• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








この世の終わりみたいなおにぎり


fgdrthz





多忙かつコメントが多すぎて返信しきれないのでまとめときます

①どこで買えるの?
A.イオンで売ってます

②不味そう
A.不味いわけではない
タピオカ自体が米粒程度のサイズ(ここまで嬉しいと思った過大広告は恐らくない)で食べやすかった

まあ・・・また買うことはないだろうけど





この記事への反応



前から思ってたけど何でも流行ってるタピオカにすればいいってもんじゃない…

1円でも買いませんねこれは

い、いくらだ~~~(錯覚)

いくら醤油漬けを令和ver.にするとタピオカ醤油漬けになるのか…

コラです…よ…ね?!

昔は、人工イクラなんてものがあったけど、
生産コストの問題で絶滅。
その後釜にタピオカがくるとは思わなんだ


そのうち米がタピオカになりそう

カエルの卵

いくら風かな?

ぷちっとしないいくら



なんでもタピオカ入れればいいってもんじゃないだろ


仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 45



コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:01▼返信
タピオカグミこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:01▼返信
イオン・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:03▼返信
炭水化物で炭水化物
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:03▼返信
タピオカって今のはでかくてモチモチだけど昔ココナッツミルクで流行ったときはそういう米粒サイズだったよな
タピオカ自体にはほぼ味ないんだし小さいなら魚卵みたいな感じで不味くはなさそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:04▼返信
炭水化物おかず奴
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:04▼返信
いや単なる芋だから醤油で漬ければ醤油味になるってだけだぞ?
確かタピオカ使った飾り商品みたいのも昔はあったし
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:04▼返信
そもそもタピオカ自体が美味いもんじゃない
わざわざ醤油漬けにして味付けするんなら最初から昆布でええやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:05▼返信
ああ、いくらみたいな感覚で食えってことか
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:05▼返信
思ったより高いなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:06▼返信
日本だとデザートのイメージが強いけどアフリカじゃ主食にしてるとこもあるみたいだし料理に使われること自体はおかしくはないだろう
米にタピオカはどうかとも思うが・・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:07▼返信
もうタピオカの煮っころがしやとろろタピオカでも作れ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:08▼返信
タピオカ脳
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:08▼返信
そんなにタピオカ食いたいなら、コメ部分まで全てタピオカにした丸ごとタピオカおにぎりでも作れ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:08▼返信
イオンのおにぎりはコスト削減が目立つ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:10▼返信
貧困が進んだ国では炭水化物がとにかく食事の多くを、市場のほとんどを占めるようになっていく
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:11▼返信
イオンのPBって不味い食品しかないわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:13▼返信
人工イクラみたいなもんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:14▼返信
これ閉店間際に行くと大量に投げ売りされてる系のやつだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:14▼返信
>>15
アメリカ行くとスゲエよく分かるんだよねソレ
高所得者向けのスーパーと低所得者向けスーパーに完全に分かれてて
高所得者向けではローストビーフを切り分けたり、豆スープ、サラダを売ってたりするけど
低所得者向けはシリアルとスナック菓子ばかり
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:14▼返信
餅をおかずにして米食う感じ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:16▼返信
タピオカが味の無いでんぷん質の塊だし
どうにでも味付けできるからね
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:16▼返信
誇大広告では?


w w w
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:17▼返信
タピオカを梅干し味にすれば解決w
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:17▼返信
サイパン行った時食ったタピオカ粉を葉っぱで包んで焼いた餅みたいなの
美味かったなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:23▼返信
春雨みたいなもんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:23▼返信
イオンの時点でダメだとわかります
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:23▼返信
芋のデンプンだから味付け次第でどうにでもなるんじゃね
タピオカである必要は分からんが
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:26▼返信
炭水化物をおかずにご飯を食べてる関西人なら理解するんでないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:31▼返信
多忙(笑)
ツイッターやっとるやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:31▼返信
磯部餅おにぎり的な
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:33▼返信
これ見かけたけど余裕でスルーした
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:40▼返信
過大広告とは
33.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年12月13日 16:43▼返信
>>1
・そのうち米がタピオカになりそう
抑にコンビニの米ってタピオカ粉だかに混ぜ込んで炊かれてるから古米でもつやつやしてるんだぞ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:44▼返信
食べたけど、小さいこんにゃくみたいな感じだった
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:45▼返信
インスタハエもニッコリ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:48▼返信
イオンで夜の半額いっぱい買い捲ってるわ
このタピオカおにぎりはイクラの醤油漬けだわな
半額シール貼ってるのが若い女の子だから気まずいのよ
明らかに俺のこと意識してるんだよな
半額ばっか買って情けないと思われてんのかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:49▼返信
次に来るのは、タピオカパーーーン
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:51▼返信
まずそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:01▼返信
イオンで買えるなら記事作るならせめて買って食えや
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:06▼返信
既に富士そばでタピオカ漬け丼やってたし
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:07▼返信
嫌な感じの食感がありそう…
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:13▼返信
富裕層「貧乏人はイクラが無ければタピオカでも食べればいいじゃないw」
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:24▼返信
タピオカ原価安いからねこれからのおにぎり、パンの具の主流になるかも
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:38▼返信
タピオカって不味くね?
何で流行ってんの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:39▼返信
肉まんの具として入ってても違和感無さそうではある
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:43▼返信
米いらなくね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:52▼返信
過大広告とか言ってるしFランクだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:06▼返信
おかかで十分だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:07▼返信
富士そばでだいぶ前にやってたやつだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:23▼返信
要するに人工イクラ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:26▼返信
頭の悪いまんさんとかは喜んで金払って食うだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:56▼返信
中国の農薬まみれのイオンのヤバイおにぎりなんて食う奴がいるんだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:27▼返信
タピオカ入アンパンは、よく見たらタピオカ風で実際こんにゃくがはいってたな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:41▼返信
つか人工イクラって今ないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 20:22▼返信
肉じゃがの肉が無い料理をおにぎりに入れた感じか
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 21:38▼返信
「明日台北まで来てください
本物のタピオカってやつを見せてあげますよ」
「タピ岡さん!」
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 21:55▼返信
>>1
スーパーで売ってるタピオカプリンのタピオカは、こんにゃくで誤魔化してる
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 23:14▼返信
タピオカブームなんてまだ続いてんの?
買ってる奴もう見ないんだけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 23:40▼返信
食ったけどいうほど不味くはなかった

普通の具だったわ草(笑)wwww(^ω^)
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 05:15▼返信
食物で遊ぶな親父これにはどうするの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 05:32▼返信
デンプン食わされてるだけやんけ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 07:50▼返信
タピオカパンも出せよ

直近のコメント数ランキング

traq