• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









イノシシの居場所をとってしまってるのは
人間だよね。
悲しいね。
食べるものがないから街に行くしかないのよね。
イノシシだって人間の住む街に行きたいわけじゃないはず。
だから、危ないけれども
イノシシを殺さないでほしいな。


geretr



↓この投稿に専門家が反論




207万人もフォロワーいる人が、根本的な勘違いを流布するのはやめて欲しい。

山にエサが無いから降りてくるのではなく、
山にエサが豊富にあるから増殖してあふれて降りてくるのです

イノシシはひと晩で畑を壊滅させる #怪獣 #害獣 なんです






山にエサがないから

と勘違いする人もいますが、じゃあ、と1000匹ぶんのエサを山にまいたとしましょう。
すると1010匹に増えて10匹が街に降りてくるでしょう。

自然の仕組みは常に飢餓であり、弱肉強食の淘汰によりバランスがとられています。
感情論とは異なる仕組みなんだ、と理解してください







ダレノガレ明美 さん
動物愛護精神も良いですが、ただの感情論の #愛誤 に陥らないでください
イノシシによる #獣害 に困っている全国の農家に対してコメントを出してください
あなたが食べているお野菜もお米も、農家の人達が作っているから食べられるのですよ
野生のイノシシはペットではありません





この記事への反応



無知は罪ですね。

昔から人と獣は別れて住んでいます。山の食物が無いからではなく人が残飯などを興味本位に与えてその味を覚えて人里に出てくるのです。猪は貴方が思っている以上に知恵のある動物です。猪に農作物を荒らされる農家の事を考えた事がありますか。丹精込めて作った作物を荒らされる気持ちが分かりますか?

浅はか

これは原因が複雑
ぱっと思い付くだけでも
生息地域の開発
日本狼の絶滅や野犬、猟師の減少
の2点


田舎だとイノシシを殺すか自分や家族、友人、恋人が殺されるかのどっちかです
相手は野生動物でペットショップにいる犬猫と違います


イノシシは人間の食べ物が美味しいの知ってるから降りてくるんだよ~

自然しかない場所でも畑の野菜のほうが美味しいからわざわざ畑に来るんだよ~
居場所を奪ってるんじゃなくて、イノシシは賢いんだよー


同感ですが罠に掛かった猪を農家の人が可哀想に思い山に帰しても他の農地を荒らすのです。

住処を奪って作られた
都会に住んでるのは
ドコノダレ?


都会の人の発想やな。

イノシシの怖さを知らないな。体当たりされただけで牙で太ももとかエグられるんやで。幼児なら即死かもよ。街に出たらすぐ殺さないと。都会っ子はもう。



ペットとは違うからね・・・


B07SFY368H
スクウェア・エニックス(2020-03-03)
レビューはありません




コメント(377件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:02▼返信
グレタが街に下りて来たのは人間のせい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:02▼返信
● あなたの生きずらの正体は全て、権力側が意図して作った情報、制度、経済が元凶です。
テレビやネットや新聞などは、権力者だけが得をし、庶民を苦しませる為の情報で溢れています。下記に「騙されない為のサイト一覧」を紹介します。社会を救いたい人は必ず検索してください。
 
♦︎ 脱愛国カルトのすすめ(似非評論家の嘘を全て掲載)♦︎ 沢村直樹(世界視点で政治の裏を解説)♦︎ 阿修羅掲示板(深い考察のあるニュースサイト)♦︎ 不撓!表現戦士(明快な風刺で権力を斬る)
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:03▼返信
 
 
ハゲノガレ 無知を晒すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:04▼返信
山切り崩して生息地狭めてるんだから無関係とは言えないんじゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:04▼返信
>食べるものがないから街に
これの元ネタってあるんだろうか
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:04▼返信
この手のタレントは
ファッションの一部でしかないから
偽善者なんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:04▼返信
悲しいけどバカの方が発信力に優れているから正しい意見は正しく広まらないんだよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:04▼返信
※1
下りたのではなく脱走してきたのでは
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:05▼返信
>>1 ● あなたの生きずらの正体は全て、権力側が意図して作った情報、制度、経済が元凶です。
テレビやネットや新聞などは、権力者だけが得をし、庶民を苦しませる為の情報で溢れています。下記に「騙されない為のサイト一覧」を紹介します。社会を救いたい人は必ず検索してください。
 
♦︎ 脱愛国カルトのすすめ(似非評論家の嘘を全て掲載)♦︎ 沢村直樹(世界視点で政治の裏を解説)♦︎ 阿修羅掲示板(深い考察のあるニュースサイト)♦︎ 不撓!表現戦士(明快な風刺で権力を斬る)
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:05▼返信
>>2
● あなたの生きずらの正体は全て、権力側が意図して作った情報、制度、経済が元凶です。
テレビやネットや新聞などは、権力者だけが得をし、庶民を苦しませる為の情報で溢れています。下記に「騙されない為のサイト一覧」を紹介します。社会を救いたい人は必ず検索してください。
 
♦︎ 脱愛国カルトのすすめ(似非評論家の嘘を全て掲載)♦︎ 沢村直樹(世界視点で政治の裏を解説)♦︎ 阿修羅掲示板(深い考察のあるニュースサイト)♦︎ 不撓!表現戦士(明快な風刺で権力を斬る)
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:05▼返信
>>10
● あなたの生きずらの正体は全て、権力側が意図して作った情報、制度、経済が元凶です。
テレビやネットや新聞などは、権力者だけが得をし、庶民を苦しませる為の情報で溢れています。下記に「騙されない為のサイト一覧」を紹介します。社会を救いたい人は必ず検索してください。
 
♦︎ 脱愛国カルトのすすめ(似非評論家の嘘を全て掲載)♦︎ 沢村直樹(世界視点で政治の裏を解説)♦︎ 阿修羅掲示板(深い考察のあるニュースサイト)♦︎ 不撓!表現戦士(明快な風刺で権力を斬る)
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:05▼返信
イノシシなんて害獣だから気にすんな
あとこいつイノシシのヤバさわかってないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:05▼返信
ちょっとタメ口やめなー
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:06▼返信
>>11
● あなたの生きずらの正体は全て、権力側が意図して作った情報、制度、経済が元凶です。
テレビやネットや新聞などは、権力者だけが得をし、庶民を苦しませる為の情報で溢れています。下記に「騙されない為のサイト一覧」を紹介します。社会を救いたい人は必ず検索してください。
 
♦︎ 脱愛国カルトのすすめ(似非評論家の嘘を全て掲載)♦︎ 沢村直樹(世界視点で政治の裏を解説)♦︎ 阿修羅掲示板(深い考察のあるニュースサイト)♦︎ 不撓!表現戦士(明快な風刺で権力を斬る)
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:06▼返信
はいロジハラ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:06▼返信
>>3
● あなたの生きずらの正体は全て、権力側が意図して作った情報、制度、経済が元凶です。
テレビやネットや新聞などは、権力者だけが得をし、庶民を苦しませる為の情報で溢れています。下記に「騙されない為のサイト一覧」を紹介します。社会を救いたい人は必ず検索してください。
 
♦︎ 脱愛国カルトのすすめ(似非評論家の嘘を全て掲載)♦︎ 沢村直樹(世界視点で政治の裏を解説)♦︎ 阿修羅掲示板(深い考察のあるニュースサイト)♦︎ 不撓!表現戦士(明快な風刺で権力を斬る)
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:06▼返信
イノシシは地域によっては熊をも超える害獣で、人類より足が速いから
100m内でターゲットにされたらデカい牙で突かれてサヨナラです
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:06▼返信
食糧事情は置いといて、実際人に住処を追われた獣は結構いると思うけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:07▼返信
>自然の仕組みは常に飢餓

そうか?
普通は天敵でバランス取るんじゃないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:07▼返信
熊はエサが無いから降りてくるってよく言うのに猪は違うのか。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:08▼返信
イイノガレ明美か
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:08▼返信
やっぱり感情論は害である
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:08▼返信
まぁこれはジブリのタヌキ映画とかに代表されるテレビの印象がでかいやろな
ジブリの映画だって90年代やから未だ人間のせいなのか山の環境変化なのか研究が進んで無かったやろししゃーないやろ
と初めて知った自分を擁護してみる
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:09▼返信
凶悪度は熊より余裕で高いんだよなぁ。プロの猟師ですら太もも噛みちぎられて失血死するレベル。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:09▼返信
山に餌あるのにわざわざ街に降りる理由がわからん
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:09▼返信
でも俺の近所では昔はイノシシなんて現れなかったとこにイノシシ出るようになったんだけど
これはどういう理屈?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:09▼返信
おっことぬしの祟りを喰らうぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:10▼返信
え、イノシシ旨いじゃん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:10▼返信
捕まえてみんなで喰おうぜ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:10▼返信
ツイッターは馬鹿発見器として優秀だからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:10▼返信
イノシシを牛や豚みたいに管理すればええやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:10▼返信
>>19
本来の天敵は人間だったのだろうけど、
牛豚鶏で大方足りてきたからなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:10▼返信
女さんに正論言うのはハラスメントだが?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:11▼返信
田舎ではイノシシ車に突っ込んでくるからな
軽だと廃車レベル
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:11▼返信
>↓この投稿に専門家が反論
こいつただの農家じゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:11▼返信
今、野生イノシシが豚コレラに感染している地域ではイノシシの狩猟が禁止されているんだっけか
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:11▼返信
可哀想ならだれのかれあけみが
全部まとめて飼えよwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:11▼返信
>>31
イノシシを家畜化に改良したのが豚じゃないのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:11▼返信
>>29
ソレ実は一番の解決策
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:11▼返信
警戒心強いんだろ好きで人里には下りないと思うけど
普通に迷ったんだろコレは定期的に起こる事だと思うけどねケガ人を出さないためにコレで射殺するもしょうがない
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:12▼返信
※29
うまいのになんでこうならないのか不思議だわ
採算合わないのかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:12▼返信
普通なら浅慮でちょっと感傷に浸ってみただけで笑い話だけどフォロワーいると笑えない影響力になるからなぁ
つまづいただけと言っても巨人なら話は変わる
SNSは難しいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:12▼返信
ドスファンゴ討伐クエストを発注しないとな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:12▼返信
>>31
頭痛が痛いみたいな文章
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:13▼返信
>>5
ときどきテレビで専門家がそういってなかったっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:13▼返信
人間は嫌い
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:13▼返信
あいつら畑じゃなく田んぼにまで入って稲を荒らすからなぁ・・・
知り合いのところの田んぼはイノシシにやられて全滅って聞いた
家も一昨年に一箇所やられたし、畑なんて何回もやられてこれでもかと柵をつけて対策したよ
あとすごく臭い・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:13▼返信
動物愛護なんか暇なバカ女しかやってねえんだよ
そんなに動物が大事なら肉食うなよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:13▼返信
※4
アホ
ろくに管理されてない山林増えてんのにどうやって追い出せとw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:13▼返信
ただのブタだと思ってるんだろうけどイノシシ強いぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:13▼返信
そういや猪って食った事ないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:13▼返信
正直申し上げると、ガイジは芸能人をやらんで欲しいです
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:13▼返信
タピるしかねえなダレモカレモ朱美
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:13▼返信
資格がないと罠すら置けんからなぁ
捕まえて食うってのは結構難しいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:13▼返信
>>16
3では無いがウザい
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:14▼返信
>>41
仕留めるのも、血抜きも、捌くのも専門家が必要になるからじゃね?
時期とかによって油臭くて食えなくなったりするそうだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:14▼返信
しかし、アホはSNSするなと言うてるのに芸能人は理解できんのやな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:14▼返信
イノシシなんてどんどん増殖するし海を渡って移動もする
目だった天敵もいないし食べ物も人間も食べるものをバカスカ食うし
遅かれ早かれ人間の住む所に来るよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:14▼返信
バカは黙ってろの見本
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:14▼返信
中韓人の犯罪にくらべたらイノシシは許せるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:15▼返信
てか田舎でも耕作放棄地が増えて木が生えまくっててそこに色々な動物住み着いてしまってるからな

うちの近くにもそういう土地があってマムシがいて迷惑してるくらいに
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:15▼返信
どうせいずれ消えるタレント相手に手厳しいなお前ら
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:15▼返信
安定のかまってちゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:15▼返信
>罠に掛かった猪を農家の人が可哀想に思い山に帰しても他の農地を荒らすのです。

そんな農家の人はまず居ない、罠を仕掛けるのにも免許が必要
免許を取る人が獲物を山に帰したりはしない
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:16▼返信
つーかこういう無責任女が人類代表みたいな顔をするのがキモい
お前も人間だろうと。お前の家を猪に差し出さないのか?と
人間ってのは何時の時代も山や森を切り開いて開墾して来たんだよ
それは生存競争だし他の生物を鑑みる訳がない
何を神様みたいな視点で「自分は関係ない」みたいな話してるのかと
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:16▼返信
イノシシどんどん増えてるらしいからなぁ
むしろ駆除する方法考えなきゃいけないのにこの平和ボケ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:16▼返信
こいつは猪の親戚か何かなのだろうか、いやきっとそうに違いない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:16▼返信
グレタちゃんのスクショ拡大印刷してペロペロ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:17▼返信
お前が飼え
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:17▼返信
埼玉の人めっちゃ怒り心頭だな・・・
そりゃわかるけど。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:17▼返信
人間にとって邪魔だというだけで害獣認定か
猪だって生きてるんだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:17▼返信
>>4
山切り崩す前はもっとイノシシ被害が酷かったわけだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:17▼返信
イノシシ太ってるもんね飢えて山から降りてくるとは思えん
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:18▼返信
>>1
グレタがぐれたのはダレのせい?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:18▼返信
今夜はぼたん鍋
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:18▼返信
何年か前に熊のためにヘリで山にドングリ撒いた愛護団体いたな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:19▼返信
猪かわいそうだからやーめーなー
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:19▼返信
まあ、女のやったことですからw
能力低いんだから多目にみてやってw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:19▼返信
いらない人種ほど増える人間と同じか
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:20▼返信
ダレコレ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:20▼返信
>>41
家畜化された動物に比べると味に癖があり尚且つバラツキがある、雑食性の猪なら尚更。
あと畜産と違い安定的に捕れない、これが一番デカイ。国内の畜産家ですら輸入食肉には
物量で勝てないんだからそれより生産量低い猟師が生活出来るわけもなし。
珍味を振舞う店で楽しむ程度じゃね。ぼたん鍋なら出してる所も結構あると思う。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:21▼返信
イイノガレ明美の発言で炎上する日本平和すぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:21▼返信
ひるおびに出てた専門家はイノシシは山に住む動物ではなくもともと平原に住む動物って言ってた
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:21▼返信
田舎はどこも畑と田んぼは電流ビリビリで囲ってるから庭をたがやして帰っていく嫌がらせ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:22▼返信
全自動イノシシ食肉加工器を作ろう
罠にひっかかったら精肉まで自動でやってご自由にお取りくださいにする
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:22▼返信
>>20
違うよ。
熊は他の動物が警戒してるから近くに獲物が少ないし、腹の足しにもならない木の実ぐらいしか無い。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:22▼返信
まあそうだよね、基本はぐれってのは縄張りから追い出されたやつだから
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:22▼返信
インスタ加工オバサン、知能低いな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:22▼返信
ダレダコレ明美
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:22▼返信
調和といった全体主義を考えるときの反動として、淘汰されゆく者に感化されて自分たちの種族の定義そのものを忘れて行ってしまう現象ってなんか名前あるのかな?
現象の起因としては当人の自分たちの種族内のコミュニティ、つまり人間社会に対する失望感だろう。このセリフはただの溜息みたいなもんだろうけれど。
ただ、本気で言っているならきっと彼女の祖先には猪がいるのではないだろうか。それとも六道輪廻で一度畜生道に導かれたことがあるだとか、そういうことを考えてみたら面白い。面白いだけだけれど。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:23▼返信
テレビでも一時期そんな風に言ってたしそんな個人狙ってわーわー言わんでもいいんじゃ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:23▼返信
よし、なら食べて減らすかぼたん鍋を安く食べれるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:24▼返信
でも猪かわいそうぢゃん
あと女の子の事否定するのやめたほうがいいよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:24▼返信
「ハーフタレントが増えすぎて、お前が弾き出されたようなもんだよ!」って言ってあげれば理解できるやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:25▼返信
知能低いというかここまで現実と乖離してる人が量産されてるのが怖い
言ってみれば映画「ミスト」の宗教女みたいな人というか
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:25▼返信
傲慢な馬鹿白人脳
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:26▼返信
イノシシは山から川に沿って下りてくるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:26▼返信
>>25
猪はそれほど暴食だぞ。
七罪で豚が暴食の罪を司るのはそういうことや。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:26▼返信
むしろ人里に降りてきた猪はどんどん駆除するべき
あいつら増え続ける一方なんだから
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:27▼返信
反論してるやつ農家だしなんか言い方がムカつくからちょっとググってみたが
イノシシが街に出るようになった原因は2つ
・農家が減って耕作放棄地が増えて、山でせき止められなくなった
・人間の食べ物がおいしい事と人間が危険でないことをイノシシが覚えてきたから
って感じっぽいな
山にエサがあるなし云々はあまり関係がなさそうだが、まあ殺さないでほしいってのは良くなかったかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:27▼返信
他人事に口を出して無責任なこと言う人は信用できんわ

尾木ママとか、いつみても無責任なこと言ってるなって思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:29▼返信
ユニセフですらこの辺理解してないんだからしゃーない。
恵まれない1000万人に支援して1010万人にしてるだけだからな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:29▼返信
ハンターが減って獣害はぞうかしてんだよなー
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:30▼返信
>>41
そうやってくうちに飼い慣らされてしまったのが豚や。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:30▼返信
※91
俺もそう思う
むしろ専門家以外はだいたいダレノガレみたいな考えだと思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:30▼返信
こういう人ってスーパーで買ってる肉とか
森を開墾された農場で作られた作物とか意識しないんだろうな
んで意識し始めるとヒステリックにショックを受けて唐突にヴィーガンになる
でも肉が食いたくて食いたくて他人を攻撃し始める
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:31▼返信
サルも増え過ぎて今田舎やべーんだよ、、イノシシは柵で止まるがサルは対処方法がねぇ、、しかもかなり狂暴
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:31▼返信
ヤマノガレ猪
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:32▼返信
たまに夜道を子連れで歩いてるの見るとかわいいけどマジで体当たりしてくるからな
あと直進しかしないと思わせて曲がるからなあいつら
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:32▼返信
>>107
そもそも田舎は人が居なくなり過ぎだからなあ
猿の王国になるかもな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:33▼返信
ローラもダレノガレも世界に優しいワタシ頭いい風に装うから事故る
滝沢カレン見習え
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:34▼返信
熊、鹿、猪、猿は全て害獣。保護を訴えるなら、自分等で飼え。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:34▼返信
動物可哀想とかいうやつに限って
動物に対して無知なのは
結局擬人化してしか考えられないからだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:35▼返信
1m超商店街疾走?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:36▼返信
※106
まーたオタクはすぐ話を飛躍させる
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:37▼返信
>>113
擬人化してる自覚すら無いからアホ呼ばわりされてるんだと思うよ
たぶん彼らの頭の中ではヌイグルミの猪や熊や猿で一杯だろうな
幼児の脊椎反射みたいなモンだから話題になる事すら害悪なんだけどね
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:38▼返信
ま、こういうのって言うのだけは簡単だし、それで「動物愛護な私」みたいなのを演出できるんだろうけどさ
実際に駆除しないと生活に影響出る立場の人に対して「駆除するなんて酷い!」みたいな迷惑クレームマーを増殖させてる時点でかなり罪深いんだよなぁ・・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:38▼返信
※115

ホント、気持ち悪いよね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:38▼返信
>>115
あれ?図星だった?気になったなら悪かったよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:38▼返信
>>100
事情を知らない人間がそのことに口を出すとしっぺ返しを食らうという教訓を感じる。もしくは見ていて滑稽かな?
問題は発言者の本気度と影響力、そしてそれによって非発言者、もしくはそう思い違いをした者達が受けると思った被害意識の問題かな。
ただ、しっかりとした否定をしなければ、状況を理解し得無い者達が増え続ける、増え続けるといずれ本当に実害をこうむる者が出てくる。なので、そういった対象者は反論はすべきだとは思う。
反論の仕方が短絡的ではあるとは思うが、他人にこれだけ無関心な社会では短絡的でないと人の耳は要らないのも事実だしね。それが分かったところでどうしようもないことなのだけれど。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:38▼返信
昔は山と町の間に炭焼き職人がいて炭焼きの際に発生する木酢液の匂いと火が嫌で下りてこないって聞いたことがある(間違ってたらごめん)
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:39▼返信
殺してほしくねえなら自分で捕まえて責任もって飼ってみろや
捕獲で自分自身でやれよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:39▼返信
イノシシが本来平地に生息すると考えればこのまんさんの意見はあながち間違ってはいないと思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:39▼返信
人間が場所を奪ってなければ何百倍に増殖してるんだから間違ってはない
人間の方が大事だから仕方ない
やるなら苦しませず、食えるなら食おう
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:39▼返信
人間はイノシシ食ってるしイノシシは人間の作ったもん食ってるしただの共生関係だな
そこで損してるはただの農家の事情だし
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:39▼返信
こんなバカにフォローしている207万人も同レベルのバカとして恥じらいを持つべきだと思うよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:40▼返信
なんかウザいな
別にええやんけ
何イキッてんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:41▼返信
イノシシが悪さしないように管理してくれよ

コメもイノシシが泥浴びしたところは臭くて使い物にならんのだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:42▼返信
こういうのはどっちが大事かって話で普通は人間が大事だから議論にならない
ヒグマはトモダチ!駆除するなんてとんでもない!って言ってた有名なヒグマ保護活動家が
ヒグマの腹に収まったのと同じ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:42▼返信
せっかくおりてきたんだから美味しく頂こうよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:43▼返信
昔猪に突撃されて学ラン泥だらけにして登校したやついたけど笑ったなー
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:43▼返信
町に下りたイノシシをハンターが捕まえるのは大変だからしょうがない
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:43▼返信
人間のせいにしとけば善人ぶれるもんなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:44▼返信
人間が原因の一つであるのは間違いないよ
だからこそ人間が責任もって処理しなきゃいけないわけで
生かしておいてまた人里に現れたらどうするつもりか
こいつの家で飼うならいいけどね
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:45▼返信
ダレダオマエ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:46▼返信
>>130
山賊ダイアリーって漫画で猟師の作者が紹介してたけど
秋とか冬ごもりの時期は脂肪が分厚くなるから一般人が食うのは難しいらしいぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:46▼返信
ワンちゃんが野生では餌を取れないのと一緒だよ!
だから捨てないで!
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:46▼返信
カタカナの女ってパヨクにかつがれるん?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:46▼返信
可哀想論では話にならないってことを理解してほしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:46▼返信
イノシシ明美に改名しろ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:47▼返信
豚コレラを飛散させるんだよ イノシシ
チャイナ人が捨てた生の残飯食べて
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:47▼返信
ボタン鍋明美でもいいぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:48▼返信
突進に目が生きがちだけど
硬いサツマイモですらばりぼり平気で食うから
噛まれたらちぎれてやばいだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:48▼返信
>>1
まーんは馬鹿なのによく喋るからアホなのだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:48▼返信
>>125
面白い観点だと思う。確かに農家は猪に畑を荒らされたくないなら自助努力すべきだね、弱者は淘汰されるのは世の常であるため、泣き言なんて掃いて捨てる暇があったらさっさと猪が田畑を荒らさない方法を模索すべきだ。
だが同時に損をするのは農家だけではないということも忘れてはいけないと思う。わかっているのなら、そういった意見もあるべきだとは思う。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:49▼返信
くだらね世の中チャリティ産業かよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:49▼返信
豚コレラ被害出たら、数百頭の豚を殺す羽目になるのに
こういうとき考えなく嘘を広める芸能人は馬鹿で困る
本人が馬鹿な時は事務所がチャント謝罪するべきだよな・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:50▼返信
ほんと、無知は罪
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:51▼返信
結局溢れたやつの餌がなくなっておりてきてんじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:51▼返信
イノシシの被害は昔の方が多かったんだけどな
高度経済成長期に急速に開発したから一気に山に押し込められただけで、戻ってくるのは自然の摂理よ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:52▼返信
謝罪はよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:52▼返信
>>131
よく無事だったな。大きい猪だと内臓破裂で死亡例とかもあんのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:52▼返信
こいつイノシシが攻撃的だってしらなさそうだな
突進するだけと思ってそう
数年前にナメてかかったカメラマンが至近距離で撮影してたら
10針くらい縫う噛まれ方しただろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:53▼返信
>>136
プロが調理すれば一般人だって普通に食えるわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:53▼返信
山に帰しても、そこは他のイノシシの縄張りだからまた追い出されるだけなんだよな
結局狩るしかない
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:53▼返信
こんなに怒って言うのもな
別に悪気があって言ってないんだしもうちょい言い方あるだろ
言い間違いマウント取ってストレス発散カッコ悪い
こんな言い方じゃ誰も聞いてくれんわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:54▼返信
炎上目的の発言じゃない?
この人最近見ないし
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:56▼返信
熊はそう言うよな
そんなにおかしな話でもない
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:56▼返信
>>157
そもそも誰?レベルだなw
ウーマンやキンコンといい忘れられそうになると
なんか過激な事言って注目集めようとするのにSNSが利用されてるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:56▼返信
動物の生息地がーとか言ってるのはちょっと日本地図見てみようか
どんだけ日本が山と森だらけか確認したらいい
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:58▼返信
この人山に帰ったのかと思ったらまだ街に居たんだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:58▼返信
人間の生息域拡大とともに、都市郊外をガンガン宅地造成してるから
イノシシの生息圏をどんどん狭めてるのも原因のひとつだから一概に言えないけどな。
専門家自称するなら、まず何らかの前置きをしろ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:58▼返信
乗り物も人間にとって害だから排除しよう
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:59▼返信
嘘ばっかりだなこのクソ女
いつ渡米するんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 16:59▼返信
八国山農園?ごちゃごちゃうるせぇな。
207万人フォロワーがあろうがなんだろうが間違える事あんだろうが。
てめーは黙って野菜作ってろボケ🥊
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:00▼返信
※4
イノシシの推定生息数は2000年の50万頭が、現在110万頭と
10年間で2倍に増えている
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:00▼返信
こういう人間って何故か間違いを指摘されると逆上するか精神的にやられるかの二択だけど
賢くなれたとか間違えてました思わないの?
イノシシが人里に降りてくる背景もしらないし知ろうともしない状態で
何で「私は私の意見!他は関係ない」って逆ギレしてるのか意味不明すぎる
無知の発言って意見にすらなってないって理解できる脳が無いのか・・・?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:01▼返信
いや日本じゃなかったらそうかもしれんね
でも日本は山が8割だからそもそも山は足りてるんだよ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:02▼返信
専門家様は1回のツイートで終わらせれば良いのに立て続けに2回も捲し立てるのがダサい
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:03▼返信
人間が追いやったというのはあり得んくらい山しかないから 日本
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:04▼返信
猪はめちゃくちゃ危ないからね 人の足の付け根 尻とか太もも目掛けて突入してくるけど
あれは頭突きじゃなく下顎の牙で刺突だから
大腿部の動脈やられたら大の男でも死んでまうんや
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:04▼返信
江戸時代より木が多い現代日本
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:04▼返信
イノシシが増えてるのは、山に餌が豊富でその分、子供を生んで増えてるのが1つ
もう一つがイノシシの天敵である人間が、イノシシの狩るマタギの数が高齢化等で
減ったことが要因。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:05▼返信
イノシシとかシカってすごい増えてるんだよね
報奨金も上がってるから田舎はけっこう飯食ってけるレベル
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:06▼返信
天敵のニホンオオカミとか絶滅させたのは人間じゃないの
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:06▼返信
餌が増えたってのも元々畑だった土地が耕作放棄地になって
イノシシがそこを根城に餌を取りやすくなったってのもある。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:06▼返信
どうせもののけ姫でも観てたんだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:07▼返信
>>167
まあ待て。彼女の目的を考えてみよう
彼女は「さすがあけみん!頭いい!やさしい!」って賛美の言葉を浴びたくて
わざわざツイで発言した。つまり動機は「承認欲求」な訳だ
だからそれ以外の意見は自分を攻撃する敵にしか見えない
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:07▼返信
環境省推定だと、10年前から2倍、25年前からだと3倍に増えてるって統計もある。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:07▼返信
むしろ増えすぎてヤバいらしいな
猟師が減りすぎて問題になってるし
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:08▼返信
似たようなツイートし出して消えたバラドルもいたな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:09▼返信
>>165
なるほど、言葉の通じない害獣とはこういうものか
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:09▼返信
※162
宅地造成が原因なら増えるのは人口減少の今じゃなくてニュータウン最盛期じゃなきゃおかしいな
なんでこういうアホは恥の上塗りをしたがるんだ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:09▼返信
動物愛護気取りのバカにソーシャルメディアとかやらせたらこうなるよね
コイツをCMとかに使う企業も良く吟味した方がいい
自分の会社のイメージが軽薄で間抜けになってもいいなら良いけど・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:10▼返信
>>157
お前もアホなのか?わざわざ騒ぎ起こしたってなんにも得なんかねーよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:11▼返信
まんさん・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:11▼返信
※162
耕作放棄地の問題のせいで、今は逆にイノシシの生息地が増えてる問題があるんだよ
認識が全然逆。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:13▼返信
でも
>昔から人と獣は別れて住んでいます。山の食物が無いからではなく人が残飯などを興味本位に与えてその味を覚えて人里に出てくるのです

こういうデマは載せときますw
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:14▼返信
人間が暮らしたところには柿が植えてあったり 球根植物が植えてあったり
動物にとっては楽園なんだ
そういう人家が過疎化でどんどん放棄され
動物はシンプルにその放棄地を生活圏に納めてゆく
そもそも人家のあったようなところだから 道を通れば他の人家に行きつくんだ
そこにはまだ暮らして人が居て案の定柿木や畑があるんだよ
人間が環境を変えて山を降りる導線を作ってるんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:14▼返信
>>26
猪が増えてるんだろ
それにドングリやら木の実食うより畑の野菜がうまいことを知ってるから食いにくる
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:15▼返信
>>153
猪の牙にやられたら、細菌うつるし、マダニも持ってるからなあいつらは
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:15▼返信
イノシシとか大して興味無くて
ただ叩きたいだけなんだろうな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:15▼返信
専門家もまた注目されたくてこんなアホ発言をした芸能人に釣られるなよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:16▼返信
>>130
いただきますぽ🐗
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:16▼返信
鹿なんかもそうだよな、多すぎる場所じゃただの害獣
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:16▼返信
>>185
炎上商法知らないのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:16▼返信
減る所か増えてるし
食べる物が無くて可哀想とか
無知と言われてもしょうがない
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:18▼返信
普段牛や豚や鳥を食べてるくせになにがイノシシ可哀そうだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:19▼返信
※160
義務教育で学んでるはずなのになw
環境とか農業とか語るときに前提の認識がおかしい人が居るのは笑えるよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:20▼返信
そもそも火器すらまともにない大昔から猪が人里に降りてくることが頻繁にあったのだから人間の営みの拡大がーってのは全く影響ないとは言わないが、そこまで大きな影響を及ぼしてるものでもないと思うな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:20▼返信
うちの離島では猪が海を渡り繁殖、もう島民の人口より猪の方が多い事態になってきてる
今まで滅多に山から降りてこなかった猪が麓の畑を荒らし、人々の生活を脅かす
夜、目と鼻の先にある藪の中から巨体が蠢く物音と鳴き声を聞いても殺すなって言えるんだろうか
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:20▼返信
なんか掘り下げた地下施設に捕まえた猪を集めて
ダレノガレを一緒に入れてあげたら喜ぶんじゃね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:21▼返信
お前ら政治家と戦うのもゲーム機と戦うのもイノシシと戦うのも
全部インターネットの匿名掲示板の上なんだなw
リアルでも行動しろよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:22▼返信
>>203
え?鏡?
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:23▼返信
うまい食い物覚えたらそりゃ来るよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:23▼返信
>>127
何が?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:23▼返信
>>125
🐗ムシャムシャ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:24▼返信
足りてないから降りてきてるんじゃんw
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:26▼返信
まぁ一つ言えることは野生の猪を目の前にしてそんな綺麗事など言えないってこと
くっそデカいしめっちゃ怖いぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:26▼返信
知らない奴が多いだろうけどイノシシは普通に殺傷力あるからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:27▼返信
家にゴキブリが出ても同じこといえんのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:27▼返信
周りが全部山のくそ田舎だとイノシシなんて珍しくも何とも無いけどね
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:28▼返信
芸能人なんて皆こんなもんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:28▼返信
ブタですら人間を食いコロすからな、海外でそういう事件が最近あった
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:29▼返信
人里に下りてきた熊を殺さないでと同じ流れをやってるのか
バカだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:29▼返信
豊富なエサで育ちに育ったイノは軽並みの大きさになって、それが突っ込んでくるからシャレにならんぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:29▼返信
TVに出演してた専門家も猟が解禁されて追われでた可能性があるっていってたんだが?
218.投稿日:2019年12月12日 17:29▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:29▼返信
保護どころか、増えすぎて間引くのが間に合ってないのが現状
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:31▼返信
>>214
というかアメリカのドラマ(クリミナルマインド)にもなったけど10年くらい前に
カナダで50人くらい女性殺したシリアルキラーが
遺体は全部豚に食わせたって言ってたぞ
昔からそういう拷問(足だけ食わせるとか)はあったらしいし
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:33▼返信
まんかすがやれ
んで殺されてくれればめっけもん
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:33▼返信
>>217
可能性が0とは言わんが、こういった猪が降りてきた事がニュースになる様な
都市部の周辺ではそもそも猟は行わない

ついでに猟師は高齢化により慢性的に絶対数が不足してる
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:34▼返信
ダレダコレあほみwwwwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:34▼返信
>>217
専門家()なんやで
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:34▼返信
※220
マフィアの遺体処理はむかし豚を使ってたんだよ
骨まで食うからなあいつら
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:35▼返信
お前らもイノシシの専門家じゃあるまいに
ちょっと知ったかで叩きすぎでしょ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:37▼返信
>>214
海外だと結構あるな。
あっちは質より量で一個の区画に何十頭単位で管理するから、そこに間違って落ちたり倒れたりしたら腹すかした豚にもみくちゃにされて終わりやからな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:37▼返信
野良猫が減らないのは、愛誤のせい
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:37▼返信
猪「獣の呼吸 猪突猛進」
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:38▼返信
イノシシ駆除してる自治体が叩かれる方が不合理だとおもうよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:39▼返信
イノシシは怖いってのはサガシリーズで学んだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:40▼返信
殺さないでって言いつつジビエとか好きそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:41▼返信
今年は山の柿が不作で食料不足、だから食料を求めて山から降りて畑を荒らす、みたいな言い方するよね
なんか仕方ない、みたいな感じ止めて欲しい
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:41▼返信
猪美味いよね
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:42▼返信
頂点捕食者(オオカミ)の絶滅 降雪量の減少 狩猟者の高齢化 里山の放棄
色んな原因が重なってる
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:44▼返信
※4
無関係
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:46▼返信
安全なところから、ニュースのクマが街に出ました住民の安全のため駆除に文句言うおばちゃんだね
芸能人の人間の自然破壊の恩恵を受けているのに薄っぺらいかわいそうという偽善はやめてほしい
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:47▼返信
自分や家族が襲われたり家や畑を襲撃されても変わらぬ意見ならいいと思うよ^^
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:48▼返信
畑もそうだが超危ないからな猪は
どつかれて死んだ人も結構いる
人間社会と相容れない動物はいるんだよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:48▼返信
害獣とかいうのはやめろとは思う。
回り回って人間が悪いとは思うよ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:50▼返信
ダレノガレ明美って知識も知能も無いからなぁ。思い込みだけで行動する重みの無い典型例。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:53▼返信
>>240
え?人間にとって害があるから害獣だろ?
お前さんは神か何かなの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:53▼返信
むしろ猟師不足で熊猪鹿が増えまくってやばいんだよなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:54▼返信
みんな猪鍋食おうぜ!
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:55▼返信
猪鹿チョ・ンが増えまくって日本列島はもうおしまいだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 17:59▼返信
ダレノガレは典型的な知的ぶりたいリアル馬鹿だからな
ある意味感心するくらい
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:00▼返信
純度100%のまんって感じ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:01▼返信
無知故に
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:03▼返信
ニホンオオカミを絶滅したのは、人間たちのせいよ
だから、イノシシを増えて過ぎるなんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:03▼返信
あなたが消えれば地球も野性動物も助かります
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:04▼返信
>>1
グレタは安倍の指示で動いている
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:08▼返信
謝れよ!ダレノガレ!
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:08▼返信
生存競争の中で人間も生きる為に害のあるのを駆除してるだけだぞと言いたいけど害獣駆除の建前で実際は遊びでやってる奴が多いからな

遊びで命を奪うなってのならまだわかる
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:14▼返信
こいつ襲われたら始末しろ!とか言いそう
無知晒すのやめなー?
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:15▼返信
人間が捕食者である狼を狩り尽くしてしまったのと、猟が廃れたのが下りてくる原因だよ
だからまぁ人間のせいってのは合ってるけど、内容が全然違う
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:17▼返信
イノシシって週何回交尾してんのかね
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:17▼返信
犬や猫は可愛いけど、猪やハクビシンって可愛くないし害獣だから殺してもいいに決まってるだろ。愛玩動物と害獣の違いすら分からないバカだなコイツ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:23▼返信
殺してほしくないなら飼ってみろよ豚レノガレ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:23▼返信
やっぱりアホはツイッターなんかするべきじゃないね
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:25▼返信
日本に流れてきた身としてイノシシにシンパシーでも感じてるんじゃないの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:25▼返信
>>253
>>害獣駆除の建前で実際は遊びでやってる奴が多いからな

ソースどこ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:29▼返信
閉経のダレノガレはどうする?
▷たたかう
▷どうぐ
▶︎何もせずとりあえずTwitterで根拠ない嘘をばら撒く
▷にげる
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:32▼返信
ツイッターばっかみてるからこうなるんだぞ。
大昔のネラー初心者みたいで草。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:32▼返信
もうみんな死ぬしかないじゃない!
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:34▼返信
最近までダレノガレ明美のことを、カンニング竹山みたいなお笑いの片割れだと思ってた俺
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:34▼返信
つぶやく前に半年ロムってろ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:38▼返信
>山にエサが豊富にあるから増殖してあふれて降りてくる

何匹いるんすか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:40▼返信
かわいそうと思うのもいい
可能なら、できることなら殺さないでほしいと思うのもいい

ただ全世界に発信する前にもうちょっと考えが浅はかなところはないか、ツッコミどころはないかと思考を巡らせることはできないもんかね
ツイッターで炎上する人のほとんどに言えるけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:41▼返信
昨日だか一昨日のテレビで木の実が少ないから降りてきたって言ってたが?あっちも確か専門家だったかな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:44▼返信
>>269
イノシシの頭数が増えすぎたことにより
頭数に対しての木の実の数が少なくてという意味ではなく?
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:47▼返信
>>269
はたしてそれは人間のせいなのか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:47▼返信
ダレノガレが悪いんじゃなくて
ダレノガレの耳に届くようにこう言った奴がいるんでしょ
そんなようなことを見聞きしたことは俺もある
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:49▼返信
専門家のきちんとした批判もアンチうざーって思ってるならもう終わりでしょこの人
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:52▼返信
富裕層「虫と草、お勧めだよー!私たちはお肉を食べるけどねwきゃはw」
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:58▼返信
ほんと動物愛護バカは何とかしてほしい
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:01▼返信
こういう馬鹿のせいで銃殺するたびにクレームの嵐になってるんだろうな。
一度猪に小突き回されて欲しい。

目が覚めるだろうよ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:03▼返信
言ってしまった物はしゃーない。

イイノガレ友美になって、一目散に逃げるんや
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:05▼返信
本人、炎上でフォロワーが増えたって喜んでるで。
指殺人がどうのとかも言ってるけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:06▼返信
歩きやすい道が出来たから来ちゃったんだろ
間違いではない
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:07▼返信
207万のフォロワー笑
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:09▼返信
>>269
実ができない杉ばっか植えてるから飢えて降りてきたって意味だと思う。
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:09▼返信
※270
そこまで覚えてねえわ。箱根のイノシシの話
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:11▼返信
>>253
おや、ここにもダレノガレがおるで
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:11▼返信
ダレノガレ明美@The_Darenogare
あ!炎上してるからかな?
フォロワー増えてる😊
ありがとうございます☺️✨
午後6:47 · 2019年12月12日
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:11▼返信
ローラの次はこいつか 無知を叩いて優越感に浸りたがる連中が一定数いるんだな
また過去の発言掘り起こしてヴィーガンとかのレッテル貼りを捏造して叩くんだろうな
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:15▼返信
動物愛護の連中って、目先の命だけ守ってキモチイイイしてるあっさはかな連中で
決まって生態系には目を向けてないのよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:17▼返信
結局、都会の人間は対岸の火事だから、無責任なんですよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:18▼返信
※284
なんだ
炎上商法ねらいだったか
引っかかったぜ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:20▼返信
※284
クズほどのさばる世の中どうにかなんないかな
他人に気を遣う真っ当な人が得をしてほしいものだわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:21▼返信
ダレノガレのいいたいこと、一理あるかと
野生動物のいるところにヒトが後から住んだんだから
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:21▼返信
なんもデータなくて草
感情論なのはどっちなんですかねぇ…
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:24▼返信
人間のくせに人間の立場で物を言わない人ってなんだろう
もう猪になったら?
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:26▼返信
ダレノガレのツイッター見てみろw
開き直って大勝利宣言してるぞw
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:26▼返信
でも人間が住処を奪ったのは事実だし、熊なんかだと山に餌が無くて人里に降りてくるんだから一概に間違ってないと思うが
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:27▼返信
※290
その人間も動物なんだが?
猪が活動範囲を拡げるのは許されて人間は許されないのか?
同じ動物なのにどうしてだ?生き物を差別してんのか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:28▼返信
※25
食う場所いくらでもあるのに便所で飯食う人間もおるやん
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:29▼返信
全然反省してないどころか、炎上して喜んでるクズ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:29▼返信
※294
それ思いっきりマスコミの嘘報道だよ
実際は熊の頭数は増えてる
増えてるから熊同士の縄張り争いが激しくなって山に降りてくるんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:31▼返信
>>31
管理しやすいようにカスタマイズしたのが豚なんだけどバカなの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:33▼返信
里山無くなったからね
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:34▼返信
畑の作物こいつに毎年やられる
ちな、緑豊かな田舎住まい
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:34▼返信
いっそ食用として養殖してるって言えば文句ないやろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:43▼返信
あのローラと同じ事務所なんだな…
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:44▼返信
> 田舎だとイノシシを殺すか自分や家族、友人、恋人が殺されるかのどっちかです
> 相手は野生動物でペットショップにいる犬猫と違います
流石にそこまで修羅の国ではない。
噛まれる、突撃されることはまれ、自動車ではねて自動車の方が凹んでイノシシは平然と逃げちゃったって事なら良くあるけど。
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:44▼返信
>>226
専門家なんて日本に何人いるんだよ。
専門家じゃない人は黙ってみてろってか?
ならまずはダレノガレを黙らせろよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:52▼返信
安全な場所から訳もわからず偉そうな言うな
って現場で被害にあってる人から言われて当然やな
自然なめんな人なんか獣に簡単に狩られる
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 19:53▼返信
で、そういうデータあるの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:02▼返信
コイツ逮捕されたんじゃないの❔
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:05▼返信
クマとかもそうだけど都会で生活しててまず関わることない人間が口出すなよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:05▼返信
状況によってはクマより危険な野生動物だぞ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:10▼返信
>>302
大昔なら、それと似たような状態だったんだけどね。
今は、増えすぎで食い切れねえ売るのも難しいで、とにかく駆除一辺倒だよ。
ダッシュのグルメ厄介の番外とかで鹿・猪の食用販売ルート作れるような提案やモデル提示してくれんかな。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:11▼返信
>>300
里山なくなって、動物が溢れて都市部へですよ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:13▼返信
ま~ん(笑)ってアホばっかだよな
男にかってるところなーんもねーし
経済回してんのも男だし、スポーツで世界記録出すのも男だしー
ノーベル賞とるのも男だし
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:13▼返信
>>309
いずれ毎年のように、都市部でクマが出たとかニュースになる事もありうるけどね
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:18▼返信
>>307
都会に住んでる芸能人と農園の言い分じゃデータ以前かな…
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:20▼返信
ほんと、荒天にもクソ弱いしな都会人は。
危機意識が薄いから逃げ遅れたりする。
千葉で炊き出しやるんだったら、佐賀でもやれよ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:21▼返信
※4
地元じゃ鹿が街に降りて車に轢かれて死んだりするくらい鹿が街に降りてきてるけど、実際、鹿が増えて餌にあぶれた結果だからなぁ。
猟師も減って、熊も駆除して鹿の天敵が減ったから。
で、鹿が増えて樹木食い荒らした結果、木々が再生しないレベルにまで食うから禿山化が進んで餌が減る→人里に降りてくる。って構図。
人間だけが環境破壊してるとか思ってるバカがいるのが問題。
人間だろうが動物だろうが増えすぎて食いすぎれば同じように自然は破壊されるってだけの話。
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:24▼返信
>>309
札幌なんかは市街地に出没する。
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:24▼返信
※20
猪と鹿に関しては、山で増え過ぎて餌が取れなくなった個体が人間の生活範囲に下りてくる
山で餌を取れないような個体でも、人間社会だと簡単に美味しい餌にありつけるから
ダレノガレが見ていた件の番組でも、2014年までの統計を出していて、
数年前よりも桁違いに増えているんですと言っていたのに、そこはもっと掘り下げるべきだったのに
恵が政府はいちいち数えたんですかねぇ~と茶化していた
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:29▼返信
猪は体重百キロ前後で、大腿動脈の高さのあたりに鋭い牙2本持っていて、
リーチマイケルよりも早くて低い姿勢でタックルしてくる訳で
ラグビー選手が刃物2本持って突撃してくること想像してみれば
かわいいーとか言ってられないと思うんだけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:33▼返信
イノシシや熊を可愛いキャラクター化するの禁止して欲しい
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:35▼返信
>>313
それに振り回されるのが男だが。
振り回されたいね!
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:35▼返信
たまに人が食われてトントンてところだろ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:42▼返信
>>240
人間が悪いかどうかはどうでもいい。
猪を駆除してる人が悪な訳がない。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:46▼返信
>>240
🐗は害獣です。
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:47▼返信
獣が可哀相という気持ちには変わりはないですが、私の認識不足でした
野生動物が人々の生活圏内に出没するのには、そういう理由もあるのですね
ご教示有難うございました

って言えばいいのに、炎上ウマーって強がっちゃうのね
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 20:51▼返信
お前もその人間の一人だろ。
可哀相だと思うなら飼えばいいだろ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 21:05▼返信
ダチョウの脳程度の大きさの脳しかないダチョノガレさんの言う事、鵜呑みにする人いるのかね。
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 21:11▼返信
>>317
埼玉のこども自然動物公園ってとこいくと、鹿のいるエリアといないエリアのハゲ具合の違いがはっきり分かる。
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 21:17▼返信
このコメントに対して反応はしてないのかな
してたらなんとも思わんけど、してないなら単なる…なのかなって思う
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 21:19▼返信
相手に間違い認めさせて完全屈服させるゲームは病んでストレスにまみれた哀れな現代人には最高の娯楽だよなあ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 21:23▼返信
>>295
人間はチート過ぎだろ、服とか道具使って
人間がハダカで生活できる範囲が本来の製作範囲なんじゃん?
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 21:24▼返信
>>332
間違った、生息範囲。
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 21:32▼返信
下草の茂った山ではなく人工林で繁殖する動物いるよね。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 21:33▼返信
根本は杉林にしたことが原因なんだけどなw
ただ大昔から獣は楽においしい食べ物が手に入る人里に降りてくるもの
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 21:35▼返信
猪が球根食うために実家の前の土を掘り返しまくったせいで側溝が埋まったことあったんだが
その土を取り除いた経験から言わせてもらうと猪が本気になったら人間なんてしゅんころってことかな
取り除いた土砂の中にあほみたいに重い石がゴロゴロ混じってたんだよね
それを球根食うついでにこともなげに動かせるのが猪
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 21:46▼返信
>>256
流石猪だぜ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 21:49▼返信
そんな顔真っ赤にして食いつかんでも森
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 22:25▼返信
ダレ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 22:44▼返信
ダレノガレ「野菜も米も食べずにパン食べるからいいです」
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 22:49▼返信
「ダレノガレが街に降りてきたのはイノシシのせい」
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 23:41▼返信
アホだろ、単に
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 00:40▼返信
>>339
ノガレ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 00:44▼返信
人が動物の住処を奪ったとか言ってるキチガイは山とかで暮らしてる人なんか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 00:49▼返信
こういう事言うやつで自分の身を切ってる奴見たことない
可哀想なら自分で飼うとかすれば?
猪の実物1度も見たことないような奴が他人事で好き勝手言ってるだけだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 02:21▼返信
イノシシとか勝手に殺したり出来ないから
むしろ人間が殺さな過ぎて増えてんだろう
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 02:26▼返信
>>322
アホな女に振り回される男はかわいそうって話?
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 02:29▼返信
>>332
チート?www
ただの弱肉強食じゃんw
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 02:34▼返信
>>261
ソースは俺の脳内にあるが?
何か文句でもあるのかガキが
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 02:37▼返信
>>284
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 02:43▼返信
ダレノガレのツイッター見てきたらクソ機嫌悪くなってて草
無知晒しても「ありがとうございます!勉強になりました!」とでも言えば好感度上がるのにな
恥に恥じを重ねる馬鹿
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 02:56▼返信
これだから実際の自然を知らない人は…
ローラもそうだけど、都会しか知らない人が
いっちょ噛みで自然派、環境運動を煽るのはやめたほうがええよ
現地にガチの被害者がいる世界なんだから
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 03:27▼返信
きちんと謝れば好感度上がるのに・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 03:34▼返信
指殺人って韓国の言葉使ってる時点でお察し
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 07:28▼返信
周りが山ばかりのド田舎に暮らすワイ
「開発なんか全く進んでないのに、なんでイノシシはおらんとこの畑きて作物を食い散らかすんでしょうか?」
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 08:25▼返信
>>19
イノシシには天敵いないんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 09:57▼返信
その通りだろ
人間がいなきゃ「猪が街に降りてきた」なんて認識することはない
人間は地球にとって癌なんだよ!
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 10:59▼返信
頭の中身がパリピっているから仕方がない
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:44▼返信
いや元々の住処乗っ取ったのはどこのどいつだよw
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:01▼返信
>>26
記事読んだらわかるだろ
猪が増えてキャパオーバーして生息域が広がった結果今までいなかった場所にも出るようになった
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 22:02▼返信
人口減少社会だから、田舎のインフラ整備とか無駄じゃん。
限界集落とか潰してみんな都会にくればいいのに。
田舎はイノシシにあげようぜ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 00:09▼返信
そこに街があるからね
街は人間が作ったからね
当たり前というか摂理
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 01:59▼返信
つまり間引いて個体数減らして山の中だけで満足に生きていけるようにしろと言うことだね
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:42▼返信
※355
お前がイノシシの住むとこにいるだけなんやで
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 21:37▼返信
純粋に疑問なんだが、なんでみんなもっとイノシシ肉を食わないんだ?
あれは実に旨い。イノシシは害獣じゃない。食肉だ。食べ物なんだよ
もっとガンガン食いたい。
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 21:50▼返信
うーん
平成たぬき合戦ぽんぽこ辺りの知識で、
よく調べもしないで影響力がある人が浅はかな発言はやめた方が良い。
これを機に考え方を変えて欲しい。
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 21:55▼返信
※1
早くイイノガレ明美に射殺してもらわないとね
クズどもは1つの籠に
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:25▼返信
>>18
ニホンオオカミとかな。
イノシシを狩る捕食者が居なくなってしまったから増え続けてしまう
人間がニホンオオカミを絶滅に追いやったんだから人間がニホンオオカミくらいイノシシを狩らないと生態系のバランス保てん
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 11:12▼返信
こういうことに対して何も言わないげいのうじん()マジで害獣だわな
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 04:24▼返信
>>25
山からは栗が消え、どんぐりが消え、山芋が消え、ユリ根が消えた。増えたのは実を付けない、木に巻き付き、絞め殺す葛(かずら)。
里に有るのは人が美味しく育てた作物。調理され、塩味が足され、カロリーが増えた食物。
何故野獣は『文明とは相容れない』と思うのか、彼等が『文明を甘受する』というのはそこまで不思議なことだろうか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 04:31▼返信
>>71
じゃあこれからはイノシシと同じレベルの生活しろ、と言われて出来るか?人間社会をベースに考えてんだから当然の判断だろ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 04:37▼返信
>>115
馬鹿は物事を深く考えないからすぐ論理が飛躍する。
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 04:43▼返信
>>145
田舎の人間は一つの家につき、どれ程の土地を所有しているのかを知ってるか?家庭菜園で猫の額程の土地を完全防備するのは簡単かもしれんが、商業で何反、何町という土地を守らなければならないのが農家だ。それにまずそれを提起し、普及させるのは農協の役目なんだがな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 05:01▼返信
>>269
異常気象でまともに実が成らない、ってのも有るが、猪が増えていくのに対して、実の成る木々が年々減っているというのもある。人間が山仕事しなくなったから、山林が荒れ放題で、このままだと食うものは減りこそすれ、増える事は無い。
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 05:10▼返信
>>332
明日からは猿と同じ生活をしろと言われて出来るの?猿が進化したから人間が有るんだろうが。進化したのがチートと言われても、そんなのは『進化しなかったのが悪い』としか言いようがない。そうやって生物は進化と絶滅を繰り返してきたんだろ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 14:22▼返信
おっことぬし
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 12:13▼返信
今の日本のイノシシって割とマジで食物連鎖の頂点じゃないか?

直近のコメント数ランキング

traq