• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









ベビーカー様が蔓延る世の中。子供がいれば優遇されて当たり前ですか?それはあなたが勝手に産んで、あなたの責任で育てている子供です。席を譲る気はありませんから、どうぞ他の席が空くことに期待していて下さい。


EGFoeTqU0AIP4TM




この記事への反応



あなた、生まれた時何歳でした?

お、この人大人のまま産まれてこの先病気にも高齢にもならないスーパー人類じゃん。

これ、一所懸命illustratorかなんかで作ったんでしょうね。
その暗い情熱を、電車に乗ったとき30分くらい立っていられる体力作りに向けた方が良いんじゃないでしょうか?


絵で足組んでる時点で迷惑男認定やな

じぶんをつよそうにみせるほうほうをおもいついたからだれかにいいたくなったのかな?

そんなこと言って恥ずかしくないの?

可哀想な人だなぁ。
誰もあなたが席を譲らないことを責めてないよ。見てないし。
そんなに座ってたいなら座ってなよ、ずっと。


リベラル界隈から随分めちゃくちゃな批判を受けているこのツイですが、私は色々な考え方の人が居るのは認めますし、それを画一化する必要は全くないと思います。人それぞれでいい。善意を強制するのはファシズムに通じる。

なぜここまでベビーカーを押す母親を嫌うのだろう。
この人にとって母親ってどういう存在なのだろうと思ったりする。


このマークいいじゃん!子連れもそれ以外の一般の方々も、危険だから近寄らないようにしようと思える⭐️

こんなの作ってる暇あったら仕事しなよ




えぇ・・・そうまでして席に座りたいのか・・・



コメント(893件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:01▼返信
安倍バカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:01▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:03▼返信
まぁ好きにしろよウザい
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:03▼返信
switchを快適にするには座るしか無いからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:03▼返信
どこまで本気で作ったんだろう
こんな思想の奴は外に出るな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:03▼返信
どうせまんさんでしょ
女の幸せに嫉妬するのはいつだって女
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:03▼返信
正論だろ
なんでお前が中.出し楽しんで俺が気使わなくちゃいけないんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:03▼返信
他人がズッコンバッコンした女になぜDTの俺様が席を譲らなきゃならんのだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:03▼返信
混んでるときは乗ってくんなよ、子供が可哀想だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:03▼返信
譲る譲らないは自由だろ。
譲らないことを批判する道理はない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:04▼返信
そもそもベビーカー押してる親って電車だとほとんどドアの前に行って座らんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:04▼返信
群れで生きるヒト科としては、少数派だろうな。誰も一人では生きられない
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:04▼返信
アホか
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:04▼返信
満員電車のベビーカー経験したら普通に嫌悪感沸くようになるよ
旅行者がガラガラひっぱてるキャリーケースと一緒で、見えないところの出っ張りで足は引っ掛かるわ
引っ掛かったら睨まれるわで最悪な気分にさせてくれるのがベビーカー
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:04▼返信
譲られて当たり前という態度が最悪
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:04▼返信
席譲りたくない人の気持ちとして何か間違ってるか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:04▼返信
ぶっちゃけ人による
偉そうな母親には絶対譲らない
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:05▼返信
完全に頭の病気だよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:05▼返信
そこまでして席に座りたいだろ普通に
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:05▼返信
考え方なんて人それぞれで良いとは思うが自分は赤ん坊を抱えた母親に席を譲るくらいの心の余裕を持ちたいと思った
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:05▼返信
まあ正論だよな。
子供を生まなければならないのは当たり前。
子育てにおいて他人に迷惑をかけないのも当たり前。
どっちも両立しろってことだ。

人として生まれて来たんなら責任から逃げるな、楽な道に逃げるなよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:05▼返信
※11
乗り降りの妨害しているのに自覚もないし、あいつら最悪
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:05▼返信
ツイート観たらこいつパヨクかよ
不満と文句しかツイートしてないw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:05▼返信
だがまぁ…優遇されて当たり前みたいな態度にはカチンとくるのは分かるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:05▼返信
譲りたい奴が譲ればいいんだし、譲りたくない奴に話しかけて糞みたいな対応されるよりいいだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:06▼返信
人間社会においてこういう人間の方が排除される側なんだけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:06▼返信
作るならベビーカーを畳みましょうラベルだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:06▼返信
席に座りたいかどうかじゃなくて
ただベビーカーに譲りたくないだけだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:06▼返信
公園で遊ぶ子供の声が煩いとかいってる老人と同じじゃん
てめぇも赤ん坊だった頃があるくせになあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:06▼返信
なんだアスペか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:06▼返信
オレ達もそいつを助けなければOKなだけ・・・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:06▼返信
>>10
わざわざ声に出して言うことがあかんのちゃう?炎上させたかったのかステッカー作った奴
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:06▼返信
自分に子供ができたら席譲れよってキレるタイプだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:07▼返信
正しくは優先席に行ってください、ね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:07▼返信
きっつw車移動しろよ!あ、金ないのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:07▼返信
>>20
それが母親を甘やかす原因になるっつってんだよ。
心を鬼にしたまえ。それは社会のためでもあり、母親や子のためでもある。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:07▼返信
※20
譲って欲しければ、ベビーカーを畳め
話はそれからだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:07▼返信
しょーもな
アピールすんな その場で断れ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:07▼返信
※29
あるからなんなんだ?
あったらなんか譲る理由になるのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:07▼返信
譲らなくても良い
けどそれ以前になに座ってんだよおめえ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:07▼返信
ベビーカー3列で並列に並んで歩いてるバカ女見たわ
あいつら道譲る気ないしまじ迷惑
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:07▼返信
批判的な意見って子どもを持ったことないんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:08▼返信
子供の場所を確保するのは親の責任であって周りに求めるなよ馬鹿が
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:08▼返信
ちゃんとすいませんがーから頼む奴には譲る
察しろカスババアには譲らない
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:08▼返信
女性専用車両に行けばいいのに
すぐ泣くし満員電車に乗って来るなよ時間ずらせ馬鹿とは思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:08▼返信
>>28
もっと譲る相手がいるだろ
立つのもやっとな年配者とか
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:08▼返信
ここまで来たらもう人間じゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:09▼返信
一生懸命叩いてる人いるけど
普段、嘘松とかツイートしたりチカン冤罪とか
しまくってる女のせいで日本中の男にヘイトがたまった結果だろ

いつまでもニコニコ殴られてるとでも思ったのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:09▼返信
ホントこれ
セ.ックスの産物のクセに調子に乗んなよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:09▼返信
正解
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:09▼返信
>>34
そーゆー奴は優先席でも譲らんよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:09▼返信
女は死滅しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:09▼返信
ベビーカーに席譲るのは無理だろw座席にベビーカー乗せるのかよw都会にはそんなキチ居んのかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:09▼返信
確かにあなたの本音なんだろうが…。
それを行動に移すのはちょっと…。

助け合いの精神ですよ。俺は助けられた事ないって奴も、忘れてるか気付けないだけで、助けられてるから!
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:09▼返信
>>1
このマークいいな
支持するわ
56.投稿日:2019年12月01日 11:09▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:09▼返信
>>42
何様だよ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:09▼返信
オギャァwwwwオギャアwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:10▼返信
子連れだから譲れっていうのはどういうこっちゃ
欧米なら子連れは来るなだぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:10▼返信
>>36
苦労が美徳なんて有り得ねえよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:10▼返信
※54
宗教きんも
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:10▼返信
こんなのではなくて作るなら老害には席は譲りませんシールだろうなぁ!本当に無駄なシールだね!もっと考えないとダメだと思う!
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:11▼返信
>>29
赤ん坊だろうがガキだろうが周りに迷惑をかける奴らを許しちゃイカンだろ?
赤ん坊だった頃があるから何だ?
ガキの頃からマナーがなっている人たちにも同じことが言えるのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:11▼返信
席空くの待てばいいだけだろ
なんでベビーカー持ってたら席譲ってもらえると思ってんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:11▼返信
お前ら外でないんだから関係無いだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:11▼返信
ここのようなまとめサイト見てるとこんな異常な行動を取るようになるんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:11▼返信
ゆずりを強制する
それはもうゆすりですよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:11▼返信
要するに席譲って貰ってる立場の人間の態度が悪くなったからこうなってんだろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:11▼返信
そもそもベビーカー使って電車乗るな
車やタクシー使えよ貧乏人かおい
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:11▼返信
※66
自己紹介か
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:11▼返信
個人主義の弊害だな 一人で行きていける方がよっぽど異常な事って理解できてない
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:11▼返信
譲る譲らんは個人の自由だろ
こう言う陰湿な圧力が実に日本人らしいよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:11▼返信
子供がいれば優遇されて当たり前ですか?
これは分からんでも無い所が一部ある
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:12▼返信
>>32
意思表示は大事だから妊婦マーク?があるなら譲らない意思表示も予めしておいていいんじゃない
譲れと妊婦に絡まれることがなくなれば平和だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:12▼返信
まっとうな人間でも無けりゃまっとうな人間目指してるわけでもないけど
さすがにここまで堕ちたくはないわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:12▼返信
ネットは異常な人間ほど声が大きい
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:12▼返信
>>69
公共交通機関をどう使おうかかってだろバーカ
お前が電車使えよ貧乏人かおい
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:12▼返信
ネットを真に受けてリアルに持ち込むばかが増えたよな
日本の未来が不安しかない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:13▼返信
妊婦だろうが老人だろうが関係無い

先に座ったもん勝ち それだけや
後からのこのこ来たなら立っとけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:13▼返信
>>62
健康に障害がある人に席を譲るのはそれをよしとするし
そのぐらいの心は最低限持つべきだと考えるが

子供連れた親の肉体には何の問題もないだろうが
このババァの頭には何がはいってるんだ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:13▼返信
ベビーはすでにカーに乗ってるんだから譲る必要ないだろ
ベビーカー押してるだけの人もどこか体が悪いわけじゃないだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:13▼返信
>>15
だからこそ譲らない意思表示いいよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:13▼返信
>>60
美徳とは一言も言ってない。
だか誰かが背負わなければならない負担なんだから、当事者が責任を持って受け入れるのが筋だろーが。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:13▼返信
妊婦ならともかく、そもそもベビーカーで誰に席を譲るの?
自分の足で立って歩ける健康な親御さん?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:14▼返信
>>55
そもそも赤ん坊は親が抱っこしてるんじゃなくてベビーカーに座ってる訳だし、若い母親に席譲る必要も無いわな(´・ω・`)
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:14▼返信
会話無しで意思表示出来るグッズは売れる
おまえらも新しいマーク発明しような

俺も頑張る
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:14▼返信
妊婦ならまだしも、ベビーカーには譲らなくていいだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:14▼返信
>>60
なら産むな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:14▼返信
電車の中での話か?
ベビーカー載せるなって前提どこいった?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:14▼返信
若者は席座らずに立ってりゃいいんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:15▼返信
(´・ω・`)こんなん貼ってドヤ顔で座ってたらネットに晒されて笑い者にされるだけやぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:15▼返信
俺らもベビーカーに乗ればいんじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:15▼返信
>>63
マナーがなっている赤ん坊を紹介してくれよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:15▼返信
>>27
それでも文句言うだろうけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:15▼返信
>>69
鉄道会社にベビーカー禁止を訴えるべき
はっきり言って酔っ払いや老人なんかよりベビーカー貴族が一番タチが悪い
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:15▼返信
直接言わないだけで、俺もゆずらないけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:16▼返信
こういうマークが必要だよなぁ
見ればキチガイって分かるようにして欲しいよ

98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:16▼返信
いや、こういう人は譲らなくていいし、むしろこのマークを見たらみんな譲ってあげて?
見た目は大人、中身は子供のアダルトチルドレンだから
妊婦や子供が何故優遇されるのかが理解できないほど自分が惨めなんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:16▼返信
まんさんがベビーカーに腰掛ければ、登場人物全員座れて解決
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:16▼返信
>>29
好きで生まれてないから
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:16▼返信
女性専用車両のればいいだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:16▼返信
>>55
キチガイ発見しやすくていいね
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:17▼返信
コメントの途中だけど、ここにワキガの吉田置いておきますね
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:17▼返信
「あなたが産んだ子です。わたしが席を譲る義理はありません」

正論
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:17▼返信
※87
ベビーカーに子供を乗せたまま、母親が席に座るんだよ
別に母親は子供を抱えているわけでもないし、荷物もベビーカーの下の袋に入れている
これって単にベビーカーを押しているだけの女に席を譲る必要があるのかって話なんだけど
106.マスターク投稿日:2019年12月01日 11:17▼返信
キチ☆ガイ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:17▼返信
>>7
お前の親も楽しんだ結果、お前みたいなのが産まれたんだぞよかったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:17▼返信
>>98
え?誰に譲るの?
ベビーカーに乗ってるベビーに?
ベビーカー押してる健常者に?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:18▼返信
>>85
小せーな
だから周りから馬鹿にされ笑いもんにされるんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:18▼返信
子供産みづらい環境作って日本衰退させたいだけでしょこいつパヨクだし
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:18▼返信
ベビーカーの親に席を譲るってーと腹に第二子とかがいる場合だなぁ
親は立っている方が色々対応できるからいいだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:18▼返信
>>101
女性専用車両でも譲ってもらえなかったりしてな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:18▼返信
いずれその子の税金でお世話になるんだろ
それとも一切の公共サービスを受けないのだろうか
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:18▼返信
ベビーカーを畳んで子供を抱っこしてる親には譲るけど、
ベビーカーに子供乗せたままだと別に譲る必要ねーよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:18▼返信
これは母親に席を譲りませんってこと?
そもそもベビーカーあると端っこの方じゃなきゃ座りにくいんでないか
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:19▼返信
>>88
そういうことじゃないでしょ
子供を産まなければならないのも母親の責任だし、子育てで人に迷惑をかけないのも母親の責任だ
あれやったらこれやるなって問題じゃない
どっちに対しても誠意や責任を示せってことだ、難しいことじゃないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:19▼返信
ベビーカー女「どやぁ!中だしされた結果やでー!」
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:19▼返信
※107
お前もなみんな快楽故だから気にせんでええんや
試験管ベイビーってヤツなら別だがw
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:19▼返信
>>85
怖い男に言われたら速攻で譲るんだろ?
可哀想に
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:19▼返信
これがファシズムか勉強になるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:19▼返信
>>35
やめたれw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:19▼返信
こういうショック療法はいい。
パヨクのせいで被害者ヅラする連中がいるから、感謝する気持ちを教えるのにはこういうのがあっていい。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:19▼返信
ベビーカーの子供にマウント取るのは惨めすぎるやろ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:19▼返信
>>86
マークってかフェイスペイントでお経を書くのがある
Ho-ichiってんだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:19▼返信
見下している人間の善意に縋るなよ
としか思わん
普段の態度がこういう反発を引き出したんやで?
無駄に敵を作るような言動があるから自業自得
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:19▼返信
なら年金払っても、年金貰うのやめろよ。
あれは、てめーが引退した頃、現役で働いてるやつが働いて払ったお金だからな。
今、子供が育てやすい、育ちやすい環境にしとかないと日本はなくなるんやぞ。
ベビーカーとか子持ちにどーとかしなくてもええから、現役退いたら、この世からさっさとさってくれ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:19▼返信
まーた中国のプロ市民どもか
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:20▼返信
中のやつジジィだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:20▼返信
>>42
すぐに子供を持ったことがないと決めつけるのは短絡的だよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:20▼返信
譲ってくれる人が親切なだけで
譲らない人を悪人扱いするのは違うよな

女はなんでも貰って当たり前という考え方は捨てたほうがいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:20▼返信
>>85
ベビーカーだけじゃなく、小さいガキを座らせる席だと勘違いしてるクソ親多いよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:20▼返信
何でもマーク作るのは今まででもまーんがやってきたことやろ
この前もトイレの順番譲ってカードとかつくってたじゃねーかwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:20▼返信
>>119
怖い男に席を譲る奴なんて日本では見たことがない。韓国でのことか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:21▼返信
性格が悪い居るだけで迷惑なゴミ野郎が増えたなあ

どこが民度良いんだよこの国
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:21▼返信
親切やサービスが当たり前になった瞬間が一番怖い
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:21▼返信
まあ子供を免罪符にする奴らに譲りたくないのはわかる
でも座らせたほうが邪魔にならないなら譲る
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:21▼返信
貧困で相当余裕がないか、頭がすでにおかしいことを
このマークで持って自ら表明していくスタイル
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:21▼返信
>>116
自己責任
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:21▼返信
お前はプラナリアみたいに増えた存在か?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:21▼返信
>>65
通学や通勤で電車使う人は多いけど?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:21▼返信
つかベビーカーの子供はベビーカーに座らせてればいいんじゃね?
何でわざわざ座席に座らせ直す必要があるんだよ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:22▼返信
席譲っても譲らなくても邪魔さ加減はかわらねーけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:22▼返信
で、これに文句言ってるやつは譲ってんの?
口だけか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:22▼返信
>>134
だよなあ
貴族身分のベビーカーババアが増えたせいで日本人の民度だだ下がりだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:22▼返信
こうやって社会は崩壊するんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:22▼返信
>>126
おまえ、反日種族みたいな考えをしているんだな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:22▼返信
じゃあこいつは自身何されても文句言えないわけだ
他人の子だからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:22▼返信
>>141
座るのはまんさん
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:22▼返信
※89
去年、それでベビーカーたためオジサンがネットで晒されて、ベビーカーが満員電車とか気にせずにそのまま乗ってくるようになった
その結果、ベビーカーに足が引っ掛かって躓く人が出る事態になっているのに、引っ掛かる奴が悪いと親が逆切れするというのもあったんだが、こちらは騒ぎにならなかった
そして勘違いした連中らが、さらにベビーカーを押すのも大変なんだからベビーカーを押しているお母さんに席を譲りましょうとやりだして、それなんか違わなくないか?ってのが現在
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:23▼返信
>善意を強制するのはファシズムに通じる
そんなあなたを軽蔑する思想も認めて下さいな
マナーを守らない思想や否定する思想は社会に参画する意志がない、反社と同じ
フェミのポリコレ棍棒は踏みつぶしたいくらい嫌いだが、これは別方向で最悪
どっちもどっちなんて言わん、それぞれ別方向に消えて欲しい
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:23▼返信
全否定はしないが、わざわざ作るものではない。
不謹慎にあたいするかな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:23▼返信
主義主張は自由やしええんちゃうか
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:23▼返信
RT300台のツイートをどっから持ってきたの?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:23▼返信
>>123
ベビーカーでマウントを取る女さんが増えたからじゃね?
ただの因果応報じゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:23▼返信
席に座らないと死ぬ病気なんだろ
察してやれよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:23▼返信
>>142
これ
外に出ない奴は分かってないよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:23▼返信


女 性 専 用 車 両 で 解 決

158.投稿日:2019年12月01日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:24▼返信
譲りたいやつが譲ればいいだけだろ
なんで譲らないといけない前提なんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:24▼返信
>>56
劣等民族クソ在日
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:24▼返信
>>107
そうだな
気兼ねなく生きられる人生はいいものだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:24▼返信
そもそも誰にゆずれというのかね
赤ん坊はベビーカーに座ってるわけだ
親は健康なわけだし?
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:24▼返信
子どもに罪はないけど、親には罪があるからな
そのくらいの扱いは当然
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:24▼返信
※95
なら今すぐ鉄道会社に訴えてこい
これで鉄道会社ではなくベビーカーで乗車する人を批判してる奴はアホだからな
ベビーカーでの乗車が許されてる限り、文句を言ってる奴がマナー違反者なんだから嫌なら電車乗るなって話
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:24▼返信
優先席付近には近寄らないのが一番よ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:24▼返信
別に譲りたくないなら譲らなくて良いと思うけどわざわざこんなのどや顔で宣言するとかw
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:24▼返信
>>66
ブーメラン過ぎて嗤えるなクソバカ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:25▼返信
バカ正直なやつだな黙って譲らなければいいだけだろうに
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:25▼返信
「人を切り捨てる」を政府や官僚、企業のトップが率先してやっているので、「人を敬う」 気持ちは廃れ
こういう自分優先をアピールする人間が現れるのもやむを得ない
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:25▼返信
>>109
うわ陰湿なんだなぁお前のとこ・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:25▼返信
最近おかしな女が増えたからこれはありだと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:25▼返信
>>51
優先席の前なら気兼ねなく声をかけて譲ってもらえるってことよ。
お年寄りにもなぜか満員電車でもないのに通常の席の前でフーフーハーハー言ってる人いるけど、最低限の礼節を弁えずに最高の善意を求めることに違和感を覚えない倫理観には驚く。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:25▼返信
譲ってくれと言って全席まわれば誰かしら譲ってくれるからやってみろ。
頼みもせず譲ってくれないからって逆恨みはやめろ気持ち悪い
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:25▼返信
車も買えない奴が子供産むなよ
普通は自家用車に子供乗せるんだよ、金がないから電車にベビーカーとか貧困者は淘汰されろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:25▼返信
こうなって当然よ
善意を当たり前だと思うアホが多いからねぇ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:25▼返信
>>112
むしろそっちの方がキツイ扱いされそうなイメージ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:25▼返信
※166
今までまんさんがやってきたことやで
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:26▼返信
あれだろ、Tポイントカードありませんカードみたいなもんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:26▼返信
本当最低な国だな
女性は宝なんだから大切にしなきゃだろ
男なんか多少壊れてもまだ使えるんだから立てよ
力が強いだけが取り柄だろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:26▼返信
>>78
なのに子供を産むんだからアホだよなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:26▼返信
双方にキ◯ガイじみたヤバイ奴いるよなw
ベビーカーやくざvs絶対席死守マンwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:26▼返信
 ベビーカーを押してたら何してもいいと思ってるバカ親が比較的多くいる事も事実。
というか、子供の人数と親の収入・知能が反比例しているのが問題だな。

 収入と知能から割り出した指数に基づき産むべき子供の人数を法律で義務付けるべき。
(純血以外は出産は法律違反にしたいけど、それはやりすぎだしリアリティーも無さ過ぎ)
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:26▼返信
女性専用車に行けよ、一般車にくるな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:26▼返信
>>93
昔の赤ん坊は今ほど激しく泣かないし、土足で席に立つような非常識な園児もいなかった
今は躾を知らない親が多すぎるんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:27▼返信
>>101
独身の女が幸せそうにしてる奴を見る目はヤベーぞ
専用車両で論争がおきて社会問題になってほしいw
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:27▼返信
譲らなかった時代の方が出生率高かったし

結局譲ったところで自己満足で終わるだけで、肝心な経済に影響ないし、少子化が改善されるわけでもない

金を人より多く払ってるわけでもないし赤の他人なんだから譲る必要なし

これは老人にも同じ対応でいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:27▼返信
当て逃げ轢き逃げ上等ベビーカー無双という状況も一方にあるから反目し合うわけで
両者が軍縮しなきゃならん問題よ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:27▼返信
こういう事言う奴は
大抵引きこもって表を出歩かないから
何の問題もないな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:27▼返信
席を譲る譲らないは自由。
俺も譲らないけど周りの雰囲気を気にしないで座っていれば良いだけの話
こんなものを作るから批判あびるんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:27▼返信
勝手に孕んで勝手に産んで赤の他人に迷惑かけて当然って感覚がどうかしてるだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:27▼返信
ここで譲らないからって文句言うけどさ、それが男前提なのもおかしいよな
同じ価値観の女同士ならそれくらい黙ってても譲るんじゃないの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:27▼返信
ベビーカーの奴に席を譲る必要はなくね?
別に普通に健康だし、立ってて大変なこともないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:27▼返信
そもそも赤ちゃんはベビーカーに座ってるんだから母親が座る必要なくね?w
母親が赤ちゃんを理由にして座りたいだけだろ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:27▼返信
>>108
ガイジに構うな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:27▼返信
>>91
やっぱり陰湿な国やね
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:27▼返信
別に使ってもいいけど
軽蔑しちゃいそうだわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:27▼返信
ips細胞が発達したらお前ら存在意義無くなるもんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:28▼返信
>>117
幸せ自慢は女性専用車両だとNG
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:28▼返信
 
 
俺はブスには譲らない
 
 
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:28▼返信
>>6
わざわざ足組んでる所にまんさん特有のねちっこい悪意を感じるw
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:28▼返信
女性専用車両にのっていじめにあうがいい
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:28▼返信
次は譲らないならベビーカーで突っ込みますシールを妊婦さんがつくるばんや
203.投稿日:2019年12月01日 11:28▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:28▼返信
>>105
優先席なんて無くしてしまえばいい
さすればこんな勘違いしてるクソマソコは発生しない
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:28▼返信
俺腰悪いから優先席座るけど
健常者が優先席座っててイライラした事はないな。女さんって短気すぎて生きにくそうw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:28▼返信
自分が産みたくて産んだんですよね?
自分のワガママで人様にご迷惑かけていいんですか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:28▼返信
子どもがいれば、何しても良いと思ってるアホばっかだし当然よ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:28▼返信
どっちが悪いじゃなくて、自分に余裕がないのを他人を攻撃する事で解消しようとする人間が増えれば日本は衰退するわな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:29▼返信
ベビーカス
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:29▼返信
きっとベビーカーに足を轢かれてサッカー選手になるの夢を諦めざるを得なくなった人なんだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:29▼返信
じゃあ私が席になる
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:29▼返信
足が痛いで適当に躱してるわw
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:29▼返信
いいじゃねーか・・・。譲ってあげなよ(´・ω・`)
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:29▼返信
中国以下の民度
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:29▼返信
>>123
はいクソバカ
子供でなくベビーカー畳まず座ってやがる親に対してだよ
お前の脳ではまともに社会で役に立たんな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:29▼返信
>>182
純血以外って何だ?穢れた血か?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:29▼返信
五毛党のエリートかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:30▼返信
>>110
少子化は国策です
国策に文句を言う奴は国賊‼️
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:30▼返信
どうでもいいが自らトラブルに突っ込んでいくアホってのは良く分かった
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:30▼返信
多分その辺の座ってるリーマンの方が疲れてる
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:30▼返信
>>199
安心しろ
可愛いい子に譲ってもお前じゃ何も起こらない。だから誰にも譲る必要はないんだぜ?www
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:30▼返信
>>157
優しい母性に包まれますね(はぁと)
現実はそうはいかないと思う
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:30▼返信
悲しい国だな💔
韓国中国なら男性は優しいからすぐに譲ってくれるのに
日本男性は自分しか考えないゲーム大好きダメ野郎
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:31▼返信
乳母車で電車乗ってどこ行くんだ?
ド田舎でもなければ家周辺で生活は完了するだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:31▼返信
人に優しくするには自分が優しくされた経験が無ければならない
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:31▼返信
赤ちゃんを盾にして自分が座りたいだけだろ、赤ちゃんの席はあるんだから。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:31▼返信
>>132
まんさんのあたいの不快感を察しろシールシリーズ
コレクションしたい
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:31▼返信
>>55
そもそも車椅子用の座席がないスペースがあるだろ
そこだったら畳まなくても許してやる
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:31▼返信
人の善意に任せず、子どもがいたらして当然とか強制始めりゃ反発は必然よ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:31▼返信
>>179
と夫や父親に寄生して生きてる雑魚が申しております
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:31▼返信
お前がモテないのは女性が悪いんじゃなく
お前がダメなだけやで
恨むならお前のゴミ母だけを恨んで他人に迷惑をかけるなよ
232.投稿日:2019年12月01日 11:31▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:31▼返信
マタハラで軽く潰せるわw
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:32▼返信
これは差別を無くすために大事なことだよ
俺は譲ったほうがいいと思う人だけど、
だからこそ譲りたくない人間の気持ちもわかる
普通の人間ならそうなるはずなんだけど、皆思想に左右されすぎだわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:32▼返信
>>231
自己紹介かな?
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:32▼返信
>>91
筋を通してるのに笑い者にされるとか陰湿だな
譲りたくない人が譲らなくて何が悪いのやら
そういう自由を認めることこそ真のダイバーシティだと思うがな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:32▼返信
テメーのクソガキと俺のスマホポチポチタイムどっちが大切だと思う?
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:32▼返信
>>125
ほんとこれ
発狂してら暇あったら態度改めろクソ女
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:32▼返信
譲ろうと声かけたらキモいって言われた。
二度と譲りません
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:33▼返信
実際ベビーカーはやめろと思う抱っこ紐にするかしろよ
子供にも周囲にも危ないだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:33▼返信
サラリーマンのおじさんが席譲ってるの見て大変だと思った
疲れてるのは明らかにおじさんだったのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:33▼返信
ベビーカーはすでに席にあるやんけ
譲る必要もないわなー
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:33▼返信
※204
優先席に座るのはお年寄りや妊婦など立っているのが大変な人達であって、
ベビーカー押してる女とかは優先されるものじゃないよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:33▼返信
※223
こんな個人がやったことを代表して国がーって馬鹿だろおまえw
こんなキチ◯イどこの国にもいるわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:33▼返信
席なんか譲らなくていいけど、それをワザワザマーク作って主張はヤバイ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:33▼返信
譲らなくちゃいけないみたいな同調圧力がよくないんだよなあ
日本のベビーカー持ち女や老人はそういうのほんと多い
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:33▼返信
好意を強要するのは間違ってるだろ、優先席はマジで廃止しろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:33▼返信
>>239
ゴブリンか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:33▼返信
いいこと言う
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:33▼返信
おまえらちょっとひどいな
どうやって産まれてきたのかさすがに考えろよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:34▼返信
>>134
まさかそんな悪態つくような国に子供産まないですよねあなたは・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:34▼返信
車買えないんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:34▼返信
いつも思うんだが、妊婦って若い女の前に立つよね?男(特におっさん)は避けてる気がする
同じ女なら譲ってくれるだろうって思ってるんだろうけど絶対譲らない
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:34▼返信
まぁ、そういう人もいるんだろうなとは思うけど、狭量な男やなと思う。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:34▼返信
移動には自家用車使え。その金が無いなら産むな。
碌な大人にならんからな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:34▼返信
ワイの息子はさっきから勃ちっぱなしで大変なんだけど?
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:34▼返信
いくらなら譲る?
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:35▼返信
ベビーカーという巨大スペース&泣き声の時点で回りに迷惑かけてるが
「仕方ない」で大目に見られてる事を忘れるな。すでに優遇されてる立場でさらに欲しがるのは強欲。
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:35▼返信
※179
力が強くて論理的思考ができるだけが取り柄でスマンな
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:35▼返信
ベビーカーって立った状態で前後に動かせるように出来てるよな
席に座ると動かないように制御しづらいし、通路を横切る形になるしでデメリット多くない?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:35▼返信
法に引っかかったりしないから譲らないわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:35▼返信
有料席つくればよくね?
女さんなら「女性は無料にしろ!!」とか言いかねないけどw
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:35▼返信
つかそんな座りたいなら自分から声かけければいいのでは?
なんで譲られる事が当たり前みたいな風潮になってるんだ?

264.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:35▼返信
まんさん発狂ww
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:35▼返信
>>253
女にアピールしてんだよ、私子供いる幸せ者なの的な
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:36▼返信
>>256
小さな息子さんですね(笑)
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:36▼返信
>>191
その昔某所で「ベビーカーを押してる女性は空いてる女性専用車両に乗ったほうがいいのでは?」というスレが建ったんじゃがのう
「女性だってガキの泣き声は嫌だ」やら「混雑時は避けろ」やら批判が殺到したんじゃよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:36▼返信
まあ善意を強要するのは違うだろ
特権階級かなんかと勘違いしてるんか
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:36▼返信
愛情や親切心すらもルールや自己責任に押し込めようとするこの国の異常性
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:36▼返信
立場を利用していい気になるやつおるからしょうがないんじゃない
それが嫌なら公共のもの以外の乗り物使え
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:36▼返信
子どもにとって人混みは凶器だと言うことを忘れず、電車使えよ。
これだけは忘れるな
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:36▼返信
一番の問題は譲り合いや感謝する余裕のない社会だろ
身知らずのやつなんて関係ないって思うやつが居る一方
高齢、怪我、妊婦等だからって理由で当たり前のようにしてるどころかわめき出すやつもどうかと
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:36▼返信
言ってる事自体は理解できるけどな
配慮ってのは、相手から与えていただくものであって、自分からクレクレするもんじゃない
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:36▼返信
>>262
女性専用車両にまずいくことだよね
そこで戦っててくれ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:36▼返信
>>110
戦前や昭和に比べればだいぶ産みやすくなってると思うんだがな
何度も言ってるでしょ、母親が甘やかされ過ぎだって
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:37▼返信
いけ好かない母親は無視すればいい
いい恰好をする必要はない
人を選んで譲ってあげよう


277.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:37▼返信
>>15
妊婦はともかくベビーカー押してる親はそもそも席譲ってほしいなんて思ってない。通路の邪魔になるのわかってるから。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:37▼返信
>>203
その理屈なら譲られない母親に跳ね返ってきてんだろ?
因果応報じゃーん笑笑
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:37▼返信
子ども作れなさすぎて 人生上手く行かなすぎて
意地で批判や対立したくなる気持ちも分かるけど
あまりまとめサイトの釣り煽りで時間と精神を浪費し続けることもないやで
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:38▼返信
俺赤ちゃんのとき親にしか迷惑かけた覚えないので他人にゃ譲らんわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:38▼返信
 
ギスギスしてんなあ
 
フェミババアがイキリ散らした結果とはいえ、こういうのは感心せんな
 
いくらフェミババアがこの風潮を植え付けたとはいえな
 
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:38▼返信
先進国とは思えない民度低さだな
だから世界から嫌われる
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:38▼返信
>>248
外見がオタくさかったからかなぁ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:38▼返信
>>123
まともな子供なら自分の座ってるベビーカーが邪魔になってるって自覚してるはず
そうじゃないのは親と同様に周りに鈍感だから
所詮カエルの子はカエルなんだょ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:39▼返信
こういうのを言わないといけなくなった原因はま~んだからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:39▼返信
>>213
いやでーす
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:39▼返信
なんで在日がまざってるの?
これ人間の話だよ?まず進化してからでなおしてこい
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:39▼返信
※179
>女性は宝なんだから大切にしなきゃだろ
糞まん様は宝では無い。二足歩行できる犬の〇のようなもの。
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:39▼返信
つまり病気の人や足が不自由な人も勝手にそうなったから
席譲る必要はない、と
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:39▼返信
大変そうな人には譲るし、そうでなければシカト。
ベビーカー押してるだけなら後者だな。
両手がふさがって吊り革持てなさそうなのは、危険なので座らせるが。
関係ないけど、ベビーカーを人の流れに突っ込んで進路確保する親は何考えてるんだろう…
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:40▼返信
常識的に考えて
どちらかの両親に子供を預けて出かけるよね?

育児環境も整えられないなら子供は作らないほうがいいよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:40▼返信
うわーつれーわー、ねみーわー、こまったわーあーどうしよう

って言ってるやつにどうしましたか?って言いたくないだろ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:40▼返信
>>289
ないだろ
そもそも電車なんて利用せずタクシー利用すればいい
そっちのが人の目も気にならず快適じゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:40▼返信
譲る譲らないはその人の気持ちによるんだし、そこまで明確に意思表示しなくていいんじゃないの。
譲る気無いなら子連れが目の前に来ようが放っておけばいいだけの話だし、余計なことするから要らん反感受けるんじゃないの。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:40▼返信
ブサイクには譲らない、それが俺の正義
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:40▼返信
頭おかしい
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:40▼返信
>>42
子供を持ってなくても客観的に分析して意見は言えるわ
サルじゃあるまいし
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:40▼返信
言うほどベビーカーに席譲る?
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:41▼返信
譲りたくなければ譲らなくていいし
それを善意の押し付けや譲らないやつは悪とか言ってるやつが一番の馬鹿
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:41▼返信
海外はーとか言うけど、言うほど民度高くないのが現実やで。
日本では考えられれない危険も多いしな。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:41▼返信
>>289
妊娠と子育ては病だからね、譲るべきだよ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:41▼返信
俺は譲ったことねーわ
だって俺疲れてるし、金1万くれるなら譲ってやるよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:41▼返信
さっきまさに妊婦(もしかしたらただのデブかもしれない)に譲れオーラ出されたわw
チラッと見てスマホいじりに戻ったらどっか行ったけどw
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:41▼返信
どうぞ一人でやっててくださいとしか…
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:41▼返信
昔みたいに周りの大人皆で育てる社会じゃないから。むしろ手伝おうとすれば通報される社会だ。
みんなの税金貰えてるだけでありがたいと思いなさい。
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:42▼返信
>>245
わざわざマーク作ったのは妊婦が先だからね
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:42▼返信
カイガイハ~教はそもそも海外のかの字も知らないやつばっか
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:42▼返信
この前元気玉作ろうとした時、元気が集まってこなかったから俺もゆずらない
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:42▼返信
正論で頭がびょきの奴があぶり出されているな
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:42▼返信
>>300
海外厨は日本以外を地上の楽園思てるから仕方ない
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:43▼返信
ただのかまってちゃんじゃん
本当にこんなの付ける勇気ある奴いないし、ここにいる奴なんかそもそも外出ない奴ばっかだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:43▼返信
※253
以前、席譲ろうとしたら無言で睨みつけられて、他の男に座られた。
その時から電車に乗る妊婦は汚物の一種と心得てる。
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:43▼返信
>>254
譲らなかっただけでキレてるやつのが狭量だと思うの
だって同じ金払ってるんだし
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:43▼返信
ベビーカーで電車乗るなら抱いとけよとは思うぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:43▼返信
自分から私は危険人物ですって表示してくれてるからいいじゃねーか
妊婦と言わずみんな遠巻きにするから危ないこともないしこいつは席独り占めできてwin-winだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:43▼返信
電車はどうも思わんが車に子供が乗ってますステッカーは知らんがなと思ってしまう。
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:43▼返信
子供はベビーカーに乗ってるんだから席譲る必要は無いだろ
親がって言うなら座りたいのはみんな一緒だろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:43▼返信
作者については親の教育が悪かったのだから仕方ない
問題なのは少数にせよこれに本気で賛同するバカがいること
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:43▼返信
譲るかどうかはあくまで善意なんだから「譲られて当然」という感覚はおかしい
「譲られたらラッキー。ダメでもしょうがない」って考えるべき
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:43▼返信
>>305
近づくだけで通報、逮捕やしね
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:44▼返信
>>316
事故った時赤ちゃんを真っ先に救出してもらう用のステッカー定期
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:44▼返信
どうぞ私をネットに晒して笑いものにして下さいマークかな?
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:44▼返信
>>179
子は宝ならよく聞くが、女はそうじゃないだろ
ただ、昨今その宝ができたせいで学校行けなくなった~とか呪いのように言う女が多いよな
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:44▼返信
こんなネタであっという間に300コメこえとるやん
はちま住人どんだけチョロいんだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:44▼返信
譲ること自体はいいのよ
譲ることは当たり前さっさとどけよ見たいな奴が許せないわけ
せめて形だけでも申し訳なさそうにすりゃ相手もそこまで嫌がらないよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:44▼返信
ベビーカー乗ってりゃ席要らんだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:44▼返信
>>250
産まれたのがこの社会なわけだよ?
こんな社会のコマに子供差し出すような悪人には当然の報いだと思う・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:45▼返信
>>324
俺たちは日々社会問題に真摯に取り組むからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:45▼返信
ここは煽られ耐性ないからな
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:45▼返信
拗らせすぎて社会マナーすら否定するババア
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:45▼返信
>>253
いいぞもっとやれ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:45▼返信
子供ってのは次世代の労働力であり資源でもあるんだよね。だから子供は保護されるべきだし、同様に母親もそうなんだけど、お前らの感覚遅れてない?まぁ、それ以前に、辛そうな奴が居るのに席も譲れないとか恥とか美意識とか無いのか本当に疑問だわ。声掛ける勇気が無いならそっと席を立つだけで良いんだぜ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:45▼返信
電車内にビーカー推してくるのがおかしい
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:45▼返信
ぶっちゃけ、こうなっちゃ終わりだなって
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:46▼返信
>>1
譲って当然だという態度のクソ子連れ様がいるからこうなっちまうんだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:46▼返信
子供が全然生産されなくて人口減ってきたから日本はいつまでも停滞衰退してるんだよ
まあ手遅れなんですけどね
資本主義の源流を理解してないお馬鹿さんはもう死んでホント
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:46▼返信
ベビーカーに譲る席なんてねーよ
どんな座席だwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:46▼返信
ベビーカーで電車って時点で相当馬鹿な母親だよな。
うちは裕福じゃなかったけど赤ちゃんいる時はさすがに車やタクシー使ってたわ。
お金ケチってまわりに迷惑かけたくないと思わんのかね
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:46▼返信
暇だなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:46▼返信
>>202
自分の子供を人質にするだけならまだしも、勝ち目無いじゃん
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:46▼返信
そのベビーカー世代がお前の年金や経済を支えてあらゆる産業を維持するんだぞ!
いくつか知らないがろくでもない物作って老害行動やめろよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:46▼返信
>>332
お前のコメントわかりやすいな

色んな意味で
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:46▼返信
税金奪っておいてまだ配慮を求めるのかよ妊カス°#°
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:47▼返信
悲しすぎる
謙虚で他人を想う日本人は死んだのか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:47▼返信
>>321
こないだ赤ん坊を膝に乗せて車運転してる女みかけたわw
生きたエアバッグやなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:47▼返信
>>32
声に出していうことじゃない
言われた方のお気持ちを考えろってことかよ
やっぱりマンさんじゃねーか
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:47▼返信
>>338
迷惑より安全やな。
人混みは危ない
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:47▼返信
子連れも我が物顔で乗り込んでくるから極端なアンチも現れるだろうね
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:47▼返信
ベビーカーがロボにトランスフォームすれば解決じゃね!?
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:47▼返信
自分以外の人間がどうなろうが知ったことではないし
不快に思おうがどうでもいいので
優先席でもどうどう座ります
文句あるなら弁護士でも連れてこいwwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:47▼返信
>>341
維持した結果がこの社会だろ?
本望だろう
求めた未来だぞ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:47▼返信
このコメ欄に少子化の遠因を感じてしまう
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:48▼返信
不逞鮮.人の仕業
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:48▼返信
本人たちも座れないかもなって覚悟して乗って来ているんだから関わる必要ないよ
楽に移動したいなら自家用車もタクシーもあるんだから
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:48▼返信
>>113
仮にそうだとしてもいま税金はその子にも年寄りにも行ってるぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:48▼返信
少子化が進むのも当たり前だな
心ないオスに国が蝕まれている
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:48▼返信
>>336
少子化は国策です
文句を言う奴は国賊‼️
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:49▼返信
>>344
謙虚じゃないまんさんに思いやることはない
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:49▼返信
※344
このグローバル社会で謙虚で他人を思うとか
最も不要な感情だわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:49▼返信
※352
ここのコメントが日本代表と思ってるなら相当頭おかしいぞお前
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:49▼返信
表現の自由
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:49▼返信
じっちゃんばっちゃんなら譲るがガキは知らん
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:49▼返信
ていうか子供をおんぶしてるなら座りたいってのは判るけど
ベビーカーに乗せてるなら母親が座る必要なくね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:49▼返信
譲る状況ってかなり限定されるんだよな
電車はほぼ論外、病院は病人がいくところだから譲るもくそもない
どの状況で譲るんだろうな
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:50▼返信
>>352
そうだね
優遇されて当然助けてもらって当然って意識がいかんのだろうね🤔
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:50▼返信
当然のように譲れと強要するなら、譲らないと拒否することもできて当然だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:50▼返信
よっぽど拗らせてんだろうなw
よっぽど酷いのが周囲にいるのかもわからんけどw
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:50▼返信
>なぜここまでベビーカーを押す母親を嫌うのだろう。
ベビーカーを盾にして突っ込んでくる人が少なからずいるせいかな
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:50▼返信
妊婦ならまだしもなぜベビーカーに譲れという発想になるのか女さんの意見を聞きたいね?
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:50▼返信
>>365
えぇ…
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:51▼返信
ゆずりたくない時もあるのはわかる。
でもそんなに主張することじゃない。
思いやりがないのは罪じゃないが、わかってもらおうとするべきじゃない!
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:51▼返信
>>300
でもまぁ金あったら子供産むより逃げるでな
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:51▼返信
>>358
悲しいなぁ
もはやお前らカスオスサルに価値はないね
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:51▼返信
妊婦は譲るベビーカーもしんどそうだったら譲る

年寄りは社会に不要だから無視
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:51▼返信
※369
将来の国を担う可能性のあるものと
子供部屋の住人であるお前とじゃ
比較するまでもないぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:52▼返信
電車にベビーカーで乗り込むとか非常識だろ、抱っこ紐かおんぶ紐使え
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:52▼返信
法改正してから出直せ
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:52▼返信
いや、法律無視になるから・・・。

少子化社会対策基本法
(国民の責務)
第六条 国民は、家庭や子育てに夢を持ち、かつ、安心して子どもを生み、育てることができる社会の実現に資するよう努めるものとする。
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:52▼返信
>>373
女性専用車両いけ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:52▼返信
子ども・子育て支援法
(国民の責務)
第五条 国民は、子ども・子育て支援の重要性に対する関心と理解を深めるとともに、国又は地方公共団体が講ずる子ども・子育て支援に協力しなければならない。
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:52▼返信
1回◯ェしてくれたら譲るわwフヒヒッwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:52▼返信
>>294
意思表示しないと妊婦に絡まれる
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:52▼返信
子供は社会全体で育てるものだと思うけどな。いずれその子供たちが税金を払い、老人を養うのだし
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:52▼返信
善意の強要うざい
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:52▼返信
まあ日本では言論や思想の自由が認められてますからね
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:52▼返信
ベビーカー折りたたまずに電車やバスに乗ってくる非常識バカ親なんぞ拒否されて当たり前
ついでに優先席だからと偉そうにふんぞり返って足組んだり伸ばしてるクソ老害ジジィは
脚を蹴っ飛ばされても文句いうな最低限のマナーすら守れないアホ黄猿どもは電車バス乗るな
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:52▼返信
>>373
寄生虫のくせに人間様に意見?
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:53▼返信
>>184
昔からマナーなっていないの、老若男女問わずいたわ。
マナー悪すぎて、あちこち改善された結果が、今の状況だ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:53▼返信
あなたも昔子供だったんだよ。そしていずれ老人になる
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:53▼返信
悲しい奴らだなほんとうに
俺なら自分を椅子にするくらいは余裕だよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:53▼返信
何でもかんでもカード作ってアピールはじめたのま~んが先だからな
これに文句あるなら今まででもま~んが作ってきたカードすべて批判してこいよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:53▼返信
>>378
電車で席を譲れとは書いてない
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:54▼返信
譲るかどうかは好きにすりゃいいけどそれをアピールするのはやべーやつ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:54▼返信
こどおば発狂www
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:54▼返信
老人には譲るけど妊婦には譲らないな

妊婦は自分で選んでその状況になってるけど、老人は好きで歳取ってる訳じゃ無いからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:54▼返信
だからこういうのを炎上させて特定して突撃したり叩きまわって
〇殺に追い込んだりするのも表現の自由なんやなって
自由って素晴らしいな
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:54▼返信
>>378
じゃ訴えて逮捕してもらえ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:54▼返信
>>301
いや勝手に病気になっただけじゃないですか
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:54▼返信
なんか俺がモテてお前ら負け組がモテない理由が分かったわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:54▼返信
>>184
赤ん坊にしつけww無知晒して恥ずかしいでちゅねぇwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:55▼返信
「それは」って言葉がもう狂気
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:55▼返信
意思表示はそいつの自由だろう、
こいつは譲らないやつだと最初からわかれば席探してるやつも楽でwinwin
腹を立ててるやつはいったいだれなんだ?誰が困るんだ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:55▼返信
座りたいなら座らせて下さいっていえば??
親切心だの手前勝手な事を要求すんなよ
こっちだって疲れてんだから座ってるんだし、おまえらベビーカー持ちは自分達の事ばったで相手の事情とか一切考えれてねーじゃん
本当に座りたいなら自分から言えや
俺は譲らねーけどな
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:55▼返信
譲ってもいいと思うのは怪我人ぐらいかな
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:56▼返信
>>378
古臭い旧態依然とした老害の価値観ですね
壊していきましょう!
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:56▼返信
まあわしらは子供にも女にも縁がない賢者じゃからのう
拗らせるのも仕方ない
ただ静謐であるべきじゃろ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:56▼返信
>>390
お巡りさんこいつです
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:56▼返信
ああ、ここは座れないんだなってわかりやすくていいじゃん
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:56▼返信
ちっさw人間としての器が小さい奴だなぁw
来世はミジンコからやり直そうな☺️
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:57▼返信
>>395
それ彼女の前でいえる?
あ。ごめん彼女いないよな(笑)
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:57▼返信
>>407
私は椅子です
逮捕出来ますか?
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:57▼返信
>>380
そんな大した伝統でもないことを押し付けないでよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:57▼返信
※405
(老害)政治家「あ?底辺は黙って言うこと聞いとけ」
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:57▼返信
黙って譲らなきゃいいだけでは?
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:57▼返信
>>409
ミジンコに失礼なレベル
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:58▼返信
>>380
そんな自己満行為しても少子化なんて改善しないからやる必要なし
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:58▼返信
>>311
自己紹介乙
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:58▼返信
>>383
都合のいいとこだけ古臭い伝統持ち出すなよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:58▼返信
※402
別に困らないけどせっかく燃料投下してくれるんだから
燃やしてやらないと可哀そうだろう?
炎上も親切心なんだぜ?
褒めろよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:58▼返信
>>410
今はいないです
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:58▼返信
傲慢なベビーカー主婦が席を譲るのは当たり前と
恫喝してきた→ベビーカー批判

電車ではベビーカーを折り畳み、他人の迷惑に
ならないようにしているのに年寄りやリーマンから邪魔扱いされる→ベビーカー擁護
見たとき状況下で意見が片寄るな。
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:59▼返信
私には子供はいないけど、子供を産んだ人のことは尊敬する。
子供連れの人に当たるより、増えすぎて人に絡んでくる老人たちをなんとかして欲しい。
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:59▼返信
>>389
好きで子供だったわけじゃないです
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:59▼返信
>>414
それじゃ話題にならないじゃん馬鹿だな
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:59▼返信
※418
国の根幹だがそれが理解できないということは
外界と隔絶されたネット弁慶こどおじなんだろう
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 11:59▼返信
まんさんに絡まれなくなるかな?
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:00▼返信
子供叱るな来た道だもの、年寄り笑うな行く道だもの、来た道行く道二人旅、これから通る今日の道、通り直しのできぬ道
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:00▼返信
>>422
老人は体の弱さを盾に
子連れは子供を盾に
どっちも害悪なんで大人しくしてろってのが電車通勤してる男の本音です
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:00▼返信
別に子連れに席を譲らないってことじゃなくてベビーカーに言及してるから回りの気遣いできないやつには気遣わないっていってるだけじゃない?
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:01▼返信
※423
どうしよう
個人的最も頭の悪いコメントランキングにランクインしそう・・・
感動
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:01▼返信
>>420
律儀な返答で草
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:01▼返信
満員電車でベビーカーに乗せてるお母さんはちょっとどうかとは思う
もっと他に方法はなかったのかと
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:02▼返信
>>428
害悪はお前やぞ
こどおじさあ
電車位自分の金で乗れよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:02▼返信
>>46
そんな奴こそ電車に乗るなと言いたい。
今の日本は老人天国過ぎなんだよ。
負担が全て下の世代にかけられている。
歩けなくなれば早く死ねばいい。
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:02▼返信
スピニングバードキックできたら譲ってやる
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:02▼返信
席を譲るのはかまわんが、譲って当然!って態度のヤツには譲りたくない
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:02▼返信
※432
無いからのってるんだろうが
あほか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:03▼返信
>>314
それ言うと発狂するからな
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:03▼返信
>>422
老人を産んだのも子供を産む側のやつだからなぁ
自業自得なんだよー
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:03▼返信
>>395
え?好きでいつまでも生きているんだろ?
年を取りたくなければ早く死ねばいいだけ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:03▼返信
>>383
そういう感情論はよくない。
結局経済回らなきゃ少子化なんて改善しないし、子連れに厳しかった昔の方が出生率は高かったのが現実
上辺だけの行為でしかないものを利用してふんぞり返ってる老人と子連れは働く者の敵でしかない
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:03▼返信
にんげんだもの
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:03▼返信
※434
そうか
老人に差し掛かったらぜひ自発的に死んでくれ
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:03▼返信
譲りたいなら譲れば?
そんな自己おまんまん足くだらないけどな
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:04▼返信
言うほど譲って当然ってやつおるか?
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:04▼返信
高齢化進む中子どもは財産だよ。産んでくれた人には敬意を払わないと
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:04▼返信
なんだよまたマークに発狂かよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:05▼返信
譲らないってこいつが個人的に言ってるだけで怒るようなことか?
それをなんかアホが日本は~とか海外では~とかいい出してるバカもいるしwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:05▼返信
※439
なんか生きるのつらそうだな
よほどひどい環境で育ったのかな?
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:05▼返信
なぜ相手が疲れている、体調が悪い、腰が悪いなどの可能性を考えないんだろう。
「わたしはベビーカーです、譲ってください」と言ってみれば?
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:05▼返信
てかベビーカーって席譲る対象なの?
素で赤ん坊抱っこしてるお母さんには譲るけど
別にベビーカーは必要ないと思ってたけど
だって押してるだけで母親は一人で立ってるだけじゃん
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:05▼返信
>>446
少子化は国策です
国策に貢献していない者は国賊と見なします‼️
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:06▼返信
そんなマークなくとも絶対に譲らねぇわ笑
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:06▼返信

子供を抱いてる親に席を譲っても、ベビーカーに席を譲らないのは当たり前だと思うが
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:06▼返信
¥500とかのカード付けて座りたければその額のお金払えばいいんじゃねww
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:06▼返信
そもそもベビーカーなだけで優先で座る必要なくね 妊婦ならまだしも
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:06▼返信
※441
>子連れに厳しかった昔の方が出生率は高かったのが現実

連れに厳しくすれば出生率が戻るわけでもないがな。
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:07▼返信
席を譲らないと主張するだけで炎上案件なのか。平和な国だなホント
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:07▼返信
>>449
いや?酷い環境だって喚いてんのお前らじゃん
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:07▼返信
確かに危ない人ですって自らアピールしてくれるほうが助かるかもな
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:07▼返信
電車によっては車椅子とかベビーカー専用のスペースがあるけど
イスはないので、母親がすわりたいんだろw
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:07▼返信
>>450
かしこいベビーカーだなぁ
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:07▼返信
>>450
なんかシュールだなwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:07▼返信
子供いないやつにはわからんよな。おかしな奴もいるけど大半は申し訳ない気持ちで乗ってるんやで?気を使ってやるのが当たり前だろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:07▼返信
※459
まあ強く生きろよ
その内いいこともあるさ
多分
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:08▼返信
妊婦「席譲っt」
ワイ「ギンッ!」
妊婦「ヒェッ...すんません!」

winner
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:08▼返信
箸が転がってもまーんさんはヒスるからな。
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:08▼返信
>>392

そんな逐一行為を書くわけないだろ・・・。
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:09▼返信
>>446
父親にもな
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:09▼返信
※432
これは理解できる
電車が揺れて子供に間違ってパンチしちゃう可能性だってあるわけだしラッシュの時間帯だけは避けるべき
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:09▼返信
お前らが子供産んで紡いだ社会がこれなんだぞ
受け入れたら?
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:09▼返信
※464
はちまに入り浸っているのに子供なんかいるわけないさ
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:10▼返信
いえ貴方の子よ
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:10▼返信
隣に座ってた外国人が親子連れの子供の方に席を譲ったことがあったんだけど
年寄りや妊婦ならまだしも、何で譲ったんだ?って疑問に思っちゃってさ
その時は子供じゃ吊り革に手が届かないって事に気づいてそれが理由だと解釈したんだよ
今思うと、誰かが子供に席を譲った事に対して俺は理由を求めてしまったんだな…って情けなくなったわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:10▼返信
過労死の割合は母親よりサラリーマンの方が高いんだからそれだけ疲れてるということ
リーマンのおっさんにこそ席譲ってやるべきだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:10▼返信
>>464
子供いたらタクシーとか利用するからね
馬鹿な親から生まれてかわいそう
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:10▼返信
>>464
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:10▼返信
>>464
そのおかしなやつの声が大きいからこうなったんじゃね?
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:10▼返信
※466
乗客「妊婦相手にイキるDQN発見www」
ユーチューブへ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:11▼返信
>>164
政府にも鉄道会社にも不満は訴えてるよ。
署名だって集めてる。
それを蔑ろにして無かったことにしているのは向こうの方だぞ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:11▼返信
中古の軽自動車一つ買う金もないならそもそも出産するな

席を譲らない他人様を恨むな
甲斐性のない旦那と見る目のなかった自分を恨め
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:11▼返信
まず妊婦じゃなくベビーカーに譲るという概念も発想もおれにはなかった
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:11▼返信
※470
女の尻触る可能性の方が高そうだな
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:11▼返信
>>464
はちまにいるお前に子供はいないそうだぞ
想像妊娠はほどほどにな!
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:12▼返信
ベビーカーは席譲ってほしいんじゃなくてエリアがほしいだけでしょ?
とりあえずこれつけてたら「こいつガイジじゃん」ってなるわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:12▼返信
正論!
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:12▼返信
そのベビーカーに乗ってるのは本当に


ベビーかぁ?(ベビーカー)


笑っていいぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:12▼返信
だいぶ頭おかしい
こんなバッジつけてたら写真とってネットに晒されるわ
ハイリスクローリターン過ぎるw
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:12▼返信
電車で譲らなかったって文句言うならまだしも、
譲りませんってこいつか勝手に宣言してるだけで怒るって何が不満なんだ?
こいつの勝手だろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:13▼返信
※481
その前に部屋から出ろよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:13▼返信
>>8
一理ある。
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:13▼返信
国の一大事なのに、協力もせずこうやってお気持ち案件で国民同士で争っているんだからな。
そりゃ日本は良くならんわ。
日本人の民度が高いって嘘だろ。
中国人よりは良いだろうけど。
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:13▼返信
わざわざベビーカー使って満員電車に乗るのって子供のことは何も考えてないよな
そもそも人にぶつかる可能性があって危険な状態なのに
結局のところ金をかけたくないとかそういう自分の都合でしょ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:13▼返信
>>473
うわつまんね
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:13▼返信
>>19
まあね。
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:13▼返信
>>299
譲る譲らないじゃなくてもう譲るなよ
ハトに餌を与えちゃいけないのと同じだ
譲る行為自体が奴らを付け上がらせるだけだぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:14▼返信
>>494
まだねんまつにははやいゾ?ん!
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:14▼返信
>>391
マタニティマークって、本来は見た目でわからない妊娠初期や中期に倒れた時、医療関係者に妊婦だって知らせるためのものなんだけどな。
妊婦だと使えない薬があるし。
席譲って欲しいアピールではないし、ましてお前へのアピールではない。
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:14▼返信
炎上させなきゃ申し訳ないだろ
わざわざ燃料投下させたんだから
親切よ親切
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:14▼返信
>>464
一言譲って下さいって自分からいえば?
それで解決じゃん
断られたら、そいつも事情があるんだから諦めてタクシーでも利用してろ間抜け
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:14▼返信
※8
関係ない。だったら店にでもいって相手して貰え。
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:15▼返信
そもそもベビーカー連れの母親って疲れてるか?
それに席をゆずるくらいなら40過ぎの全ての人間が座る権利あると思うよ。
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:15▼返信
女性に厳しい国だねえつくづく
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:15▼返信
>>492
協力もなにもタクシー利用すればいいじゃんアホなの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:15▼返信
>>388
マナーが改善されたのは大人だけ
ガキと母親のマナーはむしろ悪化してるわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:15▼返信
>>504
ならお前が金出すんだな?
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:16▼返信
>>45
わかる。ホントに泣く赤さんうるさいわー。
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:16▼返信
>>503
その原因を作ってんのは女性自身だろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:16▼返信
体調不良のため席譲れませんとかそっちの方向なら指示出来たけど、余りにも露骨すぎて使えんな
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:16▼返信
今回の「この記事への反応」がなかなか鋭いな。
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:16▼返信
子どもいないけど変な人を見分ける目印になるから
これ作った人賛同する人にはぜひ付けてほしい
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:16▼返信
そら少子化も進むわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:16▼返信
※504
とりあえず子供部屋引き払えって
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:16▼返信
数年前までベビーカーは折りたたんで乗り込むのが常識だった。が、最近自分たちは偉いとの認識で、平気で折りたたまずに乗り込んでくる。満員電車でそれをやられると、身動きが取れないし、ベビーカーの子供が危ない。
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:16▼返信
>>464
申し訳ないと思うなら土下座のひとつでもせえよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:17▼返信
>>400
赤ん坊に睡眠薬を飲ませれば泣き止んで寝てくれるぞ
無知なのはどうやらお前の方だな
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:17▼返信
>>64
だよね。昔は無かったんだがな。
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:17▼返信
>>508
戦前の空気感や価値観を作ったのは誰かな?
考えて見よう!
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:17▼返信
譲らない事にいちいち罪悪感を抱きたくないんだろう
日本人の同調圧力は法に等しいからな
宗教が無いかわりに常識という定義の曖昧な物が善悪倫理を判断するからややこしくなる
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:17▼返信
※504
あ?
なんでてめえみたいな社会の底辺のごく潰しが命令してんだ?
分をわきまえろタコが
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:18▼返信
いやそんなに座りたいかなぁ理解できん
足鍛えられていいじゃん俺はカカトちよっと上げて立ってるわ
ベビーカー若奥さんが座りたいのは分かるけど
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:18▼返信
つーか

そもそもベビーカーに席譲るとかねーからwwwwwwwwwwwwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:18▼返信
無言で譲らせようとするのやめてほしい
ふてぶてしいのか恥ずかしいのか知らんが
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:18▼返信
※516
ほっほっほ
釣れますかな?
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:18▼返信
おんぶや抱っこしヒィヒィしてたら大変やろなって譲るけどね

糞邪魔ベビーカー使ってる奴になんで席譲る必要があるのかマジで理解できんよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:18▼返信
譲らない奴を悪とするまんさんが悪い
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:18▼返信
>>497
すまんそこまでつまらんと言葉もねぇ
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:19▼返信
※516
小児科医が解説する記事が出て来たけど、
使用するのは危険らしいな。
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:19▼返信
ベビーカーってさ

抱くと疲れるからって、楽したいからつかってるんだよな?
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:19▼返信
ガイジンかな?
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:20▼返信
ユーチューブとツイッターにさらすだけだから
安心して座っとけ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:20▼返信
>>434
下の世代は負担だけじゃなく恩恵だって受けてるけどな
老人に文句言うならベビーカーなんか使わず襷でも使いたまえよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:20▼返信
譲りたい奴は譲ればいい。
こいつが勝手に譲りませんって言ってるだけ。
それだけの話しだろ?
批判したいならこいつだけしとけよ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:20▼返信
>2019年7月からTwitterを利用しています

よくあるまとめネタ用の捨て垢だろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:21▼返信
そんなに座りたきゃ車で移動しろよ

なんで周りの人に迷惑かけてまで公共の交通機関利用したがるのか理解出来ん
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:21▼返信
>>11
ベビーカー支えるのに座ってると少し不安があるんじゃないかな
周りに気を使って邪魔にならないところに行ってくれる母親をよく見るよ
譲らないのは自由だけどわざわざこんな宣言してる人に席を譲ってくれる人はいるのかな?
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:21▼返信
>>527
勝った
雑魚が逆らうなゾ?🖕
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:21▼返信
言い方、やり方はあれだが、考えは解る。
そもそも子供はベビーカーに"座って"るのに、どこに譲る必要があるのかな?
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:21▼返信
赤ん坊や妊婦の前でも堂々と煙を吹かす俺でも席は譲るぜ
本当に上司ねえなあお前らはよ
情けねえわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:21▼返信
>>529
そうだよ
更に自分も座って楽に楽を重ねたいンだわ🥴
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:22▼返信
女さんは子供を盾にするのやめない?君が非常識なのを子供のせいにしないで?
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:22▼返信
ガン無視して黙って座ってりゃいいだけの話だろうに
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:23▼返信
>>539
お前は譲る。こいつは譲らない。これで話し終わりだろ
何が不満なんだ?
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:23▼返信
他人に迷惑かけるな、その想いの行動で苦しめ!周りは苦しんでるなら手を差し伸べてやれ!
ってのが基本的な思想だと俺は思う
でだ、マークで譲れだの譲って貰う前提の思考が気に食わない!だからマタニティマークがあるなら拒否するマークも肯定されるべきだわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:23▼返信
>>62
仕事してる老人にはゆずる。
年金でゲートボールや登山の帰りみたいな遊んでる老人には死んでも譲らん。
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:23▼返信
そもそもこの人は対象がベビーカーに限定してるんだから、それ以外は別の話でしょ。
話広げすぎなんじゃないの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:24▼返信
ベビーカーの人、そもそも都会で電車使うべきではない。あんな多くの人が素早く行き交う中、子供が危ない。
どうしても遠出しなきゃならないなら、自家用車で行くとか、バスやタクシーを使うとか、とにかく金をケチって電車乗ろうとするなや。子供一番に考えてくれ
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:24▼返信
総括すると
ベビーカーシールドおばさんには席を譲る必要無しって結論に至るね
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:24▼返信
利用料(乗車料)払って等しく利用しているのだから
席を譲る譲らないは自由意志だし賛同するかどうかは別にして作るの自体は良いだろ。
自分の思い通りにならないからってまとめ記事みたいな罵倒入れるならまん謹製の各種シールにも同じ事言えよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:24▼返信
>>518
戦中に訴えないのがゲスだよね
女は後ろに控えてさんざん男死なせに行かせといて
命の危険がなくなった時代に女性の権利ガー
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:24▼返信
タクシー使わせたいなら国がタクシー代出せよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:25▼返信
それなら、お前も電車やらバスやらを作り出したわけじゃ無かろうに。
譲れと言われたらむしろ譲りたくない派の人間だが、これには賛同したくない。
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:25▼返信
「代わりに赤ちゃんだっこしましょうか?」って言ったらどうなるかな。
俺が赤ちゃんだっこして座る、母親は立ちっぱなし。
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:25▼返信
>>432
タクシー代ケチった貧乏ママさんでしょ
底辺だよ底辺
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:25▼返信
>>277
ベビーカーの人に席譲ってと言われたことないわ
年寄りはわりとずうずうしい
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:25▼返信
>>503
生きづらい?生きづらい?死ねばぁ?
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:26▼返信
>>553
逮捕される
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:26▼返信
>>553
母親も抱いてやれよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:27▼返信
ぐっすり寝てる俺には隙しかなかった
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:27▼返信
こういうの見る度にどこかの大学教授のレディファーストの話思い出す
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:27▼返信
>>16
別に間違ってないけど自分も優しくはしてもらえないんじゃない?
他人に親切にしてもらいたくないなら堂々とつけるといいよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:27▼返信
>>550
今更だよな
何千年男性に寄生してたと思ってるのか
その恩恵を甘受してたくせになぁ
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:27▼返信
ベビーカーたたまないとか席譲ってもらって当然みたいな顔で乗ってくる人も居るしどっちもどっち。
まぁ、俺は妊婦さんは譲るけどベビーカーなら譲らないかなぁ。。
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:28▼返信
ワイ妊婦、ベビーカー様に後ろから突撃されてあわや膝かっくん。旦那と通りすがりのおばちゃんに支えてもらって助かったが、ベビーカー様夫婦は見向きもせずに去っていったわ。たぶんありゃほかにもぶちあてながら進軍してる。
他害すんのだけはやめろ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:28▼返信
譲るのは善意だし善意を要求するのは乞食だよね
譲らなければならない、ってんなら立法腑に働きかけるべきで
せめて鉄道会社に言えよ、と
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:28▼返信
「席譲りましょうか?」って言って
「ありがとうございます」って言われたから
「どういたしまして」って言ってそのまま座ってた事あったわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:28▼返信
>>551
子供の安全より金を取るんだ。そんな責任もって育児できないなら子供産むんじゃねぇよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:28▼返信
※553
そもそもこの話は抱っこしてる人は対象外だよ
ベビーカーのはなしだもの
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:29▼返信
妊婦なら譲る
ベビーカー畳んでダッコしてるなら譲る
ベビーカー畳まずにダッコしてるなら考えて譲る
ベビーカー畳まずに子供を乗せてるなら譲らない
状況抜きで頼まれたら譲る
普通だと思う
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:29▼返信
ストレス社会というやつでは?今の日本人は余裕がないから
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:30▼返信
ベビーカーには譲る必要ないだろ
わざわざベビーカーからガキおろして座らせる必要ないだろ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:30▼返信
そもそも自分が抱っこするのが大変だから
通常より幅取ってベビーカー使わせてもらってるのに
更に自分が座るスペースまで要求するとか
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:30▼返信
妊婦相手にイキるとか恥ずかしい
男は女性を護るべき兵士だろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:30▼返信
>>553
天才かよ
疲れてる俺も座ってwin赤ちゃんもwin普通にバスに乗れるママもwin

大岡裁きみたいじゃんね
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:31▼返信
>>553
ギャン泣き不可避
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:31▼返信
そもそもベビーカーの人が譲れってのはその母がクレクレしてるだけやん。
そんなバカに譲る必要なし。
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:31▼返信
>>534
雌臭いんだよな
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:31▼返信
ベビーカー場所取るしガラガラの時ならいいけど
そこそこ満員の時に乗られると周りから不穏な空気漂うよね
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:32▼返信
>>573
兵士じゃなくてそれは奴隷。あんたの例えでいうと、席を譲っても報酬がない
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:32▼返信
好きで孕んだわけじゃないんだよなぁ
ついついヤリすぎて気持ちよくなった結果だし
いわば事故
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:33▼返信
なんか子供でマウントとるアホ増え過ぎたな
迷惑は正当化されないからね
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:33▼返信
>>573
妊婦を守るのは旦那の仕事だろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:33▼返信
>>573
妊婦じゃないだろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:33▼返信
>>570
他人のことをいちいち気にしてるおまえとまさに余裕なさそうだな
俺は気にしたことねーし疲れてっから譲ったことねーわw
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:34▼返信
>>580
なんで早め早めに処理をしなかったんだ!
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:34▼返信
おまえだって譲らねーだろはちま
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:34▼返信
>>200
ヒステリーおじさんはよく足を組むもんな
男は案外見てて感心した
588.投稿日:2019年12月01日 12:34▼返信
このコメントは削除されました。
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:35▼返信
男には譲れないものがあるからね
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:35▼返信
>>575
不可避とかババくさ
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:36▼返信
赤ちゃんより足腰弱いから椅子に座らせてくださいって言えば赤ちゃんも譲ってくれるかもな
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:36▼返信
これは悪手だよ
マウント取られちゃう
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:36▼返信
ネタだとしても無い中々イタいな
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:36▼返信
と言うかベビーカーって楽なのかな
駅でいちいち階段の度に一生懸命持ち上げたり畳んだりしてるの見ると
普通に抱っこした方が早くね?って思うんだが
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:37▼返信
本当これ、マタニティマークとかと同じで吐き気する
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:37▼返信
>>550
なお戦時中も泣き叫ぶ赤ちゃんを敵に気付かれるという理由でコロし、女を盾にした模様
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:37▼返信
赤ちゃんも自分で歩くべきだわ
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:38▼返信
>>588
彼女なんてふつーに人生送ってたたらいて当たり前だから、気にしたことねーわ
おまえってよっぽど作るのに苦労してたんだな
頑張れよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:38▼返信
※550
まあそれは日本に限ったことだ
海外のフェミニストは女性が徴兵されてないのは憲法違反だと言って国を訴えてるから
ほんと日本人って姑息だよな
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:38▼返信
>>590
意味わからなくて草不可避
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:38▼返信
>>560
あれは中年男性特有の妄想だったらしいぞ
ソースはググれ
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:39▼返信
>>475
満員電車に乗れてる時点で一般的な仕事の時間に始まって終わってるから、そいつらは過労じゃないよ。
過労死するレベルの人は満員電車に乗れないくらい働いてる。
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:39▼返信
>>598
皆こいつを叩け
気に入らん
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:39▼返信
>>599
そうでもない
おじさんは女が軍隊に入ると子供産まなくなるとヒステリー起こしてる
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:39▼返信
>>594
フローター使うのと、背中にタワー作って運ぶかのどっちかだな
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:40▼返信
ベビーカーも別途料金とってほしい。
犬や猫をゲージに入れて電車乗るときも金払うんだぜ?それは、幅もとるし大声出すかもしれないしウ◯チして臭っちゃうかも知れないからだと思うんだ。赤さんも一緒だろ?
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:40▼返信
>>603
何様だよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:40▼返信
>>582
最近のATM兵士は使えねぇんじゃね
結婚する馬鹿だしw
それでこっちに当たり散らしてんだよまーんどもはwww
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:40▼返信
申し訳なさそうに隅に寄せて立ってる人には当然譲るよ
妊婦にも老人にも障害者にもベビーカーにも譲っていいと思える態度の人には譲るわ
電車の席に関わらず〇〇してもらって当然!な態度のやつになんか意地でも譲るか
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:42▼返信
結論

相手による
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:42▼返信
必要以上に優遇されることに対して文句を言うならまだしも
こんなシール貼ってたら自分はキティガイって言ってるようなもんじゃないか
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:42▼返信
>>580
やっぱり女はこんなもんだよな
譲る必要ないじゃーん
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:43▼返信
みんなが怒ってるのは、デザインが納得いかないからだよな
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:43▼返信
自分か譲るの苦手だから言ってくれたら譲るよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:44▼返信
クズやなあ
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:45▼返信
可哀想な人とか恥ずかしいとか反論にもなってない批判だけなんだけど
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:45▼返信
寝たふり安定
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:47▼返信
人としてこうなったら終わりやぞ
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:49▼返信
>>616
そもそも反論の必要すらないだろ、ネットでイキッてるだけの子供に
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:49▼返信
>>306
妊婦マークは妊婦が作ったわけじゃないよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:49▼返信
善悪は別の話で、不本意なことを正論で強要されるのは確かに不快な人もいるだろうなあ
意思表示自体は良いことだと思うよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:50▼返信
たしかに席譲れってのはロジハラだよね
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:50▼返信
>>6
「女の一番の愛する喜びは、男の自己欺瞞(ぎまん)をやっつけることである。

それにもかかわらず男の一番大きな喜びは彼女たちを喜ばすことである。」

〜イギリスの詩人の言葉〜
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:51▼返信
親切を強要してりゃそらこういう輩も現れる
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:51▼返信
優遇されて当たり前って態度でやりたい放題してたら


ホワイト外されました
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:53▼返信
そもそもなんで赤ちゃん連れて電車やバスに乗る必要があるんだ?
車持ってないんか?いちいち公共交通機関使わんと周囲に何もないんか?
病原菌やら衝突のリスクある中赤ちゃんを人ごみの中に連れていく意味が分からない
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:54▼返信
足が不自由以外で譲る理由は無いわな
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:55▼返信
>>8
だからDTboyなんだな...
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:56▼返信
>>506
いや自分の子のために自分で払えよ。経済的に余裕ない無責任なやつが子供産むなよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:56▼返信
そもそもベビーカーの人に席譲るという習慣がない
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:58▼返信
妊婦さんとか、だっこしてる人には譲るけど、ベビーカー推してる人に譲る理由ってないよな
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:58▼返信
俺の住んでるとこだと電車でベビーカーなんてそんな見ねーんだけど都内は多いのか?
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 12:59▼返信
まぁ、オッサンが温めた席なんて座りたくないわな
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:01▼返信
>>632
上野駅とか山手線の駅辺りにはかなり多い
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:02▼返信
>>78
マスゴミに比べればネットは幾分真実味があるけどな
嘘の情報を言ったところで結局埋もれて表に出ないのがネットだぞ
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:03▼返信
>>179
女性を宝と勘違いかよ
子供だって情状酌量のないクソガキは宝でもなんでもないからな
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:05▼返信
実際被害にあってないからそんなことが言える
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:05▼返信
な?

女同士のほうが余程たち悪いんだよ。
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:05▼返信
ヤバい思想を持ってる面倒くさい人物って事がわかっていいじゃん
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:05▼返信
----まとめ----
ベビーカー依然に、子供の安全のため幼児は電車に乗らさないようにしましょう。どうしてもという時はグリーン車、他の公共機関ならバスやタクシーをご利用ください。
お金がもったいないという人は、[子供の安全]<[金]なので論外です。経済的に育児の責任が持てなくなる人は子供を産むべきでないが、産んでしまったなら養子に出しましょうね
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:06▼返信
都合の良いときだけ女は弱者になる
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:07▼返信
>>269
愛情や親切を押し売りするほうが異常だろ
子育てが自己責任なんて言うまでもなく当たり前だし、
もっと子供を産んで育てろって意見も正論
社会の一員として生活する以上は自己責任から逃げるなよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:09▼返信
>>138
そんなに自己責任が嫌なら無人島に行って法律もマナーもない自由気ままな生活を送れば?
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:09▼返信
そもそもベビーカーの人はずっと立ってるしかないんじゃないの?
支えてないとダメだろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:11▼返信
エンタメ記事をあげろ無能クソバイト
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:11▼返信
譲らないと行けない根拠がないからな。
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:12▼返信
その通り
テメェの中田氏のツケを何で赤の他人であるこっちが払わなきゃいけねぇんだよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:17▼返信
これはわかる。
己の好きで気持ちよく中だしして、家族作っただけなのに
なんで非リア充のこっちが気を使って席を譲るんだよ。

その子供が将来社会をまわして自分に帰ってくるんだよ?って・・・
いやいまなにもメリットないんだから関係ねーよ。
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:18▼返信
こんなんつけんでも譲らねぇよ
男女平等なんだろ?譲るってのは女を下に見てる行為なんだから譲るわけねぇじゃん
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:18▼返信
たまに思うけど数あるまとめでもここ特別性格悪いやつ集まってるよなw
ネタにしたって心の貧しさフルスロットル
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:19▼返信
こんなマーク作るなんてよっぽど暇なんだな
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:19▼返信
まんさんイライラで草
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:20▼返信
わざわざこんなマーク作ってるのも気持ち悪いけどそもそもベビーカーに席譲るか?
妊婦なら譲るけどベビーは座ってるわけだしママさんは病人でもなんでもなく子供産んでるってことは年齢もそれなりに若いし譲る必要性なくね?
ベビーカーや車いす専用のスペースを空けるなら理解できるけど病人でもないママさんに譲るは意味わからん
しかもベビーカー固定があるバスならともかく電車じゃ譲られてもベビーカーの置き場に困る
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:21▼返信
譲れマークも譲らないマークも態々作る奴は頭おかしい
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:23▼返信
>>647
なんだよ、ちっちぇえな
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:24▼返信
その前に障害持ちがちゃんと座れるようにしろよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:24▼返信
つくるのは気にならないけどね。
それを使うかどうかは人次第だし。

出来れば譲りたくないが殆どの人の本音じゃない?
譲る人は、席に座るより自尊心を満たしたいからでしょう。
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:26▼返信
自転車がよく通る、車一台が通れるぐらいの狭い道
そんな道を日暮れに歩いていると前方から園児が走ってきた
対抗で自転車が園児に当らないように端を走り抜けていく
危ないな、親は何してんだよ
その園児の後方15Mほどにベビーカーを押した保護者らしき人物が…
保護者が見ているのは園児じゃない、ベビーカーの子供でもない…スマフォでした
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:26▼返信
>>649
この件に関しちゃ男女云々は全く関係ないからやめとけ
ベビーカー押して歩いてる若い父ちゃんなんかいくらでもいる
譲る行為に下も上もない
とはいえベビーカーに譲る必要性を感じない上に譲ってほしそうな奴も今のところ見たことない
怪我人病人障害者年寄り妊婦以外スルー安定だわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:29▼返信
ベビーカーで譲ってほしいなんて思ってる母親少ないだろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:29▼返信
電車乗る時ベビーカーで突撃してくる奴とか
杖ついてるご老人が乗ろうとしてるエレベーターを自分が乗り込んだらサッと閉めるベビーカー持ちの奴とかが悪目立ちしてんだよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:29▼返信
脳障害者マークだな、これ
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:30▼返信
まあ、ここは日本だから
こいつが譲らなくても誰かが譲ってくれる
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:34▼返信
そもそもベビーカーで電車に乗ってくる
神経が許せん、単純に物理的に迷惑だし
赤ちゃんがインフルエンザにかかるとか
全然考えてなさそう、まるで赤ちゃんを
ファッションアイテ厶のように扱ってる感じがしてムカつく、赤ちゃんを連れ回してないで
ちゃんと室内で安全に育てろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:36▼返信
よし、このシールつけてる奴は困っていても助けないようにしよう。
こんな奴助けたくないから、シールつけておいてくれて助かるわ。
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:37▼返信
>>664
お前なぁ、赤ちゃんが居ても母親は買い物しなきゃならないんだよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:40▼返信
>>603
自分でやれや、ゴミ野郎
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:41▼返信
妊婦はともかくベビーカーに席を譲る必要はないよな。
だって守るべきベビーはベビーカーに座ってるんだし、親は妊婦じゃないなら立ってても構わんじゃろ?

ベビーカー畳んで子供を抱えてるなら譲るけど、畳んでない状況なら譲る必要性は感じない。
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:41▼返信
>>561
誰かに優しくしてもらうほど人生に困ってないから
日本人の自助努力の精神を舐めるな
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:48▼返信
人は人、他人は他人
人から受けた親切に感謝するのは当たり前だけど
他人に親切を強要するのはまた違う話だわな
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:49▼返信
妊婦なら譲るって意見が多いね。
現在進行形で妊婦なんだけど(お腹は膨らんでる)、一度も譲ってもらえたことないんだけど…。
一般席で妊婦が立ってると座ってる人が気不味い思いをするかな(譲んなきゃいけないかな?て気になるよね)と優先席近くに乗るようにしてるけど、それでも譲ってもらったことない。
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:49▼返信
そこまで言うかとは思うけど俺も譲ることはないな
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:51▼返信
>>619
イキってるのはベビーカーで弱者のマウントを取ってるババア共だろうが
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:51▼返信
昔は男は大黒柱で働いて養う、戦争になれば女子供の為に戦って死んでも構わない。
その代わり女は男をたてて一歩後ろを歩く。お互いが尊重してた。
そんな感じで均衡が取れてたんだと思うけど、今や女の方が偉い、男が稼ぐのは当たり前だ、だが男を尊重する気なんてさらさらない、って言う状況だから均衡が取れてないよね。男を金稼ぐ道具位にしか思ってない人々を助ける義理がないだけ。
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:53▼返信
>>618
そうですね
ベビーカーを持って偉そうな態度を取るような母親になったら終わりですね
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:53▼返信
こいつパヨクかよw
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:54▼返信
>>640
いいまとめ方だわ
調子に乗って子育てに金をケチるババアが多すぎるんだよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:55▼返信
そもそもベビーカーで電車がマナー違反だったんだけどね
マンさんのやりたい放題で何でもござれの世界になりつつあるが
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:55▼返信
>>671
マタニティマーク見えやすいとこにつけてる?つけてなきゃデブなのか妊婦さんなのかわからないから譲らないぞ。もしデブだったらくっそキレてくるからな。
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:56▼返信
>>666
だったら誰かに買い物を任せるなり何なりしろよ
任せる相手もいないで子育てなんて準備不足にも程がある
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:58▼返信
>>678
鉄道会社にベビーカーを乗せるなってクレームはここ最近になって散々きてるぞ
近い将来もしかしたらベビーカーは乗せるなってマナーになるかもな
まあそれが正しい判断なんだけど
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:59▼返信
>>674
昔は平和だったんだな
戦前が羨ましいわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:59▼返信
他人に優しくされたことない人なのかなあ
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 13:59▼返信
譲る必要が歩かないかは別にして
わざわざこんなマークまで作って自己アピールするセクハラおやじってほんとバカだねぇと
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:00▼返信
確かにベビーカーには譲らんな妊婦や障害者や年寄りなら譲るが、そのまんまベビーカーに乗せとけって思う
もしかして乗車率200%とかのラッシュにベビーカーで乗りたいのか?無茶言うな赤ちゃん潰れるぞウチの母も車イスだがラッシュに何か乗らんぞ
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:00▼返信
※678
おいおい
子育てが女だけの仕事だと思ってるバカかお前は
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:01▼返信
>>683
日本は自己責任の国だぞ
優しくされなくてもまずは自分で何とかするのが筋だし、ましてや優しさの押し付けなんて論外
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:01▼返信
子供は生まれたら全員政府の作った施設に入れるんだよ
15歳になったら家に戻せ
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:03▼返信
>>671
自分の選択で妊婦になったんだろ?
そりゃ譲ってもらえなくて当たり前
電車に乗るような用事があるんなら誰かに委託するか、それが無理ならタクシーを使え
ネットで口が酸っぱくなるほど言われてんだろーが
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:04▼返信
俺もベビーカーには譲らんな

抱き抱えてるお母さんお父さんには譲るけど
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:05▼返信
ん?
赤ん坊はベビーカーで横になってんだから譲る必要なんてないだろ
母親もベビーカーなら荷物を掛けられるし普通に歩くより楽なくらいなんだが?

そもそもベビーカー引いてる母親がドケって言ってんの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:07▼返信
※691
ドケって雰囲気出してくるからマーク作りましたって事じゃね?
マタニティマークとどつきあってる感じもするけど。
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:08▼返信
>>671
声かけしても妊婦が一駅で降りるからイランって断られたり、声かけするにも距離があったり自分がそもそも立ってたりで声かけタイミング逃すんだよすまんのタイミング会えば声かけするようにはしてる
ちなみにハートマークの見た目でわからん障害者には席を譲ったが何故か不審がられた、親子連れだったから母親が障害者で娘が障害者マーク付きカバンを持ってたのかな?マーク付きのカバンは自分で持つかマーク付けてるの覚えといて欲しい
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:08▼返信
ひねくれすぎやろいくらなんでも
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:08▼返信
>>671
譲ってもらえませんか?て聞かないとそら無理でしょ
席に座る権利も声かけてもらう権利(?)も両方欲しいっていう人はわがまま
自分も身障で体調辛いときあるから人に事情話すのもしんどいときもあるし恥ずかしいし、声かけるの嫌だけど察してもらうのはわがままだと思う
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:10▼返信
心理だよな。建前以前に持ってなきゃならないことではある。
「わてが飯食うて、オタクが腹膨れまっか?」で、YESの奴一人もいない。
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:12▼返信
>>666
電車で買い物って、どんな田舎やねん
あと根本的な問題は親と同居嫌ってのが問題やろ昔みたいな大家族を否定しといて大変とか抜かすなよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:13▼返信
譲ろうとして声かけたら怒られたりする世の中だから、声かけるのはなかなかしんどい。
断る方も怒るではなく「ありがとう、でも大丈夫です」とか言ってくれれば素直に話しかけれるんだが。
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:17▼返信
※45女の敵は女と分かっているので行く訳ないな

男の方が譲ってくれるかも?ってね
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:17▼返信
声高らかに言うことではないな
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:18▼返信
>>679
まとめて返信になるけど、決して譲ってもらいたいわけじゃないんだ。体調はいいし、譲ってもらう必要を感じないから。
だから見える場所にはマタニティマークをつけてない。それで妊婦って見た目で分からない初期〜中期には譲ってもらえないのは当然なんだけど、今は後期でお腹だけが見るからに大きくなってる。見た目でデブと間違えられることは100%ない。
でも譲ってもらったことないから、本当に譲ってもらえないんだな〜と思って書き込んだんだよ。
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:20▼返信
配慮ができない人間との区別をするためのマークとして十分に機能するだろうな
これ着けてるやつが骨折してようが絶対に席を譲らないわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:22▼返信
ベビーカー邪魔くさいんだよ
ガキ連れて電車とかバスに乗るな阿呆
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:24▼返信
※701
もし只のデブだったら切れられるから、中々言いにくいんだよ。
只のデブだったとしても「ありがとう、大丈夫ですよ」って言ってくれる世の中なら(お年寄りとかもそうだけど)気を使ったり出来るんだけどね。座ってるこっちも結構悩んでて座って居づらい事もあるんだ。
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:24▼返信
せっかく座れた席を譲る気なんかさらさらないが、それをこんな風に意思表示するのは気持ちが悪いな……
イヤホンでもして無言で座り続けりゃいいじゃん
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:25▼返信
>>695
妊娠前は、譲ってもらえませんか?て聞かれなくても譲ってきてよ。優先席ってそのためのものだと思ってた。もちろん妊婦だけじゃなくてお年寄りや赤ちゃん連れにも譲ってきた。一般席なら声をかけられるまで座ってて当然だと思う。
優先席に体調が悪い人が座ってることもあるだろうけど、見るからに健常な人の全員が体調不良の可能性ってあまりないよね。
健常な人が座るときは察して代わることを前提とした優先席だと思うけど。優先席に座っておきながら、本来それを必要とする人をわがまま扱いする人の方がわがままじゃないかな。


707.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:32▼返信
>・あなた、生まれた時何歳でした?

0歳以外あるんか?
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:32▼返信
>>704
わかるよ。私も妊娠前は悩んで座りづらくなってた。現在は誰がどう見ても明らかに妊婦なんだけど、それでもマタニティマークをつけた方がいいのかな。でもあれって席を譲れって無言で強要してるようで好きじゃないんだよね。
明らかに妊婦がマタニティマークつけてたら嫌味っぽいし…。本来は見た目で妊婦だと分からない初期や中期の人のためのマークだよね。
妊婦でも体調が良ければ座る必要はないし、私も決して譲って欲しいわけじゃない。ただ、自分が今まで当たり前に譲ってきたから、全く声さえかけられないのに驚いてるだけで。

他人に気まずい思いをさせたくないから、一般席の前には立たない。
だからマタニティマーク
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:36▼返信
まぁ優先して欲しけりゃ最初に行くべきは優先席だからコイツの言う事もあながち間違ってはないんだよなぁ
優先席でコレ付けてたらキチガイ以外の何でもないが
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:37▼返信
これは近づいたら危ない人だなってすぐわかるから賛成。ぜひ着けて、世間の白い目に晒されればいいよ。
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:40▼返信
>>635
これがネットde真実ですか
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:44▼返信
※699
なんでベビーカー=女って決めてかかってんの?
親ってのは男親と女親がいるんだぜ
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:47▼返信
みっともないね
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:47▼返信
匿名Twitterでやるのが最高にださい
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:48▼返信
ベビーカーで電車に乗るという悪行!
これが許されるなら
チャリで電車に乗っても許される
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:49▼返信
昭和の時代にベビーカーで電車に乗るなんて常識無い事をする人は
ほとんどいなかったからね
今はクズばかり
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:49▼返信
まあ何が来ようと基本イヤホンで耳塞いで無視するよね
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:52▼返信
バカ親が増えすぎてるからね
仕方ない
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:53▼返信
※708
うーん・・・そこはやっぱり切れる人がいるから、が問題だと思う。
妊婦だなぁと思って声を掛ける、実は隣の人も妊婦だった、年寄りの人が「若いのに!」とか思う。
どうすれば良いねん?結構ハードル高いんだよ、クソみたいな世の中だけどね。
あ、俺は優先席には絶対座らない。
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 14:57▼返信
子供は社会的に全員参加の子育てなんだわ
お前らもガキの頃享受受けてんのに今になって他人事じゃ済まねぇんだよ馬鹿
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:00▼返信
声がでかい奴が暴れ回って、どうにもならない世界になったんだろう。
馬鹿が暴れ回って男女とも不信感しか持ってない。
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:01▼返信
未婚率が増えてるんだからそらこういう人も増えてくるだろという印象
昔はお互い様で通じたことが通じなくなっていく。
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:11▼返信
>>719
何してもリスクがあるなら、自分が気持ちよく過ごせる方法を選ぶのが良いよね。
だから私だったら、妊婦って思ったら声をかけるかなぁ。キレる人がいるから…は譲らない言い訳っぽいし、お腹だけ出てたら実際に妊婦であることの方が多いと思うし。キレられた経験がないから言えることかもしれないけど。
もしかしたらただのデブでさらにキレる人かもしれなくてイヤな思いをするかもという何重にも可能性の話を重ねて、道に外れたこと(立っている人がいる電車で健常人なのに優先席に座る)を正当化したくないな。
なお私も妊娠前にはあれこれ面倒くさいから優先席には座らなかった。
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:12▼返信
ベビーカー持ちに譲る必要ある?
抱いてるとかならあれだけど、ベビーカーなら子供はベビーカーだし、荷物ベビーカーの中に置いてるならそれとって網棚に上げろって思うし
抱いてるだけとかなら譲るけどさ
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:16▼返信
ベビーカーが許されるなら
オジサンカーも許される
疲れたおじさん達が乗るビックカー
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:17▼返信
これ座ってる方も女なんだなw
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:21▼返信
少なからず、定評化あげてるやつは子供がいる糞主婦だろな
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:21▼返信
観光地の巡回バスで折りたたまずに乗り込む家族が結構迷惑かけてた
小回りバスだからベビーカーで通路塞ぐけど無理やり突っ込んでた
後ろはスカスカだったから後部ドアから乗らせてもらったけどバスは畳めって思うわ
その家族英語できて海外かぶれで子供の権利勘違いしてる感じで痛かった
次のバス亭でも通路塞いでたから客が乗れなくて困ってたし
もう少し子供大きくなってから遊びに来ればいいのに
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:22▼返信
義理はないけど社会的義務はあるのでとっとと譲れ
老若男女どっちでも構わねえから
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:23▼返信
風刺画みたいなもんじゃないの?
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:33▼返信
※729
こういうバカも増えてるからどっこいどっこいだろうと思う
優しくされて当たり前と思ってる万カスも多いし最悪な時代だな
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:41▼返信
別に譲れるなら譲ればいいし嫌なら黙って譲らなければいいだけの話
こういう自分勝手なヤツが物議をかもす自己主張してもめ事を起こすから問題が大きくなっていって
モラルとかマナーってレベルの話が訳の分からん法律で義務付けまで発展して暮らしにくい社会を作る
何事も法律でガチガチにしばられた社会を目指してるならそれでいいけど
大抵リベラルとか自称してるヤツって寛容性ガーとか言いながら自ら縛って行く行動取ってるな
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:41▼返信
>>720
何トンチンカン抜かしてんだ
子供を育てるのは親の仕事だろ?
しかも完全に個人都合の仕事なんだから世間や社会に対して責任を負うのも当たり前だろ?
それを両立しろって言ってんのよ
親ってのはたった2つのこともまともにこなせないのかね?
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:43▼返信
まあ別に子供時代あったとしてワイは子供時代に席譲ってもらって座ったことないらしいので別に譲ってもらう必要ないと思う
空いたら前に立ってた人が座るが真の平等でしょ
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:46▼返信
※723
気持ちよく過ごしては無いんだよ。
普通に譲って「ありがとう」って言う世界が良いんだ。
でも、そうじゃ無いんだ、譲ったら切れる人がいる、それをどうにかしないとこの問題は解決しない。
そこを理解して欲しい。
この問題は一部の基地外をどうにかしないといけないんだ。
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:50▼返信
この人型の猿は
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:56▼返信
反論のコメも酷いなぁ
敵意丸出しの嫌味ばっかり
どっちも人間性がクズ
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:58▼返信
そりゃまぁ義理は無いわな。単なる善意だろう。
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 15:58▼返信
座りたい訳じゃなくて納得できないのに譲るつもりはない、って意味では?
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:00▼返信
まぁ、こんなマークまで作成するのは行き過ぎてるけど
実際譲る、譲らないは個人の自由だしな
何事も強要は良くないとは思う
結局そういう考え持ってる奴はいつか自分の身に帰ってくるから別にそういう考え通したいならそういう風に生きればいいって感じ
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:03▼返信
これを批判するならマタニティマーク等も批判せないといけない
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:03▼返信
>>720
昔から譲らない人は居ただろ
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:07▼返信
譲るのを強要するアホどもが居るからこそのカウンターだな
善意の強要は善意を減らすだけだと気付くべき
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:12▼返信
どうしても譲ってほしい人「えぇ・・・そうまでして席に座りたいのか・・・」
どうしても譲りたくない人「えぇ・・・そうまでして席に座りたいのか・・・」

互いが互いにそう思ってる時点で。
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:13▼返信
いいねーこれ。
フェミが大発狂するだろうけど、ぜひ普及してほしい。
元々人は他人に優しくないし興味もない。
昨今の「絆」「助け合い」みたいな流れがおかしい
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:15▼返信
童貞をこじらせ過ぎて発狂したんかねこいつ、
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:16▼返信
男の権利を声高に訴えるヤツらはどう呼べばいいんだ?

「フェミ夫」は何か違うw
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:19▼返信
>>735
一部の基地の存在が、自分が席を譲らない理由になるのが分からない。
理由をこじつけてるようにしか見えないよ。
疲れてるから座りたい譲りたくない、て方が潔いし、結果としてそれと変わらないし。
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:20▼返信
少なからず、低評価あげてるやつは子供がいる主婦だろな
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:21▼返信
ベビーカー使うのに不便な公共交通機関である電車使う意味が分からない…バスならともかくこれは電車を想定してるしな
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:22▼返信
そもそもベビーカーに座ってるから席は要らないだろ
座りたいのは親の方だろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:24▼返信
>>734
ワイもやで
金持ちやから移動はタクシー呼んでたらしいわ
まぁパコパコしてガキ産んだのに病原菌まみれの電車に乗せるし脳がない親から生まれた子供の将来性なんて無いようなもんだしな
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:27▼返信
>>733
社会に全て押し付けられると思っているというかヨーロッパにはそういう国もあるだけで、日本は出生数も下がってるし、もはや生でパコってできた副生成物だし親がちゃんと責任持つのは当たり前だしな
躾ができないような年齢なら親が気を使うか、金を使って移動するほかない
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:32▼返信
そりゃ抱っこしてたら譲るよ、見てても大変そうだし
でもベビーカーは違うだろ
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:34▼返信
>>64
ベビーカーで席譲られても逆に困るから、席譲りません!席開くまで待てよとか言われても微妙な気持ちになるんだよなぁ‥。
(譲ってくださる人の気持ちはとても嬉しい)
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:35▼返信
>>732
じゃあ、これも黙って違う人に譲ってもらえば済む話だよね
頼まれて断る必要も、頼んで断られる必要もなくなるのになんの問題があんの?
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:38▼返信
こんなマークいらないでしょ
ガン無視して声かけられたら拒否すれば良いんだから

758.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:39▼返信
※8
お前もズッコンバッコンした馬鹿女から産まれてるじゃん
存在価値ないからこの世から消えたらどうよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:43▼返信
>>141
ベビーカーの人に席譲っても、気持ちは嬉しいけどベビーカーを支えておかないといけないから辞退する。
ベビーカーに席譲りませんと言われても的外れだから微妙なんだよなぁ‥。
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:57▼返信
子供はベビーカー乗ってるんだから座る必要ないし、BBAは子供の相手してればいいんだから座る必要ないぞ
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:58▼返信
譲って当然というゴミクズ女も多いので出てくるのは当然かと
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 16:59▼返信
よほどガラガラでない限りベビーカー付きで席に座ろうとする親なんていないと思うけど。
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:00▼返信
妊婦ならまだしもベビーカーならマジで譲る必要ないだろw
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:02▼返信
赤ちゃんはベビーカーに座ってんだからたっとけばええやんけ。
座ろうとすんなカス。
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:03▼返信
ベビーカーの上に立っとけカス
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:07▼返信
は?アイツが孕ませたガキになんで席ゆずらなあかんねん?ww
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:22▼返信
譲ればいいよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:30▼返信
>>711
ネットde真実ってお前が思ってる以上に的を得ているからな
皮肉にもテレビや新聞しか見ない連中の方がよっぽど世間知らずばかりだから
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:31▼返信
>>378
それ主語からして曖昧なんだよね
夢を持ち、てことはそういう環境に居ない人間な訳で、そういう独身や学生にオカンが配慮しろと読み解くこともできる
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:39▼返信
実際他人だから譲る義理はないし一理あるのでは?マークつける必要はないと思うけど譲りたい人だけ譲っていればいいと思うよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:42▼返信
譲りません
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:43▼返信
義理は無いけど
人情も無いのかw
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:43▼返信
一部の妊婦がやりたい放題やった結果だな
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:45▼返信
まぁ他人のガキに優しくしてやる義理などないというぐらいには社会が疲弊してるのはわかる
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:51▼返信
>>720
キモいなぁ
古臭い老害の伝統はぶち壊さないと!
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:52▼返信
このマークが受け入れられるくらい寛容な世の中になってほしいです汗
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:53▼返信
席譲ってほしいなら同じ車両の座ってるやつ全員に言え
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:54▼返信
譲ったら拒否されたことがあるので、もう譲らない
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:54▼返信
目糞鼻糞
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:55▼返信
>>774
ガキはベビーシートに座ってるんだが?
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:56▼返信
余裕のない奴がおおいんだな
いろいろと可哀想だわw
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:59▼返信
良いね使おう
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 18:02▼返信
そもそもベビーカー持ってたらすわらねー
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 18:09▼返信
そもそもとしてベビーカー押しに席譲る必要あるのか
妊婦、病人、運動能力系障害、老人は当たり前だけどさ
そりゃたたんで幼児抱いてたら譲るけど
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 18:11▼返信
※748
お前馬鹿なのな。
一部の基地外のせいで譲ったりしたら切れるんだよ、ぐたぐた言う前にそう言う層を駆逐しろよ。
あーやっぱり女に寄り添うと損するのな。、テメェらで潰しあっとけよ。
ちょっとでも、寄り添った俺が馬鹿なんだなって理解したわ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 18:13▼返信
こんなのは1970年代から「あっしには関わりのねえことでござんす」
つってあった考えだぞ
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 18:18▼返信
きちがいかよ
まぁ俺も譲らないんですけどね
788.リア充は性病に感染して氏ね投稿日:2019年12月01日 18:23▼返信
まぁ普通に理解出来るわ今の時代恋愛や結婚出来るの強者だけだからな動物と一緒になったんだから選ばれ氏者しか子孫を残せないからこうなるのは当たり前だろ。ネットや世間では恋愛や子孫を残せない連中は負け組だとか劣等種とか言っておいて都合が良いときは子育て支援とか妊婦に席を譲れとか言ってくる訳だからな。都合が良すぎるんだよ競争するならこんな連中が生まれる事も受け入れないとな。それを分かっていない定型リア充多すぎるだろうが。
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 18:31▼返信
※788
二極化だよ、金持ちが子供を産むか、クソ輩が子供を生みまくる。
金持ちは少ないんだからクソ輩の子供ばっかりになる、そしてクソまみれになる、人生で理解したが、躾が出来てないのはやっぱりクソ親だ。
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 18:36▼返信
その席はおまえの私物じゃねえんだよクズ
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 18:38▼返信
まぁ私は席を譲りませんマークがあってもいい気はするが。
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 18:45▼返信
※748
もう一度自分の発言を見てみろ。
>>自分が席を譲らない理由になるのが分からない。
俺はお前に席を譲る理由が分からん。
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 18:49▼返信
弱者にマウントしてる底辺バカだろ
794.都合が良いときだけ弱者ぶるな投稿日:2019年12月01日 18:53▼返信
>>793
妊婦は別に弱者じゃなくね強者だろうが生物学的にもねお前らが普段ネットでは遺伝子を残せない男は欠陥品とか劣等種とかいってるじゃんつまり妊婦は強者だよね。
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 18:54▼返信
君子危うきに近寄らず
危うきと書いてまんさんと読みます読ませます
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 18:56▼返信
>>794
まんさんつえぇぇぇ!
母は強し!とか言ってるもんな
強いなら配慮とか必要ないわw
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 18:57▼返信
>>793
都合のいい時だけ弱者気取り
これだからまーんは・・・
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 18:57▼返信
やっぱり母親ってゴミクズばかりだってコメ欄見て思う
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:11▼返信
改めて女はクソだと分かったよ。
妊婦見ても中○し気持ちよかったんだろうな位にしか思わない事にするわ。
よくもまぁ旦那頑張れたな、って言うゴブリンみたいなのも居てるからな。
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:11▼返信
いろいろこじらせてる奴ばっかだな
どうしてそんな子になっちゃったの?
お母さんは悲しいよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:17▼返信
※800
女が馬鹿ばっかりだからじゃ無い?
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:20▼返信
過労死多発してるサラリーマンに譲ってあげなよ
育児なんて大変アピールしててもぜんぜん死なないじゃん
その程度でしょ
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:26▼返信
※802
育児ノイローゼで検索してこい
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:29▼返信
※803
男が主夫になって女が稼いでくる世界線で比べてくれ。
平等ならそう言う世界もあるっしょ。
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:30▼返信
>>2
これを考えた奴は子供(結婚)が出来なかった独身さんなので悔しいのだろうな。可哀想に
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:37▼返信
※804
世界線とかって言葉がでてくる時点もうね…
お前がモテないのはよくわかった
まあがんばれよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:45▼返信
※806
うん、頑張るよ。
俺はモテてたけど、クソ嫁と子供にかける金を自分にかける決断をしたんだ。
幸せだよ、好きなもん買えるし、時間取られる事もないし。
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:48▼返信
え、何でベビーカー押してる人に席譲るの?
健常者じゃん
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:48▼返信
>>802
ほんこれ
つらいなら死んでみろってのな
都合のいい時だけ弱者気取りするなら母は強しとか言うのやめたらいいのに
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:50▼返信
>>800
ママ は僕を産まないでくれたもんね、幸せだよ、ありがとう😊
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:52▼返信
強がらなくていいって
そのうちいい事あるさ
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:52▼返信
まあお前はなさそうだけどな笑
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:55▼返信
そもそも日本のゴミまーんにモテて喜ぶ趣味ないしな
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:55▼返信
また、閉経ブスババアのなりすましかよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 19:55▼返信
>>803
ノイローゼだから席譲れってのもいまいち繋がらんな
肉体的疲労じゃないし
あと精神的な病まで含めたら社会人は更に数字跳ね上がると思う
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 20:02▼返信
※803
それなら過労死寸前のサラリーマンにも席を譲ってやりなよ。
分かる訳ないけど(育児ノイローゼも分からない)
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 20:11▼返信
未来を作るのはその赤ちゃんなのに
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 20:16▼返信
性格がブス男ってのを公言して恥ずかしくないのかなー?SNSだからなんでも発言できると勘違いしてるかわいそうな子。
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 20:22▼返信
※818
全部不細工な女はどうしたら良いんですか?
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 20:25▼返信
なんでこんな性格の歪んだ人間にになってしまうのか
ネットで吐き出す事しかできないのが哀れ
よほど変な女にひっかかったのかねえ
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 20:27▼返信
意思表示する必要なくねどうせ席譲ってほしいなんて言わないだろうし
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 20:37▼返信
譲らないやつにキレるのは、まあそれはそれとして、なんでベビーカーに譲らないとだめなの?
妊婦に譲るのは超分かる。
赤ちゃん抱っこしてる人に譲るのは、分かる。
ベビーカーって別に関係なくね?
母親が座ったところで、ベビーカーが倒れるかどうか、みたいなベビーカーの安全に関わる内容は別に改善されないんだが。
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 20:38▼返信
>>785
基地が存在するのは事実だけど、それを譲らない理由にしてるのはあなた。基地のせいじゃなくてあなたのせいだよ。
そして頭の中で自己完結して行動に移してないんだから、全く寄り添ってないよね。いつ寄り添ったの?
そして損したとは?あなたが絡んできたから私はそれに答えた。そのやり取りで不快だったから、損したと上から目線で評価笑
譲らないのは基地のせい、損したのは私のせい。
次は誰のせいにするの?
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 20:39▼返信
その権利はあるぞ
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 20:39▼返信
>>792
私に譲れなんて一言も言ってないよ。
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 20:43▼返信
>>821
威嚇してるんでしょう。
ベビーカーばかり優遇されててずるい!て考えがあるんだよ。で、ベビーカー相手なら絡まらても勝てると思ってるからやってる。
ベビーカーより暴力団の方が世の中に迷惑かけてるのは明らかだけど、暴力団反対マークは付けないんだね。
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 20:44▼返信
「自分は変わり者です」という意思表示になって良いかもね
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 20:56▼返信
>・あなた、生まれた時何歳でした?
>・お、この人大人のまま産まれて

やべぇ、俺がアスペなんだろうか
このレスが本当に何を言っているのかわからない
誰か解説してくれ…
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:01▼返信
※823
キチがいるから席は譲らない、(さっきまでは違ったけど)女とキチで和解しといてくれ。
それならばできる限り頑張るつもりだが、女は後ろから刺すから信用は出来んね。
あー結局乗り込んだタイミングだし擁護をする必要もないよな。
男を馬鹿にしながら手を貸してくれ、とか言う流れになったら速攻消えるけどな、巻き込まれたくない。
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:14▼返信
ここのコメ欄は譲らない方の人間だろ……偽善はやめようぜ
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:14▼返信
日本女はクズが多いからね
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:18▼返信
>>829
現実に考えて、女がキチと和解することなんてないし、何をもって和解とするかとかもあなたは説明できないでしょう。あなたはその条件をつけてる時点で譲らないと頭の中で自己完結してそれを変える気はない。
その上で「女がキチと和解すれば頑張ってやんなくもないけどー」ってすごい上から目線。たかが席を譲るくらいで下から頼んでもらって当然と思ってるのがすごい。
他人はあなたにそこまで期待してないから大丈夫だよ。あなたはキチに絡まれたくないから譲らないと言ってる人間なだけ。
本来譲ってあげたいと思ってるとか言い訳しなくて大丈夫。キチが、とか関係なく譲る人はいるけどあなたはそうじゃないだけ。そういう自分を受け入れなよ。
そして、馬鹿にしながら手を貸してくれなんて言うなよ、とは?ねぇ私がいつ男を馬鹿にした?どこからその被害妄想が出てきたの?女は男を馬鹿にするものだってネットに刷り込まれてない?
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:18▼返信
正直で好感持てる
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:21▼返信
当たり前のこと当たり前にできなくなったら終わりよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:44▼返信
ベビーカーにでも引かれたみたいに嫌悪してるやつなんなの
自分の嫁と子どもにも同じ事言うのかよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:46▼返信
>>827
頭おかしいって見分けついていいなこれ
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:46▼返信
譲られたい女は、その都度旦那におぶってもらえば全て解決じゃね?お前らの産物だろ。確かに赤の他人には関係ないわ。旦那は仕事?そんなの知るか!
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:51▼返信
>>826
実際この手のやつは子どもや弱者にしかイキれないでいるのが多いよな。
知り合いにこんなやついたら距離置いてバイバイするわ
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:53▼返信
>>814
こいつのツイート見たけど真性だぞw
ガチのアンチ女だからここのやつらの仲間じゃねーの?
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:54▼返信
>>813
え?じゃあなんで日本にいるの
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:55▼返信




正論で発狂する女
842.Decimaエンジン神投稿日:2019年12月01日 21:57▼返信
誰だろうがあとからきたノロマに譲るかボケ
座りたきゃ始発に乗れタコ
中国人かおめーは
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:04▼返信
むしろそこまでして座りたい人は
虚弱体質とか本当に座る理由があるのではなかろうか
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:36▼返信
おんぶや抱っこなら譲ってもいいな
でもベビーカーは譲られる必要ないよね?
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:54▼返信
車椅子・ベビーカースペースがあるのに優先席にくるなよ・・・
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:02▼返信
まぁいいんじゃないかな
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:32▼返信
ってか予防線を張っておきたい心の弱い人って印象
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:39▼返信
気持ちはわかるけど、悪循環になってるな、、もう変わらないかも
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:41▼返信
ただ、最近のベビーカーまんさんは世論の後押しに任せて調子に乗りすぎ。
ラッシュのピーク時にベビーカーを畳もせずに突っ込んでくるって頭おかしだろ。
何で電車でベビーカー畳まなくなったの?以前は電車側でも畳めとアナウンスしてただろ?
自分が子育てしてたときはラッシュ時にベビーカー乗せるような事はしなかったし、空いているときでも畳んだぞ。
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:09▼返信
優先席なら譲る
優先席じゃないなら譲る必要はない、以上
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:13▼返信
この人にも子供が出来て、
このマークを付けた人に同じ態度を取られてもこのルール貫き通すならいいんじゃない?
屑だと思うけど。
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:29▼返信
モンスターの相手はモンスターがするしかないって事やな
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:53▼返信
席をゆずるのはあくまで親切心からなんだよな
だから当然だって態度を取られるとゆずる気が失せる
やり手のママさんは上手く親切心を煽って席を勝ち取るから凄い
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 02:23▼返信
子供一人も持てない気の毒な下 級モンスターが一匹騒いでるのかい
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 02:32▼返信
まず自分が結婚して子供と家庭を持つことが絶望的な状態なのに
なんで社会のためとか子供のためとかそんなことに気を使わないといけないのか
まず俺に配偶者と子供を持たせてからほざけよ
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 05:29▼返信
ベビーカーを電車に持ち込む女は大体ふてぶてしい態度だから絶対譲らんなw

857.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 05:36▼返信
具合の悪い身重とか病人ならわかるが何で赤ん坊連れてるだけの女に席を譲るのが当然みたいなふざけたフェミニズムがまかり通ってるんだ?

858.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:02▼返信
>>829
ネット脳すぎて草。自分から何もする気がないのに上から目線で女を評価して何様なんだろな。真顔でこれ書いてる奴らが女叩きに精をあげてるんだろう。
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:06▼返信
>>838
女にだけぶつかる男とか無差別殺人の誰でもよかった(女子供だけ狙って犯行)とかと発想が一緒だよな
社会にはベビーカー以上に迷惑な存在がたくさんあるんだから、まずはそっちと戦えよ。そっちは負けそうで怖いから戦わないくせに、ベビーカー相手にだけイキるのはみっともない。
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:46▼返信
女イライラで草
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:54▼返信
そもそもベビーカーで座りたいと思ってる人がどれだけいるかね?殆どの人は畳んで立ってるが。
ベビーカーにマナーがなってない奴らがいるのは確かだけど、それは全員じゃないだろ。なのにベビーカーをひとまとめにしてを悪だと決めつけて敵視したマークだから反発を持たれる。
女が「男は全員犯罪者だから近づかないで下さいマーク」を発明してつけるのと発想が一緒。
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:55▼返信
>>860
ここのコメみても男もイライラしてるだろ
ベビーカー相手にしかイキれない奴が男代表みたいに思われたら恥だもんな
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:14▼返信
下の文字逆さにしないで普通に読めるようにしたほうがいいと思う
そういう所やぞ
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:49▼返信
釣りだろ。
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:57▼返信
※5
自分と違う考えは全否定する、こういう思想の奴こそ外に出るべきではないわ
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:57▼返信
気持ちは、分かるけど。そこまでやるのは、基地外
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:11▼返信
>>851
それが出来ない弱者男性だからお前のその理論は通用しないよ。それで論破した気になっている馬鹿共がいるが全然違うからなだから子持ちの気持ちも理解出来ないのは当然ですよ。
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:47▼返信
ベビーカー押してる親も、人に当たらないように気を付けてる人と、ぶつかろうが仕方ない、我慢しろって人がいるからな。
後者なら譲らないな
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:44▼返信
むしろもう全席そういう席が当たり前にして
空いてたら座ってもいいよくらいにしないと
わからないんだろうな。
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 13:17▼返信
ベビーカー使ってるなら席譲る必要性はないわな
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 13:33▼返信
女性専用車両の次はベビーカー専用車両か
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 13:53▼返信
自分から「譲ってください」と言わずに正面に仁王立ちして、
相手から「どうぞ」と言ってくるのを待ってる輩には絶対譲らん
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:10▼返信
これ作った奴、絶対独身でしょ笑
でもまあ自分は子がいるが、ベビーカー押した親に譲る意味は分からない。
抱っこなら分かるけど、ベビーカーは子ども座ってるから別に大変じゃないもんな。
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 16:38▼返信
ベビーに配慮ならわかるが、その親(父母)に席ゆずる必要なんてあるんか?
妊婦とはちがうんやで
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 17:13▼返信
ほんま少子化になっちゃうでえ
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 18:57▼返信
抱っこしているなら分かるが、ただ通行妨害しているだけの奴には席を譲る理由がない
877.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年12月02日 19:36▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネのはちま未確認の亜種が、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が、人が殺されている状況記事、であっても全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、このサムネはこれがはちま第1号
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 23:11▼返信
やれるもんなら付けて電車乗ってこいよ
毎度乗るたびに嫌な思いすんのはこのバカだろうがな

どーせ口だけのゴミだろ
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 01:12▼返信
まあ、ベビーカーが乗ってきたら、めっちゃ睨んで不愉快そうにため息をつくなり
舌打ちするぐらいにとどめておけ
まあ、「あー邪魔くせー、鬱陶しいなー」と独り言をぶつぶつ言うのもありだけど
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 01:22▼返信
いいじゃんこれ
自分からガイジですってアピってくれるんだから一人になったところ見計らってぶん殴れるしだれも怒らないだろ?
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 06:15▼返信
わかるわ

お前たちのガキの将来がどうなろうが知ったこっちゃねえよ

そんなに椅子が欲しいならテメーが人間椅子になればいい
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 06:38▼返信
童貞だからセッの結果たる赤子が嫌いなのだよ
知らんけど
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 06:46▼返信
DT拗らせすぎてるのは伝わってくる
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 07:48▼返信
善意じゃ無いし下心だけど立つくらい負担とも何とも思わないし周りの印象良くなるから譲るぞ
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 07:49▼返信
どうでもいいがサムネの糞気持ち悪い女のアニメってなんや?
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 08:20▼返信
>>885
夏色転校生でググれ
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 09:02▼返信
席を譲らないで足組んで座ってる奴は自己中のパヨク脳だろうな。
きっと心に余裕がないから人にも優しくできないんだろう。
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:02▼返信
こういうのやるのは大抵トンキン民国人
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:39▼返信
人の好意に頼ること自体が間違い
甘えてんだよそういう輩は
自分の仕事は自分で片付けろ
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 20:34▼返信
確かにおんぶひもやだっこひもの母親に譲れはわかるけどベビーカーってごく普通に親が歩いているだけと変わらんもんな。シルバーシートのマークもだっこひもやし。
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 01:58▼返信
全員分の席が用意できないなら無くすか有料にすれば良いのに
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 11:03▼返信
優先席に座ってこれならカス
一般席を譲れとねだってるなら親がカス
これだけ

座ってる奴だって一日働いて疲れてる奴もいるだろうけど
たまにお構いなしで譲られて当然みたいなまんカスいるからな
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月03日 11:49▼返信
ココまで愚劣だと憐れだな…としか。 下民同士で争うのを上級は止めないだろ。 自分達に矛先が向いてないから寧ろ好都合だからな。 何故率先して争うのかね? それとも上級がネタをバラ撒いてるのか?

直近のコメント数ランキング

traq