ソードシールドが人生初ポケモンの友人、思想がナチュラルにロケット団そのもので草 pic.twitter.com/JW4T6ffsTh
— おの (@onoDyna) December 8, 2019
ソードシールドが人生初ポケモンの友人、思想がナチュラルにロケット団そのもので草
素質しかない
— おの (@onoDyna) December 9, 2019
この記事への反応
・500円でコイキング売ってくれるおじさん思い出した
・ポケモンヤクザで草
・いや、ロケット団のほうが
まだ良心的(´∀`*)ケラケラ
・それが出来るなら苦労しない…
・ソシャゲは要らないキャラ売ってお金にするしな…
・笑いました!
ソシャゲだといらないモンスター売ってお金にすることが多いからですかね?
・カツアゲで稼ぎます
・あながち間違いではないかもね。
マジカル交換といい、ポケジョブといい…
・サカキ様のお気に入りになれる
色んな意味で才能の塊
・スマホゲー(ソシャゲ)は仲間とか言ってカード集めさせるのに、
いらない仲間を売却して微々たるお金を手に入れたりする仕様がありますもんね…w
ソシャゲではモンスター売れるの多いもんなw
ONE PIECE 海賊無双4 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内キャラクター「ヴィンスモーク・イチジ」が先行入手できる特典コード & (パッケージ版/ダウンロード版共通特典(特別衣装が入手できる特典コード 1ロロノア・ゾロ追加衣装 “ゾロ十郎" 2サンジ追加衣装 “おそばマスク")) 同梱)posted with amazlet at 19.11.26バンダイナムコエンターテインメント (2020-03-26)
売り上げランキング: 26

ブヒーダム
逝きます‼️🐷
そんな誤魔化しでリコールから逃れられると思うなよ!!!!!!!!!!!!!!!
いや、別に知らんゲームなら金策とか育成は『そう言うもの』と認識するのは普通の事だろ?
コイツが特別、って感じじゃあないやろ
カジノの景品にはなってるけどな
人間集める系のが多いと思うし
正直あの世界、ポケモンなんざ草むらに掃いて捨てるほど居るんだから売っても二束三文にもならんやろ
最低だな任天堂
野に返す的なやつだっけ
もう覚えてないや
ポケモンでのお金の稼ぎかたは、道行く人に喧嘩を吹っ掛けお金を巻き上げるっていう、至極真っ当な稼ぎかたをするんですよ。
逃がすと野に放つ
まぁ使わないのはボックス行きだな
アニメだと博士の研究所で暮らしてる
ポケモンGOも博士行きだな
売却するのは外道って価値観の世界なの?
向こうからお金くれるんだぞ
どんなにイキって世界征服狙う悪い組織のボスも
負けたらお小遣いとしてちゃんとお金をくれる
案外平和かもなあの世界
そういやポケモンを人の手から解放しろっていうのが
ブラックホワイトの敵側のテーマだったな
無印アニメの当初の話も人とポケモンの対立が最後の予定だったらしいし
平和じゃなきゃポケモンを使った殺入事件とかテ口とか頻発してるだろうしなぁ
なお怪しいお香とかの力で倍の金を出させる外道がいる模様
自分はPS3
パワプロもキャラ売れるしな
人身売買
なんてすばらしい美談なんだ・・(涙
善意のリツイートで任天堂信者やメガシンジャに敵視されるの酷い・・・
頭おかしいな
バトルで負けると目の前が真っ暗になるから
その間に財布から金をすり取ってるだけだよ
あれってポケモン売ってるようなものでしょ
このゴミがっ💢
ソニーのゲームはクソ リアルを重視しすぎ 現実逃避するためにゲームやってるのになんで現実を再現するんだよ
現実の理不尽さとか再現して何が楽しいのかwそれに映画見ればええやん
正直ソニーのゲームは動かしてる分には全然面白くない
それに比べて任天堂のゲームはゲームの本質を見抜いている
グラフィックがいいのはいいけど リアル志向に走るのは違う ソニーのゲームは背景だけ見ればどれも変わらない
キャラクター見てもリアルだからちょっとした差だよ
かつ上げしてきた相手を返り討ちにして奪うんだぞ
むしろ殺伐とした世界だよ
ポケモンを売買すると考えても何も不思議じゃ無くね?
直ぐに何でもかんでもソシャゲに繋げたがるのはもはやガ〇ジかと思うわ
まぁ褒めたくても褒められる所が無いもんな。寧ろ褒める部分を探してたら荒が見えるような状況だし。
悪魔の所業
答えてあげるが世の情け
ポケモンの話題バグかしょーもない話しか無いのん?
バトルの時いきなり襲い掛からず一声掛けるの草だったわ
動物イジメみたいな構図割と気にしてるんだな
分からなくもない
エレズンは売却よりも強化素材に使う方が効率的
は?ネガキャンはソニーの陰謀だろ