寒い地域なのに黒タイツさえ履くことが認められてない校則を変えようと、生徒たちが親を含めて全校生徒にアンケートを集めて9割の賛成票を貰ったにも関わらず、大無能校長が「変える理由が見当たらない」の一言で校則の変更を認めなかった事案がNHKで特集されてた
— 津 (@limeline1551) December 9, 2019
寒い地域なのに黒タイツさえ履くことが認められてない校則を変えようと、生徒たちが親を含めて全校生徒にアンケートを集めて9割の賛成票を貰ったにも関わらず、大無能校長が「変える理由が見当たらない」の一言で校則の変更を認めなかった事案がNHKで特集されてた
男の自分でさえ「え?お前氷点下の中でもパンイチで歩けるんか??」と思ったし、価値基準のアップデートを放棄したトップが不要な存在かを再確認した(なおその後何故か卒業生と保護者の懇談会を経て漸く承諾された模様)
— 津 (@limeline1551) December 9, 2019
面子と威厳は守れても子供たちの身体への気遣いは守れないという悲しさ
— 猫ネキ (@SCP_neko) December 10, 2019
これ、元々ベージュのタイツ着用は認められてるみたいです。つまり校長はただ色の問題としてしか見てなかったのでは無いかと思われます。色で温かさなんてさほど変わらないと思ってたんでしょうね。だから変える理由が見当たらないになったんでしょうか。
— xxxちゃん (@Nukoninaritai_n) December 10, 2019
この記事への反応
・自由な校風の学校が至高ですね。
・(私が生足見られなくなるので)変える理由が見当たらない
・変える理由、「寒いから」も察せない校長なのか…
・変えなきゃいけないのは校長のようですね
・女の子に冷えはカラダに良くないでござるよ( ̄▽ ̄;)
・物事に理由がないものは無い
言えない理由がある
つまり校長が生足フェチ
・いやもう、女子だけ受験前に風邪引きやすいってどんだけ合理的な理由ですの。こんな何の意味も無い校則やめて下さいな。
・とりあえず校長は年中半袖半ズボン、インナーなしで。
・見た見た。
開いた口が塞がらない
つける薬はない
としか思えなかった。
やっぱり、田舎は21世紀になっても田舎なんですよ。
私が住んでる所もおんなじです。
・ベージュのタイツなら認められてたけどダサいので生足で我満してたという話だったかと
確かにあの校長は酷かった
黒タイツぐらいいいじゃん・・・
ONE PIECE 海賊無双4 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内キャラクター「ヴィンスモーク・イチジ」が先行入手できる特典コード & (パッケージ版/ダウンロード版共通特典(特別衣装が入手できる特典コード 1ロロノア・ゾロ追加衣装 “ゾロ十郎" 2サンジ追加衣装 “おそばマスク")) 同梱)posted with amazlet at 19.11.26バンダイナムコエンターテインメント (2020-03-26)
売り上げランキング: 26

それが長寿の秘訣じゃ
だろうな
地獄に落ちろ
例の校長くらい有名になって出直してこい
>>2 >>4 >>5みたいなへーんたいしかいないだろ
貧困女子高生みたいにヤラセなんじゃないの?
てかそんなんなら取材自体許可しないでしょ校長
クロタイツええやん!校長アホやろw毎日黒タイツ履いた女子高生見れるとか最高やん!
へ? まぁちょっと話が違ってきてるが黒がダメって理由は特に無いからなぁ
「うなじを見て男子が興奮するからポニテ禁止」と同じような理由かなwww バカ校長w
即死したいなぁ 戦争いいね
俺、死にたい
儒教って人類に不要だろ
ガキの言うことなんて聞く必要がないと思っているのがよく分かる
すぐ馬鹿って極論言うよなw
最後まで読むと校長の気持ちもわかる
ブルマはもともと異端だし排除されても仕方のない存在だろ
俺は大好きだったけどさ
だからお前は校長と違って低学歴なんや
ん?
話題にする価値もない
異端ってなんだよ…、ブルマ女史が考案した由緒正しい女性の運動着だぞ
すこ
変態男と売り女の好き勝手させない校長ナイス
支配者の有効性 支配者の信頼性 支配者の正統性
適切の支配者 適当の支配者 適役の支配者 適任の支配者
不適切の支配者 不適当の支配者 不適役の支配者 不適任の支配者
支配者の資格の有効性 支配者の資格の信頼性 支配者の資格の正統性
適切の資格の支配者 適当の資格の支配者 適役の資格の支配者 適任の資格の支配者
不適切の資格の支配者 不適当の資格の支配者 不適役の資格の支配者 不適任の資格の支配者
タイツ着用ってめんどくさくないんかね
情報を切り貼りして自分の望む方向に誘導してやがる
見てても寒そうだもん、かわいそう
さすってあげたい
パンストとは違うんだよな?厚みとかが
寒いだろうに
それなら応援してやるよ全力で
え、かわいくない?知らんがな
仕事しない、文部科学省。
コールガールみたいだからだろ
デニールが大きい(生地が厚い)のがタイツ
小さい(薄い)のがパンスト
生理用品が強化された令和現在スカートは不要
厚手のベージュタイツじゃ寒さ対策にならんけど黒タイツなら寒さ対策になるの?
流行りとはいえ凄いな
って思うけどそこん所どうなんだろ
寒い所住んでるJKさん教えて
ちなみに俺は別に色で保温とかが変わってるとは
一度も思ったこと無い
Jinです!女装子です。停電で脱水症状です!助けて‼️携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
「変える理由が見当たらない」になるわ
単に男の知らん領分だったってだけだわ、許せ
てかワイも知らんわ
色で暖かさが違うの?
まともに女性付き合いするようになれば最低限の知識は付くんだよ…。
今後の参考にするのはともかく生徒側の意見が多いから変えてたら次は次はってなるの目に見えてんじゃん
学生たちがあーだこーだいうのはともかく20歳超えた大人がこれに賛同してたらぞっとするわ
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
だあぁ
え?今更?
ダァーーワゥウゥ!
支配者の資格を審査する 支配者の資格を検証する 支配者の資格を検査する 支配者の資格を調査する
支配者を厳正・公平に審査する 支配者を厳正・公平に検証する 支配者を厳正・公平に検査する 支配者を厳正・公平に調査する
支配者の資格を厳正・公平に審査する 支配者の資格を厳正・公平に検証する 支配者の資格を厳正・公平に検査する 支配者の資格を厳正・公平に調査する
黒ならいつでも分厚いのから薄いのまで種類豊富に売ってるけど
その話
スカートやタイツに拘らんでも
ズボンで良いんじゃと思うんだが
ただ校長がちょっと知らなかっただけじゃん
NHKはなんの意図でこんなもん特集したの?
実家に報告します
黒タイツ履けって言われても生足短ソックスしそう
黒タイツは男の性欲の対象だからな!
たとえデタラメでもそういう見出しにすればPV稼げる、ってのが基本方針なので
女子高生を性的犯罪から守ろうとした校長かわいそう
保護者会を挟むことによってそれを抑止力にしたんだろ未成年を一人前に捉えすぎなんだよ簡単にたがなんて外れる
穴あき
そんな肉襦袢みたいの売ってる?
アナーキー🏴
すじ肉の煮込み
まったくですわ
韓国放送局NHKらしい特集ですわ
それで凍死しても気にすることねぇよ
ャ
1
シューー🐍
もちろんパンスト禁止じゃ!お前が決めたんだろ!
説得できるよう理論を構築した……じゃなくて、最終的にPTAを使って圧力かけて認めさせたって言ってたね
将来は立派なクレーマーかフェミパヨクになれそうだ
くっだらないネタには必死に飛びつくくせによ…
デート❤️嬢
個人的には半ズボンどうかしてると思うけど甥っ子の小学生男子集団を見てると冬でも汗かいててすごい熱気で薄着だらけ
勿論寒がりな男子もいるだろうけど基本母親が厚着させたくても無理なんだろうなって端から見てると感じる
制服は選べるのが一番いいんだろうけど
その口でマスコミ批判としてるんだから笑えるよなw
なんか色々おかしい
って言い出したらそれはそれで反発するぞ
つまりガキの我侭なんてキリねぇんだよ
色を黒も認めてくれって主張自体はささやかなもんだが、
次は派手なオシャレタイツも認めろ、奇抜な制服ファッションにしても
自由なんだから認めろとか言い出すぞ
タイツ不可とかおかしいにすり替えてたけど
指摘された結果、80デニールの肌色タイツなんか売ってないになって
いや通販いくらでもあるやんww通販出来ない理由ってなに?wwwww
って感じなんだが
別にニュースでもなんでもない。
認めてやれよ
それ面白いか?
女生徒も性的な目で見られなくなって皆幸せだろ
ていうかスラックスにせえよ
うちの高校は指定靴下ある
男女共指定靴下
お前みたいなヤツから女子生徒を守ろうとしてるんだから有能校長だな
黒はゴミつきやすいけど上品に見える
「元々ベージュのタイツは認められてた」この部分省くとかもはやフェイクニュースだな
レジェンド校長の足元にも及ばないがw
「変える理由が見当たらない」で却下は当然
黒いのはいくらでも極厚あるけど
文句ねえだろ
ベージュで厚手だとコントでブスか男しか履いてないイメージ
みんなしまむらの安い高校生用タイツ買ってた。制服着てる女の子が表紙のやつ。3足で800円。
教師って本当に頭固いよな
お洒落じゃないからと言えば、学校はお洒落に来るところではありませんよと切り返されてお終い
ならどうするか
プレゼンとか企画を通す練習にうってつけなんだがなあ
白タイツにして差し上げろ
自分が欲情するから却下とか
校長は平たく言えばニートと同じ無能にも仕事があるだけで根本はニートだね
ひどいデマ記事
黒タイツ・・・良いよねぇ
タイツって黒が標準。で、ストッキングがベージュか黒。むしろどっからベージュのタイツって出てきたんだか…?
あるのか知らんが
いや色では変わらねぇだろ
黒タイツの方が大抵はデニール数が大きいってだけだろ
ベージュと黒なら黒の方が断然温かいんだよな
むしろ防寒にスラックス着用可とかにしても良い事案だと思う
校長って打ち込むと予測でレジェンドが一番上に出て来るのほんま笑うわ
平均という言葉の欺瞞を身をもって教える教育者の鑑にして人間の屑
寒い地域で学業に支障が出てるからこんな話が出てるんだろ
というか赤とか青が禁止なら分かるけど、何で黒も駄目なのかが理解できんわ
校長は普通に仕事しただけ
うちの母校では体裁の都合で制服以外の服装で登下校禁止なんて糞規則があったから、黒タイツに興奮する変態男子共と冬の寒さを嘆く女子ならびに娘の身体を労わりたい父兄の方々のバックアップを取り付けて、臨時生徒会を開き決議を通した
教師にも反対する権利はあるが、たとえ校長だろうが教師の一存をもって生徒会の決議撤回はできない
PTAやOBで喧しいこと言うアホもいるが、PTAは要望は出せても生徒会決議を覆すことはできないし、OBにいたってはどれほど喧しく騒いだところでなんの権利もない
それその学校の理事長の方針次第なんじゃね
夜道で見にくくなるからね。全身の30%くらいは白を採用して下さいよ。
男子生徒からも恨まれてそう
寒さ対策にタイツくらい許したってええやん
ってかベージュとか今時オバサンも穿かないやろ
華美はねえし、セクシーすぎってこと?
なんだよ黒タイツイラスト集って・・
みたいな意味の分からない事例無かったか?
別に女の子もババ臭いのより普通に可愛いのはきたいやろ
これ女の子のアンケート結果やで?
黒がいいなら赤も青も、何ならラメだろうとレインボーだろうとよくないとおかしいだろ
色についてキミがどういう見解でおるんか知らんけどさ
生徒会が強権持ってるのってアニメや漫画の世界だけかとおもったわ
アンケートって社会出たらあまり意味ないから
学生のうちにそれを知れてよかったんじゃね
元々認められてるのに履いてないだけだろ
ベージュヤダ、黒にしろとかもはや我儘じゃねえか
わがままだろ
教員って大体車で登校するから寒さ変わらんのじゃね
元々校則自体教員には適用されない気がするが
薄くて寒いならもう一枚履け
勉強しろよ
ラクダのモモヒキを履けってことなんだよ
自分たちの意見が通らなかったから校長を悪役に仕立てあげようとする辺りが気持ち悪い
JKの制服がえろカテゴリーなんだから
単純に黒がダメって話なのに健康問題とかに
すり替えてるあたりヘドが出るわ
男だったら問題あるような
意見も言って理由も出して、賛成意見までまとめたのにそれを無視するのは無能やろw
寒いじゃん
横だが無視ではなくて説得力がなかったんじゃね
変える理由があるかどうかは考えたみたいだし
まじでモモヒキしかないだろう
昔ドラッグストアでバイトしたときに品出しであった気がする
マジ?黒タイツレベルの厚さ?
全身タイツのコントくらいでしか見たことない
男の俺にタイツの厚さをわかれとか無茶言うな
色で何が変わるって言うんだ
んなわけねーーだろキッズ
選択肢が狭まるから面倒ってのはあるだろうけど
黒は性的なカラーで使われるから校長が頑なに認めないのも分からんでもない
実際男子生徒は興奮するでしょ?今の子はしないのかな?
最終的には校長も認めてるし、アンケートとかの活動も校長は邪魔してないし
そんな叩かれるような校長か?って疑問は拭えないなあ
ベージュがOKなら黒もOKで良いじゃん
むしろ9割賛成で認めない理由が理解できない
バニーちゃんの網タイツと間違えてるんじゃないか
見るタイツってアニメで使われたタイツの色も
ほぼ黒だったし何かあるんじゃね
昔は不通だったよな
んなこと言ったら、JKってだけで性的に見られてるって話だよ
一般的に着用されているものなのに、なんで性的と認定するんだよ
見る側の個人的な妄想を一般化するな
はい、終了
校則作った時点での制作者の好みがベージュだったのかもしれんな
迷惑な話だ
民主主義の場合は教員に賛成票増やさないといけなかったんじゃね
有権者的な意味で
そりゃ若い者は投票事なんて行っても無駄と思うわな。
社員からのアイデアや改善意見を独断で切り捨ててた上司は、そのアイデア、意見と同じ物が他社から出て大きな商機を逃したっての
ベージュで厚手のタイツがあるとしたなら、多分じいちゃんの下着と同じ感じになる
いつも日本は4週くらい遅れてんだよな
想像力たくましすぎるんだよ
その広告は成功例だけ取り上げて
失敗例には触れてなさそうだな
続に不良在庫と言われる品々だが
男性用のレギンスあんじゃん。まああれは校則で対応すらされてなさそうだけど。
それを言うなら体操着のブルマも一般的だったんだよなあ
何か勘違いしてるけど、生徒会にそんな大きな権限はないぞ
生徒会の決定が認められたならそれは校長が承認したってだけ
生徒会に与える仕事や権限もその決定をどうするかも全て校長に権利がある
もう少し教育機関のお勉強をした方がいい
もっとも人口の多いチャイナを見習って上下ジャージにでもするのか
まあそうだろうが、黒タイツを許可した事で何か不利益があるのかは疑問だがw
既に指摘されてるけどブルマーとか学校の水着も一般的なものだったろ?
性的に見る人がそれなりにいるなら教育機関としては普通にどうするかは考えるだろ
校則を変える遊びが流行るのを阻止できたんじゃね
世の中変なの多いから
脳が生前硬直した結果、前例を変えられない。
日本の教育現場は終わりです。
ぶっちゃけ、俺が通ってた学校、髪染めててもピアスしてても、煙草吸ってても成績に影響なけりゃ御咎め無しだったぞ。
ズボンにした方が良いよ。
遊びで親も巻き込んで賛成9割もいかないだろw
普通な感じのベージュの厚手のタイツってゴロゴロ出てくるな
そこまで黒にこだわる理由があったのか?と思わないでもないw
まあ既に話し合いの結果認められたんだから蒸し返すような事じゃないと思うが
黒タイツがアウトならズボンなんか論外だろ
流行って前例のあとにできるんだぞ
今度は髪の色でも変えよう
注意されたら「これはベージュのタイツだ」って言えるしw
伸びたら字が変形して読めなくなるんじゃね
着てるもの関係なくて、見る側の欲求をかき立てるようなものは性的消費ってのはフェミさんがいつも言ってることやで
絶対こいつ男じゃない
くそつまんねー
色指定してんのに文字でベージュだからで通じるわけねーだろ
もう一つは、学校での生活が楽しかったから。
これらを鑑みるに、教師というのは問題のある人間しかいないのである。
すごく大きな動機が抜けてるぞ
子供が好きだから スゲー意味深な理由が抜けてる
学生だってスト権利はあるんやで
タイトルもおかしいし、ベージュ許可されてた事実を後出しするとか卑怯
相手に苦しみを与えることで支配欲を満たすサディストにとって、教師や指導者は憧れの職業だ
タイツの色でストライキって偏差値低そうな学校だな
あることはあるが、厚手のベージュタイツは年齢関係なく圧倒的に不人気
ネットだとゴロゴロあるように見えるが、近くの店で買うとなれば大体ベージュは薄手のストッキングしか置いてない
多分ベージュタイツは肌色っぽいけど自分の肌色と差があると浮いて見えるってのと、厚手だとシワが黒より目立つし、足がむくんで見えるから不人気なんだと思う
その下なら股引だろうがなんだろうがばれんだろ
疑問に思ったが今は購買部とかでタイツって売っていないもんなのか?
いまどき近くの店で買う理由なんて皆無だろ
寒い地域ならそれこそネットを活用しろよ
近くの店で買えないから黒を使わせろとか言ってることが頭悪すぎる
学生服の時代も終わらせていいんじゃないんか
校長が子供である生徒賛成9割でも認める理由がないと一度不許可にしたが
大人である保護者の賛成意見を取り入れて認めることにしました
学校の面子を守る為とかそういったプロセスだったんじゃね
生徒の意見に動かされたのと保護者の意見で動かされたのでは面子的に違いがあるんだろうし
普段着なくても式典やパーティーとかでスーツの時代は続いているぞ
洗い替え買わなくていいのは楽だが
横だけど厚手のベージュ色は一般的ではない
まともに使われてないものをネットで手に入れろとか非効率的
普段使いのものなら一般的なものを使うだろ
横だが制服って一般的じゃないけど
学校ごとにデザイン作って着ているんじゃね
そして高校も同じです
学校の制服から何から何まで一般的じゃないが?
一体に何を言ってるのだろうか?
そこまでアレルギーがあるなら私服の学校に通うべきでは?
それを一般化して支持し規則にする学校という特殊空間
確かに意味わからんな
校長が正しいわ
素直にダサいベージュは嫌だと言えば良いのに
変にそれらしい理由をつけようとして自爆しただけだ
よくスカートの下に長ズボン履いてる子いるけど
それでいいよ
世代交代しないと駄目や
うわつまんね
馬鹿なの?
それでもええんか
俺が校長なら黒タイツと黒ストッキング着用必須の校則にするわ
なんぼJKでも色気は二の次に決まっとるやろ
ジャージなりヒートテックじゃダメなんだろうか?
制服でもオシャレさせろって事なんでしょ?だから断られたんだと思うよ
半ズボンやパンイチで歩けとか
元記事も読まない脊髄反射のアホが湧きすぎだな
これだからバカッターは
色で暖かさが変わる事も知らないアホか
キチガイだから触るなって
すぐの位置がおかしい
お前も馬鹿
寒い時はウィンドブレーカー上下着用
制服を着るのは行事の時だけ
「黒タイツだと僕が欲情してしまうから」
そもそもなぜ入手の容易な黒じゃなくてベージュが採用されたのか疑問だけど
夏の日差しや数時間とか日に当ててるでもない限り
色の違いの効果なんて恐ろしく微々たるものだぞ
考慮に入れる必要ないレベル
黒が駄目だからベージュなんだろ
採用の考え方が根本的に違うと思う
こんなくされ老害ジジィは首吊るまで追い詰めてOK👍
そんなに日向にいる時間が長いのか
でもベージュのタイツってストッキングか、よくて気持ち厚めのタイツがあるだけで黒タイツとは、別モンだわ
黒タイツなら暖か裏起毛やらヒートテックやら沢山あるのよ
ベージュはストッキングなら無限にあるけどタイツは殆ど売ってないよ
ストッキングなんて履いたところで防御力は3くらいしか上がらんシロモノよ
色っつーか厚みが違う
ベージュで豊富なのはストッキングであってタイツなんてほとんど売ってない
厚手のベージュタイツ探すのは大変だけど黒は無限に選択肢豊富なんだから黒で良くない?
別に奇抜な格好になるわけでも無いし
ベージュのタイツは希少種
ベージュのストッキングいわゆるパンストはペラペラで防寒要素なし
年配者を敬え!!!!
変わるよ
黒いやつは生地が厚手にできるからよ
マイナス2桁の世界でスカートは死ねる
実際そういう学校あるで
スカートではなくキュロットの学校もあるで
素足ぽいから
今どき先進国でミニスカートって
都内なんて飛騨と比べると常夏じゃーん
man♂さん的には数字がこの世で一番信用できるのになぜデニールを理解できないの?
厚いベージュなんて飛騨の田舎じゃ売ってねえよ
man♂は理科苦手なん?、
お前は靴下も学校で買うんか?
ベージュは薄いんやぞ
防御力ゼロじゃん
ホント無能な奴だな
30年生きてる婆ですがベージュのタイツは数年前にしまむらのような店で売っているのを一度見たきりです
毎年黒タイツ買い換えるけどそもそもベージュのタイツなんて売ってません
男性は知らない方が多いと思いますがベージュのタイツなんてものは売り場にありませんよ
ベージュのストッキングのことを言っているなら、こちらは脚を綺麗に見せるためのものであって防寒になるものではありません
校長も他の男性達と同じくよくわかっていなかったのでしょうね
厚手のベージュタイツなんてどこに売ってるのやら
何も知らない爺さんが作った校則なんだよ
手っ取り早いじゃん
黒タイツなら厚手のもの沢山あるし価格だって安い
見た目も変じゃないし禁止する方がおかしい
そうだね
爺さんにはストッキングとタイツの違いもわからんだろう
女と縁がなければストッキングもタイツも脱がす経験しないもの
基本ありません
そこまでしてベージュにこだわる必要あるか?
そもそも80デニールなんてタイツ界では薄い方だわ
ベージュは基本薄いのしかなくて寒いんで履いたところでって感じです
つーかタイツ界では黒が強すぎて他の色は雑魚
売ってない
どうていでしょ?
キモ
そらネットなら買えますが店頭ではまず見ないよベージュタイツ
希少種のベージュタイツをわざわざネットで買い漁るのかよ
いかにも日本人らしい考え方だな
で違いを知って納得した結果OKになったんじゃないの?
ベージュのタイツがベージュストッキングみたいに一般的なものだと勘違いしてたんだよ
だからそこまでしてネットで必死にベージュタイツ買えなんて思ってなかったはず
多分ベージュストッキングと間違えて作った校則だろうし校長もタイツとの違いわからなかったんでしょ
で違いを知って納得した結果OKになったんじゃないの?
ベージュのタイツがベージュストッキングみたいに一般的なものだと勘違いしてたんだよ
だからそこまでしてネットで必死にベージュタイツ買えなんて思ってなかったはず
これベージュ履けばいいって言ってる奴はもれなく女に縁がないか若い学生やろ
作ってもいいけど、なら黒タイツでもええやん
そんな自由度あるなら手っ取り早く暖かい黒タイツ履かせたれよ
校長はもう歳なのでストッキングとタイツの違いもわかりません
黒タイツが1番手軽で暖かいと思うし見た目も変じゃない
ジャージの方がだらしなく見えそうだけど
もちろん防寒の為ならジャージ履く選択肢があったって構わないが
デニールしらないこどおじだから
たぶんストッキングの勘違い
二枚ばきしたことあるが、とても動きにくい上にトイレも大変
という理由からの反対かもしれないな。
わかる。ほんとそうなんだよ。女の制服=スカートを無くして欲しい。学校だけではなく、キャビンアテンダントの様な緊急時に動く必要がある職業の人達も、スカートは廃止しなければならない。
学校は生徒の意見を聞くのが目的の組織では無いよ
勉学を教育する組織で生徒は管理の対象
生徒によって利益を創出するわけでは無いから生徒の言うことを聞く必要も無い
金を払って教育して貰いに行っているんだから気に食わなければやめればいいのよ
ゆたぽんとかその手合いでしょ?
黒タイツは、最先端の温か繊維でできているものが多く出回ってる
この季節の短いスカートは見るだけで寒くなるわ。
署名集めて文科省にでも持って行けば何かしらの動きはあるだろ
最終的には「ベージュは許されてたけど色がダサいからいや」って履いてなかったって
寒さが原因じゃないじゃん・・・
男の係が返しただか捨てただかって話を思い出す
自分が使わないものに無知なんだあ
タイツは履けるけど色が制限されてただけ。
黒くらい良いだろと言うのと、ベージュを認めてるのに何故黒迄認めないといけないのか?って言う対立の話だよ。
まぁ、校則が緩くなるのは馬鹿の集まる学校だと荒れる元だけどな。
調子乗るなよガキが
この便利な時代にその程度の物が手に入りにくいとか何言ってるんだww
結局ガキの言い訳
ここで肝心なのは9割の票を手に入れたにも関わらずトップの一言で無かったことにされたことだろ
そりゃあまりにも問題がありそうな校則変更だったらしょうがないけど、ただ黒タイツ認めてくれなんていうやつなんだから、これを校内の世論無視して決断下すのはヤバすぎる
スカートはズボン比でデメリットばかり
ハイヒールは身体に明らかにダメージを与える
作ったり売ったりしてるヤツラは全員ブタ箱に放り込め
キリスト教系の女子校は正装が黒タイツ&ストッキングだからね。
散々上でも言われてるけど、そもそもベージュのタイツというものを見たことない。
ストッキングのことを言ってるんだと思うけど、黒タイツとストッキングじゃ厚みが違う。
ストッキングなんて防寒にもならないうっすい素材だし、黒タイツは厚手で裏起毛とかもあって防寒になる。見た目の色の違いじゃなくて素材が違うんだよ。
どうせ共学なんだろ
寒いんだったらしっかり着てから文句言えよ
黒タイツすら認めない校長がズボンなんか認めるはずがないんですがそれは
裏起毛とかついてるだけで全然違う
女性のくせに知らないようですがベージュのタイツぐらいいくらでも売っています。検索してみな。
ツイート見ただけだから違ったら申し訳ないが、校長やる世代の男で分かる人少ないこと分かり切ってるんだし、請願する時にその事も伝えてお願いしなきゃそりゃ通らんやろとは思った
股間も蒸れて臭い女の人も多いと思うけど、ヤバいんじゃない。
校則で生徒を縛りつけるんだよ。
まともな学校に校則は存在しない。
教師は教師で昔から出来損ない多し。
なら、感じるよう、登校は電車、暖房禁止、サルマタ禁止で、一週間で病院送りでしょうよ?
単に黒のストッキングのほうが生地の種類が豊富だから。生地の厚さ、裏起毛の有無とか全然違う
ベージュはダサくて履きたくないから生足で過ごすってのもよくわからないけどね
変えない理由を挙げてみろよ 見当たらないだろ