• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






















この記事への反応



遠くてもせいぜい数千円の配達料で2千万なんて荷物運ばされたらかなわないわなあ、、、(´・ω・`) https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/1410/~/%E5%AE%85%E6%80%A5%E4%BE%BF%E3%81%AE%E8%8D%B7%E7%89%A9%E3%81%AE%E8%A3%9C%E5%84%9F%E4%B8%8A%E9%99%90%28%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E9%99%90%E5%BA%A6%E9%A1%8D%29%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82 … ←宅急便は30万まで、ヤマト便はそれ以上でも運んでくれるけど保険は別途、任意加入で補償1万円につき10円。そら断るわ┐(´д`)┌

「箱の中身は最初から壊れていて、着荷しだい事故を装ってクレームを入れる」古典的な手口

送る側は、高額機器に対応してる運送業者がどことか知識無いだろうしなぁ、、、なにかがあったときのリスク考えたら、高くても日通が確実なんよなあ。

専門の業者に頼みましょう案件

美術品輸送本部なら受けてくれたかも知れません。なお保険料が…

そういえば、昔、500万のサーバー輸送断られた。
昔はワークステーションになると、簡単にそのぐらいしたので、ローエンドマシンだから大丈夫だろうと思っていてすごい焦ったのを思い出した。
赤帽も断られたなぁ。
結局、メーカーのロジスティクス使わせてもらってなんとかした気が


これは日通が200万円で受ける案件w

ヤマト便で別途保険掛けても無理やったのかしら?
丸通一択!(違





たしかにこれはたまったもんじゃない


B0828Q36G9
フロム・ソフトウェア(2020-03-27)
レビューはありません

B07VHTKB8P
アトラス(2019-11-28)
5つ星のうち4.5


コメント(226件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:23▼返信
こういうのって最初から破損してるやつ梱包してる奴居るからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:23▼返信
精密でもなけりゃ輸送もせずに壊れるSwitch
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:23▼返信
2000万の荷物を持ち込める訳もなく、
投稿者の嘘松かオバハンが詐欺目的で価格偽ってるかどっちか。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:24▼返信
全員が受話器やスマホを引っ掴み電話をし始めた

嘘くせぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:24▼返信
営業所では無く、コンビニに入れられたら終わるなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:24▼返信
いちいち値段聞かれないでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:25▼返信
10キロくらいの機械類を適当な箱に入れて
精密機器で送ったりしてるけど中身の値段なんか聞かれたことないぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:25▼返信
嘘松
ヤマト店舗じゃなくコンビニで送りゃええやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:26▼返信
また嘘松か
2000万円もする機器普通の荷物みたいに扱う馬鹿いねぇよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:26▼返信
知り合いの会社、超硬とかの数百万するミクロン台の金属加工品しょっちゅうもってってるけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:27▼返信
まぁグレタみたいな当たり屋は何処にでも居るから・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:27▼返信
バイトのおっさんが荷物投げたり地面に置いたり重ねたり普通にするから精密機械はやめとけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:27▼返信
嘘臭くないか
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:27▼返信
そもそも2000万の精密機器ってなんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:28▼返信
記事への反応のURLがはみ出てるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:28▼返信
老害が居なくなれば日本も良くなる
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:28▼返信
嘘松じゃね?
普通、保険かけれるヤマト便を案内するだろ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:28▼返信
そもそも規約で中身は時価みたいなんでは保証できないみたいになってなかった?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:29▼返信
ボトルアタッカー的な?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:29▼返信
最初から壊れてる可能性が高すぎるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:29▼返信
精密機器って書いて値段聞かれた事はないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:30▼返信
注文 受注
霊界の注文 霊界の受注 時空間の注文 時空間の受注
世の注文 世の受注 世の中の注文 世の中の受注
世界の注文 世界の受注 社会の注文 社会の受注
世間の注文 世間の受注
注文の起きる 注文の寝る 受注の起きる 受注の寝る
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:30▼返信
当たり屋みたいなもん
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:30▼返信
注文 受注
注文の定義 注文の変義 受注の定義 受注の変義
既成注文 既成受注 未成注文 未成受注
真の注文 真の受注 偽の注文 偽の受注
実の注文 実の受注 虚の注文 虚の受注
超超超超超超超超注文 超超超超超超超超受注
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:30▼返信
>その場にいた全員が受話器やスマホを引っ掴み電話をし始めた

まず持ち込み可能なサービスステーションは同一エリア内にはそうない。
相手が車移動なら広範囲だろうがそれだと電話するにもキリがない。
そもそも高額な物を受け付けないのはどこだろうが同じ対応なので
ここがわざわざ電話する必要性も全く無い。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:30▼返信
そもそもこういうのって補償の上限額決まってなかったっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:31▼返信
昔のプレステ2,3の開発機も1台200万円とかするので、数十台送る時困った
ソニーへ返却時は宅急便にしてたけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:31▼返信
美術品とかも断られるんだよなー
大して高くない5万円の絵を持ち込んだらお受けできませんの一点張りよ
翌日素知らぬ顔で木の板って書いて持ち込んで発送してもらったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:32▼返信
一時詐欺が流行ったせいで受けなくなったんだよなー
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:32▼返信
昔からある典型的な詐欺
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:32▼返信
おばさんが手で持てる2000万の精密機器ってなに?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:35▼返信
え?逆に値段聞かれなかったことないんだが
まあ重量30kg程度の名刺カッターとかなんで”大きさと重さ”のせいで聞かれただけかもしれんけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:36▼返信
実際にある話だから嘘かは知らんけど

こいつのツイート、ネタしかないからこいつは嘘松
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:36▼返信
>>31
3dプリンターとかじゃない?持ち運べるのかは知らんけど。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:38▼返信
まぁ専門の物流会社でチャーター手配、ドライバーもショックウォッチ、ティルトウォッチ添付の高額精密機器輸送熟練者案件だしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:39▼返信
補償限度額は無限大じゃなくて30万なんだよ
その為、高額品には別途保険を用意してるから
コイツは松の者
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:40▼返信
うーん、これは嘘!
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:40▼返信
このツイート主、以前虚言吐きまくって凍結されたユーザーじゃねえか。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:40▼返信
値段なんか聞かれねーよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:40▼返信
ツイッターでは有名な嘘松だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:41▼返信
>>31
スイッチじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:42▼返信
たしか、通常配送だと30万が限度じゃなかったっけ?
それもちゃんと保証やらこういう場合は責任もちませんとか確認手続きした上で。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:44▼返信
>>1
ダンボールなどの梱包材が破損してない場合補償されない
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:45▼返信
会話形式の文章いります?
猫って言いたいだけじゃないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:45▼返信
専門業者に依頼していない時点で元々壊れてるモノだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:45▼返信
電話代出るの?って質問が最高に頭悪そうで好き
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:45▼返信
高額商品はそれ相応の保険料を払うのが筋だろ。金を持っている奴はそれだけ高い保険を使うべき
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:46▼返信
>>3
ガチであるんだなこれが嘘松いってるやつが無知なんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:46▼返信
クロネコならコンビニで配送出来てしまうから、営業所に行かない可能性も有る
そうなればこの連絡完全に無意味じゃね?まあ嘘なら知らんが
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:47▼返信
ルデヤにSwitchを700台くらい送ろうとしてただけかもしれない
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:47▼返信
※7
そりゃ高額の旨意思表示なければ免責されるし
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:47▼返信
嘘かどうか分からんが
補償しきれないようなものはそりゃ断わるわな
通常の配達料で何でも運べるなら倒産するわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:48▼返信
そういう高いうえに繊細なものを運ぶんならピアノ屋に頼むのがいいと聞いた
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:49▼返信
安定の嘘松
お幾らなんてきかれねぇから
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:50▼返信
>>28
美術品はそれ専用の便があるので断られる。イミテーションっていうと通るが五万は嫌がられる
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:51▼返信
何回か故障詐欺被害受けてるんやろね
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:52▼返信
良い子のみんな!
民法で高額な配達物は事前に高額である旨を伝えなければ運送業者はその補償を免れるんだ!

だから隠して運ぼうとするのはやめようね!
ちなみに隠さず伝えても普通は断られるから専用の保険付き業者に頼もうね!
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:53▼返信
>>54
内容によっては聞くぞ一般人はまず言われんが
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:53▼返信
※6
本来は精密機器を発送する場合は専用の伝票があって金額書くよ
精密機器って体積の割にクソ重いしこの流れ自体は自然よ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:54▼返信
>>54
こいつ引きこもりかなんかだから荷物送ったことねぇんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:54▼返信
確かヤマトの伝票とかに商品破損保障は20万円?までと金額が書いてあったような?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:55▼返信
精密機械専門の業者がおるやん…
あと高額美術品はいちいち運送会社に持っていかなくても
美術商が引き受けてくれるよ
63.投稿日:2019年12月10日 14:56▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:56▼返信
そんなもん他の運送品と一緒にトラックで運べる訳ないのにな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:56▼返信
>>42
せやで。勘違いしてるバカが多いけど
それ以前にヤマト宅急便では30万以上のものは禁止されてるけど
黙って入れた場合は補償30万が上限
それ以上のものはヤマト便つーチャーター便になる
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:57▼返信
油屋と腐れ神か
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:58▼返信
>>1
なるほどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:58▼返信
上限30万とかだっけ?保障できるのって
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 14:58▼返信
便利屋に頼めば?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:00▼返信
>>3
そもそも30万以上のものはヤマト宅急便で禁止されてるし、補償も30万が上限
ガチでねーよ
おまえアホだろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:00▼返信
一般の配送でOKな精密機械なんて
PCや周辺機器程度やろ
なんだこの2000万のブツってのは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:01▼返信
そんなもん使うやつは普通ヤマトに持ち込まないでちゃんとした業者に引き取りにきてもらうだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:01▼返信
アホな某精密機器会社なんか客から預かった数百万とかのサーバーを下請けの更に下請けの軽貨物なんかに運ばせてるでw
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:01▼返信
ま、松だああああああああああああああああ!!!
松が来るぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
みんな逃げろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:02▼返信
>>54
狭い世界に生きてるねぇ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:03▼返信
本当にそんだけするものなら、いろんな意味で手渡しみたいにするんじゃね?事故とか怖いし、そもそもそんなん持ってるなら金もめっちゃ持ってる人だろうし
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:04▼返信
非実在営業所&非実在オバハン
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:04▼返信
こーゆーのは専門に受けてる運送会社に持ってけよ
金額もお高いだろうけどそれはしゃーない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:04▼返信
最初は本当松だったかもだけど途中から盛ったな
お前は芸人か
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:05▼返信
嘘松にほどがあるし
こんなアホらしいツイート記事にする、はちまの頭の悪さ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:06▼返信
150万円位ならあるな。まあ時計と手帳と万年筆のセットなんだけどねw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:07▼返信
仮に運ぶとしたらその機械専用にトラック用意しなきゃならんだろ
なんでヤマトが通常料金でそこまでやってくれると思ったんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:07▼返信
>>74
松と聞くだけで松屋食いたくなる自分はきっと松屋中毒
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:08▼返信
梱包業に頼んで木箱か強化ダンボールで
荷主の立ち会いと責任で運んでもらえ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:10▼返信
佐川急便なら安心だね😱
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:12▼返信
ひでえ嘘松
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:13▼返信
頭おかしいんじゃねえのそのババア
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:15▼返信
※71
キーエンスの卓上電顕とかじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:17▼返信
当たり屋みたいなもんだな
嘘の破損報告で大金請求しそうされそう
普通の感性だったら、そんな高額な物をその辺のチェーン業者には頼まんわな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:18▼返信
どうせ壊したってヤマト側が免責でオバサンが損するだけなんだからノーリスクだろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:19▼返信
※6
怪しい客には訊くよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:19▼返信
嘘松なんだろうが
高額精密機器でクレーム詐欺は本当にあるのかも知れない
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:20▼返信
はいはい嘘松嘘松
わざわざ値段なんて聞いてこねよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:21▼返信
そんな必死になって連絡しなくても、どの営業所も中身の確認も無しに荷物を受け取らんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:21▼返信
嘘松 2千万の精密機器をヤマトに任すかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:22▼返信
2000万円を1人で持ってきて切れながら1人で持って帰るオバハンも強いな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:26▼返信
猫<にゃーん
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:28▼返信
猫が喋るわけないから嘘松
こんな猫だらけの営業所あったら俺が行ってみたいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:30▼返信
そもそも2000万円が嘘松なのでは…
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:30▼返信
クソオタのせいで宅配便屋がスロの実機の取り扱いをやめたんだよなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:32▼返信
このおばさんは只の当たり屋だろうけど、実際高額機器はどこが運搬担当してるんだろ?MRIとか個人で持ち運べんやろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:36▼返信
高額すぎるのもあるし詐欺可能性もあるから断るのが一番
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:39▼返信
一般人が持ってる可能性のある2000万円する精密機械と言えば
高級時計かな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:41▼返信
>>101
精密機器専門の輸送業者は普通にあるよ
まぁ個人でつかうなんてことはそうそうないだろうけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:45▼返信
この投稿者はひたすらネタツイートしまくってるから、今回のは確実に同じ嘘だろうなあ。
会社経営者とのことでそれ全開のネタばかりで「マグカップ投げつけた」とかアレなのもあるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:45▼返信
嘘松
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:46▼返信
※31
3Dスキャナー等の高性能測定器は1千万単位
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:46▼返信
※14
梱包されてるんだからわかるわけないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:51▼返信
>>2
これは嘘松。値段なんてまず聞かれない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:52▼返信
>>14
スピーカー
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:52▼返信
中身の値段なんて聞かないよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:56▼返信
西濃は神
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 15:57▼返信
※99
ボトルアタッカーだろう
1万円位の物を2000万て吹っかける
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:02▼返信
一斉メールかLINEでよさそうな気がする
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:02▼返信
ヤマト便も精々100万までだし2000万は無理よ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:03▼返信
精密機器とかいうおおざっぱな名称でなくこの頃は具体的に名称を要求されるから
保障のあれもあるし聞く場合もあるのでは
ただおばさんが持ってくるほどだから、小さいのじゃないの
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:04▼返信
>>17
ヤマト便は2000万に対応してない
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:05▼返信
>その場にいた全員が受話器やスマホを引っ掴み電話をし始めた
これは嘘松やな
全員が同時にバラバラに電話したら重複しまくる
上の人が2・3人で担当決めて順々に電話していくはず
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:08▼返信
ネコポス 3000円まで
宅急便コンパクト 3万まで
宅急便 30万まで
ヤマト便 通って100万まで
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:11▼返信
※117
100万超える荷物はヤマト便では無理だけど担当を紹介してもらえるよ
そもそも自分とこでサービス出来なかった場合は、代わりに受けてくれる会社なんかを紹介してくれる
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:17▼返信
こういう嘘松ってどこかから委託でも受けてるのかね?まとめまでひっくるめての契約かな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:20▼返信
あと現在では修理できない機器なんかも断られるね。
古い奴とかな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:27▼返信
本当に2000万の精密機器なら壊れた困るのは自分のはずなのに無理やり送ろうとするということは確実に詐欺目的だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:31▼返信
嘘松っぽいなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:31▼返信
箱の中身はなんじゃろな?選手権
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:43▼返信
おばさんが持ち込める2000万の精密機械が全くわからん
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:46▼返信
まあ、その「2000万円と言う品物(精密機器)」が嘘っぽいけど、真偽は別にしてトラブルなりで保証する事になったら洒落にはならない
まあ、詐欺とかそういう感じ(犯罪絡み)の事案だとしたら、防ぐ意味でもお断りする必要はあるだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:46▼返信
それ相応の送料を頂かないと運べないな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:51▼返信
専門に頼まないから
嘘松おばさんやな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:53▼返信
精密機器の輸送なら、日通とか、カブトムシの丸全昭和運輸など専門の輸送業者使うのが普通じゃね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:54▼返信
この後、
また君かぁ、壊れるなぁ
に繋がるんですね
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:56▼返信
他の営業所に行っても断られ、断られ続けたおばさんは気づいたらとうとう荷物の宛先近くまで来てしまい、送り先に手渡ししましたとさ
めでたしめでたし
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 16:59▼返信
値段デタラメやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:05▼返信
※130
ネットにも100万以上はサービスセンターに問い合わせって書いてるしな
他の業者紹介するかサービスセンターとやり取りしてもらって円満解決以外にない
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:06▼返信
見た目は平気でも後から壊れたって怒鳴り込んで保証しろって言ってくるんよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:07▼返信
保証詐欺やんけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:14▼返信
中身なんて聞かねーよな、、伝票作るときに中身書いて壊れ物か判断するし保証も30万円までって規定されてるしもし中身が壊れていてその保証使うとなると段ボールの損傷やら中身の梱包の仕方まで検証されるんだぞ、
箱がへこんで精密機器なら事前に手渡した時に確認と連絡してくれっていうしな、その時中身見せなかった時点で不利な要素にもなる、ちゃんとやってるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:14▼返信
赤帽使ってるよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:16▼返信
わい元運送屋
営業所持ち込みは、いちいち金額訊くし保険を勧めるよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:17▼返信
○○の話


嘘松
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:27▼返信
保障30万円までという条件でOKならもうOKじゃないの
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:52▼返信
保険や補償の説明してない時点で嘘松
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:53▼返信
話の流れが不自然すぎる嘘松か
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:56▼返信
客を前にして電話で「オバハン」とか言うのかよww
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:07▼返信
俺も仕事で精密機器と書いて何回もヤマトで送ったことあるけど中身の価格なんて一度たりとも聞かれたことないぞ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:09▼返信
『他人が』『会話タイプ』は100%嘘松フルパワー
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:10▼返信
確か100円毎で+5万の補償付けられたよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:11▼返信
壊れても30万まででいいならいいんじゃないの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:11▼返信
BBAはコンビニ持ってきゃいいだけだろ
一斉に電話()って提携コンビニ全部にも通達したのかw

とにかく設定ガバガバ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:18▼返信
集配所、行った事あるの?
銀行のイメージで書いてるよね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:26▼返信
※148
聞いた以上断る
仮に差出人が偽って30万円として破損した場合は
調査により虚偽とバレれば1円も補償されない場合もある
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:35▼返信
保証額に関わることが営業所によって変わることなんてない
スマホ動員は、嘘松確定
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:49▼返信
>>149
コンビニ持ってかれたら終わりの案件だし
そもそもヤマトは賠償上限30万なんでそれでもよけりゃ運んでやるよって話でしかない
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:51▼返信
こんなの持ち込まずに日通が取りに来るわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:54▼返信
じゃあ普段はどこが2000万の精密機械を引き受けているんだろう?
メーカー直送ならありそうだが
運送業者が引き受けるとして保険料と運賃合わせていくらになるんだろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:54▼返信
>>43
嘘松
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:55▼返信
精密機器は専門業者あるで
うちもマシニングとか運んでもらっとる
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:58▼返信
嘘松すぎるわ、本当に高額商品ならまず断らないがな
チャーターを提案して配達料金&保険料で大金売り上げゲットできる機会だからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:08▼返信
そんな精密機械を専門業者じゃなくてなぜに黒猫?
普通は機械をリースしてる会社が運ぶだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:10▼返信
オバハンはナニ運ぼうとしたの?
核ミサイルの発射装置かなんか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:13▼返信
嘘松
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:36▼返信
今の時期は付近のセンターに電話掛ける暇あるならFAX流す
よって嘘松
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:50▼返信
>>153
横だけど取り扱える上限を超える商品はコンビニに持っていても無理だぞ
高額商品に必要な保障無しとかヤバいし
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:52▼返信
効率悪いのに総出で電話掛けるって有り得んで
まずセンター長か支店長経由や
しょうもない嘘垂れ流すなや
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:55▼返信
なんだこのしょうもない嘘松は
精密機器って言っただけで値段なんか聞くわけないだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:12▼返信
嘘こくな。本来ならチャーター便使ってでも営業かける案件だわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:15▼返信
これを運ぶのが伝説の配達人サム・ポーター・ブリッジズ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:26▼返信
2000万の精密機器、宅配業者に任せる精神がおかしいわ。大手でも
新規バイトとかだとドロンしても不思議じゃない
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:26▼返信
保険かけてください
700万分って電話したら普通に断られたわ
たらい回されたあげくどこも運んでくれんかったぞ…
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:33▼返信
こ、これは松ですね…
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:34▼返信
プラスカーゴサービスなら2000~3000円で普通に受けるぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:50▼返信
新品か中古による。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:05▼返信
補償しないって契約にすればええやん
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:38▼返信
500万のガラス工芸製品を航空便で海外に送れ!という客が来たことはあったな
もちろん断ったが
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:45▼返信
ツイ主かおばさんかは分からんが
とりあえず2000万が嘘だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:47▼返信
ヤマト便はコンビニでは扱わない。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:55▼返信
ばしょによって投げたり海にいれたりするから
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:00▼返信
会話形式だから嘘松
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:09▼返信
製造業の荷物なら中身が数百万とかあるだろうなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:19▼返信
>>127
別拠点に至急で発送が必要とかはあり得るんじゃない
ジェラルミンケース入りの広範囲の3dスキャナとかテレビカメラマンが担いでるカメラとかなら1人で持ち運べるサイズだし2000万もあり得る
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:20▼返信
具体的過ぎて嘘松
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:26▼返信
嘘松厨大歓喜
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:26▼返信
>>130
俺は業者からヤマト便なら大丈夫との指示で何度も送ってるなぁ
精密機器扱ってるメーカーでもそんな感じよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:43▼返信
一斉に電話かけだすのがまずおかしいだろ連絡先被らないよう各人分担する嘘くらいちゃんと混ぜろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:50▼返信
工作機械とか医療用CTスキャナーなら1台で億行くけど専門の輸送業者あるし最初から壊れてるものを運送会社に運ばせて壊れたって因縁付けて賠償金取ろうとする詐欺グループじゃねーの
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:32▼返信
壊れたから補償しろ、とクレームつけてくるのを警戒してるんだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:51▼返信
詐欺説あるよねぇ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:04▼返信
※186
全額保証するとでも思ってるの?wwwニートさんwwwwwwwwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:06▼返信
※186
宅急便なら責任限度額が1箱あたり30万だけど?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:26▼返信
阿保は嘘もろくにつけない
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:53▼返信
>>189
アホなんやろけど、タダで壊れ物回収する奴ら世の中にはごまんとおるんやで。
既に壊れてる機械なんて引き取りに金かけるくらいなら、って回収する商売が成り立っとる。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 01:46▼返信
コンビニに持ち込んで発送手続きしたらどうなるんだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 02:00▼返信
30万までとかあるんか。
法人契約してるからかもしれんが、割と高額な精密機械送ったりしてるわ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 03:04▼返信
嘘松
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 06:11▼返信
2000万の精密機器って内容が知りたいわ・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 12:09▼返信
>>195
ネットワークアナライザとかザラにあるわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 15:09▼返信
>>48
その以前に、これ呟いた垢は有名な嘘松だよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 15:23▼返信
>>4
これなぁ
これがなければ、信憑性あがるんだが。

嘘松って罪深いよな、Twitterの発言全て嘘っぽく聞こえる風評を撒き散らしてる
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:14▼返信
職業柄すげえ高価な精密機器扱うんだけど普通に宅急便で受けてくれるよ
そもそも価格も聞かれない
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:33▼返信
価格は聞かれたこと無いけど、信書かどうか聞かれたことあるな(郵便法に抵触するから)
公文書だったが一般書類ってことで送ってもらったけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:13▼返信
家電量販店でバイトしてた時、2000万円分ぐらい高級時計送ったけどなぁ。
佐川の保険の限度額5000万とかじゃなかったっけ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:19▼返信
>>9
扱わないから詐欺だろ?これだからアスペは
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 00:44▼返信
>>195
スペクトラムアナライザーとかじゃねー
ソキアとか
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 01:55▼返信
ヤマト便プラス保険、佐川プラス保険で高額商品いくらでも送れるのにね。
みんな知らないのによく適当言うよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 01:57▼返信
>>201
上限はわからないけど、保険額3000万で送った事は何度もある。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 01:59▼返信
この手のケースだと特殊配送の案内をするはずだと思うがな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 02:07▼返信
破損などでの補償額が20万~30万円…が通常の宅配の規定なので
持ち主がそれ以上のモノを営業所に持ってきた場合は高額輸送の案内するよ~
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 04:23▼返信
>>71
PCは16万の補償で運んでもらった事はある
2000万だとヴィンテージのカメラか高級腕時計じゃないの?本当ならの話だけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 09:49▼返信
客の前で他の客のことおばさん呼ばわりしないわ
つまらない話しか創作出来ないね
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 14:06▼返信
>>197

それこそ、あなたの言うことが嘘じゃないっていう証拠はないの?

他人のこと嘘松だって侮辱しておいて。
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 14:08▼返信
>>7

値段は聞かれたことないけどパソコンを送るんだって言ったら緩衝材とかはしっかりしてるかどうかとか聞かれたよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 14:55▼返信
モバオクやってた頃、700アイテム位発送したんだけどとあるフィギュアの未開封新品を発送したら落札者から破損がある旨の報告があった
元々割れやすいパーツ部分が有ったみたいで後に改良品も出たんだけどこちらは新品で封開けてないから解らないんだよな破損なんて
値の張る品物は全部ゆうパック発送してたから補償が効いて助かったわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 15:08▼返信
絵画運送とかあった気がするけどあれは佐川だったかなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 15:52▼返信
はい、嘘松ねー
次ー
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 15:59▼返信
一般向けの宅配じゃぁ断ってもおかしくないかも
事業向けのロジ部門案件だもん(西濃運輸とかのやつね)
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:37▼返信
荷物無くしても法律で保証されている上限は2万!と言い張ってるじゃないですか。今回もそれで逃げればいいんでない?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:52▼返信
2>>スイッチって「ポケモンのゲームやったら故障する場合がある」と、以前はちまで読んだが任天堂は未だに何事も無かったかのように販売してるな。
主に子供を対象に売ってるハードなのに随分と不誠実な会社だな。
任天堂の社長か社員1匹死なないとわからんのかねぇ☠️
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 23:11▼返信
烏丸所長からチベットから小包が送られてきたって!?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 07:03▼返信
品の詳細の前に値段はきかねーだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 10:31▼返信
※213
一般向けペリカン便を郵便局に投げ捨てた日通
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 10:35▼返信
※219
受付前のやりとりから金額出たんだろう
ホントに詐欺にしろ、事前に高額って伝えてなきゃ一般的な上限までしか保障ないからな

昔は何処の会社か忘れたけど、荷物の大凡の金額を記入欄あったのになぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:42▼返信
いちいち値段とか聞かれたことねえわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 14:07▼返信
日通なら、日通ならやってくれる
いくらするかは知らんけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 04:16▼返信
ヤマト便で別途保険掛けても無理やったのかしら?
>>伝票に補償額書いてあるけどな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 21:08▼返信
二千円の精密ってなんや?キノコ?アワビ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 17:20▼返信
配達事故があっても補償するのはクロネコじゃないんだが

直近のコメント数ランキング

traq