• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
亀田製菓、柿の種とピーナッツの比率に関して国民投票実施へ 投票結果次第で配合比率を見直し、現在は6:4




柿ピーの黄金比率は? 「6対4」の亀田製菓が変更検討
https://news.livedoor.com/article/detail/17482977/
名称未設定 4


記事によると



亀田製菓が「柿の種とピーナツの理想の比率」についてアンケートを実施したところ、最多だった回答は「7対3」だった。

・同社は40年以上続けてきた「6対4」の割合を改め、柿の種の比率を上げる検討に入る。

・集まった25万5903票のうち、「7対3」が約3割(7万5598票)を占めて最多だった。次いで「8対2」の4万8505票(19.0%)、「6対4」の4万5693票(17.9%)だった



https://www.e-kakinotane.com/campaign/2019sp/

名称未設定 5


この記事への反応



全部柿の種のやつ好き

現状維持でええのに😐

個人的にピーナッツあんまりいらないから8対2でも9対1でもいいわ

ピーナッツ減らさないでくれ

ピーナッツが美味しいのに………

柿ピーは6対4こそ至高って思ってました
皆さん、ピーナッツよりも柿の種が食べたいのですね


ピーナッツ減らすなら買わないからいいよ😔

え?これアンケートで最多回答だったから変えるんだよ?リプで変えるなと言ってる人たちは総意を無視して自分の願望だけを叶えて欲しいのかな?

無意識にピーナッツを避けて食べてる(笑)

10対0でええやろw





やはり7:3になったか
でもあくまで「検討」だから変わらない可能性もあるんだよな・・・




コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:01▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:02▼返信
7:3か8:2だわ
ピーナツが少ないほうがピーナツの有難味がわかるからあえて少なくしよう
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:03▼返信
嫌、変えるなよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:03▼返信
柿のタネのみを買って自分で5:5でピーナツ混ぜてる
ピーナツ美味ぇー!(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:05▼返信
バタピー買うわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:05▼返信
柿の種のがコスト安そうだし
ピーナッツ増量はないと思ってた
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:05▼返信
10:0は柿ピーじゃないだろw
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:06▼返信
これは変えなくていいパターンだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:07▼返信
愛国で亀田製菓は不買!
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:07▼返信
ピーナッツ好きだから残念
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:08▼返信
ピーナッツのコスト削減するための自演アンケだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:13▼返信
てか今6:4なのかよ
8:2か9:1くらいに感じるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:13▼返信
※11
アンケート前でもピーナッツいらねぇって声でかくなかった?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:13▼返信
おいおいニキビ臭いなここは
ピーナッツ好きな豚しかいねぇのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:14▼返信
嘘くせーw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:14▼返信
種だけのやつは市販されてるよね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:15▼返信
コストはピーナッツの方が高そう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:16▼返信
手がべとべとするだろ
ピーナツだけでもいいくらいだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:16▼返信
実際試して投票してるやつなんかいないんだから「7:3にしました!!」って書いて6:4のまま売っとけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:17▼返信
現状でもピーナツ少なく感じるんだからマジでヤメロ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:18▼返信
思考停止で7:3言いたいだけやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:18▼返信
これをどうやって安倍批判に結び付けるか…だな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:19▼返信
11対-1
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:20▼返信
定期的にやってデータ取れば良い
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:20▼返信
銀魂でも7:3か6:4かで争うギャグがあったけどそれはピーナッツが7か6かってのが争点だったな
それでてっきり一般的にはピーナッツ多い方が好まれるのかと思って意外だったけど
やっぱり柿の種多い方が好まれるんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:20▼返信
※22
お前が真っ先にアベガーしてどうすんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:23▼返信
>>18
あんなの一口で流し込むよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:24▼返信
10:0はそれだけの商品売ってるんだからそっち買えとしか
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:25▼返信
不満がないやつは声を上げない
不満があるやつが声を上げる
ネットあるある
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:27▼返信
柿ピー美味しと思わんしくわんのによく売れるよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:33▼返信
結果ありきの出来レースというか
消費税増税に合わせて値段据え置き内容量減をやってるとこと一緒で
「アンケート」って形をとって「皆さんが望んだ事なんでw」ってやる為のモノだろ
当然投票結果なんてなんとでもいじれるしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:33▼返信
はちま民が柿ピーなんかに夢中になってコメントすんなよ
はちま民が
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:34▼返信
6.5:3.5にすれば良いやろ!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:34▼返信
ピーナッツなんか要らんわ。そんなに食いたきゃピーナッツ買えよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:35▼返信
7:3、5:5、3:7の3種類を発売すれば良んじゃね?
それぞれの売上げによって生産数を調整すれば
在庫余りも抑制できるだろうし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:35▼返信
おまえらの要求がいちばんいらない
亀田製菓が好きなように製造するのがいちばん
おまえらの「ああしろ」「こうしろ」の要求がいちばん無意味
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:37▼返信
兵藤会長「公平である必要はないが…少なくとも”公平感”は客に与えねばならんのだ
今日のお前の始末やり方は下の下 そんなやり方では搾り取れんだろうが…」
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:38▼返信
7.5:2.5 は?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:39▼返信
じつはこれ、見直す目的のアンケートではない
亀田製菓はおまえらの意識調査をしたいだけで、見直す予定はない
おまえらは「アンケートに答えたら商品が変わる!」と期待したのだろうが
じつは変えない。それは嘘。めんどくさいから。つまりおまえらは騙されたのだ
データマーケティング手法といって、ようするに客の意見を釣った
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:41▼返信
えーっと、ピーナッツ好きな奴は別途ピーナッツ買ってきて混ぜればいいんじゃないのかなと。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:41▼返信
※36
無意味も何もアンケしてるがなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:42▼返信
原価を落とすための口実に使うだけだろ
当然ナッツの割合を上げればそれだけ高コスト
試食比較もしてない状態で理想のバランスを問われれば何となく7対3と答える人が多いと事前に調査済みに決まってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:42▼返信
なにもしなきゃ、おまえらの意識や意見を知ることはできない
無償ボランティアでアンケートに答えてくれとお願いしても、おまえらは利益がないので答えない
そこで「おまえらの要望しだいで、商品を改善するかも!」と、エサをまけば
おまえらはすぐ釣られる。おまえらは世の中のモノを自分の思い通りにしたい欲求があるからだ
アンケート調査だけ上々の結果。しかしメーカーは「検討」するだけで「実行」はしない
>>41は→39
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:45▼返信
9:1でいいのに
ピーナッツなんて箸休めでいいんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:45▼返信
ピーナッツ邪魔くさいからいつも先に食ってたわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:46▼返信
つまり亀田製菓側は
べつにおまえら(客)の【要望】は求めてないんだよ。なので「こうしろ」「ああしろ」の命令は、いらない
知りたいのはおまえらの頭の中の【意識】=【データ】だけであり
おまえらの【要求や指示】はいっさい求めてない。わかったかい?
だからアンケ結果は繁栄しない。「見直す」と言ったあれは嘘。調査のために釣られただけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:46▼返信
じゃあバタピーって相当儲け少ないんだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:46▼返信
ピーナッツ嫌いな人はピーナッツなしが売ってるんだからそれ食えよ
柿ピーはピーあってこそだろ7:3(ピーナッツ:柿の種)が理想
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:47▼返信
長文ニキ真性っぽいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:49▼返信
7:3でも多いわ
8:2でいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:50▼返信
おまえらは自分が思ってるよりも無意識にショッピングしている
駄菓子の内容量だってそこまで気にせず購入してる。だろ?おまえらは自覚してるほど繊細じゃないんだよ
仮におまえらの要望を反映して柿ピー含有率を変更しても売上実績数値は増減しない
おまえらの要望はじつはあんまり利益に関係ない。急に変更するコストとリスクのほうが大きく危険
でもデータは欲しい。なので「見直し」はしないが、おまえらの「意識調査」だけ頂いた。商売がうまい
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:51▼返信
柿の種のサクサク感を向上させてほしい。ww
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:53▼返信
自分は6:4か5:5ぐらいでいいが7:3がいいってんならそれでいいんじゃね
どうせ元から買ったことないし気にしないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:55▼返信
まあ見てろ。亀田製菓は柿ピーの割合を見直さないから
じゃあなんのためのアンケだったのかって?
そりゃおめえ会社のデータ収集のためだよ。会社はデータが命。
会社というものは、どんな無駄な資料でもデータを集めてなんぼ。
しかし、そのデータを必ず反映するとは限らない。「ぜったい改善する」とは言ってない

55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:55▼返信
ピーナッツのほうが原価高いだろ減らして利益上げたいだけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:58▼返信
おまえら「こうしてほしい!ああしてほしい!」
会社「わかりました検討します」・・・(「一応、データ資料庫に保管しといて。」「了解~。」)
おまえら「ワクワク!どきどき!どうなるかな~改善されるかな~w 楽しみだな~ww」
数年後・・・なにも変わらず。。。
「アンケート?そんなこともあったね」と気にもされなくなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:59▼返信
コーラとか柿ピーってあと何年ぐらい製造され続けんのかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:59▼返信
ピーナッツが高いから減らしたいんやろな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:00▼返信
柿の種なんて1か2で十分だわ最悪無くていい存在w
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:01▼返信
ただ単にコスト減らす言い訳にしてるだけだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:01▼返信
今の時代、データを集めるのにもカネ(費用)がかかる
しかし任意のアンケートならな無料でデータが手に入る
しかも「あなたのアンケ回答が商品に反映されるかも!」と、甘い誘惑を付加すれば
そのカモたち(回答者数)は倍増。まんまとひっかかったカモたちがデータ提出に協力してくれる
なんの見返りもなく・・・これは、うまい経営
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:05▼返信
1950年代から70年近くも続いて、もはや国民食の駄菓子とまで認められるほど
うまくいってきたものを、急に変更するリスクがどれほどのものかおまえらにわかるか?
おまえらが生まれる前から続いてるヒット商品を、おまえらが思ってるほど簡単に変えられない
おまえらの人生より長いモノだから。おまえらの人生よりも重要なもの
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:06▼返信
総量変わらないのならコスト下げようが別に文句言わんよ
柿の種率増やしてほしい派が多いようだしWin-Winじゃん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:07▼返信
「アンケート結果のとおりに見直す」とは言ってない。だからおまえら、勝手に期待すんなよ
商品をどうするも亀田製菓の自由だ。亀田製菓に権利があるのであって、おまえらではない
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:08▼返信
アンケートのトップページでマツコに7:3がベストって言わせてるのが理由やろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:08▼返信
センターマンかよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:10▼返信
おまえらはなんでもすぐに「約束」したと勘違いするから困る
だから 愚民 のままなんだよw
亀田製菓はべつにおまえらと約束はしていない。これは投票ではない。ただの調査なのでw
だから、アンケで1位になった結果の通りに商品を変える、なんて「約束」「確約」はどこにもない
「検討」はするかもしれないが「確定」ではないので、勘違いしないでほしい

68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:12▼返信
病院行け
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:15▼返信
アンケート結果をふまえて「検討」「参考に」はするけど
その結果を「必ず反映して変更を実施する」とは、まったく言ってない。
なので、変更されなかったとしても、おまえらは亀田製菓に文句を言わないでほしい。
約束もなにもしてないのに、約束が違うなどとクレームされてもそれは言いがかりだ

70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:15▼返信
長文さんはなんでこんなことに必死なんだw
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:17▼返信
おまえらは自分の思い通りにならないとイライラしてすぐ怒る。子供とおなじだ
精神が幼稚すぎる
おまえらはなんでも「自分の思い通りにしたい」から、嘆願・要求目的でアンケートに参加する
しかし本来、アンケートはただの調査であり、投票とはちがいます
だからおまえら、アンケの結果通り、思い通りにならなくても、怒らずに受け入れろよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:20▼返信
アンケートで1位になった結果をかならず実施するとは言っていない
亀田製菓のなかで、会議のとき、ちょっと話題ネタの参考資料にするだけだ
最終決定するのは亀田製菓であって、おまえらにはなんの権限もない
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:21▼返信
いや…ぶっちゃけピーナッツ要らんわ…
いつもピーナッツだけ先に始末してる😋
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:21▼返信
ピーナッツ嫌われてんのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:24▼返信
すでに10:0あるやん
76.ぷーくすくす投稿日:2019年12月06日 04:24▼返信
>>36
勉強になります!
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:25▼返信
おまえらのなかには、ただの「アンケート調査」を「投票」と勘違いしてるバカが多いから
先に釘を刺してやっただけさ
するとイライラするだろ?
図星だから怒る。図星のバカを怒らせるのが楽しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:27▼返信
6:4だとピーナッツが多いと感じることがあるが
7:3だと少々物足りないと感じる
実際はその中間がベストだと思うなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:29▼返信
ピーナッツの方が仕入れコストかかるから減らしたいんやろな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:29▼返信
アンケ回答者ども「7:3で!7:3がベスト!7:3にしろ!ほら!7:3の人気が一番多いぞ!9:1にしろ!」
亀田製菓「ふーん。。。まあ一応、参考にはしておきます。(放置)」


商品は、おまえらじゃなくて、亀田製菓が好きなように決めるんだよ
おまえらにはなんの支配権力もないこをと自覚してほしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:32▼返信
おまえらの要望に関係なく、亀田製菓の会社の人たちが決めることです
じゃあなんのためのアンケートだったの?といえば、会議の「おまけ」みたいなもんです
おまえらのアンケート回答は、ただのおまけです。そこまで重要じゃない
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:36▼返信
たとえば、
7:3がいいひとが1万人いたとしても、そいつらは貧乏人で年に1人1袋しか買わないとしたら?
対して、仮に、
5:5がいい人が100人しかいなくても、100人は金持ち&大ファンで、年に10㌧分を箱買いする上客としたら?

なので、人数調査では意味がない。利益には比例しない
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:39▼返信
1万人が、1人1袋購入しても (=1万袋)
たった1人の金持ちの柿ピーマニアが1万袋購入すれば 結果は同じだからな
売り上げは同じ

1万人 VS 1人 でも結果が同じになってしまう。なので、人数調査だけしても意味がない
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:41▼返信
10:0は需要がないわけじゃなく、既に商品として存在するからだろうなぁ……
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:43▼返信
※7笑った
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:44▼返信
つまりこういうのは、多数決で決めるべき事項ではないということです

多数派でも、みんな少ししか買わない人たちかもしれないだろ?
少数派でも、めっちゃ大量購入する上客たちかもしれないだろ?
会社が利益を考えるとき【人数比】だけに惑わされてはいけないのは基本です。
おまえらはそこへん理解できてるか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:48▼返信
>>17
中国産じゃなかった?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:50▼返信
だからこそ今回を「投票」ではなく「ただのアンケート」ととしたところに
経営の真髄を感じるしさすが亀田製菓だなと尊敬する
逆に、これをもし「投票」にしてしまったら失敗するダメな会社。客に主導権渡すのはアホ企業
しかし亀田製菓はちゃんと基本を理解していた。客はただのカモ。客は神様ではない

89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 04:50▼返信
亀田の朝鮮汚せんべいとか誰が買うんだよ。。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 05:03▼返信
ピーナッツを増やせ。
柿の種の辛さを減らせ、話はそれからだ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 05:05▼返信
今6でアンケ6.6って面白いな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 05:10▼返信
>>39
話題が上がる事で宣伝となり売り上げが上がるから手段の一つとしてやっているのでしょう、何もしなければ客の頭からはその商品は薄れ思い浮かばないのだから。柿の種チョコ食いたい
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 05:12▼返信
>>92
チョコの割合を増量して欲しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 05:19▼返信
10:0と0:10で好きなように食べさせればok
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 05:19▼返信
ぶっちゃけピーナッツ欲しけりゃ別に買うし目的は柿の種が欲しいのであって10:0で構わんなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 05:24▼返信
柿の種の味が染みたピーナッツがおいしいんじゃ~~~~ん!!ピーナッツもっと増やしてほしい!
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 05:24▼返信
むしろ、柿の種味付けのピーナッツだけで出して!
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 05:29▼返信
もうひとつにまとめちゃった「タネザック」がおいしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 05:40▼返信
ピーナッツ減るならもう買わないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 05:43▼返信
柿の種の味によって配合変わると思うよ
梅ザラメとかワサビ味とかノーマル味とかすべて最適な配合は違うと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 05:43▼返信
まあどの道、朝鮮亀田の商品は買わんけどなw
102.( >ε<)投稿日:2019年12月06日 05:46▼返信
>>86
え?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 05:55▼返信
ヤラセヤラセ
ピーナッツの原価が高いから、ピーナッツを減らして実質値上げをしたいだけ。
話題に踊らされるな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:01▼返信
「柿の種」を買ってるのにピーナツ混入させんじゃねーよ
何がピーナツ美味しいのに…だよ別にピーナツだけ売ってんだから買えよ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:07▼返信
柿の種チョコのほうにも9:1くらいでピーナツ入れてくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:09▼返信
え?ピーナッツ減らすの?
ピーナッツを食いたいけどオンリーじゃちょっときついから買うんだろ
変わりがごまんとある種目当てでこんなの買わんで
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:13▼返信
※104
柿の種の調味料が染みてておいしいんだゆおー柿ピーのピーナッツ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:28▼返信
>>12
それ個数じゃね?
画像見る限り重量比の話だと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:34▼返信
まじかよ!
もう亀田では買わないわ
無能すぎる
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:38▼返信
つかキャラメルコーンにもピーナッツいれるな笑
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:39▼返信
亀田の柿のたねは安さ以外取り柄ないから
価格維持のためなら比率は好きにすればいいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:43▼返信
ここでも安倍政権の意向が反映されてる
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:49▼返信
ピーナッツ無しを買ってるから
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:50▼返信
ピーナッツ減らすなら買わないよ!(怒)
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:54▼返信
ナッツ食いすぎるとオッサンなのにニキビ出来るんだよ。

年齢上がると脂嫌い出すから、投票者が思ったより高年齢だったんじゃね
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:00▼返信
これ昔「マツコの知らない世界」でやってたけど、この比率っていうのは重さの比率らしいね。
投票した人は絶対に見た目の比率だけで投票してるのに、亀田は分かってない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:04▼返信
ピーナッツ好きならピーナッツ買え
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:04▼返信
原価が安い方が増える傾向にあるのかなこういうのって
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:14▼返信
やっぱ柿の種増やせだよね!
ピーナッツ増やせは違和感があったわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:37▼返信
他社「なるほどお」
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:41▼返信
>>32
アンチが夢中になってコメントすんなよ
場違いだから出ていけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:54▼返信
7対3を答えてるのはたったの30%です。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:57▼返信
元祖の店のやつは10:0だったはず
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:57▼返信
ピーナッツはもれなくシナ産だから減らしてほしい!!
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:59▼返信
7:3でピーナッツを多くしてくれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:06▼返信
10:0しかありえない
ピーナツ邪魔やねん
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:12▼返信
10:0の柿の種見かけるけど、買う気がしない。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:27▼返信
てか全部柿の種だけの普通に売ってるし、全てピーナッツだけのも売ってる
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:27▼返信
>>23
貴様、虚空から生み出す気か…
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:42▼返信
ピーナッツもうまいけど多すぎるともたれるんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:55▼返信
金髪女性のムッとした臭さを嗅いでもらって嫌いじゃないって答えた日本人男の性割合とほぼ同じじゃねえか!
(ワイ調べ)
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:59▼返信
今よりちょっと柿の種増やして7:3がいいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 09:23▼返信
高くてもいいから国産ピーナッツの柿ピーをもっと店に置いて欲しい
わざわざ取り寄せるのがめんどい
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 09:31▼返信
10:0とかもはや柿ピーですらないじゃねーかww
普通に柿の種だけ入ったやつ買えよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 09:37▼返信
これで分かるのはやっぱ皆ピーナツ嫌いなんだなって事だな、柿ピーである以上ピーナツは入ってないといけないし。
10:0は論外として、ピーナツが上回ってる投票が1個しかないし実質最下位だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 09:40▼返信
敢えてもう少し食べたいと思わせる比率にするべきじゃねえのかな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 09:47▼返信
これ消費者の要望に見せかけたコスト削減だろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 09:50▼返信
過半数ですらない投票の結果を総意とか言ってるやつ頭やべぇだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:02▼返信
ピーナッツ要らん
ピーナッツ食いたいやつはピーナッツ買え
俺は柿の種が食いたいだけなんや
邪魔すんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:02▼返信
ピーナッツ減らして柿ピー増やすと、
柿ピーに成形して焼く手間考えるとコスト上がるだろうね
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:02▼返信
これが 死票か だから小選挙区比例代表並立制なのだなあ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:03▼返信
さすがスヌーピー最低だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:04▼返信
ピーナッツのコストのほうが高そうな気が
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:16▼返信
>>18
最初からピーナツだけ買えよ

145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:17▼返信
>>2
そもそも柿の種食いたくて買ってるからピーナツはいらんな
ピーナツほしいならバタピー買うし
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:18▼返信
ピーナッツがコストたけえから
意図的に票を操作してんな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:23▼返信
>>2
ピーナッツ嫌ならピーナッツなしを買えばいいじゃない
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:29▼返信
多数決という非常に民主的な手法でに決まったなら文句は多少あっても、声が大きく聞こえるだえで実際はマイノリティな意見なんだから問題ないな
ピーナッツ必要派は少数派というのが明らかになったわけだし
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:32▼返信
>>138
柿の種を今よりも増やせっていう意見は1位と2位合わせて50%近く出てるじゃん
逆に現状維持やピーナッツ派は3位と4位
どっちが少数派なのかは明らかだろ?
この投票結果を無視するのなら民主主義に反するだろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:34▼返信
>>146
こんなところにも陰謀論(笑)が出るとはな
自分の気に入らない結果は全て裏で操作されてるってか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:44▼返信
※140
中国産であろうがピーナッツのほうが高いぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:52▼返信
7位が優勝
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:53▼返信
7位は柿ピーじゃねえ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:54▼返信
柿の種:0 ピーナッツ:10

俺はこれが黄金比率だな
あの辛いやつ別に柿の種でも何でもないし美味い訳でも体にいい訳でも何でもない
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:57▼返信
柿ピーのピーナッツ今でも少なく感じてるから別途バターピー買って一緒にしてるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 11:32▼返信
比率7:3なら画像の実際の数も7個と3個にすりゃいいじゃん
こういうとこほんと信じられねーわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:09▼返信
ピーナッツのかわりにピスタチオにしてくれたら買う
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:58▼返信
10:0に決まってるだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:52▼返信
亀田が生産コスト下げる為に仕掛けた罠なんじゃねーの
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 17:28▼返信
ピーナッツ減らしたいだけじゃないか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 21:39▼返信
比率云々より、植物油脂と着色料を減らせよ。買う気にならんわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 21:58▼返信
ピーナッツなくてもいい
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 00:52▼返信
10:0派がこんなにも少ない事が驚き
純粋に柿の種だけで、間に何か摘みたければ別に用意すれば良いだけだろうに
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 18:21▼返信
バタピーのが美味い。

直近のコメント数ランキング

traq