブユーザーをそんな意味で使う奴初めて見たわwww豚語録に追加だw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:21▼返信
>>1126
Tegra採用した任天堂って糞だな
1135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:21▼返信
※1125
普通に27度60%くらいはいくだろうな

この条件ならスイッチの温度が20度でも結露は発生する
1136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:21▼返信
ポケモンのせいじゃねぇ!←スイッチのせい
スイッチのせいじゃねぇ!←ポケモンのせい
1137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:21▼返信
>>1052 たまたま環境が悪いプレイヤーが多かった。
はいおしまい。
1138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:22▼返信
仮に故障率が全体の1%だとしても本体が売れてユーザー数が増えれば故障件数もどんどん増える
1139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:22▼返信
この豚の言う通りならもうそろそろブヒッチが漏電起こす頃じゃね?
1140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:24▼返信
>>1135
7月の一般家庭のリビングで普通にありえそうな室温湿度で笑う
1141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:24▼返信
任天堂らしからぬ誠実さの欠片もない対応だな
このまま逃げ切るつもりなのか…
1142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:24▼返信
と言うことは梅雨時も阿鼻叫喚かw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:25▼返信
>>1137
その書き込みでいくら貰えるの?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:25▼返信
>>1138
3DSってこんなに壊れただのなんだの言われてたっけ?
1145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:25▼返信
故障やバグも問題だがポケモンみたいなビッグタイトルでセーブデータの保護ができないってのも酷すぎるだろw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:25▼返信
そらマーヤのおばちゃんもとっとと逃げ出すわけですわ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:26▼返信
>>1141
任天堂らしい対応だろw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:26▼返信
>>1022
異常な使い方でもなく、そもそもの欠陥で企業が直すべきと認定された場合は、この次第では無いと思うんだかね
1149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:27▼返信
こういうネガキャン目的の問い合わせにも真摯に回答する任天堂は素晴らしいと思う
1150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:27▼返信
>>1135
2019年8月の平均最低気温は28度、湿度は80%だぞ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:28▼返信
ファーストフードの2階飲食スペースなんかに
皆で持ち寄ってポケモン遊んでたら壊れるってすげえな…
1152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:28▼返信
>>1150
ちなみにこれ東京のデータね
通りで今年は暑かったわけだわ…
1153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:28▼返信
>>1149
本体壊れたって問い合わせがネガキャンw
スイッチユーザーは任天堂の敵だった?w
1154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:28▼返信
※1142
梅雨時はスイッチが冷えてるわけじゃないので雨に濡れない限りは大丈夫
1155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:29▼返信
豚の言い分だとポケモンもスイッチもリコール対象だな
1156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:29▼返信
>>1154
クーラーの効いた部屋で1時間スイッチを放置して小休止した後、外に出てプレイしたらダメになるんでしょ?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:30▼返信
>>1154
むしろ温度と湿度で本体破壊とメモリ破壊が同時に起こる一番危険な季節w
1158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:31▼返信
お茶をこぼして故障したのにポケモンのせいにしている悪質さよ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:32▼返信

被害者はポケモンセンターじゃなくて、国民生活センターに行きなさいよ。
1160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:32▼返信
※1153
壊れたじゃなく、壊しただろこれ
水ぶっかけたいってるし
1161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:32▼返信
>>1141
任天堂は昔から893商売しかして無いぞ、電通使ってのイメージ広告ばかりで覆い隠してるが
その電通も大赤字だし、任天堂も広告工作費が無くなったから、こうしてばれてるわけだ
ポケモン剣盾も、実はロクに開発費かけられなかったんだろ、出なきゃここまで酷くはならない
1162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:32▼返信
※1150
湿度が80パーセントだと温度差3度から結露し出すね

クーラーの効いた部屋から持ち出す際も注意が必要だなw
1163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:33▼返信
実際にポケモンで壊れた報告が多数あるのになんのアナウンスもないのに豚君は任天堂のどこを持ち上げるんだろ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:33▼返信
>>1158
お茶がかかった程度で壊れる携帯機、ってあり得ないんだが
Vitaなんか水没しても乾燥させれば直った、なんて逸話があるくらいだってのに
1165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:33▼返信
あれ?この豚ひょっとして
四季のはっきりした日本ではスイッチもポケモンも買っちゃダメ
って言ってるんじゃ?w
1166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:33▼返信
>>1163
どことは言わないが某勢力の工作員が多数の書き込みを行っているとの報告もある
1167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:34▼返信
>>1160
去年の話ですぐ拭き取ったし、今までなんともなく動いてたのがポケモン遊んだとたんに壊れたと書いてあるが?
1168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:34▼返信
※1156
その通りだよ

君ならスイッチを買っても大丈夫だw
1169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:34▼返信
>>1160
水かけたのは随分前
って部分は目に入らないらしい
1170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:34▼返信
>>1163
ブタは自分の惨めさを忘れたいが貯めに、任天堂と無理な一体感を持ってる病人だからな
実際の任天堂がどれだけ893丸出しだとしても、それを批判したら自分が惨めなのを思い出すから
任天堂への批判=自分への攻撃 って受け止めてるのさ、
でも頭悪いからむしろ責められるネタばかり提供してるが
1171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:36▼返信
>>1166
お前ら韓国ザル業者が任天堂の依頼でやってることだな > ソニーへの攻撃と任天堂の無理な擁護
1172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:37▼返信
>>1163
任天堂が宗教と言われる理由
任天堂は絶対神なので何があろうと任天堂が絶対正義って思考
1173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:39▼返信
>>1162
梅雨時に除湿かけた部屋で遊んでたらもう地雷確定かw
1174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:40▼返信
※1165
また豚認定かよw

スイッチは結露に弱い即刻回収が必要な欠陥品と書くと豚なんだよね
1175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:42▼返信
※1174
真実は豚
1176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:42▼返信
結露が起きれば普通の電子機器なら故障するしな
結露が原因で確定だと思う
1177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:42▼返信
豚が何か言い訳するたびにブヒッチのダメハードっぷりがバラされていくw
1178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:44▼返信
>>1174
というか豚の言い訳を総合したらそうなっただけじゃね?
周りはずっとそう指摘してたんだけどな
1179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:45▼返信
いずれにしてもポケモンには原因はないな
ゴキは謝罪したほうが良いぞ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:45▼返信
>>1179
とするとやっぱりブヒッチが原因だったか
1181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:47▼返信
>>1176
普通は少なくともポータブル機器なら内部結露が発生しないように作るもんですけどね
もしくは結露がある程度発生してもいいように絶縁体コーティングするとか
1182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:48▼返信
>>1122
「日本を相手に戦います」の画像思い出した
1183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:49▼返信
※1173
まあ結露しても水滴が端子間の距離より小さければショートはしないからね、サビるけど

カメラとかで使う防湿庫に入れとくといいかもな
5万も出せばイイのが買えるし
1184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:49▼返信
ソフトにもハードにも欠陥があるって事でいいやん
1185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:49▼返信
>>1179
スイッチに原因があるからポケモンには原因はない、とはならないぞ
両方が原因のことだって普通にあり得るからな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:49▼返信
某記者が証券取引等監視委員会に目をつけられてるらしい
1187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:51▼返信
※1181
その通りだよセニョール

スイッチは欠陥品で即刻回収すべき(特にライトさん)
1188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:53▼返信
こういうの見ると
任天堂の神対応が作り話ってはっきりわかんだね
1189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:53▼返信
>>1174
任天堂の言うがままに、「結露だけが問題だ」と言い張ってるからブタ扱いされてるんだぞ?
いや、結露に弱いのが本当なら、それだけでも一大欠陥品だけどな
どう考えてもそれだけじゃないわ、それが問題ならこの2年ちょっとの間にもっと被害が出てても良いはずだろうが
シコッチがそのシステム上に大きな問題を最初から抱えてる産廃で、それが剣盾であらわになったのを押し隠して結露結露言っているからオカシイ、ってのがみんなの主張だぞ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:54▼返信
※1185
結露も一因に過ぎないので任天堂から正式な原因のアナウンスがあるまで剣盾を起動しない方がいい
1191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:55▼返信
>1186
嘘月だろ、ようやく過ぎるな
まあそれが表に出てきたってことは、任天堂の工作費が底をついたってことだ
思えば、決算が怪しくなってそれをGKが指摘したあたりだったな、日経平均銘柄から任天堂が外れたの
1192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:56▼返信
※1189そんなこといってないぞ
スイッチも剣盾も不具合の宝石箱ですが、特に携帯機なのに結露で壊れ易いという致命的な欠陥があります❗️
任天堂は絶賛隠蔽中なので以下の方法で自衛しましょう😇(なお剣盾を起動しない事が最良の安全対策です)
・必ず保護ケースに入れて持ち歩く
・帰宅後、冷えたままのスイッチを保護ケースから出さない
・家の中で持ち歩く際は電源を入れ、スイッチ内部を十分に温めておく
・結露の恐れがある場合、ジップロックに大量の乾燥剤と一緒に入れて数日置いておく
1193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:57▼返信
ソフトで基盤を物理的に破壊するなんて
かがくのちからってすげー
1194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:57▼返信
任天堂マジで無能 使えねぇな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 08:58▼返信
>>1179
もうそれ飽きた
1196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:00▼返信
>>1191
そら売り切れ続出なのに棚卸資産が爆増したり、その次で棚卸資産減ったと思ったら今までほとんどなかった売掛金が増えたりしてりゃ、何もなくてもなんかあるんじゃねーか?って思われても仕方ないよな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:02▼返信
つまり調査するつもりが無いのか。バグが本当にデマで偶然にもゲームとは関係ない要因の故障が相次いだだけなら、はっきりと声明を出すだろうさ。
1198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:05▼返信
※1189
お前が結露以外の問題と対策を話題にすればエエやん
1199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:08▼返信
キャラクター貸し出すとか言い出してからいろんなコラボとか増えたけどゲーム事業が雑になってね
1200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:09▼返信
もはやSwitch派とPokemon派の宗教戦争じゃんwww
1201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:10▼返信
まあ、人気になっていったら
手抜きしても ファンは騙されて
買ってく 悲しい性
1202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:12▼返信
結局はセーブデータ破壊にまで行きつくのが草
1203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:12▼返信
結局はセーブデータ破壊にまで行きつくのが草
1204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:12▼返信
※1193
データの破壊ならソフトで可能かもしれんが

ソフトに壊されるハードとかw ハードに問題ありありだろw

まあコルセン嬢の無知から出た言葉だろうけど
1205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:13▼返信
任天堂は毎度これだよ
悲報は寝て待てってやつ
被害者は泣き寝入りするしかないんだな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:15▼返信
>>251
霧吹きかけるとか、自ら破壊しにかかるアホがいるとは…
1207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:17▼返信
※1189
なんだ?
ポケモンに不具合がないと困る任天堂の工作員か?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:18▼返信
>>765
去年こぼしたお茶が今になって…?潜伏期間あるとかヤベーなお茶
そしてもろすぎるだろスイッチ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:18▼返信
>>1198
俺は何回も指摘してるぞ、シコッチのOSには重大な穴があって、そこを剣盾のバグがついて結果OS領域を破壊してる、って
だからLAN内の他の機器に無限にパケット投げつけるなんてこともやってるし
ソフトがハードを破壊するのはあり得ない、なんて言うヤツは、世に蔓延してるランサムウェアとそれ使った脅迫をどう見てるのかねえ?
1210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:19▼返信
・何か進展があり次第公式HP等で告知する
     ↓
任天堂「結露が原因です」

草草の草
1211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:19▼返信
水の次は電気かよw
ポキモンどんだけやべーソフトなんだww
1212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:20▼返信
>>1207
アホかw
任天堂がパブリッシャである以上 剣盾が悪い=任天堂が悪い だぞ、勿論ゲーフリも悪いが
ゲーフリの責任を回避しようったってそうは逝かない
1213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:21▼返信
消費者庁に通報するってさw 任天堂の終焉も近いなw
1214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:21▼返信
>>1211
ほのお(熱暴走)くさ(™️)みず(湿気)でんき(ソフトウェアトラブル)

初代4種が揃った
1215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:23▼返信
ぶーちゃんのお尻にキムチを詰め込みたい
1216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:26▼返信
お茶ぶっかけておいて「それは問題ないはず」とか都合良すぎだろこのバカw
1217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:26▼返信
※1212
シッポ見えてるぞ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:27▼返信
>>1207
任天堂でしか売ってないんだから普通はチェック入れるもんなんだけど
パッケージだけ見てok出してろくに中身見てないんだってのが丸わかりなのよねw
IGNと同じだよ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:30▼返信
※1210
これホント?

原因について明言したの?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:32▼返信
ゴミッチが壊れる致命的なバグを公式アナウンスで注意喚起せず、わざと故障させてその修理費で儲ける。。。
クソオブクソだな、任天堂
マジで潰れた方がいい
1221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:32▼返信
>>1216
お茶こぼしは去年の話だそうですよお馬鹿さん
1222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:34▼返信
>>1212
一般人はポケモン=任天堂、だからな
ゲーフリはもちろん株ポケも知らない。ゲーフリ自身が知名度低いことを自虐してるくらいだしなw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:35▼返信
>>1219
してないよ
カバンの中でペットボトルのふたを閉め忘れたり加湿器の近くでプレイしたりするとスイッチが壊れるからやめようね!
ってツイートをしただけ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:36▼返信
>>1217
これが尻尾に見えるなら、おまえは病院に行った方が良い
俺は
 ・任天堂は原因究明一つ出来ないどころかポンコツ産廃を売る馬鹿者の集団だ
 ・ゲーフリはそれに乗っかって未完製品を作る馬鹿者の集まりだ
と言ってるだけだぞ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:36▼返信
へぇー、任天堂はんは修理費用で稼ぐ方針に変えたんやなぁ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:36▼返信
>>1199
まともなゲーマーは昔から任天堂はIP事業に切り替えた方が良いと言ってたけどね
1227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:36▼返信
去年一昨年問題なかったのに今年急に結露で壊れたって件数が異常増加したのかw笑えるな
故障の原因は誰がどう見てもポケモンだろ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:40▼返信
許せねぇ・・・
1229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:40▼返信
※1227
当然去年も結露による故障は起きてたがポケモンが出て数倍以上になっただけや
1230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:42▼返信
>>1224
事実指摘罪やぞ
そんな事したらぶーちゃんがイライラしてしまう🐖💢⚡️

1231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:42▼返信
>>1229
不具合の報告件数数倍どころじゃねーぞ間抜け
1232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:43▼返信
水分であーだこーだいってるのいるけど精密機器は基本水じゃ壊れんよ
水で壊れるケースは乾いてないのに電源つけてショートするケースだけ、腐るとか云々は水にちょっとつけただけじゃ起きなくて日常的に水分かかる場所やじめじめするとこに放置してた場合のみ
古いスマホとかあってもういらないなら一度水にドバっとつけて3日間ぐらいじめじめしてないとこにおいてつけてみ普通に動くし一年後でも二年後でも支障ないぞ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:43▼返信
またケツ露豚が暴れてるのか
1234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:44▼返信
>>1223
本当にそれが原因なら去年、一昨年にも同じ事象で故障多発してないとおかしいんだけどね
1235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:45▼返信
>>1214
そこは草半年だろぉ!?
1236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:45▼返信
※1231
修理件数の遷移データを持ってるなら是非見せてくれ

あと「数倍以上」な
1237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:48▼返信
※1232
スイッチを1時間毎に冷蔵庫から出し入れしてスマブラ動かしてみ?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:51▼返信
いや、一旦濡れたらその部分から腐食するよ
常識やんけ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:52▼返信
これが任天堂の神対応か?
あの頃の任天堂は何処に行っちゃったんだ?
これじゃ汚い銭ゲバ糞企業じゃないか、なぁぶーちゃん?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:53▼返信
アホ「お茶こぼしました」

あっ…
1241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:53▼返信
>>1239
あの頃がどの頃か知らんけど幻覚の類いでは?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:53▼返信
俺、メーカー勤務で修理部に居たことあるけど
故障の原因は結露とホコリと接触不良がほとんどだよ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:53▼返信
>>1240
Switch弱すぎて笑う
1244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:54▼返信
お茶こぼしたのは普通に致命傷になり得るんだが…運悪く基盤にかかっただけなんじゃなかろうか
1245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:55▼返信
お茶で壊れるならそれなりの価格にしろよw
1246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:55▼返信
>>1242
ポケモン入れると結露とホコリと接触不良が同時に起こるんじゃね?
まるでウィルスだな
1247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:56▼返信
※1238
腐食してどーなったら電気的に壊れるんだw

詳しく言ってみ?
1248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:56▼返信
>>1244
Switchってウチのテレビリモコン以下の強度なのか?w
1249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:56▼返信
>>1242
この手の「自称その仕事をしていた人」ってなんで皆現職じゃないんだい?🤔
1250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:56▼返信
お茶が駄目なら手汗もアウトやん
1251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:58▼返信
腐食してたら故障原因を特定することが出来ないとか言われないと思うんだが
1252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 09:59▼返信
???「やれ」

ゲーフリ「はい」
1253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:00▼返信
ツイッターの任天堂サポートにフリーズの対処法やってる
1254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:00▼返信
腐食してるのに原因が特定出来ない無能修理業者がいるらしいww
1255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:00▼返信
去年のお茶の水分が確保されてるなんて任天堂の技術は凄いなwww
1256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:00▼返信
※1249
出世してすまんな
1257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:01▼返信
>>1242
どんな電化製品にも壊れやすい弱いパーツってのは有るんだ。
ホコリと結露と接触不良がほとんどになるわけないw
1258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:01▼返信
17000円ならライト買えるな
1259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:03▼返信
>>783
Switchに遊べるソフトが皆無だとさり気なく認める豚
1260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:03▼返信
>>44
単純にさぁ、残念なヤツだね君は
1261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:04▼返信
お茶で腐食www

お茶って殺菌効果あるんでお掃除に使えるレベルだろ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:05▼返信
※1257
まあ知らないんならいいよ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:06▼返信
ゴキは馬鹿だろw
今の時代バグとかはアップデートで直るじゃんw
任天堂が対応完了するまでずっと騒ぐつもり?www
1264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:08▼返信
>>1263
バグで破壊した本体をアプデで直す?
1265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:14▼返信
>>1256
ちなみに、何年前にどんな機械を直してたって設定なんだい?🤔
1266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:16▼返信
>>1263
直せるもんなら直してみろw
1267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:17▼返信
こんだけ注意喚起されてまだやるのもアホだし
サポセンにしつこく聞くのもアホでしょ
開発でもないただのお客様窓口が会社の公式でも発表してない不具合について話すわけねぇじゃん
1268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:18▼返信
ゴミハードとゴミソフトを売りつけて未だにダンマリとかほんとすげえわこの会社w
1269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:18▼返信
新作ソフトで儲けた上に、本体を壊して修理で儲ける
天才かな?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:20▼返信
※1267
だからクレーム出すなって?w
1271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:21▼返信
「特定タイトルで多数不具合が発生してるという報告は無い」これ完全に大嘘じゃねーか屑天堂。
堂々とこんな事ほざくってマジでとんでもねぇだろこれ。「何がなんでも不具合は無い。で押し切れ」でやってやがる…。一秒でも早い倒産を本気で願うわ。
1272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:22▼返信
>>1263
対応させるために騒いでるんだよなぁ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:23▼返信
クレームはサポセン通して大元の任天堂にフィードバックされるはずだからジャンジャンやりなさい
1274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:24▼返信
バグを把握してるのに隠蔽してるところがダメなんだろ?これ
原因究明中ですとか言っときゃここまで騒ぎになってねえのに
1275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:26▼返信
>>137
馬鹿。

やるならもっと巧妙な嘘つけねーのか?
無論ダメだけどさ。
こりゃ任天堂・ポケモン信者はニートしかいねぇの納得だわ。
1276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:26▼返信
>>1274
それすら「言ったらバグを認めた事になる!」とか腐った考えしてやがるんだと思うよ。
1277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:30▼返信
>>202
爆笑させてもらった。
ありがとうww
1278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:36▼返信
※1265
医療系だな、歯科用のカメラとか

基本は水とホコリがをエアで飛ばして端子チェックして動かなきゃ基盤交換だった
リコールとかあったらパニックだったな
ロムかきかわったICをハンダゴテで付け替えるのがスゲー苦痛だった
おばちゃんはスゴかった
1279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:43▼返信
オペ子に聴いても無駄だろって話

聴かれる方もイラッとするに決まってんだろーがw
1280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:45▼返信
だったらさっさと任天堂がコメントしろよボケw
1281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:46▼返信
>>1261
アホなの?
1282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:47▼返信
水分の形跡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:50▼返信
お茶こぼしたのをそのまま使ってたんか
1284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:53▼返信
>>1279
問い合わせ窓口って、その会社を印象づける大事な部署なんだがなあ
オペレーターに責任押しつける前に、ちゃんとしたマニュアルくらい作ったらどうなんだ、任天堂は?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:55▼返信
※1282
これな
拭きとって1年経ってんのに残るのか?水垢が残るとか相当だけどなw

レールを掃除してコットンが汚れたとして何で水だって分かるんだ?
1286.投稿日:2019年11月29日 10:56▼返信
このコメントは削除されました。
1287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:57▼返信
お茶で腐食はパワーワードだなww

バカ丸出し
1288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 10:59▼返信
水じゃね?
1289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:07▼返信
基盤が水没して腐食するのは普通によくある故障原因だろ
無知なのか?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:10▼返信
>>1287
お茶で腐食するのは普通だ
アホなのか?
1291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:13▼返信
画面にお茶がちょこっと触れただけで壊れるのかい?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:17▼返信
>>1289
水没したならそう言うだろうが
そういう場合は修理になんか出さないで、黙って不動品としてブッコフあたりに叩き売るモンだ
 
まともに扱ってたからこそ修理に出して、こんな馬鹿な対応する任天堂を嗤うネタにしてるだけだな
1293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:17▼返信
>>1263
原因が解明出来ていない不具合をどうやって直すの?
発売してから数多くの不具合が報告されてるのにその中でひとつでも原因分かったの?それすら分かっていないのにアプデに期待するとかお花畑過ぎない?w
それこそ大した不具合でないなら話は別だがゲームとして致命的かつ早急に対応すべき不具合なのに未だに原因分からないとか期待出来ないわ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:19▼返信
>>1291
ちょっと考え直した
シコッチってそうでなくても「なぜか」ひん曲がって液晶パネルが浮くんだったな
それなら、その隙間からお茶が中に入るのも、あり得なくはない
まあそれ以前にSDカードポートがむき出しだったり、バカでっかい吸排気口があったりと如何にもな欠陥品だが
なら水没しなくても壊れるかw そもそもそんな産廃売るなよ、ってことではあるが
1295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:20▼返信
もう国内消費者センターコラボと海外集団訴訟コラボにしか期待できない
1296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:25▼返信
※1289
水没とかどこに書いてんだよwww

お茶が掛かって拭き取ったって言ってるだろ
レール部なら大穴空いてないんだから大量に内部に入るなんてあり得ないんだよ

表面張力って知ってる?
1297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:25▼返信
PS4は保証期間外でもハード仕様上起こり得る故障に関してはメーカー負担で修理してくれたな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:27▼返信
サポート側も直接原因かもわからんってか可能性低いユーザー側責任必死に探しすぎ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:29▼返信
※1296
まあ豚は任天堂と同じでユーザーのせいにしたいだけだから

「水分の跡は去年お茶をこぼしてSwitchに少しかかってしまった時の物ですね
すぐに拭いたしこれまで動作に異常は無かったので今回の基盤故障とは関係無いと思われます」
1300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:32▼返信
壊れてない人もネットで情報集めて誰にでも起こり得るって知って対応待ちって人増えてきてるからな
それでちょくちょくこういった糞対応も目に付くようになってきたからどんどんイメージが悪化している

事実は違うが一応これまで表面上は任天堂って情弱から「最高のサポートをしてくれる神企業」ってイメージだったらしいからな
それが今回ので「あれ?今回の任天堂おかしくない?」って言うのが広まっているのは朗報
俺らからしたら元々こんなもんだって分かるが任天堂があまりにも軽視しすぎたのが仇となったな
1301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:33▼返信
サポセン当たり外れあるから気に食わなかったら一度切って次の日にかけるといい
ハズレだったら直接言って変えてもらう
1302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:34▼返信
1℃の誤差も許されないレベルの最適湿度最適温度下でしか
正常な動作を保証できないどこにでも持ち運び可能な据え置き携帯両用機

なんだそりゃ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:34▼返信
>>1301
これがマニュアル化された対応で全員ハズレってオチだろどうせ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:36▼返信
スイッチLiteみたいな携帯モード専用機出して起きながら
持ち運び時の環境変化はユーザーのせい

清く正しい任天堂です
1305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:36▼返信
Switchちゃんは熱帯魚かな?
1306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:36▼返信
>>1302
携帯専用機もありますね・・・
1307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:37▼返信
>>1305
熱帯魚のがまだ多少の猶予くれるぞ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:37▼返信
>>1296
YouTubeの修理動画上げてる人のやつ見てこい
中古で買ったSwitchの内部にジュースと思われるもんが付着してた
内部に侵入する可能性はあるってこと
そもそもコイツ指摘されるまでお茶こぼしたこと黙ってたしな
1309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:37▼返信
全部ユーザーのせいにするせいでスイッチが要介護ハードにしか見えないw
1310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:39▼返信
まあ任天堂のゴミハードを買うやつも悪いんですけどね
1311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:39▼返信
今時スマホとか生活防水くらいは標準装備で敢えて防水って書いてあるのは風呂とかに沈めても大丈夫ってレベルのものくらいなんだがな
なんでスイッチは一滴の水も許容してくれないのか?
1312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:40▼返信
※1308
だからこぼしてたなら分かるし、
有償修理になるのにそれをユーザーに話さないわけがない
原因が不明ってことはそういうことが原因ではないってこと
1313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:40▼返信
>>1278
ほい、持ち出しすることを想定した機械の修理は専門外確定お疲れ様です
ド素人は黙っててください🤫
1314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:42▼返信
お茶のカテキンが精密機器に悪影響を与えた可能性が高い
1315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:43▼返信
今時基盤なんか大体シール材で保護されてるから一滴の水くらいでなんもならんよ
そもそも電子機器なら大体結露試験とか想定される使用環境の限界で試験するもんだろ

一滴の水で壊れるのも嘘っぽいが一滴の水で壊れるようなモノを本当に出してるならそれはそれで問題だわ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:43▼返信
どう足掻いても任天堂界隈の誰かしらが無能って結論になるの草半年
1317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:44▼返信
持ち運びを想定する電子機器で最低限の気密も出来てないとかそれはそれで論外だが
1318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:46▼返信
一時の「俺は悪くねぇ!!」の為にドンドン公式と豚がスイッチの脆弱性挙げてるのホンマ草
1319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:46▼返信
まだダンマリ貫いてて草
ブラックフライデーと年末商戦での売り逃げが終わるまでは意地でもダンマリするんだろうな
1320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:47▼返信
>>1318
また一つ買わない理由ができたな
1321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:47▼返信
>>1319
どっちかと言うと裁判の方やろうな
もう無視で売上に影響出ない時期は過ぎてるし
1322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:47▼返信
腐食堂先輩ちっすw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:48▼返信
ゴキステだって水没すれば壊れるだろ
なんでゴキはスイッチだけたたいてるんだよ
都合よすぎでは
1324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:49▼返信
ブーク「任天堂は悪くねぇ!任天堂は悪くねぇ!!」
1325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:50▼返信
>>1323
お茶ひっかけただけで水没するとかSwitchちっちゃいな
1326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:53▼返信
※1308
別のユーザーかよw
そんなん吸気口あるんだからそこにぶっ掛ければ壊れるわw

水没したら壊れることを否定したわけじゃないぞw

1327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:54▼返信
スイッチの不具合は墓場まで持っていく堂
1328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:56▼返信
任天堂「水没させたユーザーが悪いんだよーーーーーーー!!!😭」
1329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:57▼返信
「水分の跡は去年お茶をこぼしてSwitchに少しかかってしまった時の物ですね
すぐに拭いたしこれまで動作に異常は無かったので今回の基盤故障とは関係無いと思われます」

水没ww

流石の豚クオリティw
1330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:58▼返信
もうブタさんの言い訳が水没しか無くて草
1331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 11:59▼返信
お茶こぼしたとか余計な嘘をつくなゴミまさこ!使えねぇな役立たずめ!
1332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:04▼返信
>>1329
内部に浸水することを水没と言います
もうちょい勉強しような
1333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:04▼返信
全ての超常現象は水没で説明できる
1334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:04▼返信
アップル「え?スイッチって防水じゃないの?!?!今時ありえなくない?」
1335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:05▼返信
防水なんか力入れてんのは日本のスマホくらいで海外製泥とか林檎では普通に飲み物による水没、腐食故障発生してんだよ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:06▼返信
防水版のライトが出るまで様子見だな、コリァ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:07▼返信
※1335
お前は何年前から来たんだw
1338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:09▼返信
すべての原因は腐蝕性お茶
1339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:14▼返信
任天堂「蝕が来るぞーーーー」

ブタ「アウアウ」
1340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:14▼返信
ファン内蔵とかいう頭が悪い携帯ゲーム機があるってマジ?
1341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:18▼返信
いやサポセンの人いじめるなよw そりゃ不機嫌にもなるよw 

決定的な言質を取って正義マンしたいなら任天堂の株主総会に行って変態社長から直で取って来い
1342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:21▼返信
タブレットもどにき吸気口とファンを付けなきゃいけない仕様のswitchがゴミ
設計ミスもいいとこ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:24▼返信
毎日switch文鎮化でサポセンが販売店がユーザーが…任天堂ゲーフリが何もしないからみんな忙しいな
1344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:24▼返信
>>1332
去年こぼしたお茶で水没とか保水性ばっちりだな!
1345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:25▼返信
※1341
そんな事したら、だいもんじ焼きの中に投げ込まれる言われてるぞ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:26▼返信
>>1341
サポート出来ないサポートって存在価値ないやろ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:28▼返信
去年のお茶で1年殺し出来るのか凄いな
1348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:30▼返信
スイッチ本体に水をかけると一年後にスイッチ本体を破壊するプログラムが発動するらしい?
1349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:34▼返信
>>1348
任天タイマーw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:36▼返信
普通の家電メーカーがやってる最低限の耐久試験もやってなさそう
1351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:36▼返信
犯人はピカチュウ🐭
1352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:37▼返信
>>1346
実際そうだから事実存在価値ない
1353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:38▼返信
ジョイコンドリフトもポケモン要因の可能性ない?
俺もスマブラ以来半年以上ぶりにポケモンで起動したらなったけど
1354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:39▼返信
お茶VSクサッチ

勝者、お茶!
クサッチは病院送り、が負傷原因特定出来ず自宅で寝たきり介護状態に
1355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:39▼返信
仮に水没だったとしてそれじゃサポート側が原因特定できないってこたねーだろ何年携帯機作ってると思ってんだ?
1356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:40▼返信
スイッチ「メインCPUがイカれただと!!??」

裸の王様かと思ったら水没王子だったでござる
1357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:41▼返信
>>1355
自社で作ったノウハウなんてほぼ無いだろ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:41▼返信
※1332
恥ずかしいなw

すい‐ぼつ【水没】

〘名〙 出水や大雨などのため、地上の物、主に建造物が水の中に隠れてしまうこと。また、ダムの建設などで集落が水の中に埋没すること。
1359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:44▼返信
スイッチにお茶も掛けられないこんな世の中じゃ、、、
1360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:44▼返信
基盤なら実装後表面にシール材塗ると思うんだがお茶の腐食で全故障?
うちは自動車電子部品関係だけどそれで故障は違和感あるわ
仮に水分が原因だとして発生しうるのは素子間のショート故障だろ?
一番解りやすい故障だと思うが特定できませんってありえるか?
1361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:45▼返信
※1353
それはSwitchの発売日からずっとある欠陥で欧米じゃ訴訟もされてる
1362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:46▼返信
※1358
在日は漢字読めないんだからヤメたれ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:46▼返信
>>1357
いやそれでも水滴とか物理的な原因特定すらできんとかないだろ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:47▼返信
>>1358
ゴキ乙。うちの辞書にはこうあるし

すい‐ぼつ【水没】

〘名〙 ゴキブリが王者任天堂の足を引っ張る為にわざと通電状態で風呂にスイッチを沈めること。また、クソニーの敗北宣言のこと。
1365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:49▼返信
※33
>>すぐに拭いたしこれまで動作に異常は無かったので今回の基盤故障とは関係無いと思われます
>基盤が腐食されて1年後に故障とか普通にありえる話なのに
>関係ないと言ってしまえるコイツもかなりヤベぇな
ほんこれよなw
1366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:50▼返信
今時の電子基盤なんて部品実装後に表面に防水・防塵塗料塗るのが普通だからよっぽど水分だけで壊れないだろ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:50▼返信
※1360
ブタ → ユーザーのせいにしたい

任天堂 → 隠蔽したい
1368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:51▼返信
>>1365
それなら
原因の特定できてるやんけ
1369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:51▼返信
※1366
ライトの分解写真見てみ、笑うから
1370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:52▼返信
中でファン回ってんのに乾かず腐食を続けるのか・・・w
1371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:52▼返信
※1368
だって稼ぎ時にリコールしたくないじゃん
1372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:54▼返信
>>1365
サポートが直接水分の痕としか言ってなくて腐食してるとは言ってないやん
腐食してるならさすがにメーカー側も腐食が原因って言うわ
ここで言われてるのは本当に水垢レベルだろ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:55▼返信
>>1369
今すぐは見れないがどうなってんだ・・・?
1374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:56▼返信
>基盤が腐食されて1年後に故障とか普通にありえる話なのに

腐食されてるならさすがに任天堂でも分かるやろ
なんでコイツらサポートの話からあり得ないの分かるような妄想まで広げるのか
1375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:57▼返信
※1370
前提としてブタは腐食の意味も分かってねーからw
1376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:57▼返信
>>1371
稼ぎ時過ぎてリコールした方がヤバイやろリコール台数増えるんだから
1377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:58▼返信
基盤が一年かけて腐食したなら流石に分かる
半導体端子モールド内部に水分とともにイオンが侵入拡散、というモードだと一年前の水分で加速というのに疑念が残る
空気中の水分だって影響するんでこっちが本当ならこの先バンバン switchが死に始める気が
1378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 12:58▼返信
※1374
うーん

無知だから、かな?
1379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:00▼返信
>>1365
おまえがやばいよバイト君
1380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:00▼返信
※1376
稼ぎ時が過ぎても黙ってるんで大丈夫です!
1381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:02▼返信
※1377
沢山、死んでるよ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:03▼返信
ぶーちゃん、何でスイッチ直ぐ死んでしまうん?
1383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:03▼返信
あのさあ、ポキモン出た時点で頻発するとかおかしいだろw
1384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:05▼返信
>>1381
流石にそんな劣悪な半導体素子にはそうそう出会えないけど、海賊品の半導体とか使ってるんじゃあるまいなw
1385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:05▼返信
※1383
ポケ豚の手汗に侵食されたんだろjk
1386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:08▼返信
※1364
これはワロタ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:11▼返信
>>1384
高純度フッ化水素を輸出規制されてる国にも大手半導体メーカーあったよな
1388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:26▼返信
そういえば全く関係ない話だけど

任天堂のQOLってどうなったん?
1389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:27▼返信
これはワロタ
1390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:30▼返信
不具合は任天堂独占
1391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:38▼返信
仮に本体の故障率0,3%でも100万人居りゃ3000人は遭遇するわけだからな
そういう事例がゴロゴロ出てきてもサポセン側が通常時と比べて修理件数が10倍とか極端に増えてなきゃポケモンとの因果関係を証明できなくて誤差の範囲内で終わる話ではある
1392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:40▼返信
>>1391
故障率0.3%とかニシ豚の妄想全開だな
1ぱ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:49▼返信
てか剣盾の一件
故障率2%は優に越えてるだろ
200万人いたら少なくとも4~6万人はデストロイエラー状態
1394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:51▼返信
プロゲーマーでWCS決勝常連のセジュンでさえデストロイエラー起こしてるぐらいだから、故障率というかエラーの再現性は極めて高いよね。
1395.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:52▼返信
電気的な要因、ポケモンフラッシュ…あっ🤭
1396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:52▼返信
Switchを破壊するウイルス

剣盾デス=トロイの木馬 好評発売中
1397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:55▼返信
これはタロワ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:57▼返信
お茶かかっただけで壊れるとか
スマホやノートpcより弱そうだな
(キーボードにかかって焦った経験数回)
1399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:57▼返信
>>1342
無論Switchは集団訴訟もされる欠陥ハードだが、今回の問題に関してはトリガーは完全に剣盾w
1400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:58▼返信
>>1393
実際には動いてないブヒッチの数を考えると、その10倍の故障率でも見積が甘いだろ
というか、これほぼ100%発生しうるヤツだぞ
ブヒッチ本体がポンコツで何もしなくても、たかだか家の中の結露()ですら壊れる上に、どう見ても剣盾ってシステム内部のヤベー領域にまで悪戯してるからな
今症状が顕在化してないからと言って、後から別のソフトで遊んでても起こる可能性だってある
何しろファイルシステムに干渉してデータファイル壊してるんだから
1401.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 13:59▼返信
>>1351
電気的w
1402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:01▼返信
>>1309
今回の問題は剣盾が原因なのにな
ニシ豚は何故かSwitchと水のせいにしているがw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:03▼返信
>>1398
任天堂株ポケ「剣盾は悪くない、ユーザーと水が悪い」
1404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:04▼返信
俺みたいに故障まで行ってなくてもエラー落ち経験ある奴もいるやろ
細かいエラー含めてならもっと多いわ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:05▼返信
故障率10%ぐらいあるだろうな
剣盾どないなっとんねん
1406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:06▼返信
もうスイッチのあだ名はジャミラでいいだろw
1407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:07▼返信
まあセジュンもデストロイエラーされてるし普通にヤバいやろ
発売してまだ2週でこれはアカン
1408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:09▼返信
>>1400
北米では間違いなく集団訴訟になるだろうな
1409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:12▼返信
>>1404
つーか今回の騒動でスイッチのエラーコード送信機能もマトモに機能してるか疑わしくなってんだよな
1410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:13▼返信
>>1406
ウルトラ水流知っているやつ
今いるのだろうか
1411.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:16▼返信
特定は出来ないが、原因は水没です。頓知か何かか?w
1412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:17▼返信
>>1410
パワードは自然消滅だっただろうw
1413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:17▼返信
※1408
あっちは今集団訴訟に向けて弁護士が証拠と症例集めに動いてるよ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:22▼返信
>>1388
今年の4月に日経が「関係会社にQOL事業中止を伝えた」って報じてたな
株主総会でもフルッチセンパイ社長が
 「現在でも QOL をテーマにした研究開発は継続していますが、まだ任天堂の商品としてお客様に発表できるような状況にはございません。」
とまで言い切ってるからな、実際にはもう辞めてるわ、これ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:23▼返信
>>1410
 
オレ 「いるぜ! ここに一人な!!」
1416.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:23▼返信
>>1410
FE3最弱の必殺技だっけ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:23▼返信
>>1412
パワード見てないからググったが
ジャミラ君えらい様変わりしたな
1418.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:25▼返信
水濡れで感電で故障したんだと思う
お茶が原因だな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:26▼返信
>>1415
>>1416
初代マンの必殺技だが意外と知っているやついるのな
FEの省略で思い出すのps2時代以来だ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:30▼返信
※1414
というより始まってすらいないだろ
WiiFitみたいなのもその一環だったみたいなことは言ってたけど
1421.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:32▼返信
これが新たな任天堂の悪徳商法だ 胸糞糞頭くるわ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:33▼返信
さっさとくたばれこの金の亡者 くたばれ糞が
1423.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 14:49▼返信
>>1418
形態をうたい文句にしてるってのに、たかだか不注意の水漏れすら想定してないのかw
シコッチのデザイナーって馬鹿すぎじゃないか、
今時、「防水じゃない」と断り書きのある100均の腕時計だってちょっと濡れたくらいじゃ壊れないわw
1424.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 15:01▼返信
>>1368
ありえる話=例を挙げている
これで特定できたとか受け取っちゃう日本語苦手君かな?w
1425.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 15:02▼返信
>>1423が持ってるノーパソにちょっとお茶をこぼしてみようぜw
1426.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 15:07▼返信
あり任お手紙捏造開始
1427.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 15:08▼返信
>>1418
去年のお茶で感電とか保水性はんぱねえな神か?
1428.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 15:10▼返信
>>1425
その程度で壊れるようなポンコツしか見たことないのか、お前は
さすがは情弱だなあ
 
なお、キーボードには何度もお茶こぼしてる粗忽者なんだけどな、オレってw
1429.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 15:13▼返信
>>1424
この、まさことかいう人の話してんじゃねーの?
お茶こぼした→腐食したなら原因特定できるやんけ
サポセンからは特定できないって言われてるけど
お前こそ論点ずれてるやん
1430.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 15:24▼返信
デスストが単なるクソゲー程度で本当に良かった
クソゲーな上にハード壊されるとかシャレにもなんねぇからな
1431.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 15:27▼返信
はい、豚ちゃんのデスストガー頂きました!
1432.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 15:30▼返信
※1430
現実逃避やめれば?
1433.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 15:40▼返信
こういう故障案件はゴキステだと表ざたになりにくいだけで
ゴキステにもあると思うが
1434.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 15:46▼返信
>>1433
ねーよバーカ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 16:02▼返信
>>1433
アンセム本体破壊と嬉ション垂れ流しながら発狂してた家畜がなんかほざいてんぞ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 16:06▼返信
システム領域が書き換えられて起動しない → 剣盾のバグ

この記事の主みたいな電気的な故障 → スイッチの欠陥

こんなとこだろ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 16:06▼返信
>>1433
ねーなw
あればお前らレス感覚でスレ立てて大問題に祭り上げてるだろwww
1438.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 16:35▼返信
ただ機器の一般的な話をしただけなのに、都合のいい部分だけ取り上げて「ついに自白した!!」みたいにまとめるのやめーや。

こいつみたいにサポセンで関係ない領域まで質問責めする輩が多いからお姉さんもイラついとるんやろ。
1439.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 16:44▼返信
ゴキの迷惑行為を許してはならない
1440.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 16:58▼返信
>>1045
そうだよ。実際の修理代は2万円余裕で超えてるんだゾw
1441.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 17:03▼返信
※1438
都合のいい解釈をしてるのはどーーー考えても君の方だと思うが

そろそろその利己的で傲慢な考えを改めないかい?任天堂にとって都合の悪い事実は見エナイ聞コエナイはいい加減にやめないかい?
1442.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 17:05▼返信
任天堂マジでクソすぎる💩💩💩
1443.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 17:18▼返信
任天堂らしい対応だな
1444.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 17:29▼返信
でたーはでまのデマ拡散!
こんなどこの馬の骨ともわからんネット上の書き込みを信用するってw
ゴキってネットリテラシーないの?w
1445.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 17:57▼返信
お茶こぼしてんじゃねえかwww
時間が経って内部腐食していった結果ですね
本当に害悪デマブログですねありがとうございました
1446.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 18:13▼返信
ゴキニシの書き込み信用してる奴いるの?www
1447.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 18:22▼返信
これまでの豚の意見をまとめると
つまり「スイッチはほんのちょっとお茶がかかった程度で、ほんの少し水分が付着した程度でぶっ壊れる正真正銘のポンコツ粗大ゴミハード」

ってことでいいんだな?w

これは大変だな。クリーニング液で液晶拭いたらぶっ壊れるわけだww
1448.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 18:29▼返信
ブラックフライデー明けまでダンマリかな?
1449.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 18:30▼返信
3DSにCFWを導入したい
フレコ登録よろ
423828-8566-8370
1450.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 18:30▼返信
訂正
3DSにCFWを導入したい
フレコ 4828-8566-8370
1451.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 18:30▼返信
「ゴミッチ」と割りと初期から言ってたんだけど
な?正しかったろ?
1452.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 18:31▼返信
3DSにCFWを導入したい
誰かフレコよろ

4828-8566-8370
1453.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 18:47▼返信
CFWとか堂々と違法行為宣言か
1454.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 18:49▼返信
ぶーちゃんさあ?
何とかお茶の所為にしようと必死に頑張ってるとこ悪いんだけど…そんなことしても無意味だろ

任天堂自体が「故障の原因は不明」って回答してんだから 笑笑

いくら無能な任天堂でもお茶が故障の原因なら既に特定してるだろ。その程度の技術力はあるだろ 笑笑笑
1455.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 18:49▼返信
てかまだ任天堂信じてる奴いるの?任天堂なんて中国の家具みたいな物だぞ
買うなら自己責任だ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 18:50▼返信
何がなんでもユーザーの使い方のせいにして
責任逃れしようとしてるが
こんな言い訳が通用すると本気で思ってるの?
1457.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 18:56▼返信
>>1452
それはここじゃなくて任天堂のHPのお問い合わせ窓口に書き込んで送信すればいいと思う

あ、フレコ(法務部)が連絡しやすいように住所氏名も忘れず記入してね?
1458.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 19:26▼返信
>>1444
まさか豚にネットリテラシーを説かれる日が来ようとは…。
それはこれまでお前ら豚が行ってきた数々の悪行を踏まえた上で言ってんの?記憶… 無いの?w
1459.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 19:53▼返信
バグを認めたらリコールする羽目になるから絶対にしないニダ by買取保証堂
1460.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 20:26▼返信
はよ公式で発表したほうがええんとちゃう?
不安なまま年越しさせんなよ。仮にも世界的な企業なんやから、リスクヘッジしろよ。
クリスマスに株売られまくって、株価暴落するぞ。
1461.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 21:07▼返信
※1447
しかもサポートはその事実に気付かない
1462.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 21:08▼返信
思ったんだけど今作の押しってなに?カレーも糞、ポケモンも大量リストラ
ポケモンファンはリストラとか気にしてないのかな?
キャラデザは良いって聞いてるから買いなのかね?
1463.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 21:12▼返信
※1462海外情報漁ってるような一部以外リストラ知らんと買ってるからな
日本だとリストラの事実一切口に出してないし
1464.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 21:41▼返信
任天堂側も明らかにポケモンを指してるのに
けして触れない辺り修理費用ぼったくるきまんまん
1465.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 22:50▼返信
データは無理でも最終的に大規模リコールかかりそうだなあこれ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 23:05▼返信
※1462
女キャラでメイキングと着せ替えができるってことやろ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月29日 23:51▼返信
はちま必死過ぎない?
不具合じゃないとデマを振り撒いたサイト認定されるから当たり前かw
1468.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:21▼返信
これだけ証拠が集まってるってのに、どこがデマなのかねえ?
むしろ任天堂に早く事実を認めさせた方がいいぞ、
このままだと会社が倒産しても許されないレベルで賠償金取られかねない、ってのに
1469.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:48▼返信
>>1467
買わない奴が何を言っても買った人間は
被害に合ってるんだよ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:51▼返信
未だにデマデマ言ってる奴がいるが
そいつらは一切デマである証拠を出さないどころか
実証する動画を生配信中にエラー発生すると
即座に停止して履歴も削除までしてなかった事にするからな
にじさんじ、お前だよ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:39▼返信
>>1467
この後に及んでまーだデマデマ言い続けてるお前さんの頭が故障してるな

しかも修理不可能な程にw
1472.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:31▼返信
豚どもは地獄へ堕ちろ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:22▼返信
これ新しい買い替え方法だね!!

スイッチライトを買わせるための・・・・・

初期型はもう買い替えろって言うことだろ。。。。
1474.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:56▼返信
結局のところ良くないハードだから反発的な意見が多いんだよね?
1475.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 13:14▼返信
>>1470
企業案件だから依頼主に下げろ言われたらしゃーない
1476.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 13:16▼返信
株ポケへの元官僚天下りネタまで出てきちゃって草半年
そりゃダンマリするよなぁw
1477.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 21:29▼返信
セガの神対応とはえらい違いやな
1478.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 21:54▼返信





こんなゴミ買った奴がアホ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 23:42▼返信
※63

1年前なのになwww
1480.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 02:04▼返信
※1358
お前やばいぞ。お国に帰りな
1481.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 03:23▼返信
サイバーテロ
1482.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:03▼返信
ゴキのネガキャンを打倒する
1483.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:12▼返信
SDはやぱ純正に限るんやね
貧乏人はつらいのぅ…草
1484.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:23▼返信
どう考えてもSDが純正かそうでないか関係ないわ
シコッチのOSが穴だらけで剣盾のバグがそれに突っ込んだ結果、SDも本体もやばくなった、ってだけで
1485.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:37▼返信
今週動き無かったら年末までダンマリかな
1486.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:11▼返信
ゴミの末路w
買ったマヌケざまあ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 18:57▼返信
>>202
イケメンは太ってもイケメン
ブスは痩せてもブス
つもりお前の努力は無駄
1488.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 15:50▼返信
※25
>>ネットで~
サポセンの人の雰囲気が変わったってことは、本体が壊れて電話をかけている人が多いか上から口止めを強要されているかのどちらかだな
1489.悪の任天堂を粉砕する男投稿日:2019年12月19日 00:06▼返信
ハードの需要が一巡化したことで今後大きな売り上げは見込めなくなった
ではどうすれば良いか
答えは簡単、所有者のハードをぶっ壊せばいい
switchの総ユーザー数は国内で600万人しかいない
しかし実際には1000万台以上売れている
あとは言わなくても分かるな?
1490.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 01:49▼返信
エラー連発→壊れたデータがないかチェック→データ壊れてますコンボ。
Liteの方でも出まくるね。多分設計に問題あるのかと。
まぁSwitchは安かろう悪かろうだし、ストレスなくゲームするならPCかPS4が鉄板。

直近のコメント数ランキング

traq