• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









ブラック求人の見分け方


EKlOZQSUcAA5Uk3


EKlOZQUUUAAcs-v


EKlOZQTU8AARH0-


EKlOZQUUYAE0iZv










この記事への反応



ほんこれな職場にいましたは()

アットホームは本当に信じたらあかん。

もう決まり文句になってますもんね・・。

休日は職場の仲間達とBBQ!
(休日に転職活動をさせない)


そういうからくりがあるんですね…ブラック求人には気を付けないといけないな。

職場の人とはLINE交換したくないね。

逆にお年寄りがいつまでも
定年退職しなくてお年寄りが
おいしいとこどりして若手が
割りを食うタイプの職場は
「ベテランが多くて安心!長く働けます!」
って書いてあったり・・・。


前職がそうだった(家族経営

最後のやつは、若手がすぐやめるから、ベテランしかいない(歳が相当上)

なのでスパルタになってストレス半端ないです。

体験済みっていうか体験中ですw


人材畑出身ですが、全て合ってます。



アットホームな職場とかいう見えてる地雷



コメント(47件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 07:32▼返信
常に求人してるとこはブラック
コールセンターに多い
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 07:33▼返信
あたしもタンタンだよ。女の子にとってはうれしいホテルだよね、アットホームで!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 07:38▼返信
入社後すぐに役職がつく=サビ残させ放題
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 07:47▼返信
これシルバニアファミリーいらんやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 07:48▼返信
アットホーム=「家長絶対主義」、「雇用主と従業員という関係性を成していない」、「趣味やプライベートや人生設計まで干渉(努力するのはそれを嫌がる従業員のみ)」
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 07:50▼返信
わざわざツイートするために作ったのか…暇人のバカだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 07:57▼返信
ううちの職場、忘年会の参加者応募したけど
参加者0だった…
もう、みんなでワイワイする時代じゃないんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 07:59▼返信
三大ブラック企業が宣伝するうたい文句
他にアピールできる所が無いんだなって察するよね普通
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 08:02▼返信
部署飲みとか昔は数百人で店借りきって忘年会とかあったけど
いまじゃ課どころかその配下のチーム単位でしか飲み会なんかないな
なお社内開催で業務時間中にお疲れ会とかいう逃れられない飲みがある模様
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 08:04▼返信
やりがいのある仕事
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 08:07▼返信
上位職で一大プロジェクトとかやってるなら連帯感は重要だけど
基本底辺職なら歯車の一部でいいんだよ
適度にこき使ってたまにメンテナンスしてくれればいい
余計な干渉されたくない
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 08:09▼返信
バカッター悲報JIN
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 08:10▼返信
人のツイートを転載するだけの簡単なお仕事!
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 08:12▼返信
最近は逆に求人でアットホームと書いてるわ。
おかげでネットかぶれの使い物にならないアホが寄って来ない。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 08:14▼返信
なんでもブラック
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 08:16▼返信
そらお前、生涯雇用だった頃は同期や少し上の先輩とは親より長く一緒にいるから仲良くしなきゃどうしようもなかったけど
今は嫌なら辞めていい時代だからな
飲み会とかしたくないに決まってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 08:39▼返信
そもそもアットホームはくそくらえだから
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 08:47▼返信
ブラックという単語のイメージに洗脳された文系バカの戯言広場はここですか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 08:47▼返信
ブラックでもいい
それより応募してからぶつ切りしたり
あー!あー!わからないよ!切るからね!のほうがイラッ!とする
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 08:52▼返信
画像が内容と関係なくて微妙
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 09:07▼返信
まあ、安倍さんのおかげで中韓人中心に移民さんも大勢来るようになったし、
やりたくなきゃやらなくていいんじゃね。
人手不足、なんてほんの一部の業界だけで大半はリストララッシュなのが現状だしな。
ゴミは社会に出なくていい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 09:11▼返信
>>18
あ、文系バカに好きな女取られた理系であることしかアイデンティティのないアホだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 09:35▼返信
>>4
いらすとやじゃありきたりだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 10:09▼返信
建設業!
(現場まで片道2時間の運転は仕事じゃないので勤務時間に含まれません)
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 10:11▼返信
仕事してない人が多いはちま民の心には届かなかった模様
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 10:11▼返信
※21
ひきこもりのネトウヨ君かな?
まずは君が社会に出ろて現実見ろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 10:17▼返信
※2
キッ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 10:56▼返信
シルバニアいらなくない?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:12▼返信
もう何百周してんだよこのネタ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:34▼返信
仕事は主に4つに分けられる。
・インテリジェンス (知力、知気)
・メンタル (精神力、精神気)
・フィジカル (体力、体気)
・テクニカル (技術力、技術気)
この4つの足りてないと仕事は出来ない。ガッツ(根性)とはこの4つが足りてない時にカバーするもの。
ニート関係はこの4つの力と気を上げて仕事を見つけるしかない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:08▼返信
運も実力の内と言うけど、運で偉くなった人は、まとめる”実力”がなければ、まとめられないと思う。
結局は、実力がある人に、偉くなって貰わないと、まとまるものもまとまらない。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:09▼返信
大して特徴もない中小零細はこれしか書くことがない
白い零細の求人がその辺に転がってないのは当たり前
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:32▼返信
なんでわざわざシルバニアなんですか?いらすとやじゃあ駄目なんですか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:38▼返信
こういう会社は大概上司や先輩が体育会系で人に教えるのが絶望的に下手くそ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:46▼返信
それもあるんだろうが、どっちかというと『客先常駐』とか『みなし残業』導入してる所の方がブラックだと思うんだが、違うのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:53▼返信
弊社求人「個性を大事にする会社です。」

薄給ホワイトの中小です。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:53▼返信
月収○○万円以上可の何が問題なの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:01▼返信
シルバニア戦線異常なし!
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:09▼返信
アットホームな職場って書いてる求人に大体スーパーマーケット
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:20▼返信
中高年しかいなくてスパルタになるってのは若干違うんじゃない?
会社が若手を研修をさせずに即現場投入するから中高年社員が負担を強いられ若年層に期待をしすぎるの構図だと思う。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:31▼返信
大体ブラック企業は老害が威張り腐ってて、若い社員にセクハラとパワハラとモラハラしてる所
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:16▼返信
求人でアットホームって謳ってるところは確実にダメだけど
社員数少ない規模の小さい会社で
社員が仲良くやってる良い会社は稀にある
43.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年12月02日 18:02▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプコラ?サムネの2019.11.2 19:30記事最新確認の正変種が、事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、2019年内に例のサムネにした記事は現在10記事、それ以外のサムネもはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も事ある度にサムネにしていて現在まとめ中
このサムネは2019.11.29 17:00記事が最新の確認
まだ、1日に2記事_2日連続_2記事連続_人or動物が死んだor殺した記事、などのサムネにしていないが、本当にそうしたらモラルも何も無い
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:32▼返信
>>40
それはねーよ
指導とパワハラは違うんだよバーカ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:33▼返信
>>28
いる
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:33▼返信
>>27
お前がキモい
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:33▼返信
>>21
バーーーーーーーーカ😃

直近のコメント数ランキング

traq