• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


タイ動物園のカバの赤ちゃん 名前が「煮豚」か「豚足」のどちらかに
https://news.livedoor.com/article/detail/17485771/




記事によると
・タイにある動物園が、カバの赤ちゃんの名前を一般公募

・名前の候補は煮豚を意味する「ムートゥン」と豚足を意味する「カキ」

・「『煮豚』か『豚足』かどちらの名前が良いか、ぜひ一票を」と園長は語った

・すでに動物園のフェイスブックで投票は始まっていて、28日には名前が発表される予定






この記事への反応



選ばれなかった名前を園長の呼び名にすれば
カバの気持ちも解るだろう


随分と生々しい料理名を候補にしたなあと思うんだけど、日本じゃないから感覚も違うよね。タイの人的にはどう感じるんだろう?
チョコとかおもちとか名付けるくらいの感覚なのかな?


人気料理ということなら「カレーライス」「寿司」みたいなものかな。

KABAちゃん
よりはいいんじゃない?


日本の動物園でも食べ物の名前つけられてるのはいるけど、ここまで生々しくはないなぁ。

タイ人がどう思っているのか、西野監督に聞いてみたい

関連記事
【画像】タイの動物園でデブすぎる猿が発見されるwwwww
【悲報】カードゲームショップに貼ってある貼り紙、完全に動物園レベルwwwwwww
【!?】ある動物園のカピバラの死因があまりに壮絶なドラマすぎて話題騒然! 「坂本龍馬みたい」「映画か」「カピバラを見る目変わりそう」
エジプトの動物園、ロバをシマウマと言い張るwwwwwwwww
【強い】米国の動物園でジャガーが脱走 → 他の動物に次々と襲いかかりアルパカやエミューが多数殺される・・・
【酷すぎ】中国の動物園でカンガルー2頭死傷 客がレンガを投げつけて腎臓破裂



B082HKLWN7
コーエーテクモゲームス(2020-03-12)レビューはありません


B081RRZBLV
コナミデジタルエンタテインメント(2019-12-06)レビューはありません




コメント(47件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:03▼返信
お前らじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:04▼返信
リベンジに燃えてイケメンになって帰ってきそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:07▼返信
カタカナにしたらええやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:16▼返信
ニンブタとニシクン?(錯乱)
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:17▼返信
つまんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:20▼返信
カバだぜ?
名前なんて無くたっていいくらいなんだからどっちだっていいじゃん別に
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:24▼返信
豚足はまだ良いとして煮豚はダメでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:26▼返信
へぇー…
タイみたいな後進国にもカバっているんだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:27▼返信
猿にイギリスの生まれたて王女の名前つけた大分の動物園があるらしいっすよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:30▼返信
語感とか、そもそも食べ物の名前ってのがどういうイメージなのか
それはタイの人の文化や価値観に根差してるからうちら日本人が判断する事じゃないね
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:31▼返信
鉄平か仁志かみたいなもんか
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:36▼返信
※8
韓国や中国にはいないのかい?
あ、食いつくしたのかw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:36▼返信
もうちょっと良い名前にしようぜ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:41▼返信
※12
テコンダー朴のネタやで
普通にネタとして使うんでも失礼だから嫌いなネタだがな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:43▼返信
ムートゥン普通にかわいく聞こえる
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:00▼返信
赤ちゃん見るとどっちでも良くなるくらいかわええ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:01▼返信
タイ人の勝手だろ?
なんで日本人が日本の価値観をタイに押し付けなきゃいけないの?
なので、日本人からタイに文句を言うのは筋違いだろバカ
批判すんな。好きにさせてやれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:01▼返信
どうでもいい 日本には関係ないことだ 勝手にしろ カバめ 
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:06▼返信
韓国人「日本はー」「日本がー」
日本人「タイはー」「タイの動物園がー」

日本人はコリアンと同類か。それとも違いを見せられるか。いま試される
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:07▼返信
あっそ
どっちでもいい
タイ国民が決めろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:09▼返信
>>17
何熱くなってんの?バッカみたい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:10▼返信
>>19
あっ!ここにコリ案がいますよ!?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:13▼返信
豚に煮豚とか付けてたらちょっと可哀想だけどカバならええやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:23▼返信
マロン、チョコ、きなこ、ゆず、あずき、むぎ と日本人も人気のペットの名は食べ物だったりするからな
タイ的に響きが可愛いとかなんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:30▼返信
バカなの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:31▼返信
漫画銀の匙で八軒がいずれ肉として消費される豚に感情移入しないように食べ物の名前つけてたやん
でもチャーシューとかかわいい名前になってたし別にいいだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:43▼返信
やっぱり朝日新聞か

他国の価値観にケチ付けるのがもう癖になってんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:11▼返信
動物愛護団体動きます
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:24▼返信
カバがタイ人では豚に見えたんだろうな
中国人には馬に見えたというのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:55▼返信
KABA.ちゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:59▼返信
日本語で「バナナの葉っぱ」って名付けられたタイ人の友達がいるから、タイ人からするとこの件では悪気はないような…
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:23▼返信
チョコとかミントとかクリームならその動物から連想しないからいいんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:33▼返信
そんなカバな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:39▼返信
任豚はねえの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:39▼返信
かわいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:45▼返信
※34
世界で嫌われてるから ないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:45▼返信
食べる気だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 10:16▼返信
動物なんか名前気にしないからどっちでもエエやろwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 10:50▼返信
間をとって角煮で
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:08▼返信
アグーでえんちゃう?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:14▼返信
KABAちゃんの赤ちゃんかと思った
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:45▼返信
豚じゃないw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:50▼返信
醤油入れて煮込んだような色の豚に似た体形だから以外に煮豚って外見を良く表してる名前かもしれない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:56▼返信
カバって食えるのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 15:25▼返信
子供のカバって可愛いぞ
大人はくさいけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 16:56▼返信
>>1
豚 気持ち悪い
早く死ね
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 18:08▼返信
無慈悲な二択

直近のコメント数ランキング

traq