• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















この記事への反応



200MHzで鳴けば1億℃超えますね

頂きました貴重な情報C=5/9×(X+8)と、摂氏温度Cと華氏温度Fの変換式C=5/9×(F−32)に着目して整理すると、X+40=Fという恐ろしく美しい形になることに気がつきました。
大変に興味深い情報をいただき、ありがとうございます。


つまりコオロギの鳴きを抑制したり促したりすれば安定した気候に...!?

じゃあコオロギがいない所は4.44℃なのね(違う)

コオロギって4℃以下だと死ぬのか。

変温動物だから心拍数が外気温によって左右されて鳴くペースが変わる、と予想しました
本当はどうなのかは知りませんが


コオロギに心臓はありません



よくこんなの判明したなぁ


B0828Q36G9
フロム・ソフトウェア(2020-03-27)
レビューはありません

B07VHTKB8P
アトラス(2019-11-28)
5つ星のうち4.5


コメント(22件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:01▼返信
ゴキブリみてぇな奴だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:03▼返信
↓ブリゴキこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:03▼返信
でも沢尻さんは可愛いと思うの
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:03▼返信
漫画虫ってゴミ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:04▼返信
253コメゲットオオオオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおこおおおおおおおおおおおおおおおおぉ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:04▼返信
節子それコオロギやない、カマドウマや
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:05▼返信
お前らの走馬灯w
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:05▼返信
こおろぎ73
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:06▼返信
🦗🥢😋
カマドウマ美味しいお
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:08▼返信
ゴキヤマト
ブリーダム
逝きます🐞
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:08▼返信
※1
いえ、ゴキブリではありません
カマドウマです
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:09▼返信
コオロギのイラスト可愛いね
なお実物
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:10▼返信
システム モジュール
霊界のシステム 霊界のモジュール 時空間のシステム 時空間のモジュール
世のシステム 世のモジュール 世の中のシステム 世の中のモジュール
世界のシステム 世界のモジュール 社会のシステム 社会のモジュール
世間のシステム 世間のモジュール
システムの起きる システムの寝る モジュールの起きる モジュールの寝る
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:11▼返信
システム モジュール
システムの定義 システムの変義 モジュールの定義 モジュールの変義
既成システム 既成モジュール 未成システム 未成モジュール
真のシステム 真のモジュール 偽のシステム 偽のモジュール
実のシステム 実のモジュール 虚のシステム 虚のモジュール
超超超超超超超超システム 超超超超超超超超モジュール
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:13▼返信
A○pleののC○Oのテ○ム・クックが、星○源と、サシで飲んだらしいけど、
星○源は、誰か?(オリジナル人間?)の代わり(身代わり)でないの?
星○源が(レプリカント的?)なもので、(オリジナル人間?)がいるのかもしれない。

オリジナル人間? = 真の天才???
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:18▼返信
A○pleののC○Oのテ○ム・クックが、星○源と、サシで飲んだらしいけど、
星○源は、誰か?(オリジナル人間?)の代わり(身代わり)でないの?
星○源が(レプリカント的?、コピー人間)なもので、(オリジナル人間?)がいるのかもしれない。

オリジナル人間? = 真の天才???
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:23▼返信
オリジナル人間の成果に対する報酬は無形(感謝)で良いのかな?
有形(お金)でないといけないんじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:17▼返信
コオロギは喰えるスズムシは旨くない(祖母談)
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:23▼返信
おさるのジョージで見た
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:17▼返信
長野では貴重なタンパク源だっけか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:17▼返信
今全然鳴いてないから4度くらいか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:54▼返信
 エディーマーフィーのドクター・ドリトル2を日本語吹き替えで見てたら話し中ほど、長女と森のコテージの階段での話し部分で鳴くペースで気温が分ると確か発言ある。かなり遠い記憶だったが、、、

直近のコメント数ランキング

traq