• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【完結】アニメ「忍たま乱太郎」原作漫画の『落第忍者乱太郎』が終了!33年にわたる連載に幕! 尼子騒兵衛先生お疲れさまでした


アニメ『忍たま』原作漫画、『落第忍者乱太郎』完結 33年の歴史に幕も来年4月から新連載 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17456339/
EKjckT-UYAAYV0U





記事によると
落第忍者乱太郎 65巻【特装版】 (あさひコミックス)
尼子騒兵衛
朝日新聞出版
売り上げランキング: 27


人気アニメ『忍たま乱太郎』の原作であるギャグ漫画『落第忍者乱太郎』(作者:尼子騒兵衛)が、きょう30日に発売されたコミックス65巻をもって完結した。

連載自体は12月末をもって終了し、33年の歴史に幕を下ろす。


 今回の完結は、作者の尼子氏が、今年1月に脳梗塞を発症したことがきっかけ。

 尼子氏の回復は順調で、来年4月からは月1回のペースで、落第忍者乱太郎のキャラクターによる新連載を準備しているという。

 最終巻の65巻は、通常版のほか特装版があり、特装版ではアニメ『忍たま乱太郎』で乱太郎、きり丸、しんべヱ役の声を務めた声優・高山みなみ、田中真弓、一龍斎貞友による鼎談、土井半助や6年生の声優たちからのメッセージ、公式キャラクターブックには載っていないキャラクター紹介など内容が盛りだくさんの小冊子(32ページ)が付いてくる。





この記事への反応


   
いい話っすよ。
この作品がなければ、「NARUTO」もなかったかもね!
スリーマンセル!! 忍者学校


尼子先生お疲れさまでした…!(´;ω;`)

完結後の月一連載。 完結とは?
  
僕が最初にアニメにハマったのは
忍たま乱太郎なんだよなぁ。。。

  
乱太郎は主役から降りるけど
他の生徒か教師を主人公にした
スピンオフが始まるって事?


忍たまキャラの新連載??
  
家帰ったら忍たま乱太郎見直そ


尼子騒兵衛先生、お疲れ様でした
そして新連載もご無理のないよう頑張ってください
「落第忍者乱太郎」は歴史オタ必読やで!
日本史や合戦の考証がマジでガチすぎる!



鬼滅の刃 18 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2019-12-04)
売り上げランキング: 7






コメント(47件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:02▼返信
殺人任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:02▼返信
さいですか
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:03▼返信
糞捨て棄ててくる
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:03▼返信
原作は落第忍者ってタイトルなんだww
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:09▼返信
65巻も描いて何でこんな下手なん
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:09▼返信
※4
あいつらのテストの点数は目の視力検査並だぞ
しかも前もってテストの答案用紙を盗んだのにボロカスの点数で怒られたし
盗んでだ事に対しては怒られずボロカスの点数で怒られるという…

大穴で主人公が若かりしころの学園長とかが来そう
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:09▼返信
結局最後まで1年生のままだったのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:15▼返信
はえ〜^ ^原作あったんすねえ〜^ ^
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:15▼返信
○んたま乱太郎
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:15▼返信
この腐れホモのシリーズもう終わらせろ。子供の頃と違って今のはキメェんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:16▼返信
大人の都合で歌手が変わったやつね
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:18▼返信
※6
BORUTOの逆パターンだね、ハリポタの親世代の話が割と面白かったのでありかも


ただ、これもサムライ8みたいになる未来が見える………
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:22▼返信
くっそどうでもいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:25▼返信
>>6
忍術学園は手段を問わずいい点数だけとってくれればそれでいいのでカンニング推奨してるぞ
ただ、先生陣は基本プロ中のプロなのでわざと見逃すでもなきゃカンニングは6年生でも難しい
アニメ初期に5年生らしき生徒が木下鉄丸先生がよそ見してる間にカンニングしてたけど、その後確か木下先生は「うちの生徒はカンニングは得意」みたいに発言してたと思うから気付かれてはいるはずと思うし
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:26▼返信
>>7
忍術学園はある程度成績が良くないと二年生になれないからね
そうでなくとも同じ年をループしてるからあれだけど
いうて一年は組は実戦で功績たてすぎてるから二年生くらいになら上がれそうとは思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:26▼返信
・家帰ったら忍たま乱太郎見直そ

落第忍者の方じゃないところが悲しいですね
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:27▼返信
昔買ってました。
絵柄がそんなに変化してなくて
なんか逆に嬉しい。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:39▼返信
作者病んでんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:43▼返信
ホモアニメ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:43▼返信
小さい頃、エンディングで投稿された子供の絵の中にやたら上手いイラストあってなんじゃこりゃって思ってたけど今ならどんな視聴者が送ってたのかなんとなく想像できる
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:46▼返信
腐れホモを健全な男の子供たちに見せる放送局N●K
そしてエ.ロには過敏に規制
やつらはもはや差.別集団
お金さえ入ればそれでいいというのがこの腐れアニメに表れている
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:00▼返信
最終巻に収録されない話があるの?最終巻出た後に連載終了ってどういう事なの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:05▼返信
NARUTOの元ネタやぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:12▼返信
腐女子が大好きなアニメだwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:21▼返信
勇気100%は、世界になんたらよりずっとか良い曲
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:34▼返信
>>18
連載終了は脳梗塞が原因だから、そりゃ病んでるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:48▼返信
幼少期ぼーっと見てたけど、子供でもクソつまらなかった記憶あるんだが。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:52▼返信
>>23
サムライ8よろしく!
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:59▼返信
※27
だから何?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:01▼返信
多分日本一正確な忍者を描いている漫画
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:20▼返信
※27
それの理由は簡単でな
BLのおかず目的で放送たれ流してるだけ
だから腐ファンが多い。N●Kは女版AVをテレビで流して喜んでる
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:43▼返信
昔買ってたな
単行本出るペースめちゃ早かった印象あったけどこの巻数だと記憶違いか
33.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年11月30日 10:55▼返信
>>4
アニメには落第と言う文字が問題あると言う事で省かれた、とマジレス
故に略してらくらん等と呼ばれている
34.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年11月30日 10:56▼返信
>>1
立てば食欲、座れば布団、歩く姿は鰤の腹

ハチマ民で知ってる人はおらんやろなぁ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:17▼返信
>>30
正確な忍者というパワーワードw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 12:06▼返信
どこで連載してるのかすらしらんかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 12:21▼返信
原作は割と救いがなかったり、夢も希望もないえぐい内容を「さらっと」やる
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 12:29▼返信
つまり月イチ新連載はDクラス入りする成長した忍びの卵たちの話に続くのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 13:51▼返信
原作のタイトルが落第忍者なんだな、乱太郎は変わらないが主人公じゃない感が半端ない
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 13:59▼返信
卒業とかするの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 14:54▼返信
そうさ100%勇気 もう犯りきるしかないさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 17:03▼返信
原作読んだこと無いわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 17:05▼返信
へー、もっと昭和からやってると思ってたら意外と短いんやな…
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 19:08▼返信
恥ずかし~の先生、最近見ない
声優の人が亡くなったから?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 20:52▼返信
※34
先生がツボに嵌って大笑いしてたっけか
アレ結構初期じゃなかったっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 00:06▼返信
乱太郎が終わるわけじゃないのか
原作はコミックス1冊ごとにひとつのストーリーになってたから
以後はそういう区切りとか意識しない短編でやっていく感じかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 00:42▼返信
※32
>>単行本出るペースめちゃ早かった印象あったけどこの巻数だと記憶違いか
1巻から14巻までは毎月コミックスが発売されてたよ。連載開始からしばらくはコミックス化されてなくてそれまでたまってた分が立て続けにコミックスされたから
15巻以降は連載が1冊分たまったら発売されるようになったから普通の半年に1冊ペースになった

直近のコメント数ランキング

traq