この黒猫の金のシールが貼ってある荷物はヤベェ荷物で持ち出しにハンコが必要だったり上に荷物置けないとかでとくに気をつけなきゃならねぇんですよ…と黒猫のお兄さんがいかにもなヤベェ説明とともに持ってきてくれた荷物、推しの複製原画だった。 pic.twitter.com/wD1778gr0w
— 瀬川 (@see_lll) 2019年12月8日
この黒猫の金のシールが貼ってある荷物はヤベェ荷物で持ち出しにハンコが必要だったり上に荷物置けないとかでとくに気をつけなきゃならねぇんですよ…
と黒猫のお兄さんがいかにもなヤベェ説明とともに持ってきてくれた荷物、推しの複製原画だった。
このタイプの荷物マジでヤバい荷物にしか貼られないのでほんとマジでやべーやつですよ…………… https://t.co/tEwlt0qJXE
— おいも (@poco_usa) 2019年12月8日
このタイプの荷物マジでヤバい荷物にしか貼られないのでほんとマジでやべーやつですよ……………
VPシールですね
— 妖魔@神戸開港150周年 (@youma9000) 2019年12月9日
懐かしいなぁ
トラブったりした再送品とかに貼ったな
VPシールですね
懐かしいなぁ
トラブったりした再送品とかに貼ったな
300、400個の荷物に1個ぐらいのシールですね
— 紫苑(シオン)@カメラ予定欲しい (@Shion0789) 2019年12月9日
300、400個の荷物に1個ぐらいのシールですね
これ届くと面倒なんだよな、別口で事務所持って行き上司に確認してもらい、中身は上司から担当ドライバーに手渡し
— 堀場 聡 (@horibasatoshi) 2019年12月10日
これ届くと面倒なんだよな、別口で事務所持って行き上司に確認してもらい、中身は上司から担当ドライバーに手渡し
VIPシールってやつだな。
— むじ (@mu3094) 2019年12月9日
確か倉庫内でもバイトが触ってる様子は見たことないし、デカいパレットに平置きにしてる位には本当やべぇやつだったな。 https://t.co/yFYN3lrIO3
VIPシールってやつだな。
確か倉庫内でもバイトが触ってる様子は見たことないし、デカいパレットに平置きにしてる位には本当やべぇやつだったな。
そうそうこれVIPシールと言ってめっちゃ管理されてるし保管も鍵付きのところで保管するの。
— のりたま (@nori_maki_egg) 2019年12月9日
そうそうこれVIPシールと言ってめっちゃ管理されてるし保管も鍵付きのところで保管するの。
ヤベエ程度としては「vip荷物は助手席」という、特別待遇。 https://t.co/M7R4SxOTcW
— さば (@saba_ga) 2019年12月9日
ヤベエ程度としては「vip荷物は助手席」という、特別待遇。
昔おじいちゃんが買った絵もこれついてたな https://t.co/XCQJmgyEcy
— 【公式】けんドリー2 (@Unknownmaiku) 2019年12月9日
昔おじいちゃんが買った絵もこれついてたな
そうだったのか…
— 自転車男 (@b1cycleman) 2019年12月9日
そういや腕時計はこれで来たけど意識してなかった。。 https://t.co/Lf3M4WkuWj
そうだったのか…
そういや腕時計はこれで来たけど意識してなかった。。
これ、そんな理由やったんや??
— 五十鈴@🎤ステありがとう (@paramerikori) 2019年12月8日
成人式のアルバム発送の時に貼ってたな、たしか。。 https://t.co/V5VuyRsstN
これ、そんな理由やったんや??
成人式のアルバム発送の時に貼ってたな、たしか。。
ヤマトのVIPシールだっけかね、これ。
— うえむ@アラフォートリニティ (@shockn55) 2019年12月8日
高額商品や補償が難しい物の配送時に貼る事が多かったような。
とはいえ正式にVIP配送契約されてないと貼ってても無意味とも聞いた。 >RT
ヤマトのVIPシールだっけかね、これ。
高額商品や補償が難しい物の配送時に貼る事が多かったような。
とはいえ正式にVIP配送契約されてないと貼ってても無意味とも聞いた。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12115070947

ヤマト運輸の、金色のVIPシールと言うのはどういう条件で貼られるのでしょうか?客が、貼ってくれと頼んで貼ってもらえるものなのでしょうか?
補足
噂では、ヤ○ザなどが荷物を発送しようとした場合に、ヤマト側の判断で貼り付けるという噂があるんですが…
荷受け担当の判断で貼ってます。
判断基準としては、「補償が難しいもの」「高額な貴重品」「破損しやすい小物」「ヤク〇などが出した荷物(笑)」などです。
頼まれて貼るものではありませんし、シール自体にはたいした効力はありません。端末でVIP発送入力をして、特殊な取扱いをして初めてVIP荷物となるのです。どこで手に入れたのか勝手にシールを貼って荷物を出す人がたまにいますが、意味がない上に小ざかしい客だなーと思われるおそれがあるのでおすすめしません。
ちなみに↓の方が最後に言われているチケットやカードはSP(セキュリティー・パッケージ)といってVIPとは区別して扱われています。
この記事への反応
・大事な宗教画ですもんね。ありがたやー🙏
・昔ヤマトで働いてたんですがたまにVIPな荷物が来ると緊張してました。
中身はなんだろう?って思ってたんですが、それは大事な物ですね✨
・VIPシールだ、これなかなか見かけないんですよねぇ。
・VIPシールだぁ…
このシールあるお荷物は原則金庫保管なんだよ。
推しの複製原画なら納得だわ。
・このシールちゃんと意味があったのか…
どうりで剥がすなって言われるわけだ。
・都市伝説みたいだw
・はえぇ…そんなのがあるのか…
どういう基準で付けられるんだろうか…追加料金とか払うのかな…
・百貨店だと商品券などの配送の時に貼ります。
・ニンテンドーから来る荷物に貼ってあるやつや!
・昔Apple公式サイトで買うとこれついてたな
【クロネコヤマトのロゴマークにある「宅急便」の文字をよく見ると衝撃の事実が判明!おまえら知ってた?】
【クロネコ空を飛ぶ!ヤマト運輸「空飛ぶトラック」を2020年代に実用化!】
【ニコニコ超会議でジェイソンのコスプレをしてたらクロネコヤマトの人に写真をお願いされる⇒その結果できた写真がヤバすぎるwwwwww】

嘘松!
ちな童貞
箱の表面に結構大きな文字で
『佐川さんへ 蹴ったり投げたりしないでください』って元から印刷されてんのw
ちょいワロタわ
申し訳ねーけどこんなシール貼られてても配送センターではガン無視だよ
天地無用シール貼ってあっても平気で逆さに置いてるし
上に載せるなシール貼ってあってもそんなん気にしてモタモタしてたらレーン止まるからガンガン上に荷物積んでる
酷い忖度だよな。ヤマトはヤクザとガチガチに癒着してるのかもな。
客にそれらを送る時は同意書にサインしてもらってるわ、もし配送時紛失しても責任なんて取れないからね
『♪クロネコヤマトのたっきゅうびん^^』
っていうサウンドロゴがあったけど、は世代的にいつまで通じるの?
ゆとりにはすでに通じない?
運送屋が野菜苗入りの段ボールを逆さまにしてバキバキにしやがるから、
これつけてほしい!
原稿かなんかだったのかな
嘘の情報で配達会社の信用を傷つけたので、名誉毀損で訴えることを検討しています
証拠はあるんですか?
そういうのは配達証明が出来る書留かゆうパックにしないの?
契約がめんどくさいから一社に統一ということ?
ましてやシール貼って暴力団なので注意なんて「知らなかった」で済まない。
完全にOUT案件。
時間指定とかもそうだけど追加料金払ってるのに時間に来なかったりとか、
追加料金分ちゃんと差別化してほしいと思うわ。
確か専用の印があったはず
時間指定は無料だが有料ってことはタイム便のこと?
嘘松!
ほんとやで
最近は殆ど見ないけど
おそらくバイトがパクったであろう物がヤフオクに出品されてるし大した物じゃない
証拠をどうぞ
wwwwwww
つまり任侠堂はヤ◯ザ・・・
バイト時代足すと勤めて15年になるけど見たことないな
何十年前の話?
いくらでも複製出来るただの印刷物じゃねーかよ
貼ってあったことあるわ
10年くらい前かもしれない
たしか「マル特」とカゴに張り紙してあった
反社に手厚いとかこれには安倍もニッコリ
ヤクザと暴力団は別だぞ
ヤマトなんて使わねーよ
普通は精密機器専門の運搬会社に委託する
ばらしちゃった
盗難されるわ…
あとAppleStore出しの荷物にVIPっぽい印刷されてるけどVIP契約してないから通常荷物扱いだったな
何、荷物も忖度してるの???問題ですね。ほかの荷物は投げたり蹴るんでしょうか?
ほんとネットって嘘つき多いのな
ヤクザ宛には貼らないが、顔に傷のあるクロネコの紙を用意して注意を促している
いつもハンコなのにその時だけ名前書かされたからよく覚えてるわ
あいつら中元とかお歳暮の数半端ないのなプレハブの建物丸々ヤクザの荷物だったわ