• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ツイッターでちょっと有名な漫画家たちに『アナと雪の女王2』ステルスマーケティング(ステマ)疑惑が浮上

12月3日午後7時、ほぼ同時刻にアナ雪2の感想漫画を投稿






















全員が「PR表記を入れ忘れていた」と謝罪

謝罪方法までステマ依頼主に指示されていると話題に


















この記事への反応



「ステマだとバレたので、『RP表記忘れましたごめんちゃい』ってツイートしろ」とでも言われたんだろうなあ~

アナ雪2なんてヒットが確約されたタイトルだろうに何故こんな全身全霊で泥をぶっかけに行くような真似をするのか…。どこまで無能を拗らせたらこんなことに。

誰も得してなくて、むしろ信用失ってズタボロじゃねえかよ。
一体どこの無能広告代理店がこんなことを……


ディズニーなんだから堂々とタグつけて公式PRすればよかったのに意味わからん。ステルスする意味ないだろ

アナ雪のステマ漫画、話題になった瞬間に全員試写会のPRでした記載を忘れてました!は面白すぎるだろ。

これはわかりやすいステマwww

次からこの漫画描いてる奴らがなんかお勧めして来ても、「あーなんか金もらってやってんだな」と取り合わなくて良いな。


全員うっかりPRというの忘れる確率ってどんなもんなんでしょうかね… ステマさせられ、その上嘘の言い訳をつかされて、もうこの人達信用ガタ落ちじゃん。

なんで漫画家のほうが謝るんだろうね? PR会社が「依頼内容(投稿方法)が悪くてステマがバレてしまいました」って謝るべきだと思うけど (受注側はPR表記を外すことを指令されてたろうし)

こういうの見せられると見に行きたくなくなるからマジでやめろ。

アメリカではステマは違法。アメリカに籍を置く大企業が、本国では法規制されてることを他国で堂々とやっちゃうのかよ。神経疑うわ。

作家だけが次々に謝罪してるのってディズニーというか代理店の闇を感じる…

ありのままの姿見せろよ

今後何の金銭も受け取らずアナ雪2を普通に見に行って面白かったからレビュー漫画描こうとする絵描きに迷惑だよね。全部「これもステマなんじゃね?」って思われるもんね。






手法が雑すぎ!
ここまで想定済みの炎上商法なのでは





B07ZLK6P7Z
コミケット(2019-12-09)
レビューはありません




コメント(330件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:21▼返信
安倍バカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:21▼返信
何が悪いの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:23▼返信
穴雪2は観るけど
この漫画家たちの作品は二度と観ません!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:24▼返信
全員逮捕
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:24▼返信
なんでそう陰謀論とか被害者意識ばっかなの
全員に「PR表示しろよ」って脅したクレーマーがいてもそうなるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:24▼返信
ステマ大事
クソ映画ってことだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:25▼返信
貧乏漫画家に仕事配ってんじゃん。むしろ慈善事業
こんな漫画で見に行く気になる人なんていないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:25▼返信
スパイダーマンの件でソニー叩きもくっそ下手な情報戦やって炎上してたしディズニーはそこら雑やなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:25▼返信
別に良いだろ
漫画で食ってるんだから仕方ない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:25▼返信
知ってる人が居たら面白かったのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:25▼返信
底辺はそうでもしないと飯が食えないねん
許したれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:25▼返信
アナ雪1はステマ成功したからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:25▼返信
はちまが言うな
下の変な動画は何だ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:26▼返信
謝るなら依頼主がやるべき
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:26▼返信
うわああああああ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:26▼返信
炎上ステマとか考えた奴クビにしろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:26▼返信
>ちょっと有名な漫画家
知らんから代表作で書いてくれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:26▼返信
このツイートしてる連中は全員連載持ってる売れっ子なのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:26▼返信
時間指定だったのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:26▼返信
めちゃくちゃ面白かったまた見にいきまーすwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:26▼返信
でずにーやっちまったな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:27▼返信
ラクガキレベルで草
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:27▼返信
>・なんで漫画家のほうが謝るんだろうね?

共犯なんだからそこは謝れよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:27▼返信
ステマ云々は抜きにして映画自体は面白かったよ
レイトなら空いてるし割引あるしオススメですよ

オラフかわいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:27▼返信
シンクロニシティだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:27▼返信
>>18
ツイッター戦闘力が高いんじゃないの
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:28▼返信
芸人のやつとかでいろいろ敏感になってるのにステマかw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:28▼返信
子供がオラフになりたいってもうテンション上がりっぱなし普段は大人しい子なのにまるで魔法にかかったみたいやっぱりアナ雪はすごい!
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:28▼返信
きもちわるい
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:28▼返信
日本はお涙頂戴の感動ポルシェやってればなんでもヒットするからステマなんてしなくても大丈夫だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:28▼返信
そういう仕事もあるんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:28▼返信
くだらねぇ、としかない。こいつ、知名度をアップさせたいために炎上商法してるだろ?何期待したんだお前ら。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:29▼返信
てか、こんな無名の有象無象に描かせてるんだな
前作あれだけ稼いだんだからもっと金出して有名漫画家に頼めばいいのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:29▼返信
Dの雇った広告代理店がよくなかったのかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:29▼返信
金もらったやつは色付き、覚えましたし
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:30▼返信
最初から載っけてれば何も言われなかっただろうに何やってんだろうな代理店は。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:31▼返信
>>33
有名漫画家に描かせたが絶対怪しいだろ!いい加減にしろ!
よってアナ雪は確信犯
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:31▼返信
ディズニーですらコレかよ…見る気なくしたわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:31▼返信
これは仕込んだPR会社がアホ。
PRつけずに同時刻で同じハッシュタグつけて投稿させるとかね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:32▼返信
なんでわざわざステルスしようとするのか?

堂々とダイレクトマーケティングじゃいかんのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:32▼返信
別にステマ自体は気にならないのだけれど消費者は簡単に騙せるとの思い込みには腹が立つ
バレていないのではなく追求していないだけだと気が付いて欲しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:32▼返信
沙也加の県もあるし、ちょっと映画は見れそうにない
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:32▼返信
でwwwaarpとかいう広告代理店にスポット当たって、
感想漫画投稿してる人間の大半が所属してるのが判明した
ってとこまで書きなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:33▼返信
なんで漫画家擁護してるやついんの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:34▼返信
>>33
そんなの本人にはリスクしかねーだろ
ステマ有名人だって大体落ち目のやつばかりだし
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:34▼返信
これで炎上するのが普通の企業

炎上する前に信者と社員が必死に火消しをするのが任天堂
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:34▼返信
>>40
天下のディズニー様でしかもアナ雪の続編という多分今世界一有名なアニメで
なんでこんなしょうもないステマしてしまうのか、コレガワカラナイ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:34▼返信
少しも観たくないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:34▼返信
イラストアップも謝罪も同刻に一斉とか
軍隊並の統率で草
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:35▼返信
正直ラプンツェルのほうが面白いよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:35▼返信
前々からくっせー連中だと思ってたがやっぱそうなんだw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:35▼返信
世の中ステマで溢れてるんだなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:35▼返信
※41
でも実際簡単に騙せるよ?
こないだもタピオカのステマに簡単に乗せられたじゃんwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:35▼返信
どこでもやってるしそうなんだ、としか思わんなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:35▼返信
Gレコ2今から楽しみ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:35▼返信
ステマさせるにしても、時間指定する意味がわからんのだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:35▼返信
これわざわざ投稿時間指定したのか?
漫画描く時間なんてバラバラだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:36▼返信
ペニオク漫画家
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:36▼返信
謝罪の仕方まで用意されたテンプレかよww

ステマがバレた時のマニュアルって全員一緒とはいえ、もうすこし文章ひねろよw

しかし3流漫画家ってこんな仕事しかないのかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:36▼返信
同人作家人生終わったナリ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:36▼返信
どうやっても1超えないから安心しろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:36▼返信
>>44
はちま見てるファンネルぐらい居るだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:37▼返信
>>1
アナ雪はフェミ映画やで
1は日本だけ異常に大ヒットしたらしいな
普通につまらなかったわ
トイストーリーとかモンスターズインクのが全然おもろい
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:37▼返信
はえ~
ツイッターで漫画描いてるとこういう仕事も貰えるんだなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:37▼返信
最近何かと漫画でツイートする奴多いけど全部依頼されてんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:37▼返信
任天〇堂もマリオメカーやスマブッラでやってるよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:37▼返信
姉妹ではなくなったのでレズビアン可になったので3作目でポリコレに配慮してレズビアンになると思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:37▼返信
※46
ソニーはちゃんと炎上したよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:38▼返信
>>67
ネタバレはNG
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:38▼返信
タダ券貰った程度でフルカラーで書くかね。
30万円くらいはギャラを貰ってるだろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:38▼返信
本当に謝るつもりがあるなら依頼したPR会社の名前晒してみせろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:39▼返信
もうそろそろこの手の宣伝方法は取り締まったほうがいい
宣伝したいならダイマすればいい、あたかも一般層を装って好評だと宣伝するのは虚偽だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:39▼返信
>>63
スプラトゥーン72億再生の任天堂は綺麗なステマ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:39▼返信
後付けだけどちゃんとPRって書いてるし任天堂よりずっとまともなんだが・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:39▼返信
はちまもPR全くつけてないじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:39▼返信
この人達がチケットだけで見に行くわけないだろ
交通費と謝礼いくら貰ったんだよ 30万か?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:39▼返信
※71
反社が仕切ってて消されるから無理
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:40▼返信
こういう手法は任天堂方式と名付けよう
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:40▼返信
>>29
アナ雪キモいよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:40▼返信
しょうもないスマホゲーをそこらのゲーム配信者に案件出すのはわかるけど
アナ雪レベルの映画がこんなネット漫画家や同人漫画家にステマ依頼してんだな、そっちに驚きだわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:40▼返信
今後この人達は自分の好きな物を描いてもステマだと思われるのかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:40▼返信
>>46
なんで任天堂の話になるんですかソニーゲートキーパーさん
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:41▼返信
京都市かよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:41▼返信
ギャラと引き換えに信頼を失うのは割りに合ってねぇな
こんなナメられた仕事ウケなきゃいいのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:41▼返信
まあ過大評価だしなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:41▼返信
※78
ソニーと入力すると最上位にステマと出てくるからソニー方式のが適切では?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:41▼返信
>>38
ですらつーかむこうの会社はそれが当たり前だぞ
マーケティングも販促も物凄く細分化されててやれる事は徹底的にやるし
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:42▼返信
>>74
デビッド・マニング「お、そうだな」
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:42▼返信
世の中ステマばかりになったな
真に受けるアホも増えたし
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:43▼返信
ステマしなきゃいけないくらいヤバいのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:43▼返信
>>63
まるで任天堂だな

ステマといったら任天堂
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:44▼返信
ステマブログ事件知らないやつが
仕切ってんのかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:44▼返信
※86
サジェスト汚染してる側が自らそれ言うとか豚の質も落ちたな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:44▼返信
馬鹿すぎる どこの広告代理店に頼んだのかな?
それとも広告代理店みたいな出版社Kかな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:44▼返信
試写会なら普通は書くに決まってる、意図的に隠しただけのくせに往生際が悪すぎるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:44▼返信
ん?どういうこと? 何が問題あるのかがわからない
これに怒ってるひとは金銭に怒ってるの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:45▼返信
メリケンはステマ犯罪だから日本のどこの会社だろう?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:46▼返信
PRタグの指定が無かったから全員に後付けさせただけじゃねーの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:46▼返信
>>2
頭悪(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:47▼返信
はした金で信用と読者失うとか笑うわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:48▼返信
>>1
デビッド・マニング
ゲートキーパー問題
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:48▼返信
ありのーままのー、ステマーみーせるのよー
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:48▼返信
72億再生に比べたら屁でもないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:48▼返信
いくらで描いたんだろうな
30万なんて高額ではないとおもうよ
ほぼボランティアみたいな額じゃない?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:49▼返信
※93
汚染もなにも事実だからねえ
後別に任天堂の商品とかSFC以降買ってないから豚ではないぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:49▼返信
ステマ作家としてまとめが捗るわ~
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:49▼返信
天下のディズニー様がせっこい宣伝方法してんなぁw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:49▼返信
思ったより初動の動きがかなり悪いんよ。
さらにカンダさんのアレで悪目立ち
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:51▼返信
きっしょ。
こういう、こそこそ小金儲け考えてるやつら全員消えて欲しいわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:51▼返信
欧米では既に禁止になってて罰則もある、日本ではまだそういう決まりはない、なのでごめんなさいすればいいだけなので
平然とこういうことするんだよな、ちなごめんなさいすらしないとこもあるでwwww チカニシが所属してるとこなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:51▼返信
ディズニー映画とか拷問だろ
よく見てられるなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:52▼返信
でも面白いから皆見ちゃうんだよなあ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:52▼返信
1はエルサの成長物語って感じで女性受けしそうだったけど
2は1が売れたから作った感 エルサの力の秘密とかだれも興味ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:52▼返信
※111
ぷっ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:52▼返信
※105
理解してないならコメしなくていいぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:52▼返信
ラプンツェルのが面白かったわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:53▼返信
生理的に受け付けなくて1も見てないわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:53▼返信
漫画家を使い捨てにして自分だけ利を得ようってか
ディズニーえげつない事するわ
さすが夢()を売る企業だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:53▼返信
目先の金に目が眩んだ漫画家たちやな
金もらったんだから代理店のせいにできんし今後避難され続けても耐えるしかない
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:53▼返信
>>1
アナ雪2の漫画書いてるやつポケモン漫画も書いてるなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:53▼返信
ステマの女王www
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:53▼返信
>>111
キングダムハーツのために仕方なく見てたけど
拷問だよなwwwwwwwwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:54▼返信
馬鹿だなぁ…もったいない
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:54▼返信
子供が育つまでにアナ雪を見た話
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:54▼返信
過去にこいつらの描いたのも怪しいってことやな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:55▼返信
こういうステマの金って税金どうなってるんだろうね
ちゃんとしてたら金の流れでバレるだろうし脱税してんのかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:55▼返信
※120
わらたw こういうとこからバレるんやなw 芋づるとはこういうことかwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:55▼返信
セブンイレブンのステマしてるこのクソサイトがどの口w
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:56▼返信
>>91
無名漫画家しかいなくて草
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:56▼返信
ステマサイトがステマを取り上げるって面白いな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:58▼返信
12月3日午後7時、ほぼ同時刻ってのはPRなんだから仕方ないけど
漫画を描いた人が全員PR表記を忘れていた?
いや絶対有り得んだろwww しかも謝罪文がすべて似通ってるってのがもうね
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:58▼返信
※118
元々ステマプランが存在する漫画家一覧に依頼しただけだと思う。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:00▼返信
これで反感抱く奴の意味が分からん

134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:00▼返信
これはディズニー本社にも苦情入れたくなるな
頭きたわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:00▼返信
※46
ソニーのダメなところがこういう気持ち悪い連中が取り巻きをしてることだよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:00▼返信

同時刻に一斉に、か

発売日と同時にVTuberが数百人規模で同じゲームを開始みたいな感じか
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:00▼返信
ピエール滝よりピーアール抜きのが痛かった
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:01▼返信
(´・ω・`)好きな漫画家もいて悲しみ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:01▼返信
なんでこの後に及んで嘘つくんだよ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:01▼返信
ようはばれないようにやれってこと
ソニーみたいに数年おきに発覚して罰金や謝罪してるようじゃステマ企業として認知されちゃうからね
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:02▼返信
アナ雪2のステマ漫画読んでみたけど、誰もストーリー褒めてないの面白いな~
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:02▼返信
2次創作じゃん
通報しまくればいいのかね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:02▼返信

同じようなステマ工作してる任天堂がよく許されるのはやっぱ例の天下りの件と関係あるのかな

144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:02▼返信
※136
ニコニコでマリオメーカーのステマやってた時と同じ雰囲気だったよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:03▼返信
任天堂と全く同じでワロタw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:03▼返信
アナ雪2面白い!一番好きなバーガーです!
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:03▼返信

ガバガバやなぁ、ステマ依頼された側がアホでしょうがないが

148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:03▼返信
アナ雪2のステマ漫画の件、受けた漫画家さんは
ディズニーからの仕事ならそりゃ受けるだろうし
強くも言えないだろうから逆に同情するけど、
発注した側がアホすぎて正直漫画家さんが可哀想。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:04▼返信
アナ雪ステマ問題、作者は悪くないという見方もあるけど、引き受けたのも作者だからな~
断った作家もいるんじゃないかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:05▼返信
誰だよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:05▼返信
アナ雪→聖闘士星矢
アナ雪2→聖剣伝説シリーズ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:05▼返信

任天堂が同じことしてるが、あれは問題ないんだろうか?

やっぱ天下りで元官僚を幹部にしてるのが関係してんのかな?、上流国民的な

153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:06▼返信
うーわ アナ雪2のステマ漫画の件作家に謝罪押し付けてるのかぁw
作家さんは案件通りにこなしただけだろうw
作家や絵師さんへの悪印象を持つのはお門違いなんだけどw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:06▼返信
>>129
大和なでしこ 艦これやぞ?
田中がディズニーに文句言ったんやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:07▼返信
ステマを指示したのがディズニーならまぁ自業自得感あるけど、
広告代理店だったとしたらそいつだけ無傷だからなかなか胸くそ悪いな
マン作はもれなく過去に描いたエッセイ的マンガも全部信憑性無くなったし
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:08▼返信
ステマと言えばソニー
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:08▼返信
プレステマ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:08▼返信
アナ雪2のステマがバレて関係者がFROZENってかwwwwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:08▼返信
Twitterに有名にしてもらいメシが食えるようになったにも関わらず、Twitterの有償PRを使わないステマ企業の悪行に加担する漫画家の屑
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:10▼返信
ソニー信者を指すGKもステマ由来の言葉だったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:10▼返信
PRってつけないで個人的に見てすごく良かった!と描けと依頼したんだろうなあ
なのに投稿時間ずらすとかまで頭が回ってないからこうなった

広告代理店の人間てノリで生きてるバカの集まりだし
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:10▼返信
アナ雪のステマ漫画描いてた人に1800円くらい渡せばカラーの2ページ漫画描いてくれるって魔剤ですか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:11▼返信
漫画って どれもうえにあるの らくがきじゃん
これに金使うの?アホらしい
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:11▼返信
そういう仕事やろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:11▼返信
>>162
30万くらいじゃね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:11▼返信
ステマ漫画家は過去遡ればいろいろ臭い依頼作品上がりそうだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:12▼返信
まあコイツらの漫画は一生買わんだろうしどーでも良い
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:13▼返信
任天堂は日当1万だったよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:13▼返信

同じようなステマを現在進行形で任天堂がしてるな

170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:14▼返信

まあ任天堂は犯罪にならなきゃ何してもいいみたいな企業だしな、今や中国の会社だし
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:16▼返信

ポケモン剣盾実況でエラー不具合出た箇所を削除してたVTuberが任天堂からの依頼ってゲロってたな

172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:16▼返信
MCUもディズニーになってから、色々と雑だよなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:16▼返信
ディズニーはネット工作しすぎ
スパイダーマンのときも変なタグ作って拡散してた工作がバレてたしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:17▼返信
すてま起稿wwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:17▼返信
ディズニーは臭すぎる
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:18▼返信

任天堂はなんかのステマの時にTwitterで「◯◯は社会現象だろ!」って言うと一万円貰えるステマしてたな、スプラトゥーンだったかな

177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:18▼返信
仕事でイラスト書いてる奴らが安易にディズニー書くわけないしな

嘘に嘘重ねるクズどものリストが出来上がってよかった
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:19▼返信
ステマってのはステルスしてバレないからステマっていうんだよ
ディズニーやソニーがやってるのはステマじゃないw
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:20▼返信
>>176
デビッド・マニング並にやばいなそれは
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:20▼返信

ただのCM流れただけで理不尽にステマ言われる会社もあるがw

181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:20▼返信
もうステマは撲滅すべきタイミングに来てる、 今だ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:20▼返信
きっめえ…だから絵描きは嫌いなんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:21▼返信
>>1
ステマを謝罪するステマという徹底したステマ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:22▼返信

本当のステマしてるのって任天堂くらいか、バレバレだけど証拠がなきゃステマじゃない理論らしいけど

185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:22▼返信
工作員の口ぶりからすると任天堂と対立する組織がステマの巣窟らしいな、GK? MW?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:23▼返信

急に漫画で美談とかやり出したら疑った方がいい

ポケモンとか任天堂がよくやる手法だが

187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:24▼返信
>>186
これな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:24▼返信
>>178
ステマといったら任天堂だからね
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:25▼返信

同じようなステマ依頼してる任天堂は問題にならんのかな?

190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:27▼返信
このマンガで任天堂のキャラよく見る気がするわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:27▼返信
大和なでしこ 松屋のカレー今日食いに行ってるみたいだけど これもさっそく金もらってのステマじゃねえのかw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:29▼返信
PR雪
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:30▼返信
大変面白かっただけに残念だわ
ディズニーはこういう汚いこと二度としないで
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:30▼返信
ステマの必要ないだろアナ雪はw
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:31▼返信
上から二番目の奴、1観てないけど2観たとか言っててワロタ
正直
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:31▼返信
どうせ日本の広告代理店のやらかしでしょ
映画のポスターとか見てると馬鹿さ加減丸わかりだし
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:31▼返信
そもそもステマは違法なんですが
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:36▼返信
 
 
ディズニー  「 依頼料没収な!!!!!! 怒  」
 
 
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:36▼返信
こんなこすい事やらなくてもヒットするだろうに何やってるんだかね>雇い主…馬鹿だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:37▼返信
つまり‥つまらないけど
面白いと言わされてるって事だね
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:39▼返信
神闘士出てくるの?
久しぶりにシャドウバイキングタイガークロウが見たいなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:40▼返信
そろいもそろって三流漫画家で草
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:40▼返信
どこの広告代理店に依頼されたんだろうか、こいつらもゴミだけどそれ以上に広告代理店がごみ
204.投稿日:2019年12月04日 18:41▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:41▼返信
>>手法が雑すぎ!

はちまのステマはもっと上手くやってるもんね^^
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:42▼返信
※186
あっ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:42▼返信
この人達、これから何やっても「ステマ乙」「PRタグ付け忘れてますよw」って言われ続けるんやろなぁ・・・
208.投稿日:2019年12月04日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:43▼返信
つまり糞つまらんってことだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:44▼返信
こいつらポケモン漫画も描いてるな
あっ・・・(察し
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:45▼返信
こーゆう汚ないことをする奴らがこの世で一番大嫌い
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:47▼返信
仕事を受けること自体はいいんだけど
「PR表記を入れないように」って指示がある時点でプライドがあるなら断れよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:50▼返信
ディズニーが企業としてクソなのは周知の事実
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:51▼返信
こいつら他に何が面白かったと不自然にアピールしてるかなと思ったら任天堂のゲームだらけで草
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:52▼返信
あのさぁ
もう少し模写が上手い人を雇えなかったの・・・・・?
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:52▼返信
もうこの映画見ねぇ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:55▼返信
スパイダーマンの再来
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:55▼返信
漫画のレベルにない
落書きだろこれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:56▼返信
誰が一番最初に「この件は〇〇に依頼されて描きました。内情をバラします」と漫画化するかなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:57▼返信

まあディズニーはやるやろなぁ、ていうかガバガバ過ぎんのか

221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:57▼返信
>>210

あ・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:58▼返信
>>203
電通やろなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:58▼返信
※212
逆だぞ
そんなプライドや危機管理能力のある人間は最初から断るだろ
その程度の判断も出来ずにハイハイ、ヨロコンデーって仕事するようなアホが揃ってるだけだ
だからこの作家ラインナップなんだ
それはそうと広告代理店は教唆で捕まれ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 18:59▼返信
※197
それは欧米での話、日本ではまだ明文化されてない、けど欧米ではとっくに禁止されてることをいくら日本では無罪だからてやるのはどうなのよ
てところからこういう欧米に倣って自主的にPR付けましょみたいな風潮にはなってる
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:04▼返信
なるほどなー、ディズニーといい任天堂といい
こいつらってステマ専門のツイッター漫画家だったのか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:04▼返信
前科が無いとは思えないから、遡って行くと他に共通のステマ案件請け負ってたりしてな
芋づる式に他のステマに加担してたイラストレーターが発掘されそうで楽しみw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:06▼返信
謝罪のさせ方も下手打ったよなぁ
全員が全員「PRタグをつけ忘れてました。テヘヘ☆」てw

クライアントは相当無能だったんだね・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:06▼返信
>アナ雪2なんてヒットが確約されたタイトルだろうに何故こんな全身全霊で泥をぶっかけに行くような真似をするのか…。どこまで無能を拗らせたらこんなことに。

洋画は宣伝が独立したビジネスになってるんだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:07▼返信

結論:ステマに騙される奴が悪い
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:07▼返信
これのおかげで見ないことを決めました。ありがとうございます笑
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:08▼返信

このステマ依頼された人達、ポケモンの漫画も描いてる・・・

これってつまり・・・

232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:09▼返信
ありのーままのーステマ見せるのーよー
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:10▼返信
まあ電通だな、このマヌケさはw
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:11▼返信
漫画家にも品格や格付けがあって危ない橋を渡る三下がこうしたクズ仕事を引き受けると
情けない奴
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:14▼返信
オラフの顔がホント無理なんで
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:14▼返信
>>1
ステマってはちまが得意なやつやん
ステマ寄稿やしwww
アフィカスじたいがステマやけどwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:16▼返信
ここまでわかりやすいって言うことは初犯だろうな
まぁどこでもやってることだよ
はちまにもステマは居るよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:17▼返信
もうディズニーは映画業界から出てけよ。信者を集めてランドだけやってけ!
ブルーレイの売り方も気に入らんしな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:17▼返信
ステマなんざしなくても売れるだろうに
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:20▼返信
ステマしなきゃならん程売れてないのかもしれんなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:23▼返信
>>6
ディズニーがステマ宣伝なんてする必要がない
初日から大ヒットだから

ディズニーがステマをしたってことにしたい勢力がいるだけ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:23▼返信
ステマの何がいけないんだろうね
所詮他人の一意見で最終判断は自分なのに
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:24▼返信
アナ雪でステマする意味が分からん
堂々とダイマしろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:24▼返信
はちまは批判できないだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:25▼返信
>>8
雑なのは便乗してソニー叩きに持っていこうとした任豚だけだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:25▼返信
ただPRつけ忘れたて天下のネズミーが訂正したのはでかいよw さーていまだに訂正してないとこはどうするのかなー?wwwwww
て楽しみが出てきたわけだからw まあおれは最期まで知らぬ存ぜぬを通すとは思うがw それだと色々手遅れになりそうで楽しみw
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:27▼返信
>>17
全部同人誌だろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:28▼返信
死刑…は言い過ぎか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:29▼返信
そうはならんやろ
まぁステマで怒ることもないけどな
常に疑えばいいし
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:31▼返信
※241
海外でも最近のディズニーの金儲け主義嫌ってる奴ら多いからディズニーだからヒットってわけではないよ
しかもアナ雪は一作目のゴリ押しで結構ヘイト買ってるしアメリカの人気番組でも駄作ってネタにされた
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:45▼返信
 本件についてウォルト・ディズニーの担当者を取材したところ、「一連の漫画は複数のパートナーを介して依頼した」「本来はPR表記を行う予定だったが、どこかでコミュニケーションミスがあり、抜け落ちてしまった」と回答。担当者はステマではないと認識しており、「意図して起きたことでもない」とし、「作家さんにツイートしてもらうという形で対処した」と説明。今後は同じことが起きないよう対策するとコメントしました。なお、現時点で公式サイトなどで説明を行う予定はないとしています。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:48▼返信
ツイッタで漫画描いてなくてよかった
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:49▼返信
ありの~ままの~ふふふふふふふふ~ふん
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:51▼返信
ここはステマ超大国日本ぞ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:51▼返信



こんな「ほっといても」売れるコンテンツで無能マーケティングで泥塗るのやめてほしいわ


256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:53▼返信
ソニーに教えてもらえば良かったのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:53▼返信
ステマ=任天堂
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:53▼返信
ディズニーもステマするんだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:55▼返信
まあ、依頼したディズニーと広告屋がセコイんだけどさ
漫画家もステマ依頼されたらPRって言わなくて良いのかな?と少しは疑問持ってくれ
普段から自発的だと装ってステマしてる人間なら仕方ないけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:57▼返信
1作目も妹のアホさが凄すぎて冷笑しかできなかったから、2作目も期待はできんな
なぜ人気出たのかさっぱり分からない
ベイマックスのほうが感動できる

てかはちまもがっつり宣伝してんな!!?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 19:59▼返信
※242
景品表示法違反
お前の言う「最終判断を下す自分」に誘導をかけるのが目的だから
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:02▼返信
次のディズニーステマは年末のスターウォーズだな!
漫画家()さん達の力作ステマ絵楽しみだぜっ!
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:03▼返信
さすが俺達のエルサや、ありのままを見せてくれたでw
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:07▼返信
>>215
上手い人なら別の仕事で食ってけるんだからこんなしょっぱい仕事受ける必要無いだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:10▼返信
ステマなんて自分のファン全員騙して生贄に捧げる行為だからな
失敗したなら活動終了のその時までステマに手を染めた烙印を抱えて生きるしかないぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:12▼返信
わざとでも、予期せぬバレでも、どちらでもとにかくダサすぎる
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:22▼返信
「ありのまま」とはいったい?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:22▼返信
※260
一作目も日本語バージョンが素晴らし過ぎる!とかステマしてたしなw
各国語でそれやってたみたいだぞw
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:24▼返信
※267
女王アリじゃね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:25▼返信
報酬安そうな漫画家やなぁ…
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:28▼返信
※259
漫画家は依頼された通りにやっただけだろw
まさか同時刻に一斉に他の漫画もアップするとは思ってなかったんじゃね?
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:29▼返信
ディズニーの美談とかも嘘だしな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:30▼返信
一人一万の報酬だったら安くて効率いいのかもなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:31▼返信
ディズニーも必死やなwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:32▼返信
ディズニーってほんと薄汚い卑劣なことばっかしてるよな。
ソニーに対してのネガキャン工作も明らかになってるし。
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:34▼返信
※255
ほっといたら売れないという証左だぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:38▼返信
※275
著作権とっくに切れてるのにディズニー法とかいう強権発動しやがるしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:43▼返信
ありのままのステマで~

ディズニーです
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:43▼返信
クソわろ
スパイダーマンの時何故かディズニーにだけ有利な情報が一気に流れたのもきっと偶然ですよね〜
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:47▼返信
描くなボケ。撮るなボケ。騒ぎばかり喧しいだ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:50▼返信
ディズニーの本当の顔。
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:51▼返信
ステマw
炎上してもエルサが消してくれるってかw
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:54▼返信
ミッキーマウスの顔見ればわかるよ
初期のかわいいミッキーと違って、ドス黒いオーラを纏ってる
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:55▼返信
ネズミーの著作物なんて素人でも迂闊に手を出しちゃまずいのに
堂々漫画にできるとしたら依頼くらいしかないだろw直ぐばれるわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:58▼返信
寝ようとかしてるのに!!スマブラ体験版DLしてるって!
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:58▼返信
幼稚園児が描いたミッキーマウスを消させたという
恐ろしい団体になってしまったな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:08▼返信
出銭は著作権ガッチガッチだから声ですら本人声優でも許可ないとできねえよww
勝手にやったら893の如くくるからw
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:10▼返信
メディアが大騒ぎしすぎ。
毎週のように歌番組でアナ雪特集してるしw
たいした歌でもねーのに公開直後から最高傑作とか言ってるし。
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:11▼返信
株式会社wwwaap(ワープ)は SNSで人気の漫画家・イラストレーターを中心とした クリエイターのマネジメント・キャスティング業を行っています。

wwwaapの公式サイトの事例紹介ってとこがステマの見本市だったわw
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:15▼返信
そもそもアナ雪の売り上げ自体が疑問
嘘だと思う
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:17▼返信
キンハーも出銭
同人人気ありそうなのにねえのはそういう事
野村は残念がってたが
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:24▼返信
けっこういい金もらってるんだろ
でなければこんな泥かぶりな謝罪はすまい
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:49▼返信
>>7
なんか知らない漫画家ばかりなので特に影響無し
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:51▼返信
>>73
これがディズニーのデジタルマーケティング戦略だ!!
批判する奴は出禁!
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:55▼返信
知ってる奴は多いだろうが
このサイトもステマまみれだから注意な
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:56▼返信
>>294
電気グルーヴのライブでも似たようなことやってたな。
「観客が3人しかいなかった(しかも1人はピエール瀧の奥さん)」ってTwitterで拡散してー!
とか言って。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:56▼返信
ステマックス
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 22:05▼返信
頼むにしてもなんでこんなへたくそツイッター漫画家に頼むのか
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 22:13▼返信
炎上したならそれはそれで話題になるからOK
描いた人が一番割をくう
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 22:14▼返信
ステマでもダイマでも別にいいだろ。 誰がなんで怒ってんの
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 22:16▼返信
全員消えても困らんゴミ漫画家ばっかwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 23:25▼返信
※3

え?
漫画家が悪いってことにしちゃったの?www
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 23:27▼返信
※5

全員にクレーマー?

言い訳が雑ぅ〜w
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 00:57▼返信
連絡ミスと言ってるくせにマンガ内に世界一版権管理が厳しいことで有名な
ディズニーのコピーライトが入ってないのでアウト
確信犯的ステルスマーケティング
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 00:59▼返信
>>298
上手い奴は他で稼げてるからこんなステマバイトやらん
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:22▼返信
ステマに過敏に反応するくせに何でステマアフィサイト見てるの????
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 02:19▼返信
俺のとこにも某広告代理店から、これの依頼が来たよ
モロにPR表記すんなって契約だったから、即断った
今回炎上してる作家さん達は、悪いけど自業自得
まぁそもそも俺が、アナ雪反吐がでるほど嫌いだから助かったのもあるけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 02:52▼返信
これが電通のやり口
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 03:50▼返信
せめて時間帯と日にちずらすとか思いつかないんですかね…?
皆この日この時間で!って統一したらそらリアルタイム検索が可能な時代バレますやろ
未だにネットリテラシーに関して10周遅れぐらいの人間が上にいるとしか思えん
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:17▼返信
こんな微妙な面子にステマさせて効果あるの??
無駄じゃね?
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:19▼返信
本人たちもステマだとわかってて受けたんでしょ
最低じゃん
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:29▼返信
任天堂みたいなことしてるなあ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 08:30▼返信
これステマなの?
ダイマじゃね?
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 09:24▼返信
ステマとか騒ぐ前にこの映画見たいかどうかぐらい自分で判断できねーの?
315.タイキング投稿日:2019年12月05日 10:21▼返信
>>1
ついたー漫画家wwwwwww漫画家にもなれなかったただの敗北者やんけwwwwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:44▼返信
この、極限までIQの低いカンジは間違いなく、電通だなこれ
こんなアホみたいなやり口は電通しかやらんw
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:36▼返信
ステマでもどうせ見ないし別に良いけどバレて見苦しいいい訳したり、開き直ってるくせに傷ついたアピールしてるのは馬鹿すぎてそのまま消えても困らない
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:36▼返信
>>301
それにつきる
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 13:07▼返信
わざわざ捨て垢作って今回の漫画家全員のツイッターに張り付いてるやついるな。どんだけ暇だよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 13:56▼返信
感想にしたってもう少しクオリティ高い作品にできないんかな…
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 15:41▼返信
※315
こいつら本出してるから漫画家にはなってるけどな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 16:37▼返信
裏がある案件を持ち込んだ側より、そうと知らず(気づかず)に受注した側が叩かれるという
まず前者の闇を暴くべき
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 18:01▼返信
まめ〇ちまめこ「よかった私のはバレてない」
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:54▼返信
すぐステマステマ言うやつもうざいけどな。どうせ映画館行かないやろ、そんなやつ。ディズニーでも、面白い面白くないは人によって違うし。他人の意見=自分の知識と勘違いしてる奴がうるさいほんと。もっと自分の目で見て足で行動して情報集めろよ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:35▼返信
第三者に面白いって言われると、人は影響されるってわかってるんだよなあ……
特に女な、女はマジで影響される
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:43▼返信
この絵でPRになるのか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 23:54▼返信
漫画家は悪くないデ●ズニーが悪いって言ってる奴らどんだけ頭お花畑なんだよ。同じ口で転売屋が悪いが買う方も悪いって言ってるんだろ?作品の質と作者の関係性は関係ないって用語も多いけど自分切り売りするエッセイ系の漫画家が多いし、創作系だといてもTwitterというファンとの交流で売ってる漫画家ばっか。
目先の金銭に眩んで海外じゃ犯罪、日本でもモラル的にどうなのって行為にいい年した大人が手を出したんだからそれに関しては一切の擁護なしで反省した漫画家を買い支えるのがファンじゃないの?そうじゃないならただの狂信者。
Twitterの絵師漫画家界隈って社会不適合者多いよな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:24▼返信
それよりこんな下手な絵で漫画家を名乗っていいのか。
だから売れてないのかもしれんが。
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:14▼返信
やしろあずき、前々からもっと面白い漫画家いるのになんでこんなのが人気なんだろ?ってTwitterで持ち上げてる周りが謎すぎたけど、やっと化けの皮剥がれたって感じてスッキリした。ずっと感じてた違和感はやっぱり人間性だな。
ステマでがっつり信用失うエッセイ系漫画家だからこのままひっそり終わって欲しい。
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 13:16▼返信
山本アヒルとかいう脳みそ空っぽ野郎
事あるごとに今回の件いじられ続けろ

直近のコメント数ランキング

traq