声優・井上真樹夫さん死去 「ルパン三世」二代目・石川五ェ門役
https://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/oricon_2150075

記事によると
声優・井上真樹夫さんが11月29日、狭心症悪化のた81歳で亡くなった
【井上真樹夫 - Wikipedia】
井上 真樹夫(いのうえ まきお、本名:井上 孝夫(いのうえ たかお)、1938年11月30日 - )は、日本の俳優、声優、作詞家。青二プロダクション所属。山梨県出身。血液型はO型。
中学生の時、移動劇団の『チルチルミチル』を観劇したことがきっかけで芝居の道を志し、16歳頃にはテレビドラマに出演を開始、高校在学中に東京アナウンス・アカデミーへ入学。同じ頃には寺山修司にインスパイアされ、後に友人と共にアングラ劇団を立ち上げたりしている。
しばらくして、舞台の成立が困難になったり生活が苦しくなったりしたため「お金を稼がなきゃ」と思っていたところ、知り合いのマネージャーに誘われ『ドビーの青春』の吹き替えに出演、声優業を行うようになる。後に青二プロダクションに所属、アニメにも多数出演するようになり、第1次声優ブームが起きると富山敬、神谷明と共に「声優御三家」の一人となる。
出演
テレビアニメ
・巨人の星(1968年 - 1979年、花形満)- 3シリーズ
・勇者ライディーン(神宮寺力、巨烈獣グレート・ザ・フンヌ、巨烈獣ドリンゲン)
・キャンディ・キャンディ(ウィリアム・アルバート・アードレー)
・大空魔竜ガイキング(ピート・リチャードソン、キラー将軍〈初代〉)
・ルパン三世 (TV第2シリーズ)(1977年 - 1980年、石川五ェ門〈2代目〉)
・宇宙海賊キャプテンハーロック(1978年 - 1979年、ハーロック)
など
劇場アニメ
・ルパン三世 ルパンVS複製人間(石川五ェ門])
・銀河鉄道999(1979年 - 1981年、キャプテン・ハーロック) - 2作品
・ルパン三世 カリオストロの城(石川五ェ門)
・機動戦士ガンダムII 哀・戦士編(1981年 - 1982年、スレッガー・ロウ) - 2作品
など
ゲーム
・スーパーロボット大戦α(ジャック・キング、神宮寺力、スレッガー・ロウ)
・キングダム ハーツIII(マスター・エラクゥス)
・スーパーロボット大戦T(キャプテンハーロック)
など
ご冥福をお祈りいたします

クソアナイグうううううううううううううううううううううう
ついに逝ったか
次は次元ジジイだ早く世代交代しろ
そう先代の石川五右衛門やってた人
浪川君は3代目
ゲームのスレッガーはだいたいこの人のイメージ。
お前が死ねばいいのに。
まず、お前から逝け
馴染みのある五右衛門かぁ…悲しいなぁ…
五右衛門とスレッガーって同じ声優だったの!?
故人の代表的な役名くらい正確に書けやボケ
声優として2代目と言う意味では?
知らなくていいよ
在日w
二代目って声優としての二代目って意味じゃないの?
最後に役と書いてるから声優として2代目だと判る筈だが
初代はチキチキマシン猛レースのブラック魔王の中の人。
キルヒアイス殺った人のイメージが(苦笑)
声のイメージも湧く
おまえがしねカス
またスパロボにハーロック参戦しても山寺宏一verになってそうな気がするがな
つまんな
( ノД`)…
ハーロック大好きでした
井上真樹夫さんのご冥福を心からお祈り致します
悲しいけど、これ現実なのよね…
自分がこだわったハーロックを生涯演じたんだから役者として幸せだったろう。
アオイホノオでいちいち出て来て助言してくれるハーロックを本人が演じてて笑わせてもらった。
今の若い声優に台本読んでるだけか誰かの真似ばかりだからプロの演者として自覚を持て、
と苦言を言い続けてたけど、結局届かなかった。
お悔やみ申し上げます。
あれが遺作?
気の毒に
Tの山寺のトチローはニーベルングの指環からかなり下手になってた・・・
ガンフロンティア版の声優をそのまま使ってハーロックが竹本、トチローがかっぺーでいい気がする。
アンスバッハやね
すでにハーロックやってるだろ
お前がそんな未来を見ないように祈っている
てかルパン三世のメインキャスト声優陣の中では4人目か
時は残酷だ
うん
KARAなんてトップニュースになる
これぐらいの差があるぐらい
ペヨンジュンより有名じゃないのに記事にするなよwwww
2代目次元には是非
石田彰にお願いします
ほぼニートのようなもの
アホでもなれる職業、それが声優
蟻より知名度あんの?wwwww
辻谷さんも島香さんもKH3が遺作なんだよなあ
劇場版999のハーロックはめっさかっこよかった
と、専門学校出たのに声優になれなかったニートが申しております
山寺verはいい加減勘弁してほしいな
あの人は脇役ぐらいがちょうどいい
五右衛門は浪川合わなすぎだから戻してくれんかなぁと思ってたら…
両津勘吉役のラサール石井が亡くなったら嫌だ
もう両津勘吉はラサール石井しかいない
誰でもできるわ馬鹿ww
ジャニーズでも芸人でもやってるだろ馬鹿www
所詮その程度の作業www
そりゃ亡くなるわ
有難うございました。
なんでも長く続ければいいってもんじゃない
スパロボTでハーロックが出たがもう替えたほうがいいって思ったよ
本家の山田康雄が亡くなったのが61歳。
と思ったらスレッガーさんもそうかよ
ホワイトベース隊だいぶ減ったのでは
誰よ それ?
ついでにアドリブの弱いDVルパンも。
テレビ版の哲章さんのスレッガーさんもいいけど、劇場版を何回も見たので井上真樹夫さんのスレッガーさんが好き
なんか在日がわいてるな。
雑魚は去れ
いや出たの今年だから
こういうこと言わんと、惨めで仕方ない人生なんやろな
そうか、キミはなれなかったんだね(泣)悔しかった?ww
次に花形満
次が五右衛門
最後の3行はほんま同意やわ
あなたが知らなくても当然の、昔の方。
それでもニュースとなり、皆、昔を思い出し懐しみ、哀しんでいる。そして、一つ一つの台詞、そのキャラ、いつまでも忘れないでいよう。
それが韓国にはない文化というもの。
ハーロック単体の中断メッセージも無いから色々ギリギリだったもんな
ご冥福をお祈りします
妄想で物を言うのはよくないぞ
なってるじゃねぇか
ヤフーもオリコンも報じてるじゃん
もう一回出て来て欲しいわ
可憐だ…
今宵の斬鉄剣はひと味違うぞ
この辺り大好きでした
全部伝説やん…
キャプテンハーロック
スレッガーは劇場版が井上真樹夫、TV版は玄田哲章だったかな
玄田哲章は、劇場版ではスレッガーと対峙するドズル・ザビの役だったという・・・・・
「死ぬのは怖くないか?」
デェイス イズ ザ ブシ ドー・・・!!
・・・・・・くっ・・・!
峰不二子(二期以降)の増山江威子も逝ったん?
マジか知らんかった
PXZでお世話になったなあ( ;∀;)
声優界のレジェンド中のレジェンドの一人だな
自らも歳を取ったなあ、と思ってしまう
そう思っている俺も、そっちへ行くのが近づいているんだけどねぇ
脳死でコメする前に記事読んだら?
ご冥福をお祈りします
言われて見ればスパロボVのネバンリンナ役の鶴さんもそうだった。
スパロボTではない所に珍しさを感じてしまった。ガイキングのピート目当てだったりする?確か井上さんだった気がする。
水谷さんも割と最近だよね
OGMD発売の2016年で同じ年に亡くなってるし・・・
劉備が古谷徹さんだったので、三国志版巨人の星かよって楽しませてもらった
全部クソ
クリカンも下手くそなのに偉そうだよね
お疲れ様でした
ゆっくりお休みください
お里が知れるな
半島系の血でも流れてるのかな
は?マジかよ…
コナンと対決したのが最後や
そうですね十三代目 石川 五ェ門ですね
恥ずかしいですよね
故人の代表的な役名くらい正確に書けやボケ
ツッコミ待ちでしたかそうですか
ゴエモンと言えば貴方でした、今まで有難う御座いました。
これから春までいくつかあるんかな
劇場版な
TV版は劇場版のドズル
ご活躍、お疲れ様でした。
御冥福をお祈りします。