関連記事
【【いきなり赤字】いきなりステーキ、なりふり構わず「創業者一瀬邦夫からのお願いです」と情に訴える】
いきなりステーキ渋谷店。
— 株式投資犬♂タロー (@happy_taro6) December 8, 2019
もう、これは末期症状、ヤバいです‼️😡⚡
「俺達はすごく努力してるぜ~。
でも客が来なくなって赤字だから、このままだと店を畳むぞ~。だから、肉を食べに来いよ~」
ふざけるな‼️
すげー上から目線、何様だ。
こんな事が続けば、マジ上場廃止あり得ますよ🐶💢 pic.twitter.com/0kZLSeCNZj
↓
『いきなりステーキ』代表取締役 一瀬邦夫氏が従業員向けにメッセージ
代表取締役: 一瀬邦夫
皆さんにいつも感謝しています。皆さんがいて、また役割を果たしてくれているからこそ、私が社長を務めていられると思っています。更に働く仲間の頑張りが、あなたの生活を支えるお給料を生んでいると思います。私とて同じです。
私達は、本当に恵まれていると思いませんか。それは働くお店があることです。そして、お客様にお喜びいただけるステーキをメインとした飲食店の経営で成り立っている現実があります。既に読まれている方も、そうでない方も、『てんびんの詩』に登場する大作少年の成長する過程を学んで欲しいのです。私達は鍋蓋を売る努力をしていませんが、販売実績のあるステーキを販売しています。
過去の絶大な人気の実績に安心して、お客様がお店に来るのは当たり前だと考えている人はいませんか。
お客様のご来店によって支払われるご飲食の代金が皆さんのお給料になるのだと実感できていますか。お客様は、お店に来られる判断も、行きたくない判断もお持ちです。あなたの立場でどの様なお店の常連になりたいでしょうか。賢明な皆さんは、それを理解していると私は信じています。
私がリピーターになりたい店は、私を歓迎してくれる店です。この歓迎には、心からの笑顔が伴った最初の『いらっしゃいませ!』の挨拶が欲しいです。この店にきて良かったと思える笑顔のお迎えは、『心で思う自身の叫び』を導きます。美味しく、楽しく食事ができる願望が期待に変わる瞬間を迎えます。もし、お客様が皆さんの親、兄弟、友人であった時を想像してみて下さい。
言うまでもなく、皆さんは満面の笑みを浮かべて大歓迎でお迎えすることが、連想できますね。私の思いから発した『店訓の三番目』にこの真髄が表現されています。皆さんは、日々の営業で去年と比較してお客様のご来店が少ないことに気がつかれていると思います。私は、この現実を厳しく感じて、現状を好転させる為の諸施策を打っております。お客様真理を読み解き、お客様が行きたくなるお店になれる様に一生懸命です。
そこで『10月の社長の言葉』を皆さんのご両親、兄弟、友人にもお店に来られる様に進めて下さいと書きました。これは、私のお願いでもあります。現状を真摯に受け止めた時、皆さんの大切なお店の繁盛のためにも、身内の皆様にも盛り上げていただくことが大切です。
どうか、このことを理解して下さい。一人でも多くのご来店に繋げてください。そして、笑顔いっぱいでお迎えして下さい。お迎えの基本は、HQSCの完全実施です。
皆さんの会社に勤めている全員でこのことを共有して下さい。『いきなりステーキ』も『ペッパーランチ』も全国に展開しています。実家が地方の方にも、同居されていない方にも、是非美味しいステーキを食べに来て頂きたいと連絡してみて下さい。社長からのお願いです。
この記事への反応
・いきなりステーキの従業員に宛てた文章読んだけどいきなりステーキ衰退を物語る
・最近行ってないけど社長が怪文書を書いて配布するくらい経営やばいのかな、いきなりステーキ
・味の割に値段高い…
味も良くて値段も安いサイゼに行くわ。
・いきなりステーキは早くトラック事故に誠実な対応しろよ
・いきなりステーキは客単価を2000円以上にしたいのはいいけど、肝心の肉がひどいからなぁ。
焼いてるにおいで気持ち悪くなる。
もうちょっといい脂使えばいいのにね。
・ぶっちゃけ、売り出し当初の二倍くらいまで値上がりしてるからなぁ
・従業員を何とかした方がいいと思うの。うちの最寄りのいきなりステーキの従業員マジで酷いから。客に来て欲しくないんだ?と思うレベル
・飲食業界はどんな時も精神論に走りがちだと思う。
・提供する料理の質や、コスパ、接客の質で勝負しなくなったら終わりやない?
・いきなりはソースが美味しくないんだよね…
相当切羽詰まってるなぁ
高い割に全然美味しくないのがね…
高い割に全然美味しくないのがね…

立ち食いだから安いのかと思ってた
なんで、店増やしまくったんだ???
駅前の一等地とかで、行列作って流行ってますってアピールしたほうがよかったのに・・・
経営者として無能やろ
そんな所衛生的にも不安で食えねーよ
肉の値上げし過ぎた
タレの種類が2種で全部不味い
いよいよ末期って感じだな…
精神論ばっかり語ってまともな改善策何も打ててない奴の言う事誰が聞くんだよ
地方進出して失敗したのは
お前やんけw
高みの見物
勝手に文章変え印象変えてどっちが怪だ
日雇いのド底辺とかだろ
安くするなり美味くするなり何も言わなくても通いたくなる店にするしかない
ステーキ食べたいならちゃんとした店に行くし、ちょっと食べたいだけならファミレスでもいいわけで
とにかく立ち位置が中途半端なんだよ
先週ぐらいにネズミが出たとか話題になってたしな(笑)
もう二度と行かんわ
出来た当初は本当に質の割に安かったよ
ただこういうステマ企業にありがちで、だんだんと当初の質が落ちてくるという
席に着いたら秒でオーダー取りに来るからかなり急かされてる感を受けるわ
結局窮屈な思いをするくらいなら自分でステーキ焼くわってなるんだよなぁ
マジレスするとそれは言いきれない
普通のステーキハウスよりは安い、ただただ中途半端って感じ。
安いファミレスのステーキで十分な人には無駄に高いし、それなりに舌の肥えた人からしたらたいして旨くもないのに高いってなる。
後は根本的に、店舗拡大しすぎ。ステーキとかそんな毎日頻繁に食いたいもんじゃないでしょ。
ってことだな
お前らがたるんでるから俺がこうして苦しんでるんだろうが
給料が払えなくなってもお前ら自身のせいだからな
もっと必死で働くなり家族呼び込むなりしろ奴隷ども
そうか?
ウルフギャングはともかくアウトバックとはあまり変わらんでしょ
そら店員が溌剌としてるに越した事はないが、そんなものは副次的な物に過ぎない
実際よく分からんルールを強制したり、店員が態度デカいラーメン屋とかも客が入ってるだろ
結局味で勝負出来ないなら滅びるしかない
すげー急かしてくるよな、あれホント印象良くないわ。
ちょいと奮発した肉にしようって気分で行った店があれだと何かアンバランスだよな。
いきなりステーキ社長の記事は、ほかのまとめサイトはほとんど昨日すでに取り上げてた
この、いきなりステーキ記事では、はちまがいちばん遅い
なので、もうはちまコメ欄で語ることはない
あとやっぱそれなりの値段の外食は落ち着いた席でゆっくり食べたい
いらんサイドメニューまで追加させようとしてきたりウザかったわ
ファストフード感覚で食えるステーキがコンセプトだったくせに
ワイルドステーキだけ食われたら利益になりませんみたいな態度取ってんじゃねーよ
あのゴム肉300gに1,529円も払ってくれる客がどんだけありがたいか身にしみろよ馬鹿
もしくはその辺の定食屋のポークソテー800円の方が旨いし
旨くない上にコスパも悪けりゃ人は来ないのは当たり前だよ
回転率良くするために立食にしてるのに客単価まであげたら
そりゃ見向きもされなくなるだろ〜
これを2つともクリアするのは至難の業なんだから
回転率を上げる業態の場合は単価は下げないと
昨日拡散されてたネットニュースじゃん
いまさらかよ
家電買わせるアウトと言えばそうなんだけどw
客入らなくなって立食なんかとっくにやめてる
今頃とりあげるはちまはノロマ
今頃討論をはじめるはちま民もノロマ
酒鬼薔薇世代の店員コンビがサイコパス過ぎただけ
おそすぎはちま
昨日の記事ですよ
「部下から意見を言われないイエスマンに囲まれた裸の王様は哀れだな
いきなりステーキ記事はもう古すぎる
ネットでは昨日あちこちで話しつくされたあとだぞ
今日これをとりあげるのはさすがに遅れてる
体臭は臭くなるわ、大腸がんのリスクは上がるわ
ろくなことない
そもそもステーキ自体頻繁に食べるもんじゃないし
まぁステーキつってもハラミなんだけどな
それの天罰が下るか
ここ見て 美味しく無いんだ やめよってなった
盛り返すための策じゃなくてわずかに生きながらえるための懇願
立ち食いであの値段はたけーし、これならまだペッパーランチの方がいいと思ったわ
蕎麦屋が3食そば食うかよ!バカじゃねぇの
下処理ちゃんとしてなかったのか血管の一部が残ってたで。
噛み切れないんだな、血管って。
松屋の薄っぺらい謎肉の方がよっぽど肉の味するぞ
ホント経営者の無能がわかりやすい展開。
欲出して失敗パターン。
一気に増え一気に潰れる。
簡単に過去に学べるパターンに乗ったな。
700円ならいくよ
なんで立って食わなきゃならんねん。
まあ、笑えるくらい後悔するので一回食べに行ってみてはいかがでしょうかwww
美味しくないからな
俺は無いけど
最初は宣伝ゴリ押しで伸びるけどハードルが上がってるから満足度を得られづらくリピートを獲得できない
口コミで負の話題が広がって更に加速して落ちていく
ソニーとかいう企業もそれ
普通にステーキ屋行くのと変わらない金額払ってしょぼい場所で食うだけの店
やるべき事はアンガス牛とかでいいから、とにかく安くて量を食えるようにする事だろ
ちゃんとした集まりならもっといいレストランに呼ぶし
適当に飯くおうかっていうならファミレスやファストフードで十分
というかあんなところそもそも落ち着かんわ
取りあえず私は兵庫県姫路市のいきなりステーキだけでも潰れてほしくないです。
アウトバックは席広い
担当のウエイトレスがついてくれる
デザートもおいしい
ゆっくりできる
なぜ立ち食い
それで数字作って本物の客がつられて後からついてくれば的なあれなんだろうけど、まるでゾーンやな
いきなり倒産もありうるな
そういう事やっても一時しのぎにはなってもすぐ駄目になる
さっさと安くするか、値段据え置きで肉質を良くするか2つに1つや。
ワイが行かなくなったのは、店員の接客態度が悪いからじゃなくて
価格と商品が釣り合わないと感じたからやで。
現場の従業員に責任転嫁すんなよw
この社長がトップのままなら近い内に全店畳むことになるわ。
じゃ、何処なら満足してるの?それがわからないとお話にならない
食おうと思ったら高くても良いもん食いたいし質より値段ならここじゃなくてもいい
俺が従業員でこれ読んだら転職先探すわ
価格が最初の二倍になってるのに国民の給料は昔と一銭たりとも変わってないんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いきなりステーキの初期なんて1000円ランチだぞ 今は2000円
自覚するの遅い
罰としていきなりステーキにいきなさい
何で少子化になったか良く考えるといい
いきなりステーキは味に関しては悪いとは思わないけど値段が高い。価格やメニューの研究が必要でしょ。
商売って悪意のある者同士の合意で決まるもんな
好きな人は好きなんだから縮小して安く早く食べれるステーキ屋目指せばいいのに
筋張って硬いから 柔らかいけど赤身 一口サイズに切ってあるって ローストビーフ丼かそれ
根本的に戦略が間違ってる気がするけど
稼ぎ頭のいきなりステーキがやばくなると潰れそう
常に何か文句言える対象を一生懸命探してるのか?
あと皆普段どんないい肉食ってんの?
企業努力するとこが違う
ランチを土日にもやればたまには行くよ。
牛丼屋にでも業態転換した方がええわ
小さくするじゃろ?
おいしくなって新発売じゃ!
社長や幹部の報酬ゼロにすればいけるだろ?
何が違うのかと突っ込まれたら常連客もダンマリ決め込むで
良くあるパターンの会社の理念を長々と書いてるだけだと思うんだが…?
東京チカラめしって前例があるのに、なんで同じ真似をするんだか・・・。
社長のことじゃね
それ何とかしない限り無理よ
お客様をお迎えするのは何度も来たくなる味と値段。値段も下げずに何か改善するとでも思ってるのか
まあ…つぶれとけやw
代わりの外食なんていくらでもあるし
チェーンごときの分際で、唯一とか思ってそうなクソダサさ
無理
毎日ステーキ食わせるつもりか?w
只の能のない店になっちゃうからな
顔真っ赤にして否定したがる気持ちは分らんでもないが
見た目不味そうだし普通に他のステーキチェーン店いくわ
どこと比較してそう言ってるの?
まあ、炎上商法って事かねw
さすがに何様
なんかいきたくなくなったわ
桜木町駅前のところはたまに世話になってたんだがな
潔く潰したらいいんじゃないか?
まぁ潰したらフランチャイズ契約してる個人オーナーから訴訟されるだろうけど。
コンビニは893より酷いからな
気持ち悪い
特にちまきが
自社だけの全国展開ならいいけどフランチャイズ契約なら可哀想
お前がな
焼肉チェーンでまぁまぁの肉を出すとこなら100分食べ放題コースが3000円であるし。
だいたいそういうコースにはステーキ肉あるし。
いきなり?なの
上京組とか買い物客、観光客相手に流行った店だものな。
貧乏舌と言われようと鶏肉や豚肉のステーキのが好き。
コレ見て行こうと思う奴居るのか?
インスタ蠅の餌
値段相応だからサイゼは
じゃあ要らないと店を出てから二度と行く気にならない
客の要望は無視してそこまで焼く手間をかけたくないのか
一時期話題になった時にどこ系列か調べたらペパー系だったから即行く気無くなったからなw
別に最低限の接客してりゃ一部のキチガイ以外は文句言わんよ
誰も自給1000円そこらで働いてる責任感のない学生連中や主婦に大層な接客なんて求めてないんだよ
何が悲しゅうて立ち食いで3000円に相応しくないステーキを食わにゃならんのかと。
ガストとロイホじゃあステーキの値段も味も全然ちゃうやろ
その2つ並べんなや
ほんまコレ。
着席式のドライブスルーみたいに注文受けましたーからのテーブルに置いて、はいどうぞでも全然構わんよね。
不機嫌なツラさえ見せなければ笑顔じゃなくてもいいわ。
自分ちのステーキとステーキガストな
3000円以内で食える良い方の店と悪い方の店のつもりやで。
見た目だけじゃなく本当にまずい
食ったことあるけど
・海外進出
・値上げ
・需要の無い方面にチェンジ
外食産業でよく見かけるやらかし
低賃金で最高級の接待を求めるのが日本での日本人なんだぜwww
行きたい店ってのはなあ、笑顔でも挨拶でもないの!
美味しくて、値段以上と思える店に行きたいの
末期じゃねえか、身内使うって
ワンマン経営ならこんなもの
社長にたてつきゃ首だよ(笑)
いきなり上場廃止
いきなり倒産
なんでリピーターが減ったかまるでわかってないお
2000円のステーキ食うなら焼肉食べ放題行った方が満足感高いし 2000もう払えばステーキ食べ放題行けるし 良くて790円でしょ
そもそも価格設定が狂ってる
飲食で経営者がガッツリ金欲しいって思ったら店を増やしまくるしかないのよ。一店舗あたりの利益ってたかが知れてるから。
社員「嫌だしん」
まずは従業員を一番に考えないよ全てはそれからやで。
なんか一回食べたら、うん...もういいかなってなる。
肉はゴムみたいだった
あと床と、机が油でがベタベタ
拷問よりの我慢大会だわ
おめーの糞みたいな値段設定と味のせいだろwww
だってもうみんなは用が無いから行ってないし困ってないんだぜ
それなのに行きたくなる店はなんですかって何だよ
粋なリス定期🐿
粋なリス定期🐿🐿
粋なリス定期🐿🐿🐿
どしどし店出して不採算店舗分の値上げを他の客に強いて品質も変わらずでさ
あえて行く理由の方が知りたいんだけど
まずはソース、調味料、サラダ、肉質、低価格でいきなりの遥か上を行くステーキ松を超えようや
てか2000円くらいでステーキ食うなら他所行った方がよさげ
安物肉を1500円でタレで誤魔化してる感がやばい
あんなしょーもないの見ても時間の無駄だぞ
自分で焼いた方が腹いっぱい食えるから(500グラムを1000円ぐらいで買える)
まあ自炊能力がいるけどね
リピーターとして来店してるんですか?
そのくらい説明してくださいよシャチョさん。
近所にあるけど旨くないから二度目はない。
しかも立ち食いとかだれとく?
静岡のさわやかなら何度でも行くんだがなあ
彼の力を借りてもどうしようもなさそうだけど。
ほんこれオープン当初はそこそこの肉を安く提供してたから良かったが
それで調子扱いて出店攻勢かけて肉質更に落としたくず肉を値上げして提供しだしたからな
ちょうど肉マイレージやりだしたあたりから明らかに不味い肉になってるから
その辺で客離れし始めてるんだよ何事も驕りはダメにする典型ですな
グラム数と焼き方とご飯の量とかだけ言えばいいのかな、未だにわからん
それに向けた新メニューの開拓をするとか、そういう本部側がやるべき取り組みとかないもんかね
今さら黑烏龍復活してもなあ
もう1回来させるのに300g1000円とかにしろよ
最低限の接客とコスパ、それさえあれば人は行列に並んででも店に行きたくなるのに
情に訴えれば解決するとでも思っているのか
ペッパーランチとかは安い上にライスもドリンクもついてくるし駅前にあるから結構行くけどいきなりステーキは多分行かないだろうなぁ
対面に赤の他人と顔合わせて食べる飲食店て、客くるわけがない。老人がサラダやご飯付いてるのか質問したり、メニュー見てください従業員が逆に質問してるアホぷり。
この金額なら、バイキングたらふく好きなもん食べるわ。
欲に駆られて大量出店した社長こそがそう考えていたのでは?結果が伴わなかった理由を経営陣の他に向けるのは変。しかしダイエーヤマダ他が辿った道を経営者は好んで通りたがるのは何なんでしょう。セブンやイオンも調子に乗ると危ない。
次回作はいろんな意味でないね
最初のころはいいイメージだったけど最近は悪いイメージになちゃったみたいね
数回の値上げでお得感無くなったし、タレも正直あまり美味しくないしあれ以降行こうと思わなくなったわ。
最初は立ち食いする分コスパいい!!って感じだったんだけど
最近は全然だよ
そんなことあったのかよwww
クレーム入れたか?
両親がステーキ、ワイは店員がかなり推してくるサイコロステーキを頼んだ
レジでカットの様子を見せられ待つこと20分両親にはステーキが、そしてワイには両親の肉からそぎ落とした端肉が焼かれて出てきた
ええ商売やのう!!
女性からしたら行きたくない店ナンバーワンだろ。
同じ系列だから、いきなりステーキも行ったことないわ。
だって望んでもいないのに他人と相席になるじゃん?落ち着いてたべれない。相席屋じゃあるまいし。
タタミ文化の日本には定着せんよ。安くもないし、物珍しさで行っただけだわ
数ヵ月前は「あそこだけは行かない方がいい」って言ってきた
なにそれひっど
そんな商売してりゃ売り上げも落ちるわな
美味くて安いか、高くても泣けるくらいのしか行かない
材料費トリックが必ず発生する飲食で発して良い文体ではない。
〇 借金踏み倒し・資産持ち逃げのための時間稼ぎ
お前みたいなタイプは少ない
日本人でくくるな
ブレてるコメント
まるで いきなりの社長やな(笑)
価格だろ(笑)
サントリー黒ウーロン復活してるし
ちゃんとテーブルで頼めるし、改善する姿勢は見れる
怪文書下げて社長変えれば復活の目あるかもよ