
内部留保活用で民間投資の喚起 経済対策の原案判明
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2019113001001583.html

記事によると
・政府が12月上旬にまとめる経済対策の原案が30日、判明した。政府が果断な政策を講じて「アベノミクスのエンジンを再点火」すると強調。
・民間企業の融資や支出も含めた総事業費は20兆円超とする方向で、2019年度補正予算に国費数兆円を計上する。
・内部留保を活用した「民間投資の喚起」などで持続的な成長を促すとともに、自然災害への対応を急ぐ。
・経済対策は、安倍晋三首相が11月8日に取りまとめを指示し、12月5日夕に閣議決定する。19年度補正予算と20年度当初予算の「15カ月予算」とし、自治体の支出、財政投融資などを含む財政措置のベースでも10兆円規模に膨らむ見通しだ。
この記事への反応
・なんだろう。頑張って投資してくださいと応援してくれるのかな。
政府の旗振りってのはまあ。
予想するに、世の経営者は冷笑、あるいは無視か、そもそも存在に気が付かないか
・表現に違和感があるのは私だけかな?
・またこれ、トリクルダウンが起きず大失敗した「愚」を繰り返すの?
・奥様お聞きになりました?「アベノミクスのエンジンを再点火」ですってよ、オホホホ……
・安倍政権で「民間投資の喚起」って言葉を何回か聞いた気がするけど、増える一方ですよね?
・また、「アベノミクス」
12月上旬……
やめないつもりか😨
・アベノミクスのエンジンを再点火って止まってたんかよw
アベノミクスはいいんだけどPBの黒字化っていう一般家計と同じ考えをさっさと辞めてくれ
会社の電気代が勿体ないから昼間は消して事務所の雰囲気暗くして客も寄らず事務処理もミスだらけで効率下がるうちの会社と同じやぞ
・「アベノミクスのエンジンを再点火」するということは、いままでエンジン動いていなかったのね。
・
なんか語呂がよくて草
いつの間にエンジン切ってたん?w
・アベノミクスのエンジン再点火式を執り行いたいので燃料となる下級国民の方を募集しています🙋♀️
アベノミクスのエンジンいつのまにか消えてた

>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
安倍バカ