【12月末から】漫画『あたしンち』、7年ぶりに連載復活へhttps://t.co/aUenWq42Gx
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 6, 2019
読売新聞で17年10カ月連載され、2012年3月11日に連載を終了。新たな連載場所は今月20日に特設サイトで発表される。 pic.twitter.com/sL2gEiZMS5
読売新聞で17年10カ月連載され、2012年3月11日に連載を終了。新たな連載場所は今月20日に特設サイトで発表される。
この記事への反応
・アニメしか知らない
・どこぞの選手権で
復活して欲しいって人いたけどおめでとう
・やったぜ。
・アニメも復活してくれないかな(*´∀`)♪
・あのクレしんを土曜に移動させたアニメ版
・嬉しい!単行本何度読み返したかわからないしアマプラ でアニメも何度も見てる!
・えー嬉しい!
・おおおおお!!!!!!!!!
・世代だから嬉しい
・楽しみ~
連載復活きたあああ!またアニメ化してくれるかな?
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.11.16任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 3

これこそ嫌なら見なきゃ良いだけなんが
んなこたぁない
いくつかのまとめ系サイトで、あたしンちの母が「真面目に家族の為に家事に追われている主婦」で
毎日かあさんの西原が「真面目に子育てをしている主婦」だって言ってて吹いたわw
「ちくわオンリー逆ギレ主婦」と「子供アホでも死ななきゃええわ主婦」が普通なんだってさwww
漫画を見るなとは言わんけど、漫画しか見てない奴は間違いなくアホになるわなーと納得したわ
キンモクセイ大好き❤
俺はできる。
確か震災で作者が病んで終わってた
へえ
登場人物90%ガイジアニメ
母&川嶋というトップオブガイジ
だからあのイミフな終わりだったんだ
謎の最終回だったよな?
寧ろまとめとかだと母ガイジだとか脳障がいとか言われてなかったか?
まぁ事実だけどもw
中学生の方が上手い。
日常系ギャグ漫画の上達とは?
あの歌好き
父親がガイジすぎて引く
いっぱい見ると主人公一家の異様さと主人公のみかんのゴミクズっぷりにイライラさせられる
特にみかんはちびまるこからジジイへタカる要素が無いだけマシだなって程度のゴミ
今からするとほぼ架空のサザエさんぐらいの家族描写の方が良い
ミックスベジタブル弁当は大爆笑でしたな
おい、冨樫義博は?また?また?また?
でも復活しても購読する気はもう無い
いちめんのマヨネーズいちめんのマヨネーズ
いちめんのマヨネーズいちめんのマヨネーズ