海外ゲーム情報サイトallgamesdelta.netの管理人より
次世代ゲーム機『PS5』の開発機の写真をツイッターに投稿
PS5用『デュアルショック5』とされるコントローラーも写っている
PS5 devkits and Dualshock 5 controllers pic.twitter.com/qBFFpHivgf
— AllGamesDelta (@AllGamesDelta_) November 30, 2019

PS4/PS4 Proの開発機
Theres also PS4 and PS4 Pro Devkit in the back
— AllGamesDelta (@AllGamesDelta_) November 30, 2019
for reference: pic.twitter.com/JhNVL1cPHO
前回記事
【【噂】これがPS5の本体!?プレステ開発者がデザインした謎の特許が見つかる!】
【ソニーの次世代ゲーム機『PS5』の開発機写真がリーク!すごい形になってるぞwwww】
【SIEがPS5用コントローラーと思われる意匠を登録!これが『デュアルショック5』になるのか・・・】
過去にリークされた写真や特許のデザイン



やっぱりPS5開発機のデザインはこれが本物なのか
デュアルショック5の外観はあまり変わったように見えないね
デュアルショック5の外観はあまり変わったように見えないね

これだけじゃ何とも言えない
放熱が厳しいんだろうな
そうか、今年もクリスマス一人か・・・
90年代のゲーム機か?
いくら開発機でもこの冗談レベルのハード形状は無いだろw笑わそうとしてるだけだよな?
つーかかなり昔からこの写真あるだろ
売れる気配なし
開発機は買わないかなあ
PCエンジンの方がまだカッコいいじゃないか。
さてPS5の製品版はどんな感じになるんかの
まあ開発機ってこういうもんだろ
すげぇ安っぽいし場所取りそう
昔感あるわ
別に世に出るものじゃないし
どうでもよくね
超ダサい
一瞬〇ミガかよって思ったわw
昭和のデザインだろこれ・・・
開発機をどうやって買うねん
ワクワク感がまるでないよぉ~😭
帰国子女なんで
とはいえ女にはちとキツイか
たりねーよ
まぁ開発機だけかもしれんけど
箱の試作機みたい
コーヒー飲みながらプレイして、何かの拍子にこぼすとぶっ壊れる仕様か
開発段階だからって妥協してるようじゃダメでしょw
まぁ右奥にあるPS4の開発機もでかいから製品は半分くらいになるんやろな
まぁ製品版だとデザイン変えてきそうだけども
スイッチみたいなシンプルかつ複雑な感じを見習え
直角エアフローw
手元に本体置かんだろ、Switchじゃあるまいし
だっせええええええええええええwwwwwwwww
開発用機材をなんで買うんだよ
お前まだわかってないの?
本体の近くにそんなん置くなよ
シーケンシャルリードいくら早くてもなぁ
ランダムの数値出てきてからが本番
コントローラーは機能が増えて無いならDS4と同じデザインでいいでしょ?
これは爆死が約束されたようなものだなぁ
例としてポケモン剣盾とかドラクエ11Sとか
任天堂の開発機って何なんだろうか
グラよくなってロードが早くなるだけだろ?
もういいよそういうの
日曜日に何言ってんだこいつ
PS5は開発機からどう変わるのかね
奇形はホコリがはさまるだけだよ
うわぁ
手前左右に重ねて置くようにゴムがあるように見えるし奥にあるPS4開発機も重ねてる
重ねた状態でも排熱しやすいようにこの形になったとかだったりして
ハード設計の神会社やぞ
まあ、開発機だし仕方ないね
これに比べてスイッチってホントデザインが洗練されてるよな
臭いよ任豚
さすがに変えてくるでしょ。アメリカならともかく日本でこのデザインは
ちょっと・・・ねぇ?
素人が設計したと思う
これはさすがにゴキブリの俺でも擁護できんわ
開発段階のプロトタイプでデザインやコンパクト化にこだわる必要なんかないだろ
それこそ無駄
見た目より開発するのに合理的なものを作ってそこから詰めていくのが基本やろ
任天堂なんて進化どころか突然変異を繰り返してるのにw
変化を受け入れた?逃げたんだろ
開発機だと信じて止まないゴキであった。
一色でシンプルなカラー構成の方がオシャレだよ
よくないぞぶーちゃんw
オタクさ極まる
PS4の開発機も一緒に載っててそれと同じ系統やん
それができないからブーブー鳴いてるわけですw
言えたじゃねぇか
DS4を値下げしてDS5を高機能版みたいに出来そうだな。
突然変異して曲がったりどんどん粗悪になっていくのが良いよな任天堂は
何か知ったかしてる奴多いけど
俺がps3でゲーム作ってた時は形もまんまps3とおなじ開発機だったけどな
これも製品版はどうなるかな
全面黒一色になって丸っこい感じで上方のV字スリットそのままだけど厚さ半分で黒で目立たなくなってるって感じになると予想する
慣れたから変えないってのもあるんだろうけど、これ以上変える意味が無いんだろうな
基本を変えるってのは前世代の失敗を宣言するようなもんだぞ
PS4のソフトをプレイするのに大幅変更はしないって事だろうな
でもPS4の開発機は全然違うやつやん
使いにくいコントローラを崇めるなんて・・・
スイッチのデザインがいいとか良いとか言ってるのはギャグか?
キモオタのセンスだとアレがデザイン良いように見えるのか
それだけ消費電力も高いと言う事だ
PS3も糞デザインな上にファンが糞煩かったからな
これが本物かは知らんけど
前がそうだからといって今回もそうだなんてならんだろ
常に変化を求める任天堂を見習えよ
PS3の開発機も調べりゃすぐ出てくるんだからそんな嘘ついてどうすんねん…
直角送風機の事ですか?w
PSは縦置きでも行けるようにするだろうから全く違う形になるんじゃないか?
全部任天堂に失敗扱いされてるやんけw
スイッチの開発機はトンデモない形してそう
製品じゃなければわざわざV字じゃなくて箱でいい。
今思えばあの便座みたいなコントローラの方がマシに思えるくらいだからなあ
任天堂のコントローラーはGCコン以外失敗作だろw
Nintendoって書いてある、100点
箱丸の悪口は許さねえぞ!
ただのゲーム機って感じ
DS4を使えるようにUSB-Aが付いてるし、実機はだいぶ変わるだろうね
え?開発者でもなけりゃ関係ないだろ?
ゲームやっただけで壊れないってだけでスイッチより安いわw
倒産するゲーム会社からオクに流れたりする
本体に遊び心はいらんなぁ
機能とソフトがちゃんとしてくれりゃな
V2ガンダムのデザインが嫌いで自分の描く小説版にはV2ガンダムを出さなかった富野の気持ちがよーくわかる
ハードにギミックつけるのは任天堂だけだぞw
しかもメーカーにもユーザーにも即効飽きられた誰も使わなくなるしw
コントローラーは新しい操作性や機能が必要なゲーム以外ならそら同型も使えるだろ
だっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
開発用マシンのデザインなんかどうでもいいじゃん
これが一般に販売されるわけじゃないんだから
横だがPS4も初期不良酷かったぞ
ブルーライトデスでググってみろ
豚の頭の悪さがよくわかるコメントでw
実際開発機じゃん
そんなに現実を認めたくない?
ゲーム機に何を求めてるんだお前は
任天堂自体はギミック使ってるみたいな言い方だな?
ゲームの面白さは本体性能だけに依存し、
コントローラは関係がない
性能のいいゲーム機から面白いゲームが出てくるので
本体の性能だけを気にすればいい
CDROMに接続できないシャトルとかおしゃれだよな(ワイはDuo派)
PS3は焼き肉まで出来る万能ハードだったな
むしろ新型で削ってくるからなw
任天堂ハードはそれも出来ないじゃん?
んー多分モンハンやるかなw
あれをまだ信じてるとかw
スイッチはトーストが焼けるねw
コントローラーはこれだろうな、少しブリップが太くなった用に見える
タッチパットはそのまま利用
まずそっちのいいわけしたら?
この会社は開発機と全然違うものを製品として世に放つの??
でもPS4の開発機にDS4も写ってるけどこれも違うからまた細部が変わるかもね
積み上げて使う際の冷却も考えてのV字型デザインだそうだ
当然製品版はこうはならない
開発機の意味がわかって無くて草
いや、開発機って言ってるでしょ
GCコン好きだったけど今のプロコンもかなりいいよ
初年度に買ってからまだ一度も壊れてないし使い勝手もいい
PS4の開発機の写真みえない?
まだわかってないの?これPS5のプロトタイプじゃないの
PS5のソフト開発用の全く別ハードなの
開発機の見た目で出さないといけない法律でもあんのかよw
今のスイッチに起きてる問題って初期不良の話じゃなかったと思うんだけど。
問題起きてるの全部未開封の初期ロットばかりだったの?
は?任天堂もスイッチしないハード作っているのになに言ってんだ?
開発機は開発に使用するためのものだから当然だ。
何年同じ話題を繰り返すよ。
説明してどうぞ
果たして国内売り上げがどうなるか?w
あれ、決まったんだ
初期の開発機は基盤丸出しのものとかもあるんだぞ。
F1レーサーがプライベートでもそんなん乗るか?
問屋の数字循環させてるだけだから今までと変わらんよ
だから旧型の在庫が残ったりするわけだがw
過去のプレステはそうだったの?
そういや特許の絵ではライトなくなってたんじゃなかったかな
全然違うものを出すのに意匠登録するの?
こんなダサい開発機じゃやる気でないよ
どこの世界に開発段階のプロトタイプと全く同じものを世に出す会社があるんだよ
PS1の開発機なんてDOS/V機に刺す拡張ボードそのものだったよ
デバッグ用の、見た目は製品版の色違いだけのハードもあったけどね
日本のゲーム大手、任天堂が12月、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」を中国で正式に発売する。3年越しの中国進出の夢を実現したことになる。2017年に発売されたニンテンドースイッチは全世界で旋風を巻き起こしたが、中国政府のゲーム流通許可(版号)を取得できず、中国では販売できない状態だった。中国国内の流通は中国ゲーム大手のテンセント(騰訊)が担う。現地メディアの騰訊網は今月初め、ニンテンドースイッチが12月10日に発売され、価格は2099元(約3万2400円)になると報じた。←ヤフーにもニュースになっているのになんではちまは記事にしない?w
これマジ?
何とかって転売業者爆死するんか?
普通そうじゃねゲームキューブとかも全然ちがうし
箱やPS4もぜんぜん違うぞ
Switchでさえ後ろデカイしLANポートついてたりコンセント差込口ついてたり
PSは出回ってる情報だと少なくともそういうのは無いなぁ。
これ売り物じゃないぞ
ど真ん中に吸気ついて両サイドに排気って
半島からきたの?
企業間の貸し出し等もするからそりゃするでしょう。
こんなデカかったのか知らんかったわ
なるほど
基盤むき出しでテストするのは先行ユーザー感あっていいなあ
フィーリングだけで作ろうとするなや
DS4と互換があるなら買いだな
凝ってるも何も開発機の本体形状は中の基板に合わせてるだけやで
PS3やPSPはもっとデカいぞ。
ps4なんて暖房器具とか馬鹿にされたんだし
量産品にV字カットなんてするわけないだろ
作りやすい四角だよ
なにげにこの画像のPS5も下のミドルタワーくらいのPCと比べても
結構デカイな・・
複雑な感じなんてある??
全然違うものが出てくるなら企業に貸し出してパクられても困らなくない?
意匠って同じデザイン・仕組みをパクられて先行で出された時のダメージを無くすための守り用だと思っていたんだけど違う?
リークしたヤツを特定できるようにしてる
初代Xboxレベルに寒いんですけど…
それなら納得だね
やっとまともな回答出てきて満足
困らなきゃパクりあっていいのか?
そういう感覚はどうも理解できんなぁ
だから奇形の任天堂はハブられてるのか、納得した
それホコリ詰まってるんやで
俺のPS4も熱と爆音でるようになったが分解して
掃除してCPUグリスを熱伝導率高い奴にかえたら静かになったわ熱も持ちにくくなったし
掃除しないとホコリがベトベトにヒートシンクに貼っ付いてたよ
そんなガセに踊らされてるのか…情報弱者すぎんだろ…
全然的外れだけどね
お前は買わんでいいよ
客じゃないから
汚いPS4はマジで熱持つよ
爆音&爆熱のやつはそいつらの部屋の汚さがもろに出てる
プロトタイプ1って書いてあるな
これソニー側もリークした会社特定できんじゃね
開発機でも大丈夫じゃなかったんじゃ?
豚や信者や中華なんて問題あっても勝手に神格化するから、別にどうにかなるっしょ!で発売して後はねじ伏せるだけのチョロい商売。
見た目をなんとかしようとしたらホットサンドになったスイッチw
こどおじ豚は未だにファミコンだもんな
意匠も特許もそういうものでしょ…
個人レベルじゃなくて国レベルで争った時に富を他の国に取られないように考え出された仕組みじゃん…
それPS4だけに限った話じゃないじゃん。
取っ手ってなんだよってな
特定してもデカい企業や重要なIP作ってる会社の場合は会社的司法取引で終了かもね。
新作ゲーム発表!
対応機種:PS5/箱スカーレット/PC
デザインなんてどうでもいい
ダンボールにくっつけて遊べるなんて最高にスタイリッシュだよねw
鈍器だから取っ手は必要
脳筋で無知って恐ろしいな
PS5ってのは独自のSSDの特許とか入った独自技術のハードなわけだから
それの開発機だってパクられたら困る技術が詰まってるに決まってるだろ
そんなこともわからんのかバーカ
そうだよ、単純にPS4が一番稼働するからシャアナイ
箱もSwitchもホコリ上にたまるけど
吸うほど起動してないし
Switchじゃあるまいしw
何が起きるか分からない不足の自体に備えて予防策敵に特許取るのは当たり前だろ。
別の国がこれを見て特許とってないからって特許とって何か裁判起こして賠償を請求してくる可能性が完全に0%なのか。
いやもっとダサくてもいいよ冷却を考えててくれるなら
そんな事言ってたのw!?あれで!?
だから工学的製品に対する全般的な欠点をまるでPS4だけに起きるようなものとして言うのは
完璧な情報弱者だべ。
スイッチどころか3DSの時から言ってるよw
値段がPS3並だからPS3レベルの性能があるとかw
だから噛み付くなよ
爆熱だって言うやついるから、そいつの管理が悪いって言ってんのに
狂犬かよww
マイクの特許も部分的なものだったし
なんで俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ
タッチパットの部分が形違うんやで
それテンプレかよブタちゃん
バカのひとつ覚えってやつだなww
結構みるけど。
まぁ、その変化でハードが壊れたんですけどね
改良して欲しい所は、電池の持ち時間ぐらいかな
いや、噛みついてる気はまったく無いんだけど…
※247がホコリが原因とも言ってないし、それが原因だとしてもPS4に限った話じゃないから情報弱者だろって指摘してるだけで…
が、電源入れたあと本体何か見ないしゲーム中でも本体なんか見ない排熱をもっと効率よくしてくれればいい
>変化を受け入れた任天堂
あぁ、だからSwitchは曲がるのか・・・
じゃそいつのコメにアンカつけてくれよ
かつては一家に一台の時代だったけどねぇ…
まぁこんな狭い市場ターゲットにする必要もないだろうけどさ
最近シンプル無機質デザイン多いからこれでええで。
開発機購入方法はあるんだからそれ使うか
または裏から入手するなど本気で手に入れたいなら方法はあるよ
SONY系やMS系の開発機は結構出物あるしな、逆に任天堂が出てこない
たまにebeyに上がる程度なんだよ
ドライバ移植すりゃつながるわけだし
あと1年有るから値下がりに期待したいね
だから情報弱者だろって安価最初につけてるよw
なんかちょっとすれ違ってるだけだと思うからこの話はもう終わりにしようずw
ゲームを一から買い直させるよりも
PSNで買ったゲームを維持するためにPSプラスで料金を取る方が儲かるって分かったからな
莫大な制作費がかかるFF7のリメイクも
プラスの料金から出ているから可能になった
全部黒でいいのにシルバーがダサい
※317 開発機と販売製品のデザインが同じなワケねーだろ。近年の前例でもあんのか。
※319 だから最初から開発機だっつってんだろ。
PS4はデザイン的にも神ハードだったけど、初期型のピピピは何度修理に出しても治らなかった
おかげでDL専になったし、DLの良さに気付かさせてもらえたけど
ピピピは想像の五倍はイライラする
熱の問題でシルバーにしたとかじゃないの?
こんなバカでかいの出るわけねえだろ😂
そこは解らんVitaメモカや次世代汎用メモステとして売り出したM2で価格設定高くしてそっぽ向かれたからな
流石にハイレゾ用とかやりだしたときは正気を疑ったが…
SONYはたまに価格設定でやらかして失敗する謎の社風があるw
SSD独自規格で専用で縛るとVitaの二の舞だし、PS3も最初高価格路線で扱けたしな
逆にここで価格設定を絶妙にすると一気にシェア取れる
ハード作るよりゲーミング向けサービスのgamepassやmixerに注力するらしい
PS5も最後になりそう
結局残るのはPCと任天堂だけだ
いくら同胞でもジョイコンドリフトを馬鹿にする奴は許さねえぞ
…書いてて耐えられんw豚の文体真似すんのキモすぎるわw
PS4は社長がゲームに理解があるリッジでMSと任天堂が盛大に自爆したって運もあって大成功してるから
MSの戦略もまだ見えてないしまだまだ何とも言えないとこだな…
そして新コントローラーはDS4の進化版だから似てるでしょ
メインはハプティック技術(触覚技術)なので、遊ぶ時はたぶんまったく違う感覚になる
そら基本中の人は庶民感覚がわからんからw
まぁこれはどこのメーカーもそうだが、MSの箱1x?とか壮絶な爆死だったし
豚とはちまのクソバイトとそれ以下の煽り屋蟯虫どもは煽れれば事実なんでどうでも良いんですよ。
多分もっとシンプルになると思う
コントローラー今まで通りだろうな
煽りでもなんでもなく、割とマジでソニーヤバくねえか?
右のps4開発機?は無難な普通の形してるけど
スイッチだって開発機と販売用は別物のはずだよ
じゃないとDQⅪSの開発陣からあんなコメントは出て来ないと思う
開発機をそのまま出すと思ってる奴の脳の方がヤベエわw
開発機を個人で買うやついねえからヤバくないだろ・・
そもそも試作機は発売前じゃないと作らないし必ずあるわけでもない
そして開発機は先に同じスペックの機体をメーカーに届いてローンチゲームを開発してもらうのでデザインは性能重視になる
今まで戦略もクソもなかったMSがいきなり戦略に目覚めたりするかねぇ…?
開発機は性能重視なので、製品とは全く違うデザインになる
そしてコントローラーも新機能を搭載して、まったく違う感覚のコントローラーになるよ
特許通りのデザインっぽいからコントローラーはおそらくこのままだぞ
ソニーとMSがクラウドで提携したのが答えじゃないかな
煽りでもなんでもなく、割とマジでお前ヤバくねーか?
製品版はめちゃシンプルになると思う
PS2が凸凹、PS3がまるっこい部分と角張った部分の両方
PS4が平行四辺形
PS5は全体がまるっこいんじゃねかと予想
ああ、だから給気口部分が抉れてるのか
なんで理解できないやつがいるのかが理解できない
そりゃ開発機って売るモンじゃないし
お前みたいなバカでもようやくこれがそのまま売り出されるわけじゃないって理解できた?
提携なんてしてないだろ
ソニーは店子、MSは大家
力関係が違いすぎる
製品版はどんなデザインに変わってるのか不安と期待が半々かな
PS4の時は開発機どんな形やったんやろ
アイドルもビジュアルベースだし絶対ないよ
『開発機』って分からな?
ニシ君、ニュースぐらい見ようよwww
誤解させてすみません、デザインは出たからこれでしょ
まったく違う感覚のコントローラーってのはハプティック技術を取り入れたので、
振動とかは今までとまったく違う感覚になることだよ
私はただ※340の「コントローラー今まで通りだろうな」を訂正したかっただけ
やっぱり名称ロゴもPlaystation 5じゃなくてPlaystation Vって表記になりそうだなー!
クリエイターとデザインかなり重視してるっぽいし
まあかなりシャレオツデザインだろうな・・結局
ただ開発機ももう少しカッコよくしてほしいけど、単純に発表までにサプライズ残すために
機能性だけのデザインにしたんだろうな
ずっと前からそうやけどこういうのは偽PSハード作る奴がマジで多いか
開発機ってのはソフト作るときに使う機械で、製品版を開発するための試作機とは別だぞ
あのフォントだとPSSってなっちゃうから
今回はPSVなんだろうな、でもそうなるとvitaもVだから
なんかウマイこと考えて欲しい
開発機は不格好でもいいじゃん
性能重視だし、売り物でもないし
そもそもメーカーが公開しなければどんな外見すらしらなかったものだよ
外見を評価されるために作ったものではないから
PS4のは持ってるって事か…開発機家に置くとか相当マニアなんだな
エントリーの中にちゃんとPS4とPS4proの開発機の写真乗ってるだろ
ちゃんと見ろよ
ソニー新型SSDを発表。読込速度は51.2GB/sとSSDの100倍速 PS5に搭載の予定。ゲーミングPCは終了
ReRAMの速度はDDR4-3200メモリと同等だからもう、CPUがReRAMを直接読み取って処理しちゃえば、ファミコンのカセットみたいな起動速度でスパイダーマンが起動する
この時点でフェイク、しかも日本人が考えたのですらない事が分かる
全てにおいて雑
少なくともこの情報元は信じれるよ
記事かツイートか画像でいいだろw
なんだよエントリーってwどっから出てきたw
廃熱にめっちゃ気を使ってるんだろうな。
ユーザーが買うものじゃないからデザインはどうでもいいかな
ブログで主従の『主』となる記事のことだけど?
5ちゃんで言う>>1ですよ?
このデザインは発表した新しいコントローラーだよ
製品デザインでこんなの出されたら憤慨ものだけど
よって、嘘松
Sonyの優しさを感じる。
そもそもそうはならないために、わざと無骨につくるんだよ
部屋があったかくなりそう
大量生産品じゃないにしても、通気口の形は作るの大変じゃないのかな?
射出成形でアソコまでできるんだろうか?
多分わざと言ってるかアホかのどっちかでしょ
別に小さくないぞ
開発機はPS4みたいに計算してエアフロー組んでないんじゃないか?
開発の段階でそんなことしてたら金かかるし
だよな
穴開けときゃとりあえずなんとかなる
外からブロア当てても放熱できそうなデザイン
だからこそいらないところを削り、新しい技術を入れて、よりパーフェクトに仕上げるでしょ
DS4は本当に置くだけで誤爆が多かったから、そこを削ってくれてマジ最高だわ
サイトに記事を投稿する事をエントリーと言う事はあるけど記事自体をエントリーとは呼ばんよ
てか自分でも記事って書いてるし
PSシリーズでダントツダサい ダサ過ぎるwww
ソニーがこのデザインでGOサイン出すわけがないわ
「これがPS5だ」って各所で騒ぎまくってたのは何だったんだ
アホか?
PS3の開発機はフルタワーPCより大きかったよ
それ考えると小さくなってゲーム開発者に優しい仕様になってる
任天堂信者は知能指数が低い精神発達障害者ですから
任天堂信者は知能指数が低い精神発達障害者ですから
『開発機』ってわかる?
ソフトハウスやなんかが、ソフト作るときに、試作版ソフトを走らせるため等に使われる特殊なハード
そもそも製品版とは全く別物
ダサいもクソも関係ないし、コレはおそらく『開発機』の本物
もしかしてこれがPS5なんじゃないかな
ゲームのロードにランダムアクセスなんて必要ないって理解できてないの?
ゲーム機ってパソコンじゃ無いんだけど?
どっちも言うし、記事って発言はどう考えても説明のためだろ
揚げ足取りたいだけにしか見えないよ
これが本当なら守秘義務違反で解雇、損害賠償とか請求されても文句が言えないのによく画像をネットに上げるよね
リークした人にメリットないのにねww
そもそも売り物ではないし、のちに手に入れてもそれを開発したゲームを遊ぶことはできないよ
本当にゲームの開発以外何もできないぞ
ゲーム会社に出向行くとよく見かけるぜ
パソコンではないけど規格や仕様を合わせないと開発出来ないと思うよ
エントリーは投稿されたもの
写真やビデオ、オーディオ、データファイル等も含まれる
それらの中で、人間が読める文章と付随の何らかのファイルを含めたエントリーが『記事』だよ
普通の人 PS5は確かに開発中でリークされる程なので、恐らく数多くのベンダーがPS5向けのソフトを開発中だとわかる。
豚 デザインダセー。ゴキちゃん今どんな気持ちぃー?
許可とか取ってるかもしれないけど、
でももし取ってなければ、マジ裁判沙汰になるし、
ならなくても二度と開発機がもらえないでしょ
PS4にも対応してくれ!!
そっちは名前をちなんでのデザインだからな
横から失礼
だからこその開発機なんだよ
アノ開発機の中にPS5の核が入ってる
で、それをPCからコントロールする
デバク用の余剰性能やプロテクトなしのディスクが読める仕組みなんかも組み込まれてる
所作を表す動詞と一般名詞の違いを指摘される事が揚げ足取りと思うなら
日本語の勉強が足りないんだろう
昔の有能な社員なら、すでにウォークマンサイズになってるわ。
PS2の頃から発売前の開発機のリークはあったし、開発機の見た目なんて漏れたところで何のダメージもないから
ソニーだってなんとも思ってないでしょ
性能リークとかなら別だけど
中立の俺からすればゴキブリも豚も邪魔だわ
その辺の事が※419は理解出来てないんよね
CSっていうパッケージングをしてるだけのPCを特注品か何かと勘違いしてる
これも名前にちなんだデザインだともうよ
リアルの触覚になるから、本当に楽しみだね
これも名前にちなんだデザインだとおもうよ
なんの名前?
てかこれ開発機だからデザインもくそもないよ
>どっちも言うし
>>>>記事って発言はどう考えても説明のためだろ<<<<
>揚げ足取りたいだけにしか見えないよ
都合悪いからってスルーしないでね
ミスも認めずソレって最高にカッコ悪いよ君w
アンカ間違い※442
PS5:PSV
コントローラーだって動きゃいいだろうし
どっかのNXみたく盛るだけ盛って出てきたのがゴミハードでしたって心配もないから安心して待てるわ。
そもそもPSVITAのPSVが出たのに、なぜわざわざ似たようにするの?
それに開発機だからデザインとか関係ないし、間違いなくこれではないデザインだよ
試作機ですら無い開発機のデザインにダセーもクソもないよ
だれが製品版や試作機のデザインの話してるんだよ
開発機のデザインがPS5の5をVにして遊んだんだろ?ってレベルって話
ゲームが遊べないのに?
ゲーム開発しないなら、マジ置物だよ
パクリWiiリモコンがなんだって?
大抵の開発機は市販ゲームも動くよ
じゃなきゃ市販ゲームのデバグもできない(できなかないけど、全部人力になってしまう)
でもV字か・・・こっからスタイリッシュにデザインが変化していくんだろう
90年台のがまだシンプル
おそらくだけど最終的には縦置き横置き両方に適したデザインになるはず
水掛け論に持ち込めると思ってるところがもうね、、
日本語の勉強をしなさい
開発機としても無いダサさ
ファミコンなんだよなあ
無いって何が?
開発機って意味わかる?
製品版とは繋がってない機械だよコレ
どっちがだよバカがw
杞憂であって欲しいが果たして
5だからVの形っていうただの洒落なのか
開発機何台も用意すると重ねて場所取らないようにしたいという要望あったのかもな。
一度聞いてみたかったんだけどお前みたいな人間って
自分の発言がどうのっていう考え方しか出来ないのか?
話が根本的に食い違ってるけどそこは気付けてるのか気になるだが
それとも判ってて一所懸命誤魔化してるのかどっちなんだ?
明らかにただのPS5開発機
具体性ゼロのゴミみたいな文章で何を言った気になってるんだこいつ?w
てか、いい加減性能重視って時代でもないような。
後ろのPS4とPS4Proの開発機積み上げてあるだろ?
積み上げて使っても熱がこもらないようにする為のデザインだってさ
なんで開発機って話をずっと無視してんだ?
DS4のタッチパッドとジャイロも
ほとんど使われなかったけどな
そう言われたら家にある使ってないSwitch、もうトースターにしか見えないじゃないかww
これは爆死する
他に叩く取っ掛かりがないからです
豚は特技がブーメランで、煽りは小学生レベルの鳥頭だから仕方無いね。
ソニーって元から厨二臭いデザインが多いがこれは特にひどいなw
タッチパッドやジャイロがついてなくてもDS4より高いパッドを任天堂さんが売ってらっしゃるので
別にそれらの機能があっても何も気にならないです
ここの住人→☓
チョニーガー豚→○
確かにガジェオタが好きそうではあるw
その手のどうしようもない株屋に買われた仕手筋のディープフェイクだろ?
低能感あふれてるな
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
戦わなきゃ!現実と!!
6万で開発機とか安すぎだな
安くて60万とかじゃね
右後ろにPS4開発機も映ってるぞw
PS5はPS4開発機より小さい事に驚きだな
BDの挿入口と比較しても結構デカいな
ソニーってデザイナーいないのか?
信者の美的感覚ではこれはマジでカッコいい部類なんだよね
開発機はすでに出回ってるんだがな
PS4だってあの大きさの開発機で許されてるぞ
それ以外の意味があるわけねえだろバーカ
PS5が出る頃には開発機もPS2以降の開発器で定番化してるフルアーマーPS5みたいなデザインになるんやろーな
撤退したら?
多少の変更こそあれ大筋はこのままじゃね?
故障率が高いゲーム機は買う気がしないな
開発機は機能の実装が最優先だからさー
バカじゃないのかな?
開発機と市販用を比べるとかwww
ゴキブリマシンと違ってSwitchは7割以上故障無しだぞ
TegraX2は今のSwitchの1.5倍w
PS5はSwitchの40倍以上性能w
ハード事業はお金がかかるよ
排熱機構の試行錯誤を考えたら発売まで1年のこの時期に実際に発売しないデザイン(エアフロー)で試したりしない
つまり・・・
効いてる効いてるw
まぁ、豚は日本語分かりませんから
Switchの後釜も、全然話しに出ないですからね
可愛そうっちゃあ、可愛そう
スイッチはNVIDIAのGPUだからTITAN RTX使ってくる可能性もあるぞ
そしたらどうすんだ?ゴキ
このまま発売されたときが楽しみだ
ゴキブリの意見がまたクルクル変わりそう
キチガイw
ニホンガーがいう海外のリッチな職場環境なんて
極々一部なのがよく分かんだね
PS4開発機もバカでかいし
市販品に関係ないからな
NXリークの時みたいにデマかもよ
そのハードの値段は30万円かな?w
Wiiuの開発機も相当ダサいぞ
最初期なんか、タブコンがそこらへんのタブレットにWiiコンがくっついてただけだったから
すげぇ納得。
そうなるとスペースを縦に使えるから、場所とって邪魔だったのが緩和されるのか。
いやーよく思いついたな。
(自分に)効いてる効いてるw
任天堂意識してんの?
排熱性能高そうだし、中身見てみたいわ
スイッチの時も変な楕円形のやつあったけど
まったく見当違いだったよな
ゲーム機に使われるのに自作PCのグラボの価格と比較する馬鹿?
PS5のGPUもグラボ単体価格持ってきただけで予算オーバーだろ
前方に排熱口があれば壁側にもおきやすいし、V字空間があれば縦にも詰めるから空間を効率よく使える。
開発用として考えるとものすっげー便利だな。あれ?地味に革新?
とりあえずタイプcにはしてくるだろうね
ケーブルの根っこがCぽい
プライドじゃね?知らんけど
どうでもいいデブぅwwww
ブーを馬鹿にしてきたゴキに少しでも仕返しができるなら何だっていいでぶぅうwwww
都合の悪い事は全スルーして嫌がらせしまくるでぶぅううw
ブヒヒヒヒヒヒヒヒwwwww
ゴキちゃんなりすましバレバレやでゴキ
ゲームキューブなんてあからさまにパーツ入れただけの箱だったし
さすがにフェイクか仮のデザインやろ
「ヤンキー好みだろ?」って。
思いっきり笑ってやるわ
3DSのアンバサ以上に馬鹿な選択だw
当然非売品の開発者用だよ
埃の掃除めんどくさそう
だから開発機だって
大丈夫、これ非売品の開発機だから買えないよ
3割近い故障発生率ってひでえなブヒッチ…
無駄にバッテリー食うからいらんっつうたらいらんけど
5じゃなくてまさかのV?
でもこれは製品より何倍から何十倍の値段に付くでしょ、すごいよね
まさか、何?
ハードごとにコントローラー変える任天堂とは違う
>>581
開発機は右奥のPS4Pro(下)とPS4(上)みたく狭い場所に重ねて置かれたりすることを考えて
エアフローしやすいようにしてあるんじゃない?
あれなら重ねて置かれても冷却は問題ないし
PS5は今までの傾向から縦置きもできるデザインになると思うけどね
電気食わない電子インクならまだアリかもなー
7974
wwwwwwwwwww
PSはハード変わるのにコントローラー変えないのかよwコントローラーもハードの一部なのにw
どんだけ手抜きwww
任天堂の開発機だって販売品と全然違うゾ
無知かよ
PS1無印コン含めてDSは1から4まで全部違うわ
基本的な形状は継承してるがな
毎回全然違う任天堂と違って
いや、その人は実在の人物だよw
これは開発キットだからなw
わざと乗っかてんだよwゲハはそういう拗らせた人間の溜まり場w
開発機のデザインはユーザーにとってはどうでもいいやろ
人体構造無視したドリフトもするコントローラー出す会社がなんか言ってる
そりゃ豚の蹄だと持てないだろうな
Wiiコン以降任天堂も認める失敗作w
箱だったら誰も気にしないんだろうし
個人的にはPS4のファンの音の不安定さが軽減されるなら
どんなデザインだろうといいけどね
とりあえず記事くらいは読もうか
いつもはもっと無骨な見た目だけど
今回は開発機に遊び心入れるくらい余裕があると言うことだろう
3の開発機は薄いけどなげーんだよ
名前すら決まってない開発機もないNX時代のものと比べるなよ
PS5は既に開発機出回ってるし右奥にPS4の開発機あるから
今回に関してはまず本物
縦に重ねて使用する際の冷却デザインだけど、5とⅤを掛けてるのもあるでしょ
80年代の“未来っぽいラジオ”とかでありそう
このデザインならPS5買わんわw
PCE、PCEDuo、NEOGEO、NEOGEOCD、PS1~PS4と裏街道を走ってきた俺でも買わんわwwwwwww
かっこいい
このデザインの開発機にした流れを知りたい