• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




小学校の五輪・パラ観戦、辞退相次ぐ 熱中症を懸念
https://www.asahi.com/articles/ASMD47X20MD4UTIL07Y.html


記事によると



来夏の東京五輪・パラリンピックで子どもたちに割り当てられる観戦チケットについて、東京都内53区市町村のうち24自治体で割り当てを辞退する小学校があることがわかった。

・検討段階も含めると、今月4日時点で計307校に上る。昨年の時点ではほぼすべての学校が希望していたが、移動や観戦の際に熱中症になるリスクを考慮したことが主な理由。自治体からは「苦渋の決断」との声も出ている。

・大会関係者によると、売り出される1千万枚を超えるチケットのうち、130万枚余りが「学校連携観戦チケット」として全国の子どもたちに割り当てられる見通しだ。開催都市の東京都は約100万枚と最も多く、私立分を含めて都が購入して配布する。

・五輪・パラの開催は来年7~9月で夏休みとも重なる。都教育委員会によると、区市町村立分について昨年11月に意向調査をした際、53区市町村(島嶼(とうしょ)部除く)全ての自治体が観戦を希望した。

・だが、今年8月に観戦会場や日時などの暫定案を提示したところ、一部の学年での辞退を含めると24自治体で観戦を辞退する小学校があった。

大会組織委員会は観戦に向かう際、原則として公共交通機関での移動を求めており、貸し切りバスの利用は認めていない。大勢の児童が電車を使って移動することには「混乱を招き熱中症リスクもある」といった声が自治体から出ている。特に競技場までの移動時間が長い多摩地域では、大半の自治体が全小学校で低学年を中心に観戦を取りやめることにした。

この記事への反応



そらそうだわ。真夏の暑い中で手弁当で自腹で移動熱中症で倒れても自己責任とかリスクしかない。引率する先生も負担大きすぎる。

せやろな…
だってこれ、公共交通機関NOで場所も任意じゃないんでしょ…?


そりゃそうだよね…うちの区はボクシングなら低学年でも行けるけど、多摩地区から電車移動は高学年でも躊躇されるかと。うちの小学校はどうなのかなー。

都が公共交通機関の利用を禁じておきながら、生徒が熱中症で死んだら責任は学校が取らされるのだから、リスクが大きすぎるという判断もうなづける。さあ、いよいよ逆の意味で盛り上がってきました。

何でもリスク、リスクとつまらない国になってしまったなあ。子供が可哀想だ。

当日の気温次第で、キャンセルは増えるよ。
30度超えたら、ほとんど来ないはず。


冷静な判断だろう。

これが普通の対応。週一でやる30分程度の校長の独演会でもバタバタ倒れてたのにあんなとこ連れ出されたらマジで死ぬぞ

熱中症だけじゃないよ。誰が引率するのか、とか、あるでしょ。問題は。

> 大会組織委員会は観戦に向かう際、原則として公共交通機関での移動を求めており、貸し切りバスの利用は認めていない

熱中症よりこれが問題なのでは…?






まあそうなるわな








コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:31▼返信
学徒動員だし当然
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:31▼返信
あたりまえだのくらっかー
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:32▼返信
都民なんだから諦めろ、お前たちのせいで日本全体が沈もうかという事態だぞ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:32▼返信
またポケモンの話題かよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:32▼返信
せっかく盛り上がってる五輪に水を差すな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:34▼返信
何処かにシワ寄せが行くんだろうな
最終的に強制動員させられる学校と生徒達
自分だったら、そんな危険な所に行きたくないわ
TVで安全に観戦したい
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:34▼返信
チケット売った金でテレビ買って学校でみんなでみれば?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:34▼返信
まあ各自で行けってことだな 学校で行く必要ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:35▼返信
くっさい女臭
おっさんおばさんの加齢臭
エアコンがねえ!

子供が死ぬ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:35▼返信
ガキ共が電車で大移動とか迷惑極まりない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:35▼返信
今日からポケモンGO始めました
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:35▼返信
見に行きたい奴が金払って観に行けばいいだけ
売れよwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:36▼返信
学校は苦情言われることが何より恐ろしいからな しょうがないねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:36▼返信
>>5
盛り上がってるか?
穴ぼこだらけでスッカスカやぞ
無理矢理盛り上げようとしてるんは、利権得れる奴等だけや
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:36▼返信
野党みたいな奴等だ
何故日本の国益を考えないのだ
批判なんぞ開催が決定する前にするものだ
事が動き始めたら日本国民なら全力でサポートすべきだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:36▼返信
子供を守らないといけないから
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:36▼返信
国立競技場も屋根なし冷房なしだもんなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:36▼返信
>>15
気持ち悪い
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:37▼返信
都民なら打ち水、氷水にアサガオがあれば余裕だろ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:37▼返信
一人一輪の朝顔持たせろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:37▼返信
当たり前だよなぁ 
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:37▼返信
なぜ屋根とエヤコンをケチってくだらないところでコストを削ろうとするのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:37▼返信
>>11

そうか。お酒を飲んで車でGOだ!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:37▼返信
どうせ赤紙来るから諦めろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:38▼返信
子供も楽しんでますって世界に見せかけたいなら
劇団でも雇えば良いやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:38▼返信
赤字を無くすためにもチケットの無償配布とか止めなきゃ
あんなに安くチケット売ってさ
赤字だったら許されないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:38▼返信
割とまじで観客少ないと思うよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:39▼返信
クッピンリオ京東
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:39▼返信
もうすでにあの巨大な便器作るのに選手と同年代の若者を一人過労自殺に追い込んでんだから今更あと数人死んでも変わらん
若者は国威発揚のために後に続け
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:40▼返信
そもそも暑くて外に出たくないだろ仕事でもなけりゃ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:40▼返信
おい、小池!
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:40▼返信
人が死んでるんだぞ!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:41▼返信
ネトウヨどう責任取るの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:41▼返信
東京でやるなら夜開催しか無いって
早く覚悟を決めろや
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:44▼返信
めんどくさいから、

オリンピックは小学校の校庭でやろうや
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:44▼返信
傘帽子を信じろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:45▼返信
教師の為に辞退できる理由があって良かったなw
先生の負担と学校側のリスクデカすぎるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:46▼返信
辞退できるのかよw 税金吸い上げるための仕組みだと思ってたわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:46▼返信
タダで経済的負担はないんだから、教職員が責任取りたくないだけだよね
同伴もしなくて済むしな、万々歳でしょう
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:46▼返信
中止だ中止!
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:46▼返信
客まで学徒動員かよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:48▼返信
五輪みるよりひかきんのが楽しいやろ
俺はひかきん不細工だから嫌いだけど
金あるなら全身整形してみろや
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:48▼返信
※33
電通とマスコミが一番やりたがってるのになんでネトウヨが出てくるんだ?
ほんと頭チンパンジーかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:48▼返信
正しい選択&正しい決断
NZの火山が噴火した
あの時のように次は日本だ
首都直下大地震で五輪中止
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:50▼返信
税金使って、小学生まで呼んで殺そうとしてんのかよ
殺人五輪だな。まじでやべぇな、この国
貴重な子供を殺そうとしてんじゃねぇよ



46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:52▼返信
>>15
くっさ
一人でやってろカス
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:52▼返信
低学年ほど熱中症の被害が出やすいし
大人ですら走れないヤバい時なら子供なら死者出るわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:53▼返信
日本が亡国になるその時まで、笑われる五輪TOKYO2020()
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:55▼返信
無能達が作ったオリンピック会場
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:56▼返信

小学生「こんなことをやらされるために生まれてきたんじゃねーよ!やってられっかクッソがっ!!」
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:56▼返信
「灼熱地獄の招待ツアー約半数が引っ掛からず」



「チッ 逃げられたか」
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:58▼返信
東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会は、ことし夏のテスト大会を踏まえ新たな暑さ対策を発表し、観客のペットボトルの飲み物の持ち込みを1人1本、750ミリリットル以下で認めることを決めました

飲み物まで制限されてるんだから無理して行ったら死者出るよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:59▼返信
日本でオリンピックする必要あった?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:59▼返信
これ黒字化できてるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:00▼返信
日本がオリンピックから孤立して行く・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:00▼返信
>>53
東京は日本じゃないから大丈夫よ
あそこはトンキン国
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:00▼返信
自分勝手なガキを公共交通機関で!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:00▼返信
むぅーーりぃーーー
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:00▼返信
小池はさんざんグダ巻いてたけど、けっきょく暑さで何もかもダメじゃねーかw
最低最悪のオリンピック、俺は高見の見物で最高に楽しんでやるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:01▼返信
国内からも国外からも厄介者を見る目で笑える
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:01▼返信
屋根もない冷房もない
会場にもいけない

過去最悪のオリンピック
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:02▼返信

・・・後に「灼熱地獄」と非難されることになったTOKYO2020



開催前から「みんな知ってた」
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:02▼返信
興味もない競技を炎天下で観賞とかアホかよ。体育館でパブリックビューイングでいいじゃん。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:03▼返信
※43
ネトウヨイラつきすぎでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:03▼返信
今回は水筒とか水分の持ち込みどうなんだっけ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:03▼返信
完全にイロモノ五輪になっちゃった感じだね
札幌のマラソンコースも半分も決まってないとか…
どうなる?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:04▼返信
持ち込める水の量も一人750ml以下とか殺しにきてるしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:05▼返信
どんどんやめるべき
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:06▼返信
毎日39度にならねぇかな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:07▼返信
普通に売ればええやろw
需要ないってのがバレバレですやんw
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:07▼返信
懸念...

うるさいですね......
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:08▼返信
都民の金を使って国の宝である子供たちを殺しにかかる五輪

少子化が顕著なこの日本において、これは明らかに世界支配層による人口削減計画の一環にみえる

それに喜んで金を、利権を、子供たちの命さえも差し出そうというのかキチガイどもめ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:09▼返信
誰にも求められてないトンキン運動会
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:09▼返信
「小学生がダメなら、もう少し頑丈な中学生と高校生にしよう」
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:10▼返信
興味ない
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:11▼返信
東京都が増税してでも赤字補てんしろよ
地方には全く恩恵がないクソイベントやりたいと言い出したんだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:11▼返信
>何でもリスク、リスクとつまらない国になってしまったなあ。子供が可哀想だ
クソみてえな大人の身勝手で作られたリスクにつきあわされたらそら子供も可愛そうだわなw
ちなみに20世紀の熱中症を日射病と呼んでた頃は熱中症で死んでも変死扱いだからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:11▼返信
当たり前だよなあとしか
一部の人が既に潤い終わってポッケナイナイした残りカスだろ?五輪なんて
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:12▼返信
>>65
観客のペットボトルの飲み物の持ち込みを1人1本、750ミリリットル以下
水筒の持ち込みも認め、屋外の会場の水飲み場を、500人から3000人に1つの蛇口の割合で設置
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:13▼返信
コラ!安倍サポバイト!
弾幕が薄いぞ!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:13▼返信
タダでもいらんわこんなゴミ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:13▼返信
良い判断だ
超劣悪な環境で何時間もいたら死ねる
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:13▼返信
北海道以南で二度と五輪を誘致してはいけない
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:15▼返信
盛大に失敗して二度と選ばれなくなってくれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:16▼返信
誰がやりたくて開催するの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:17▼返信
急速に少子化して行ったからな馬鹿が多い。オリンピックで利益を出せるかなんて期待出来ないなフランスが114年に対して日本は24年で高齢社会だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:17▼返信
東京がどんどん恥を晒していくなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:17▼返信
>>何でもリスク、リスクとつまらない国になってしまったなあ。子供が可哀想だ。
なにこのガチ害
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:20▼返信
パラリンピックのチケットなんか売れる訳ないもんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:21▼返信
!!!史上最悪のクソリンピックになること間違いなし!!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:21▼返信
>>88
それは事実だわw
だけどトンキン運動会はクソ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:25▼返信
非国民
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:25▼返信
今回のオリンピック日本開催は
そもそも『日本国民が大して望んでもない』からね・・・

政治家達は大盛りあがりで利権に甘んじるから得だし嬉しいだろうけど
国民にとっては税は上がるし、景気悪いし、無駄に税金を大量に垂れ流す
イベントをされても・・・こう感じずにはいられない切迫した苦しい生活送ってるからね
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:26▼返信
>>93
都民支持してたじゃん
なにスケープゴートにしてんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:32▼返信
トンキンですら裸足で逃げ出すトンキン五輪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:36▼返信
何人死ぬかワクワクすっぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:37▼返信
都内の人間ですらこの認識なのに北海道でマラソンをギャーギャー文句つける人手なしはどこの出身なのやら
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:38▼返信
子供死なして面倒なことになるよりはクーラーの効いた涼しい部屋で観戦した方がマシだわな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:40▼返信
>>15
批判し続けたが既得権益持っている連中が国の金で強引に進めたんだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:40▼返信
もう小池五輪は終わったはずだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:44▼返信
>>14
始まったら盛り上がるんだよなあ。
次のパリ五輪はたぶんデモやストで大変なことになるけど、日本はねえ。。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:48▼返信
参加者に向かってアレはダメこれもダメと不自由を強いる、令和にもなってなんだこの無様な有様は
夢も希望もあったもんじゃねえ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:52▼返信
>>23
飲酒運転の幇助
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:57▼返信
暑いならくーら付けろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:57▼返信
あんまり報道されてないけど、駅の混雑を避けるために、先生と子ども達は会場の最寄駅は使用不可で、一駅前から会場まで歩かなければいけないんだぜ。
真夏の昼に小学校低学年数十名を引率して、何回か電車乗り換えして、一駅前から歩いて全員無事に会場に辿り着くなんて、無理ゲーだろ。
絶対電車に乗り遅れたり降り忘れる子どもや、電車の途中でトイレ行きたいとか言い出す子どもや、歩いてる途中で熱中症になる子どもが出てきて、収集つかない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 18:58▼返信
五輪関係者はとにかく税金を投入しまくって横領することしか考えて無いから
結果はどうでもいい
特に森喜朗
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:00▼返信
ナイス判断
電車移動でしかも、最寄り駅は、混雑するからさけて一駅歩けとか指示がでてるらしいやん。

国を代表するアスリートが暑さヤバイって言ってるのに、なぜ小学生がそんな中を歩いていけると
判断できるのか。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:00▼返信
炎天下の中歩いてみたら?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:03▼返信
歩けよクソザコ
田舎のガキは何キロも歩かされて遠足じゃボケ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:04▼返信
鬼畜JOC「観客として来ないのなら身体空いてるよね?じゃあ強制的にボランティアねw」
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:04▼返信
東京都がどうだという事ではなく、今の時代に8月に五輪開催に固執するIOCが悪いと思う。
ヨーロッパで気温40度越えなんて今じゃ毎年のように記録されてんだから。例えばフランスとか。
選手の事を本当に思うんだったら10月開催にすべきだ。8月じゃなきゃ困るとか言ってくるスポンサーなんぞ、例え大口でも切れ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:06▼返信
何のために朝会で鍛えてるんだよ
その成果を試すときじゃないか
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:21▼返信
普通に休みにしてやるのが一番喜ぶし、子供のためだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:32▼返信
昨年はほぼ全ての学校が希望してたんじゃなくて
国が観に来ることを強要してただけだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:33▼返信
学徒出陣で草
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:36▼返信
※111
んな何年もまえから東京都が希望して叶わなかったことをいまさら何言ってんの。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:36▼返信
逆張りガイジの反応拾うなよ
はちまで十分だわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:39▼返信
辞退許されるんだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:40▼返信
>>1
ぶっちゃけ小学生に大人のスポーツ観戦しても
本人は面白くないでしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:41▼返信
ちゃんとした水分補給対策を示さないからだろ
朝顔風鈴とか真顔で言われたら不安になるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:47▼返信
五輪推しのイキリトンキン民が最近、大人しくてワロタwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:00▼返信
東京五輪返上不可避。
こんなケチばっか付く祭りは要らん。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:12▼返信
子どもの生命を危険にさらす訳にはいかないので、オリンピック期間中は海外旅行です。
ボランティア召集の噂も出てるし、警戒するに越したことはないよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:27▼返信
いいよ要らないならくれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:31▼返信
学徒動員失敗
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:33▼返信
>>123
わざわざより危険なとこ行ってどーすんのさ
安全気にするなら外人が来ない田舎にでも旅行しとけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:44▼返信
>>1
>何でもリスク、リスクとつまらない国になってしまったなあ。子供が可哀想だ。

なるほど
子供が死ぬリスクを冒せないのはつまらないのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:52▼返信
愚策に失策、東京五輪は呪われてるね
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 20:52▼返信
自国のオリンピックを観戦できない奴って何なの?
確かに人気種目をあれもこれも見たいってのは無理だろうけど、最も興味のある競技くらいは普通見るだろ?
チケも買えない貧乏な奴おるん?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:00▼返信
ぶっちゃけ興味ないし
今までテレビですらオリンピックって見たことないわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:08▼返信
もしかして観戦中の食事も弁当持参を強制しているのか

食中毒が出そうだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:11▼返信
アメリカの都合で真夏開催とか馬鹿じゃね?と思う。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:11▼返信
>>128
小池もJOCもとてつもないバカだからこの結果
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:17▼返信
大体なんで学校で見に行かなくちゃ行けないんだよアホらしい
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:30▼返信
チケット税金で買ってるんだろ?
税金の無駄遣いって言わないのきみたち?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:33▼返信
俺は何もせんから参加者同士足を引っ張りあえ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:37▼返信
※64
でたなチンパンジーw
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:43▼返信
ここまでオリンピック特需も全くと言っていいほど少なく、ただ負担のみ。
あれだけ盛り上がった(ように見えた)
ラグビーW杯があっても大して効果が無かった結果をみて大抵の経営者は気付いたでしょ。
「オリンピック景気は来ない」と。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:44▼返信
>>132
ほんとにさ、そこまで言うなら毎回アメリカでやってろよって感じだよね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:52▼返信
>>129
涼しい部屋でテレビ観戦が最高だよ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:55▼返信
>>85
東京都民だろw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:55▼返信
委員会の役員ってよく平気な顔して
役員報酬貰えるよな。
やらかし事案ばっかりじゃん。
面の皮チタン合金製かってレベル。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:58▼返信
ワロタ
何かあった時責任とれないしなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:58▼返信
>>27
割とマジでそれなりに多いと思うぜ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:06▼返信
其れでなくとも深夜や早朝に現地出発や応援団到着を要求する不規則な運営形態で
とても子供を安全に参加させられる様なイベントじゃない
公共交通機関を利用中に群衆に煽られた子供がミンチより酷いバーニィになる可能性を全く考慮してない
もう少し移動計画に熟慮をしてくれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:12▼返信
朝日主催の夏の甲子園より酷いことなりそうだけど
自民支持者どうすんの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 22:40▼返信
金もらっても行きたくないわ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 23:42▼返信
子供使って有意義アピールやりたいのに拒否られちゃった議員と企業の為の金ドブリンピック
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 00:13▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 01:11▼返信
テニスとか子どもが騒ぐと選手が集中できなくてサーブ打てなくて審判が注意しないといけないんだよ。当然ラリー中も騒がれると集中できない
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 01:14▼返信
※3
はちまあんまり見ないんだが何を言ってるんだ?
東京のせいで沈むどころか東京が経済効果でめちゃくちゃ貢献してるだろ
東京より税金納めて経済効果で貢献してるところどこにあんだ
頭悪すぎだろはちま民
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 01:20▼返信
もっと広いところを開発するために金使えばよかったのに
密集地にゴミ建てて土地もねえしな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 02:43▼返信
盛り上がってもいない五輪には水をかけても涼しくならない
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 05:59▼返信
>何でもリスク、リスクとつまらない国になってしまったなあ。子供が可哀想だ。

対処にもよるが一回でも事故起きてからじゃ手遅れだからだろ
まともに働いた事あんのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 08:42▼返信
貸切バス認めないからでは?
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 15:12▼返信
何百人という児童が電車とかどう考えても不可能だろ
物理的に乗れたとしても一般人も利用する以上確実になにかしら問題起こるわ
子供たちもこんなんで貴重な夏休み1日つぶされるより遊びたいでしょ

直近のコメント数ランキング

traq