昨日のNHKのニュースでゲーム依存症の特集やってて
— 浮田 (@floatune) November 28, 2019
「前の職場で罵倒されたり暴力を振るわれていた。辛い事があるたびにゲームをやってギリギリ生きる気を保ってた」
って人をゲーム依存症患者として紹介してゲーム依存の恐怖を語ってたけど、そもそも職場でのパワハラが一番の問題では?
昨日のNHKのニュースでゲーム依存症の特集やってて
「前の職場で罵倒されたり暴力を振るわれていた。辛い事があるたびにゲームをやってギリギリ生きる気を保ってた」
って人をゲーム依存症患者として紹介してゲーム依存の恐怖を語ってたけど、そもそも職場でのパワハラが一番の問題では?
日々の生活に支障を来たすってワードが、日々の生活の糧(資本的)になってる人達への煽りに見えて仕方ない。
— TETU 無特権の下級国民(自己保身少数派) (@nonnbiri_asobi) November 29, 2019
ゲーム役に立ってる
— とた (@totata105) November 29, 2019
それな!ゲームが唯一の逃げ場の人を紹介して、ゲーム依存性の怖さ語るのがダメだと思う‼️他の例いくらでもあったはず
— 彼岸花・雲往 (@foreverdream007) November 29, 2019
趣味を持つことの素晴らしさを訴えるのにちょうどいい話なのに。。。
— テツニチン*半泣き黒猫団🎤🥒 (@huryousyougakus) November 29, 2019
この記事への反応
・むしろゲームがこの人助けてくれてたんと言っても過言では無い。
・ゲームに逃げるかあの世に逃げるかの二択ならゲームだよな
・罵倒や暴力するほうが病的だわ
・風邪を引いて
風邪薬を飲んで何とか凌いだ
薬物依存症ですね
・ゲームが命救ってんじゃん
・どこかに逃げんとあかん世の中が問題定期☆
・ゲームがなければ死んでいた…っ!?
・ゲームだと色々言うけどそれが「スポーツ」に変わるだけで美談にされそうで怖い
・わたしゃゲームのおかげでテストの国語だけ良い点取れるんよなぁ…ゲームで漢字いっぱい学んだから()
・ゲームに救われてるいい事案
この例は罵倒されたり暴力ふるわれている時点で労働問題だよな・・・
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 19.11.05コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 45
『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種posted with amazlet at 19.11.26任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 6

ここってゲームブログだよね?
マジで単なる依存でヤク中と変わらんからな。
職場のストレスっぷりも察するよな
正直切り替えできないと思うわ
適量なら楽しいが適量じゃなきゃ身体壊すのはゲームも酒も同じ
フェミ速さん、フェミ記事書かないんすか?
ちゃんと適度にゲームを出来てるのならゲーム依存と診断されない
時間の使い方は人によって違うんだから時間で判断することは出来ない
他のことを疎かにするほどゲームにのめり込んで初めて依存症でしょ
毎日2時間以上やってるなら切り替えできてないと思うがな
切り替え出来るのにそんな毎日数時間もゲームやる体力がある奴はそんないないだろ
どっかで手を抜いてる
それが仕事のストレスだとほざくほどなら
こういう冬場は家に籠ってゲームしてるくらいしかないわ
別に切り替え出来てなくても仕事をちゃんと出来てればいいんやぞ
今日もいつものとおりに文系バカ洗脳をしてるだけさw
その二択しかないとか終わってんな
ゲーム最高やで
ここのコメント見てると、ソシャゲの台頭でCSが右肩下がりだから必死でソシャゲを叩いてるようにしか見えんがな
エンターテイメントブログです
心が弱いだけだろ
本当に一般人がストレス感じるレベルなら疲れ切って帰ってきて何もする余裕ないレベル
平日に数時間してるやつは体力有り余ってるんだからそんな言い訳通用しない
休日が家から出ずにゲーム三昧ってのなら分かるが
その2時間って数字がどこから出てきたのか聞きたい
マスゴミ印象操作お疲れ様です
だから有給とって(しっかり休む時を決めて)やってるじゃん毎日ダラダラやってないでしょ
規制すべき
仕事のストレスでクスリを始めた人にもそう言えるのか?
ゲームは暇つぶしと決めつけてるからわかり会えるわけがない
うん、なんか哀れだね…
働いて帰って食って寝るだけ
何のために生きてるの?
は?
ツイッター速報だぞ
本当に余裕無い人はそれすら出来ないし
忙しい平日はそんなもんだろ
ストレスを感じるレベルの忙しい平日ならそんな他のことしてる余裕はない
暇な週の平日は数時間できるがそもそもその週はストレス感じないんだわ
っていう奴らってネットより新聞読めって言ってる層と何ら変わりない
ヤクに変えると犯罪に変わる何の意味もない事例
テレビとか絶対見ないし
この後ゲームが頭から離れられず不眠不休でほぼ24時間ぶっ通し、
仕事もやめ借金重ねたとか言ってたような気も、
だから今はゲーム1日数時間程度にまで改善したって話を切り取って
まるで「ゲームをやってるのは悪い」みたいな偏向の印象操作してさあ…
むしろゲーム依存症程度で済んでる人はマシな方じゃないかね?
それが普通だろ…
社会人が遊びや趣味にかまけてる暇があるとでも?
財務省大臣官房付だった冨永哲夫氏は昨年7月31日に財務省を離職、今年の4月1日付で株式会社ポケモン他、三菱地所とその関連会社2社(レジデンス 地所設計)の顧問もしくは監査役(三菱地所関連会社にて)に就任したとのこと。
これ取り上げてみろよNHKさんよ
ゲームやアニメ漫画は規制するべき。日本から消すべき
違うんだよなぁ
ストレスガーとほざきながら毎日平日も数時間ゲームしてるやつがメンタル弱いだけ
ゲームがなかったら、ストレスに打ち勝てたかもしれない、よって規制するべき
ゲームに逃げることじゃない
それは打ち勝ってない
負けてるんだよなぁ
一般人がストレス感じるレベル=平日何もする気力がないが残ってない
だからな
休日にのめり込んでやるのはストレス発散と言えるがな
いや、わからねーな
仕事出来る人がさっさと言われたノルマを集中してこなして定時帰りでゲームしまくるのなら分かるけど
仕事出来ない奴がダラダラやってノルマも終わってないのにさっさと帰ってゲームしてるなら依存症
そんなん何やっても依存症扱いやん
それとも無趣味でぼんやりしてるのが健康健常なんか?
Switchはキモブタゲームが多い
規制すべき
ストレス解消出来ているなら問題ないのにな
二種類とは、元気な時のストレス解消法と、疲れた時のストレス解消法。
スポーツだのアウトドアだのの趣味を疲れた時にやってたら体壊すぞ。とのことだった。
なので、仕事でヘトヘトになった時に、インドア系の趣味でストレス解消することは理にかなってると思う。
ヤクザ雇ってる組織だからな。
おまけにヤクザを集金人に使うという始末
暴言吐いてる時点でゲームしてる奴より何億倍も酷い
それな
暴言が当たり前の職場が普通って‥あなたの感覚が麻痺してるよ
今の普通の会社ならパワハラやモラハラになるのが普通だぞ
死にたかったのに、どうしてくれるんですか。
テレビはつまらないしネットは暴言ばかりが嫌になって
ゲームに逃げるのはありえるな
ちょくちょくこういう社会問題提起みたいなことやるわりに内容がひどい
そっとしておいてほしいって人を叩くことしかしない
暴言を吐くのを止められないメンタルをどうにかしろ
大人しくて逆らえないような相手を見極めてやってんだろうから質が悪いわ
それキミの想像じゃんw「ゲーム脳の恐怖」www
悔しかったら夢中になれる番組つくってみろ
無能なクズ業界界隈が嫉妬してネガキャン工作してんだろ
NHKを見ないやつはしょうがない障害者
もっと値段下げてくれへんか
確率も上げろよ
酒タバコで解消するより健康的だし
お布施とかで金とられるのが問題なだけで
ゲームで代用できるなら優秀
前の職場と言うが、現在はどうなのかが気になる。
現在も依存しているならばやっぱり問題。
それとは別に前職は確かに問題だけど。
>もそも職場でのパワハラが一番の問題では?
>
本当にこれ…何故ゲームが悪いになるのかわからん
ストレスすら解消すんなってことか???
解消できないと壊れるだけだぞ
違うぞ
ゲームなんかやめてNHKを見ろってこと
君も見極められるようになれ、それが仕事だ
この番組見ているのは
既にNHK見ているんじゃね
ガチャも含めたオンラインゲーム全般を
ゲーム依存症で叩かれているんじゃね
NHKの言いたいことがわからないのか?
自分より下の人間虐めて自害に追い込んでストレス発散しろってことでしょ?
NHKが直々に派遣させている集金者をいじめてストレス発散させろって言ってるんだよきっと
自分は6時に家に着いて、いろいろやっても8時には自由時間だから、
3時間半くらいはゲームやってるっすよ。
家事は土日ね。
酒やタバコも同じだけどね
あの民族にありがちな思考。
体力、ないの?
毎日4時間以上やってるけど、職場じゃリーダーですよ。
若い時は陸上部で全国行くくらいがんばったからね。
でも昔からゲームはやってたよ。
テレビを見るとバカになるらしいけどね。
日本引篭もり協会(NHK)の言うことはいつもおかしいっすわ。
そういうとこがゲーム中毒の病人らしいわ
こえー世の中だよ
連続してる凶悪殺人もゲーマーばかりだし
そりゃゲーム依存について調査されたり糾弾されたりするわ
この記事のコメみてもゲーマーは社会不適合者というのがよく分かる
パワハラ容認企業
(👄)オマエは北韓おじさんだろ。違うなら書き込む内容は、よく考えながら書き込めや⚖
誰にしろ女尊男卑デモ隊の馬鹿野郎
ゲームに逃げ込んでるだけなんだから駄目だろ
ゲームやアルコールが悪いのか職場が悪いのか
一理ある
>>127
前の勤め先って辞めているから一理もないんじゃね
時間も投資も無駄、本当に無駄
でも、それが生活の潤いになってる事だってのは周知の事実だろ
ゲームだけで切り取って論じるのではなく、他の趣味も同じように取り上げるべき
大,麻は身体に良いからええな
その外的要因を解決する方が先なのでは?
趣味で発散するもの
NHK社員はさぞご偉い身分なんでしょうな
だからネットで簡単にウソばれるのに偏向捏造なんてこと繰り返すんだろうが
旅行はエネルギー消耗するから
疲れてない時以外は逆効果になるぞ
ゲームやってる奴はキチガイの犯罪者予備軍
土日で旅行は厳しいな
したかないね
書き込みしてる時点で説得力ないから、正直スマートフォン自体がゲームと変わらんデジタルなんだから、スマホやパソコンから離れないさい自然共に生きてろよジャングルで
出張先で女性を強カンしてストレス解消してたNHK記者もいるしな
ゴミクズ団体NHKだからな
前の会社でのパワハラめいた事が本当にあったのかを確認しないとフェアな話し合いにはならない。
というか、確認もしないで放送をしているとしたら、
放送している側に何らかの意図があると疑った方が良い話。
なのにゲームの批判って中韓に対して喧嘩売ってるようなものだぞ
労働者のほうが大切にされているので有給は上限がなく消える事もないので溜まる。
それを消化するためにかならず有休をとらせるし、なんなら休みの代わりにお金として支払う。
定時退社あたりまえ。ただし休みの日などで開いている店も減る。客先や商店などが時間・仕事にルーズ。
ただまあ、納期キッチリ仕事を目指す日本より、エアコンの修理頼んだら数日後にくるオーストラリアのほうが
利用する側が慣れればこんなにのんびり仕事できる国になるんよな。
それが起こりえるのが人生やで