他人のせいでイライラしてしまう時、あなたがイライラしてしまう原因は他人ではなくあなたの中にある。あなたの頭の中にある「他人はこう振る舞うべき」という期待が裏切られるからイライラが発生するのであって、最初から期待なんてしなければイライラは発生しない。期待をなくせばイライラは消える。
— Testosterone (@badassceo) December 12, 2019
他人のせいでイライラしてしまう時、あなたがイライラしてしまう原因は他人ではなくあなたの中にある。あなたの頭の中にある「他人はこう振る舞うべき」という期待が裏切られるからイライラが発生するのであって、最初から期待なんてしなければイライラは発生しない。期待をなくせばイライラは消える。
【精神的ストレスを抑える習慣】
— ゆうや🍋-40kg達成!! ダイエット 料理 筋トレ ストレッチ ヨガ 美容 コスメ 糖質制限 (@YUYA88888888888) December 12, 2019
自分を褒める
小さな幸せを見つける
1人の時間を作る
答えの出ない事は考え過ぎない
よく寝る
こまめに水を飲む
コーヒーを飲み過ぎない
運動する
体を冷やさない
完璧を求めない
全員に好かれようとしない
他人に期待し過ぎない
時には助けを求めたり逃げる事も必要
この記事への反応
・勝手に期待して、その期待が裏切られると嫌な思いをする。他人のためにしてると思っていることも結局お礼を期待してる。だってお礼を言われなきゃ嫌な気分になる。結局自分のためにやっているようなもんだ。
自分が満足するだけで本来はいいはず。
・期待を消したいです。消えません。
・そうですよね。
イライラする時はいつでも自分が原因だと思っています。
他人に期待する自分。
相手を許容できない自分。
たまたま気分が悪い自分。
自責の行き過ぎに注意すれば自分を成長させるチャンスになると思って「イライラ」が湧き起こった時には真摯に自分と向き合うようにしています。
・しかし、すべてをあきらめるのも難しい。
・最近そう思っています。もう疲れますもん。仲良くしたい訳でも、友達でも何でもない人達に気を使う必要ないしなと。
・見なきゃいい、期待するなといった個人レベルの自己防衛問題ではないのよね。
心配の核はそういう人ばかりになった社会。
簡単に見切りをつけて、我慢をしない社会。
少しイラついたら感情のままに鬼の首を刈る社会。
・なるほど、、すごい分かる
・それが出来たら苦労しねぇ
・すべては自分の心のまま
・マジその通り勝手に期待して違う反応返ってきたら怒ってるだけなんだよねー
頭でわかってはいるけど実行するのが難しい
ONE PIECE 海賊無双4 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内キャラクター「ヴィンスモーク・イチジ」が先行入手できる特典コード & (パッケージ版/ダウンロード版共通特典(特別衣装が入手できる特典コード 1ロロノア・ゾロ追加衣装 “ゾロ十郎" 2サンジ追加衣装 “おそばマスク")) 同梱)posted with amazlet at 19.11.26バンダイナムコエンターテインメント (2020-03-26)
売り上げランキング: 26
『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種posted with amazlet at 19.11.26任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 6

それを無くすことに対して、努力や苦労したんか??
死に物狂いでしてもいないくせに、最初から決めつけて放棄してるだけじゃねーか!!!
でもコレやると社会では孤立する
はてな民っぽく正論っぽい事言うても現実じゃケツ拭く紙にもならへんのや
まじでこれ。
孤立こそある意味究極の平穏
迷惑を被る場合はどうするんだよ?
反日パヨクとか放っておいたらヤバいだろ。移民をどんどん連れてきて。
不利益は
すべて当人の
能力不足
マナー守れない相手にはイライラしていい
建前上は期待を向けられる人が優れてるんやろそれこそ故意にやるのは難しいが
じゃあ昔から坊主が淫欲にまみれてるのはどういうことだ?
だいたいあいつら税金も払ってないぞ。
税金を払わせたら坊主どもはわめき散らすだろうな。
他人にマナーを守るべきだと思っているから守れない相手にイライラするねんってことだろ
破るやつも沢山いるって思えばどうでもよくなる
だって他人にも世の中にもなんの期待もしてないもんなぁ
おまえ、反日種族だろ?
問題は、やらなくてはならない仕事が有ってもやらない。終わってなくても帰る等に有るんだよ。
期待の有無とは関係ない
たとえばマナーをやぶって横入りされたら、こっちが損するんだけど?
不利益をこうむって、どうでもよくなる、なんてことないだろ。
さてはおまえ、偽善者だろ?
期待しすぎるなって
他人に期待してて草
最初から完璧を求めるからそういう考えになる
逆。期待されて、人は働く。
期待されてないと思ったら悪さをするだけ。
偽善者かどうかはしらんが不利益でもマジでどうでもいいかもしれん期待してねぇし
ならイラついてろ
アサヒ新聞以下の※ありがとう
ホコリとりにもケツ拭く紙にもならない正真正銘のゴミ※やね
その時はもうどうしようもないよ
相手が人間だからペットみたいに(可愛いから良いわ)ともならんし
やはり生への執着を助長する人類種は害悪
ある意味イライラするのが仕事でストレス半端なさそう
そういう奴が、いざ他人から不利益をこうむったら青筋を立ててわめき散らす。
よくあるパターン。
最低限の常識的範囲も下回ってくると、
元々期待していなくてもイラつかされるな
究極的には他人に関与しないのが一番になってしまう
いや、おまえがイライラするなよ、それくらいのことで。
期待しすぎじゃね?
横からすまん
最初から期待してなければ横入りされた時の対策を事前に考えるだろ?
その対策を粛々とすればいいんだよ
でも平穏に生活はしてるから
バイゆえに男か女か苦しまねばならぬ!
だっけ?
なにそれ、傲慢すぎだろw
それはお前の願望じゃん
いちいち反応するからイライラする
期待を一切しないで粛々と断交すれば日本は平和になる
自分で自分の思う通りにできないときにイライラする
健康のためなら死んでもいいみたいな極論よく偉そうに語れるな
うんこが水に流れるのは当たり前
水に流れてかないうんこだからイラつくんだよ
うんこに水に流れてくれなんて期待しないだろ
だからネットでお互いに煽りあっているのみるとかわいいやつらだなと思うことにしてるガキの喧嘩みる目
人は機械化する
わかり切ってる事だろwだが孤独になる
マナーなんて同調圧力による押し付けだしな
イライラして反論するなよ。気が小さいなあ。
こういう奴は引っ込んでろ!
イライラを周りにぶちまけるゴミがめちゃくちゃ多いから困るのよ
別に期待してないって言う必要はないんだぞ
自分の心の中で思っていればいいだけで
「いっちょまえに何をイライラしてんだ」ってな
GKはニシに期待し、
ニシはGKに期待していた?
やるべき事はあるんだよ
それをやらない奴を見てイライラするのはこちらのせい?
相手に求めるな?
やらないのならそいつの分もこちらがやればいいだろ、と?
舐めるなよ
日本人はどちらかといえば孔子の考え方に近い
感情に任せて大声上げる人の方がゴネ得するのも事実
他人は俺より馬鹿ばかりだし、
期待なんかしないから。
有名な話だな
いや、あいつら海外で嘘の歴史をバラまくから。放置しておいたから、竹島は取られるし、旭日旗は戦犯旗にされるし、いつの間にか日本が韓国を侵略したってことになってるし。ダメだろ、これは。
でもこれにケチつけたらイライラするんやろ?
歩きタバコとかスマホ自転車とかってのは
期待以前の問題だよなあ
自己中になれってことかね
マジでストレスなくなる
孤高な俺かっけーな中二病みたいやん
自分に期待し過ぎw
それもあるだろうが、相手が気に喰わない、思う通りに動かない等ネガティブな感情のほうが強いんとちゃうか?
カップルがいちゃついていたらイライラしない?
感情的にならずに竹島を攻撃されたら当然反撃して取り返すし
変な声明出されたら国としてはこう認識していますって粛々と公式声明する
変に期待してるから事を荒立てないとか国交回復とかバカな議論が生まれる
思う通りに動いて欲しい、気にいる人間であって欲しい、という期待してるじゃん
他人を当てにするなと言う社風では仕事をしない職員より何の落ち度もない真面目な奴が辞めて行く負のスパイラルに陥るだけ
ニンブタに人間性を期待して煽りコメをしたことなど一度もない
しいて言うなら豚が発狂して暴れだすのを期待している
さらっと一言おいて終えるのが筋でしょう。
少なくても三大欲求と呼ばれているものを満たせていない人は
他人関係なくイライラしているからたちが悪いね。
やめて欲しいと期待してるじゃん
すべき思考によるストレスや人間関係のトラブルで悩んでる人は認知行動療法をやってみるといい
心がスッと楽になるぞ
仕事を二人で分担して進めてるのだが 、片方が怠け者で (私より歳上で技術的にできるのにやらない)一向に仕事を進めないのよね。何も言わないと期限ギリギリまでやらないから結局私が片付けてしまう。
これも【最初から期待しない】すまされてしまうのか、う~ん。
痛い?痛いと思わなければいい
寒い?寒いと思わなければいい
その評価よりも2程度低い期待感を持って行動に臨む
一緒に怠けたらええやん
これらを意識するようになってだいぶ楽に生きれる様になった
ほっこりします
同氏とされる身体の画像を見たら、大したことなさ過ぎて吃驚した
あれだけ筋トレ信仰しているのに、筋トレ系youtuberの底辺よりも大したことなかった
何も感じないいけぬま有利
問題はじゃあそれできっちり給与上がるかってところだな寧ろ
他人と過去は変えられない
自分と未来は変えられる
これを覚えておけ
大抵のことは問題なくなる
冗談抜きで自分が変われば世界が変わる
引きずると自分が怒りに任せて他人を攻撃するパーソナリティの持ち主だって、自分自身が錯覚しちゃうようになるから……後悔しないでくだされ
ゴミが動いてると思えばいい
また効きが悪くなって直して良くなったがまた効きが悪くなってイライラしたわ
期待せず最初から1人でやるつもりでやれ笑
真面目な奴は好きで真面目にやってるだけなんだから文句を言うな
人類未だに解脱から程遠い
それは直したとは言わん
これだよな
自分の作業が終われば帰れたり早く終わった分で人の作業をすれば報酬が増えるとかならイライラしない
遅れた分の尻ぬぐいをやらされた挙句に尻ぬぐいさせた奴の報酬と同じで
その尻ぬぐいさせた奴は以降も改善しようとしないのであればイライラすんなって方がおかしいわ
話し合えばいいよ
話し合いは認知行動療法でも推薦されてる
非主張的になることも攻撃的になることも自分にとっても相手にとっても良くない
相手を尊重しつつ自分の意見を主張することがいい人間関係へと繋がる
リアルでもそうw
一番バカのくせにオレ偉いって思ってるバカw
この手の内容語る人って、ほぼ絶対その区別を明らかにしないよね。前者と後者を一緒くたにしてるのか、どちらか片方だけの話なのか、前提条件を教えて欲しいわ。
の方がお勧め
はなから期待やめてそうならないような状況作ればいいやん自分ないし無理なら上に頼んで
抗うことを止めて受け入れれば楽かもしれないし、イライラもしなくなるかもしれないが、何か人として大事な物を失っているような気がするけど
苛つくなというほうが無理
こういうノイズの無視して有益そうな意見だけ抜き出して試してみるのが賢い奴だぞおまえら
仕事をする上で同僚や上司の無関心ほど怖いものはないが、それを理解できる人がどれほどいるのか
イライラをぶつけられるより、無関心の方がいいわって言う人が多そうだが現実は逆だぞ
だからアメリカの雇用は平気で雇用者を切り捨てる、長い目で見て思い通りになるなんて期待を全くしていないからな
イライラの前提には、その根源の相手が有能になって欲しいという期待があるのであり、切り捨てたなら今の日本社会のような甘ったれた構造を全部ぶち壊す前提で動かないといけないと理解しような
まあここの大半は甘ったれた馬鹿なのに、切り捨てようとしてトラブルまみれになるのが見え透いているけどw
期待しているからね期待すればイライラはセットと言う話
で実際イライラぶつけられるとやっぱ無関心の方がいいわって思うんだろ
証明のしようがないが経験者なのでな
それもお前が期待してるからだ
ヤトウガーヤトウモー言ってる人たちはイラついて言ってるんでしょうけど
私は別にイラついたから言ってるわけじゃないんです、アベに辞めて欲しいだけなんです
イライラしてる人を見ると
何をそんなに他人に期待してるのか不思議に思うわ
他人だぞ?
まあしかも別にイライラはしねぇしな驚くのと痛いってだけで
こわ…ってそそくさ逃げて終わり
イライラするのとは違うな
人であることを期待するからだ
ブスババアが イライラするのは 美人が 原因
仕事とは限らないぞ、人付き合い全般の話でもある
それの極致が>>129のいう解脱かな
自分の中の大事なものは自分の中だけで確立してるからそれで人として十分やってる
他人に何言われても関係なし
自分の利益と独立してるか、オマエが出世や収入に諦めてる無気力な負け組みかのどっちかだろ
不利益を被らない低レベルな仕事をしてる分には、周りがどんなに阿呆でもイライラしないのは当たり前だよw
自分の持つ常識とか善悪とか正義感が当然だと思って他人と接してる時点で期待してるんだわ
究極的に言えば法律を守るのが当然って考えも、期待してる部分はある
極端な例のだけど、理解できてれば言ってることがわかるはず
人間は何かしら期待しながら生きているんだよ
人生だね
他人を叩く前に自分の実力を見直せ
忌々しいことにな
そいつがやらなかった仕事がこっちに回ってくるだけだからな
実生活では何の解決にもならん
期待してたお前が悪い
まぁ失敗は誰にでもあるし、大事なのその後のフォローと繰り替えなさない為の改善
何度も失敗するなら、その人にその仕事は向かないって事だから、別の事させるだけだし
怒ったり怒鳴ったりして解決したり良い方向に変わる事はないんだよね
究極的にはそれが正しい
本当に『所有』できるのは自分の心だけ
宗教じみてるけどそれが真実
害虫駆除をしているだけだぞ
周りもお前に前から無関心だからそれでええぞ
それでもこいつは他人に期待しないからイライラはしないんだよな?
聖人ぶったくちきいてんじゃねえよって感想しかない
最低限守るべきマナーを守るのを期待するのは当然のことやろ
在○も自国に帰って頑張れよ?
気持ちわかるようになった
つまりストレス発散
イライラするのは仕方ないこと
全くイライラしたくないなら社会と関わらなきゃいいってなる
でもやめた方がいいぞ
偏屈な人間が生まれる
まさしく俺の事だが
例外があるならお前が格言みたいに喋ってる事は単なるそれらしい事言って支持者集めてる宗教と変わらんわ
期待しないってのは先回りの予測が前提だからね
一度も経験してないことだったら傷つくんじゃない?
勝手に期待してそのとおりにならずイライラしまくる連中よりお前みたいな人のほうがよいわ
ソレが揃うと実は勝手に、俺がやるいや俺がやるじゃあ今回はお前がみたいに、お互い合理的に動けるしな
下っ端にセメント持ってきてって言って工具持ってきたら
怒らず淡々と間違いを指摘して持って来させるか
指示してセメントを持ってくる能力がないなら
いちいち怒らずシレっとクビにするのが、ストレス抱えない生き方
動機は不安という他人思考型ってリースマンがだいぶ前に言っとったな
何気に奥が深いな
他人が自分の言ったとおりに動いてくれると期待してる
その無能を使った自分の判断ミスを恨むんだな
>>イライラを周りにぶちまけるゴミがめちゃくちゃ多いから困るのよ
おいおいイキナリ自分を棚に上げて言うなよ
周りにぶちまける奴にこうであるべきって期待してるからゴミと称したり困るって感じるんだろ
お前自身がこの話題の不利益被って人に期待してイライラしてる奴そのものじゃないか
他人に振れるハズの仕事抱え過ぎて、首を絞める事は多々あるからな…
キツイのにアシスタント雇わない漫画家みたいなもんでさ
法律学んで正当に逮捕してもらうとか?
それだわ
192はおかしかった
俺の人生において無駄な時間を使わせたクズを制裁して何が悪いのかな?
万死に値するよね
自死してよ
俺の無駄になった時間数秒数分は返ってこないからさ 残りの人生すべてで償えよ
信じられないようなキチガイ相手に我慢が正しいとは思わないよね
それが出来んと
病気になったり自殺したり殺人犯したりする奴も世の中いるからな
目的しか見ないからね
そういう人間は達成だけに目を向けて最善を尽くせる
ストレスは減る
何も出来ないのが普通だから
仰るとおり
自分が良い人格だと思ってるやつなんてそんなもん
まじで良い人はひたすら謙虚だからこんな言葉は出さないしそれに乗っかりもしないわ
何も出来ない赤ちゃんの叫びに
気が狂って殺しちゃう奴もいるからよ…
だけど、
近くでいきなり大きな音を出すやつ
近くでいきなり大きな声で笑うやつ
醜男のくせに安物の香水を大量に身に纏うやつ
いろいろ許せないやつがまだまだいるんだよね
他人に何も期待してないから全然イライラしない
プライベートな事なら、以後付き合わないで終わりだけど、仕事となるとそうもいかないし、イライラするよ。
制裁するってことはまさに期待してたってことなんだよな。なんかムキになって反論してるやつらはあまり意味がわかってないみたいだな。
接客してる時、客は赤ちゃんだと思って接してるわ
したらイライラもしないし
赤ちゃんに話しかけるようにやさし~くする接客態度が意外と好評なんだ
(多少の事なら何も言わずに直す)のが普通って感覚だったから人の事であんまりイライラしなかったのそういう事だったのね。
天才かよ
商品買う時に、列に正しく並ぶ事に対して、「みんなちゃんと並ぶんだよね」なんて
そこに期待しながら並んでいる奴はいないし、期待を裏切られた!とは思わない
期待というのは、文字通り期を待つ事だと思う
行列に並んでお目当ての商品が買えるかどうか、の部分
語るに落ちてるんだよマヌケ
期待しないケースには限度があるって言えばいいのに何も感じるなと極論言うから
即論破されて馬鹿にされるんだよ
マジックの蓋すらまともにちゃんと閉められない奴はねぇ
なんで色がつかなくなるか頭使えって話だわ
みたいな人はストレスフリーなんだろうなと思う
期待してなくても、相手から欲するモノが来たら嬉しいもんだろ
自分が欲するモノをよくくれる人と結婚するのが良いよ
期待しないというのは、自分の欲を無くすとイコールじゃないからな
根本を履き違えてる
他人じゃなく近親者にイライラするのは許容してもいいんじゃないの
そこは俺とは関係無しって思うようになってからストレス減ったよ
俺がミスしたとしても、ソレを怒るかどうかはお前の責任って。俺は普通に謝るけどね。
他人と距離があると思われる事も多いけどね
夜眠れなくなっちゃうから
うつ病になりやすいタイプだね
そういうとこやな。
過剰な要求だろ
最初から期待してない人には怒りも湧かない
つまり怒りやすい人は他人に期待しすぎな「夢見ちゃってるボーイズアンドガール」ってなわけ
だから子供みたいだなんてレッテルを貼られるわけなんだよね😆
これほんと
今職場でやばいから本当に解決方法教えて欲しい
他人に期待しないなんて無理だわ
最低限の敬意を払えというのは普通の要求だろう
自分は守ってるのに他の人は守ってない → なんで俺ばっかり許せない!
になるから
注意したりしてもあいつらが更生するなんて思えないわけで最初から期待なんかしてないから受け入れてしまう
他人を期待しないっていうか厳密には自分だけを信じるってほうが近いか。自分以外に興味もない
前の車を煽れば前を開けてくれるだとか
自分のイライラの原因となったそいつを脅せばスッキリできるかもという期待からの行動だからな
その通りで、ツイ主の文章からだと自分と知人、知り合い関係の中だけでのストレスやイライラの対処法みたいに読み取れるよね。現実は全くの赤の他人や事象なんかで不意にストレスが降りかかってくることの方が多いと思うのだが。
嫁や子供だから言う事を聞くのがあたりまえ→聞かなかった場合は期待外れ→怒り
殴れば言う事きくかもという期待→いう事を聞く→満たされる→怒ることや殴ることが有効な手段だと思い込んでしまう
怒りの先にあるのは破滅だけ
蛭子も同じこと言ってたし
それにしても子どもの身長が伸びないことがそんなに心配ですかね。小さいといじめられるとかモテないとか不安になるのは、大人が「人はこうあるべき」と決めつけているから。大きなお世話ですよ。どうしようもならないことを考えるよりも、いじめられたらすぐに親に助けを求めることなど、子どもが困ったときに役立つことを伝えたほうがいいと思いますけどね。
オレは自分の子どもも、なるようにしかならないから期待しませんでした。競艇でも好きな選手を期待するあまり、負けただけで嫌いになります。期待はやっかいです。
怒ること以外の発散法を見つけることだな
大人になったら他人に泣くのを見せないのと一緒で怒るのも見せないようにしないとカッコ悪いよな・・・
敬虔じゃあないだけ
いやだからそれはそういうことする人なんかいないって勝手に期待しているだけだろ
怒りをぶつける真っ当な理由を探してるのさみんな
中世時代の公開処刑を娯楽としたように、悪しきものを世間が認めたものであれば咎めることを誰も止めないからな
誰かに反論された時に返すのも
もしかしたらわかってくれるかもしれないという期待
もしくは言い負かせるかもしれないという期待
仏教嫌いだわ
あくまで気休めであって信念にしちゃいかんからな
自分の信念に対するブレーキとしての気休めだろこんなの
俺本当にイライラする事が無いんだけどそういう事か
他人が怠けてる分を俺がやってるけど全く気にならない
定時に帰るのが当たり前の世界だからその間に俺がやるのは別に構わん
居残りとかある業種だと話は違うだろうけど
他人に期待など一切しなければ怒りに変わることも無くなる
宗教というよりは心理学だな
怒りの行動プロセスを紐解けばやはり相手やそれを見守る第三者への期待が根っこにあるのは間違いない
全く期待してないからせめて足引っ張るな、みたいなのがないとは言えないし
すげえ納得した
最初から期待なんてしてなきゃ何があってもイライラせんぞ
豚が期待すること:ソニーよりも上の順位に行き、任天堂が素晴らしいことを世界に広めること
ゴキが期待すること:任天堂の倒産及び、全世界にある任天堂関連の全てをこの世界から完全抹消させること
どちらも叶うわけがない期待している願いだもんねー(呆)
お前も駄目な方の側じゃん
しかも理解してない
期待とか関係無い
相手に甘えているだけの
あいつらは揃いも揃って他力本願なのに主導権だけは握りたがるもんな
マジでこの上ないほどのお手本だと思う
他人へのあるべきイメージを作っているのも自分自身であるし
物や動物でさえもそうだ
思い描いていた通りではなかった時に負の感情が芽生えるのだから
自分を怒りの感情に導くきっかけは自分自身が作り出した勝手なイメージが原因
つまり冷静さを失うような感情に支配されずに生きていくためには自分自身の価値観を変えるしかない
「そういう人もいるよね」とか「こういうこともあるよね」と
心の中で流せるようになったら大人なんだろうな
それにこちらのやり方の方が効率的で安全ならそれに準ずるべきだろう
信じられぬと嘆くよりも、
人を信じて傷つくほうがいい。
求めないで優しさなんか、
臆病者の言い訳だから。
なんかしっくり来た
少し考えてみるわ
こんなにちゃんと突っ込まれるとは思ってなかったわ。マジレスご苦労様です
まあ理解してないのはそっちだっていうオチで
自分の感受性くらい、自分で守れ。
ばかものよ
さんねーんべーぐみー🙋
ということになるからな
他人と関わることはなんらかのメリットがあるからなんだから、心底嫌いな奴でもね
多かれ少なかれそのメリットの部分を見失ってはいけないよってことだな
そいつになんらかの期待を寄せている真理の表れじゃないか
嫌いだから嫌がらせしていなくなってほしいという気持ちか
苛めて従わせたいという気持ちか
或いは仲良くなりたい感情の裏返しかもしれないね
それだけ自分で自分を縛り付けてるってことでもある
男はこうあるべき女はこうあるべき店員はこうあるべき教師はこうあるべき政治家はこうあるべき新人はこうあるべき上司はこうあるべき
DQNのくせにオタクのくせにガキのくせに大人のくせにおっさんのくせにババアのくせに
と同じように勝手にルールやイメージを決めて勝手に自分のストレスを発生させる条件を沢山作ってる
自分メモとも言う
・人間は何かしら期待しながら生きている(忌々しい事に)
・職場でイライラする上司には、部下に有能になって欲しい気持ちがある
・イライラをぶつけて問題を排除できたらスッキリするというのも期待
・ルールや礼儀で怒る人の怒りは『俺は守ってるのに、お前は何故守らない! ずるい! 何故俺ばかり(損をするのか)!』という怒り
・期待とは『過剰な要求』
・他人ばかり気にする動機は不安
・答えの出ないことは考えすぎない
正直はちまのコメ欄には期待してなかったけど、お前らのおかげで少し気持ちが楽になったわ、ありがとう
接客業にこそ必要な心構え
ろくでもない客が基準になれば普通のお客さんですらありがたいと思える
ご苦労様って言われるだけで神よ
トイレに行くのも風呂に入るのもスッキリできるという期待があるからだし御飯を食べることも食欲を満たせるから
仕事に行くのも給料が貰えるという期待があるし学校に行くのも将来への期待のため
異性との交際で相手になにかをプレゼントしたりご飯を奢ることにだってその先に期待するから
期待というものがなければ人はなんの行動も起こせない
必ずしも思った通りの結果になるとは限らないためストレスを完全に回避することはできないが
自身が過度な期待をしないように注意すれば軽減することはできる
そうだね協調性すら捨てるから確かにストレスはないかもしれんが
代わりに失うものもあるので人によっては孤独感に耐えられるかどうかよ
そこを乗り越えると最終的には物欲も薄れるし仙人みたいな境地になる
ただし社会から孤立してるから共存の喜びとかはないんで無味無臭な感じになるよ
何喰ってもおいしくないし、何かやっても感動しないし達成感もない
落ち込む人もいれば怒り狂う人もいるね
感情に支配されてしまうということなんだな
つまり期待が外れた時のことを十分に想像ができてなかったから
ポケットに手を突っ込んで走って顔面から派手に転ぶのと
転ぶことも考えて手を出して走るっているのとでは転んだ時のダメージが違う
普通の人間というのは承認欲求を互いに求め合おうとする生き物
これは性質じゃなくて本能
そんな屑へのイライラは期待しなけりゃどうにかなるもんちゃうで
お互い屑だと思ってたりしてな・・・
ルールや礼儀は、何のため誰のためにあるのかよく勉強し理解したほうがいいと思う
そうしなかったのならてめえの指導不足や
全く期待もしてないし興味も余りないからだろう
なんて極論だけ語る奴は仕事してない無職だろ。或いは、よほど仕事仲間に恵まれた人か。
例えば教える側が言葉が足りなくて無能だったり、八つ当たりして関係壊れる事もあるからな
その相手を無能だと思ってる裏で、相手もお前を無能だと思ってるかもしれんな
工場とかよくある話
アホおつ
そういうことだな
だから怒りという感情に支配されてしまう人が出てくるわけだ
誰のため何のためなのかをちゃんと理解することができれば怒りなんて感情には支配されない
何故ならそのルール自体に期待をしないから
期待しようがしまいが人間社会で生きてる以上他人から迷惑被ることもこっちが掛けてしまうこともあるわけで
イライラした感情をどう処理するのか考えた方が建設的だろう
自分の意見こそが正しいだから反論は返って来ないと期待しているから
ツイッターでアンチリプが来た時にそいつばっかり気になってしまう心理もそう
つまりイライラしてるということはまだどうにかなると思っているから
日本から10秒でブラジルに行けないのは何故なのかと考えても何の感情も湧かないのと一緒で
そんな無理なことに腹を立てる奴はいない
何故なら諦めがつくから
それに相手に期待してないって察せられちゃうと自分も期待されなくなるで?
だって法律や常識や倫理が守られる事に期待できなかったら、社会が崩壊してどこの世紀末だってなるもの
期待じゃねぇよ
コイツは人の話を覚えてない奴だなと思うだけだし何回も同じ事を続ければこっちもそれ相応の態度になるだけだ
どっかにデスノート落ちてないかな❓
そんな無能を雇ってる会社に期待しないで別の所に行けって事かね?
結局他人と関わらないように生きるって陰キャ方向に行きそうだが。
したくもないイライラさせられる
なぜ困っているか、どのようにして欲しいかをちゃんとイライラを混ぜないで伝えてるか?
いくら自分が正しいと思っても吐き捨てたりは独り言と変わらんぞ
相手からすれば聞く必要のない言葉だと思われる
イライラする人としない人の差はそこか
イライラするのは良いが、それを表に出してぶつけたらただのキチガイになるし、イライラ隠せてない奴も同じ
正当性なんてドラえもんの言う『どっちも自分が正しいと思ってるよ』だろうな
すごく婉曲ソフトな表現で説明してるよな
周りに対してお客さまなんだよ意識が
電車乗ってて中国人観光客が入ってきた瞬間「あ、こいつらの声絶対うるさいわ」と思ってたらそのとおりで結局イラっとする
期待通りでもイライラさせる人間は存在するぞ
勝手に自滅してどうぞって感じよね
↑
会社はこれやると大変なことになる。
結果嫌われまくるんだよな・・・
思考がなければイライラなんてなく、あるのは周囲のただの事象のみ